
ペット飼ってる方、ゴハンは何を与えていますか??
195コメント2015/03/31(火) 15:31
-
1. 匿名 2015/03/30(月) 01:00:03
実家でも私自身もトイ・プードル(生後8ヶ月)飼っています。
実家のプードル(10歳)に腫瘍が見つかり、母が手作りのゴハンを与えるようになりました。
それがきっかけで「ドッグフードって犬にとって良いものなのか?」と疑問を抱くようになり、ネットで調べても賛否両論なので皆さんの意見を聞きたいです!+74
-3
-
2. 匿名 2015/03/30(月) 01:02:35
荒れますな。+11
-56
-
4. 匿名 2015/03/30(月) 01:03:25
ねこ3匹
ねこ用のキャットフード
(我が家ではカリカリと呼ぶ)
を常に出していますが、
みんな自分のタイミングで食べています
ご褒美として夕食に
缶詰を3等分にしてあげています
マグロやささみです。
カリカリは胃が弱い子には
それ用のカリカリをあげています+63
-4
-
6. 匿名 2015/03/30(月) 01:04:55
うちの子猫たち3匹はロイヤルカナンの子猫用と成猫用、お腹が弱い子はセンシティブを与えています。
老猫1匹と10歳の犬には動物病院で買っている、市販で見かけないものを。(名前忘れちゃった^^;)
とりあえず今は中国産などが怖いので、あまり安い餌はあげられません。
犬には時間がある時はササミで取っただし汁で、ご飯少しと野菜を煮込んだ手作りゴハンをあげたりしてますよ。
+66
-9
-
7. 匿名 2015/03/30(月) 01:04:59
ビタワンです!出典:www.nttcom.co.jp
+34
-145
-
9. 匿名 2015/03/30(月) 01:05:54
猫1匹
普通のキャットフードです。
カリカリカリカリ食べてます。+47
-5
-
10. 匿名 2015/03/30(月) 01:06:15
大好きな愛犬へ。お金と時間があればもっといいもの食べさせてあげたいけど、毎日ドックフードでごめんね( ; ; )それでたまに牛乳かけてあげると喜んで食べてくれてありがとう♡+10
-117
-
11. 匿名 2015/03/30(月) 01:06:24
牛肉とキャベツをお米に乗せてあげてる
ドックフードは体に悪いから。
ドックフードで長生きする子もいるけど、ちゃんと手作りの餌にしてたらもっと長生きできてたと思うよ。+26
-106
-
12. 匿名 2015/03/30(月) 01:06:29
煮干しを少々+15
-54
-
13. 匿名 2015/03/30(月) 01:06:31
タイトルを見て、
「ペットとして何を飼っているか次第やろ」と思った。
ワンちゃんの、特にトイプードルのトピックスという事でいいのかな?+9
-55
-
14. 匿名 2015/03/30(月) 01:09:19
12
お飼いなのはザリガニとかですか?+72
-5
-
15. 匿名 2015/03/30(月) 01:09:50
+71
-9
-
16. 匿名 2015/03/30(月) 01:10:19
うちは普通に市販されているドッグフードです。
他の高級なものとか栄養価がしっかりしているものは食べてくれなかったので。
でもうちの犬は野菜が大好きなので、週3くらいでキャベツ、にんじん、白菜などの野菜をあげています。+75
-7
-
17. 匿名 2015/03/30(月) 01:12:14
私がパピヨンの子犬を飼ったのを知って、離れて暮らしていた兄も同じパピヨンを飼い出したのが10年前。
うちの子は普通に少し高めのドッグフードにササミなどをやっていましたが、
兄の所は例えばハンバーガーを食べてしまっても面白がってるような飼い方をしていたので、やっぱり10年経つと全然違いますよ。
個体差もあるとは思いますが、うちの子は毛艶も良く全然シニアには見えません。
兄のところの子はかなり年老いた感じに見えます。+105
-2
-
18. 匿名 2015/03/30(月) 01:13:40
人と動物とでは栄養の要求が全く異なります。
手作りはかなり勉強されている方は良いでしょうが、栄養バランス的には ? な方もたくさんみられますよ。
食べが良いのは確かでしょうが、栄養バランス的にはどうでしょう?
ちゃんとしたフードメーカーは犬や猫やそれぞれの必要とする栄養を調べて作られています。
フードに対して過敏に気にされる方はたくさんいますが、確かに市販の安いフードはあやしいですが、きちんとしたメーカーであれば問題ないはずです。
+185
-8
-
19. 匿名 2015/03/30(月) 01:14:58
ペットは犬だけど焼きそばを与えている。
食べ方がメッチャ上手!+5
-99
-
20. 匿名 2015/03/30(月) 01:15:12
ロイヤルカナンをあげていたけど、製造工場が韓国になると知ってからやめて、今はソルビダをあげてます。
おやつはリモナイトをあげてるけど、ニオイが大分軽減されたと思う。+109
-3
-
21. 匿名 2015/03/30(月) 01:17:29
猫
モンプチです
色々調べた結果、別のフードのほうがいいのかなと思うこともありました
でもモンプチの特定の味以外食べません
本当は、廃盤などの為に複数のフードを食べさせたほうがいいそうです
+28
-4
-
22. 匿名 2015/03/30(月) 01:18:18
19
焼きそば⁈
早死にしたりしないの⁈+64
-4
-
23. 匿名 2015/03/30(月) 01:24:20
犬を飼ってますが
餌は手間暇をかける手作りが
一番贅沢ですよね!
うちら手作りは無理なので
なるべく頑張って
ちょっと高めの餌をあげています+42
-15
-
24. 匿名 2015/03/30(月) 01:24:35
基本は残飯をあげる。ないときのために固形のペットフードを少しだけ備蓄。+8
-58
-
25. 匿名 2015/03/30(月) 01:26:20
ミニチュアダックスだけど、
から揚げ、焼きそば、ラーメンなどを食べたがる。
17年も生きてるよ!
人間で言うと本当におじいちゃんだから、
目が悪くなってたり耳が聞こえなくなってるっていうのはありますが。
人間と一緒のような感じがする。
餌に対して過度に神経質になっているご主人様のところのペットはか弱い感じ、
逆にあまり気にせず、人間と同じような物を食べさせたって、
病気一つせず17年も生きている家の犬のようなのもいる。
トピ主さん、あまりにもおかしな物でなければ、
ペットが欲しがってるような物を食べさせてあげればいいんじゃないですかね。
+40
-123
-
26. 匿名 2015/03/30(月) 01:29:32
22さん
19ですが25で書いたとおりです。
焼きそばは、おじいちゃんになった今でも欲しがってきますよ!
17年間生きています。+15
-70
-
27. 匿名 2015/03/30(月) 01:29:36
動物病院でお奨めされたドクターズラインのピュリナワン去勢避妊のアフター用カリカリを朝晩2回とおやつ代わりに宗郷栄養のカルカンのウェットを半分を一回。週2回くらい猫用のおやつやまたたびを。+10
-12
-
28. 匿名 2015/03/30(月) 01:33:17
虫を食べる動物なので
虫あげてます+35
-5
-
29. 匿名 2015/03/30(月) 01:35:38
カリカリは全国共通語ですね。笑
猫缶とかウェットタイプはなんて言いますか?
うちは猫が喜んで食べるのでうまうまと言っています。
うちも猫3匹いますが、
それぞれの年齢用、尿結石が出来やすい子はロイヤルカナンのコントロール0をあげています。
他の2匹にはうまうまもあげています。+30
-7
-
30. 匿名 2015/03/30(月) 01:39:13
結局飼い主が、ペットが亡くなった時に後悔するかしないかです。
好きな物を食べさせてあげても長生きした!うちの子は幸せ!って思う飼い主もいれば、
ちゃんとした餌を与えてあげたから長生きした!うちの子は幸せ!って思う飼い主もいる。
ただ脂肪分の高い肉や、タマネギ・チョコレートなど、ペットにとって身体に毒のあるものを無知で与えるような事でもない限り、自分の納得いくようにやってあげればペットは幸せだと思います。+162
-6
-
31. 匿名 2015/03/30(月) 01:41:47
サイエンスダイエット シリーズをあげています。
トイプードルです。+58
-14
-
32. 匿名 2015/03/30(月) 01:43:56
ドッグフードのみ。
なので快便、固くもなく緩くもない。
夏場の食欲落ちる時は缶詰をすこーし。
実家の犬は親が魚やら肉やらやるからよくお腹壊してる。+46
-3
-
33. 匿名 2015/03/30(月) 01:45:54
一度体重別の犬に1日必要な栄養素を書き出して何回もカロリー計算して雛形を作りました。タンパク質何グラム、脂質何グラムみたいに。
それでも自信がないので、そのメニューと一番信頼出来ると思ってるドッグフードを半分ずつ混ぜ合わせて与えてます。+9
-0
-
34. 匿名 2015/03/30(月) 01:45:58
うちの猫はドライフードしか食べないです
アニモンダ、アボキャット、イノーバ、カリフォルニアナチュラル、ワイソング
あたりをローテーションしています
もっといい餌をあげたいですが、200円/100gくらいまでしか出せません
ボス猫の子どもを保護したので、元々強かった個体なのか餌のおかげなのかはわかりませんが、保護した時の病気が治ってからは7年間病気知らずです+17
-1
-
35. 匿名 2015/03/30(月) 01:50:27
ナチュラルバランス?ってやつにおかしを混ぜてあげてます
実家の犬は人間の残りご飯がほとんどでしたが17歳まで長生きしたなぁ
+14
-2
-
36. 匿名 2015/03/30(月) 01:58:15
これ+75
-17
-
37. 匿名 2015/03/30(月) 01:58:51
ウェットな食事、手作り食事は、
歯磨きしっかりりしてあげてください!
うちは、犬も猫も
結石がでたことがあり
phコントロールを与えています。
猫は、ワクチンで病院いったら
今回奥に歯石あって、
できたらしっかり磨いてくださいっていわれました。
+21
-4
-
38. 匿名 2015/03/30(月) 02:03:22
猫7才。
今年からロイヤルカナン室内猫7才以上に変更しました。
小さい時からロイヤルカナンなので…
某国に工場が出来るまでに違うフード探すつもりです。
+40
-5
-
39. 匿名 2015/03/30(月) 02:08:18
じゃあ、ご飯食べて腫瘍ができる人間て。。てなるよね。笑+16
-10
-
40. 匿名 2015/03/30(月) 02:10:41
ドッグフード工房の馬肉のカリカリです
国産だから安心+7
-3
-
41. 匿名 2015/03/30(月) 02:18:51
死んだネズミ
これガチ+2
-37
-
42. 匿名 2015/03/30(月) 02:22:36
うちのニャンコは
ねこ元気とかフリスキーとかmio
問題なく元気いっぱい!+11
-10
-
43. 匿名 2015/03/30(月) 02:28:30
うちは猫ですが、ロイヤルカナンのキトンとオリジンを半々で与えています。
ロイヤルカナンは今後買わないので今は慣らしで、いずれはオリジンやアカナに切り替えます。
韓国工場で作られたものを愛猫には与えられないし、そんな所に工場を作ろうとしている時点でもうロイヤルカナンは信用できない。+50
-6
-
44. 匿名 2015/03/30(月) 02:32:52
ねこを買っています。
エサは、動物病院で売られているものです。
ちょっと高いですが、短い命、長生きして欲しいのでずっとこのエサです。+19
-1
-
45. 匿名 2015/03/30(月) 02:38:50
アレルギー体質の犬を飼っています。
3年ほど手作りを頑張りました。ある日知人に勧められたアボダームを試しにあげたところ、すごく調子がいいです。ツヤツヤでアレルギーも出ません。
ただ、ものすごく高いです。12キロで8000円超えます…。でも命には変えられないので。+27
-7
-
46. 匿名 2015/03/30(月) 02:51:06
ハムスター飼ってる☆
ご飯はハムスターセレクションあげてる(*゚▽゚*)+42
-2
-
47. 匿名 2015/03/30(月) 02:53:05
私も長年愛用してきたロイヤルカナンを辞めて、通販販売のみのドッグスタンスに変えました。鹿肉から出来ていて栄養価も高いです。よく品切れになるのが難点だけど、これにしてから毛並みが良くなりました。(雑種9歳)+31
-2
-
48. 匿名 2015/03/30(月) 03:04:38
貧乏人はペットなんか飼っちゃダメよ
ほぼ毎日同じゴハンしかあげないってそれ動物虐待でしょ+11
-46
-
49. 匿名 2015/03/30(月) 03:09:38
チワワ2匹飼っています
アボダームとANFラム&ライスを混ぜてあげています
+11
-1
-
50. 匿名 2015/03/30(月) 03:10:02
家のゴールデンは吉岡油糧というところで注文しています。
色々注文に合わせて作ってくれます。
おなかが緩かったのでお腹の調整と、お肉は馬肉でお願いしています。
10Kで14000円位です。大体月一で注文します。
いろいろ試したけどここのが一番調子いいみたいなので、体重も安定しています。
+14
-5
-
51. 匿名 2015/03/30(月) 03:32:43
カブトムシとクワガタ飼ってる。
ご飯は昆虫ゼリーやってます。+11
-4
-
52. 匿名 2015/03/30(月) 03:42:42
家は2匹のポメを飼っています!(1歳と、8ヶ月の子)
今はネットで調べた鶴亀長寿と言うドックフードを
与えています
高くて毎月キツイ出費ですが、これなら食べてくれるし
安心出来る物なので...+9
-1
-
53. 匿名 2015/03/30(月) 03:47:13
老犬で心臓と腎臓が弱くなっているので病院で勧められたロイヤルカナンの腎臓サポートと体重管理の為に満腹感サポートをあげています。
でも製造工場が韓国になるなら衛生面など諸々と心配なので変えたいです。
いつ頃に変わるのでしょうか?+25
-4
-
54. 匿名 2015/03/30(月) 03:52:17
6匹とか飼ってるので普通に高い餌はあげてません。ロイヤルカナンとか高くて買ってられません笑 国産のものは選ぶけど6キロ3000円未満です!老犬になってから栄養賄うために少し良い餌あげるくらいで…普通にパンとかご飯とかキャベツやら人間の食べ物も大好きだからあげて19年とか長生きしてくれます!+6
-10
-
55. 匿名 2015/03/30(月) 04:31:19
我が家ではナチュラルチョイス
小粒だし食いつきも抜群!
➕缶詰、ドライ野菜
健康的なウンチが出ます+37
-4
-
56. 匿名 2015/03/30(月) 05:10:46
今、自分や夫との費用にかけているものをペットにかけるなんて無理かなー。
みんなお金持ちなんだね。+2
-26
-
57. 匿名 2015/03/30(月) 05:23:33
9ヶ月のトイプードルで最近、ロイヤルカナンから国産の材料全てがヒューマングレードのカリカリに替えました。
韓国移転は知らなかったけど、フード自体、ウンチの匂いがきついのと、やっぱり添加物が気になってしまって。
ウンチ、匂いがほとんどしなくなりました。+13
-2
-
58. 匿名 2015/03/30(月) 06:00:40
10歳の子は 病院の肝臓サポート
5歳の子は アボダーム与えています。
たまに ササミや茹で野菜加えたりもします。
りんごや梨なども おやつ代わりに
あげる時があります。+7
-3
-
59. 匿名 2015/03/30(月) 06:10:14
トイプードルを飼ってますが心臓が悪いと言われたので病院で心臓サポート用のフードを買ってあげてます!+2
-2
-
60. 匿名 2015/03/30(月) 06:15:33
うちも犬にロイヤルカナンのフードあげてたけど、皆さんのコメント読んでビックリ。
製造が韓国になるなんて!
皆さん教えてくれてありがとう。+42
-4
-
61. 匿名 2015/03/30(月) 06:28:42
猫です。6匹いるので、カリカリが主食です。むかし、アメリカ製のキトンってやつを奮発してあげたら 全く食べなかった当時は売ってる物の中で一番値段が高かったので2日ほど様子をみてましたが全く手をつけない。仕方なく、日本製のカリカリも混ぜ あげたら なんと!見事キトンだけをより分けて残し、 日本製のだけを食べてました。びっくりしました。なのでアメリカ製のは 高いけど なにかよくないものでも入ってるのかな?と猫の本能みたいのを信じています。値段が高ければいいってものでもないのかな?
もう、10年も前の話ですが 。以来、うちでは日本製のカリカリしか買いません。たまに、缶詰めもあげてますが カリカリに混ぜてあげるようにしてます。
+5
-4
-
62. 匿名 2015/03/30(月) 06:31:23
うちの犬、
アイムスだよ。+26
-11
-
63. 匿名 2015/03/30(月) 06:44:26
はっきり言って正解はない。人間でも病院食だけ食べてたら病気せず長生きかは微妙。好きなモノ食べて「ウマッ!」っとなる事も健康には必要な事かもしれないし。ざっくり言うとプレミアムフードはサプリメントみたいなモノです。栄養のバランスはよいです。 ウチでは、あくまでも「ウチでは」ですがプレミアムフードを少し与えて、あとは肉を茹でたり焼いたりしたのをあげてます。野菜はキャベツ人参イモなどを与えてますけど、犬も猫も肉食動物なので野菜は少しにしてます。+27
-2
-
64. 匿名 2015/03/30(月) 07:16:41
避難した時に困るからドッグフードは慣れさせといた方がいい!+19
-2
-
65. 匿名 2015/03/30(月) 07:20:58
22年生きた中で21年元気だった叔父の飼ってた雑種犬は人間の食べる物全て食べていて たまにおやつにドッグフードのカリカリを食べてました。
近所のマルチーズは21年生きてたけどやっぱりなんでも食べていたそう。チョコも好きで食べていたと聞いてビックリでした。
知り合いの柴犬は今17歳だそうですが その子も人間の食べ物で耳は悪くなってるけど今だに軽く走りじゃれてきます。
人間の食べる物を与えたらダメとよく聞くのに元気で長生きした子たちを見てきたので ほんとのところどうなんでしょう?
迷うところですが、うちの小型犬二匹にはたまにササミとか豚肉をあげる程度で主にはドッグフードです。
今だに毎日悩んでいます。
+27
-2
-
66. 匿名 2015/03/30(月) 07:21:14
ハムちゃん
ヒマワリの種に
リンゴやキャベツなど+11
-1
-
67. 匿名 2015/03/30(月) 07:36:24
51.62さんスクロールの際間違ってマイナス触ってしまいました!スミマセン!+2
-3
-
68. 匿名 2015/03/30(月) 07:44:09
ヘビ
冷凍ネズミをあげてます
最初は気持ち悪くて見るのも嫌だったけど
今はもう慣れましたー+14
-4
-
69. 匿名 2015/03/30(月) 07:48:45
犬が2匹いるので、カリフォルニアナチュラルとエボを6Kgずつ買ってます。重いです。
なるべくリスクは避けたいので高くても良いものを与えたいので。+7
-2
-
70. 匿名 2015/03/30(月) 07:52:48
うちはハムスターなのでペレットとたまにキャベツ、ブロッコリーなどの野菜少量与えたり、おやつに3日に一回だけチーズとナッツをあげたりしてます。飼い始めたばかりで何あげていいかわからないのでおすすめのフードあったら教えてほしいです。+22
-1
-
71. 匿名 2015/03/30(月) 07:57:35
以前、猫に国産のキャットフードあげてるって書いたらマイナスの嵐だった。でも、仕方ないじゃないですか。うちの子たちそれしか食べないんだもん。
飼っているペットにあった食事を、飼い主さんが愛情を持ってあげているのであれば、いいんじゃないですかね?
飼っているペットの毒となるものをあげるのはいかがなものかと思いますけど。+38
-3
-
72. 匿名 2015/03/30(月) 07:58:50
Mダックスです。
犬種別になっているカリカリのごはんを食べてます。
やはり、犬種別だと犬種別になりそうな病気などをカバーしてる栄養素が入ってると思うので、少しでも予防を兼ねてと思って。
基本的にはカリカリです。
万が一、災害とかなにかあったときに、預けられたり保護された先で食べなくなっちゃったら困るので。
あまりフードをコロコロ変えると胃に負担がかかるというので、あまり変えませんが、たまに試供品をもらったら試しにあげることはあります。
たまには違うものも食べたいみたい(笑)
カリカリフードに、ふりかけが基本です。+5
-4
-
73. 匿名 2015/03/30(月) 08:02:26
うち残飯
田舎の番犬ってそんなもんよ+22
-8
-
74. 匿名 2015/03/30(月) 08:04:11
>>7
何でビタワンにマイナスがたくさんついてるの?+23
-3
-
75. 匿名 2015/03/30(月) 08:07:35
猫3匹飼っています。
ピュリナワンのインドアキャットサーモン味と、ペット用のかつお節と煮干しを食べています。結構喜んで食べてくれます(=^ェ^=)+6
-1
-
76. 匿名 2015/03/30(月) 08:08:44
にゃんこ4匹
長男
膀胱炎のため、病院で購入するごはん
長女
モンプチの缶詰と、懐石のカリカリ
次男
モンプチと懐石のカリカリ。
次男のみ、すごく好き嫌いが激しく、昨日食べてたご飯を急に食べなくなったりするので、探り探りにご飯をあげてます(T_T)
三男
まだ7ヶ月なので、ちび専用のご飯
皆ばらばらで今は大変です(T_T)
でも皆かわいいので苦になりません!
+10
-2
-
77. 匿名 2015/03/30(月) 08:09:07
日本て、まだまだペット関連は後進国だよね。国産のドッグフードが信用できないのは仕方ない。価値観はそれぞれだけど。
犬畜生って感覚も抜けてないからね。
適当なモノ食べさせても○年も生きました!とかあくまで結果論だし。+16
-4
-
78. 匿名 2015/03/30(月) 08:10:33
主食はアイムス おかずに少しの野菜とたまにおやつ+6
-2
-
79. 匿名 2015/03/30(月) 08:11:07
うちのパグも、36さんと同じものです。
2か月ほど安いドックフードをあげていたら、毛並みが悪くなり、栄養が足りないらしく後脚を痛がるようになりました。もとのドックフードに戻し、お肉などもあげているとよくなるそうです。安いものにはそれなりの理由があるんですね。+7
-1
-
80. 匿名 2015/03/30(月) 08:12:08
ブリーダーさんから
買っていたけど
手作りにしました
2匹とも肌荒れも
無くなったし
毛も艶々になりました
+7
-2
-
81. 匿名 2015/03/30(月) 08:16:00
マイナス覚悟ですがペットという概念はありません。
家族なので私と全く同じものを与えております。
ありがとうございます。+5
-23
-
82. 匿名 2015/03/30(月) 08:18:19
ビタワンや人間の残飯与えて、
長生きしましたけど 、って人は
犬の血液検査とかした事ないのかな?+13
-5
-
83. 匿名 2015/03/30(月) 08:19:26
うちのチワワは困った事にドッグフードの好き嫌いが多いようで困っていました。
ある日なんとなく、ブロッコリーの茎部分やキャベツの芯や他のお野菜&鶏肉などを煮てあげてみたら、最初は野菜を避けて食べていましたが、すぐに慣れ今では大好物です。
いつも5種類ほど野菜果物と肉を入れ、数日分作っておきます。チワワだからあまり量を食べないので出来ることかもしれません。太ると心臓にも負担がかかってしまうので。
めちゃくちゃ元気で便通も良く、毛並みもいいです。もう高齢なのですが、年齢を言うとビックリされるほど若々しく、ドッグカフェへ行くと恥ずかしくなるほど先頭に立って遊んでいます。不思議な事に飼い主が見ても分かるくらい数年前より若返りました。
ただドッグフードで補える栄養面がないので心配ですが、毎回チョイスする材料を変え、好みやお腹が緩くなる材料も見て避けているので大丈夫かなぁと思います。理想はドッグフードとこういうった手作りを併用なんでしょうね。手作りのアイデアは杉本彩さんがそえしていると聞いたからです。(^^)+8
-4
-
84. 匿名 2015/03/30(月) 08:19:56
犬の餌の基準は猫も食べたがるようなおいしそうな香りのやつあげてる
猫は、臭いのは食べんから
それに臭いのは便にも関係してくるから・・・+1
-1
-
85. 匿名 2015/03/30(月) 08:20:28
よそはよそ
うちはうち
愛犬に愛情をちゃんとたっぷり注いでいて、愛犬も幸せなら、いいじゃないか。+13
-3
-
86. 匿名 2015/03/30(月) 08:22:38
ここでも何人か書いてるけど、
病院で勧められたとか、病院で購入とか、
それってただ病院とメーカーが契約してるだけだから暗に信用しない方がいいよ。
ロイヤルカナン勧める病院もあるから。+65
-2
-
87. 匿名 2015/03/30(月) 08:25:46
トピ画のビタワンてww
悪意感じるわー+5
-3
-
88. 匿名 2015/03/30(月) 08:27:31
Mダックスを飼ってます。
ロイヤルカナン ダックス用を半年程あげてましたが口臭が酷くなりスーパーゴールドにかえました。即座に口臭がなくなり、毛並みも良くなりました。
フード選びの大切さを痛感しました。+7
-2
-
89. 匿名 2015/03/30(月) 08:27:38
うちはワンコで
ブラックウッドをあげてます
前のワンコは夜手作りでしたが
獣医さんに手作りは栄養面が偏るからと言われ
シニアになってからはフードにトッピングにかえました+7
-1
-
90. 匿名 2015/03/30(月) 08:33:11
飼育放棄された4才のトイプードルを引き取りました。
いろんなフードを試しましたが、食が細く食べさせるのに苦労してました。
下痢した時に病院で出された高消化性の療法食『スペシフィック ciw』を
ガッツガツ食べたので、その後はずっとciwです。
今は、ご飯に時間が待ち遠しいようです。+6
-2
-
91. 匿名 2015/03/30(月) 08:33:44
エサも大事だけど、
とりあえず運動だよね。+7
-1
-
92. 匿名 2015/03/30(月) 08:40:29
ドッグフードのサイエンスダイエット、
あの油っぽさとキツイ臭いはダメだわ。+12
-2
-
93. 匿名 2015/03/30(月) 08:41:25
我が家の老猫22歳は、銀のスプーンのカリカリ一筋!です^_^
他のは頑として食べない。
若い頃一度だけ結石ができた他は、それ以降病院にかかる事もなく、まぁ元気です。
ただし人間のものは一切あげません。
+3
-1
-
94. 匿名 2015/03/30(月) 08:43:22
ずっと見ていた愛犬ブログで、ある時食事を手作りにすることにしましたと言って湯で野菜やご飯を混ぜた物に変えていて、良くないんじゃないかと心配だったけど飼主の方は子供のように可愛がっていて色々勉強していたから大丈夫なのかなとかモヤモヤしていた
そのブログは終了してしまったのでその後の体調はわからなくて今も少しだけ気になっています+1
-7
-
95. 匿名 2015/03/30(月) 08:43:57
犬たちはうちの大事な家族なので、
プレミアムフードや手作りじゃないと、私自身が罪悪感を感じてしまう…。
エサ代や健康診断や、すごいお金かかるわ泣+20
-3
-
96. 匿名 2015/03/30(月) 08:49:30
やっぱ食べ物って、
安かろう悪かろうだと思ってる。
+27
-3
-
97. 匿名 2015/03/30(月) 08:54:15
犬のおやつって中国産が多い!
ほんっと怖いわ。
日本のメーカー語って、原産国が中国とか詐欺かと思うもん!+19
-1
-
98. 匿名 2015/03/30(月) 08:57:39
昨日アボダームを初めて買ったら、うちの猫たちはかなり気に入ったようです。ニュートロやロータス、ナチュラルチョイス、ウェルネスコアなんかをあげています。好き嫌いがあまりないので助かっています。食べ終わって満足そうな猫たちに「食べた?よかったね。また食べようね」と話し掛けるのが飼い主の喜びです。
+5
-1
-
99. 匿名 2015/03/30(月) 09:08:24
プレミアムフードって金額もそうだけど、
すぐ身近で買えないよね。
そこら中で売ってる訳じゃないから、買いたい時に手に入らない事がある。
その手間がめんどくさいなと思う。
ビタワンみたいにスーパーやドラッグストアの一角にあればいいのに。+4
-3
-
100. 匿名 2015/03/30(月) 09:25:26
買い忘れで米やクズ野菜あげてたけど
安上がりだから買うのやめた
人参の皮や葉野菜の外側刻んで
脂肪の少ないお肉茹でたり(脂を落とすため)
カルシウム不足はペットミルクとペット用煮干し(普通の煮干しは塩分過多)
ただこういう餌だと水分多くて
食べた後餌場がべちゃべちゃだし
掃除も下準備も面倒
添加物ゴテゴテよりいいけど
安上がりだし+4
-2
-
101. 匿名 2015/03/30(月) 09:33:17
我が家はナチュラルチョイスに茹でキャベツやササミなどトッピングしてます。トッピングは日替わりにしないと不満そうです^^;+3
-1
-
102. 匿名 2015/03/30(月) 09:47:54
犬です
ヒルズのメタボリックス
肥満気味なのでダイエットご飯です+3
-2
-
103. 匿名 2015/03/30(月) 09:52:33
7ヶ月の柴犬飼っています。
ご飯が好きでカリカリのペットフードは食べなくなりました。
今はご飯とキャベツや人参、さつまいも、鶏胸肉、鳥砂肝を一緒に茹でて少量の味噌で味付けしてあげています。
毎食これなのですが、やはり栄養面が気になるためドッグフードも食べてほしいのですが、混ぜてあげてもほとんど残してしまいます…
どうしたら良いのか私自身も心配でわからずモヤモヤしています。+5
-6
-
104. 匿名 2015/03/30(月) 10:01:13
4ヶ月の雑種です。
吉岡油糧のフードをお試し中です。+4
-2
-
105. 匿名 2015/03/30(月) 10:06:31
トイプードル1歳を飼っています。
今はシュプレモをあげていますが食いつきが悪くなってきたのでカナガンに変えてみようと思っています。
+7
-1
-
106. 匿名 2015/03/30(月) 10:10:18
本当は、完全手作りが良いでしょうけど栄養バランスが難しいので
半分ドッグフードにして、その上から手作りのオカズをかけてあげるのが良いみたいですよ
今はランフリー与えてます
+16
-2
-
107. 匿名 2015/03/30(月) 10:13:19
猫2匹居ます。ピュリナワンとメディファスのローテーション。たまにナチュラルチョイスもあげてます。実家の猫はウェットもカリカリも嫌いで、人間が食べる焼き魚をほぐして白米に混ぜたやつしか食べませんが病気ひとつせず今年で18歳です。+9
-2
-
108. 匿名 2015/03/30(月) 10:14:01
愛犬が10歳になったのを機に手作りにしました。
冷やご飯+角切り野菜+鳥ミンチを煮込んだだけの簡単フードですが、食いつきが全然違います!
うんちの状態もいいです。
実家の犬 がこんなご飯で18年生きました。+9
-1
-
109. 匿名 2015/03/30(月) 10:17:05
生まれつき、涙焼けで悩まされてたウチのワンコ、
シュプレモに替えてから涙焼けが劇的に良くなったけど、
ある日突然、急によだれ焼けが出てきてしまったのでソルビダに替えました。
値段はかなりお高いけど、ソルビダはやっぱり良いです。
しばらくはこの2つをローテーションにするつもり。
+10
-1
-
110. 匿名 2015/03/30(月) 10:24:00
明治がだしているドッグフードをあげています。原産国はアメリカです。+3
-1
-
111. 匿名 2015/03/30(月) 10:28:29
14歳のシーズー飼ってます。このカリカリフードあげてます。
フードについてはやはり賛否両論ありますよね。
でも以前飼っていた猫は、獣医さんにフードのみで他はあげる必要はないですよ。と言われ
カリカリフードのみあげていました。その猫は大きな病気もせず20歳まで長生きしてくれました。
その時あげていたのは、ヒルズのサイエンスダイエットです。
+7
-1
-
112. 匿名 2015/03/30(月) 10:32:35
うちのコはコレしか食べないんです。
安いフードしか食べないんです。
仕方ないんです。
って言ってる人いるけど、
犬も空腹になれば本能で食べるよ。
飼い犬の餓死って聞かないでしょ。
犬が好むから、食べてくれるから、だけで
変なモノ与え続けるのは飼い主の怠慢だと思う。+13
-4
-
113. 匿名 2015/03/30(月) 10:34:03
99
今はネットでも超速攻で届くよ
+5
-2
-
114. 匿名 2015/03/30(月) 10:36:19
ずっとサイエンスダイエット食べさせてます。
たまに生の牛肉や鹿肉、野菜をあげるくらい。+4
-4
-
115. 匿名 2015/03/30(月) 10:39:40
10歳超えの雑種猫がいます
年相応に健康だと思います
人間から見て健康に良さそうで、猫の好みと一致したフードに落ち着きました
主食は市販のカリカリ
キャラット5つの味
他も試しますが食べないのでフェードアウト
おやつとして
モンプチのパウチに入ったウェット
モンプチクリスピーキッス
ちゅーる
同じ物は食べなくなるので、ローテーションです
+2
-1
-
116. 匿名 2015/03/30(月) 10:44:42
113
ビタワンとかなら早く届くんじゃない?
この春はアメリカで湾岸ストライキ起こされてYK系列のフードは届くの1ヶ月以上待ちだったわ。ほんと困ったもん。+2
-3
-
117. 匿名 2015/03/30(月) 10:46:04
103
食べなくても味付けしちゃ絶対ダメ
小さい頃は食べなくなる事はよくあるから放置するに限る。
お腹空けば食べるようになる。
人間が妥協すると、犬はどんどん我儘で偏食になる
+16
-1
-
118. 匿名 2015/03/30(月) 10:46:05
朝はドッグフード、夜は手作りで半々です。
手作り:鶏肉アレルギーがあるので馬肉・豚・お魚をメインにあげています。
ドッグフード:オリジン
オリジンはもう少し安くならないかなーと思うのですが、
これをあげると毛並みにツヤがでて皮膚の調子がよく、病院に行くことがなくなるのであげています。
...ちなみにお肌の弱いフレンチブルです。
+6
-2
-
119. 匿名 2015/03/30(月) 10:47:47
今の時代は良いもの食べてさせてるからペットの寿命って昔より格段に長くなってる。
残飯ばかり食べさせてた時代の犬の平均寿命なんて5歳とかだよ。+5
-1
-
120. 匿名 2015/03/30(月) 10:50:18
うちはユーカヌバのシニア用のラム&ライスをあげてます(^^)+4
-3
-
121. 匿名 2015/03/30(月) 10:53:04
サイエンスダイエットってトウモロコシ主原料にしてるけど、犬ってトウモロコシ消化しにくい胃だから良くないよ。+10
-1
-
122. 匿名 2015/03/30(月) 10:54:59
これどす+3
-12
-
123. 匿名 2015/03/30(月) 10:55:12
犬用カナガンと薬飲ます為に、スプーン一杯分の缶詰めを1日2回です。
錠剤の薬飲んでくれないのは結構きついです。+2
-1
-
124. 匿名 2015/03/30(月) 10:59:49
犬は10歳にもなれば食べ物が良くたって病気になるよ。
病気になった時に自分を責めないように。+5
-2
-
125. 匿名 2015/03/30(月) 11:04:07
うちの犬、一時的に大豆ミール(調べたら大豆カス)の含有量の多い餌に替えたら胃捻転起こして死にかけた。
調べたらガスを発生させるからよくないらしい。ドッグフードが高くても安くても関係ない。成分だよ。
良質な肉類の多いドッグフードがいいよ。+7
-3
-
126. 匿名 2015/03/30(月) 11:05:16
このフードを白米に混ぜて与えています。
ドッグフードは、原材料のトップにお肉が書いてあるものがよいと聞きました。+5
-5
-
127. 匿名 2015/03/30(月) 11:08:15
126です。
ニボシも混ぜています。+3
-3
-
128. 匿名 2015/03/30(月) 11:09:54
ヨーロッパのメーカーがいちばんフードでは進んでいると聞きましたが、そうなのかな?+3
-5
-
129. 匿名 2015/03/30(月) 11:34:17
+2
-2
-
130. 匿名 2015/03/30(月) 11:37:07
雄猫です。カリカリはアズミラ、グリーンフィッシュ(魚が好きみたいです)泌尿器疾患予防にワイソングユーレティック、ANFです。水をよくのんでくれるのでウェットはたまにご褒美でアルモネイチャーを。
カリカリは他にフィッシュ4キャット(高いー!)、NOW!、災害なので通販で手に入らないことを予想して比較的ペットショップなどで手にはいるニュートロナチュラルチョイスをあげていますが
正直自分の選択が正しいのか不安になります泣
+3
-1
-
131. 匿名 2015/03/30(月) 11:44:33
アーテミスは結構良いと思う
+12
-3
-
132. 匿名 2015/03/30(月) 11:45:08
グレインフリーのフードあげてる。
+5
-0
-
133. 匿名 2015/03/30(月) 11:49:10
5歳のフレブル飼ってます。
アレルギーの多い犬種なので、仔犬の頃からプレミアムフードにしています。
お陰で毛並みも良く、ツヤツヤです。
今はオリジン。本当によく食べてくれます。
ちょっと高いですが、病院通いするよりはマシだと思ってます。+3
-1
-
134. 匿名 2015/03/30(月) 11:58:22
朝→カリカリ
夜→シーザー半分とカリカリちょっと
ですよー♪
チワワ メス 3歳+2
-3
-
135. 匿名 2015/03/30(月) 12:01:43
うちは、チワワと猫を1匹ずつ買ってて
2匹ともアーテミスのダイエットフードを与えてます。
チワワは生まれた時から、アーテミスを食べて育っているため、他のフードは食べません。
しかし栄養価が良すぎるせいか、太ってしまい獣医師に聞いたところダイエットに切り替えを提案され、今のフードを食べています。
涙やけが酷かったのですが、今のフードにしてからは体に合ってるようで、涙やけが無くなりました( ^ω^ )
+3
-1
-
136. 匿名 2015/03/30(月) 12:12:59
13歳ミニチュアダックスです。
ナチュラルバランスのみ。
ウンチの状態がいいので。。。
でも、気になる事が。
今まで会った長生きのワンちゃんの飼い主さんに、食事を聞くと、ほとんどがキャベツとササミと答える。
偶然かなぁ。。
+4
-1
-
137. 匿名 2015/03/30(月) 12:30:38
わんこ一匹飼ってます。我が家はカリカリのドッグフードに缶詰を混ぜてあげるのが基本です。たまに野菜あげたり肉や魚を茹でてあげたりします。+2
-1
-
138. 匿名 2015/03/30(月) 12:31:10
136
ある程度の老犬になると食欲も落ちるし、歯が無くなったりするからドライフード食べにくくなる子もいる。
なるべくウェットフードは与えたくないから野菜と肉で手作り風のフードになっちゃう。
+3
-1
-
139. 匿名 2015/03/30(月) 12:34:09
ひとつお聞きしたいのですが、最近のペットたちも高齢化が進んで歯槽膿漏にかかるペットが多いと聞きましたが、それもエサによるんですか?
例えば手を加えすぎた市販のものだと歯石が溜まりすぎて歯槽膿漏になるとか、そいういうことですか?
手作りのエサの方がいいんですかね・・・。+1
-2
-
140. 匿名 2015/03/30(月) 12:34:38
125 胃捻転になるって食後に動かしたからじゃない?
犬は食後は寝るのが基本だよ。+4
-1
-
141. 匿名 2015/03/30(月) 12:41:41
ドライフード一択ならそこまで歯垢は気にしないでいいけど、缶詰やレトルトパウチなどのフードやおやつ嗜好品だと、かなり歯が汚れます。マメに歯磨きまでしなくても、普段から汚れを拭き取るぐらいの事をしてあげてればいいと思う。
野生のオオカミは歯磨きしなくても歯槽膿漏にはならないし。+4
-1
-
142. 匿名 2015/03/30(月) 12:51:32
うちは猫2匹。
1匹のこが腎臓・結石・先天性からくる心臓周辺の問題と、正直フードは何を食べさせていいやら状態です。
それにいろいろ調べてみると、療法食は悪い部分を保護するためのご飯ですから、長期で食べさせれば違う所にその弊害が表れることもあるというを認識してからは、成分表を見たうえでプレミアムのナチュラルフードを選んでいます。
腎臓・心臓と結石はそれぞれに相反しているので、どちらかの療法食を選ぶというのも難しいのです。いろいろ調べているうちに、結局は品質に優れた安心安全なものという考えにいきつきました。
バイネイチャーのウェイトコントロールを中心にあげていたんですが、大幅リニューアルで中身の成分も何もかもが変わってしまったので、今新しくフードを模索中です。第一候補はフォルツァ10のミスターフルーツシリーズなんだけど、どうかなあ合うといいといいんだけど・・・。+0
-0
-
143. 匿名 2015/03/30(月) 12:54:23
家族と同じメニューを食べ続けて20年生きました。
玉ねぎだろうがスルメだろうがNGだと言われてるもの余裕で食べてました。
家族と同じものを食べて好きなものを好きなだけ食べて、家族の一員として生きたので本当に幸せな子だったなぁと思います+5
-10
-
144. 匿名 2015/03/30(月) 13:06:12
ヒルズのサイエンスダイエット
赤ちゃんの時から年齢に合わせたドッグフードを与えてます。カリカリの小粒用です。
今年で13歳になります(^^)雑種、オスです。
長生きしてほしい!+4
-2
-
145. 匿名 2015/03/30(月) 13:19:26
1歳半の柴犬 アトピーで痒がるので 皮膚にいいものをあげてます
ホリスティックレセピーとアカナを朝夜で交互に。
オメガ3脂肪酸配合のフードは毛艶がよくなります。
ロイヤルカナンの皮膚やアレルギーのものも試したけど こちらのほうが調子はいいみたい。+0
-2
-
146. 匿名 2015/03/30(月) 13:20:17
実家の犬、ダンボールに入ってるパスタまで、嗅ぎつけて食べるほど、なんでも食べるけど、
病院の先生曰く、胃が丈夫らしい。
うちで飼っている犬は
人の食べ物、例えば落ちていても
絶対食べない。
ジャーキーとか、ガムとかも、
実家でもらっても食べないし。
フードも、食べないものは胃液吐くまで
食べません…。
ロイヤルカナンなんだけど、次どうしよ…
+1
-1
-
147. 匿名 2015/03/30(月) 13:22:40
ロイヤルカナンのphコントロールです。
結石ができやすいので、本当は0か1を食べて欲しいのですが、食べてくれません。煮干や鰹節で香りをつけたり、他のメーカーの結石溶解フードも試してみましたがダメで、結局今は2のフィッシュテイストと0を混ぜてあげています。
それでも以前に2だけをあげていた頃の半分くらいしか食べません…
何かいい方法はないですかね〜?+2
-3
-
148. 匿名 2015/03/30(月) 13:23:41
モルモットにはモルモットセレクションとチモシー、ハムスターにはハムスターセレクションあげてます!
同居の時は義父が勝手にパンやピーナッツをあげてた(後から知った)からすごく太っちゃって…今は正常に戻って元気です。+3
-0
-
149. 匿名 2015/03/30(月) 13:58:00
ファインペッツに茹でたササミやキャベツなどをトッピングしてあげてます。
ファインペッツが手に入らなくなったときの為にカナガンもたまにあげています。
13歳の柴犬ですが、おもちゃで遊ぶくらい元気で病院でも若々しいとほめられました。+1
-1
-
150. 匿名 2015/03/30(月) 14:04:51
147
うちはストルバイト結晶がよくできるので、その都度療法食あたえてますが
ヒルズやロイヤルカナンは全然食べないです。
粒が大きすぎて食べられないのもあるけど・・・
通販で探しまくって、ドクターズケアの療法食あげたら物凄い勢いで食べるようになりました。(粒は小粒)
+3
-0
-
151. 匿名 2015/03/30(月) 14:23:09
3匹いますがそれぞれみんなの症状や、犬種別に補いたい部分をおしているフードをあげてぃます‼
基本はドライフードに生酵素を少しいれるかんぢですが、たまに缶詰1つを3頭分してフードにトッピングする時もあります☆
ウェルネス、アボダーム、カリフォルニアナチュラル、ナチュラルハーベスト、アーテミスといっとプレミアムフードをローテーションして色んな食材を食べさせてアレルギーなどにならなぃょーに気をつけてます。+1
-0
-
152. 匿名 2015/03/30(月) 14:56:33
享年24歳だった、うちの猫は、ずっと安いカリカリでした。
20歳越えたあたりからさすがに老猫用のカリカリにしましたが。
元野良の雑種猫だったから、色々強かったのかな。病気知らずの強い子でした。+7
-1
-
153. 匿名 2015/03/30(月) 14:59:43
エサに気ぃ使わない人らがこぞって
うちのは何歳まで長生きしましたよってドヤってるね。なんの参考にもしないから報告しなくていいのに。+9
-5
-
154. 匿名 2015/03/30(月) 15:01:28
雑種は体強いんだよ。
純血は雑種より病気になりやすい。+13
-0
-
155. 匿名 2015/03/30(月) 15:46:26
うちのボーダーコリーには朝はアカナ、fish4をローテーション。夜は手作りか生肉あげてる。
毛並みも毛艶も良いよ。+1
-0
-
156. 匿名 2015/03/30(月) 15:46:42
身内がペット関連の仕事してます。
ペットフードは絶対食べさせるな!がうちの家族の常識です。
これを見た方は、なるべく周りの人に教えてあげてください‼
ペットフードの材料なんて人間が食べないような質の悪いものですよ。
防腐剤やら添加物もいっぱいなんで、腫瘍だとか色んな現代病につながります。
人間も動物も同じです。
人間が食べれる安全な物を、味付け控えめで食べさせるのが1番。
私の友達の犬や猫は、通院しても繰り返すアレルギーや、腫瘍が治ったって驚いてましたよ。
その商品が安全で良いものか悪いものかは
自分の目でしっかり見極めないといけない時代ですよ。+7
-18
-
157. 匿名 2015/03/30(月) 15:46:46
うちの犬はアレルギーなので、ロイヤルカナンのアミノペプチドフォーミュラをあげています。
値段が高いので大変ですf^_^;)+4
-1
-
158. 匿名 2015/03/30(月) 16:17:37
ドッグフードあげてます。
好き嫌い無いですが、国産の物を買ってあげてます。
もうすぐ誕生日だから、手作りのご飯かケーキ作ってあげたいけど、
あげて良い分量とか分からないから困ってます。
手料理あげてる人は、どうやって分量調べてますか?+1
-0
-
159. 匿名 2015/03/30(月) 16:19:31
うちはマンチカンの男の子で、モンプチの紫のリボンのやつあげてます。グルメなのか、これしかちゃんと食べてくれません。
たまに、同じモンプチのものでささみをまぜてあげてます。
(一つを二回に分けて出しています。)
やや少食でもあるので、今度病院の先生にご飯の相談しようと思います。+0
-1
-
160. 匿名 2015/03/30(月) 16:30:48
吉岡油糧です
フレブルなんだけど、食いつきも良いし
下痢もしないで良いウンチ+1
-1
-
161. 匿名 2015/03/30(月) 16:31:18
ロイヤルカナンの犬種別のシニアのやつ。
おやつだけは市販のじゃなくて手作り(といっても茹でたりチンするだけだけど)のあげてます。
サツマイモとかカボチャとかササミをチンしたのとか、ブロッコリーとか。
+0
-0
-
162. 匿名 2015/03/30(月) 16:42:26
犬→アボダームのアクティブケア
インコ→マニア中型インコ
うさぎ→with rabbit、パスチャ‐チモシー
イモリ→イモリの主食
ウーパールーパー→クレストキャット
ペットのご飯にはこだわってる。
犬のフードは1kg1000円以上の物じゃないと怖くてあげれない。
+3
-0
-
163. 匿名 2015/03/30(月) 17:55:59
良いもの食べさせたからといって確実に長生きする訳ではなく、そのペットの血筋が癌血統だったりすると、遅かれ早かれ癌になるリスクは高くなる+5
-1
-
164. 匿名 2015/03/30(月) 18:20:34
犬1頭、猫2頭飼ってます。
犬と猫1頭は年齢に合わせたドライフード。(安すぎるものはよくないので与えません)
もう1頭の猫は1歳の時に膀胱炎になったので、それ以来ヒルズのc/dです。
去勢して太ったので途中からライトタイプに替えたらだいぶ痩せました!(*^^*)
けど最近たまに吐いてしまうので、尿検査の結果によってはまた変える予定です。+0
-0
-
165. 匿名 2015/03/30(月) 18:32:41
虫
だって、
カエルだから。
歯がないので丸飲みしてます。
アオムシなんか必死で飲み込んでますよ。飼い主からみればかわいいけど、傍から見ればグロテスク(笑)
+2
-0
-
166. 匿名 2015/03/30(月) 18:49:48
147
猫・犬のフード味見したことありますか?
私はありますw
我が家の11歳のネコには、PH2と生のささみ・刺身をあげています(肉魚は100グラム程度)
理由は、本当にネコバカなので「このフードってしょっぱい匂いがする。どんな味?」とカリカリをちょこっと舐めてみたら。とんでもない塩気!!そして、油分がすごい。
私がこんな事をしたのは、結石が出来た時に動物病院で「このフードはしょっぱいから水を良く飲むようになる」と言われ。
「え?塩分過多で腎臓病になったら?」と聞いたら「そしたら腎臓病用のフードで対応します」との回答。
それって、おかしくない?水分取らせるためにと塩分を取らせるって。
だったら、新鮮な肉や魚で十分に水分を摂ってもらおう。と。
猫に必須の栄養素なども色々と調べましたが、フードと新鮮な肉を1日100グラム程度を与える所に落ち着きました。(プレミアムフードの成分表示を参考に、タンパク質・リンが過多にならない程度の量)
あくまで私の考えですが、人間が食べない廃棄するような部分を使っている様なフードはあげたくない。
賞味期限が2年もあるような食べ物をあげたくない。
そう思うからです。
今、掛かっている獣医は「10歳を過ぎているので、今の食生活を変える必要はないです。もし、消化が悪くなることがあったらその時に考えましょう。ささみ?お刺身?いいですよ。味がついたものやネギをあげなければ、ネコちゃんが好きなものをあげてください」と言ってくれているので、それも安心して与えられる理由の一つです。+7
-3
-
167. 匿名 2015/03/30(月) 18:52:41
166です。
長々とすみません。
うちのネコは、ドライフードだけ。や、ドライフードが多めだと戻します。
もし、みなさんの参考になれば。+1
-0
-
168. 匿名 2015/03/30(月) 19:05:29
166
PHコントロールは、治療するのには必要なフードだけど
常時あげるのは考えちゃうね
医者は、療法食をずっとあげればその病気にはならないからと言って勧めるけど
ずっと療法食あげ続けるのは私も否定的。
+5
-1
-
169. 匿名 2015/03/30(月) 19:28:44
みんな、ロイヤルカナンの工場が韓国に出来るから変えるのね。
猫飼いの私もそうです。
キトンの時からずっとロイヤルカナンだったので、今、切り替え中。
今のところ、ナチュラルバランスをよく食べてくれるので、あともう1ブランド探してます。
少しでも不安があると嫌ですものね…
ロイヤルカナンには失望しました。+4
-0
-
170. 匿名 2015/03/30(月) 19:36:10
オーガニクスのウェイトマネージメント
あげてます
ちょっと最近太っちゃったので(>_<)
長生きワンちゃん飼っている先輩方
このドックフードは
大丈夫ですか?
いろんな意見があるみたいで
不安になってきた(>_<)+0
-0
-
171. 匿名 2015/03/30(月) 19:58:18
犬、猫に煮干しはNG!
マグネシウムを多く含むため
食べ続けると結石になりやすくなる可能性があります。
先日、病院で言われ環境省のポスターにも
きちんと記載されてました。+1
-1
-
172. 匿名 2015/03/30(月) 20:15:43
ロイヤルカナンのセレクトスキンケア。
本当はオリジン、アカナあたりに変えたいけどなんせ粒がでかい!!
うちはチワワだからあのでかさはちょっと厳しい…。小型犬でオリジン、アカナあげてる方そのままあげてますか?それとも砕いて??+2
-0
-
173. 匿名 2015/03/30(月) 20:25:34
ケイナインキャビアベニソン(鹿肉)あげてます
白ワンコですが涙やけなどにもすごく効果がありますし、快調快便です。
ガン予防に基づいた初めてのドッグフードだそうです
日本は本当にペットに関して遅れてる!
ビ◯ワン等、中国産ドッグフードは怖くてあげれませんよ〜+2
-2
-
174. 匿名 2015/03/30(月) 20:26:17
ブリーダーさんから
買っていたけど
手作りにしました
2匹とも肌荒れも
無くなったし
毛も艶々になりました
+0
-1
-
175. 匿名 2015/03/30(月) 21:21:44
トイプードル10ヶ月
ドッグフードはユーカヌバ
食が細くてカリカリだけだと食べないので
ササミやミンチ、キャベツ、サツマイモなどを茹で汁と一緒にトッピングしてあげてます。
なんで空腹で吐くまで食べないんだ〜(汗)+0
-0
-
176. 匿名 2015/03/30(月) 22:28:31
アトピーのMブルテリア飼ってました
ウォルサムのスキンサポートという
皮膚悪い子用のフードを数年与えた後、
市内の須崎動物病院の先生の本を参考に
手作りフードに切り替えました
私は本を購入しただけで作って
与え続けてくれたのは母ですが…。
アトピーで抗ヒスタミン薬やステロイド薬を
投与することもあり、ご飯はなるべく
ナチュラルなものを、、、と思ってですが
手作りフードはカロリー不足になりやすいと聞き
国産牛スジやおやつに小岩井のプレミアムヨーグルトに
ミキプルーンをかけたものを与えてましたが
去年13才で肺炎で亡くなりました
最後の5日間は食欲が落ち、まともに食事がとれない中、
スイカを潰したものと焼きいもをミルクで伸ばした
ものは食べられました
先代の雑種犬は外犬で動物病院に
行ったこともない子で
玉ねぎ入りのお味噌汁かけた猫まんまや
カレーライスや板チョコを与えたりしてましたが
17才まで生きました
+2
-0
-
177. 匿名 2015/03/30(月) 22:30:08
野菜とか与えたり手作りしてるって方多いですが、本来犬や猫は肉食獣なので、野菜などは消化に時間がかかり、胃腸に負担がかかるそうです。犬や猫は人間とは違います。素人が知ったかぶりで作るご飯より、市販のフードの方が動物達にとって体に良いと聞きましたよ。+5
-4
-
178. 匿名 2015/03/30(月) 22:55:56
と、フードメーカーの人間や獣医は言うよね。
冷蔵庫の隙間から出てきた猫のカリカリ、
1年前に姉が連れて引越した子のものなんだけど、
カビも生えずに出てきたよ。
添加物の塊なんだな~と思わずにはいられないよ。
ま、袋から出すだけだから楽だけどね。+5
-2
-
179. 匿名 2015/03/30(月) 23:03:55 ID:FDixqBBYD1
基本的には家族と同じものを与えていました。柴犬で19歳まで生きてくれました。+2
-2
-
180. 匿名 2015/03/30(月) 23:06:00
Mダックス女の子4歳
ジウィピークのラム、ビーフを交互にあげてます。
ササミのボイルを少しトッピングです。
食後に無糖ヨーグルトひとさじあげてます。
オヤツにはアキレス腱スティック
私が寝る前に無塩トマトジュースを飲むので、それも少しだけおすそ分けしてます。
元気でありますように!!と思ってますが
最近ちょっと太ってきてしまいました…
トマトジュースやヨーグルトがいけないのかな。。
悩んでます。
明日からお散歩時間増やして一緒にダイエットします!!+1
-1
-
181. 匿名 2015/03/30(月) 23:11:13
ご飯はアズミラのライフスタイル!
オヤツは国産の無添加無着色の人間でも食べれる食材で作られてるオヤツ!
+1
-1
-
182. 匿名 2015/03/30(月) 23:13:26
うちは人間の食べ物あげてたら7歳で腎不全になってお空に行っちゃいました。すごく申し訳なかったです。ずっと後悔しています。
人間と一緒で何食べても健康なコは健康だし、どんなに気をつけていても病気になるコもいると思いますが、日本犬の雑種とかの身体の強そうな犬でない限り、リスクは減らしたほうが無難だと思います。+2
-2
-
183. 匿名 2015/03/30(月) 23:15:31
昔ビタワンの工場に見学に行って、出来立ての温かいビタワンを試食しましたがやはりおいしくはなかったです^^;
うちのわんこはオリジンアダルトです!+0
-0
-
184. 匿名 2015/03/30(月) 23:17:01
アーテミスのアガリクス入りを与えていました。
病気で食欲減退の為、思いきってこちらに変えたところ、しっかり食べてくれるようになりました。+0
-0
-
185. 匿名 2015/03/30(月) 23:20:05
178
カリカリは乾燥してるし、カビは生えにくいと思います。ご飯にカビは生えても米には生えないですよね?+2
-1
-
186. 匿名 2015/03/30(月) 23:21:46
友達のおうちのダックスは馬肉を食べてるらしい。+1
-0
-
187. 匿名 2015/03/30(月) 23:41:39
犬や猫は耳かき1杯分の塩分で「毒」なんだそうです。(獣医談)
味付けなんていらないし、よく焼いた肉をあげてる人いるけど
犬や猫がキッチンで料理しますか?そんなことする必要ないんです。って言われました。
鳥の骨は割れて内臓に刺さるから与えてはいけない。
(これは加熱してるから縦に割れる訳であって生の鳥の骨は縦には割れません。)
野生のオオカミやライオンは生肉&骨をバリバリ食べますよね?
何ともないですよね?加熱してない「生」だからですね。
必要な塩分は生肉を食べてる時の血液から摂取するとか。
うちはドライフードと水、時々生肉ですね~。
寄生虫の事を気にしてる方もいるけど、我が家は今の所、何ともないです。
+1
-0
-
188. 匿名 2015/03/30(月) 23:54:07
150さん
147です。
ネットで頼んで試してみます!
ありがとうございました。
+1
-0
-
189. 匿名 2015/03/31(火) 00:01:27
166さん
147です。
ここ10年くらいずーっと2で調子よくきてたんですよね。でも脂分が多いのは確かですね。
手作りペットフードの本とかも出てるし、主治医と相談しながら試してみようと思います。
ありがとうございました!+0
-0
-
190. 匿名 2015/03/31(火) 00:39:28
でも犬もドッグフードよりは手作りご飯がうれしいと思うよ。
野生動物だって新鮮な生肉や新鮮な野菜や昆虫を食べてるわけで
人間も色々新鮮なものを食べてるよね。犬や猫だけ乾燥フードってのも可愛そう。
味付けしなければ人間の食べてるものと一緒でいいよね
歯磨きはめんどくさいから食後に骨?のカミカミみたいなの与えてればいいのかな
もしかして犬や猫って野生動物より劣るご飯食べてるんじゃないかな。+3
-1
-
191. 匿名 2015/03/31(火) 01:06:16
掛かり付けの獣医さんは、変な添加物が入ってるペットフードよりは手作りのごはんをあげた方が良いと言ってた。あと、一部のビーフジャーキーには発がん性物質が入ってる物が有るからあげちゃダメだって。
それ聞いて以来、原材料のチェックが欠かせなくなった。
調べてみると結構危険な添加物が入ってる奴多いんだね。皆も一度調べてみて。+3
-0
-
192. 匿名 2015/03/31(火) 02:31:34
チワワ♂1才8カ月を飼ってます。
うちもロイヤルカナンだったけど、
原産国が変わるからやめました。
完全に手作りご飯に切り替えたいけど、
栄養的に不安だったので、今はビタワンのフードと雑炊(ご飯.ササミ.キャベツ)を混ぜて与えてます。
食が細く食べムラがあってロイヤルカナンならフードだけで食べてくれてたのに、他のフードだとフードだけで食べてもらえず、切り替えに困りました。+1
-1
-
193. 匿名 2015/03/31(火) 03:08:49
ペットショップで10年程働いています。
メーカーさんから直接勉強会やお話を聞く機会も多く、割とフードを学ばせて貰っています。
まだまだ勉強中の身ですが、個人的にオススメなのは、
⇒オリジン、ウェルネス、アーテミス、ナチュラルバランス、シュプレモです。(仕事柄お店で買いやすい物中心になっていますが)
うちの子にはその中のオリジンをあげています。
手作りご飯は賛否両論ですね。
色んな事情もあるので勿論否定ではないですが、フードの繊細な成分配合バランスを知ってしまうととても自分では出来る気がしません…。
この成分の割合は〇:〇じゃないと駄目だとか、結構細かいです。
続けている方は本当に凄いと思います。
あと気になったのは、キャベツをトッピングしている方が多くて軽くビックリ。
量と期間にもよりますがキャベツには結石になる原因の一つのシュウ酸が割と多いので気になる人は程々に、の方がいいと思います(^-^)
最近結石になる子がぐんと増えたのには野菜をあげる機会が増えたから。なんて話も聞いたことあります。(これは何処まで本当か分からないですけどね)+1
-2
-
194. 匿名 2015/03/31(火) 15:16:31
ブリーダーに勧められたサイエンスダイエットのライトを、六歳になる今までずっと続けています
毛並みは艶ツヤ、お通じも良い感じです(´ー∀ー`)
骨っ子あげるとお腹ゆるくなっちゃう
ちなみにペキニーズのブラックですU。・ェ・。U+0
-0
-
195. 匿名 2015/03/31(火) 15:31:53
メディコート(犬用)ってどうですか?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3935コメント2021/03/09(火) 05:56
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
2463コメント2021/03/09(火) 05:56
メーガン妃「英王室、長男の肌の色の濃さを懸念」明かす
-
2365コメント2021/03/09(火) 05:50
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1737コメント2021/03/09(火) 05:55
【芸能人】アプリで女性を男性に、男性を女性にするトピ Part2
-
1531コメント2021/03/09(火) 05:56
とんでもねえエピソードが集まるトピPart2
-
1213コメント2021/03/09(火) 05:56
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
1132コメント2021/03/09(火) 05:46
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
-
1083コメント2021/03/09(火) 05:39
なにわ男子 テレ朝系新番組「まだアプデしてないの?」が4月スタート
-
1050コメント2021/03/09(火) 05:44
アパレル関係の仕事に就いている人に聞いたら何でも答えてくれるトピ
-
997コメント2021/03/09(火) 05:39
ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング
新着トピック
-
683コメント2021/03/09(火) 05:57
懐かしのおもちゃを貼るトピ
-
1213コメント2021/03/09(火) 05:56
ジャニーズJr.佐藤龍我が活動再開 昨年12月に熱愛報道で自粛処分
-
21132コメント2021/03/09(火) 05:56
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
256コメント2021/03/09(火) 05:56
記憶にある、最古のアニメやコミック
-
510コメント2021/03/09(火) 05:56
福原愛、不倫騒動で『モニタリング』出演ドタキャン! 潰えた“本格タレント転身”の野望
-
207706コメント2021/03/09(火) 05:56
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
284コメント2021/03/09(火) 05:56
綾瀬はるか 35歳の変化「二の腕がサシが入った」「思考がうるさい」…天然トークに爆笑連発
-
3935コメント2021/03/09(火) 05:56
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
162コメント2021/03/09(火) 05:56
子持ちで賃貸派の人いますか?
-
60コメント2021/03/09(火) 05:56
中川真依と潮田玲子を悩ませた性的画像。「ショックだし、傷ついた」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する