ガールズちゃんねる

お風呂上がは先にスキンケア?ドライヤー?

124コメント2021/04/09(金) 01:06

  • 1. 匿名 2021/04/06(火) 14:52:26 

    お風呂上がりにドライヤーを先にする人はいますか?

    お風呂から上がってすぐに髪を乾かした方が変な癖がつかなくて良いと言われますが主は乾燥が気になるのでスキンケアを先にします。
    かと言ってベタベタの顔に髪がくっつくのが嫌なのでスキンケア後にすぐ髪を乾かす訳ではありません。
    スキンケア→髪の毛にトリートメント→放置で
    ある程度顔が乾いてからドライヤーなので髪を乾かすと変な癖がついています。

    お風呂上がりのスキンケア、ドライヤーで工夫している事があれば教えてください。

    お風呂上がは先にスキンケア?ドライヤー?

    +23

    -8

  • 2. 匿名 2021/04/06(火) 14:53:15 

    スキンケア、若干水分感がある時すべきって読んでからめっちゃ焦ってる

    +192

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/06(火) 14:53:59 

    なんか分かるわー!

    +29

    -3

  • 4. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:01 

    スキンケア
    5分以内にしろってテレビでやってた

    +285

    -0

  • 5. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:02 

    スキンケアはすぐしないと!!!!!

    +230

    -3

  • 6. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:33 

    >>1
    パックしてドライヤーして終わったらスキンケア

    +76

    -9

  • 7. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:51 

    上がってすぐ
    リポソーム、先行乳液、化粧水でコットンパックしながらドライヤーって感じ

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/06(火) 14:54:59 

    この葛藤、なにげに気分が高速回転

    +48

    -3

  • 9. 匿名 2021/04/06(火) 14:55:28 

    出てすぐにとりあえずオイル塗る
    その後、ドライヤーしてから本格的にスキンケア

    +57

    -1

  • 10. 匿名 2021/04/06(火) 14:56:09 

    風呂上がりは早く化粧水つけた方がいいって聞いて、先にスキンケアしたほうがいいんだろうなと思いつつ、ドライヤーすませちゃう。

    +26

    -5

  • 11. 匿名 2021/04/06(火) 14:56:11 

    濡れたまま塗れるボディークリームをお風呂上がる前に塗って着替えたらドライヤーしてる。
    ボディークリームだけど顔にも塗ってスキンケアはそれのみ笑

    +6

    -17

  • 12. 匿名 2021/04/06(火) 14:56:30 

    そんな時間かけてるわけじゃないけど、
    スキンケアしてからの方が髪乾くの早い。
    すぐ髪乾かすといつもより乾かすの時間かなり掛かる。

    +92

    -0

  • 13. 匿名 2021/04/06(火) 14:56:34 

    スキンケア、なんか髪乾かしてる風で顔も乾いてきそうだから。
    お肌の大敵は乾燥だから。

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/06(火) 14:56:46 

    先にスキンケア ドライヤーは後
    温泉でそういう人をよく見かける

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2021/04/06(火) 14:57:10 

    一人暮らしなので、スキンケア一式をお風呂の中に置いてて、お風呂の湯気もくもくの中でバスタオルで体を拭き、スキンケアしてます(ボディケアも)
    皮膚がふやけてる時のが浸透すると聞いたので。

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/06(火) 14:57:24 

    ワキガの私は何より先に制汗剤💦
    スキンケア→ドライヤーだな

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/06(火) 14:57:39 

    お風呂上がったら頭にタオル巻いたままスキンケア→終わったらドライヤー

    スキンケア中に程よく髪の水分もタオルに吸収されてるのでドライヤーも時短できる

    +119

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/06(火) 14:57:57 

    ボディクリーム塗る

    歯磨きする

    ヘアオイルつけてドライヤー(この時点で水分がとんでほどよい濡れ具合)

    スキンケア

    +0

    -18

  • 19. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:29 

    頭にタオル巻いたままスキンケア
    終わったらドライヤー

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:51 

    スキンケアしてドライヤーして
    体の火照りが引いたら
    もう一回スキンケアしてる

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2021/04/06(火) 14:59:23 

    スキンケア先ドライヤー後にしてるけど「肌が火照ってる状態だと化粧水つけると熱とともに水分奪われてよけいに乾いてしまう」とも聞いたことがある。
    化粧水の後すぐクリーム塗ってるけどそれでもダメなのか、よくわからない。
    今のところ、肌に不都合はないのだけれどね。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/06(火) 14:59:26 

    先にドライヤーという発想が無かった
    さっさとスキンケアしなきゃ顔面パリパリに乾く

    +95

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/06(火) 14:59:27 

    ボディケア→フェイスケア→ヘアケア→ドライヤー→ナイトキャップの順

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/06(火) 15:00:01 

    髪の毛バスタオルで包んでから保湿クリームをシュバババーっと伸ばして髪の毛乾かす。
    じゃないとたまにドライヤーをマイクにするので顔が干からびて干からびて。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/04/06(火) 15:02:09 

    まずはスキンケアとボディーケア

    ドライヤーはお風呂上がって20分後くらいにしている。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/04/06(火) 15:02:21 

    温泉ではバスタオルを巻いたまま、スキンケアしてドライヤーして着替えたいのに、最近浴室でスマホ触ってる人がいるからゆっくりしていられなくなったわ

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/06(火) 15:02:24 

    ドライヤーの後にスキンケアするとちゃんと肌に浸透しない気がする
    その後化粧する時、ファンデーションのノリが全然違う

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/06(火) 15:02:43 

    >>1
    顔にアルガンオイルを塗ってから髪を乾かしてスキンケアしてる

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/04/06(火) 15:03:11 

    歯磨きはスキンケアの前(風呂入る前)にしてる?
    先にスキンケアしちゃうと、歯磨きの時に口周り汚れたりして気持ち悪いから歯磨きの後にしちゃう

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/06(火) 15:05:45 

    拭いたらまず導入液
    それからボディミルクやボディクリーム
    ざっと手を拭いてその後のスキンケア(乳液・アイクリームまで)
    ヘアミルクやオイルをつけてドライヤー
    最後に、さっと手を水洗いしてからシメの濃厚クリームでドライヤーで火照った顔もスッキリ-!

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2021/04/06(火) 15:06:22 

    大慌てで化粧水付ける所から始まる

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/06(火) 15:07:00 

    むかーし何かで「肌はお風呂を出た瞬間から乾き始める!スキンケアはお風呂上がったら即やれ!」みたいなのを見て、生真面目に実践してる。

    お風呂上がる→顔をタオルで拭く→化粧水たっぷり

    この流れをまずやってから服を着る。
    髪をタオルターバンでくるんだまま保湿パック、乳液、クリーム。
    髪も濡れっぱなしは良くないのでその後すぐにアウトバストリートメントして乾かします。

    特に高いケア用品使ってないけど肌はキレイってほめられるし、髪も白髪染めや縮毛矯正よくやるけどお手入れきちんとできてるって美容師さんに言ってもらえるよ。
    お風呂上がは先にスキンケア?ドライヤー?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/04/06(火) 15:07:01 

    すぐさまスキンケアいきます!
    私はドライヤーして顔に髪がついたりしないよ。乾かし方じゃない?
    前髪乾かす時は顔の前でやるけど、あとは後ろ側に乾かすから当たらない。それか美容液までやってからドライヤーして最後にクリームは?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/06(火) 15:07:18 

    >お風呂上がは先にスキンケア?ドライヤー?

    もうさ…
    こんな短いトピタイの脱字くらいはさすがに気付こうや

    主も運営も

    +18

    -5

  • 35. 匿名 2021/04/06(火) 15:07:43 

    スキンケア→髪の毛にトリートメント&髪をタオルでくるんで10分くらい馴染ませる→ドライヤー
    にしてるよ!

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/06(火) 15:08:19 

    >>8
    ラップ?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/06(火) 15:09:44 

    普通はスキンケア

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/06(火) 15:10:58 

    小さい子供いる人はどうだろうか
    適当に化粧水ぶっかけて髪も乾かないくらいに意味あるのか?程度のドライヤー…

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/06(火) 15:11:14 

    >>18
    普通の人がやったら顔乾燥しそう

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/06(火) 15:13:55 

    お風呂上がった途端に顔乾き始めるからすぐ化粧水つけるよ。
    面倒くさくて髪洗う時も洗顔も同じ温度のシャワーにしてるからダメだよねきっと。。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/04/06(火) 15:24:15 

    >>16
    お風呂出たそばからにおうのですか?
    それともちょっとでも汗かくとにおいはじめるのですか?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/06(火) 15:25:35 

    少数派だと思うけどパックしながらドライヤーしてる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/06(火) 15:29:45 

    髪顔体洗って湯船に浸かるときに、顔濡れたままニベアを少量塗る

    風呂出たらボディクリーム、化粧水、またニベア塗る

    ドライヤー、乾いたらヘアオイル

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/04/06(火) 15:30:36 

    スキンケア
    だってすぐに砂漠になるんだもん

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/06(火) 15:31:25 

    どれだけの人がお風呂上がりにスキンケア必須なのかな
    私はアラフィフやけど風呂上がりに何かつけたりしたことないし特にそれでカサカサすることも無いな
    あんま真剣に洗ってないからかもだが
    なので軽くドライヤーのみ

    +4

    -8

  • 46. 匿名 2021/04/06(火) 15:31:38 

    顔→体→頭

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/06(火) 15:32:20 

    スキンケアして髪に洗い流さないトリートメントをつけて、一息ついてからドライヤー。
    汗かきなので入浴後すぐのドライヤーは無理。すぐに乾かすのがいいとはいいというけど・・・。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/06(火) 15:32:51 

    スキンケア先
    ドライヤーはお風呂出て1時間経ってすることもある
    髪を乾かすまでにそんなに時間おかない方がいいんだろうけど、めんどくさいんだもん
    でも髪はサラサラでキューティクルも出てるよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/06(火) 15:38:50 

    頭にタオル巻いてスキンケア→歯磨き→髪の毛乾かす

    いつもこんな感じ!

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/06(火) 15:49:48 

    癖毛多毛だけど、濡れた髪の状態ならスキンケアする数分の間に変な癖なんてつかない

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/04/06(火) 15:52:15 

    ドライヤー→スキンケア

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/06(火) 16:00:00 

    浴室で、バスタオルで水分拭く前にボディオイルを全身に塗る!めちゃめちゃしっとりする!

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/06(火) 16:04:15 

    スキンケアをさ先にする

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/06(火) 16:15:32 

    >>4
    5分‥タイムリミットあるのね
    がんばる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/06(火) 16:18:14 

    ボディークリーム塗って顔にシートパックして髪の毛乾かす

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/06(火) 16:26:13 

    絶対スキンケア、というかお風呂の中で先行乳液つけて上がったらすぐにスキンケアします。乾燥したら終わり

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/06(火) 16:28:20 

    お風呂から出たらすぐ導入美容液→髪をタオルドライ→化粧水・乳液→ドライヤー→クリーム

    若い時は化粧水パーン!でしばらくほっといても大丈夫だったのに、今はすぐ対応しないと乾く…

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/06(火) 16:29:50 

    風呂場から出た瞬間から乾燥は始まる

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/06(火) 16:30:46 

    >>1
    悩むよね。
    髪もすぐ乾かしたほうがいいけど、やっぱり肌を優先してしまうわ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/06(火) 16:31:36 

    スキンケア。
    ドライヤー中乾燥しそうだからパックしながら
    髪乾かしてる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/06(火) 16:31:50 

    >>10
    私ならドライヤー終わる頃には顔がカッパカパになってるわ\(^o^)/

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/06(火) 16:33:17 

    >>13
    もっと若いうちからやっとくべきだった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/06(火) 16:33:50 

    >>1
    スキンケアが先。
    お風呂上がった時から乾燥は始まってるから、すぐに保湿する。髪の毛はタオル巻いて十分に水分取ってから乾かしてるから乾きも早い。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/06(火) 16:40:21 

    スキンケア優先です!
    お風呂あがって髪と体を拭いたら、そのままタオルで髪を上げる(美容院のシャンプー後みたいな感じ)→顔保湿→身体保湿→服を着てから髪を乾かす

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/06(火) 16:48:01 

    >>4
    もう出た瞬間にしないと落ち着かない。5分てあっという間よね

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/06(火) 16:51:32 

    化粧水
    髪タオルドライ
    乳液
    ドライヤー

    肌も気になるし頭皮の臭いも気になる

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/06(火) 16:53:10 

    パックしてからパック中にドライヤー。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/06(火) 16:58:02 

    お風呂から出たところに化粧水のスプレーとヘアオイルとボディクリームを置いておいて付ける。
    その後スキンケアをする。
    そしてドライヤー。
    でも本当はスキンケアを後にしてでもパックがいいらしい。
    ドライヤーの風で肌が乾燥するらしいから。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/06(火) 16:58:38 

    顔拭いたと同時に保湿がいいって聞いたからスキンケアかな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/06(火) 17:04:40 

    夫はお風呂上がり化粧水も何も付けてないけど、なんで顔面パリパリにならないのか謎。
    普通に肌きれいだし。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/06(火) 17:08:53 

    お風呂出たらまずするのはフェイスマスク。
    でマスクしてる間に下着だけ着けてヘアセラム塗ってドライヤー。私は出かける前にシャワー浴びるので髪乾いたらお出かけ用の上着を着る。その後マスク取ってスキンケアからベースメイク(この間顔乾かしてる間下を履く)口紅だけ残し髪をセット。最後にバランスやら色味やら見て口紅を塗る。
    なんだかんだそれが一番自分にとってスムーズに事が進められる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/06(火) 17:11:29 

    >>1
    出たら体拭く前に顔の水分少しだけポンポンタオルで触れてからすぐ化粧水、美容液してパック貼ってから体にクリーム塗ってパックしたままドライヤー。
    手にヘアオイルついてるから洗ってから乳液で蓋して終わり。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/06(火) 17:18:01 

    >>41
    横だけど
    汗かくと匂う人もいれば洗った直後でも匂う人がいるらしい。でも汗の種類によって匂わない人もいるとも聞いた。症状によってなんじゃない?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/06(火) 17:18:40 

    頭にタオル巻いてスキンケアしてるよー
    夏は汗がひくまでスプレータイプ化粧水かけてから着るタオルみたいなのを着て、しばらくしてからスキンケア

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/06(火) 17:18:54 

    >>18
    私歯磨きお風呂の中でしちゃう

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/06(火) 17:22:59 

    >>29
    さっきもコメしたけどお風呂の中で歯磨きしちゃう派ですw ヘアトリートメントしてる間に顔洗顔して歯磨き

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/06(火) 17:36:14 

    >>38
    まだ赤ちゃんの首が座ってない頃は私完全に子供優先だったわ
    てかスキンケアさえしてなかった〜髪だけ気持ち悪いから落ち着いてから乾かしてたけど
    あの頃は肌の乾燥?髪がなんだって?って位気にもしていなかったw
    あの数ヶ月はもう母性の塊が歩いてたw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/06(火) 17:39:11 

    みんなしっかりやってるんだな
    見習わないと

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/06(火) 17:43:23 

    上がったら最初に化粧水を軽くつけて、化粧水が乾く前にドライヤーの準備、次にシートマスクを付けて、付けながらドライヤーする。
    ドライヤーが終わったら髪をまとめて、最後にマスクを外して乳液。

    ロングヘアで前髪ありだけどこれが一番快適でスムーズです。案外シートマスクには髪がつかない。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/06(火) 17:44:50 

    >>4
    乾燥肌だから5分経つ前にもうパリッパリになっちゃう

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/06(火) 17:46:09 

    前は入浴後30分以内にスキンケアって言われてたけど、近年では入浴後3~5分以内にスキンケアと言われてるよね。
    だから鬼の形相で洗面台でスキンケアしてる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/06(火) 17:50:38 

    私は基本スキンケア優先ですが、交互にしちゃいます。

    お風呂出る前に濡れた身体にオイル塗る
    →顔はティッシュ身体はタオルで拭く →髪も軽く拭きにタオル巻く
    →顔に導入&化粧水を塗る →前髪だけ跡つかないよう整える
    →美容液やら乳液やら塗る →髪乾かす
    →ボディクリームなど塗る

    ちなみに省いてますが基本パンイチでやってます。笑

    子供が出来たら自分のケアどころじゃない!ってよく聞きますが、いつかその日が来てもなるべく最低限、化粧水バッシャーくらいはしたいな…干からびる…

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/06(火) 17:51:46 

    顔にブースターオイル→ドライヤー→スキンケア

    頭にタオル巻いてスキンケアしてたら髪の毛穴の向きが変わったのか髪に変な癖ついたので、とりあえずオイルだけつけてドライヤーしてます。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/06(火) 17:51:54 

    >>1
    風呂上がったら髪はタオルで巻く→スキンケア→頭皮ローションつけて頭皮マッサージ→アウトバストリートメント→ドライヤー

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/06(火) 17:52:32 

    お肌は、湿度100%のお風呂場から出た瞬間、珪藻土のようにすぐさま乾燥し始めるから本当はお風呂場で化粧水つけるのが一番いいんだけどね。私はめんどくさがりだから脱衣場で済ませるけど。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/06(火) 17:52:43 

    お風呂上がったらすぐ化粧水してパック、パックしている最中ドライヤー、パック終わったら保湿。

    スキンケアはすぐやった方がいいって聞いた。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/06(火) 17:57:04 

    浴室でローション付けてから上がる。
    パジャマ着てシートパックしながらのドライヤーで髪を乾かす。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/06(火) 18:14:13 

    お風呂から出て顔をタオルで拭く→化粧水→体を拭いて服を着てタオルを頭に巻く→乳液→髪を拭いてヘアオイル→ドライヤー

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/06(火) 18:20:10 

    髪より肌優先!
    速攻シートマスクして保湿だよ!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/06(火) 18:30:13 

    ドライヤーが先という概念がなかった

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/06(火) 19:04:13 

    お風呂からでて一刻も早くスキンケアしたくて裸でスキンケアやってるw
    髪も出来るだけ早く乾かしたほうがいいって美容系YouTubeで見たので、服着るより優先してドライヤーしてる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/06(火) 19:05:56 

    お風呂上がってすぐ体拭きながら裸でスキンケアしてるw

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/06(火) 19:25:25 

    スキンケア先かな、ヘアオイル洗っても手についてる気がしてそれでスキンケアするの怖い

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/06(火) 19:40:35 

    スキンケア、ベビーローション風呂場に置いてあってまず塗ります

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/06(火) 20:04:05 

    寒いから服も着たいし忙しいよね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/06(火) 20:38:37 

    がは

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/06(火) 20:45:09 

    普通に化粧水と乳液だけなら風呂出てすぐスキンケアしてからドライヤーだけどパックする時は悩む
    ドライヤーしながらパックだとパックがドライヤーの熱で乾いちゃいそうで……
    肌は風呂出てすぐケアしろって言うし、髪の毛はすぐ乾かせって言うし優先順位迷う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/06(火) 20:49:37 

    風呂場のドア開けて手の届く位置に化粧水とボディミルクを用意して風呂場でまず顔を拭いて化粧水、そのあと身体を拭いてボディミルクをぬります。
    部屋に行ってから顔に乳液をつけます。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/06(火) 21:07:21 

    濡れたままの頭にタオル巻いて乾燥させないようにして、スキンケアしてるよ。
    乾燥すると変なクセつくもんね。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/06(火) 21:09:07 

    拭き取り化粧水→導入美容液→化粧水→シートマスク
    までして髪を乾かす。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/06(火) 21:13:48  ID:zNRVSwYKvL 

    化粧水してドライヤーやって汗だくになることあるんですがまた化粧水塗り直しますか?😥

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/06(火) 21:48:01 

    昔観月ありさが濡れたまま化粧水って言ってたので実践してるよ!できるときは化粧水何度も!美魔女てきなひとが言ってた
    ヘアはタオル巻いて、最後のクリーム終わってからヘアオイルして、そのあとタオル取ってクリップで束ねて家事ちょろちょろしてから落ち着いたらドライヤー!
    すぐ乾かした方が良いよね汗

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/06(火) 22:29:45 

    これから暑くなるとスキンケアも汗で入らないから、ハトムギ化粧水をスプレーしながらまずドライヤー。余裕ある時はコットンパックしながら。その後ゆっくりスキンケアかな。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/06(火) 23:27:11 

    スキンケア先にすると体が冷えるね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/06(火) 23:55:38 

    お風呂場で千円くらいの安い化粧水してからでる
    シートパックしながら子供と自分のドライヤー
    そして本格的にスキンケアって感じかな
    子供の世話の都合でこうなったけれど
    このやり方にしてから乾燥肌の私にはいい感じの肌になった
    子供大きくなっても続けると思う

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/07(水) 01:55:37 

    とりあえず化粧水又はスケキヨパック

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/07(水) 02:24:04 

    >>47
    同じく
    そしてとんでもない多毛
    すぐドライヤーして汗が止まらなくて、洗わなきゃよかったレベルに本末転倒になるので、首から上だけは湯冷め上等
    それか、先にスキンケア済ませるとしても割と早めにドライヤーする日はJKとかが持ち歩いてるようなミニ扇風機も稼働
    ナノケアドライヤーの温風少しだけ→スカルプモードがメイン→仕上げに冷風のスキンモードでとにかく首から上の火照りを消す
    ミニ扇風機は年中洗面所に置き型として常駐してる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/07(水) 02:29:07 

    >>105
    蒸気と汗で目に汁垂れてきませんか?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/07(水) 02:42:03 

    >>101
    ・さっと本当にごく軽く水で流して美容液とクリーム追加だったり
    ・タオル当てて吸うだけだったり
    ・スプレータイプの(私は何となくそういう時用にshiroのローズなんちゃら化粧水)吹きかけてクリームで蓋だったり

    ドライヤー後に限らず、普通の洗顔後でも基本的にわりと色々塗ったくると重たくて逆に荒れるので
    クリームまで全てやった後にshiroのスプレー吹きかけて手でパッティングが気持ち良いし良い感じに薄まって丁度いい
    いや別にハトムギスプレーでもいいしshiroよりもいいスプレータイプはあるのかもしれないけど丁度いいサッパリ感でさ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/07(水) 03:10:21 

    >>4
    私も聞いたことある!!

    でもシャワー後に入浴してるとだんだん顔がカピカピになってくるんだよね🤔

    入浴してる時間もその5分に含まれてるのかな🤔

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/07(水) 05:20:29 

    >>110
    お風呂場の湯気で保湿されてるから入らないよー

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/07(水) 07:14:49 

    湯船に浸かってる間に化粧水つけちゃってる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/07(水) 09:01:25 

    何もしないでドライヤーなんか顔周り当てたら
    乾燥しまくりに決まってる、本末転倒。

    温風あてる前に肌には水分補給、言うまでもないよ。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/04/07(水) 11:12:54 

    出てすぐにバスタオルで髪の水気を切って、ティッシュ一枚で顔と首を拭いて、化粧水をたっぷり浸透させます。
    その後にバスタオルで全身を拭いて👳‍♀️状態に。
    最後にボディクリームを塗ってます!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/07(水) 11:53:57 

    >>17アウトバス用のトリートメントをくしで馴染ませてからタオル巻いておくと、乾かした時めちゃくちゃサラサラになる事に気がついたよ
    ぜひやってみてほしい…

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/07(水) 12:12:47 

    スキンケアですけどスキンケアなんて上等なものではなく洗面台で安いプチプラを大量につけるだけ
    本格的なのはその後です

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/07(水) 13:12:14 

    スキンケア!
    乳液まで塗ってクリームはドライヤーのあとに塗ってるよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/07(水) 15:05:40 

    そもそもお風呂上がり直ぐにドライヤーあてても水分たっぷりすぎて全然乾かない…
    タオルドライしすぎるとブロー後のパサつきがどうしても出てくるし
    結果的に、スキンケア先にしてタオルに吸わせてからドライヤーだなぁ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/07(水) 17:00:16 

    スキンケア。かっさがさがさなのよ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/07(水) 18:58:52 

    シートマスクつけながらドライヤーかけてる
    一刻も早く寝たいので…

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/07(水) 20:40:05 

    スキンケア第一
    先にドライヤーは考えたことないな
    そもそも髪が多くて30分くらいタオル巻いて置かないと乾かない
    美容院では2人がかりでドライヤー

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/07(水) 20:49:31 

    職場の医学雑誌に皮膚科の先生のコラムが書いてあったけど、スキンケアは入浴直後にしようが30分(だったはず)経ってからしようが医学的にはあまり大差がないことが最近判明したって書いてあったのを見てから先に髪を乾かすようになりました。年末に見たから最近分かったっぽいです。看護師さんで同じ雑誌見た方いませんか?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/08(木) 01:28:56 

    >>70
    肌バリアがちゃんと機能してるんだと思う。
    女性はお化粧するし、クレンジングやら洗顔やら化学化粧品使って自ら壊しにいく悪循環から逃れられない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/09(金) 01:06:00 

    >>123
    なるほど!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。