-
1. 匿名 2021/04/05(月) 22:08:57
彼氏はすごく清潔感もあり、お風呂もきっちりはいっていて週一でコインランドリーに、枕カバー、シーツ、敷布団など洗いにいってますが、洗った翌日までは良い匂いですが、3日目くらいから脂?の臭いで臭くなります。。
髪の毛や服や体からは変なにおいはしません。
26歳ですが加齢臭なのか、、この独特な布団や枕カバーに着く臭いの対策ってあるのでしょうか?+75
-3
-
2. 匿名 2021/04/05(月) 22:10:01
夫の枕臭いよ
なぜ男の人の枕って黄色というか茶色ぽくなるんだろう+344
-4
-
3. 匿名 2021/04/05(月) 22:10:18
よだれぢゃね?+5
-13
-
4. 匿名 2021/04/05(月) 22:10:37
洗濯の以外にも消臭剤をかけてあげる。
私の所はドラマ式で温水で洗っているけど、あまり臭いは気にならない。+7
-6
-
5. 匿名 2021/04/05(月) 22:10:47
>>1
自分で気にしてるから週1でちゃんとメンテナンスしてるんたろうね。
それ以上要求するのは気が引けるわ。私なら。+166
-1
-
6. 匿名 2021/04/05(月) 22:10:55
枕にはタオル敷いててそれを頻繁に洗ってる。
+139
-0
-
7. 匿名 2021/04/05(月) 22:10:58
こまめに洗い、いろがわりするまえに新品にとりかえる+20
-1
-
8. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:08
年々強くなるから対策は必要かも
彼氏お酒は飲みますか?+8
-0
-
9. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:09
夫が先に寝ている寝室に入るとなんとも言えないムワッとした匂いがする。加齢臭なのかな?+260
-0
-
10. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:10
こまめに洗うことじゃない?
体臭なんてどうしようもない+7
-0
-
11. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:15
私女だけど臭い
随分前だけど旅行から帰ってきて寝室のドア開けたときにおっさんの匂いしてたw+137
-2
-
12. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:17
+35
-7
-
13. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:20
>>1
熱湯に浸してから洗濯。+20
-0
-
14. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:22
皮脂なので洗うしかない+32
-0
-
15. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:41
>>2
皮脂が多いのかな?+73
-0
-
16. 匿名 2021/04/05(月) 22:11:56
枕カバー、二枚持ってる。毎日洗ってるよ。
シーツも二枚あるので、洗濯は平均週二回くらい。+30
-1
-
17. 匿名 2021/04/05(月) 22:12:05
>>2
髪が短いからダイレクトに頭皮の皮脂が枕に付くからとか?+100
-0
-
18. 匿名 2021/04/05(月) 22:12:06
枕別々にしてるのに、寝てる時何故か私の枕を使うんだけど無言で頭どかす+22
-1
-
19. 匿名 2021/04/05(月) 22:12:10
汚れが染み付いちゃってるんじゃない?
皮脂汚れとかこびりついてると、洗った後はいいニオイだけどすぐ臭くなるよ。+22
-0
-
20. 匿名 2021/04/05(月) 22:12:11
寝香水をすすめる+5
-0
-
21. 匿名 2021/04/05(月) 22:12:24
父親の匂いは嫌いだったけど旦那の匂いは好き+8
-8
-
22. 匿名 2021/04/05(月) 22:12:34
>>11
すごい分かるw+20
-1
-
23. 匿名 2021/04/05(月) 22:12:40
>>11
私も。買い物から帰ってきたりして部屋入るとおっさんの臭いがして悲しくなる…+75
-1
-
24. 匿名 2021/04/05(月) 22:12:54
うちの旦那も臭い。マメに洗濯するしかない。+8
-1
-
25. 匿名 2021/04/05(月) 22:13:04
>>1
加齢臭なの?
男脂臭でなく?
いわゆる男臭さ…かな+30
-0
-
26. 匿名 2021/04/05(月) 22:13:33
後頭部とか首の後ろは皮脂が多かったはず+13
-0
-
27. 匿名 2021/04/05(月) 22:14:49
真ん中キツイ
たまにおしっこ臭いξ+41
-1
-
28. 匿名 2021/04/05(月) 22:14:56
>>1
洗濯と、あとはピロースプレーですかね。
枕カバーではなく枕自体に染み込んでいるのかも。+9
-1
-
29. 匿名 2021/04/05(月) 22:15:42
>>2
こればかりはもうホルモンの関係なんだと思う。
赤ちゃんでも男の子ってもう男の匂い?するもん。+121
-4
-
30. 匿名 2021/04/05(月) 22:15:47
>>1
毎日替えるしかないなあ
うちの旦那46だけど枕は全く匂いしないよ
仕事終わりは仕事の服などや本人から汗の匂いするときあるけどね。+4
-3
-
31. 匿名 2021/04/05(月) 22:15:52
熱湯とかオキシクリーンとか重曹とかセスキとか使ってみたら?+13
-0
-
32. 匿名 2021/04/05(月) 22:16:01
朝イチの洗面所は独特の臭いがする+8
-0
-
33. 匿名 2021/04/05(月) 22:16:13
>>11
自分でわかるレベルの匂いってヤバ+6
-5
-
34. 匿名 2021/04/05(月) 22:16:19
枕カバーとかシーツ新しいのに変えてみたら?+2
-0
-
35. 匿名 2021/04/05(月) 22:16:39
>>1
何で家で洗わないでコインランドリーで洗うの?
家に洗濯機ないの?
コインランドリーなんて、洗濯機持ってない底辺民の垢だらけだよ?ウーバーイーツとかやってる人達の
余計に洗濯物が汚くなりそう
敷布団も洗うって書いてあるけど、そんなに薄い布団で寝てるの?w+4
-26
-
36. 匿名 2021/04/05(月) 22:17:37
熱湯につけるとか?
それでも駄目なら新しいのに買い換える+1
-0
-
37. 匿名 2021/04/05(月) 22:17:51
山本一慶くんのシーツは良い匂いがしそう
色白でサラサラ清潔肌だからね+1
-18
-
38. 匿名 2021/04/05(月) 22:18:44
>>33
あなたも臭いのよ+11
-0
-
39. 匿名 2021/04/05(月) 22:20:36
旦那40後半だけど寝具は全然臭くないしむしろいい匂い。
付き合い始めた時は旦那40前半だったけどその頃から変わらずいい匂いしてる。
たまに実家帰った時に洗濯する兄(29歳)の枕カバーのほうが臭い。+20
-2
-
40. 匿名 2021/04/05(月) 22:21:26
体臭を感じない男女は相性がいい
臭いと思う男女は本能的な相性が悪い
お父さん臭いと同じで近親相姦を本能的に避ける能力と似てる+32
-5
-
41. 匿名 2021/04/05(月) 22:22:18
枕にタオル巻いてる。カバーはもちろんこまめに洗うけど、毎日枕を外干ししてる。
臭いが嫌すぎて、旦那の寝具カバー全てを抗菌防臭防ダニのプラチナコットンに変えたわ。臭いが軽減して嬉しい+6
-0
-
42. 匿名 2021/04/05(月) 22:22:45
>>2ウチの旦那超臭すぎミドル臭だろうね。まずお湯で無臭のナノックスに、クリアヒーロー使ってつけ置きしたら茶色い汁がでる マジ怖いわ 染みついたのってなかなか取れないし手が、ゴワつく😔
+64
-0
-
43. 匿名 2021/04/05(月) 22:23:47
セスキとか酵素系漂白剤で洗う。
体は柿渋石鹸で洗ってもらってる。+6
-0
-
44. 匿名 2021/04/05(月) 22:25:31
後頭部は汚れやすいんじゃないかな?
シャツとか首のあたりは念入りに洗うとか
湯洗髪でしっかり洗ってシャンプー泡で優しくマッサージするみたいにそして首も優しく丁寧に洗う
+7
-1
-
45. 匿名 2021/04/05(月) 22:27:12
>>21
生物学的に、自分と遺伝子が似ている相手を夫に選ばないために臭く感じるようになってるんだって。だから父親は臭く感じるらしい。+22
-0
-
46. 匿名 2021/04/05(月) 22:29:39
>>9
すごくよくわかります!
20歳から付き合ってずっと気にならなかったのに30すぎて時々気になり今は毎日…(30半ばです)+45
-0
-
47. 匿名 2021/04/05(月) 22:30:13
枕カバーとかの臭いは過炭酸ナトリウムを40度くらいのお湯に入れてつけ置き洗いするととれる。
あとはシャンプーや、ボディーソープを柿渋入にすると臭いにくくなるよ。+8
-0
-
48. 匿名 2021/04/05(月) 22:30:21
>>28
枕が年代物なら買い替えた方が早そうだね+7
-0
-
49. 匿名 2021/04/05(月) 22:31:40
>>9
わかる朝とかめっちゃ臭い
でも空気清浄機置いてみたらなくなった…感動(´-`)+72
-0
-
50. 匿名 2021/04/05(月) 22:31:56
>>45
そうそう
私は父と兄の匂いが本当にダメダメだった。
夫の匂いは気にならない+6
-0
-
51. 匿名 2021/04/05(月) 22:32:26
>>35
思考が底辺な事には気づいていないのね
かわいそう+18
-0
-
52. 匿名 2021/04/05(月) 22:33:03
>>1
そこまでやってるなら我慢するかな。仕方ない部分もあるし。
不潔で臭いなら許さん。+8
-0
-
53. 匿名 2021/04/05(月) 22:36:37
>>2
私女性だけど体質がほぼ男だから、女性なのに男と同じように臭ったりしそうだし脂凄いし体毛凄いからケアが大変で女性の隣にいくのも気になって疲れる。+22
-0
-
54. 匿名 2021/04/05(月) 22:36:48
>>51
横から失礼
確かに35は思考が極端で底辺な人が使う訳じゃないけど。コインランドリーも不特定多数の人が使ってるし、すごく汚れたものを入れてるのかもしれない、犬猫が使ったタオルとかを使う人もいるから分からなくもないかも…+8
-1
-
55. 匿名 2021/04/05(月) 22:37:24
>>39
旦那と20歳近く離れてないか+6
-1
-
56. 匿名 2021/04/05(月) 22:38:20
>>1
加齢臭だね
このさきますます盛り上がる臭くなるよ
洗濯もいいけど、食生活見直した方が良さそう+12
-0
-
57. 匿名 2021/04/05(月) 22:39:57
>>39
よくそんなおっさんと結婚したね
臭いよりそっちが無理や+1
-5
-
58. 匿名 2021/04/05(月) 22:40:19
>>11
おっさんに臭う人が多いだけで、現実はただ人間なら誰しもが放つ体臭で女も臭くなるのだから、もうそれはおっさんの臭いではないのでは?w+23
-0
-
59. 匿名 2021/04/05(月) 22:41:59
>>53
男性とは言わないんだ+8
-4
-
60. 匿名 2021/04/05(月) 22:42:02
男がおっさんになってくると、後頭部や首や耳の辺りから脂が酸化した臭いがしてくるよね。+6
-0
-
61. 匿名 2021/04/05(月) 22:43:27
>>2
旦那より枕が黄ばんでる私は何?+15
-0
-
62. 匿名 2021/04/05(月) 22:43:48
彼氏の枕いつもいい匂い(柔軟剤の)
私の枕のほうが臭いんだが…
こまめに洗濯してるのになんで??+6
-0
-
63. 匿名 2021/04/05(月) 22:45:17
みんなが知ってるくらいのイケメン俳優30代中盤と1回寝たことあるけどそんな芸能人すら朝、枕モワッと臭かったからイケてないおっさんだから臭いってわけじゃないんだよ
こんなイケメンからこの臭いかとファンが知ったら1/3くらいは離れていきそうだなと複雑だった(笑)+3
-1
-
64. 匿名 2021/04/05(月) 22:45:51
>>9
加齢臭だね。うちも40過ぎてから臭い始めた。+22
-0
-
65. 匿名 2021/04/05(月) 22:46:59
>>1
枕カバーしかしてないの?
私枕カバーの上からタオル敷いてるから
毎日取り替えてて臭いしないよー!+2
-1
-
66. 匿名 2021/04/05(月) 22:47:08
夫の枕カバーいつも洗ってたら生地が薄くなって脆くなって破れた。夫の加齢臭とか男臭とか、嫌いじゃない。でもあんまり嗅ぎたくない。
寝る前にシャワー浴びて、朝起きたらもう頭臭いって。なんだか面白い生き物だなぁって思う。+13
-0
-
67. 匿名 2021/04/05(月) 22:47:33
わたしは好きで嗅いじゃう+1
-0
-
68. 匿名 2021/04/05(月) 22:48:50
うちも横にいたりしてもにおわないのに、枕はにおう
夫のカバー類は除菌コースで洗ってにおいを取ってます
でも女性でも中年になると加齢臭は出るらしいですよ+7
-0
-
69. 匿名 2021/04/05(月) 22:50:45
>>59
横だけど確かにちょっと気になったw
女って言うならわかるけど+5
-1
-
70. 匿名 2021/04/05(月) 22:51:02
小鼻の横をこすると何とも言えない臭いがするから、私もとうとうオッサンになったんだと思う。+6
-0
-
71. 匿名 2021/04/05(月) 22:51:12
>>27
これ。揚げ物が酸化したようなもわっとする嫌な臭い。+14
-2
-
72. 匿名 2021/04/05(月) 22:51:42
>>61
整髪料が落ちてないとかスキンケアのクリームとかついちゃってるのでは?+8
-1
-
73. 匿名 2021/04/05(月) 22:52:43
柿渋ボディーソープが効くのでオススメします。Amazonとかで売ってるよ。加齢臭激減する。+8
-0
-
74. 匿名 2021/04/05(月) 22:52:51
>>21
いいなぁ。両方臭くてヤダわ+4
-0
-
75. 匿名 2021/04/05(月) 22:53:41
櫻井敦司さんなら絶対にいい香り+4
-2
-
76. 匿名 2021/04/05(月) 22:54:47
>>1
枕にタオルを巻くとか、シーツ洗えるまでファブリーズとか?+2
-0
-
77. 匿名 2021/04/05(月) 22:54:49
>>1
ないよ!
私、自分からお父さんと同じ臭いがするんだけど、一度その臭いが衣類から発しはじめたら、洗っても洗ってもすぐ出てくる。色んな方法試したけどだめ。
私は買い換えてる。きりないけど。
お父さんの香りに包まれて、寝るとき地獄。+21
-0
-
78. 匿名 2021/04/05(月) 22:55:19
>>35
屑みたいなおばさんだな、、、久しぶりにみた
こんな底辺なコメント+18
-0
-
79. 匿名 2021/04/05(月) 22:56:59
>>63
別にそんな情報求めてないし、30才のイケメンでも臭いでいいよ+3
-1
-
80. 匿名 2021/04/05(月) 22:57:19
>>50
私は中3の息子の匂いが本当に臭くて無理😅
夫のは平気なのに+8
-0
-
81. 匿名 2021/04/05(月) 22:58:22
>>60
わかる‼️なんか、ツンとした臭いの人いる‼️+5
-0
-
82. 匿名 2021/04/05(月) 22:58:24
26歳の男性なら加齢臭じゃないよね。
私はアラフォーなっていきなり汗の臭いがやばくなった。めちゃくちゃ臭くなった、、、+4
-0
-
83. 匿名 2021/04/05(月) 22:59:05
>>80
オス化してんのよ+1
-0
-
84. 匿名 2021/04/05(月) 22:59:22
>>2
うちの夫も枕がすぐ黄ばみます。枕カバーしてるのに枕本体にも黄ばみがうつってるから染みてるの!?って驚いてます+28
-0
-
85. 匿名 2021/04/05(月) 22:59:27
>>2
うちはあるときから枕カバーをバスタオルに変えたよ
厚手だし取り外ししやすいので洗濯も楽
だいぶ枕が汚れなくなった
たぶん髪が短いから首筋の脂かなと思ってる+26
-0
-
86. 匿名 2021/04/05(月) 23:02:31
>>57
貴女の旦那もいつかはおっさんになるのだよ
しかも加齢臭付きの+1
-0
-
87. 匿名 2021/04/05(月) 23:04:50
>>9
わかるわ〜基本身にまとったもの、全てにおうようになりました。うちは20代後半あたりからかな。
30半ば現在は、すんごい臭い。ワイドハイターEXにつけてもとれない。どうしたらいいんだろうか+20
-0
-
88. 匿名 2021/04/05(月) 23:05:46
>>1
消えるよ!
ここの社長がまずお父さんの枕で試してみてほしいってコメントしてるし!笑+2
-0
-
89. 匿名 2021/04/05(月) 23:07:47
もしも、彼に言いにくくなければ、
シャンプーとボディソープを変えてみては?
男性の脂臭用のシャンプー、そして、ボディソープは柿渋のがおすすめ。
うちの旦那はこれで、すっかり良くなった!
30代だし、本人も気にしてすんなり受け入れてくれたけど、主さんの彼は若いから、抵抗あるだろうか…+3
-0
-
90. 匿名 2021/04/05(月) 23:08:20
シャンプー変えてみるのはどうだろう?
アミノ酸が入ってるシャンプーは匂い対策にもなったはず。
あと男性でもちゃんと髪の毛乾かして寝るとか。+3
-0
-
91. 匿名 2021/04/05(月) 23:09:25
>>77
うおー、そいつはつらかろう。+7
-1
-
92. 匿名 2021/04/05(月) 23:10:12
40台半ばの夫、洗濯機の“においスッキリコース”(一度洗剤で洗ってすすいでもう一度洗剤で洗う)にして、乾燥も“しっかり”にしてやっとなんとか臭いが消えます。酸素系漂白剤もキャップ満タンで入れてます。
洗剤と水道の消費が、他所より酷い気がしてます…(泣)
+2
-0
-
93. 匿名 2021/04/05(月) 23:11:10
>>12
さすがにジークかわいそう(´・ω・`)+5
-4
-
94. 匿名 2021/04/05(月) 23:12:22
26歳なら食べ物が原因かな〜?
週一でコインランドリーに持ってくなんて逆に潔癖症っぽいのにね。+2
-0
-
95. 匿名 2021/04/05(月) 23:14:36
>>72
いや自虐のつもりだった笑
私かなりオイリーな体質だから多分髪短くしたらそこらの男性より枕に色つくと思う。+1
-0
-
96. 匿名 2021/04/05(月) 23:21:03
>>1
騙されたと思って柿渋石鹸つかってみてください!
少し高いけどうちの旦那の枕の匂い、離れててても匂ってたのに今はほとんど匂いません。+6
-1
-
97. 匿名 2021/04/05(月) 23:26:28
>>59
なぜマイナス?私女なのに+1
-1
-
98. 匿名 2021/04/05(月) 23:31:23
胸から頭の位置にかけての位置にさらに小さめのシーツ敷いて毎日洗ってるよ。くさいのやだ。+4
-0
-
99. 匿名 2021/04/05(月) 23:32:05
私は結婚した当初から夫の洗濯ものの臭いに悩んでいて(当時夫は20代後半)
何やっても皮脂が落ち切らなかったけど、石鹸で洗うようにしてマシになったよ!
苦節10年…
辛かった
因みにその間にやって効果なしだったのは
・洗剤の種類を変える
(メジャーどころは液体、粉問わず全て1か月くらいは使った。)
・酸素系漂白剤を混ぜて洗う
・洗剤と漂白剤で漬け置き
・漂白剤で浸け置きののちに洗濯
・洗濯の水温、浸け置きの水温を40度くらいにする。
・2度洗い
それで面倒だけど洗濯石鹸で洗うようにしたら、大分改善したよー+2
-0
-
100. 匿名 2021/04/05(月) 23:32:15
>>60
それは女性もだと思うよ+5
-0
-
101. 匿名 2021/04/05(月) 23:35:54
>>1
うちは全員毎日替えます+3
-2
-
102. 匿名 2021/04/05(月) 23:39:19
>>2
頭洗っても皮脂が落ちてないんじゃない
だから禿げる
+9
-0
-
103. 匿名 2021/04/05(月) 23:45:43
>>35
母が入院中の父(脳卒中で麻痺あり)の尿と糞にまみれたパンツやパジャマをコインランドリーで洗濯、乾燥してる…+2
-4
-
104. 匿名 2021/04/05(月) 23:46:45
うちの夫は職場の誰よりも汗かきだけど、体臭はもちろん、枕もずっと洗濯しなくても臭くならない。色もつかない。
ただウ○コの後のトイレはすごく臭う。
私はどちらも臭う。なんだろうね、同じもの食べてるのに。+7
-0
-
105. 匿名 2021/04/05(月) 23:50:03
>>93
でも部下を全員巨人にされた直後のセリフだから+9
-2
-
106. 匿名 2021/04/05(月) 23:52:21
コレいいですよ+4
-0
-
107. 匿名 2021/04/06(火) 00:02:47
そういうところも好きで結婚したんだけど、私の夫は44歳だけど逆に全然臭いニオイがしない。
たぶん普段から体動かして汗かかないと気の済まない性格で、ジムかランニング、雨なら半身浴してよく汗流してるからかな?衣類やシーツ黄色くならないし体臭も全くない。
なんなら私の方が白い服の襟部分黄色くなってたりする、、運動あんまりしてないから。体質もあるだろうけど汗出すのも大事なんだと思う+11
-0
-
108. 匿名 2021/04/06(火) 00:03:08
夫
30代→酸化した皮脂のニオイ
40代→謎のモワッとしたニオイ
40代半ば→カメムシのニオイ
家のどこかにも車にも、干した洗濯物にもどこにでもカメムシが居るのかと思ってて、もはや自分にカメムシがついてるのかと思ってノイローゼになりそうになった。
出所は夫だった+16
-0
-
109. 匿名 2021/04/06(火) 00:06:47
>>9
うんうんわかる!
だから、お気に入りの柔軟剤で洗った大きめのタオルを寝室に干してます。
加湿にもなり、しかもほんのりブーケ💐の匂いに癒され一石二鳥+10
-0
-
110. 匿名 2021/04/06(火) 00:22:04
ビタミン不足だと、加齢臭する?
みたいなこと聞いて父親に毎日マルチビタミン飲ませたら加齢臭少なくなった。+6
-0
-
111. 匿名 2021/04/06(火) 00:37:49
>>71
すごく匂うから近くにいるかと思いきや
5メートル先にいてビビった
職場の課長+4
-0
-
112. 匿名 2021/04/06(火) 00:58:02
>>49
よろしければどちらのどういうタイプの空気清浄機でしょうか。+3
-0
-
113. 匿名 2021/04/06(火) 01:32:22
旦那が職場でクサイって思われたら可哀想っていうか気の毒、毎日お風呂入ってるのに。
でも職場でミドル脂臭や加齢臭のする人が近くにいると嫌だよね。+5
-0
-
114. 匿名 2021/04/06(火) 01:40:23
>>54
そっか、考えたことなかったけど確かに普通の洗濯物じゃないレベルのもの、洗ってる場合あるんだよね。。+1
-0
-
115. 匿名 2021/04/06(火) 01:49:40
>>42
奥さんが毎日こんなに大変なお手入れをしているって事知って感謝してほしい+21
-1
-
116. 匿名 2021/04/06(火) 02:42:54
ちょっと冷めてきたら歴代彼氏の体臭が気になるようになりだすんだけど、同じ人いてない?
好きな時は汗かいてても臭くなかったのに。
布団とか枕くせぇ!ってなる。+1
-0
-
117. 匿名 2021/04/06(火) 03:03:46
夫が本体のにおいは何となく赤ちゃんみたいなにおいなのに、枕カバーはお父さんの枕カバーのにおい。
加齢臭だよね。
本人からはこのにおいしないのに不思議。+1
-0
-
118. 匿名 2021/04/06(火) 04:38:19
DEOCO使ってもらったらいい匂いになったよ
デオウよりDEOCO+0
-1
-
119. 匿名 2021/04/06(火) 04:57:59
>>1
26歳でそれはヤバくない?
でも臭いって感じるならきっと貴女は別れるよ+1
-0
-
120. 匿名 2021/04/06(火) 05:04:29
>>96
柿渋はボディソープじゃなくて?
体臭なら臭わなくなるけど頭皮はシャンプーじゃないから頭皮がくせー奴にはムリよ
多分主の彼氏は脂性だからムリ
脂性の人って風呂入っても蓄積されてるんだって+3
-0
-
121. 匿名 2021/04/06(火) 05:28:37
>>112
シャープのプラズマクラスターFU-NC01という商品です!コンパクトで邪魔にならないのにいい仕事してくれます。2万くらいでした。+5
-0
-
122. 匿名 2021/04/06(火) 05:41:12
>>1
加齢だよ
臭いだけならまだまし
40過ぎくらいからカバー類が異様に黄ばんでくるよ
黄ばむから枕カバーの下に古いタオル挟んでみたけど、枕本体に移るくらいで本当に恐ろしいよ
ベッドリネン、ホワイトで統一してたのに最悪よ
うちではオヤ汁って言ってる+7
-0
-
123. 匿名 2021/04/06(火) 06:48:59
頭部がいちばん皮脂が出るからね
顔面も
男の頭と顔は臭いんだよ…
もちろん脂の多い女も臭い+0
-0
-
124. 匿名 2021/04/06(火) 06:55:16
>>37
肌の色は関係ないよ
うちの兄も弟も色白だけど臭いよ+0
-0
-
125. 匿名 2021/04/06(火) 07:03:48
>>27
アンモニア臭は、ストレスからそうなるんだって。
+1
-0
-
126. 匿名 2021/04/06(火) 07:34:57
>>9
ノネナ-ル臭いよ+2
-0
-
127. 匿名 2021/04/06(火) 07:49:25
うちも週1で洗ってるけど、すぐに臭くなる。毎日アロマスプレーをシュってするようになって、だいぶマシになった。
あと、寝室が別なんだけど、部屋に入ると加齢臭?なのか、変な匂いする。
+1
-0
-
128. 匿名 2021/04/06(火) 08:14:44
洗面所とかもオス臭くない?+2
-0
-
129. 匿名 2021/04/06(火) 08:16:45
私1週間風呂に入らなかったら頭からジジイの臭いするけど
彼氏は1日でジジイの臭いする+0
-0
-
130. 匿名 2021/04/06(火) 08:18:10
>>80
それはズバリ血が繋がってるからです
近親相姦しないように遺伝子が臭がってるんですよ
夫が臭くないのは血が繋がってないから+0
-1
-
131. 匿名 2021/04/06(火) 08:37:12
>>42
ひえええ+1
-0
-
132. 匿名 2021/04/06(火) 08:38:55
枕が黄ばむってそんな事ってあるの…+0
-0
-
133. 匿名 2021/04/06(火) 09:44:28
>>5
そうなんだろうけど、シーツや枕カバーを洗うのが
週一は少なくない?
シーツは100歩譲っていいとしても枕カバーは毎日変えた方がいいと思う。+0
-3
-
134. 匿名 2021/04/06(火) 09:48:16
>>9
わかる!
うちは子供がまだ小さいのと家が狭いので一緒に寝てるんだけど私以外全員男だからすごい男臭い。
朝とかすごくてすぐに窓開けてる。
ジアイーノ欲しいなぁ+6
-0
-
135. 匿名 2021/04/06(火) 09:49:39
>>27
すっぱい感じのにおいもミドル臭ですかね?+0
-0
-
136. 匿名 2021/04/06(火) 09:56:37
>>133
毎日は流石に変えすぎだよ+0
-1
-
137. 匿名 2021/04/06(火) 10:54:16
>>53
私も
なんなら夫の方が体臭無臭で枕にはシャンプーの匂いしか残らない
部屋も洗剤の匂いが薄っすら残って良い匂い
私の方が部屋入った瞬間オッサン臭いし枕も黄ばみがち+0
-0
-
138. 匿名 2021/04/06(火) 11:17:45
>>11
私もこれなんだけど、どうしたら匂い消えるのかな?
ベット周り全部買い換えようかとちょうど思っていた+1
-0
-
139. 匿名 2021/04/06(火) 11:21:42
>>40
前の職場で1人すごく臭い男の後輩がいて、接客業ということもあってどう本人に言うべきかみんな頭を悩ませてた。
でも1人だけその匂いがわからないってずっと言ってた女性社員がいて、その後その2人は付き合って結婚した
やっぱりそういうのあるんだね、不思議+12
-0
-
140. 匿名 2021/04/06(火) 11:59:01
男性側だって女性の枕のニオイとか「におうな・・・」と思ってても黙ってるよね+2
-0
-
141. 匿名 2021/04/06(火) 12:29:04
旦那は夜風呂に入らず寝るから
朝、部屋が開いてたら超臭い!!
階段昇る途中で汚臭がする…。
本人は『朝シャワー浴びてるから綺麗だ!(10分ぐらい)』とか『くさいのは犬が寝てるからだ!』
とか言うけど、洗濯物も臭うし、
犬の匂いは嗅げるけど旦那の臭いは嗅げないから
やっぱり臭い!!!
+1
-1
-
142. 匿名 2021/04/06(火) 13:30:02
>>29
それはびっくり!知らなかった。+3
-0
-
143. 匿名 2021/04/06(火) 15:32:30
>>1
私の彼氏も無臭で普段は全く臭いしないけど、枕はほっといたら臭います。多分女性より男性の方が皮脂多そうだし仕方ないのかな。なので毎日リセッシュ除菌EX Plus デオドラントパワー吹き付けてます。3日か4日に1回選択して交換してる。+0
-0
-
144. 匿名 2021/04/06(火) 15:36:38
>>2
動物のオスは皆そうでしょ
縄張りにマーキングするからメスより臭いが強い
東洋人は良いよ
肉食が多い欧米人のシーツや枕の汚れは凄いよ+4
-0
-
145. 匿名 2021/04/06(火) 16:42:24
>>121
型番まで!嬉しい、ありがとうございます!
+1
-0
-
146. 匿名 2021/04/07(水) 04:24:15
>>138
ベッドbed
+0
-0
-
147. 匿名 2021/04/07(水) 08:23:24
>>45
父親は大丈夫だった(血は繋がってる)けど、弟は臭い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する