ガールズちゃんねる

USJで大幅な入場制限 「まん防」適用で対応発表…「解除後の来場をおすすめします」

134コメント2021/04/07(水) 20:40

  • 1. 匿名 2021/04/05(月) 20:14:46 

    USJで大幅な入場制限 「まん防」適用で対応発表...「解除後の来場をおすすめします」: J-CAST ニュース【全文表示】
    USJで大幅な入場制限 「まん防」適用で対応発表...「解除後の来場をおすすめします」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」が2021年4月5日、同日から5月5日まで大阪府などへ適用される新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置(まん防)」への対応とチケットの取り扱いについて公式サイトで発表した。


    公式サイトでは、

    「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、大阪府への新型コロナウイルス『まん延防止等重点措置』の適用に伴い、政府や各自治体の方針に協力するため、入場者数を大幅に制限いたします」

    と入場制限の実施を告知。

    それに伴い、チケットを持っていても入場には時間がかかる場合があり、また年間パスポートを持っている人は入場を断られる可能性があるとしている。

    +119

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/05(月) 20:15:42 

    まん防使ったら怒られるやで

    +94

    -4

  • 3. 匿名 2021/04/05(月) 20:15:53 

    やっとかよ

    +127

    -6

  • 4. 匿名 2021/04/05(月) 20:15:56 

    閉めろよまじで

    +254

    -55

  • 5. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:09 

    責任とってね

    +17

    -15

  • 6. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:17 

    今更かよ
    なんで今までもっとしっかりしてなかったの?

    +241

    -11

  • 7. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:18 

    こりゃしゃーなしだね

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:21 

    えー
    マリオ楽しみにしてたのに…
    チケットどうしよ

    +12

    -43

  • 9. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:22 

    わざわざ今行く必要ないからね

    +171

    -5

  • 10. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:28 

    行かないからどうでもいい

    +42

    -14

  • 11. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:36 

    マンボ‼️

    +12

    -6

  • 12. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:45 

    なにがおすすめしますだよ

    +125

    -5

  • 13. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:48 

    そうして下さい!

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2021/04/05(月) 20:16:54 

    年パス買おうと思ってたけど買わなくてよかった

    +58

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/05(月) 20:17:05 

    「おすすめします」って人任せか(笑)

    +158

    -5

  • 16. 匿名 2021/04/05(月) 20:17:08 

    関西の下品な高校生がパンツ丸見えで芝生に寝転んでてドン引きした記憶…

    +51

    -18

  • 17. 匿名 2021/04/05(月) 20:17:39 

    余談ですが、ハリウッドザコシショウはち○このこと「珍棒」っていいます

    +7

    -21

  • 18. 匿名 2021/04/05(月) 20:17:42 

    まん防って言葉から危機感を感じられないのは私だけ?

    +173

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/05(月) 20:18:12 

    本当は今たくさんお客さん入れたいタイミングなのにね
    行きたかった人も多いだろうけどこればかりは仕方ないね
    USJ新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」3.18オープン!
    USJ新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」3.18オープン!girlschannel.net

    USJ新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」3.18オープン! USJは、衛生強化対策を徹底した上でパーク運営を行っており、入場者数の制限はもちろん、新エリアにおいても、ゲート入場可能時間を限定する整理券対応を行っていく。 ・関連トピック USJ新エ...


    +113

    -1

  • 20. 匿名 2021/04/05(月) 20:18:30 

    >>18
    うーーーー!マンボウ!

    +21

    -13

  • 21. 匿名 2021/04/05(月) 20:18:33 

    うーっ まん防

    +6

    -14

  • 22. 匿名 2021/04/05(月) 20:19:16 

    >>16
    本当に全員が全員そんな阿呆ではないんだけどね…そういう奴らのせいで関西=野蛮ってなるのが本当にしんどい。

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2021/04/05(月) 20:19:18 

    まん防って放送禁止用語?

    +7

    -10

  • 24. 匿名 2021/04/05(月) 20:19:34 

    大阪って今、ベッド数より患者の数の方が多いから感染したら自宅療養なんだっけ…
    そんな状態なのに閉鎖じゃなくて、制限だけとか、のんびりしてんね
    まあ、行く方も行く方だけどさ

    +124

    -9

  • 25. 匿名 2021/04/05(月) 20:19:42 

    今更…
    マリオのグランドオープン前日のゲート前の混雑の画像見たけど密なんてもんじゃなかったよ
    オープンも大分遅らせた方だしそれは仕方ないと思うけど、入場規制はもっと前からやって欲しかった

    +150

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/05(月) 20:20:06 

    >>18
    なんかマヌケな感じ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2021/04/05(月) 20:20:37 

    >>19
    別トピでオープンした日の待機列の画像見たけど(貼れなくてごめんなさい)、ものすごい密でびっくりした

    +87

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/05(月) 20:21:00 

    >>18
    蔓防だったらまだマシ?

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/05(月) 20:21:31 

    大阪市の成人式するってゆってたよね。
    できるの?

    +7

    -11

  • 30. 匿名 2021/04/05(月) 20:21:53 

    それでも行くバカが後を絶たないんだよね。
    一旦営業止めたほうがいいんでないの? 
    いま大阪やばいじゃん。

    +96

    -7

  • 31. 匿名 2021/04/05(月) 20:22:06 

    >>18
    似たような理由で、あまり使わないで欲しいって政府の人言ってた気がする

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/05(月) 20:22:41 

    4人年子産んだ知り合い、家族で昨日行ったってインスタに嬉々としてあげてたわ…

    その後は飲食店やショッピングモールも行ったらしい

    +3

    -15

  • 33. 匿名 2021/04/05(月) 20:22:53 

    飲食店が問題だろね

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/05(月) 20:23:22 

    知り合いが最近行ったみたいだけど、9時オープンなのに早朝から沢山並んでいたみたいで、7時15分にオープンして11時くらいに入場規制かかったみたい。アトラクションはほとんど並ばずに乗れたみたい。

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/05(月) 20:23:41 

    しばらく休園した方が良いと思う

    +22

    -6

  • 36. 匿名 2021/04/05(月) 20:24:03 

    ひらパーなんか全く対策してなかった。
    ソーシャルディスタンスなんて皆無で長蛇の列。
    毎回乗り物消毒するから更に回転わるくて密のまま待ち時間が長くなる悪循環。
    列を整備するスタッフもいない。
    入場規制もせず大混雑。

    まだUSJの方が対策頑張ってるよ。

    +52

    -6

  • 37. 匿名 2021/04/05(月) 20:24:57 

    ディズニーも大丈夫かな…

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/05(月) 20:25:34 

    おすすめします?

    日本人だから、「はいわかりました」ってなっちゃうんだよなー
    外人ならデモ起きそう(笑)

    +8

    -7

  • 39. 匿名 2021/04/05(月) 20:25:38 

    >>1
    皆さんご協力よろしくお願いします
    USJで大幅な入場制限 「まん防」適用で対応発表…「解除後の来場をおすすめします」

    +4

    -18

  • 40. 匿名 2021/04/05(月) 20:25:43 

    >>8
    我慢しなさい
    規制がなく楽しめる日が来る

    +17

    -14

  • 41. 匿名 2021/04/05(月) 20:26:25 

    入場制限してなかったとかマジで呆れる…

    +34

    -9

  • 42. 匿名 2021/04/05(月) 20:26:30 

    >>1
    ゴミでしょ
    無制限に入場させろ

    +9

    -9

  • 43. 匿名 2021/04/05(月) 20:27:08 

    >>18
    マン喫であるから危機感がないね
    緊急事態宣言の方がいいね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/05(月) 20:27:11 

    >「比較的スムーズに入場できる、『まん延防止等重点措置』解除後の来場をおすすめします」

    まん防が解除になれば入場制限しなくてよくなるから入場は確かにスムーズになるだろうけど、公式がこの言い方すると解除した途端にものすごく混雑しそう…

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/05(月) 20:27:12 

    >>8
    抗議して返金と慰謝料請求

    +3

    -5

  • 46. 匿名 2021/04/05(月) 20:34:27 

    バカが集まると厄介だからしばらく閉園した方がいいよ

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2021/04/05(月) 20:36:18 

    入場規制してるからこそ行きたい人出てくるよね?
    ディズニーみたいに、入場者をネット抽選にした方が良いんじゃないの?

    +39

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/05(月) 20:36:29 

    >>30
    まさか感染者数が東京を超える日が来るなんて思わなかったわ
    根本的な解決はまだまだ先になりそう

    +53

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/05(月) 20:37:33 

    >>38
    日本人はデモじゃなくて待機列作っちゃうんだよなー

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/05(月) 20:38:17 

    >>6
    今までも1日の入場者数制限してたよ

    +67

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/05(月) 20:38:27 

    >>16
    パンツ丸見えって男の子かな?関西の女子ってスカート長いよね。

    +6

    -6

  • 52. 匿名 2021/04/05(月) 20:38:36 

    >>1
    休めば良いのに。

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2021/04/05(月) 20:39:35 

    個人的にマリオゾーン?のところのオープンをやめるべきだったかなら

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2021/04/05(月) 20:39:51 

    だから大阪コロナ増えてるんだよ!

    +7

    -13

  • 55. 匿名 2021/04/05(月) 20:40:06 

    >>48
    死者数は長い事東京超えてたんやで。
    東京が抜いてニュースになってたけど、府民はもっと怒って良いと思うわ。
    確保できてる病床数も少ないし、吉村マジ仕事せぇって感じやわ。

    +12

    -7

  • 56. 匿名 2021/04/05(月) 20:40:44 

    >>30
    だいぶ前から人口に対する感染者比率からいえば東京超えてた
    いまはもう論外の緊急事態

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2021/04/05(月) 20:40:56 

    >>36
    ひらパーも入場制限と事前チケット購入だよ
    まぁUSJもディズニーも中に入ったらどこも似たようなもんだよ

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2021/04/05(月) 20:44:08 

    また大阪をただ叩きたいだけのトピだ

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/05(月) 20:44:33 

    知事、医療緊急事態宣言出したやんな
    それなら閉めさせ方がええで

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/05(月) 20:45:18 

    >>18
    かわいいからOK

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2021/04/05(月) 20:46:41 

    今朝8時前に到着で当日券買って入場できた。
    お昼ご飯にユニバーサルシティに出たけど、再入場もスムーズにできた。

    +4

    -8

  • 62. 匿名 2021/04/05(月) 20:49:13 

    >>6
    春休みは書き入れ時だから制限したくなかったんじゃない?
    学生はどいつもこいつもユニバ行っとるわ。

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/05(月) 20:54:28 

    >>2
    今日のニュースはまんえい防止…ってなってたね。まん防禁止令が出たのかな?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/05(月) 20:55:12 

    >>11
    USJで大幅な入場制限 「まん防」適用で対応発表…「解除後の来場をおすすめします」

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/05(月) 20:59:03 

    USJの今年のテーマ「NO LIMIT」
    大阪で感染者増えてるのはニンテンドーワールドがオープンしたのも原因かもと言われている中で
    (検査数の違いもあるけどそれは置いておいて)
    このテーマにめちゃくちゃ密なCMを解禁したのはちょっと…と思ったな。制作費用や契約もあるんだろうし、USJ大好きなんだけど、さすがにこのタイミングでこれは無神経に見えても仕方ない。
    USJで大幅な入場制限 「まん防」適用で対応発表…「解除後の来場をおすすめします」

    +23

    -5

  • 66. 匿名 2021/04/05(月) 20:59:05 

    なんで蔓延の「まん」はひらがななんだろう?

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2021/04/05(月) 21:00:56 

    >>63
    まんえいとは?

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/05(月) 21:01:38 

    >>66
    常用漢字ではないから。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/05(月) 21:01:39 

    >>66
    非常にイラつくよね
    読めるから漢字で表記して欲しい

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/05(月) 21:02:02 

    >>67
    マンボウとエイ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/05(月) 21:03:11 

    >>68
    そんなことは分かってる
    でも別に法的強制力がある訳ではない
    ぜひ漢字で書いてほしい

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/05(月) 21:04:07 

    こんな時期にユニバーサルやディズニーに行くのは馬鹿としか言えない。

    +12

    -11

  • 73. 匿名 2021/04/05(月) 21:05:24 

    でもユニバで働いている人、ユニバに関わる仕事をしている人、下請けやその会社の数と人生を考えると
    コロナだからって止めてられない気持ちもわかる。

    +56

    -2

  • 74. 匿名 2021/04/05(月) 21:05:47 

    春休みに2回行ったけどNintendo楽しかったでー

    一応自分なりの自粛として大阪市外には出てない、卒業旅行できんかったからせめてユニバ✨

    +16

    -7

  • 75. 匿名 2021/04/05(月) 21:06:20 

    >>72
    近所のスーパーの半額セールはいいの?

    +6

    -5

  • 76. 匿名 2021/04/05(月) 21:07:14 

    >>65
    これ私も今日初めて見て驚愕したー。
    なんでこの後に及んで“NO LIMIT”?
    山田孝之のセリフはコロナ禍に寄り添っているようだけど、それでも今の時期にあんな密を見せつけられたくないよね。

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2021/04/05(月) 21:07:17 

    >>72
    いつまで言ってんの?
    どうせあなたはどんな時期でも行かんのやろ?

    +14

    -7

  • 78. 匿名 2021/04/05(月) 21:12:35 

    >>59
    行政が閉めさせたら税金で補填ね

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2021/04/05(月) 21:13:10 

    >>6
    アホすぎるよね。
    ディズニーの方がちゃんとしてるわ。
    もうユニバは行かない。

    +19

    -20

  • 80. 匿名 2021/04/05(月) 21:14:44 

    >>18
    マンボーどころか、もはやコロナ自体に危機感を持ってないわ。
    だからこの人出の多さなんでしょう。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/05(月) 21:14:54 

    >>73
    そこだよね。特に非正規の従業員だったら、別の仕事と掛け持ちで何とか生活できてる…って人も多そうだし。これはディズニーも同じだけど。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/05(月) 21:15:06 

    >>18
    吉村もこんなバカな事言ってて真剣さが何も伝わらないから大阪はどんどん感染者が増えるんだろうね。
    感染したわって笑ってそう。

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2021/04/05(月) 21:15:59 

    >>4
    パークの維持費や従業員の給与とかの必要経費をあなたが出してあげれば閉めてくれるんじゃない?

    +78

    -16

  • 84. 匿名 2021/04/05(月) 21:19:50 

    年間パス所持の意味が無くなりました

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2021/04/05(月) 21:20:40 

    >>79
    変わらないよ

    +15

    -4

  • 86. 匿名 2021/04/05(月) 21:21:12 

    今日の朝のニュースで、東京の人たちが「今のうちに~」とあったので、入場制限はいいと思います。
    早く普通に大阪やUSJに遊びに行ける日が来てほしいです。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/05(月) 21:26:53 

    >>2
    まん○防って言う小学生中学生いるね。

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2021/04/05(月) 21:31:31 

    >>77

    まあそうだろうね、娯楽なんて馬鹿らしい
    家でガルちゃんやってるのが1番安全なんだろう

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2021/04/05(月) 21:33:38 

    フラッと立ち寄って中入れる状況なんとかしなきゃでしょ。
    少し前だけど普通に中入れて遊んできた〜って言ってる友達いた。
    人数制限はしてるみたいだけど、ディズニーみたくチケット予約制にしろよ。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/05(月) 21:39:22 

    解除後に来るのおすすめしますってなに
    人数制限多い幅にしてないから楽しめますよーってアピールしてんの?

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/05(月) 21:40:17 

    >>36
    ひらパーも混んでるときあるんだ!私が行ったときは空いてた。日にちと時間帯によるのかな。
    確かに並んだときはソーシャルディスタンスなんてなかったね。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/05(月) 22:10:30 

    >>85
    少なくともディズニーは年パス入れないし、新規の年間パスポート販売の中止は1年前からやってる。

    +17

    -4

  • 93. 匿名 2021/04/05(月) 22:16:07 

    >>92
    営業はしてる。
    もちろん密もつくる。
    対策の仕方や程度の問題なの?

    +0

    -11

  • 94. 匿名 2021/04/05(月) 22:23:00 

    入場制限して早い日は午前中で制限かかったりしてるし、さらにマリオエリアは別でチケットと制限がかかってる 日時指定チケットでも入れない日もあるし
    春休み期間は朝から並んでるのは確かだし、コロナでホテルも割引きだから関西以外もかなり多い

    これをもう少し入場制限数を減らして入れる人がすくなるなるって事だろうけど、ディズニーも同じだよね

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/05(月) 22:25:04 

    すいててええやんけ

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2021/04/05(月) 22:26:26 

    >>41
    してるよ よく読んで

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/05(月) 22:27:36 

    >>94
    Nintendo Worldは抽選
    当日券や日付指定で入場できても、Nintendo Worldに入れる確約はない。
    ネットの前売り券も中止、朝から当日券取りに行っても入場制限かかったら入れない。
    対策はしてると思うよ。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/05(月) 22:28:46 

    >>84
    払い戻しすれば 去年からずっとやってるし

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/05(月) 22:38:16 

    >>16
    修学旅行生もいっぱい来てるのにその女子高生が関西人とは限らない。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/05(月) 22:45:41 

    >>1
    コロナ前に年パス買ってた人は可哀想だったよね
    多少パスポート期間延期されてても
    これだもん

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/05(月) 22:51:38 

    >>16
    地元の子って制服で行くの?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/05(月) 22:54:15 

    >>75
    それとこれとは別でしょ
    ディズニーやユニバーサルは今行く必要があるのかって言ってるんでしょ

    +5

    -9

  • 103. 匿名 2021/04/05(月) 22:57:23 

    >>101
    学校帰りとかに行くとかならじゃない?
    ディズニーみたいにわざわざ制服はしないよ

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/05(月) 22:58:18 

    >>72
    緊急事態宣言中はディズニーよりイオンの方が混んでた
    ディズニーすっかすかだよ

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/05(月) 23:17:49 

    >>30
    今行く人はコロナかかったとしても若いから軽症か無症状だし〜って人達だよね、きっと。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/05(月) 23:18:16 

    >>10
    ほんとそれ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/05(月) 23:19:38 

    >>34
    行った人のコメントちょいちょいみるけど、みんかパーク内はスカスカって言ってるよね。
    ディズニーもユニバも。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/05(月) 23:38:04 

    >>61
    今って再入場できるの?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/05(月) 23:47:17 

    >>103
    >>101
    今の子は地元の子でも制服でユニバ行きたがるよー
    まだ入学していない新1年生が制服ユニバ♪キラキラ
    ってやってた。

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2021/04/05(月) 23:47:59 

    >>108
    スタンプ貰えばできる
    ちなみに今日再入場した

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/05(月) 23:51:55 

    >>102
    その子にとっては今行く必要があるんでしょうよ。
    国も自治体も営業を許可している場所に他人が行く事に対して、今後も行かないから関係ないって言う様なオバサンがいちいちめくじら立てる必要ないと思うわ。

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2021/04/05(月) 23:54:38 

    >>102
    別じゃないよ
    感染リスクの話なんだから

    アナタも半額セールに行くより、ユニバに行った方がコロナに感染しないよ

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/06(火) 00:35:27 

    はっきり言えば、感染拡大したのって半分はユニバーサルだと思ってます、ごめんなさい。

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2021/04/06(火) 00:51:37 

    >>113
    それはいいすぎと偏見だよ 了見の狭い人だね

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/06(火) 02:22:16 

    >>104
    それそれ駐車場待ちに1時間かかった

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/06(火) 02:23:37 

    もう5年くらい行ってないけど今どんなアトラクションがあるのかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/06(火) 03:41:01 

    >>2
    じゃあ、まんじゅうで(( ε ''з ))

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2021/04/06(火) 03:41:42 

    >>17
    へ?草w

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/06(火) 03:46:02 

    >>95
    プラス押しちゃったけど、混んでそう
    考えることが皆同じで

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2021/04/06(火) 06:06:30 

    制限かかるのはいいことですが5万以上かけて予約してたのにもしかしたら入れないかもしれないのは本当に凹む。。
    そこまでするなら、エクストラパスも入場券も返品出来るようにしてほしい。たまったもんじゃない。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/06(火) 08:15:05 

    >>120
    やっぱり 返金はしてくれないんですかね?
    緊急事態宣言出てないから やはり無理なのかな??
    返金対応して欲しい・・・

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/06(火) 08:42:21 

    >>14
    断るなら少しは返してもらえるのかな。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/06(火) 08:43:25 

    今月誕生日なので行くつもりでした、、
    あきらめよう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/06(火) 11:15:10 

    >>121
    入場券のみ期間90日間内で日付変更できて返品不可で、エクストラはその日のみで返品不可なんです。
    返品したい。。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/06(火) 14:38:20 

    今富山から行ってるわ
    チョンが

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/06(火) 14:38:41 

    >>83
    で、あんたは何

    +1

    -6

  • 127. 匿名 2021/04/06(火) 19:55:12 

    何故閉園しないのか。そんなに金が大事か。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/06(火) 19:57:00 

    >>17
    ファン?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/06(火) 19:58:08 

    >>25
    それだね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/06(火) 19:59:43 

    >>127
    マリオで金かかっててるからかな?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/06(火) 21:09:44 

    府民で、ずっとワンデイの人に譲ってるよぉ。
    年パスだから我慢しなきゃって

    こないだまで緊急事態宣言で終わってからきて
    マンボウ終わってからきて

    ずーーーっとお願い聞いてるのにいつ行けるんだーー

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/06(火) 22:25:49 

    解除はしない方がコロナ対策としては正解なんだね
    結局、経済どうなるの?
    折り合いのつけ方ムズイ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/07(水) 06:52:45 

    経済優先で春休み営業させてもらって良かったじゃないの
    春のセンバツ高校野球とここのおかげで大阪は大きなコロナのツケを支払うことになるみたい

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/07(水) 20:40:36 

    早く閉鎖して下さい。
    大阪が大変なんですから協力しましょうよ。
    1日の遅れが命取りです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。