ガールズちゃんねる

解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く

1214コメント2020/05/27(水) 07:37

  • 1. 匿名 2020/05/25(月) 12:10:01 

    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     緊急事態宣言が25日に全面解除される可能性が高まる中、神奈川県藤沢市の片瀬海岸には24日、解除を待ちきれない多くの観光客らが県内外から集まった。沿岸の国道134号は宣言下にもかかわらず、大渋滞が続いた。…




     埼玉県春日部市から友人と来ていた女子大生(20)は「まだ解除前なので迷いましたが、2か月間、ずっと自宅にいてきちんと自粛生活を我慢してきた。でも関西は解除されたし、思い切って来ました。やはり海は気持ちがいいですね」と語った。

     自転車で友人と来たという茅ヶ崎市の自営業の男性(57)も「もうすぐ解除になりそうで、周りの雰囲気を考えて、もういいかなと思って来ました。学生時代の先輩と来ましたが、やっぱりフライングかな」と話した。

    +38

    -1582

  • 2. 匿名 2020/05/25(月) 12:10:29 

    クラスターーーーーーーーーー!!

    +2661

    -46

  • 3. 匿名 2020/05/25(月) 12:10:46 

    そんなに海に行きたいの???

    +3342

    -15

  • 4. 匿名 2020/05/25(月) 12:10:56 

    解除まだなのに出歩く人多すぎ

    +2291

    -16

  • 5. 匿名 2020/05/25(月) 12:10:59 

    なんでそこまでしてパリピは海に行きたがるの?習性?

    +2662

    -19

  • 6. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:02 

    自分が自粛守ってるのがバカバカしくなる

    +2478

    -36

  • 7. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:05 

    でも関西は解除されたし、
    って湘南は関西じゃないから!

    +2927

    -11

  • 8. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:12 

    はい第二波待ったなし!

    +1720

    -17

  • 9. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:12 

    ヤバ…
    絶対増えるね

    +1411

    -8

  • 10. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:17 

    なんかがっかりだよホント

    +1577

    -18

  • 11. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:17 

    野外だしね
    密は避けてね

    +718

    -9

  • 12. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:20 

    湘南は関西ちゃうやろ。

    +1243

    -13

  • 13. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:27 

    茅ヶ崎に住んでるけど海岸に向かってみんな歩いてたな
    多分茅ヶ崎海岸も人がすごかったと思う
    みんなまだ来ないでー

    +1285

    -15

  • 14. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:33 

    あの夫婦がインスタでアピールしそう。
    もう少し海は我慢

    +367

    -61

  • 15. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:37 

    海って楽しいの? 私はインキャだから家でガルちゃんしてるほうが楽しいけど。

    +1506

    -30

  • 16. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:42 

    もうすぐ解除になりそうだからもういいかなって、解除されてないのに。。

    +1053

    -5

  • 17. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:46 

     
    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く

    +775

    -23

  • 18. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:53 

    県を跨ぐなと言われてるのに、、

    +1571

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:57 

    これ1人でも感染者いたら、数百人に広がって、そこから数千人に広がって、一気に緊急事態宣言に逆戻りだよね。しかも中には、6月から学校始まるのに子供連れてる人とかもいるし。
    こういう事があるから、自粛解除はまだまだ先でいいのに。。。

    +1485

    -31

  • 20. 匿名 2020/05/25(月) 12:11:58 

    あーあ💦

    +290

    -4

  • 21. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:03 

    いつから湘南は関西圏なの?

    なんで我慢出来ないんだろ?
    バカだね〜

    +1250

    -5

  • 22. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:08 

    コロナにかかっても医療に頼らないでね。

    +1066

    -14

  • 23. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:15 

    ばかばっかり
    解除になってもまだ怖いから自粛しようってならないのがすごい

    +1098

    -9

  • 24. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:24 

    >>7
    それな。
    関西住んでるけど、関西ならどこに群れるんだろ??やっぱ梅田とか鴨川付近かな。

    +439

    -4

  • 25. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:27 

    静岡東部住み、バイクの群れもめっちゃ増えてる
    ツーリングもまだ早いよ~

    +447

    -7

  • 26. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:34 

    でも関西は解除されたし、思い切って来ました。やはり海は気持ちがいいですね」と語った。

    寝て来たのか?そこは関東だぞ。

    +1070

    -5

  • 27. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:38 

    解除前からこんなんじゃ第2波絶対来るよね

    +570

    -7

  • 28. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:44 

    海は、湘南は悪くないのに

    +492

    -6

  • 29. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:45 

    >>4
    解除ってもう決まったんじゃなかったの?
    全都道府県の緊急事態宣言解除を諮問委員会が了承 都など引き続き調査へ - ライブドアニュース
    全都道府県の緊急事態宣言解除を諮問委員会が了承 都など引き続き調査へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    [東京25日ロイター] - 西村康稔経済再生担当相は、25日午前の新型インフルエンザ等対策有識者会議基本的対処方針等諮問委員会(諮問委員会)で、東京、北海道など5都道県を含む全都道府県の緊急事態宣言

    +11

    -131

  • 30. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:53 

    県またぐのって駄目じゃない?

    +675

    -3

  • 31. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:57 

    >>6
    こんなの一部だよ。
    飲食店とか解除された地域でも人の入り全然みたいだよ。

    +445

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/25(月) 12:12:58 

    >>16
    もうすぐ解除になりそうなら解除されるの待てばいいのにね。何故もう少し我慢できないんだろう?

    +534

    -6

  • 33. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:01 

    アホに効く薬はない

    +520

    -2

  • 34. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:05 

    第2波が怖くて出歩こうなんて気にならないよ。

    +566

    -6

  • 35. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:10 

    こんなことするなよ
    関西がバカって一括りされるじゃん
    何がっつり遠出してんだよ

    +31

    -55

  • 36. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:12 

    ソーシャルディスタンス守ってね
    そこまでピリピリする必要もないとは思うけど

    +238

    -51

  • 37. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:15 

    愛知県でも潮干狩りする場所が賑わってて人いっぱいいるのをネット配信で見たわ
    もう緩み出しちゃってるねー

    +296

    -5

  • 38. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:23 

    トイレや食事はどうしてるんだろう

    +360

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:28 

    みんな我慢が爆発してるのもあると思う・・・。

    +30

    -66

  • 40. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:44 

    解除されても他県に行くのはダメなのでは?

    +502

    -5

  • 41. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:44 

    海限らずイオンもすごいよ

    +282

    -3

  • 42. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:49 

    >>29
    まだ決めてる段階であって発令してないんじゃないの

    +199

    -4

  • 43. 匿名 2020/05/25(月) 12:13:57 

    神奈川とかその近辺の人って頭おかしい人が多いの?
    我慢できない人でいっぱいなのかな。
    その行動恥ずかしいよ。

    +47

    -119

  • 44. 匿名 2020/05/25(月) 12:14:15 

    海行かないと死ぬんか?

    +496

    -3

  • 45. 匿名 2020/05/25(月) 12:14:17 

    解除されたとはいえ一人一人の行動によってまた流行したら、自粛するだけだから解除されるからこそ気を引き締めないと

    +233

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/25(月) 12:14:25 

    思いきって来ました!⬅️感染者数3桁行くかも

    +402

    -3

  • 47. 匿名 2020/05/25(月) 12:14:38 

    関西は解除されてても関東で関係ないし、そもそも県跨いだ移動は自粛中なのにバカすぎる

    +410

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/25(月) 12:14:39 

    解除されても人混みは怖くて行けないな。けっこう平気な人もいるんだね。

    +306

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/25(月) 12:14:40 

    だから解除なんてしなくていいのに。大々的に解除なんて言うからみんな出歩くんだよ。
    解除しなくてもお店は営業してれば行きたい人は行くし大々的にならないから感染者も少なく済んだのに。

    +449

    -11

  • 50. 匿名 2020/05/25(月) 12:14:44 

    第二波確定だね

    +228

    -6

  • 51. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:04 

    埼玉県民として申し訳なく思います。

    +151

    -6

  • 52. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:11 

    本当に自分のことしか考えられない奴らが多すぎる

    +209

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:19 

    >>1
    私達ガル民は安倍さんを信じていれば良いだけ。
    安倍さんが解除するって決めたんだからそれに従うべきだよ。
    日本人で良かった😊

    +7

    -128

  • 54. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:25 

    >>7
    解除されのは湖南や!
    湘南ちゃうぞ!

    +245

    -4

  • 55. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:39 

    >>43
    埼玉から来てるみたいだけど?

    +143

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:43 

    こういうのは大体女子大生

    +77

    -8

  • 57. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:52 

    海でこれならディズニーなんて再開したらどうなるんだろうね…

    +421

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/25(月) 12:15:55 

    いくらよくなっても、
    今年いっぱいは警戒してる。

    +122

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:01 

    こんなやつらがいるせいで学校がまた休校になったらどーしてくれるんだ!

    +158

    -2

  • 60. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:08 

    >>1
    埼玉の海行けや

    +270

    -9

  • 61. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:10 

    >>21
    奴らは地図も読めないんだねーw

    +95

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:23 

    >>51
    神奈川バカ扱いされたけど?

    +8

    -28

  • 63. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:31 

    段階的に緩和してくからここでまた増えたら逆戻り

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:35 

    第二波がただただ怖い。

    +95

    -2

  • 65. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:43 

    愕然とするわ
    外とはいえ自分ちの前にこれだけの人が来たらきっと恐怖を感じる
    地元民のことは眼中にないのね

    +203

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:48 

    >>60
    湖すらないのでは?

    +56

    -9

  • 67. 匿名 2020/05/25(月) 12:16:49 

    >>43
    ちゃんと読んでから書き込みな
    下手な煽りは冷めるんだよ

    +65

    -4

  • 68. 匿名 2020/05/25(月) 12:17:05 

    田舎だけど昨日回転寿司にテイクアウト取りに行ったら満席で普段と変わらない光景で驚いた。席数を減らすなどの対策もない。ぎゅうぎゅう。私も飲食店で働いてるけど、席数減らしたり、1時間おきに換気してるのは真面目すぎるのか?もう気にしてない人多いんだね。

    +242

    -2

  • 69. 匿名 2020/05/25(月) 12:17:07 

    地方で海沿いに住んでるけど海なし県のナンバーが結構いる。
    うちの敷地内に無断駐車した馬鹿には警察にしてやったわ!

    +107

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/25(月) 12:17:09 

    関西が解除されたら、解除されていない地域の一部の人が「いいなー、私たちも自由に外出したい!」と言い出すのではと思っていたけど、言い出す前に行動に移してたw

    +240

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/25(月) 12:17:13 

    >>66
    可哀想に

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/25(月) 12:17:30 

    経済回るからええやん?

    +5

    -34

  • 73. 匿名 2020/05/25(月) 12:17:46 

    >>43
    少なくとも生まれも育ちも神奈川県民は湘南の海にわざわざ行かないと思う

    +308

    -5

  • 74. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:13 

    海ではなくそこに行くまでどっかに立ち寄るはず。そこに人が多く来たらとか考えてほしい。

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:15 

    埼玉県民には通行手形作ったほうがいいね

    +186

    -4

  • 76. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:25 

    闘病中です。
    この道路を通って市外の病院に通わなければいけないのできついです。

    +187

    -2

  • 77. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:30 

    山田や真剣佑の事言えないね

    +193

    -3

  • 78. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:42 

    >>7
    もう数日前から25日解除って言われてたから
    もう解除された気分なんだよ
    26日から仕事になる人も多いし
    最後の休日を楽しんでるんでしょ
    本当に勘弁してほしい

    +276

    -3

  • 79. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:51 

    こんなに早く解除するから仕方ないよね
    みんなストレスたまってんだからさ

    +1

    -7

  • 80. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:56 

    ちょっと前の、中国で解除になって観光地に人が殺到みたいなニュース見て中国人アホだなーって思ってたのに、日本も程度が変わらなくて心底がっかり

    +404

    -1

  • 81. 匿名 2020/05/25(月) 12:18:57 

    もう解除されるし飲み行こう!って誘ってくる子がいる。都内に出るのまだ控えたいからってやんわり断ったら、わたしの最寄りまで行くよ!って言われた。
    自粛中でも飲みいったり、美容院とか、買い物行ってたの知ってるから本音言うとその子に会いたくない。
    察しておくれよ…

    +255

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:09 

    もう無理だよいままで抑え込まれ欲望が爆発してる。
    第2波きてまた緊急事態宣言だしても誰も聞かないと思うわ。

    +26

    -4

  • 83. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:09 

    あーあ、頑張って自粛してきているのにこう言う一部の人たちのせいでみんなの努力が水の泡になっちゃいそう。
    気を緩めたらダメだよ。。

    +144

    -3

  • 84. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:18 

    今、感染者数が減っているのはみんなが自粛して
    人から人への感染が減ってるからであって
    ウイルスが死滅したわけじゃないよね?
    紫外線ではコロナウイルスは死なないとか言われてたし。
    ワクチンや特効薬がない状態で人の往来が再開すると
    また感染者数増えるよねぇ。
    でも引きこもってばかりもいられない…
    本当にやっかいなウイルス出てきたよねぇ。

    +217

    -3

  • 85. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:27 

    もういいかな?

    良くないってば!!

    +108

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:28 

    やはり海は気持ちいいですね
    呑気だな

    +122

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:31 

    ちゃんとゴミは持ち帰るかゴミ箱に捨てろよ。海、砂浜を汚すな。

    +122

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:37 

    日本はもっと賢い人種と思ってたけどこのコロナで馬鹿ばっかりなのがわかぅたわ

    腹が立つ

    +283

    -7

  • 89. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:45 

    いいじゃん!いいじゃん!私も今日外食してきまーす!

    +7

    -42

  • 90. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:53 

    >>68
    もうどこの店もテイクアウトの方が少数派になってるように感じる
    飲食店は皆マスク外すしまだ怖い

    +93

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:58 

    湘南って何があるの?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/25(月) 12:19:58 

    >>3
    なんで皆湘南に行きたがるのかな、海きれいなのあれ?
    私嫌だな濁った海なんて。泳ぐなら沖縄レベルぐらいじゃないと嫌だから、本州でそんなとこほとんどないでしょ。浜辺で遊ぶぐらいだな。
    皆よく楽しめるなって思うわ。

    +507

    -53

  • 93. 匿名 2020/05/25(月) 12:20:13 

    海はNGでいいよ
    ライブハウスもだけど、こういう不要不急のところはまだ禁止がいいわ
    真っ先にバカが行きたがる場所じゃん
    緊急事態宣言が解かれて動けるのは学校や企業、それも段階的にで少しずつでいい

    +151

    -3

  • 94. 匿名 2020/05/25(月) 12:20:14 

    ショッピングセンター勤めだけど
    先週あたりから凄い客数増えたよ。
    20時過ぎても小さい子供連れて歩いてる家族多いし。

    +116

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/25(月) 12:20:33 

    海は馬鹿発見器だね~。

    +66

    -6

  • 96. 匿名 2020/05/25(月) 12:20:48 

    >>92
    湘南の海までバカにしないで

    +209

    -46

  • 97. 匿名 2020/05/25(月) 12:20:57 

    湾おくも他県ナンバー多いよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/25(月) 12:20:59 

    ビーチを閉鎖にすれば良かったのに。
    少し前にラジオに出てた湘南住みらしいパーソナリティが、
    今日もサーフィンやった。自分は地元だからやる権利がある。でも余所者が沢山来てて困ってるから来ないでね。
    的な事を語ってて、頭悪いと思った。

    +268

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:09 

    コロナ関係なく湘南の海に魅力を感じない…

    何が楽しくて行くんだろう?

    +55

    -9

  • 100. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:22 

    活動自粛してくれてるミュージシャンや芸人さんたちに申し訳ないわ
    東京はすぐにステップ1からステップゼロに戻るよ
    たぶんずーっとそれの繰り返しだわ

    +39

    -6

  • 101. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:23 

    当たり前のことだけど、世の中には本当にいろんなタイプの人間がいるんだって思わされるわ…

    +127

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:29 

    >>5
    海に行く=リア充
    だと思ってるんだよ
    本当のリア充は家にこもってても充実してるし友達もいるのに

    +434

    -11

  • 103. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:30 

    地方住みなんだけど、この土日は県外ナンバーめっちゃ見た!

    バカタレが!

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:52 

    トイレは感染リスク高いのに…?

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/25(月) 12:21:56 

    >関西は解除されたし

    湘南は関東だ。

    +96

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/25(月) 12:22:15 

    絶対浮かれてこういうことになると思ってた

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/25(月) 12:22:15 

    自己中な若者だけじゃなくて子連れもいてドン引き

    +118

    -2

  • 108. 匿名 2020/05/25(月) 12:22:25 

    >>1
    いや、解除されたんやから良いやんw

    自粛警察BBAかお前ら!

    +6

    -103

  • 109. 匿名 2020/05/25(月) 12:22:27 

    >>92
    日本海側の海は透き通ってて綺麗ですよ!

    +93

    -10

  • 110. 匿名 2020/05/25(月) 12:22:28 

    実家が藤沢で江ノ島で学生時代バイトもしてたけど、湘南ってそんなに良い場所?
    海もそんなに綺麗じゃないよね...

    +144

    -4

  • 111. 匿名 2020/05/25(月) 12:22:37 

    神奈川県がかわいそう。
    知事が肩身が狭い、て言ってたけど、
    外部からのものも多いよね。

    +172

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:06 

    ゆるみきった人たちに頃される…
    こうなるって分かってたけどやっぱりこういう記事見ると腹立つね。
    関西の解除だってまだ早いと思うから首都圏と北海道の解除も段階的にするべきだよ。

    +75

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:08 

    もう経済回さないといけない段階はとうに過ぎている
    いい事だよ

    +8

    -13

  • 114. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:17 

    >>5
    あとDQN家族

    +298

    -1

  • 115. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:30 

    >>98
    公共の電波で言ってはならない発言だね。
    自分自身の言動の影響力をわかってなさすぎる。

    +127

    -2

  • 116. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:33 

    海にテントたてて一生そこで暮らしとけ

    +83

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:34 

    自分のことしか考えていない
    はい、私バカですよ!って宣言してるやつが
    こういう行動をしてるんだよ。
    バカ通りこしてキチガイ

    +55

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:43 

    >>73
    この記事、茅ヶ崎市民のインタビューがのってるけど…。

    +3

    -35

  • 119. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:53 

    セカンドインパクト起こして自粛できた人だけ助かる方法ないのかな
    バカ一掃の人類補完計画

    +65

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:55 

    “解除”は何してもいいって事じゃないよね?
    コロナ終息~皆自粛お疲れ~、じゃないよね?

    終わってねぇだろ。
    何、こんな事あったよね~私ら我慢したよね~感出してんの?
    こういうヤツラらは何の仕事してんの?
    職場から言われないの?
    皆、我慢してんだわ。
    何、自分一人我慢してる体で言うの?
    また来るよ、絶対。
    もうホントこんなヤツラ………

    すみません。
    職業柄ずっと理不尽に自粛自粛言われ未だ継続なんで腐って来てるのかもしれません。

    勝手に遊んで感染すんな!
    で、県跨ぐな!
    ちっこい庭でモチョモチョやっとけよ…
    ホント頼むよ…

    +162

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/25(月) 12:23:59 

    >>108
    解除されてない時の記事だろ馬鹿か

    +55

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/25(月) 12:24:15 

    >>111
    神奈川は海も山もあるし埼玉に行くことほとんどないけど埼玉の人はたくさんくるからね
    今はやめてくれや

    +83

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/25(月) 12:24:27 

    >>108
    いや、土日の段階では解除されてない

    +84

    -1

  • 124. 匿名 2020/05/25(月) 12:24:28 

    >>24
    関西は海岸沿いの映像とか出てたけど、皆きちんと距離感守ってたよ。
    ひっかけ橋なんかも土日やのに平時の3〜4割って感じやった。

    +158

    -2

  • 125. 匿名 2020/05/25(月) 12:24:37 

    >>39
    それはわかる。
    でも世界中であんなに沢山人死んだのよ。治療だって長期間だし死なんでもメンタル体力やられるよ。
    薬ができるまでコロナにかかるのはほんとに恐怖、なのに皆ほんと軽いよね。
    ダメだこりゃ。
    わたしはめげずに用心した生活続けるけどね。

    +71

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:14 

    家族みんなで旅行もレジャーも外食もせずに我慢してる我が家がバカみたいに思えてくる…

    +88

    -2

  • 127. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:18 

    茅ヶ崎にも海あるじゃん。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:41 

    終息したわけじゃないの分かってるのかな。
    こういう安易なバカのせいでマトモな人間の生活が脅かされるのかと思うと本当にうんざりするわ。

    +82

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:42 

    >>18
    県跨ぎ控えるように言われてるけど埼玉なにもないからキツイわ

    +7

    -74

  • 130. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:44 

    >>3
    たぶん、屋内よりは…って考えだよね。周りにも「公園行った」は言えるけど「イオン行った」は言いづらいからね。

    +284

    -2

  • 131. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:53 

    >>4
    ほんと。
    実母がさ、もう解除されるし孫に会いたいって言うから今じゃ無いよね?というかコロナにかかったら一番やばいの年齢的にあなただからね?って言ったら人をバイキン扱いするなとか、なんとかして孫に合わせないようにしてるな?って言われてほんと話通じなくて参った。

    +223

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/25(月) 12:25:54 

    >>60
    海ないよ

    +22

    -2

  • 133. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:07 

    >>110
    東京や埼玉から行くのにいちばん手軽な場所だからね…
    千葉や茨城にもビーチあるけどね…

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:08 

    わー。ひどいね。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:18 

    >>118
    茅ヶ崎の海=湘南よ

    +21

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:23 

    来月、埼玉と福井から友達かえってくるから飲もうって言われてるんだけど、皆さんなら行く?
    正直迷惑…

    +1

    -21

  • 137. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:34 

    >>98
    うわぁ
    地元だろうと、せいぜいマスク着用で脇の道を散歩かサイクリングで通りすがるくらいだと思うわ
    サーフィンはすな

    +75

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:35 

    >>66
    川ならいっぱいあるよ!

    +16

    -2

  • 139. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:39 

    結構真面目に、先祖代々湘南地区住みな人ほど湘南をありがたがらないよね。
    地元のまともな感覚の節度ある常識ある人達に、迷惑をかけないでもらいたい。
    湘南をありがたがるってどんな感覚よ?
    京都とか東京に憧れるカッペ的な?

    +72

    -3

  • 140. 匿名 2020/05/25(月) 12:26:48 

    >>3
    湘南の海に入る人ってこういう行動するイメージだから驚きはないかな。

    +234

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:14 

    茅ヶ崎市民です
    埼玉県民の彼とも単身赴任してる父とも数ヶ月会えないのを我慢してるのに、思い切って来てみたとか意味わからん

    二ヶ月本当に我慢してきたならあともう少し我慢して欲しい

    +98

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:15 

    >>1
    発症者がほんの少し少なくなったからといって、自分がうつったりうつされたりする可能性ってそれほど変わらないと思うんだけどな。そのリスクを犯して、渋滞の車を運転してまで砂浜で海風をちょこっと浴びるメリットって何?

    +165

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:16 

    >>73
    都民が東京タワーやスカイツリーに行かないのと同じだね

    +92

    -2

  • 144. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:19 

    >>51
    でもさ埼玉県内も解除されたと思ってるのか人凄くない?
    スーパーとか家族総出の方が多くて、危機感ない人こんなにいるんだなって思う

    +83

    -2

  • 145. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:25 

    東京神奈川千葉埼玉はまだだよね。他所見てうちもいいだろって勝手に判断するの危険だよ。満員電車の酷さ見るに人口かなり密集してるんだから他の都市と一緒に考えたらダメだ

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:25 

    第二波どころか荒波に呑まれてしまえって思うくらい酷いね。

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:28 

    >>3
    サーファーって海行きたがるよね。中毒性あるのかな。きちがいみたい。

    +309

    -15

  • 148. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:32 

    庭でバーベキューしても文句言わないから頼むから外に繰り出さないで

    +14

    -2

  • 149. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:34 

    >>110
    私も地元藤沢だよ
    海なんか何年も行ってない
    綺麗じゃないのに不思議だよね
    昔からそう思ってた

    +77

    -1

  • 150. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:42 

    これって、湘南住んでる人からしたらいい迷惑だよね。

    +55

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/25(月) 12:27:58 

    >>35
    元記事はさいたまと茅ヶ崎の人だよ。関西人じゃない。

    ま、あれだけの人がいるってこと関西人もいるかもしれないけど。

    +38

    -3

  • 152. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:21 

    厄介なのは俺達私達の哲学があるだの発言しそうで。少なからず私はこの様な状況を見てもう少し我慢しようと思います。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:24 

    「待て」が出来ない大人たち

    +78

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:24 

    そこまでして行きたい程キレイな海じゃないのに

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:24 

    神奈川県民ですけど他県からも入って来てるようなので、また神奈川県が感染者増えた~なんて言わないでくださいね

    +92

    -1

  • 156. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:38 

    ディズニーも早くオープンして

    +2

    -34

  • 157. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:49 

    こいつら全員ばっかじゃねーの!?

    +53

    -2

  • 158. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:54 

    また神奈川の感染者増えて文句言われる

    +61

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/25(月) 12:28:57 

    >>118
    茅ヶ崎人は地元だから、この記事の書き方に悪意があると思う。
    近所くらい散歩させてあげて欲しい。

    神奈川県民はこの季節は湘南が逃げ道のない激混としってるので、近寄らない。
    近くて遠い海。

    +118

    -1

  • 160. 匿名 2020/05/25(月) 12:29:05 

    都心住みだけど、今週末は都外ナンバーがすごく多かったです
    半分くらいは都外だった印象です
    しかも家族やカップル乗りっぽくて複数人乗ってました
    今この時期に都内に入ってくるなんて悪い意味で勇気あるなと思いました

    +41

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:19 

    神奈川県民だけど湘南って行った事ないわ
    何かあるの?

    +10

    -8

  • 162. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:22 

    我慢ができないバカばっかだな。サルかよ。またそこから広がる事くらい考えて分からないのかな?想像力なさすぎだろクソが

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:35 

    >>135
    でもこのおじさんはわざわざ自転車乗ってきたんでしょう?
    しかも家族でもない先輩と。

    +3

    -5

  • 164. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:42 

    3月の三連休と同じ状況

    +32

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:43 

    すいません、こちらも明後日行く予定なんです
    我慢出来なくて(^ν^)イェィ

    +0

    -36

  • 166. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:46 

    >>5
    あと、ナンパする・される目的のバカもいる

    +229

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:50 

    >>139
    地元民は地元の名所に行かない
    これ鉄板ねw

    +41

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/25(月) 12:30:59 

    >>1
    ちょっと何言ってるかわからない…
    埼玉のバカ女

    +160

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/25(月) 12:31:03 

    神奈川は漁民文化の超DQNたちだよwww
    手癖は悪いわ、倫理観はないわ、ほんとDQNの巣窟。
    芸能人で言うと 中居正弘 な?あれが神奈川をよく表している。

    +5

    -24

  • 170. 匿名 2020/05/25(月) 12:31:18 

    冬を待たずにすぐに第二波が来そう。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/25(月) 12:31:25 

    コロナ感染しても医療機関こないでね
    常識ない人は自宅で自然治癒で頑張って
    医師、看護師の方たちをなんだと思ってるの?
    信じられない

    +66

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/25(月) 12:31:26 

    仕事で通ったけど、週末は神戸と明石の海岸も酷かったよ。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/25(月) 12:31:58 

    >>92
    湘南の海汚いよね
    前行ったけど汚すぎて眺めてるだけだったわ

    +217

    -8

  • 174. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:09 

    前向きな意味で
    これまで我慢してきたし解除だから出かけよう!の勢いにはならないな。日常の買い物には出てたけど、先日仕事が始まったのが私のステップ1。解除されたなら、さらに気を引き締めてステップ2。行動範囲は自分で段階を考えつつまだしばらく家に居る選択🏡

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:11 

    >>153
    犬のほうがお利口🐾🐶

    +58

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:12 

    湘南在住だけど、お店も閉まってるところ多いし、今来ても面白くないよ
    観光地とは言え住民も居るんだから、正直夏も自粛して欲しい
    普段から迷惑しています

    +74

    -2

  • 177. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:31 

    なんでこうトピで喧嘩させたい人が出てくるんだろう
    暇人?それかバイト?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:33 

    >>3
    サーファーはともかく、海水浴できる時期でも無いのにね。

    +195

    -4

  • 179. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:41 

    昨日行ってきたよ!

    +0

    -18

  • 180. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:48 

    巣鴨の映像がテレビで流れたけど、スーツケース引いてる人が複数人いた
    巣鴨に何しに来たのか知らんけど、遠くから来てるバカが沢山いそう
    バカはすぐ動くから

    +43

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:53 

    自粛期間、買い物以外は出ないで人が少ない夜とか子供と散歩してた。
    子供は小学生だし体力気になったけどこればかりは仕方ないって言い聞かせてきたけど…
    緊急事態宣言解除されてもしばらくは今までの生活続けていくつもりだけど…
    もう泣きたくなる。
    これでまた増えたらもうどーしたらいい
    たくさんの子供たちが我慢してるのに

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/25(月) 12:32:57 

    >>92
    高知の海は黒潮踊ってるから黒っぽい青と言うか紺だけどきれいだよ
    ただ有名な桂浜は遊泳禁止です
    あそこは泳ぐと危ない

    +79

    -1

  • 183. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:02 

    >>3
    好きだけど近所だからオフシーズンに散歩に行くくらい
    記事の人は湘南にこだわってるみたいだしなんか他の要素があると思う

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:06 

    >>1
    海の見えるとこに引っ越して家の中から眺めればいいのに大渋滞に巻き込まれてまで行くなんて馬鹿なんだね

    +93

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:10 

    解除されたからって 人が多い所に行きたいとは思わないなぁ

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:16 

    >>3
    ほんと。全く理解できない。

    +112

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:19 

    DQNは海が好き

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:21 

    私は近所の散歩に行くことはあります。
    それだけでもリフレッシュできます。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:38 

    マスクしろや

    +31

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/25(月) 12:33:46 

    浜辺でダラダラするくらいでもだめ?

    +2

    -9

  • 191. 匿名 2020/05/25(月) 12:34:34 

    >>155
    神奈川だけなかなか減らないのはやっぱり横浜に鎌倉、そして湘南があるからだろうね
    魅力的過ぎるんだわ、神奈川県

    +84

    -6

  • 192. 匿名 2020/05/25(月) 12:34:38 

    湘南は関西…小学生からやり直した方が良さそうね

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/05/25(月) 12:34:45 

    >>3
    まだ泳ぐの早くない?
    神奈川は暑いのかな

    +55

    -0

  • 194. 匿名 2020/05/25(月) 12:34:56 

    >>5
    バカだから

    +150

    -0

  • 195. 匿名 2020/05/25(月) 12:35:13 

    >>60宮沢湖、鎌北湖・・・。

    +16

    -2

  • 196. 匿名 2020/05/25(月) 12:35:20 

    緊急事態宣言が解除になるだけで、自粛は続けるんじゃないの?

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/25(月) 12:35:25 

    サーファーとかこんな時期に行くとか病気だから
    アクティブバカは病気だよ
    手越山田に始まり

    +32

    -0

  • 198. 匿名 2020/05/25(月) 12:35:52 

    解除されたからってまだ県を越えたらダメなんじゃないの?
    テレビでもっと強調しないと。

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:11 

    人数は二桁前半から一桁って急に減りだした人数をテレビで出して解除方向に持っていく雰囲気作って、でも解除してないんだから遊びに出るなはもう無理でしょうと思っていたよ。これで解除されたらこんなの以上にどこもうじゃうじゃ人だらけに戻る事間違いなし。

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:20 

    >>190
    近場の空いてる海ならいいんじゃない?
    関西とかからまだ緊急事態宣言出てる地域に大移動するからニュースになるだけで

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:26 

    海はみんなのもの

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:28 

    >>6
    しょうがないよ

    宮藤官九郎や石田純一みたいな
    夜のお店を遊び歩いて感染した
    クズたちがベッドを使用してたんだから

    芸能人はして良くて、一般人はダメなんてことはない

    +125

    -3

  • 203. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:31 

    明日か明後日でしょ?
    解除されるの。
    自分に甘いやつばっか

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:43 

    >>15
    暑いし日焼けするしトイレないしベタベタするし。家の方が快適なのに不思議だね。

    +260

    -4

  • 205. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:51 

    根暗な自粛厨と、アクティブバカの言い争いは見てて本当面白い!

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:52 

    沿岸部は湘南でなくてもずっと海ある
    内陸部から来てるの?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:53 

    こういう風に人が出入りしてるから神奈川は感染者多いままなんじゃない?
    静岡県民だけど、なんか熱海とか神奈川に近いところからまた感染者でてきてるから第二波来そうで怖い

    +47

    -1

  • 208. 匿名 2020/05/25(月) 12:36:55 

    >>1
    地元の人は迷惑そう

    +106

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/25(月) 12:37:37 

    >>5
    バカパリピとDQNは水・火・雪が好き。
    そこに酒と騒音プラスで迷惑しかないね

    +284

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/25(月) 12:37:43 

    関西住みなんで、ピンとこないのですが湘南にはそんなに魅力的なものがあるんですか??
    サーファーの人が行くのは分かるけど、東京の人は何のために湘南に行くんだろう…

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/25(月) 12:37:47 

    >>5
    自粛厨!?

    +3

    -48

  • 212. 匿名 2020/05/25(月) 12:37:54 

    通常時なら、わざわざ遠くから来てくれて嬉しいって思う
    でも今はね…

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/05/25(月) 12:37:59 

    来るぞ!第二波!
    在宅勤務おかわり!!!!

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/25(月) 12:38:08 

    >>161
    神奈川県も広いですからね
    山のほうにお住まいですか?

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/25(月) 12:38:09 

    緊急事態宣言解除されただけであって、コロナが終息した訳じゃないんだからね!
    何か勘違いしてない⁉

    +50

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/25(月) 12:38:12 

    解除されても人混みには行きたくないわ

    +21

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/25(月) 12:38:26 

    地元民は基本早朝とか人の少ない時間に行くかな。
    道も混んでるし、汚いから私は夏は行かない。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/25(月) 12:38:28 

    >>210
    出会いが多い

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2020/05/25(月) 12:38:28 

    近所の公園が子供たちでごった返してたよ。
    マスクもしていないし、親も至近距離でおしゃべりに夢中。
    私の危機感が異常なのかな…?

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/25(月) 12:38:49 

    >>1
    画像の先頭は「所」と読める。 所沢ナンバー?
    地元はわざわざ車で行かないし。

    県をまたいだらいけませんよ。

    +84

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/25(月) 12:39:01 

    埼玉からわざわざ江ノ島に来るなよ

    +30

    -1

  • 222. 匿名 2020/05/25(月) 12:39:06 

    第二波確定。
    それでも解除しようとしてるんだね。

    +18

    -1

  • 223. 匿名 2020/05/25(月) 12:39:07 

    >>118
    そりゃ近所の人は行く人は行くでしょ

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/25(月) 12:39:15 

    法律さえも守れない人もいるから犯罪扱いではない自粛はさらに守れない人いるよ。感染者者のうち感染経路不明は当然軽蔑の対象だけどね。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2020/05/25(月) 12:39:28 

    大阪万博公園。近くに住んでるから週末よく行ってるけど、緊急事態宣言中はほんと少なかった
    昨日は先週の10倍はいたかな?みんなマスクずらしてウォーキングしたり、バドミントンしたりしてたわ、、

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/25(月) 12:39:55 

    >>1
    とっくに解除されている仙台だけどみんな外出控えてるし昼休みのランチすら行かない人が多いよ。
    外だから多少安心でも直行直帰じゃないんでしょ?

    +66

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:04 

    >>215
    お前も勘違いしてない!?
    まぁ、今日までだよ!
    明日から解除後は楽しいことになるよ!!

    +1

    -18

  • 228. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:08 

    行くのは個人の勝手だけど、お願いだから絶対に県境またがないで欲しい。神奈川にはそんなにキレイな海があるのだからわざわざ静岡来ないで。ホントお願いだから!!

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:19 

    兵庫在住で解除されたけど、まだ県をまたぐ移動は控えると理解している。

    バカなの?絶対今日解除しないほうがいいのに。

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:23 

    >>15
    湘南ではないが海の近くに住んでる
    泳ぐの嫌いだけど散歩にブラブラなら楽しい
    夕陽きれいだし海風が気持ちいい
    でも台風来ると心配
    塩害にも困る

    +133

    -2

  • 231. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:25 

    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く

    +57

    -0

  • 232. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:34 

    そんなに海行きたい?

    日差しは熱いわ
    海水で髪はギシギシで
    肌は荒れるわで良いことが
    全く無いんだけど。

    +34

    -1

  • 233. 匿名 2020/05/25(月) 12:40:34 

    >>7
    ちなみに大阪は海開き中止みたい

    +93

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:18 

    >>218
    今時湘南に出会い求めてる人なんかほとんどいないと思うよ
    インスタ映えがほとんどだよ

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:18 

    >>44
    前世がフナムシとか

    +50

    -1

  • 236. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:29 

    海沿いのレストラン行きたいけどまだ我慢する

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:33 

    解除した後は尚更増えるだろう

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:35 

    >>215
    本当に!
    ニュースでインタビュー受けてた若い子のしゅうだんがコロナ解禁かんぱーい!!
    って言ってるの見てびっくりした
    なんか根本的な認識がこう言う人たちと、何も言われずとも自粛できる人たちとでは全く違うんだなって思った

    +78

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:39 

    >>161
    川崎だけど

    +0

    -5

  • 240. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:42 

    でも、、湘南は海だし密じゃないよね?
    昨日は緊急事態宣言中だったからよくないけど、明日以降は文句も言えなくなるよね
    密なのはもっと密閉された空間が危ないと思うよ
    みんな湘南で楽しそうに馬鹿騒ぎしてる人たちが嫌なんだよ

    +2

    -22

  • 241. 匿名 2020/05/25(月) 12:41:54 

    解除されたらコロナは収束、とでも思ってんのかな?
    なんで自粛が必要だったのか、意味がわかってないのだね。

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/25(月) 12:42:28 

    2ヶ月自粛生活を我慢してきたって書いてあるけど、本当に自粛生活を我慢してきた人は、今が踏ん張り時だと思って身を引き締めて過ごしてると思うんだよね。
    私個人の意見だけど、今出歩いてる人は、そこまできちんと自粛してないと思う。出歩く言い訳として、「我慢してきた」って言ってる気がする。
    ここでクラスターが起こったら、また一からやり直しかもしれないのに…

    +71

    -0

  • 243. 匿名 2020/05/25(月) 12:42:31 

    >>5
    パリピは遺伝子レベルでバカだから

    +121

    -1

  • 244. 匿名 2020/05/25(月) 12:42:45 

    >>225
    良いことだ!
    解除後なんだもん。当たり前。

    +2

    -3

  • 245. 匿名 2020/05/25(月) 12:42:51 

    今年はサーフィン諦めた

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:00 

    バカは海に行きたがる

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:01 

    >>93
    だよね。海だけじゃなく山や川とかもNGでいい
    ライブハウス、クラブ、パチスロ店、雀荘、映画館、劇場、温泉、サウナ、ゲーセン、カラオケ店、居酒屋、店内喫食しかできない飲食店、ホストクラブ、スポーツジム、競技場の観客席などはNGでいい
    オフィスはテレワーク、学校は遠隔授業

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:17 

    >>60
    海は埼玉県民の夢みたいなことを翔んでさいたまで言ってた気がする。

    +96

    -2

  • 249. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:39 

    自粛できないやつと出来るひとで日本を真っ二つに分けたい
    住む場所の線引きができたらいいのに

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:40 

    遊びは行くけど仕事は自粛するって人多そうだ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:44 

    >>108
    自粛要請は解除されてないし、解除される見込みないんだよなぁ…

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:49 

    >>159
    あまり綺麗じゃなくて混んでる湘南より伊豆行くよね

    +24

    -4

  • 253. 匿名 2020/05/25(月) 12:43:58 

    >>18
    他県民が越境してまで出かけたらダメだよね。
    出かけるにしても自分の住んでる県内だけにしといてよ。

    +177

    -1

  • 254. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:08 

    >>3
    ドラマの影響とかでしょ

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:11 

    県をまたいでは行けないんだぜ

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:17 

    こんな人達の子供が学校へ行って、クラスターを発生させるんだろうな。
    学校はもうしばらく後にしよう。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:22 

    >>233
    府知事は海やってほしいと言ってたけどね。地元民からしたら他所から人が大移動してくるの抵抗あるだろうし、今年はやめた理由もなんとなくわかるわ

    +73

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:39 

    海のほうが広いし人が少ないイメージあるのだろうけど、密だよね。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:45 

    >>191
    箱根も追加して〜

    +39

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:49 

    県民は自粛してるんだよ!
    他県から来るな!
    神奈川は東京より多いんだ!
    お前のせいで怖い思いさせるな!

    海に向かって叫びたい

    +38

    -1

  • 261. 匿名 2020/05/25(月) 12:44:55 

    ぶっちゃけここで、自粛厨が外出してる人叩いても、もう絶対に止められないよ。

    ましてや今日で緊急事態宣言も解除だし。

    自粛したい人が自粛を続けるしかない。

    これは仕方ないね〜

    +3

    -17

  • 262. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:05 

    >>240
    写真見たら分かるけど密になってるよ。全員が2m以上の距離を取れてない。左下の二人なんかぴったりくっついてるでしょ

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:05 

    >>211
    緊急事態宣言解除=自粛要請解除では無いんだよなぁ

    +54

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:25 

    >>171
    NIPROのCM見ると気が引き締まる。ずっとあれ流し続けてほしい

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:32 

    >>206
    近隣に鎌倉があってお洒落な店も立ち並んでるから江ノ電乗って観光だろうね。

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:47 

    >>130
    色々あるとは言え、イオンは基本的には日用品の買い出しなのになぁ
    日本には海外のような屋外での市場はかなり少ないし

    +42

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:52 

    屋外なのに人が来すぎて密になってるね

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2020/05/25(月) 12:45:53 

    >>11

    そうなんだよね

    外出自粛が目的になってるけど、野外だし間隔開けて密に気をつければいい。

    出かけることをそんなに責めるのはおかしくない?

    +34

    -30

  • 269. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:06 

    >>261
    大手を振って遊びに出られるからウキウキしてる所悪いんですけど自粛要請は解除されませんよおバカさん

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:14 

    >>225

    そうなんだけどね。
    まあ密閉空間じゃないし、万博公園とか京都のお寺散策とか密じゃない空間に出掛けようかな
    特に京都は中国人が来る前に行かなきゃ!

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:29 

    第二波をちょっと待ってる…(^_^;)なんだろ、あの緊張感が堪らない笑
    でも2度目は前のように世間も高揚しないかな。

    +0

    -14

  • 272. 匿名 2020/05/25(月) 12:46:52 

    >>263
    それは人の取り方で、結局は外出始めた人に対して何も言えないからね!w

    +0

    -23

  • 273. 匿名 2020/05/25(月) 12:47:44 

    湘南に住んでる。
    家からすぐの海岸駐車場は封鎖になってるのでその近辺に路駐が多発。
    昨日なんて狭い道に路駐されてたから迷惑だった。
    迷わず通報したよ。
    家の前にゴミ捨てるヤツいるし本当に迷惑。
    釣り人も釣り針放置していくなよ。うちの犬が踏んで血だらけになりました。
    本当に迷惑極まりない。
    自粛警察と言われてもいいからすぐ通報するようにしてる。

    +93

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/25(月) 12:47:55 

    こわっ。
    感染者が未だ現れてんだから隠れコロナもいるだろうに。
    こちらは自粛生活を送ってるけど、身勝手な人のせいで感染させられたら堪らんわ。

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2020/05/25(月) 12:47:57 

    北海道は雪まつりでクラスター大発生してああなったって知らないのかな?

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/25(月) 12:48:01 

    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/25(月) 12:48:33 

    大馬鹿野郎ですね

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/25(月) 12:48:45 

    なんか東京の人って勘違いしてる人いるよね。(私が変な人のツイッター見ちゃっただけかもだけど?)

    大阪が解除される前に「関西は東京に足並み揃えるべき!」って呟いてる人いて、何で大阪解除前にそんな事言うんだよ!って思ってたら、今度は「関西が解除されたからもういいじゃん?」って。

    敵対心持つのは勝手だけど、命大切にした方がいいよ。…ってかどんだけ関西嫌われてんねん。

    +10

    -8

  • 279. 匿名 2020/05/25(月) 12:48:51 

    >>6
    でもその行動が自分自身の、感染率は下げると思うから頑張ろう!
    解除された地域だけど、マスク無し家族とかスーパーやイオンは大混雑だったよ。
    いくら言っても分からない人には何言っても無駄だから、自分で自衛しなきゃって気持ち改めた💦

    +149

    -2

  • 280. 匿名 2020/05/25(月) 12:48:57 

    >>260
    おう叫んでこい!
    湘南の海に向かって叫んでこい!!!!


    (アカン)

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2020/05/25(月) 12:49:10 

    >>257
    吉村知事ここにきて色々???と思ってしまう事があるのよね。
    解除後の希望生活あるのは当然だけどせっかくここまで頑張ってきたんだしわざわざメディアで発言しなくていい事ってある。

    +33

    -2

  • 282. 匿名 2020/05/25(月) 12:49:23 

    >>269
    正確に言うと、今までのような自粛要請はできないし効力も無いってのが正解だね!

    果たしてそのやり方でどこまで自粛する人いるか楽しみだわ!

    +1

    -5

  • 283. 匿名 2020/05/25(月) 12:49:43 

    関東に住んでないからよくわからないだけど湘南はどの範囲まで言うのかな?
    鎌倉・由比ヶ浜も湘南?
    どこからどこまで

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/05/25(月) 12:49:46 

    第二波待ったなしじゃん

    波は波でも、海じゃなくて
    コロナの波に乗りたいなんて病気だね
    真面目に生活してる人間に絶対に移すなよ!

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/25(月) 12:50:21 

    >>1
    自分の中のとこで解除になってないのに、なんで「もういいかと思って」て発想になる??

    岐阜住みで21日間感染者が出てないけど、それでも人混みとかレジャーの場所には行かないようにしてるよ

    +104

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/25(月) 12:50:22 

    みんな、外出よう❗
    自粛、自粛って、マジ、うざい。

    +0

    -20

  • 287. 匿名 2020/05/25(月) 12:50:41 

    >>5
    前世がフジツボだから

    +105

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/25(月) 12:50:50 

    >>278
    埼玉は東京じゃないよ
    ツイッターもほんとに東京だったの?
    あと関西に敵対心なんか持ってないよ
    行ってみたいな観光行きたいなとしか思わないw

    +11

    -3

  • 289. 匿名 2020/05/25(月) 12:50:52 

    >>266
    スーパー、ドラッグストアと分けて言ったら何ともないけど、イオンと言ったら食料や日用品を買いに行くと言う連想になりにくいよね。嫌な世の中になったもんだわ。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/25(月) 12:51:27 

    >>15
    海、何がそんなにいいのか本当に不思議。
    海は近いけど、ベタベタするし砂入るし、砂浜ってよくわからない漂流物みたいのあって汚いし、あまり好きじゃない。

    +107

    -3

  • 291. 匿名 2020/05/25(月) 12:51:35 

    そろそろ美容院行こうかなぁ…って思うけど
    こうやってウィルスをばらまく人がいるわけだからなんか怖いよね

    まっ現時点で美容院行くこと自体が無理!っと思っている人も居るわけですが

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/25(月) 12:51:48 

    第2波は避けられない…

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:28 

    >>252
    伊豆も箱根も逃げ道ないから行かないよ。
    一号線も246も134も激混みだし、神奈川県民はどこにも行けない
    地元でお茶を濁す

    +21

    -1

  • 294. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:30 

    >>283
    湘南は藤沢茅ヶ崎あたり

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:37 

    本当ムカつく。
    バラまきに来ないで!!

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:45 

    このくらいのトピ数だとコロヒス消えてる?

    日光浴びてVD活性化させて、
    砂触って集近閉でもないし、
    良いと思うけど!

    +4

    -5

  • 297. 匿名 2020/05/25(月) 12:52:53 

    >>266
    横だけど、私もそう思ってたけど、田舎の人には遊びの場でもあるらしいから>>130はそういう意味で書いたと思う
    でも、本当に買い出しだけで行く人もいるだろうにねぇ

    +25

    -1

  • 298. 匿名 2020/05/25(月) 12:53:02 

    >>273
    それって今年だけの問題なの?
    去年もあった?

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2020/05/25(月) 12:53:11 

    横浜市長はおとなしいな。解除に反論しろよ。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/25(月) 12:53:38 

    身内の話で恐縮なんですけど、子供がこの春から湘南の高校に通ってます…。
    こういうニュース見ると本当に不安です…。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/25(月) 12:53:50 

    >>273
    あっ。。
    自粛警察容認派の人がいる。。

    +1

    -38

  • 302. 匿名 2020/05/25(月) 12:54:01 

    ダメって言われたらしたくなるのはわかる。
    食べ物とかはそうだよね。
    すごくたべたーーい!ってなるだけで他で発散もできることもある。
    外出自粛は命守るためだよね?
    この湘南に行くような人達は何ノコノコ外に出るんだろうと思う。
    世には自粛を守って家族や孫、友人とかに会えずでも頑張ってる人がいるのに。
    こういう人達がまたどこかで感染してクラスターになったら悪いけど苦しんでほしい。

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/25(月) 12:55:30 

    >>1
    関西は解除されたから神奈川の海に来るの意味わからん
    関西の海行けや

    +118

    -4

  • 304. 匿名 2020/05/25(月) 12:55:46 

    県またいで行くのはまだ控えてほしいけど、これで周りのお店が繁盛するならお店の人たちは嬉しいよね?

    +1

    -11

  • 305. 匿名 2020/05/25(月) 12:56:38 

    不思議でたまらないのは、県をまたがないって、今は当たり前過ぎない?

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/25(月) 12:56:51 

    私、鎌倉で働いてるけどマジで迷惑だわ!!
    母親が高血圧とリウマチ抱えててコロナになったら重症化のリスク高いから気をつけてる。

    +35

    -1

  • 307. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:03 

    千葉県の某海岸にも東京ナンバーの車がたくさんありましたよ昨日暑かったもんね
    Twitterでバカたちを晒してやりたかったわ

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:11 

    >>273
    わんこ大丈夫でしたか?
    地域の住人でない人達に周辺を荒らされてなおかつその二次被害でわんこが傷ついたらそりゃ通報しますよね。

    +56

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:18 

    本当に自己中な人ばかりだよね。。
    国も解除してからとかちょい前に発表したらいいんじゃない。解除って言葉だけ頭に入って動き出すんじゃない?
    入国制限の解除みたいな話もちらっと出てきてるし。外国から入ってきたらすぐまた増え始めると思うんだけど。それはまだまだやめて欲しいな。

    +27

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:26 

    >>273
    湘南の海の近くの住宅街って、道が狭くて入り組んでる所多いよね
    そんなところに路駐されたら最悪だね
    そしてワンちゃん可哀想に...お大事にです

    +64

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:33 

    今年の(反日ユーキャン)流行語大賞何だろう?

    Stay Home
    おうち時間
    コロナ
    武漢
    中国
    香港デモ
    自粛


    +7

    -1

  • 312. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:44 

    >>281
    前から???だったよ、メディアが持ち上げてただけで。
    出来ないこと、準備してないことを先走って、やってます感だしてたから。

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:48 

    >>272
    人の取り方じゃなくて実際解除されても自粛要請は続きますよ?

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:53 

    いいんだよ、もう解除されたんだし!
    夜な夜なパーリー❗️

    +0

    -15

  • 315. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:55 

    すぐ第二波きそう

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2020/05/25(月) 12:57:57 

    >>303
    関西はあんまりきれいな海ない
    和歌山や日本海側まで行かないと難しい
    須磨の海岸は子供の時に行ったがイマイチだった

    +7

    -6

  • 317. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:16 

    >>311
    立憲滅亡かな

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:17 

    >>15
    海なし県出身で海のある所に住んだ時は嬉しかったな。しかも観光客とか来ない、田舎の綺麗な海だったから。山や川も良いけど開放感が違うんだよね。泳いだりはしないけど、よく浜辺を散歩してた事を今でも思い出す。

    +49

    -2

  • 319. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:18 

    別に緊急事態宣言が解除されたからって今までのように人たくさんで居たらダメなんだけどな。第二波は待ったなしか。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:24 

    海にはいきたくないが、近所のイオンをブラブラしたいなーとは思う
    でも試着もなんとなくしたくないし、面倒だね、ほんと

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:26 

    >>288
    その人は東京だったと思う。
    なんせ吉村知事に批判して、大阪が先に解除されるのに腹立ててたっぽい書き込みだった。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:31 

    緊急事態宣言が解除されたとしても、コロナが収束した訳じゃないのにね

    でもこのままずっと自粛はツライ

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:34 

    >>293
    そうじゃなくて、平素でもってこと

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:36 

    >>300
    てか、去年から湘南はたくさん海に遊びに来る人がいるって知らなかったの?

    コロナだから怖いってこと?

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/25(月) 12:58:53 

    >>3
    海の解放感を求めるのは理解できるけど、解放の場所を閉鎖的にするようなものだし確実にあるウイルスに巻かれることにもなるし。コロナ以外の時すら地元の方が困ることもあるみたいだから様子見て控えるとか1人1人がしていかないとだよね。

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/25(月) 12:59:08 

    湘南は関西ではない

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2020/05/25(月) 12:59:14 

    >>317
    んだね

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/25(月) 12:59:17 

    こういうアウトドア系は馬鹿ばかりなのかね?

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/25(月) 12:59:18 

    ひどい。海大好きだけど我慢してるのに。馬鹿らしく思えてくる。最低。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/25(月) 12:59:19 

    神奈川民「サメだ!サメを放てーー!🦈」

    +15

    -2

  • 331. 匿名 2020/05/25(月) 13:00:01 

    本当に嫌だわ
    こういう人達って
    県内に留めておけば良いのに、何を考えているんだろう

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/25(月) 13:00:48 

    今更遅いが、1月の時点で外国人旅行者規制し、感染者を徹底的に隔離出来なかった時点で、国民はみんな感染するしかなくなったよね。悲しいけど、コロナにかかって重症になったり、亡くなった人はお気の毒としか言えない。
    コロナで死んでも、自己責任の国ですよ

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2020/05/25(月) 13:00:53 

    >>313
    だからそれでどこまでの人が自粛するか?ってことだね。

    私はしない人が多いと思うよ?

    +2

    -7

  • 334. 匿名 2020/05/25(月) 13:01:04 

    第二波期待勢が喜んじゃうから、出歩くの控えろよ。

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2020/05/25(月) 13:01:07 

    >>311
    予想
    三密
    ステイホーム

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/25(月) 13:01:10 

    >>15
    海は青くて綺麗だし、シュノーケルつけて潜ると魚が泳いでいて楽しい!浮き輪でぷかーっと浮いてボーッとしたり。ただ人気の少ないリゾート地のビーチに限ってですが・・・。
    渋滞人混みの海はゲッソリしてしまう。子供の頃は湘南の海に連れてってもらって大喜びだったけど。

    +12

    -4

  • 337. 匿名 2020/05/25(月) 13:02:26 

    >>5
    パリピの三種の神器
    海・BBQ・祭

    +188

    -4

  • 338. 匿名 2020/05/25(月) 13:02:26 

    >>323
    西湘住まいなら伊豆半島行くかもしれないけど、そうじゃない人はあんまり行かないんじゃない?
    神奈川は三浦半島があるし、川崎横浜は橋渡ればすぐ千葉だし。

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2020/05/25(月) 13:02:55 

    湘南は関西にあったっけ?

    と思ってしまった大阪府民。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/25(月) 13:03:05 

    自粛警察って言葉を生み出したのが悪いと思う
    明らかに非常識な人達に自粛してる人達が迷惑しててそれをツイートしたりここに書き込んだだけで自粛警察だ!叩かれた人は被害者だ!って非常識な加害者が被害者になれる免罪符になってる

    +8

    -2

  • 341. 匿名 2020/05/25(月) 13:03:14 

    >>294
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/25(月) 13:03:36 

    ダイニハー!ダイニハーw

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2020/05/25(月) 13:04:35 

    >>333
    あなた早速遊びに行きそうですもんね
    赤信号みんなで渡れば怖くないですか
    良かったですね

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/25(月) 13:04:36 

    >>328
    パリピだと思う

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/25(月) 13:04:48 

    関西は解除されたから埼玉から神奈川に来ましたってよくわからん。自分が住んでいる都道府県の方針対策に従いながら生活やっていくもんじゃないの?

    +8

    -2

  • 346. 匿名 2020/05/25(月) 13:05:11 

    その"もういいかな"が積み重なって大変なことに

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/25(月) 13:05:18 

    関西人の方が意外に常識的だった。。。。

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/25(月) 13:05:51 

    >>303
    関西が解除されたから、このあたりも自粛しなくて良いかの意味ですよ。関西人が行っているわけではない

    +26

    -3

  • 349. 匿名 2020/05/25(月) 13:05:56 

    >>1
    57歳男性「やっぱりフライングかな」
    こういうオッサンの生きてる価値がわからない

    +109

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/25(月) 13:05:59 

    アクティブ馬鹿が大はしゃぎだよ
    こういう奴が悪化しても人工呼吸器使わないで欲しいわ

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/25(月) 13:06:01 

    別に自粛警察じゃないけど
    まだ解除になってないのに、解除になってもすぐに人が多いところに遊びに行けるってのがすごいなと思う。

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/25(月) 13:06:29 

    22日の金曜の時点で、25日に解除する宣言したのが間違い。そこでもう解放された気になって、土日遊びに行った人が多いと思う。
    そもそも、無理くり31日の予定を25日に前倒ししたのも良くないと思う。
    政府がこんな馬鹿な対応をしていなければ、殆どの人が31日まで大人しく自粛してたと思う。

    +54

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/25(月) 13:06:48 

    アクティブバカが煽りに来てるけどスルー&通報で

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/25(月) 13:06:56 

    あー夏休み~

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/25(月) 13:07:03 

    私は解除されても遊びはしばらく様子見るなぁ

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2020/05/25(月) 13:07:05 

    同じ日本人でも随分とそれぞれ違うよね
    田舎で大体まとまっていて良かったワ
    アクティブでも県外に出るとかありえない

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/25(月) 13:07:09 

    アホすぎる…

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/25(月) 13:07:21 

    >>209
    >>337
    言われればそうだわ、基準を教えてくれてありがとう

    +87

    -1

  • 359. 匿名 2020/05/25(月) 13:07:53 

    >>3
    これだけ気候が良くなって、薄着になると海、行きたくなるよね~でも、今じゃないだろと思うよ。私は行かない。

    +112

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/25(月) 13:08:01 

    次の土日には解放されてるんだから、1週間くらい待とうよ。

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2020/05/25(月) 13:08:19 

    >>16

    東京で自粛宣言の前夜に
    明日からだから今夜は思い切り飲みます!
    とインタビューに答えてた人を思い出しました…

    一体多数いますね、こういう人たち



    +37

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/25(月) 13:08:54 

    そりゃ、外食行くバカもいるんだし、第2波くるよねー

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2020/05/25(月) 13:09:14 

    >>345
    関西が解除されたから、来ましたって答えているの埼玉県の人。いつから、湘南は関西なの

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/25(月) 13:09:41 

    >>44
    きっと死ぬんやろ…

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/25(月) 13:10:11 

    普段、人は多いけど他県よりは便利なんだからこういう時こそ我慢すれば良いのに。
    まぁ、感染してから後悔しないようにと思う。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/25(月) 13:10:24 

    我慢はわかったよ
    皆頑張ってると思う
    でもさ1人だって患者がいるなら医療従事者の方達は休まらないんだよ
    どうして自分の物差しで決めるんだろう

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/25(月) 13:10:41 

    パリピとは永遠に理解し合えないと思う事がある
    やはりこういうのはカップルも似ていないとキツイだろうねぇ
    ウワァって感じ
    さすが根無し草の関東

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2020/05/25(月) 13:10:52 

    >>182
    桂浜一度行った事ありますが、瀬戸内海育ちなので度肝を抜かれた記憶がw
    外海の力強さも見ていて飽きませんね〜!

    元コメさんへですが、因みに瀬戸内海の白砂青松も綺麗ですよ。
    南国とはまた違う楽しみがあります。

    +24

    -1

  • 369. 匿名 2020/05/25(月) 13:11:21 

    トピズレかもだけど…ごめんなさい💦
    スーパーに買い物に行こうと思って高校の前を通ったら大量の高校生が体育の授業?で、運動場にいたんだけど…全員ノーマスクだった!!!
    もちろん先生も。大丈夫なの!?!?
    静岡中部です。

    +13

    -4

  • 370. 匿名 2020/05/25(月) 13:11:26 

    関西人だけど解除されても海に行ってない
    仕事以外の移動は家の周辺のみで、買い物と図書館開いた連絡が来て予約した本を取りに行ったぐらい
    プライベートの外出は6月入ったら百貨店にお中元と友人の亡くなったお父さんへのお供え買いに行く予定だけ
    遊びなんてまだまだ


    +10

    -1

  • 371. 匿名 2020/05/25(月) 13:11:29 

    勘弁してほしい!
    相模湾沿いに住んでるけど、昨日は車が多かった。
    今朝散歩で海辺を歩いたら、レジ袋に入った放置ごみの多いこと。
    コンビニで食べ物買って浜辺で食べたり飲んだりして放置していくんだよ。
    ほんと観光客ムカつく。

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/25(月) 13:11:48 

    ほんとこういう人嫌い。なんで自分の地域解除されてるからって解除されてないところ平気で行くんだろ。アホすぎるわ。

    +26

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/25(月) 13:12:18 

    これ本当?
    バイキング的な事はないの?

    近所のスーパーも人が多くなってきたから逆に怖くて行けなくなった。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/25(月) 13:12:19 

    地方の観光地の近くに住んでるけど、そう言えば昨日横浜や多摩の首都圏ナンバー多かったな

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/25(月) 13:12:23 

    今まで不便もあるけど、
    コロナ流行ってから、やっぱり田舎でいいわ・・・
    って思ってる

    ニュース見てるだけでイラつくから
    実際に住んでる方々は腹立たしいですよね

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/25(月) 13:12:49 

    こういうDQNにはコロナになっても入院しないって誓約書書かさないとだよ

    +15

    -1

  • 377. 匿名 2020/05/25(月) 13:13:24 

    >>367
    ところがパリピばかりじゃないんだよ。
    小さい子を連れた自然派もなかなかだよ。

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2020/05/25(月) 13:13:38 

    >>248
    それで海辺を再現した罠に引っかかって千葉県民にとっつかまっていたような?wwww

    +19

    -1

  • 379. 匿名 2020/05/25(月) 13:14:13 

    >>147
    趣味をきちがい呼ばわりするのはどうかと思うよ
    趣味を生きがいにしてる人がいるわけだし

    +16

    -35

  • 380. 匿名 2020/05/25(月) 13:14:20 

    別に海ぐらい見てもいいと思うけど。

    +2

    -4

  • 381. 匿名 2020/05/25(月) 13:14:38 

    >>7
    湘南は神奈川にあるということを知らないんだろうね。
    今、一番感染率の高い県にわざわざ行くなんてなあ

    +81

    -0

  • 382. 匿名 2020/05/25(月) 13:14:50 

    地元の人間からすれば「やっぱり海は良いですね」じゃないよ!
    これで、東京出身の黒岩から神奈川が足引っ張って申し訳ないとか言われるなんて…
    こっちが謝って貰いたいよ

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2020/05/25(月) 13:15:07 

    >>372
    もう首都圏も解除されてるよ

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2020/05/25(月) 13:15:45 

    >>376
    入院せずに更に撒き散らされても困る……

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:15 

    うちもなんか父親が家でジッとしていられないみたいで、そこら辺を出歩くんだけれども、田舎だからあまり人混みはないからね。でも県外はとりあえず論外というのはわかっているみたいだから良かったと思ってる

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:16 

    +87

    -0

  • 387. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:18 

    >>369
    体育でマスクしてたら熱中症で倒れるでしょ

    +7

    -5

  • 388. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:25 

    >>291
    アメリカで美容師2人がコロナで顧客140人に感染させた可能性があるって…
    美容室は距離も近いし長時間居るから怖いかも

    +40

    -0

  • 389. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:25 

    うわ!
    アクティブバカ大集合!

    コロナになりたいのかな?
    自分さえよければいいのかな?

    色々な人がいるんだね。

    +10

    -2

  • 390. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:47 

    >>24
    23日の心斎橋のアーケード商店街の映像すごかった
    人だらけ

    +24

    -5

  • 391. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:49 

    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/05/25(月) 13:16:54 

    >>387
    そうじゃない

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2020/05/25(月) 13:17:11 

    >>1
    解除=自由ではない
    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く

    +133

    -0

  • 394. 匿名 2020/05/25(月) 13:17:18 

    >>376
    誓約書なんて法的効果薄いよ

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2020/05/25(月) 13:17:27 

    海に来る人が多いと、コンビニのおトイレが大変らしい。
    ほんと他県から来ないで!
    多摩ナンバーとか品川ナンバーとか相模湾沿いで昨日けっこう見かけたよ。

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2020/05/25(月) 13:17:31 

    >>343
    いや違うでしょ?
    何で緊急事態宣言解除が赤信号になるのよ?w
    赤信号なら、解除継続でしょうに。
    批判する前に自分の意見見直したら??
    大丈夫??

    +1

    -17

  • 397. 匿名 2020/05/25(月) 13:17:42 

    マスクしないで店に入り喋る奴ら、最近多すぎ。
    コンビニやスーパーの店員に感染させたら店営業できなくなったら困るのは自分たちだよ。何考えているんだろう。

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2020/05/25(月) 13:18:11 

    大都会って怖いよねぇ・・
    人口の密集度というのもだけれども、バカに自由があり過ぎる・・

    +15

    -1

  • 399. 匿名 2020/05/25(月) 13:18:24 

    >>321
    と思うって何やねんw
    おかしいのには違いないけども

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2020/05/25(月) 13:18:31 

    関西だけど、解除された週末の日曜に主人が梅田に仕事に行ったけど
    いつもより断然少なかったと言ってたよ
    東京の方がコロナ多いのに心配になるよ

    +10

    -2

  • 401. 匿名 2020/05/25(月) 13:19:10 

    >>392
    だってコロナより死亡率高いじゃん

    +0

    -9

  • 402. 匿名 2020/05/25(月) 13:19:37 

    >>351
    せめて店に入る際にマスクしたり、少人数にしたり短い時間にしたりとか、気をつけてほしいわ。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2020/05/25(月) 13:19:54 

    >>1
    三浦、三崎も土日は都内ナンバーばかりで混んでいました。

    +20

    -2

  • 404. 匿名 2020/05/25(月) 13:19:59 

    まだダメっての。

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2020/05/25(月) 13:20:07 

    海側には学校も多いから本当に迷惑極まりないよ。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2020/05/25(月) 13:20:14 

    >>400
    東京って基本的に根無し草だし、そういう体質の人を呼び寄せやすいのがあるんじゃない?
    全国からね・・

    +12

    -2

  • 407. 匿名 2020/05/25(月) 13:20:35 

    >>363
    埼玉県はサーファー1番多いみたいだよ

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2020/05/25(月) 13:20:44 

    >>388
    うわぁ……
    切りながらブバブバ唾飛ばすような人なんかな
    多分顧客140人じゃなくて、京産大みたいに数人感染させてその人も他の人に感染させて…って感じなんだろうけど

    +13

    -1

  • 409. 匿名 2020/05/25(月) 13:21:23 

    まだ観光地の公衆トイレ使うの怖いし行けない

    +13

    -0

  • 410. 匿名 2020/05/25(月) 13:21:44 

    >>5
    単純に群れるのが大好き。海でも山でもコンビニでも。

    +68

    -2

  • 411. 匿名 2020/05/25(月) 13:21:56 

    >>15
    ガルちゃんって楽しいの?と海好きの人から言われてるようなものだよ。好みは人それぞれ。
    ちなみにアクティブバカを擁護するつもりはありません。

    +120

    -0

  • 412. 匿名 2020/05/25(月) 13:22:07 

    美容院行くのすら我慢してんだけど
    こういうの見ると本当に腹立つ

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2020/05/25(月) 13:22:07 

    アンケートで1%の人がもう自粛するつもりはないって答えてたんだよ。
    つまり1億人いれば100万人は自粛しないってことになる。

    100万人って相当な数だし、そりゃ観光地に人溢れるわって話。

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2020/05/25(月) 13:22:10 

    >>39
    う~ん、でもここまでの行動する人達って本人達は自粛しているつもりでも不要不急の外出していたと思う。
    百均にたいした用事もないのに来て長時間いたり、友人呼んでホームパーティーしたりとか。
    だいたい少しずつ行動範囲広げる人達が多いと思うもの。

    +28

    -1

  • 415. 匿名 2020/05/25(月) 13:22:13 

    東京東京言ってる人が多いけど、これ神奈川の話だよー
    ドサクサに紛れて東京批判したいなら5ちゃんでケンカしてきなよ

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2020/05/25(月) 13:22:39 

    >>399
    だって大阪が解除される数日前の話やし、わざわざスクショしてないわー。ごめんm(_ _)m

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/05/25(月) 13:22:41 

    GW明けからもういいだろって自己判断してフライングで出かけてる人多かったしな。解除はされるけど東京と隣り合った県は気を引き締めてやっていくしかないね。このままでは職場や学校生活が始められる段階に行けても娯楽関連はどんどん遠ざかっていきそう

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2020/05/25(月) 13:23:02 

    >>143
    海好きで住み着く人多いし、子供の頃から慣れ親しんでる人の方が多いんじゃない?

    しばらくは地元の人だけが楽しめる場所にしておいて欲しい。
    そもそも、埼玉からわざわざくるところではないでしょ

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2020/05/25(月) 13:23:15 

    LINEでも消息したらやりたい事の投稿あるから、皆勘違いして終息したと思っているのでは?周りは感染者いないし大丈夫だと思っていると思うよ。クラスター発生している老人ホームでさえ、まだ緊急事態宣言中なのにお見舞いきてって言ってくるから、緊張感高い施設のはつがそんな考えなら、一般はもっとゆるゆるだと思う。感染しないと思っている人たくさんいると思う。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/05/25(月) 13:23:30 

    >>408
    その記事読んだけど、客も美容師もマスク着用だったらしいよ

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/05/25(月) 13:23:38 

    我が家は解除されてても食料調達しか出かけてない
    近所のショッピングモールは混雑してる
    感染者ずっと0の県なら分かるけどちょこちょこ出てるのに。アホ

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2020/05/25(月) 13:23:39 

    >自転車で友人と来たという茅ヶ崎市の自営業の男性(57)

    これは地元だから別にいいんでないの?

    +25

    -1

  • 423. 匿名 2020/05/25(月) 13:23:51 

    >>416
    なんだとー笑
    わかったよ、宇宙人ってことで片をつけてやるわw

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2020/05/25(月) 13:24:05 

    え、関西は海無いの?湘南だけが海じゃないよね?

    +1

    -4

  • 425. 匿名 2020/05/25(月) 13:24:28 

    >>415
    神奈川は批判していいんかよ!www

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2020/05/25(月) 13:24:34 

    湘南なんて海汚いのによく入れるわ

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2020/05/25(月) 13:24:44 

    今日営業再開した松屋銀座の映像見たけど、そちらも結構人いたね。
    高齢の方が切らさないようにしてた佃煮が切れたから買いに来たって言ってたけど、私よりアクティブだと思った。
    佃煮がなければ鮭フレークでも食べてれば良いのに。

    +18

    -2

  • 428. 匿名 2020/05/25(月) 13:25:23 

    経済回さないと!

    +0

    -4

  • 429. 匿名 2020/05/25(月) 13:25:28 

    >>371
    ば観光客(バカんこう客)
    北海道なんかもBBQのゴミがひどいらしいね。熊がペットボトル囓っていたとか。地元住民に迷惑かけないでよ。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2020/05/25(月) 13:25:38 

    神奈川が感染者が下がらない理由だよ。

    +12

    -1

  • 431. 匿名 2020/05/25(月) 13:25:48 

    田舎はものすごく他県ナンバーに敏感になっているよ
    当たり前過ぎるけれどもね

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2020/05/25(月) 13:25:53 

    >>420
    ヒエーこわい、マスクありなのか
    やっぱ長時間接触してるからなのかなー

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/05/25(月) 13:26:38 

    海行くからにはトイレ休憩したいと思うから店に寄る人たくさんいると思うから、トイレ感染危ないよね。神奈川がコロナ増えるのか、地方からきた県が増えるのか、どっちだろう。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2020/05/25(月) 13:27:18 

    >>425
    誰がそんなこと言ったww
    無関係の東京が叩かれるのがおかしいって言ってるだけ
    おかしな解釈すんなよw

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2020/05/25(月) 13:28:23 

    >>1まだ県をまたぐなっての。

    +45

    -0

  • 436. 匿名 2020/05/25(月) 13:28:49 

    >>168
    こんなバカな大学生に、税金で補助しなくていい。遊びに来る余裕あるってことだし。

    +58

    -0

  • 437. 匿名 2020/05/25(月) 13:30:06 

    解除決定的みたいな報道もよくなかったのでは?って思う。
    準備が必要な企業には内々に伝えて、ほかは公式な発表まで待たせれば少しは違ったのではないかな。後の祭りか。

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2020/05/25(月) 13:30:19 

    また感染者100人超えるんだろうな
    何回、波を繰り返すんだろう
    暑いなか肺炎とか辛いよ…

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2020/05/25(月) 13:30:33 

    >>349
    57歳かー
    バブルを経験して感覚がおかしくなってる世代だね
    こういう人達が第二波で勝手に淘汰されていくなら、それはそれでいいかも

    +30

    -0

  • 440. 匿名 2020/05/25(月) 13:30:38 


    地元からすると大迷惑。はよ帰れ。
    路上駐車も出てきそうだわこれ。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2020/05/25(月) 13:30:50 

    >>401
    ここにも馬鹿がいるwww

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2020/05/25(月) 13:32:09 

    >>436
    ほんとそう思う。
    確かに必要なところの経済まわさないとだけど、出歩いてる人見てるとお金には困ってなさそう。
    本当に困ってる人に手厚くしてほしいけどね。

    +29

    -0

  • 443. 匿名 2020/05/25(月) 13:32:19 

    >>426

    江ノ島は人が多いからちょっと残念だけど茅ヶ崎からは凄い綺麗だよ。

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2020/05/25(月) 13:32:25 

    今のうちに消毒マスク
    品揃え増えてきたから
    買っとこう

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2020/05/25(月) 13:32:44 

    >>1
    同じ春日部市民として恥ずかしい
    何でじっとしてられないの

    +51

    -0

  • 446. 匿名 2020/05/25(月) 13:32:51 

    >>427
    佃煮食べなきゃ死ぬのかよ、って話だよね

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2020/05/25(月) 13:33:19 

    そんなに海が好きなら海の上に住めたらいいのにね

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/05/25(月) 13:33:26 

    >>3
    日本海側の海の近くに住んでるけどほぼ行かないわ。
    人もあまりいないし…
    まぁ湘南みたいにおしゃれ海岸じゃないしね…

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2020/05/25(月) 13:34:03 

    >>424
    海開きが延期になってる。
    やってるところもあるかもだけど?
    わざわざ行こうとも思わない。

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2020/05/25(月) 13:34:20 

    >>3
    私も海に行って何が楽しいのか分からない

    +43

    -2

  • 451. 匿名 2020/05/25(月) 13:34:32 

    >>11
    渋滞になると、近隣のコンビニすごいことになるよ。
    軽い満員電車並みに混雑する
    ソーシャルディスタンスなんてムリだよ

    +55

    -0

  • 452. 匿名 2020/05/25(月) 13:35:15 

    エサの前に「待て」で待たされた犬が「ヨシ!」って言われるのを待てずにエサにガッツく姿が浮かんだ。
    ごはん食べるワンコなら可愛いけど、人間がそんなに「あー海行きたい海行きたい今すぐ行きたいいてもたってもいられないあーーもう我慢出来ないっ!!!」ってなるってどんだけだよ。。

    +29

    -0

  • 453. 匿名 2020/05/25(月) 13:35:15 


    ビーチの駐車場を閉鎖してもお店に止めて海に行くみたいね。
    店側も駐車料金徴収したほうがいいね。
    そこまでしていく気持ちがわからない。

    +27

    -0

  • 454. 匿名 2020/05/25(月) 13:36:29 

    >>427
    でも食品買いに来てる人は近所の人かも知れないしなぁ

    +14

    -1

  • 455. 匿名 2020/05/25(月) 13:36:59 

    うちの近くにも海水浴場いっぱいあるんだけど、なんでわざわざ人混みの中くそ暑い場所でバーベキューしたり潮風塩水でベタベタになりながら遊んだりするのか理解できない。
    日焼けしない涼しいところの方がいいわ。

    +16

    -1

  • 456. 匿名 2020/05/25(月) 13:38:21 

    こんなに息せき切って、クラスターの危険性のある海に何がなんでも行きたい行かなきゃ行っちゃえ!ってなってる程度の理性の人間が、ちゃんとマスクしたりソーシャルディスタンス気をつけたり近隣のお店に入らなくてすむように飲み物や食べ物を持参したりなんてするはずがない。

    +30

    -0

  • 457. 匿名 2020/05/25(月) 13:38:21 

    県内の人も自粛してる人はいっぱいいるよね。
    家族はサーフィンしたいけど我慢。
    私は海沿いのお店が営業再開して行きたいけど絶対混雑すると思ったから我慢。
    春日部民わざわざ何時間もかけて来るなよー。
    観光客がいっぱい来ちゃうから海の家は営業出来ないかも。

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2020/05/25(月) 13:38:50 

    地元の人は行かない。(おバカサーファー以外)
    おバカな地方から来る。
    迷惑。

    +22

    -1

  • 459. 匿名 2020/05/25(月) 13:39:06 

    >>24

    23、24日と仕事で梅田通ったけど、百貨店は土日休館してるから人少なかったよ。

    +54

    -0

  • 460. 匿名 2020/05/25(月) 13:39:15 

    これで自粛警察に目を付けられたから今度は千葉の海岸に行こう!とかにはならないでほしい

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2020/05/25(月) 13:39:27 

    「解除ウェ~イ!」でコロナに感染したら元も子もない

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2020/05/25(月) 13:39:30 

    >>73

    まさに海沿い住みだけど夏は行かない。輩も多くてゴミゴミしていてむさ苦しいから。
    他の季節なら行く。

    +48

    -1

  • 463. 匿名 2020/05/25(月) 13:39:44 

    >>311
    ユーキャンの事だから斜め上の言葉を持ってきそう
    きっと“アベノマスク”も入れてくる

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2020/05/25(月) 13:40:11 

    あつ森攻略本探しにコロナマン発生地域といわれてるとこ近辺行ったらショッピングモールもTSUTAYAも車止めるのも苦労するほど激混みだった

    TSUTAYAでは商品検索とトイレしか行かないで帰ったけど、レジ待ちが長蛇の列過ぎだし、家族みんなで来てる〜って人がたくさんいたみたい
    埼玉の何も無い地域で解除前にこれなんだから、観光地とかはもっと酷いだろうね

    緊急事態宣言解除されるのは被害が減ったからじゃなくて経済動かす為だってわかってない人多いよね。自粛は続けなきゃだし

    +5

    -4

  • 465. 匿名 2020/05/25(月) 13:40:19 

    2ヶ月間自粛できた人が、あと数日で解除になるのに突然県まで跨いでやってくるかね?
    友達と2人で短時間会うくらい良いよね?とか前からやってそう。

    +24

    -2

  • 466. 匿名 2020/05/25(月) 13:40:51 

    >>275
    雪まつり行ったことあるけど、あれ会場は屋外だけど周辺のテレビ塔や地下なんかも人が集まって混んでるから感染そっからの可能性あると思う
    寒いからそこに避難したり、地下鉄で一気に大通りを移動してから観光したりとするのよね

    +11

    -1

  • 467. 匿名 2020/05/25(月) 13:40:55 

    >>278
    一部の人の言動やのに関西が嫌われてる
    って被害妄想に発展するのすごいねw
    あなたもかなり勘違いしてると思う

    +7

    -3

  • 468. 匿名 2020/05/25(月) 13:41:08 

    >>3
    本当に、わからん。

    何でわざわざ潮風にベトベトになるし、紫外線を沢山浴びる場所に行く気がしれん。

    +104

    -7

  • 469. 匿名 2020/05/25(月) 13:41:08 

    >>1
    湘南付近の住民からしたら複雑だろうな。こんなに押し寄せて海に行かなくていいのに。

    +57

    -0

  • 470. 匿名 2020/05/25(月) 13:42:20 

    >>451
    >>456
    想像力が欠如してそうだもんね

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2020/05/25(月) 13:42:50 

    医療関係者とかは疲弊してるし、経済的に打撃受けてる人たちが今回の自粛云々で精神的に疲れたり追い込まれたりは分かるんだけど、ただ単にレジャーや外食を控えてステイホームしてた程度の一般人が自粛疲れとかもう耐えられないとか…呆れる。

    +22

    -0

  • 472. 匿名 2020/05/25(月) 13:43:25 

    >>60
    埼玉県人はお出かけ好きだよね。取材で映り込むナンバーは埼玉のが多い。

    +43

    -4

  • 473. 匿名 2020/05/25(月) 13:43:44 

    藤沢市住みで、海好きだけど江ノ島辺りの海は汚すぎて嫌い。
    生活用の排水で汚いし、臭い。
    なんでみんな行きたがるのか不思議。

    +20

    -1

  • 474. 匿名 2020/05/25(月) 13:44:25 

    ばかじゃね?
    待てが出来ない犬みたい

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2020/05/25(月) 13:44:28 

    >>388
    そもそもこの美容師は自覚症状あったのに働いてたんだけどね。
    まぁ、気をつけよう。

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2020/05/25(月) 13:44:50 

    >>452
    うちの犬、マテした後にヨシって言っても動かなくて何回か「食べていいよ」って言わないとたべないw
    食べるの大好きな子だけど慎重なのに人間は…

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2020/05/25(月) 13:45:12 

    >>458
    そういえば
    渋谷でのハロウィンのバカ騒ぎも、そのほとんど地方民だったっけ…

    +19

    -0

  • 478. 匿名 2020/05/25(月) 13:45:47 

    >>24
    京阪民とJR民で分かれてるから友達と集まるなら京橋だな
    環状線内だと定期使える子が多いのも理由
    兵庫県民と大阪府民が会う時は尼崎

    +0

    -28

  • 479. 匿名 2020/05/25(月) 13:45:47 


    湘南=江ノ島じゃないから。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2020/05/25(月) 13:46:15 

    >>479
    それなら江ノ島はどこになるの?

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2020/05/25(月) 13:46:47 

    紫陽花も見に来ないでね
    長谷寺が2〜3時間待ちとか異常
    地元に咲いてないの?

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2020/05/25(月) 13:47:17 

    >>479
    湘南て江ノ島よりサザンのイメージ強いw

    +2

    -5

  • 483. 匿名 2020/05/25(月) 13:47:35 

    >>467
    えっ?
    だから「私が変な人のツイッター見ちゃったからかも?」って前フリしてますけど?

    東京の人がみんなそうなんて私も思ってないですよ?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2020/05/25(月) 13:48:20 

    >>481
    有名なのは知ってるが行ったことないだけどそんなに待つの!
    驚いた

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2020/05/25(月) 13:48:51 

    鎌倉に住んでます。これは昨日通りかかった近所の由比ヶ浜。サーファーが多かった。
    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く

    +1

    -4

  • 486. 匿名 2020/05/25(月) 13:49:08 

    >>1
    言い訳がね。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2020/05/25(月) 13:49:33 

    >>481
    長谷寺より明月院とかじゃない?
    地元に紫陽花咲いてるけど規模が全然違うんだよね
    めっちゃ綺麗だったけど、人混み激しすぎてもう行かないって思ったけどw

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/05/25(月) 13:50:38 

    江ノ電も地元民が乗れなくて本当に迷惑してるんだよ
    通勤、通学に使う人は証明書発行して優先乗車出来るようにするみたいだけど

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2020/05/25(月) 13:50:39 

    屋外だし、密じゃないかも。

    +0

    -3

  • 490. 匿名 2020/05/25(月) 13:51:49 

    別に馬鹿は馬鹿同士勝手に集まって勝手に自滅してればいいんじゃない?私の周りにはこんな馬鹿いないし。住む世界が違うわ。
    …と思って割り切りたいけど、実際はこういう人達がもしコロナにかかったら医療機関にかかるだろうし、他のまともな人にうつるかもしれないし、無関係でいられないんだよね。
    何というか虚しさがこみ上げてくるけど、大多数の自分を律して頑張ってる人達のために、未来の自分のために、私は私ができる範囲で感染対策しつつ経済回せるように努力しようっと。

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2020/05/25(月) 13:51:51 

    >>489
    行くまでに密になる場所1回も使わないなら良いけど

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2020/05/25(月) 13:52:09 

    私は湘南住まいだけど海方面には行くの恐怖…
    出勤とかで車で通過しないといけない人は迷惑だろうな

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2020/05/25(月) 13:52:13 

    昨日昼下がりの中野セントラルパーク。テントまではる人達もいてカップルや子供連れ家族がいっぱい。
    解除待ちきれず、湘南に観光客殺到「もういいかな」「関西は解除」…国道は大渋滞続く

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2020/05/25(月) 13:52:15 

    >>488
    それは日常でもそうでしょう。
    観光地近辺に住むと苦労するよね。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/05/25(月) 13:53:09 

    >>147
    サーファーだから海行きたがるのは当たり前じゃん
    逆に他にどこへ行けばいいのか?

    +24

    -25

  • 496. 匿名 2020/05/25(月) 13:53:25 

    海行くぐらいなら、ぎりぎり閉店にならずにすんでる飲食店とか行って支えてあげればいいのに

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/05/25(月) 13:54:06 

    >>488
    観光に行ったらたまたま台風接近の翌日でスカスカだったのはラッキーだったのか
    でも海が荒れて漁出れないから生シラス食べれなかったからまた行きたいと思ったけどな



    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/05/25(月) 13:54:22 

    >>1
    うーん
    解除されたけど、不要不急な人の密集するところは怖いよ
    トイレの衛生面も気になる
    解除になったけどコロナは終息してないよ

    +53

    -0

  • 499. 匿名 2020/05/25(月) 13:55:09 

    >>473
    おしゃれなお店がいっぱいあって観光客が海に寄りやすいからだと思う。
    それと海の近くに温水のシャワーが出る駐車場が一部にあるから今の時期も海に入るお客さんが居るみたい。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2020/05/25(月) 13:56:00 

    神奈川って馬鹿しかいないの?

    +1

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。