-
1. 匿名 2021/04/05(月) 13:13:27
出典:www.cnn.co.jp
CNN.co.jp : シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米www.cnn.co.jp米バージニア州ポウハタン郡でスクールバスが走行中、シカ1頭が突然、運転席のフロントガラスを突き破って車内に飛び込み、座席で寝ようとしていた生徒の体に転がり落ちる騒ぎがこのほどあった。 シカはこの後、運転席周辺を動き回っていたが、運転手が乗降ドアを開けて、外へ逃がしていた。
目撃者は、シカは奇跡的にけがもなく助かったと証言。その後も周辺の野原を走り回っていたと話した。+26
-1
-
2. 匿名 2021/04/05(月) 13:14:35
怪我人がでなくてよかった+44
-1
-
3. 匿名 2021/04/05(月) 13:14:50
鹿さん可哀想😢痛かったね。。+21
-23
-
4. 匿名 2021/04/05(月) 13:14:57
奈良でもある。友達の軽自動車と飛び出してきた鹿🦌が衝突。車は廃車だけど鹿は元気に走り去ったらしい。+55
-0
-
5. 匿名 2021/04/05(月) 13:15:08
ふーん、くらいしか思わない@北海道+18
-2
-
6. 匿名 2021/04/05(月) 13:15:30
子供たちに怪我なくてなにより+17
-0
-
7. 匿名 2021/04/05(月) 13:15:50
>車内の監視カメラには、シカに飛び降りられた生徒が立ち上がって周囲を見回し、何が起きたのかと驚くような表情も見せる姿も映っていた。「寝ようとしていたのに」ともこぼしていた。
生徒のコメントw+51
-0
-
8. 匿名 2021/04/05(月) 13:16:41
奈良にはこんな看板ありますし
まあ野生には気をつけなければなりませんね![シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米]()
+19
-0
-
9. 匿名 2021/04/05(月) 13:17:27
>>8
こういうの北海道にもあると思う
これ以外の動物パターンもあった気がする
他にはないものなの?+8
-0
-
10. 匿名 2021/04/05(月) 13:18:13
右のほうでひっくり返ってるのがシカ?シカも人もけがなくて奇跡的
+29
-0
-
11. 匿名 2021/04/05(月) 13:19:19
馬鹿か+1
-1
-
12. 匿名 2021/04/05(月) 13:20:08
>>9
北海道は凄かったw
北海道 動物 看板でこんなに![シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米]()
+23
-0
-
13. 匿名 2021/04/05(月) 13:20:13
>>9
北海道は鹿飛び出し注意だらけ
他にもキツネ、タヌキ、エゾリス注意等見かけたことがある+15
-0
-
14. 匿名 2021/04/05(月) 13:20:44
>>12
熊wwwまじか
+10
-0
-
15. 匿名 2021/04/05(月) 13:21:03
>>9
いろいろあるみたいだね。
あとゴリラとかたぬきもあるみたい。![シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米]()
+11
-0
-
16. 匿名 2021/04/05(月) 13:21:27
>>14
熊は怖い+7
-0
-
17. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:07
たまにあるニュースだね+3
-0
-
18. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:12
被害者はシカ。これで死者や怪我人が出たら鹿が一方的に悪者になってしまうんだろう+5
-7
-
19. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:42
>>13
調べてみたけどこれかな
エゾリスかわいい!![シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米]()
+17
-0
-
20. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:47
>>7
クッソ冷静でわらう+9
-0
-
21. 匿名 2021/04/05(月) 13:22:58
右に映ってる男の子、居眠りしてて良かったねと思った。+7
-0
-
22. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:20
>>18
免許持ってないよね?+6
-1
-
23. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:38
シカし
シカを
シカるわけにはいかない
+7
-2
-
24. 匿名 2021/04/05(月) 13:23:48
+11
-1
-
25. 匿名 2021/04/05(月) 13:24:05
>>20
フロリダも北海道とかみたいにしか飛び出てくることはある程度は一般的?だったのかな+3
-0
-
26. 匿名 2021/04/05(月) 13:25:22
+2
-0
-
27. 匿名 2021/04/05(月) 13:27:19
>>23
シカるべき対策を人間でするシカない+8
-1
-
28. 匿名 2021/04/05(月) 13:27:48
![シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米]()
+11
-0
-
29. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:26
北海道にも野生鹿いるけど、彼らと衝突すると自動車が大破するからビクビクしてるよ。可愛い♡なんて言えるのは観光客のみ。+14
-0
-
30. 匿名 2021/04/05(月) 13:28:36
>>23
シカとできなかった
シカたないなぁ+2
-1
-
31. 匿名 2021/04/05(月) 13:30:13
これで怪我した場合、車の保険でカバーしてくれる?+2
-0
-
32. 匿名 2021/04/05(月) 13:31:29
>>29
なんでもそうだけど無責任に可愛い!とか可哀想…とか言える人は確実に当事者じゃないよね。
+6
-0
-
33. 匿名 2021/04/05(月) 13:35:47
>>4
シカにすら負ける軽w+4
-10
-
34. 匿名 2021/04/05(月) 13:37:07
>>33
鹿にすらじゃないよ
普通乗用車でもぶつかり方によっては廃車になるよ
うちの会社の人はプロボックスで正面衝突したけど廃車
鹿ってそんな脆い存在じゃないよ+16
-0
-
35. 匿名 2021/04/05(月) 13:38:59
>>33
普通車でも大破するよ。
鹿の大きさやスピードが想像出来ないのだろうけど。+11
-0
-
36. 匿名 2021/04/05(月) 13:40:14
海外のシカだからヘラジカみたいな巨大なシカなのかと思った
![シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米]()
+3
-0
-
37. 匿名 2021/04/05(月) 13:40:39
山中湖に行ったとき湖畔の一本道が渋滞でどうしたんだろうと思ったら鹿が対向車線に倒れてた
東名高速に侵入して通行止めとかあったよね+2
-0
-
38. 匿名 2021/04/05(月) 13:41:31
>>12
北海道での運転大変そう
猫が飛び出してきただけですごいビビってるのに+9
-0
-
39. 匿名 2021/04/05(月) 13:42:36
>>33
すら、て何?あまりにも知らなすぎる。+6
-0
-
40. 匿名 2021/04/05(月) 13:42:45
>>18
だったらあなたは動物の住処を切り開いてできた道の運転は勿論、バスや電車などでの移動もしないんだね
また物流でそういった場所を通ってくるような製品にも依存しない生活をしているのかな
自分の享受してる恩恵を忘れて何でもかんでも可哀想みたいなこういう思考回路嫌い
+6
-0
-
41. 匿名 2021/04/05(月) 13:42:49
実際に目の前に来るとかなり大きいよね鹿って
道端で遭遇したときは怖くてその後しばらく足震えてた+0
-0
-
42. 匿名 2021/04/05(月) 13:43:45
>>33
逆に鹿レベルの衝撃を吸収せず跳ね返してしまったら、車の中身がぐちゃぐちゃになるぞ…+4
-0
-
43. 匿名 2021/04/05(月) 13:45:19
>>38
鹿はまあそこそこ出くわしたとかぶつかったとか聞く話ではあるけど、熊はやばいよね
結構最近札幌ほど近い場所で自転車?の人が熊に追跡されてたってニュース見た記憶ある+1
-0
-
44. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:12
>>7
動画見たけど、
寝ようとして丸くなってたから怪我しなくて済んだっぽい。
起きてたら顔面直撃の位置だった。
運のいい子だねー+12
-0
-
45. 匿名 2021/04/05(月) 13:56:19
>>25
?よく分からないんだけど…。このニュースの場所はバージニア州で、フロリダ州じゃないよね?それとも、フロリダでも似たような事があったのかな。+0
-0
-
46. 匿名 2021/04/05(月) 13:57:31
>>8
奈良じゃなくても山ならどこにでもあるよこれ。
鹿って山には普通にいる。+5
-0
-
47. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:04
>>15
ゴリラ?まじか+5
-0
-
48. 匿名 2021/04/05(月) 14:03:29
>>12
神奈川で調べたけどこうなったよー
山があればどこもそんな感じかと。
熊は北海道みたいにいないけど。![シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米]()
+4
-0
-
49. 匿名 2021/04/05(月) 14:09:39
>>4
鹿可哀想。
気ぃつけろや。そのボケ友達。+0
-16
-
50. 匿名 2021/04/05(月) 14:26:40
>>49
衝突した事ある人なら分かるけど
鹿って本当に急に飛び出てくる事があるから避けようがないんだよ。+8
-1
-
51. 匿名 2021/04/05(月) 14:32:51
>>49
鹿がどんな風に飛び出してくるかも知らんくせに、偉そうなことぬかすな。+10
-1
-
52. 匿名 2021/04/05(月) 14:49:51
>>51
バーカ。+0
-4
-
53. 匿名 2021/04/05(月) 15:34:24
これ、学生が眠くてうつ伏せと言うか
頭下げてなかったらシカが頭に激突するところだったんだよね。
鹿、ガラスで怪我してないといいけど。+3
-0
-
54. 匿名 2021/04/05(月) 15:50:01
なんかのアメドラで高校生が運転して鹿と事故った話があった記憶が…+2
-0
-
55. 匿名 2021/04/05(月) 16:30:10
>>4
最近のまた奈良の鹿と接触事故のが増えているそうですね。
要点しか載ってなかったので、奈良県民じゃないから鹿を斧で殺害した犯人のような輩がわざと地方から来ているのかと思い憤慨しましたが、
奈良の生活の中で起きている事故なのだと知って、わざとではない部分に安堵しました。
+0
-0
-
56. 匿名 2021/04/05(月) 16:30:38
シカ テロ🦌+1
-0
-
57. 匿名 2021/04/05(月) 16:42:03
>>19
うちの目の前にもその看板あるし庭に実物も現れるんだけどリスほんと危ない
猫や鹿よりも道路にチョロッと出てくるし横に逃げてくれたら良いのによりによって車の進行方向に逃げるおっちょこちょいが多いのよorz
夫が轢きそうになってハンドル右左して怖かった
友人は轢いてしまったそうだし、、路肩の森に返してあげようとしたらすぐカラスに連れて行かれたみたい
住んでていうのもなんだけど北海道怖い笑+1
-0
-
58. 匿名 2021/04/05(月) 16:59:25
シカをシカらないとね。+0
-1
-
59. 匿名 2021/04/05(月) 17:19:57
>>55
鹿との接触事故は残念ながら昔からよくあります。
奈良県民にとって鹿は神の使いとされているので、願わくばそのようなことにならないように慎重に運転してはいます。ですが、鹿が自由に動き回れるよう柵などもなく、街中や道路への飛び出しもよくあります。また特に夜間などは暗い道も多く対処しきれず事故に至ることもあるのです。
他コメントでボケだのバカだの書いてありましたが、決して故意ではなく、防ぎようのない哀しい事故だと理解いただきたいのです。+2
-0
-
60. 匿名 2021/04/05(月) 17:29:19
>>24
逃げる時は必死だからそう見えるだろうけど、逃げて落ち着いた先では苦痛で悶えてるかも知れないのに断言は違うでしょ+0
-0
-
61. 匿名 2021/04/05(月) 18:06:08
私の家から歩いて15分辺りで熊が出没!…って話をアメリカ人の友人にした。
アメリカの田舎はクーガーが出るよ!と言われて、めっちゃ怖いと思った。![シカが走行中の学校バスに飛び込む、フロントガラス突き破り 米]()
+0
-0
-
62. 匿名 2021/04/05(月) 20:21:49
>>61
大型ネコ!!クーガーって?と調べたらピューマのことね。
家に侵入するの!怖いなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:www.cnn.co.jp








