-
4501. 匿名 2021/04/05(月) 16:31:32
>>2385
声楽家190人に書面でアンケートは取っているけど
テレビ出演でコメントする人は10人くらいなんじゃない?+13
-0
-
4502. 匿名 2021/04/05(月) 16:34:02
>>4029
誰だ?
売れたことがないつっても、赤字ならレコード会社の契約切られるから、
一応黒字(まあまあ売れてる)なんじゃないの。
そういうことじゃなくて、インディーズで細々やってる人のこと?+4
-0
-
4503. 匿名 2021/04/05(月) 16:36:27
>>36
パグ蔵に謝れ!+2
-1
-
4504. 匿名 2021/04/05(月) 16:37:21
>>4486
横からだけど音がずれてて気分が悪くなって目眩がする+8
-1
-
4505. 匿名 2021/04/05(月) 16:38:02
>>4437
毎日聴いてます。
ランキング入ってて嬉しい+8
-10
-
4506. 匿名 2021/04/05(月) 16:40:26
>>4199
もう出てたらごめんだけど、椎名林檎の結婚妊娠報告こじらせがヤバいな。
「臨時ニウス」から始まり、
「さて、私共の場合は、本番たった一度で「よし、着床完了。」と思って居りました」
最後は「御無用DEATH。おぼしめせ。」だってw+23
-3
-
4507. 匿名 2021/04/05(月) 16:47:51
>>4494
演歌歌手をよく知らない+2
-1
-
4508. 匿名 2021/04/05(月) 16:52:11
>>3904
よく会ってるみたいよ。
去年、ASKAがインスタライブした時急に玉置さんから電話が掛かってきて出演して面白かった。
コラボ曲も出来てるけどなかなか出せないみたいだね。+6
-0
-
4509. 匿名 2021/04/05(月) 16:52:17
>>4115
そうなんだ。最初から見てなくて途中から見たら早々にランクインされてるのわかってガッカリした。同じ事務所の朝日なおがゲストだったから、映像とかコメント出たのかと思ったのに…+2
-0
-
4510. 匿名 2021/04/05(月) 16:57:58
ランキングに入ってなかった人で、上手い!と思う人を教えてください〜
私は吉田美和さん、アルフィーの桜井さん、スピッツの草野さんです。+13
-8
-
4511. 匿名 2021/04/05(月) 16:58:09
>>4487
いやいや みんなプラス押してるけど全然無表情では無かったよ+5
-0
-
4512. 匿名 2021/04/05(月) 17:04:52
歌って不思議だよね。
音程とブレスとトーンだけ合ってればいいならボカロが1番上手いことになる。(ボカロをけなすつまりはない)
でもやっぱり人間が歌うのにも価値があるというのはなんかシックスセンス的な何か?それを表現力というのか。
これが入ってないとだめ。
かといってどんなに伝えたいことがあってもどうにも表現力が弱い人もいる。+8
-1
-
4513. 匿名 2021/04/05(月) 17:08:20
SU-METAL入ってないのか+0
-0
-
4514. 匿名 2021/04/05(月) 17:09:03
ここで見て、細川たかしのイオマンテ聞いてきた
あの声量と歌唱力!もはや声楽家の域ではないですか!+9
-0
-
4515. 匿名 2021/04/05(月) 17:12:05
>>4510
同意だけど他にはASKAとか
願望をいうと昔(私が)UNICORNの大ファンだったから奥田民生が入ってほしかった
+10
-4
-
4516. 匿名 2021/04/05(月) 17:14:05
>>2707
歌いすぎて本人も飽きてくるのかな+0
-0
-
4517. 匿名 2021/04/05(月) 17:18:02
>>4514
細川たかしは民謡の名取でもあるから。ある種の専門教育も受けてるのよね。+6
-0
-
4518. 匿名 2021/04/05(月) 17:19:27
>>16
Adoの生歌微妙だったよ
昔とかなんかクセ強かったし
加工ありきでしょ+6
-1
-
4519. 匿名 2021/04/05(月) 17:20:26
>>20
声が高いだけ
男版華原朋美+8
-4
-
4520. 匿名 2021/04/05(月) 17:20:29
>>3654
坂上忍とかB'zの映像なくて凄く残念そうだった+4
-2
-
4521. 匿名 2021/04/05(月) 17:21:05
>>4115
ハタから見るとISSAも三浦大知もそんなに違いはないと思うんですが+8
-9
-
4522. 匿名 2021/04/05(月) 17:21:19
>>4397
バカにされてはいない、うますぎて嫉妬はされてた。
じゃなきゃ陽水のバックバンドにしないでしょ。
美空ひばりもワインレッドの心歌っていたし、みな認めていたはず。
安全地帯てバンドとしてもとても評価が高い、色々埋もれてしまってるけど。
この頃のルックスが個人的に好きです、ごめん、自分の趣味張りで。
+10
-1
-
4523. 匿名 2021/04/05(月) 17:23:34
>>4494
そうなの?
自分的には女性演歌歌手の歌唱力
1位天童よしみ
2位坂本冬美
3位市川由紀乃
なんだけど+1
-1
-
4524. 匿名 2021/04/05(月) 17:26:13
>>4512
日本人が圧倒的に苦手なのは表現力だよ。心を震わせる力。
本来、歌の素晴らしさって音域だのビブラートだの小手先の技術じゃないんだけどね。Karaoke Girl's Audition Has Katy Perry Reaching For The Tissues On American Idol! - YouTubeyoutu.beSubscribe for more Idols Global ▶︎ http://bit.ly/IdolsGlobal_YT Karaoke Girl Crystal Has judge Katy Perry Reaching For The Tissues On American Idol 2018... ...">
+3
-1
-
4525. 匿名 2021/04/05(月) 17:28:46
>>4235
Superflyも上手いと思うけど
このランキングで1位とか言われても微妙かな+7
-1
-
4526. 匿名 2021/04/05(月) 17:28:48
>>4379
中森明菜なんてはないじゃん?言い方+0
-0
-
4527. 匿名 2021/04/05(月) 17:29:15
40〜50位は2票ぐらいしか入ってないのでは+0
-0
-
4528. 匿名 2021/04/05(月) 17:34:53
>>4427
違うよ
ご本人たちがブログなり会報なりでTakaの歌声を大絶賛してる
他にもB'zとかサザンとかミスチルとかも名指しで褒めてる+3
-7
-
4529. 匿名 2021/04/05(月) 17:36:45
なんか自分が好きなアーティストの順位が低いからって、上位のアーティストに難癖つけて攻撃する人が多いよね。
納得いかないならテレビ局にでも文句言えばいいのにさ。さすがはガル民て感じだけど。+5
-3
-
4530. 匿名 2021/04/05(月) 17:36:55
ISSAのコメント多くて嬉しいw映像やコメントさえスルーは悲しかった。あと玉置さんはたまに叩かれてるけど私は聞いたら理屈抜きに感動するからたまに聴きたくなる。コラボを聞いてみたいなー。どちらも相手を立てる歌い方するから合いそう。+7
-0
-
4531. 匿名 2021/04/05(月) 17:37:08
>>4442
竹善さんは英語のバラードから演歌まで何を歌わせてもうますぎる。しかも1曲1曲を丁寧に楽しく歌われるから.本当に歌うことがお好きなんだなと思う。+5
-0
-
4532. 匿名 2021/04/05(月) 17:37:19
心に響くって点では、森山直太朗とか鬼束ちひろが結構好きだな
ミーシャやワンオクは上手くて技術高い割に響いてこないんだよなぁ+7
-1
-
4533. 匿名 2021/04/05(月) 17:38:02
>>3
上手いけど歌い方がわざとらしくて苦手。
個人的にはMISIAと絢香は似た感じ。
もっと上手な人いると思う。+14
-11
-
4534. 匿名 2021/04/05(月) 17:38:56
>>4482
Queenは40代の親世代だよ
今も現役で活躍してるし世代なんてナンセンスだけど
King Gnuは日本のキラーズって感じ+1
-4
-
4535. 匿名 2021/04/05(月) 17:39:45
>>4522
もういいって
玉置んが凄いのは分かったからさ
あまり必死すぎると見てる方も辛いよ+3
-7
-
4536. 匿名 2021/04/05(月) 17:39:55
>>4530
セッションしてたはず+0
-1
-
4537. 匿名 2021/04/05(月) 17:40:05
>>4522
横、アツシが玉置さんを好きなの意外ってコメントあったけど、この頃の曲を聴くと影響を受けてるのが分かる気がするよ。+3
-2
-
4538. 匿名 2021/04/05(月) 17:42:00
>>4536
え!本当に。
徳永英明さんとISSAはコラボしてたけど玉置さんとはしてなかったんじゃないかな?記憶違いならごめん。+4
-0
-
4539. 匿名 2021/04/05(月) 17:42:03
>>4521
ISSAの方が幅広い声が出るしグルーヴ感や魅せ方が上手いかな
三浦大知も魅力的だけどね+8
-2
-
4540. 匿名 2021/04/05(月) 17:43:09
>>4536
してないよ
たぶん他の誰かと勘違いしてる+0
-0
-
4541. 匿名 2021/04/05(月) 17:44:51
>>4401
本人の喉が強ければ。
声帯も音域も鍛えればのびるわけではないし、老化するし。
高齢で高音で艶っぽい声が出る人凄いと思う。+1
-0
-
4542. 匿名 2021/04/05(月) 17:46:12
>>4515
奥田民生はどちらかというと...+6
-2
-
4543. 匿名 2021/04/05(月) 17:47:17
>>4533
もっと上手い人が誰か言えや+7
-4
-
4544. 匿名 2021/04/05(月) 17:47:28
>>4532
ワンオク飽きた+7
-0
-
4545. 匿名 2021/04/05(月) 17:48:12
ISSAは最近森山直太朗とコラボしててすごく合ってた、選ばれし者たちの遊び
あとTUBEや大黒摩季のライブに飛び入りで呼ばれてさらっと歌ってたのは鳥肌もんだった、仲いいんだね+8
-0
-
4546. 匿名 2021/04/05(月) 17:48:29
>>3
上手いけど歌い方がわざとらしくて苦手。
個人的にはMISIAと絢香は似た感じ。
もっと上手な人いると思う。+8
-7
-
4547. 匿名 2021/04/05(月) 17:48:46
>>4522
美空ひばりが「ワインレッドの心」歌ってる映像見れるけど
凄かったw
ワインじゃなくて大吟醸の心ってコメントされてた+6
-0
-
4548. 匿名 2021/04/05(月) 17:50:58
玉置はアレンジくどい。言葉詰め込みすぎて聞きづらいときある。
あとちょっと胸焼けする。これも好みかもしれないけど。+10
-0
-
4549. 匿名 2021/04/05(月) 17:59:07
>>100
声量=歌うま ではないのかもしれないけど、声量のない歌手の生音って本当にガッカリすることが多い。
オペラ歌手はじめとした声楽家には声量は必要だし、一流の歌手となったら魅せるためにも必要な要素だと思うけどな。
機材が進歩しているからもうそんなの関係ないっていうならそれでいいんだろうけどね。+8
-0
-
4550. 匿名 2021/04/05(月) 17:59:32
もう玉置サゲはいいよー見てて疲れる。なんでランクインしてるの?って疑問な歌手は正直いたけど玉置さんは疑問に思わなかったわ。+7
-2
-
4551. 匿名 2021/04/05(月) 18:00:32
>>4467
そうなの。私ISSAの踊りながら幸せそうに笑顔で歌う姿に打たれてずーっとファンです。歌が大好きなのが伝わってきてこっちも笑顔になるのよ。+29
-1
-
4552. 匿名 2021/04/05(月) 18:01:37
玉置浩二と歌ってたのは森山直太朗
良かったよ+12
-1
-
4553. 匿名 2021/04/05(月) 18:02:10
見逃した
小田和正さん入ってたかな?+9
-0
-
4554. 匿名 2021/04/05(月) 18:04:11
歌の上手い歌手
で試しにGoogleし検索たら
やっぱりMISIAや玉置浩二、久保田利伸とかは定番で必ず出てくるよ
この辺の人達は好みはあるだろうけど、客観的に見ても圧倒的に歌うまい
年代関係なく、世代じゃない若い人が聴いても上手い
そういう人が残るんだろうね+37
-2
-
4555. 匿名 2021/04/05(月) 18:04:13
>>4160
雰囲気だけではなくて、ちゃんと歌唱力は、
あります。+3
-4
-
4556. 匿名 2021/04/05(月) 18:05:09
>>4553
入ってるよ!ランキングは>>3254にあるよー。+3
-0
-
4557. 匿名 2021/04/05(月) 18:05:58
>>4550
いやいや
他の歌手を見下してるのは玉置ファンだと思うけど+3
-5
-
4558. 匿名 2021/04/05(月) 18:07:07
これジャニさんが生きてたら絶対放送してなさそう+4
-4
-
4559. 匿名 2021/04/05(月) 18:07:13
>>4556
親切にありがとう+1
-0
-
4560. 匿名 2021/04/05(月) 18:08:12
>>4492
良い声ランキングってやって欲しいね
これも荒れるだろうけど笑+8
-0
-
4561. 匿名 2021/04/05(月) 18:08:40
>>4526
「中森明菜ごとき」って意味じゃないのでは
別に絶対的なランキングでもなんでもないし、今名前出してメリットがある人しか入れてないだけでしょ+4
-0
-
4562. 匿名 2021/04/05(月) 18:13:12
>>4490
よく下手だと思ってる人のライブ何十回も行けるね+0
-0
-
4563. 匿名 2021/04/05(月) 18:13:37
やっぱこんなランキングやるもんじゃないね。ランキング入りした人もそうでない人もいい気はしないだろうなー。でもついつい見ちゃうからテレビ局の思う壺+11
-1
-
4564. 匿名 2021/04/05(月) 18:15:30
>>4560
良い声とか特徴のある声とか
+3
-0
-
4565. 匿名 2021/04/05(月) 18:16:17
トピずれ失礼します。
演歌歌手の冠二郎さんが、町のイベントのゲストで来ていて歌われていたけど。声量もあるしとても歌が上手かった。
ファンじゃなかったけど歌を聞けて良かったと思った。周りの若い子も上手いねと話してた。
この番組は、ポップス中心だったけど演歌歌手は、実力のある人が多いからランキングはどうなるのかな。特に演歌には、興味はないけどね。+7
-0
-
4566. 匿名 2021/04/05(月) 18:17:21
MISIA上手いけど苦手
所々、歌声がくぐもった感じのクセが気になる+25
-7
-
4567. 匿名 2021/04/05(月) 18:18:33
>>4160
確かにCDとかラジオとか有線とかで
ビジュアルを見ずに聴きたいとはならないね
+4
-3
-
4568. 匿名 2021/04/05(月) 18:18:36
>>4484
ヒット曲の有無では
「津軽海峡冬景色」と「天城越え」は強い+4
-2
-
4569. 匿名 2021/04/05(月) 18:19:11
>>3294
夜遊びは好きだけど
流行ってる曲だからランクインしたよね…
テレビ越しでも
ToshIの歌声が凄くてビックリしたな…+15
-0
-
4570. 匿名 2021/04/05(月) 18:24:02
良い声で思い付くのは
森昌子
岩崎宏美
小田和正
さだまさし
薬師丸ひろ子
布施明
他にもいっぱいいそう+5
-0
-
4571. 匿名 2021/04/05(月) 18:24:53
多分、ランキングされた50人はあらかじめスタッフが決めた人で
声楽家たちはその50人のリストを見せられてこの中でうまいと思う人選んでください
というアンケートなんだろうね。
順位は声楽家たちの票数で決まるという感じ。
+20
-2
-
4572. 匿名 2021/04/05(月) 18:25:55
>>4115
え、そうなんだ。
私の中では三浦大知のが断然上だったわ。
+5
-4
-
4573. 匿名 2021/04/05(月) 18:31:27
>>4158
明菜さんの悪口は、やめてください。本人は、自分は、上手いとおもってるわけじゃないとおもうし、基準が、曖昧なら、ランキングなどやらなくていいと思います。+1
-0
-
4574. 匿名 2021/04/05(月) 18:31:44
>>4568
天童よしみにも
「道頓堀人情」「珍島物語」など紅白でも歌ったヒット曲があるけど+6
-0
-
4575. 匿名 2021/04/05(月) 18:32:16
坂上さんは自分がライブ行くくらい好きなtakaの順位に納得いかなくて怒ってたの?+4
-0
-
4576. 匿名 2021/04/05(月) 18:37:41
各層の代表者的な感じじゃない?
例えばASKAとか吉田美和は1-10あたりに入ると思う。
アイドルで上手い子らは40-50くらいに入る+6
-0
-
4577. 匿名 2021/04/05(月) 18:43:58
B'z上位入って欲しい‼️+5
-1
-
4578. 匿名 2021/04/05(月) 18:46:27
>>4569
TBSならトシは水曜日のダウンタウンのやつ流せばよかったのにな
スタジオの芸能人も視聴者も度肝抜かれてた+4
-0
-
4579. 匿名 2021/04/05(月) 18:49:25
>>4572
三浦大知本人がISSAさんにはかなわないと度々言ってる
事務所の社長もそういってる+18
-0
-
4580. 匿名 2021/04/05(月) 18:49:42
何度見ても突如上位に現れるLiSAと下位に押し込められた宮本川端ISSAの並びにわらう+17
-0
-
4581. 匿名 2021/04/05(月) 18:55:23
>>4484
なめたら あかん なめたら あかん~ 🎶 by天童よしみ+6
-0
-
4582. 匿名 2021/04/05(月) 18:56:16
二宮愛さんのYouTube見てほしい
うたげの白日で話題になったけど他の曲もすごいから、ちゃんと心に響く+3
-0
-
4583. 匿名 2021/04/05(月) 18:57:35
>>4579
そうですか。三浦大知君も実力あるからもっと上位だと思ってた。ISSAもね!+15
-0
-
4584. 匿名 2021/04/05(月) 19:00:39
>>4573
私は、明菜さんの歌は上手いと思うけどなぁ。
歌によって表現の仕方がちがうよね。
どの歌も同じの歌手もいるけど。+10
-1
-
4585. 匿名 2021/04/05(月) 19:02:34
>>4510
奇遇だわ。私も民生さん、草野さんだわ。あとトータス松本も上手いと思う。+9
-1
-
4586. 匿名 2021/04/05(月) 19:02:55
>>3254
氷川きよしが久保田利伸より上!?+10
-0
-
4587. 匿名 2021/04/05(月) 19:04:10
>>4308
MISIAのお姉さん見たことあるよ。めちゃ美人。+3
-0
-
4588. 匿名 2021/04/05(月) 19:04:38
>>4510
アルフィーの桜井賢さん!還暦過ぎても渋くて艶々の素晴らしい歌手だと思います。+8
-0
-
4589. 匿名 2021/04/05(月) 19:08:15
>>4486
声が可愛くて高音が出るという個性はあるけど、飛び抜けて上手くはないでしょう。
音程を探るような歌い方をする人だなと思うよ。
+4
-0
-
4590. 匿名 2021/04/05(月) 19:09:11
>>4573
これ明菜ちゃんへの悪口というより明菜ちゃんファンに対しての悪口だと思う。嫌ならランキングやってても見なければいいのでは?+2
-0
-
4591. 匿名 2021/04/05(月) 19:10:01
>>4510
パッと思いつくだけでもたくさんいるなあ
山下達郎
藤井フミヤ
小林幸子
細川たかし
谷村新司
松山千春
高橋真梨子
辺りは昔だったら確実にランクインしてたと思う
+9
-0
-
4592. 匿名 2021/04/05(月) 19:11:08
>>4586
きーちゃん嫌いじゃないんだけど彼は多分某組織票があるのかと…+5
-1
-
4593. 匿名 2021/04/05(月) 19:14:19
さっきから中森明菜のこと言ってる人が居るけど現役歌手じゃないよね?+2
-2
-
4594. 匿名 2021/04/05(月) 19:15:20
>>1
絶対、hyde!+2
-10
-
4595. 匿名 2021/04/05(月) 19:16:11
>>4160
横失礼
私は嵐ファンだけど大野くんはそれほど上手いとは思ってない
でもそう書いたコメに結構マイナス付いた
中森明菜も大野智も唯一無二とは思う
でもそれは総合的なもので歌唱力だけでいえば
この二人より上手い歌手はたくさんいると思う
ファンの一部はそれを認められないみたいね+8
-3
-
4596. 匿名 2021/04/05(月) 19:20:51
>>4594
この人だけに限らずアンチってみんなコマ撮りの事故画大好きだよねw+11
-0
-
4597. 匿名 2021/04/05(月) 19:22:57
>>4512
詳しくはないからあくまでもイメージでいうと
生の音色の持つほんの少しの不安定さが心を動かすのかな
楽器でも電子音よりも生演奏の方が感動する
完璧なだけじゃダメなんだよ、きっと+7
-0
-
4598. 匿名 2021/04/05(月) 19:23:08
>>4082
しょうこお姉さん大好きです!歌も人柄もお顔も美人でかわいい。しょうこお姉さんは宝塚出身だから入れられてないのかなぁ?そのはいだしょうこさんは先日YouTubeでISSAさんとデュエットして夢が叶ったと泣いていました。御二人素晴らしい歌声でしたよ。+5
-0
-
4599. 匿名 2021/04/05(月) 19:23:57
>>4572
三浦大知のが断然好きだし上だと思ってた+2
-3
-
4600. 匿名 2021/04/05(月) 19:28:43
>>4599
三浦大知はゆらぎというか少し不安定なとこが好み別れるかと+1
-1
-
4601. 匿名 2021/04/05(月) 19:29:05
>>4082
はいだしょうこさんの「木綿のハンカチーフ」が好き
宝塚出身だけあって表現力がすごいと思う〈一人二役!?〉はいだしょうこ「木綿のハンカチーフ」- 太田裕美(フル)〈公式〉 - YouTubem.youtube.comいつも見てくださりありがとうございます!今回の曲は、「木綿のハンカチーフ」です。少しレトロ感を出し、髪もショートにして男性役?!にも挑戦してみました。衣装チェンジした後のスーツ姿はなかなかいいんじゃないかと。。。笑?ちなみにスーツはマネージャーさん...
+7
-2
-
4602. 匿名 2021/04/05(月) 19:29:56
正々堂々と人前に出てきて賛否のあるアーティストは気の毒だな。
そりゃあ、自分達のペースで歌える場所に籠もってれば粗も見えない。
ソニンとかプロ意識も高くてミュージカルで物凄く評価が高いけどFNSも紅蓮華も力み過ぎちゃって
期待外れって言われてミュオタが悔しがってた。+17
-1
-
4603. 匿名 2021/04/05(月) 19:33:45
>>4528
横だけどポルノの岡野さんもライブ行って圧倒されたみたいな事言ってたよね+17
-1
-
4604. 匿名 2021/04/05(月) 19:34:01
>>3
ミーシャ嫌い くどくて飽き飽きする+23
-17
-
4605. 匿名 2021/04/05(月) 19:34:53
松浦亜弥に後世に残る楽曲が当たればなぁと考えたこともありました+15
-3
-
4606. 匿名 2021/04/05(月) 19:38:03
>>4201
ここまで言って口パクジャ○ーズのことなら笑える+5
-0
-
4607. 匿名 2021/04/05(月) 19:39:02
>>4605
あややは名曲カバーもしてるんだけどね
後期はアイドル路線から切り替えて実力派歌姫に育てようとしてたけど逆にどんどん人気が落ちた+13
-0
-
4608. 匿名 2021/04/05(月) 19:45:56
60以上の人はほとんど美空ひばりでしょ+0
-4
-
4609. 匿名 2021/04/05(月) 19:50:05
>>4573
そうですね。ありがとう。+1
-0
-
4610. 匿名 2021/04/05(月) 19:50:11
秋桜 さだまさし×松浦亜弥秋桜(コスモス)/松浦亜弥・さだまさし 2006 - YouTubeyoutu.beCosmosArtist: Aya Matsuura & Masashi SadaON-AIR 2006.09.29#松浦亜弥#AyaMatsuura">
+0
-1
-
4611. 匿名 2021/04/05(月) 19:52:05
北村匠海は歌上手いし本当にいい声してるけど、このランキングには入らないと思うな
どっちかというと演技の上手さの方が評価されてるし、あくまで俳優だけど歌えるっていう立ち位置だと思う
北村匠海ファンだけどさ+15
-2
-
4612. 匿名 2021/04/05(月) 19:52:29
>>4201
知りたくないから言わなくていいよ+4
-1
-
4613. 匿名 2021/04/05(月) 19:59:06
>>4304
ソロで活動してたよ
たまにカラオケバトルのゲストで残酷な天使のテーゼ歌ったり、ものまね紅白歌合戦に出てきたりしてるよ
+0
-0
-
4614. 匿名 2021/04/05(月) 19:59:27
>>4346
たまにカラオケバトルのゲストで残酷な天使のテーゼ歌ったり、ものまね紅白歌合戦に出てきたりしてるよ
+0
-1
-
4615. 匿名 2021/04/05(月) 20:00:17
>>4604
嫌いでもね
1位という事実は変わらないからさ+8
-7
-
4616. 匿名 2021/04/05(月) 20:00:52
>>1
今、実録!違和感ミステリーで白髪のマスターが
♩グッバイ君の運命の人〜は
って歌ったのがなんだかとっても変わった面白いリズムだった😂もう一回ききたい
+1
-0
-
4617. 匿名 2021/04/05(月) 20:10:32
>>4512
>>1
倍音の広がりや重なりがあって音程、音と言っても深みがある
聴く人がどこを聞きとるかにもよる
楽譜通りに単純で単調な音をポンポン置けばうまい!と言うのではなく例えばウタダのように感覚で歌えるのもうまいことかと
+2
-0
-
4618. 匿名 2021/04/05(月) 20:12:41
>>4524
>>1
ビブラートにしてもその他の不備をごまかす、補填するために意図的にふるわせるのではなく
自然に伸びた母音の残り、響きがうまい人になる+3
-0
-
4619. 匿名 2021/04/05(月) 20:17:47
>>4521
>>4539
>>1
そこの繊細な異なりが分けるところをどう聴くかだよねw
フィギュアなんかと同じで正解がないようである
目に見えるけど目に見えない部分
他の競技のようにハッキリ白黒つかなくて感覚で評価するフィギュアが嫌いだ!という男の人達多いけどw
正確でさえあればいいなら人間ではなく無機質な機械を聞いていればいいものね
聴くではなく聞いていればいい
+3
-0
-
4620. 匿名 2021/04/05(月) 20:24:35
>>4554
このメンバーねー。
歌謡界も終わったね、+2
-5
-
4621. 匿名 2021/04/05(月) 20:30:43
>>1
>>4458
今3:19まで聞いてたけど、話し方!人の脳って話し方や発音の仕方にも現れるんだけど(男女問わずねw)
脳の性能の良さそうな人そうでない人のウダウダした人の話し方が耐えられないw😂
それどころか内容も要領得ないと来ている!どっちかにしてくれこの人の解説まがいのもの+0
-0
-
4622. 匿名 2021/04/05(月) 20:31:35
>>4530
ISSAミュージックフェアでバックストリート・ボーイズと歌ってたけどもうメンバーみたいに溶け込んでた。+5
-1
-
4623. 匿名 2021/04/05(月) 20:33:01
MISIAは、上手いけど響かない。
声質が好きじゃない。太いから。
澄みきった高い声が好き。+11
-17
-
4624. 匿名 2021/04/05(月) 20:35:34
1番うまいから、1番 人気があるとゆう訳でも
無いんだな…。
ユーミンとか、上手くないけど支持されてるよね。+9
-2
-
4625. 匿名 2021/04/05(月) 20:43:40
MISIAが1位だった時に、ソウルのOOみたいに言われてたんだけど、ソウルって黒人発祥の音楽ってのは知ってるんだけど、AIとかはソウルっぽい感じするけど、MISIAってソウルミュージック感をあまり感じないんだけど、サウルミュージックなのかな?+3
-3
-
4626. 匿名 2021/04/05(月) 20:46:19
>>4458
>>1
せっかく専門的な見解するならもっと賢く説明してほしい
歌いながら音を探りながら歌う人みたいに話しながら同じこと何度も繰り返したり、大した内容がないのによくまとめずにウダウダ話したり、表現やテクニックをこえたー、うーテクニックですねー
とかさ😂非常に聞き苦しいわ
早くなったり無駄に伸ばしてためたりグダグダ、落ち着きがないし脳の中がとっちらかっとる
せっかく面白そうなことやってんのにあー、この人ダメだわ合わんw
もっとさばけた人いないのw
しかも確かにロックなセンスのくどさだけどさ、ロックがどうとかは個人の好みじゃんw
ロックなセンスを褒めて語られても…
+0
-0
-
4627. 匿名 2021/04/05(月) 20:47:52
>>4330
分かるわ。2位の玉置浩二とは歌手としての実力に差がある様に思う。玉置浩二の方がずっと上だと思う。+11
-5
-
4628. 匿名 2021/04/05(月) 20:50:05
>>4437
ありがとう! 泣ける
最高!大好き!+3
-1
-
4629. 匿名 2021/04/05(月) 20:54:38
>>3120
広瀬香美さん令和になって再ブレイク中だよ!香美さんのYouTubeめっちゃ面白いよ!ものまね芸人のミラクルひかるがモノマネしたのが良かったのかな+1
-3
-
4630. 匿名 2021/04/05(月) 21:06:38
MISIA
キスして抱きしめて
つつみ込むように
日の当たる場所
初期が好きでした、近年の朗々として歌い上げる系はもたれちゃう
+8
-2
-
4631. 匿名 2021/04/05(月) 21:16:09
>>4622
ISSAはコラボした時に本領発揮する。とにかくコーラスがとても綺麗。+5
-0
-
4632. 匿名 2021/04/05(月) 21:23:08
>>4627
しつこいねー玉置ファンも
2位じゃダメなんですか?『2位』じゃ+10
-9
-
4633. 匿名 2021/04/05(月) 21:26:52
>>4631
性格もあるんだろうけど4人でやってたころよくハモっていた経験が生きてるんだろうね
ToshIとか絢香とか前へ前へだもんね+6
-0
-
4634. 匿名 2021/04/05(月) 21:29:11
>>10
玉置んさんは、あのモャァァアって感じの歌い方が苦手だわ+1
-5
-
4635. 匿名 2021/04/05(月) 21:34:23
>>4633
どんなけ歌上手くても我が我が系はコーラス下手くそなんだよね。歌が上手いことより相手を立たせるような気遣いができる人じゃないと。+7
-0
-
4636. 匿名 2021/04/05(月) 21:41:06
>>4627
そうなの?玉置は凄いねー+3
-0
-
4637. 匿名 2021/04/05(月) 21:55:15
スレ末期になるとコソコソMISIAをdisるスレ汚しが出るのなんで?
MISIAの歌を聴いて浄化されればいいのに笑+6
-4
-
4638. 匿名 2021/04/05(月) 22:08:00
>>4637
まぁ大体は同じ奴が同じようなコメントしてるだけなんだけどね+4
-0
-
4639. 匿名 2021/04/05(月) 23:00:34
>>4437
ちゃんと聞いたけどあまり良さ分からなかったなぁ。
海外意識してるせいかジャスティン・ビーバー感あるよね+0
-0
-
4640. 匿名 2021/04/05(月) 23:01:46
>>4625
ソウルよりもオペラに近いと思う+0
-0
-
4641. 匿名 2021/04/05(月) 23:08:32
>>4537
共演してすぐに弟子入り申し出て玉置浩二の自宅でボイトレ指南してもらったみたいだね。+0
-0
-
4642. 匿名 2021/04/05(月) 23:23:51
>>2633
その当時活躍していたチェッカーズフミヤや、アルフィーとかも現役でメチャ上手いのに、玉置さんがダントツなんだね〜+3
-0
-
4643. 匿名 2021/04/05(月) 23:25:01
多分もうどこかで書かれただろうけど、吉田美和が入ってなかったのは何故?今やっと見たけど違和感…+7
-0
-
4644. 匿名 2021/04/06(火) 00:07:41
>>4562
だって顔も声も好きだもん+1
-0
-
4645. 匿名 2021/04/06(火) 01:33:19
>>4248
MAXの moonlight、すごく大人っぽい曲で素敵だったな
ああ言うのをいっぱい歌って欲しかった
いまだに聴くよあのうた+3
-0
-
4646. 匿名 2021/04/06(火) 01:36:03
>>4551
ある一定のレベルに達すると
あとは、本人の人となりが出てくるところもあるかもね
プロは、みんなすごく上手だし熱もあるけど
ISSAは多分そういうところも込みで応援したくなるとおもう
人懐こさ、ダンスと歌が好き、そして新生DA PUMPのメンツに大舞台に立つ経験をさせてやりたいと言う気持ち
長年続けることによってご本人の姿がパフォーマンスにも出てくるんだね+4
-0
-
4647. 匿名 2021/04/06(火) 01:39:42
>>4530
安全地帯の、あの頃へ、って曲、今聞いても泣きそうに鳥肌が立つわぁ
あと氷点?と言う曲も素敵+7
-0
-
4648. 匿名 2021/04/06(火) 01:40:47
>>4630
わかるなあ
昔の方が好きだ+3
-0
-
4649. 匿名 2021/04/06(火) 02:45:21
MISIA上手いとは思うけど
1位に選ばれる程上手いかな??
+3
-4
-
4650. 匿名 2021/04/06(火) 07:38:57
>>4649
デビューした時はあんなに歌が上手い日本人いないって持ち上げられてたわ!
時代は変わったわ!+0
-2
-
4651. 匿名 2021/04/06(火) 07:42:24
>>487
T-BOLAN定期。+0
-0
-
4652. 匿名 2021/04/06(火) 08:30:27
順位に納得がいかないからって、しつこくMISIA叩きしてる人は何なの?
声楽家の人達が勝手に決めた事だし本人は関係ないじゃん!
玉置さんにだって曲を提供してもらったりして尊敬してるだろうしMISIAが可哀想だよ+9
-6
-
4653. 匿名 2021/04/06(火) 09:40:35
>>4646
女食い散らかして痛い目にあったからね
帽子を脱ぎ捨てたと共に全てを周りへの感謝のファーで包んで心を入れ替えたんだろうね+0
-4
-
4654. 匿名 2021/04/06(火) 10:34:35
>>1
この3:20あたりからの野球少年達の国歌斉唱の時の大人達、口開いたまま目を閉じて俯いてたり若干様子がヘンだけど気のせいかと思っていたら
やはり確実にみんな笑った😂
その次の別な開幕式で女性が歌ってるのも失笑が起こっている
やっぱ意外とみんな歌に敏感なんだねw
そんなにおかしいものなのかな?と
だって期待してないじゃん最初からこんなもんだと思っているからさ
仲良い人達のカラオケとか楽しい場での知ってる人が音痴だったりするとおかしいけどさ
知らない素人がヘタでも音痴でも違和感ないw+0
-0
-
4655. 匿名 2021/04/06(火) 11:17:40
>>4278
別にイッサ好きじゃないけど下手だった時が思い出せない
あの人またに歌詞間違うくらいじゃない?
+3
-1
-
4656. 匿名 2021/04/06(火) 11:18:56
>>4652
MISIAは祖母も認める上手さよ
+2
-2
-
4657. 匿名 2021/04/06(火) 11:36:58
生田さんとかアイナジエンドとかいれるから、じゃあハロプロは?ベイビーメタルは??とか言う人が出てくるしその指摘は最もだと思う。+4
-0
-
4658. 匿名 2021/04/06(火) 11:37:26
>>4128
マツコの知らない世界で森山直太朗さんが絶賛してて私も五輪さんに興味を持ちました!
その時は「少女」という曲を紹介してて素晴らしかったです。
おすすめも聞いてみます。+2
-0
-
4659. 匿名 2021/04/06(火) 12:19:13
個人的に井口くんの歌声が好きなので、弥勒さんが井口くんの声の良さを話してくれたのは嬉しかった。
三文小説を取り上げてくれたのも嬉しかったな。+0
-0
-
4660. 匿名 2021/04/06(火) 12:59:33
上位がソロシンガーばかりなのは単にうまいだけじゃなく如何に歌手として魅力的なのかじゃないの
「うまい」って曖昧なものだけどうまいだけなら専門家にゴロゴロといて歌手のうまいって単純に歌がうまいだけじゃ計り知れない
うまいだけならグループやスタジオミュージシャンやバックコーラスでいいもの
コーラスがうまいとかダンスをしながらブレないとかは確かに凄いけど最終的にはマイク一本で立って如何に輝いてる一等星かの喉からの音一本の魅力
シンガーソングライターは作詞作曲能力も加わってくるけどソロで成功するのが難しいのには理由がある
別に今回のランキングが納得と言う訳ではないけれど。
口パクは好きじゃないけどテクニックにしても器用かどうかは絶対に重要ではないと思う。+2
-3
-
4661. 匿名 2021/04/06(火) 13:10:26
玉置浩二はがるちゃんだと割と二極化するけど
癖が強いとかフェイクが嫌だっていうのは理解できるよ
だからこそ全盛期のストーレートに歌ってる頃のライブ映像を見て欲しいわ
若い頃のメロディー、カリント工場、いかないであたりの生歌は
やっぱり異次元だと思う。
でも年をとってからの歌い方はやっぱり好きにはなれない
年齢や体力的、表現力的な部分でもう普通には歌えないんだろうけど+8
-0
-
4662. 匿名 2021/04/06(火) 13:11:11
>>4658
えー
直太朗さんも五輪真弓さん好きなんですか
観たかった!
今、少女の公式動画見にいったらしびれました
私のオススメは少女とはタイプの違う曲なので4658さんに気に入っていただけるかどうか…汗
私も逆にいいと思った曲教えてほしいです笑
直太朗さん経由で五輪さんに興味持った方もいそうなのでトピ申請してみようかな
返信ありがとうございました
+1
-0
-
4663. 匿名 2021/04/06(火) 13:48:31
>>4446
精霊かぁ。上手い表現だわ。やなわらばーとかビギンとかキロロの千春ちゃんも歌ってる時神様みたいに見える。沖縄は生まれた時から側に三線やカチャーシーに囲まれているからリズムの取り方が独特だと思います。+2
-0
-
4664. 匿名 2021/04/06(火) 14:20:26
>>4660
誰も上位に苦言言ってる人いなくない?あなたの論理でいけばアーティストとして勝負できてない島津さんや新妻さんなんて論外ということになるし井口だってバンドだよ。イクラちゃんも楽曲ありきだよね。三浦大知とISSAは踊ってるけどソロで歌ってるし別に踊りなしでも評価されてるから名前上がってるんでしょ。まあそもそも順位付けなんて誰もできないし不毛な議論だけど。+3
-0
-
4665. 匿名 2021/04/06(火) 14:31:24
>>4664
うーんそういう事じゃないんだけど…
このランキングはソロシンガーが評価されてる感じだねってだけだったのだけど
一応私の中にも振り分けはあっての書き込みだったけど
そんな細かく、じゃあこれはこれじゃん!て掘り下げられてもいちいち説明したくない
沖縄勢が地味にちょっと必死だよここ
+3
-3
-
4666. 匿名 2021/04/06(火) 14:36:27
>>4640
私はゴスペルに近いと思ってたな~+0
-0
-
4667. 匿名 2021/04/06(火) 15:01:50
>>4655
ごめん、大前提のソロシンガーが評価されてるってところが意味わからんかった。そりゃゴスペラーズの個人名とか出されても誰もわからんからソロで名前が知れてる人になるのは必然というか。あとはバンドであれダンスであれシンガーソングライターであれ見せ方の違いであって。+0
-0
-
4668. 匿名 2021/04/06(火) 15:09:36
>>4632
私は玉置さん好きだし尊敬してるけど2位じゃ納得いかないとかそういうのないから寧ろアンチがファンのフリしてイメージ下げるようなコメントしてる風に見えますw
+1
-0
-
4669. 匿名 2021/04/06(火) 16:50:05
>>4667
シンガーソングライターは忘れて
その人達は歌唱外の才能も込みで羨望されて評価されてソロで成功してるという意味
ゴーストや裏プロデュースがいたとしてもね
プロデュースされてるソロシンガーも良い作品を提供されてるけどプロデュースって数打ちだから
どちらにせよゴリ押しなんかもあるけどヒットさせようとして出来ない場合もあるので
純粋に歌の魅力による評価が高いのではないかな
ダンスを考慮するのもそれ自体は凄いけど純粋な歌の魅力だけではないよね
例えばちょうど上でツリーになってる
>>4237とか上手すぎて印象に残らないって良点の欠点みたく原因探ってるけど
まさに唯一無二の世界でちょっとそれは歌だけにフォーカスしてみれば
全然慰めじゃなく凹むようなクリティカルヒット的な指摘かも
それでも下位も魅力があってうまいからランクインしてる面子なのだと思います
そんな風に好意的に見ても私にも納得しかねるところはあるけど(not沖縄勢)+1
-2
-
4670. 匿名 2021/04/07(水) 06:31:45
>>4601
遅レスすみません💦
娘がしょうこお姉さん世代なので、親子で動画を観ました。娘は木綿のハンカチーフをフルコーラス聴くのが初めてで、「しょうこお姉さん上手!この歌って悲しい歌だったんだね」と感動して泣いていました。
素晴らしい表現力で、女優もいけそうですよね。良い動画ありがとうございます☺️+2
-0
-
4671. 匿名 2021/04/07(水) 06:33:44
>>4598
遅レスすみません💦
その動画観ました
二人とも歌唱力が素晴らしいですね
TVでも共演してほしいです!+2
-0
-
4672. 匿名 2021/04/08(木) 08:28:15
>>3254
ダイスの花村くん入ってないんだ。
まだ知名度がないのかな?+1
-0
-
4673. 匿名 2021/04/08(木) 09:42:25
>>3757
他の皆は持ち歌で評価されてたのにね。
+0
-0
-
4674. 匿名 2021/04/08(木) 23:46:44
島津亜矢のYouTubeのコメント欄を見ると
吐き気を催してしまう。
あんなコメント貰い続けてたら、そりゃ本人も勘違いしてしまうわ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1986年、12月3日リリース。前のアカウントからの方はご存知かどうかわかりませんが、井上陽水&安全地帯神宮コンサートの反響が凄く多くてね、動画をアップして本当に良かったと心から思います。そのおかげでこうして視聴者さんからの大変有難いコメントも頂けるし、...