ガールズちゃんねる

格安20GBプランに乗り換えた人

628コメント2021/04/10(土) 09:14

  • 1. 匿名 2021/04/04(日) 15:17:02 

    ahamo、povo、LINEMOがサービス開始となりましたが、乗り換えた方はどれくらいいますか?
    また乗り換えたことでのメリットデメリットがあれば教えてください!

    +178

    -5

  • 2. 匿名 2021/04/04(日) 15:18:17 

    楽天の一年無料です。

    +368

    -9

  • 3. 匿名 2021/04/04(日) 15:18:30 

    留守電が使えないから乗り換えるか迷ってる

    +75

    -12

  • 4. 匿名 2021/04/04(日) 15:18:37 

    乗り換えて3月分すでに3000円安くなった。

    +176

    -3

  • 5. 匿名 2021/04/04(日) 15:18:37 

    アハモ気になる!
    けど、修理とかのとき店舗に行けないってのがネック…

    +251

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/04(日) 15:19:06 

    Povoに乗り換えた!!

    +107

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/04(日) 15:19:17 

    楽天モバイルにした。何の問題もなく使えてる。

    +168

    -6

  • 8. 匿名 2021/04/04(日) 15:19:18 

    >>2
    今ソフトバンクなんだけど、LINEだけはあり得ないから楽天を検討してます。
    どうですか?
    快適ですか?
    デメリットとかあります?

    +187

    -11

  • 9. 匿名 2021/04/04(日) 15:20:04 

    ドコモからahamoにしました
    安くなって20GB使えるから嬉しいです

    +203

    -3

  • 10. 匿名 2021/04/04(日) 15:20:16 

    アハモどんな感じですか?
    埼玉県でも電波悪くないですか?

    教えてくださいませ

    +26

    -9

  • 11. 匿名 2021/04/04(日) 15:20:48 

    変えたいけどキャリアメール使えないのがなぁ
    親がガラケーだからLINE使えないし

    +277

    -7

  • 12. 匿名 2021/04/04(日) 15:20:50 

    >>8
    田舎とか山に行くとつながりにくいけど
    街中なら何の問題もない。
    それに一年無料だからメリットしかない。

    +185

    -7

  • 13. 匿名 2021/04/04(日) 15:21:55 

    楽天の一年無料って今日までだっけ?

    +30

    -8

  • 14. 匿名 2021/04/04(日) 15:22:13 

    >>5
    今まで携帯使ってて壊れたことある??
    私はこの3社じゃない格安使ってたけど壊れたことないし不便だったことはないよ
    ただ今は店舗ありの格安に変えたんだけどその時は手続きとか全部してくれて楽だった
    でもそれも数年に一度のレベルだから店舗ありなしよりは月々の費用が大事と思うよ

    +243

    -16

  • 15. 匿名 2021/04/04(日) 15:22:20 

    >>12
    通話、通信使い放題?

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:06 

    キャリアメールのアドレス変更がめんどくさくて迷ってる
    でも安くなるよね~~
    機器代+3,000円くらいになる?

    +255

    -5

  • 17. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:10 

    これ>>2コメの工作員が立てて自演で連投してるっしょ

    +16

    -29

  • 18. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:24 

    povoに変更しようとしたらアイフォン6 は対象外機種でダメだった(;_;)
    機種変更すべきか悩み中です。。

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:25 

    銀行とかの登録がauメールなんだけどそれを全部Gmailに変えないとだめなのかな?

    そこが分からなくて替えたいのに替えてない

    +195

    -9

  • 20. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:28 

    一週間前にラインモに変えたとこ
    切り替えた時、3Gになって数時間なにやっても変わらずでマジで後悔した。ラインモに電話するも繋がらないし、チャットしたらアップルに問い合わせしてくださいってメーカーのせいにするわで最悪だった。
    なんか接触悪かったみたいでたまたま諦めついでにコンビニ行った時に5Gに切り替わった。
    そこから問題なく使えてるけど。

    +114

    -7

  • 21. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:42 

    8000円くらい安くなってビックリした!!

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/04(日) 15:23:52 

    >>13
    それで今日並んでたんだ

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2021/04/04(日) 15:25:14 

    >>15
    使い放題です。

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/04(日) 15:26:52 

    >>5
    ドコモだって壊れたら店舗で面倒みてくれないよ
    自分でドコモに電話して、新しいのを送ってもらって、自分でデータ入れるんだよ
    たっかい料金支払ってるのに

    +20

    -79

  • 25. 匿名 2021/04/04(日) 15:27:59 

    >>24
    え?そうなの?

    +5

    -22

  • 26. 匿名 2021/04/04(日) 15:27:59 

    >>24
    docomoユーザーですが…そうなの!?なんのための高いお金!!!!!

    +80

    -10

  • 27. 匿名 2021/04/04(日) 15:28:44 

    >>12
    田舎にすんでるからやめとこう…

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/04(日) 15:29:56 

    >>22
    4月7日までだよ

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/04(日) 15:29:59 

    スマホに毎月何千円も払うのは年寄りくらい。

    +16

    -22

  • 30. 匿名 2021/04/04(日) 15:30:02 

    povoに変えた!
    キャリアメール使えないからアプリとかに登録してるアドレスをGメールに変えなきゃいけなかったけど、10分くらいで全部変更済んだ。
    通信速度も今までと変わらないし不便は何もない。
    3000円くらい安くなったからメリットしかないかな!

    +98

    -3

  • 31. 匿名 2021/04/04(日) 15:30:19 

    >>11
    Auならメッセージプラスが使えるよ

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/04(日) 15:30:32 

    >>24
    いえ、普通に対応してくれますよ
    充電部分が故障したときは代替機(在庫があれば同じ機種)渡されますしデータ移行もフォローしてくれます

    +141

    -2

  • 33. 匿名 2021/04/04(日) 15:30:41 

    >>12
    実家に帰った時使えなくなるのも困るな。
    普段はいいけど

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/04(日) 15:31:07 

    >>13
    明日契約する人、複雑な気分だろうね。

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2021/04/04(日) 15:31:46 

    >>27
    マップで自分の住んでる地域の通信環境見れる。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/04(日) 15:32:07 

    >>19
    銀行のアプリでアドレス変えるだけだよ

    +85

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/04(日) 15:32:10 

    >>24
    私auだけど、壊れた時にお店の人が手配やってくれたよ

    +64

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/04(日) 15:32:22 

    >>34
    4/7までらしいわ

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/04(日) 15:32:23 

    ラインモに変えた〜
    今のところ問題はないかな

    +12

    -6

  • 40. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:02 

    >>19
    簡単だよ。

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:03 

    >>24
    うそー(笑) 私、DOCOMOだけど、スマホ固まって動かなくなった時、代機貸してくれたりしたよ。

    +156

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:10 

    >>24
    嘘の書き込みは犯罪だよ
    業務妨害で訴えられた負ける
    docomoで修理交換全部お任せで代替え機あり
    千葉の山奥なの?

    +181

    -8

  • 43. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:12 

    >>11
    キャリアメールの親とはGmail使ってるけど問題ないよ
    フリーメールいろいろあるし

    +136

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:16 

    >>2
    通信速度落ちる時間帯とかないですか?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/04(日) 15:33:50 

    >>10
    埼玉住みだけど何の問題もなく普通に使えてるよ

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/04(日) 15:34:08 

    >>14
    長年のドコモユーザーだけど、一度だけ突然SIMカードが壊れて一切通信ができなくなったことがあるよ。
    ドコモショップに駆け込んですぐSIMカード交換してもらえたけど、これがアハモになったらドコモショップで対応してもらえないんだよね?
    故障の連絡したくてもスマホが使えないんじゃどうにもならないし、連絡できたとしてもSIMカード届くまで時間かかりそうだしなと思ってアハモへの乗り換え躊躇してる。

    +155

    -4

  • 47. 匿名 2021/04/04(日) 15:34:18 

    >>24
    保障に未加入だったからとかではなくて?

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2021/04/04(日) 15:35:37 

    >>23
    太っ腹だぁ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/04(日) 15:36:02 

    新プラン!povoにしてから、
    そのついでにネットでスマホも新しいのにしよう!と思ったら、出来なかったw
    もし、オンラインでスマホ購入をお考えの方は、スマホ変えてから、新料金契約してください!!!!!

    夏以降じゃないとネットで買えません!

    +66

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/04(日) 15:36:17 

    ソフトバンクからラインモにしようと思ったら、本人名義のクレカが必要って言われた。未成年は対象外だし、ラインモはやめたよ。

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2021/04/04(日) 15:36:58 

    >>44
    大阪市内だけど
    通信速度が気になったことはない。

    ポケットWi-Fiでパソコンスマホゲーム3台つないでも使える。
    ガチでゲームしたり、ビットコインやったりするようなレベルだと知らんが

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/04(日) 15:37:15 

    >>8
    人によって住んでいる場所や機種によって、通話音質悪かったりネット遅い人もいるみたいなので、一度サブで持ってみるのが一番良いかと。あと楽天モバイルの電話がなかなか繋がらないって言っている人も多いみたい。ちなみに私は、運良く特に不便はない。

    +113

    -6

  • 53. 匿名 2021/04/04(日) 15:37:39 

    アハモにするとドコモメールのアドレス使えなくなるんですか?
    そしてdフォトのデータが全部削除されるとか!
    あと他にデメリットありますか?

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2021/04/04(日) 15:38:41 

    >>30
    そのGmailの設定用のアドレスは何にしましたか?

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2021/04/04(日) 15:39:51 

    もし携帯が水没とかして使用不可能になった場合、家族も近くにいなかったらどうやって問い合わせたらいいのかと思うと不安…

    +13

    -15

  • 56. 匿名 2021/04/04(日) 15:40:32 

    povoにしたよー
    auからの乗り換え?でかなり簡単で不安になるレベル

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/04(日) 15:40:57 

    >>46
    そんな事あるかな?
    あってもアハモに連絡したらいいんじゃない?
    私、二年くらい楽天だけど、何の問題もないよ。
    iPhoneが調子悪い時はアップル対応だし。
    楽天からアハモかUQに変えようかなって思ってる。OCNも魅力的!

    +58

    -11

  • 58. 匿名 2021/04/04(日) 15:41:08 

    たった1ギガ使うだけで1000円超えてたのに、20ギガで税込2728円すよ!今までのが馬鹿みたい!!!!
    格安20GBプランに乗り換えた人

    +82

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/04(日) 15:41:29 

    >>12
    問題なくて羨ましい
    名古屋市内だけど、大きい建物(ビルとか大学病院)だと一階でも繋がらないことが多い。建物の外に出るとつながる

    楽天エリア内だから、繋がらない時でもパートナー回線に切り替わらないで「インターネット接続されていません」表示が出るのみ

    関西に行った時は使えたから、名古屋は田舎扱いなのかなぁ。一年以内に改善されることを祈ってる

    +31

    -1

  • 60. 匿名 2021/04/04(日) 15:42:13 

    >>44
    全くない

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/04(日) 15:43:07 

    >>50
    ソフトバンクから家族でLINEMOにしました。子供の分のクレカは親名義のでOKでしたよ!

    +11

    -7

  • 62. 匿名 2021/04/04(日) 15:43:52 

    >>1
    スマホも携帯も一度も持ったことがないのが自慢です

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/04/04(日) 15:44:26 

    アハモの申し込みをかなり前からしたのに、なんの連絡もない🙄

    +8

    -22

  • 64. 匿名 2021/04/04(日) 15:44:52 

    DOCOMOからY!mobileに変更を検討中、
    Y!mobileはどうかな?

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/04(日) 15:45:01 

    >>12
    ど田舎に住んでるけどパートナーエリアで通信状態とても快適だよ
    人口5万人程度の町で山の中に住んでる

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/04(日) 15:46:45 

    >>55
    不安な人はそのままでいいんじゃない?

    +39

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/04(日) 15:46:52 

    povoに乗り換えました
    もう、得しかない
    安いのに使えるGB数は上がって言うことないです

    +78

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/04(日) 15:46:52 

    >>64
    ペイペイしてるならワイモバイルは他の会社より、クーポン貰えたり特典も多くてお得だと思います。

    +45

    -2

  • 69. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:03 

    セルラーのアップルウォッチ使っているんですが、ウォッチナンバーに変えて不便は無いですか?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:07 

    >>55
    水没してなにを問い合わせるの?

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:13 

    楽天は地方のほうが安定してるからね、結局au回線だから

    +23

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:24 

    >>39
    使用は問題ないけど私31日に切り替えたから丸っと一ヶ月分のお金ドブに捨ててしまった。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:41 

    >>6
    すごく簡単でしたよね
    ガルも気軽にやれるわ
    動画広告を踏むとギガ喰われて困っててWi-Fiスポットでしかやらなかった

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/04(日) 15:47:52 

    息子二人(高校生)がpovoにしました。
    キャリアメール使わないし、通話もほぼしないので(してもライン通話)なので今のところ問題なしです。

    +54

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/04(日) 15:48:07 

    >>55
    家電はないのですか?

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/04(日) 15:48:20 

    私ahamoに変えたんですが母親がドコモメールだったけどGmailできたよ!母はガラケーです。
    1番の問題点だったので解決して良かったです!

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/04(日) 15:48:40 

    >>70
    ほっといたらいいよ、こんな人は何でも不安がるんだよ。
    なら変えなきゃいいと思う。

    +46

    -2

  • 78. 匿名 2021/04/04(日) 15:48:49 

    >>72
    確か、差し引きしてくれるんじゃなかったかな

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2021/04/04(日) 15:49:08 

    >>2
    これ7日までに申し込まないといけないんだよね!迷ってるー
    SIM変えたりするとって難しくない?普通にできる?

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/04(日) 15:49:30 

    >>59
    楽天回線は屋内つながりにくいからね
    プラチナ回線もらえると屋内まで電波届いて解消されるんだろうけど、それまで我慢だね
    au回線のエリアだとその辺問題ないけど、楽天回線に切り替わったエリアからは不満の声が多いね

    +36

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/04(日) 15:49:53 

    >>2
    やりたいけど不安

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2021/04/04(日) 15:49:54 

    >>64
    格安プランとはまた別の話なんだよねこれ

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/04(日) 15:49:59 

    楽天モバイルで去年4月に1年無料プランへ移行、あっという間に1年過ぎて新プランに自動的に切り替わったけど、さすがに無料範囲の1ギガじゃ1ヶ月ムリだけど20ギガや無制限までは使わないし今後いくらで収まるか次第で考える。1980円までで収まるなら現状維持と思ってる。

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/04(日) 15:50:18 

    >>12
    >>52
    レスありがとう!
    ちょっと真剣に検討してみるわ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/04(日) 15:50:24 

    >>71
    auなの?
    私楽天だけどドコモ回線だよ?
    新しいのに変えたら違うのかな?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/04(日) 15:51:58 

    携帯料金がせっかく安くなるのに、
    怖い!不安!なんて言ってやらずにいる人は勿体なさすぎます!
    家の電気料金とかスマホ代と一緒に払ってる人は変えるの難しいけど、
    そうじゃない人はさっさと変えよう!!!

    +78

    -3

  • 87. 匿名 2021/04/04(日) 15:52:12 

    >>77
    そんなよくわからない不安のために大金払えるなんて結局お金あるんだろうね。既存プランの値下げは必要ないんじゃない?

    +20

    -3

  • 88. 匿名 2021/04/04(日) 15:52:24 

    >>81
    じゃあ、楽天じゃないやつすればいい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/04(日) 15:52:39 

    >>45
    おーサンキューサンキュー

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/04(日) 15:52:54 

    >>74
    キャリアメールはそう全然使ってなかったんで、なんの障壁もなかった
    auメールは迷惑メールばっかりだったからな
    Gmailで充分だった

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/04(日) 15:52:59 

    povoもアハモもキャリアのANPなのに、ラインモだけワイモバイルがANPって言うのが気になる。

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2021/04/04(日) 15:53:28 

    シェアパックからアハモにかえた人いるかな
    シェアパック解約したら一度ギガホを挟むとかなく、すぐアハモに切り替えられるのかな

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/04(日) 15:53:34 

    >>11
    フリーメール作ればよくない??

    +67

    -3

  • 94. 匿名 2021/04/04(日) 15:53:36 

    >>11
    私はショートメールでやり取りしてる

    +42

    -2

  • 95. 匿名 2021/04/04(日) 15:53:40 

    >>79
    SIMだけとりあえず申し込んどけば

    +24

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/04(日) 15:54:35 

    >>2
    通信は文句無し
    通話は場所によるみたいね

    +20

    -3

  • 97. 匿名 2021/04/04(日) 15:55:30 

    >>86
    世の中損する人がいるおかげで得出来るんやで
    みんなが賢くなったら得できないで

    +56

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/04(日) 15:56:28 

    ahamoって翌日から新プラン適応らしいけど、
    今日乗り換えたら4月4日までの日割り+ahamoの新料金で翌月は二重請求になるの?

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/04(日) 15:56:59 

    月に120GB程使います
    今ドコモのギガホWiFi無しで約5,000円くらいなのですが
    WiFi契約して低料金のプランならどちらが安くなるのだろう

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/04(日) 15:57:18 

    >>87
    そうそう。不安解消のための無駄な支払いだよねw

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/04(日) 15:57:46 

    auで1GB980円があるから
    いらなーい

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/04(日) 15:57:47 

    >>98
    そうですよー。povoも。なので数十円か数百円でしょうから早くやりましょう

    +4

    -15

  • 103. 匿名 2021/04/04(日) 15:57:50 

    >>46
    長年ユーザーで一度だけなら問題ないんじゃないと思ったわ
    月イチで壊れるなら困るけどね
    よこだけど

    +50

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/04(日) 15:58:53 

    >>18
    Xperia マークⅡも5Gなので対象外です。
    夏まで待ってって言われました。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/04(日) 15:58:56 

    え、どうしよう。povoにしたけど楽天モバイル気になってきた

    +7

    -5

  • 106. 匿名 2021/04/04(日) 15:59:49 

    >>18
    今auですか?そしたら、オンラインでもいいので新しいスマホを購入してください。そしてからpovoにしてください

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/04(日) 16:01:00 

    >>57
    スマホが壊れたら電話ができないから、アハモに連絡すればいいとかじゃなく、その連絡すらできない!持ち込む場所もないのにどうするの?って話じゃないの?

    +118

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/04(日) 16:01:02 

    >>6
    Pontaポイント3200円あるんだけど機種変してポイント使い切ってから乗り換えたほうがいいよね?

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/04(日) 16:01:45 

    >>54
    横だけどYahoo

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2021/04/04(日) 16:02:10 

    >>24
    iPhoneだったからとかじゃなくて?Androidだったらどこのキャリアも代替機出してくれるし最低限すぐ使える程度のデータ移行もしてくれるはずだけどおかしいなぁ。
    iPhoneはキャリア店舗から丸投げ修理に出すか自分でAppleshop行ってくださいだったような気がする。

    +54

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/04(日) 16:02:16 

    >>101
    私もYahoo!モバイルで、家族割り入れると3GB990円なのでそのままにしてる。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/04(日) 16:02:16 

    >>24
    それはiPhoneじゃなくて?

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/04(日) 16:02:37 

    今ソフトバンクだけど、一旦DOCOMOにしてからアハモにしようか検討中。機種も変更したいけど、アハモだと3種類しかないしすごく高いから、DOCOMOでアハモ対応の安めの機種を選んでからの方が手続きも楽かなと思って。

    +13

    -2

  • 114. 匿名 2021/04/04(日) 16:04:21 

    >>10
    私も埼玉で都内に勤務してるけど、
    埼玉でも都内でも地下鉄であろうとも
    通信速度に変化はなかったよ
    ahamoにして今のところは問題なし

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2021/04/04(日) 16:04:31 

    ahamo,povoは逃げないけど
    楽天1年無料は7日までだから楽天使ってみてからでも遅くないのにね
    端末買ってまで申し込む必要ないけど、2年前くらいのau端末ならほとんど流用できるし、iphoneならXS,XR以降なら使えるし、それ以前でも裏業使えば使えるのにね

    +38

    -3

  • 116. 匿名 2021/04/04(日) 16:04:42 

    >>111
    1ギガと3ギガじゃ全然違うw

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/04(日) 16:04:47 

    >>107
    家族や友達に電話借りるとか公衆電話探すとか、ネカフェに入ってネットで問い合わせるとか、方法は色々あると思うけど。

    +18

    -30

  • 118. 匿名 2021/04/04(日) 16:05:26 

    >>64
    y mobileは家族割とか固定回線も契約するなら安くなるけど1人だとそんなに安くない。ahamoに変える予定

    +34

    -2

  • 119. 匿名 2021/04/04(日) 16:06:06 

    >>108
    ポンタポイントはポンタポイントなので関係ないと思います!

    +32

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/04(日) 16:07:00 

    >>5
    >>14
    >>25
    長年ドコモユーザーで去年画面のヒビ割れ修理出して代替機借りて、ついこのあいだ急に電源落ちて強制的に電源入れる方法とか試したけど、どうにもこうにもダメで、ショップで機種変したよ。
    機種変する前に楽天に乗り換えようか、アハモにしようか迷ったけど、いざって言う時、連絡もできないんじゃ近くのショップに走る方が、代替機なり、機種変なりしてスマホが早く手元にあると思う。月々は高いけどね。

    +101

    -9

  • 121. 匿名 2021/04/04(日) 16:07:47 

    >>105
    楽天モバイルは1年間無料だし1GB以下なら永久に無料だからとりあえず申し込んどいて損はないよ。条件満たせば5000ポイント貰えるし。
    私はサブで楽天使ってるけど電波状況良くないからメインにはできないかな。
    1年無料は7日までだから申し込むならお早めに。

    +23

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/04(日) 16:08:32 

    >>8
    実家がど田舎なんだけど、電波問題無くてビックリした。
    逆に都会の大きいビルの中とか、docomoの時は大丈夫だった地下、高架下の電波が悪い。

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/04(日) 16:09:53 

    >>56
    私ソフトバンクからpovoにしたけど、ネットで面倒いって言われてて、おばさんだから躊躇ってたけど簡単すぎて拍子抜けしたー。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/04(日) 16:11:10 

    >>108
    Auでしたら、povoにしてもauかんたん決済やauショッピングも全部可能であるので、使う必要はないかなぁと思います

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/04(日) 16:12:16 

    スマホが壊れたら連絡すら出来ないって、前に使ってたスマホとか持ってない人多いの?

    アハモもポボも結構古い端末サポートしてるし、もし持ってなくても対応する端末中古で数千円で買えるからイザという時の為に前もって用意しとけば問題ないのに

    +14

    -6

  • 126. 匿名 2021/04/04(日) 16:12:38 

    >>119
    そうなんだ
    調べれば調べる程訳分からなくなる・・・

    過去に2回スマホ壊れてauショップに持って行ったけどpovoにしたら出来ないって事?
    プランはネットで各自は分かったけど、壊れても各自で自己解決なの?
    でも機種変更はauショップで出来るんだよね
    なんかゴチャゴチャする・・・

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/04(日) 16:12:54 

    >>121
    1年無料期間内ギリギリまで使って
    povoとかに乗り換えることできるの?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/04(日) 16:14:03 

    >>8
    12時と17時につながりにくいくらい。

    +25

    -9

  • 129. 匿名 2021/04/04(日) 16:15:01 

    店舗はなくてもいいけどカスタマーセンター、電話で対応してくれるところがいい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/04(日) 16:17:18 

    >>127
    できるよ。

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/04(日) 16:18:27 

    >>126
    20ギガでシンプルで!
    とにかくお安く!
    修理?壊れたら買い換えればいいし!
    とにかく安くが1番!

    そんな人にオススメプランなんだと思います!

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/04(日) 16:19:40 

    ポンタポイントはauPayにチャージすればエエねん
    auPayはauやめても使えるし

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/04(日) 16:21:36 

    早くアハモにしたいけどドコモポイント欲しいから15日まで我慢してるぞい(・o・)

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/04(日) 16:21:45 

    >>8
    楽天つながらないよ!
    そのままソフバンにしとき!

    +21

    -38

  • 135. 匿名 2021/04/04(日) 16:22:21 

    >>128
    この手のコメントする人ってアンリミットじゃなくて旧楽天モバイル契約してそう

    +18

    -6

  • 136. 匿名 2021/04/04(日) 16:23:44 

    >>81
    今の携帯解約しないでダブル持ちすれば?
    楽天は一年無料だし使ってみて今後どうすれば良いか決めたら?

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/04(日) 16:24:44 

    >>41
    それは稀なケース、基本見放されるよ

    +1

    -26

  • 138. 匿名 2021/04/04(日) 16:26:04 

    >>24
    本当だよ
    店舗に行ったら電話番号書いたペラ紙をペッって渡されて、ドコモに電話してください、って言われたよ
    電話したら、新しいスマホを送るから、データは全部自分で入れ替えて、古い壊れたスマホは1週間以内に送り返して下さい、って言われたよ
    千葉じゃないけど、近所の代理店がダメ店舗なのかな?
    とにかく面倒だから、画面がフワフワしてめちゃくちゃ反応鈍いけどそのまんま使ってる
    そろそろもうだめ

    +7

    -23

  • 139. 匿名 2021/04/04(日) 16:27:26 

    ahamoに変えました!
    なんの躊躇もなく変えたけど、全てのサイト等の登録をウェブアドレスに変更するのが少し面倒だっただけで、今のところ満足です。まだ10日も経ってないけど💦

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/04(日) 16:27:40 

    >>8
    名古屋市内住みで、職場は県境の田舎町、でも楽天圏内だよ!
    全然デメリットない。たまに速度落ちるけど、タダだし文句はないわ。

    +47

    -2

  • 141. 匿名 2021/04/04(日) 16:28:21 

    >>5
    修理してもらえる?
    近年は何か不調があるとすぐに初期化されるだけでイライラしてたからアハモに変えたけど何も変わらない
    安くなってよかった

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2021/04/04(日) 16:31:14 

    >>64
    なんでわざわざ?と思う

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/04(日) 16:31:37 

    ahamoにする気だったけど私のiPhoneは5sで対象外だった…

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/04(日) 16:34:23 

    >>65
    都内の楽天回線のみになってるところとかの方が繋がり難かったりすると思う。
    私も楽天回線のみのエリアで家の中入らない。外は繋がる 通話はWi-Fi オンにしてれば繋がる。結果 他と2台持ちです。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/04(日) 16:35:25 

    >>108
    Povoに乗り換えたけど、Pontaポイントはそのままだったよ。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/04(日) 16:35:53 

    >>98
    >>102
    二重にはらないよー
    元の方の料金だけ請求でプランが変わる。
    だから20G以上使うなら月末付近まで待った方がいいかも。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/04(日) 16:35:57 

    >>10
    アハモはドコモの回線をそのまま使ってるから何も変わらないよ~

    +49

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/04(日) 16:37:03 

    >>117
    それかなり手間じゃない?
    確率的に低いとはいえ

    +26

    -5

  • 149. 匿名 2021/04/04(日) 16:38:17 

    >>64
    家族でならYmobile
    個人ならUQがいいと思う

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/04(日) 16:38:26 

    >>127
    楽天モバイル 期限とか解約金とかないよ。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/04(日) 16:38:40 

    >>54
    もともとGoogleのGmailも持ってたからそれにしました!

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/04(日) 16:38:40 

    >>1
    ガルちゃんがアプリからじゃないと投稿できなくなりました。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2021/04/04(日) 16:39:29 

    >>2
    iPadって対応機種かな?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:51 

    >>107
    それ悩んでたらずっと変えられないと思う。
    あとキャリアメールが〜とかで無限ループ。
    壊れた時用ではないけど 前のスマホがあるからそれ使って 安いスマホ買うかな。

    +51

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:52 

    >>2
    うちも!
    よく言われてる、建物内では圏外になるとかも今のところ経験したことないし、かなり通信速度は早い上に安定してるのですごく満足してる。
    一年無料終わっても続けるつもり。

    +26

    -6

  • 156. 匿名 2021/04/04(日) 16:45:55 

    >>11
    分かるあと会員登録系何十個あるはずだし全部アドレス変えるのめんどくさい。
    でもその為に倍近く払い続けるのもなぁ

    +117

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/04(日) 16:47:11 

    >>2
    これにしようと思ったけどiPhoneはXR以上じゃないと対応してないので諦めた

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2021/04/04(日) 16:48:27 

    >>115
    メルカリで端末買って楽天の店舗で乗り換えたよ。やらなきゃズルズル変わらない高いままだと思って。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:34 

    >>8
    楽天で関東圏ならそんなに問題ない。
    埼玉、都内、神奈川、千葉でも使えた。
    たまーに圏外と楽天リンクからの電話だと途切れるくらい。ビル街とか。
    無料だしおすすめ。
    一年無料だから浮いたお金でiPhone買い換えたよ。

    +46

    -3

  • 160. 匿名 2021/04/04(日) 16:51:19 

    >>8
    私もソフトバンク!
    私はYmobileにしようと考えてるんだけど、通信もしっかりしてそうだし‥
    今月から解約手数料とかいらなくなったんだっけ?

    なんか前は1万円とか解約するのに必要って聞いたような気もするような‥

    +41

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/04(日) 16:54:30 

    20GB?!

    私500MBすらもあまる、、

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/04(日) 16:57:32 

    楽天駆け込みで店舗満員

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/04(日) 16:58:38 

    >>11
    うちも同じ理由だけどさ、
    そのうちガラケーも使えなくなるから、さっさとスマホにしてプラスメッセージをインストールしてあげて渡したよ
    どうせスマホにしなきゃいけなくなる時がくるなら、1秒でも若いうちがいいと思って。
    年とればとるほど、難儀するよ。

    +47

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/04(日) 16:59:14 

    >>161
    常にWi-Fiなの?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:28 

    >>148
    それくらいの手間かけるのが嫌なら高額な料金払い続けるしかないでしょ。ただ安くはならないよ。

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/04(日) 17:02:45 

    >>79
    自分の携帯のSIMサイズに合わせてカットして、入れるだけだから簡単だよー!
    楽天リンクアプリ入れて設定するだけ。

    YouTubeとかでも紹介してるから見てみるとわかりやすいかも!

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/04(日) 17:03:41 

    >>29
    いや、年よりはほとんど通信量を使わないから元々が2,3000円だよ

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/04(日) 17:04:04 

    >>11
    UQがahamoに合わせて値下げしてきたからUQにしたよ。
    キャリアメール200円で使えるし店舗もあるし。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/04(日) 17:05:55 

    >>157
    浮いたお金でiPhone機種変して買い換えた!早く楽天モバイルにすればよかったよ。
    昼休みも夕方も重くならないし、特に困らないかな。
    母にも勧めてる。

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/04(日) 17:08:30 

    >>62
    オー!!!!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/04(日) 17:15:32 

    >>29
    数百円は流石に無理でしょ

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2021/04/04(日) 17:16:04 

    >>5
    ドコモだけど店舗行ったことない
    数年前にドコモの補償使った時はネットで申し込んで新しい端末送られてきて古い端末送り返したよ。今設定簡単だし自分でやる方が楽。

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/04(日) 17:25:30 

    >>5
    最近修理なんて受け付けてくれる?
    殆ど携帯保証使えって言われない?

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2021/04/04(日) 17:27:19 

    >>138
    データを自分で入れるのってそんなに大変なの?
    iPhoneだと横に置いておけば勝手に移行するから気にしたことなかった

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/04(日) 17:29:04 

    >>105
    通話アプリがクソだからわざわざ乗り換えて手数料3000円払うの勿体ないよ。

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2021/04/04(日) 17:31:33 

    ahamoにしました。家族でスマホ4台分少しでも安くしたくて。今のところ支障はないけど、店舗行けないから落としたりしないように気を付けようとは思ってます。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/04(日) 17:33:22 

    ドコモの回線と同じで低価格だから乗り換えるならアハモしかないわな
    他は同じ値段でクソ回線なんだから…楽天は場所によってはずっと圏外だったりするから変えるならちゃんと自分の地域はどうなってるのか調べてから変えるのをオススメする

    +28

    -2

  • 178. 匿名 2021/04/04(日) 17:33:59 

    >>148
    それが手間なら、ショップがある格安探したほうがいいね。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/04(日) 17:35:17 

    家にWi-Fiないから20ギガじゃ全く足らない
    足りる人はWi-Fiあるの?

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/04(日) 17:36:55 

    >>105
    サブにしたら?
    私はショップに行って、当日開通しなくて後日ショップに行って開通したから、サブでよかったと思った。
    屋内や地下とか場所によって、おサイフケータイが使えないとかあるから、サブのほうがいいと思う。
    使ってみてよければ、楽天にするとか?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/04(日) 17:37:02 

    >>179
    ぜんぜん足りる
    めっちゃ使ってるけど

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/04(日) 17:37:30 

    あと楽天は今まで使えてたのに急にぶち切るとか普通にやるから気をつけてね
    auのローミングエリアも順次終了予定が決まってる
    無料期間はいいかもしれないけど無料期間終わったら他会社考えた方がいいかもね

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/04(日) 17:38:15 

    >>2 一年無料じゃないでしょ。パケットを使わなかったら一生無料だよ。パケットを使ったとしても3Gまでなら980円だしね。

    +41

    -10

  • 184. 匿名 2021/04/04(日) 17:43:30 

    >>8
    和歌山県の真ん中の方ですが、楽天モバイル快適ですよ〜😊電波も問題なく使えますし、楽天リンクという通話アプリで電話をかけるのですが普通に繋がります。主人いわく、場所によっては繋がりにくいところもあるみたいですが💦繋がらない時は普通の通話でかけれますからね😊毎月無料なんで通話料がかかったとしてもお得だと思います😊

    +32

    -1

  • 185. 匿名 2021/04/04(日) 17:44:10 

    >>27
    和歌山県有田市、田舎ですが快適に使えてますよ〜😊

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/04(日) 17:47:46 

    >>12
    もう締め切りだよね💦迷って出来てない

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/04(日) 17:48:45 

    >>126
    壊れたらSIMフリーのスマホ📱を買えばいいと思ってる。バッテリー交換もうできないみたいだから今時のは
    もう少ししたらポボ専用のスマホがお安く売り出すみたいだし
    因みに私は壊れたことないな
    ここ見るとわりといるんだね
    友人がブラックアウトしてauカスタマーサービスに電話して5分くらいで治ってたの見たくらいだ

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/04(日) 17:51:17 

    >>85
    昔のプランはドコモ回線で、楽天アンリミットはau回線

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/04(日) 17:52:59 

    >>183
    一年間は無料だよ。
    申し込みは4月7日までだけど。

    +43

    -1

  • 190. 匿名 2021/04/04(日) 17:56:40 

    パケット料金で悩んでた高校時代は一体何だったのか

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/04(日) 18:04:31 

    >>174
    Androidだけど、同じだよ。手間はない。多少時間はかかるけど。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/04(日) 18:05:38 

    >>186
    無料だからとりあえず契約しても良いと思う。
    気に入らなかったら、また戻せばよいよ。

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/04(日) 18:11:18 

    ahamo検討してるんだけど、昼休みに遅くなりますか?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/04(日) 18:22:30 

    >>19
    キャリアメール(auのメアド)は使えなくなるよ。

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/04(日) 18:22:43 

    povoって必ずトッピング?+で付けなきゃいけないんですか?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/04(日) 18:22:56 

    >>120
    なるほど!!家にパソコンない、スマホ壊れた、一人暮らし!って人はどうやって新しい機種手にいれるんだろうか???

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/04(日) 18:24:47 

    楽天モバイルです。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/04(日) 18:25:36 

    >>5
    iPhoneでアップルケアに入っていれば、アップルストアに行けるよね?行けないの?
    よくわからずソフバン→アハモに変えちゃった…なんとかなるだろうと思ってさ。

    +35

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/04(日) 18:26:26 

    >>174
    Androidだけどグーグルアカウト入れたら勝手に同期してた。あれ?連絡先や写真、パソコンに移したんだけど…あの手間いらなかったの?って思った。おばさんにはわけわかめ。

    勝手に使えるようになってるぞ。私の情報ってもしやグーグルさんには筒抜けでグーグルさんがどこかにプールしてる個人情報を攻撃されたら丸裸になるのかな?ハイテクすぎてまじわからん。ちょっと怖かった。

    ガラケー時代のbluetoothで電話帳送るぐらいがちょうど良かった。

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/04(日) 18:33:33 

    20GBもいらないから10GBくらいで1980円くらいにして欲しかったなー。

    なのでmineo検討中です!

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/04(日) 18:34:14 

    楽天はサブにするには凄くいい機種だよ。楽天回線対応機種みて自分の古いスマホが対応してたらしめたもん。
    楽天リンクアプリ使った電話は無料。固定電話にかけれる。お店に問い合わせや予約、家電修理に無料でかけれるかな電話は心強い。
    あとは2台持ちになって荷物増えるけどデザリングしてメインスマホに繋げばいい。
    メインスマホで楽天アンリミットのデータ無制限を堪能すればいい。

    +16

    -3

  • 202. 匿名 2021/04/04(日) 18:37:13 

    >>160
    ソフトバンクは昔契約した人は確かに解約するのに9800円必要だった。でも解約前に解約金0円のプランに変更してから解約したら0円だったんだよ〜

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/04(日) 18:42:09 

    LINEMO検討中
    LINEMOの方どうですか?

    +5

    -9

  • 204. 匿名 2021/04/04(日) 18:45:36 

    >>1
    外出先でギガを気にしなくなった。おまけに明瞭会計で良いことしかない。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/04(日) 18:45:49 

    >>195
    つけなくてもいいんじゃないの?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/04(日) 18:46:46 

    >>19
    auのメールがなくなるからそうなるね。

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/04(日) 18:46:54 

    変えたいけど、留守電ナシなのが痛い…

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/04(日) 18:54:33 

    >>22
    日曜日休みの人が殺到したんじゃないかな
    1年無料が7日までだから駆け込みで明日以降も多いだろうね

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/04(日) 19:00:44 

    >>208
    飛び込んで契約できる!って思ってる人もいるんだろうね。
    予約パンパンだろうし、ショップじゃ無理だろうね。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/04(日) 19:02:55 

    >>41
    借りてた人いました
    私もトラブルのとき、選択肢にありました
    一時、忙しい店舗で予約無しで行ったら、対応が凄く悪かった
    地元と他の店舗は、めちゃ丁寧だった
    良い店舗をチェックして

    でも、アハモにしようか迷っています

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/04(日) 19:22:32 

    >>200
    一応楽天モバイルだけど 使えないところもあるからSoftbankで1GB1000円通話なしで使ってるけど(Airと1年割込み)1年したらmineoかな〜
    5GB1580円でu-NEXT 990円で使えるし。通話は楽天モバイルそのまま維持かな。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/04(日) 19:32:24 

    >>2
    都内住み通信エリアも事前に確認して契約したら
    家の中は圏外でしたw
    サブだから困らないけどメインだったらやばかったかも

    +23

    -2

  • 213. 匿名 2021/04/04(日) 19:38:23 

    >>168
    UQは元のキャリアメールから変更が必要だと思うけど…
    @uqのメールに変更しなきゃいけないからgmailやYahooメールとそんなに変わらない。
    ezweb.ne.jpのメールアドレスは継続して利用可能ですか?|よくあるご質問│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)|UQ mobile
    ezweb.ne.jpのメールアドレスは継続して利用可能ですか?|よくあるご質問│格安スマホ/SIMはUQ mobile(モバイル)|UQ mobilewww.uqwimax.jp

    UQ mobile(モバイル)の公式サイトです。UQ mobile(モバイル)の料金、サービスをご紹介します。UQ mobile(モバイル)の格安スマホ、格安SIMは通話もネットもコミコミで家族割で更にお得に!ご利用状況に合わせたおすすめなプランをご用意しています。


    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/04(日) 19:55:26 

    >>202
    そうなんだ!!
    4月から無くなるのは解約手数料じゃなくて事務手数料?

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/04(日) 19:59:56 

    >>213
    そりゃ、会社が違うんだから、そうでしょ。

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/04(日) 20:17:42 

    docomoからアハモに変えたんだけどさ、@docomo.ne.jpが使えないんだってね。それちゃんと調べてなかったから学校関係のメールとかiCloudに全部変えるのがちょっと面倒。

    +6

    -8

  • 217. 匿名 2021/04/04(日) 20:34:13 

    >>212
    エリア報告すれば首都圏なら繋がるようにしてくれるよ。
    私23区内で繋がらないとイライラしちゃって毎回レポート送る笑!
    特に渋谷区、新宿区で繋がらないとイライラしちゃう。

    +1

    -7

  • 218. 匿名 2021/04/04(日) 20:35:18 

    壊れたらどうしようって人は、キャリアじゃなくて電気屋さんに行って買い替えたらいいと思うけど…違うの?
    格安系とどれくらい違うのかわからないけど、一年じゃなかなか壊れないし、2年近くになれば差額で最新スマホに買い換えられるのでは?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/04(日) 20:38:21 

    >>120
    格安だと店舗あっても代替機貸し出してない場合もあるから、これ見てる人はご参考までに
    UQは月500円の端末保証入ってれば1,500円で貸してもらえるみたいだけど

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/04(日) 20:39:08 

    >>216
    Apple IDはキャリアメールじゃないよね?大丈夫?

    +0

    -11

  • 221. 匿名 2021/04/04(日) 20:41:14 

    >>218
    SIMが悪いのか端末が悪いのかわからないからじゃないの?
    SIMが悪ければ、端末変えても無駄だし。
    SIM発行すればいいんだろうけど、その間は使えないよね。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/04(日) 20:44:23 

    今mineoなんだけど、一年無料だから楽天に乗り換えるか迷ってる。ただiPhone7だから買い替えが必要なんだけど。

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2021/04/04(日) 20:44:26 

    >>219
    格安はスペア持ってたほうがいいよね。
    今のスマホが格安SIMで使えるなら、格安SIMに乗り換えする時に安く端末を買って、今まで使ってたスマホをスペアにするとか。

    +20

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/04(日) 20:47:22 

    >>221
    simが悪い可能性なんか考えたことなかった!なるほど

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/04(日) 20:47:52 

    >>20
    日本人ではないの?

    +7

    -12

  • 226. 匿名 2021/04/04(日) 20:49:33 

    >>24
    多分それ対応してくれた店員がダメだったんだと思う
    私はauの店舗で、ここ(店舗)で対応するか、この番号に電話して自分でするか2種類ありますと説明されて、店舗での対応が良いと言ったのに後者にしてくれとやんわりながらもしつこく言われて折れて自分でやったよ
    あと40分くらいで閉店時間だったから、態度から見ても面倒臭くてやりたくなかったんだと思われる
    言われた番号に電話したら店舗で聞いた説明と違ってた部分も幾つかあったから、そのまま店舗での出来事をクレームさせてもらったけど

    +5

    -4

  • 227. 匿名 2021/04/04(日) 20:49:55 

    SIMも壊れることあるのか…!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/04(日) 20:57:39 

    >>183
    1GBなら一生無料だよね!
    WiFiあるなら楽天で決まり。私元々楽天だけど今日アンリミット申し込んだよ。

    +30

    -1

  • 229. 匿名 2021/04/04(日) 20:59:51 

    >>34
    今日契約した!端末もポイントで20000円分帰ってくるから購入したよ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/04(日) 21:00:02 

    うちは楽天の通話よくないなー
    楽天側からかけると雑音入りまくるし、楽天へかけるときは謎のチャイムが鳴る

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/04(日) 21:01:31 

    >>228
    プランが変わる事があるから、一生かはわからないよね

    +18

    -2

  • 232. 匿名 2021/04/04(日) 21:01:50 

    >>227
    あるみたい。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/04(日) 21:03:26 

    auからpovoに変えました!
    5G対応夏からってなってるけど
    何月からなんだろ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/04(日) 21:04:10 

    >>209
    私は2月に店舗契約したけど、もう2月の時点で予約取りにくかった
    来店予約の電話入れたら明日いっぱい予約詰まっていて明後日以降になりますって言われたし
    4月から各キャリアMNP手数料が無料になって、他社への乗り換え負担額が下がった事から特に乗り換え合戦激しいと思う

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/04(日) 21:04:59 

    10ギガ1000円ちょっとが理想的

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/04(日) 21:05:29 

    今のdocomoショップって有料なの?アハモじゃなくて。

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2021/04/04(日) 21:13:58 

    キャリア本家の一番安いレギュラープランが1G3000円なんてもうあり得ない
    いくら通話品質がよくてもぼったくりすぎ

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/04(日) 21:19:09 

    >>59
    むしろ名古屋は都会だからauのローミングエリアから外れてるよ
    都内と一緒でもう楽天回線しかない
    楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア | 公開情報 | KDDI株式会社
    楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア | 公開情報 | KDDI株式会社www.kddi.com

    KDDIの企業情報「楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア」をご案内します。


    +7

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/04(日) 21:25:22 

    >>217
    家の中は報告しても繋がらないよ。
    建物の問題だと思うし 家は入ってもすぐ切れる。

    +10

    -2

  • 240. 匿名 2021/04/04(日) 21:25:51 

    >>24
    それってケータイ保証サービスを利用する場合でしょ。修理できる自然故障の場合は普通に修理してくれるよ。
    破損や水没があった場合は2週間前後で修理に出すよりケータイ保証サービスで2日後ぐらいにリフレッシュ端末が家に届いて早く済むからそっちを勧められたんだよ。
    ショップ店員としても、修理に出して引き取るために再度来店されるより、案内をして家に届いて受け取ってもらう方が楽だからお互いに時短になるし。
    データの移行に関しては機種変でも修理でも取り替えでもショップ店員はできないことになっていますので、自分でしないといけないのは全員同じです。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/04(日) 21:27:35 

    >>235
    格安でも無理だと思う

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/04(日) 21:31:19 

    >>162
    店舗で契約するような層はどこで契約しても騙されるだけやろ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/04(日) 21:32:59 

    >>234
    私も2月の中旬頃に楽天ショップの予約をしたら10日後に予約だった。
    1月の終わりに1GBで0円の発表から急激に殺到したよね。

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/04(日) 21:34:13 

    >>236
    無料だけど、アプリ設定とかは有料っていうよね。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/04(日) 21:43:55 

    >>2
    機種変する時に楽天入りたかったけど、部屋で楽天の電波入るか確認したら入らなかったからあきらめたよ。ちなみに都内なんだけど。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2021/04/04(日) 21:54:11 

    >>213
    元を辿ってみて
    親がガラケーだからgmail使えないんだってよ!
    会社が変わるんだからキャリアメールのアドレス変わる事くらい分かるでしょうよ

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2021/04/04(日) 22:01:45 

    >>13
    7日までですよ

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2021/04/04(日) 22:04:24 

    >>244
    そうなんだ、ありがとう

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/04(日) 22:10:07 

    auから povoにしました。
    povoにしてからギガの減りが遅くなった気がするんだけど、そんな方いますか?
    変えてから10日くらい経つけど、それ以外は本当に何も変わらなくて快適です。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/04(日) 22:12:18 

    >>1
    auショップに行って最新の料金プランとも比較してもらいましたが、我が家は長年auで、かつ、家族割含めて既に、かなりの割り引きプラン(一回5分以内通話なら無料など)となっており、少し下がる程度で劇的に料金が下がることはないと説明受けました。

    固定電話を解約したらWi-Fiも解約されるので、逆に劇的に通信料金があがることもわかりました😱

    毎月の請求額には、4名分の携帯電話使用料だけでなく、固定電話使用料とWi-Fiや光通信料金(プロバイダー)が乗っかっており、プロバイダーも固定化されているため、契約を切り替えたりすると、今までの割り引きやら、家族割がすべて消えてしまうことも判明しました。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/04(日) 22:14:33 

    家も会社もWi-Fiあるから20Gもいらない
    5Gくらいで繋がる安いプラン欲しい
    格安SIMいくつか乗り換えたけど通勤時間とお昼休み繋がりにくい

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/04(日) 22:15:17 

    >>220
    キャリアメールは使えなくなるから、iCloudメールに変えるのが面倒だという意味じゃないの?

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/04(日) 22:21:43 

    >>6
    auユーザーです。
    私も!デメリットは5分以内かけ放題なのでそれよりも、長く話したら電話代高くなる。あとEメールが使えなくなる事くらい。なので代わりにGメール使ってる。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/04(日) 22:26:45 

    通信速度はどうですか?

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/04(日) 22:26:58 

    ocnやiijmoだと2GB780円、4GB980円

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/04(日) 22:30:44 

    >>251
    それなら格安スマホと昼だけ楽天モバイル1GB無料にすれば

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/04(日) 22:31:58 

    子育て応援プログラムのポイントが貰えなくなってしまうからアハモにするのを迷っている

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/04(日) 22:32:06 

    >>250
    povo*4、auひかり(wi-fi)、電話で17662円だけど、今もそれくらいなの?
    金額的には同じでも、縛られずに自由に選択できるのが最大のメリットだと思うけどね

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/04(日) 22:44:18 

    >>34
    楽天に乗り換え&機種変したいんだけど、在庫全然ないから諦めたよ😭

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/04(日) 22:44:56 

    >>56
    それ。
    あまりにも簡単ですぐにできすぎて本当に乗り換えできてるのか確認するための調べる方が時間かかった。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/04(日) 22:47:41 

    >>238
    楽天回線のみは東京、大阪、奈良の一部だけ
    愛知はまだ一年あるよ

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2021/04/04(日) 22:54:23 

    >>46
    確かに。私身寄りがないし、固定電話もパソコンも持ってないから、唯一の通信手段であるスマホが不調になった時困るわ…

    +17

    -4

  • 263. 匿名 2021/04/04(日) 22:57:36 

    >>55
    分かる。通信手段絶たれたら修理受付先を検索することも出来ないからね💦

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2021/04/04(日) 22:58:20 

    >>261
    名古屋って書いてるやん

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/04(日) 22:59:57 

    >>24
    携帯保証に入ってて、(たぶん月々330円?)
    5000円手出しで(翌月引き落とし)同じ機種の新品を家に郵送して、自分で設定して、壊れたやつを送り返す。ってのはやった事ある。修理出せない場合だったような。でも結局自分で全部してるよね。窓口で家に送るので自分で‥って言われた

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2021/04/04(日) 23:00:31 

    >>8
    楽天て今後中国のどっかと絡むんじゃなかったっけ?

    +14

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/04(日) 23:01:36 

    楽天ミニ持ってるんだけど、友達が楽天の一年無料に申し込みたいって言ってる
    でも端末がなくて困ってるって
    私のミニ、いらないから、解約して、あげようかと思ってるんだけど
    普通に解約して、友達はイーシムを申し込めばいいのかな?
    勿論、初期化するけど
    解約しても端末は自分の物だから問題ないよね?

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2021/04/04(日) 23:02:32 

    >>46
    Y!mobileなら実店舗あるよ〜

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2021/04/04(日) 23:03:40 

    >>215
    >>246
    UQモバイルはキャリアじゃないのでキャリアメールとは違います。
    キャリアはdocomo au ソフバンのみの事を言います。
    なのでそもそも@uqのメールをキャリアメールと呼ぶのは違うことなんですが…
    私の文書を批判する前にキャリアとは何か調べてみては?

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/04(日) 23:05:17 

    >>63
    エントリーじゃなくて?

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/04(日) 23:06:59 

    docomo→アハモにしました!
    月額が半分ぐらいになりました!

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/04(日) 23:07:20 

    >>148
    単身者で家族も友達も近くにいないとかね。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/04(日) 23:08:52 

    >>64
    問題なく使えてます!ただ山間部などド田舎だと圏外だったりします!実店舗あるのが決めてで契約したけど、何も問題ないからまた他へ乗り越えしようと模索中です

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2021/04/04(日) 23:09:09 

    >>179
    Wi-Fiあるから3GBです
    動画は家で見るし、テレビで見るから逆に固定回線がないと足りない

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/04(日) 23:09:28 

    >>44
    大阪だけど、昼休みの時間と夕食どきはほぼ繋がらない。市内じゃないけど、わりと栄えてるところに住んでる。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/04(日) 23:09:48 

    >>266
    テンセント?楽天はほぼ三木谷の会社だから経営には関係ないよ
    将来三木谷が株を売ったりすると注意かもね

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/04(日) 23:10:44 

    >>252
    その通りです。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/04(日) 23:13:02 

    ahamo povo linemoお使いの方、昼時などの速度はどうですか?
    速度面で今までと使い勝手変わらないですか?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/04(日) 23:15:42 

    povoに変えたいんですがiPhone7じゃ無理ですか?

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2021/04/04(日) 23:16:07 

    docomoスマホ+Wi-Fi回線で毎月¥7000前後なので、格安SIMにしてWi-Fi解約出来たらベストだけど、
    毎日YouTube見てて20GBに収まるだろうか。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/04(日) 23:16:20 

    去年の6月からauからY!mobile。
    4G込半年間は10分間の無料通話付きで月1980円(税抜き)今は半年過ぎたから月2680円(税抜き)税込だと月に約3000円。
    一年間4Gは無料でセットになってたから後2ヶ月後に3Gに切り替えないと料金が高くなるから安い回線に乗り換え検討中。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/04(日) 23:20:57 

    >>278
    地方住だけど変わらないよ
    キャリアと同等の品質ってあれだけ宣伝してたから大丈夫じゃない?
    トレースしたら経路は違うけどね

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/04(日) 23:28:02 

    >>136
    横です
    それ良いアイデアだけど、いずれ一本化したいから番号変わるの面倒で心揺れてる:( ˙꒳​˙ ):

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/04(日) 23:28:15 

    >>259
    おーい。今のスマホもしかしたら楽天回線対応機種かもよ?一回、手持ちのスマホが楽天で動作確認できた機種か調べてみるとをすすめる。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/04(日) 23:29:07 

    >>8
    普通に使えるし通信制限かかってもそれなりの速さで使えるのがいい。もうすぐギガ無制限になるんじゃなかったっけ?
    でも地方の山奥とかに住んでるなら大手の格安プランの方が安心かも。宮崎とか鹿児島で山道走ってると電話よく切れた。

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2021/04/04(日) 23:29:44 

    >>269
    サブブランドや携帯会社のオリジナルのキャリアメールって表現もあるから、一概に言えないかも。

    +3

    -5

  • 287. 匿名 2021/04/04(日) 23:37:12 

    >>209
    うちは子ども用に楽天アンリミットを契約でネットで手続きできず。未成年は店頭で子供本人と健康保険証と住民票が必要だった。3月上旬からネットで予約が開いてる日を見たけど全部埋まってた。めげずに電話したがネットと同じ状況でいきなり来ても対応できないと言われた。
    ずっとこまめにチェックしてたら中旬に3/30が開いてパート直後の時間帯で間に合うかあやしかったけど何とか間に合うように来店したよ。

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/04(日) 23:38:43 

    >>196
    ネットカフェ行ってAmazonとかで注文するくらいしか思いつかない
    あとはシムフリー端末売ってる家電量販店とか中古スマホ屋で調達するとか?店舗少ないけど

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2021/04/04(日) 23:42:41 

    >>11
    うちの親もキャリアメール変えるのが嫌でいろいろ迷ってる。アハモにしたいと言われたから「いいんじゃない」と手続きする前にできなくなる事を伝えたらキャリアメールがネックだった。

    同窓会や友達、親戚に伝えるのが億劫みたいだね。あとうちの親はネット銀行とネット証券もしてたからネットに登録してるメアドが無くなる!!って。
    こっちからしたら一気にgmailに変えればいいじゃんって感じだけど嫌だし億劫がる。私がやるよ!って言っても。
    また親の友達や同級生ってLINEしてない人が多いしね。

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/04(日) 23:49:23 

    >>52
    電話本当に繋がらないです。

    60分とか早くて40分とか、、、

    今キャンペーン中だから尚更かもしれません。
    チャットでさえ何日もお返事ないです。

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/04(日) 23:49:30 

    ahamoにしたいけどネット決済出来ないのと確か機種変更は6月~みたいなので、様子見してる。

    でも今使ってるスマホが5年以上使ってて限界来てるから早く変えたい気持ちもある。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/04(日) 23:50:32 

    >>259
    simだけ申し込んどいて、中古をフリマで入手するとかアップルショップで買うとか

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/04(日) 23:52:32 

    >>1
    LINEMOなんか絶対ダメじゃん💦
    ソフトバンク回線だよ?

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/04(日) 23:54:22 

    >>201
    頭良いね!家のWi-Fi回線解約して、楽天サブにしてテザリングした方が安い。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2021/04/04(日) 23:56:24 

    >>196
    私は安い中華スマホ使ってるからバッテリー交換せずにバッテリーがヘタってきたら機種買い換えてる。だいたい3-4年もつ。
    だからたぶんバッテリーがヘタった前の機種に緊急処置としてSIM差し替えてアマゾンのお急ぎ便で新しいスマホを注文すると思う。

    バッテリー交換が1万ぐらいで中華スマホは12000〜30000円で買える。3年以上使ってると動きもモッサリしてくるから新機種買っちゃおう!って気分に毎回なる。

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2021/04/05(月) 00:03:47 

    >>239
    うちマンションだけど楽天回線につながるよ。
    でも外じゃパートナー回線だ。自宅内だけ何故か楽天回線。地方在住。不思議。

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2021/04/05(月) 00:04:18 

    >>14
    そうそう、なかなか格安に踏み切れない人はみんなそれ言うよね。壊れた時に…とか。
    月3000円くらい今より安くなるとしたら、3000円のバカ高い保険料を払ってるのと同じなのに。

    +20

    -1

  • 298. 匿名 2021/04/05(月) 00:13:42 

    >>296
    多分目の前のマンションの屋上にアンテナが建ってたりする
    うらやましいわ~

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/05(月) 00:15:50 

    ドコモだからアハモにしたよ!
    楽天と迷ったけど、、
    とりあえず一年無料終わる前に楽天も新規契約した!
    あんまり知られてない?みたいだけど
    モバイルWifiのキャンペーンもやってて
    端末が1円で買えて、一年無料で料金プランはスマホと同じ。なのでアハモ+楽天はwifiとして使ってます。
    ちなみにSIM入れ替えたらスマホでも使える!楽天すごい!

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/05(月) 00:18:52 

    >>297
    それが心配で結局サブブランドにした。
    無駄なオプションも外して5000円くらい安くなったけど。
    キャリアからオンラインのにするのって、けっこう勇気いるよ。
    キャリアは壊れたり、何かあったらショップに駆け込めばいいし、キャリアに頼ってた人って、スマホについてよくわからない人が多いと思う。

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/05(月) 00:31:18 

    >>253
    Gメールって開くの面倒くさくない?
    Eメール使えなくなるのが怖いんだけど、慣れたらなんてことないのかな

    +9

    -6

  • 302. 匿名 2021/04/05(月) 00:32:58 

    フリーメールってGmailだけじゃなくて、iCloudのメールアドレスでもいいのかな??

    +21

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/05(月) 00:33:56 

    >>3
    やっぱり留守電つけられないんですよね。
    結構困るんだよなぁ。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/05(月) 00:35:05 

    >>94
    ショートメールだと、料金かかる。
    数回使用ならいいけど、毎月、頻繁に使うなら、ちり積もになりそう。

    +12

    -1

  • 305. 匿名 2021/04/05(月) 00:42:58 

    >>304
    でも、キャリアにそのままいるより、全然安いと思うよ。
    ちりつもでも数百円くらいでしょ。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/05(月) 00:53:05 

    >>3
    La La Callの留守電つけてるよ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/05(月) 00:59:52 

    >>64
    家にWiFiあれば正直これで十分って感じです。キャンペーンで月のギガ使用量が増える場合があるのでそういったタイミングで乗り換えるとお得かと思います

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/05(月) 01:06:10 

    >>101

    1GBにしてる人はモバイルwifiとか持ってるのですか?
    それとも外ではネット使わないのでしょうか?

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/05(月) 01:16:23 

    >>284
    古い機種だからなー
    1項目(楽天SMS)しか使えないみたい 泣
    さすがにこれじゃ意味ないよね。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/05(月) 01:20:33 

    >>292
    機種に詳しくないんだけど、2万位で入手出来るならアリだなー

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/05(月) 01:48:29 

    >>86
    自分で解決策調べようともせず不安ばかり主張してる人はそのまま高い料金払い続けたらいいよね

    +12

    -3

  • 312. 匿名 2021/04/05(月) 02:03:58 

    私はヤフーメールだ(´⊙ω⊙`)

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/05(月) 02:14:17 

    タイムリー。楽天モバイルネット申し込み中
    口座の残高を入力した
    次へをおしても次ページに進まないんだけど・・!
    勿論残高は間違ってない

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/05(月) 02:15:32 

    UQってどうなのかしらね

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2021/04/05(月) 02:19:50 

    昨日機種変更してきたけど今からpovoに変更して大丈夫かな
    時間かけたら自分で多少のトラブルは解決できると思うけどそこまで詳しくないから思いもよらない事があったら不安だ

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/05(月) 02:22:19 

    楽天カードマンの正体は川平だよ。内緒だよ。

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2021/04/05(月) 02:22:28 

    楽天は中国との関係がなあ、、、ドコモかauしかないね。。

    【主張】楽天と中国企業 経済安保上の懸念消えぬ
    【主張】楽天と中国企業 経済安保上の懸念消えぬ - 産経ニュース
    【主張】楽天と中国企業 経済安保上の懸念消えぬ - 産経ニュースsankei.com

    楽天に対する中国IT大手、騰訊控股(テンセント)子会社の出資が3月31日に完了した。楽天の第三者割当増資にテンセント側が応じ、約657億円で3.65%の株式を持…


    楽天に対する中国IT大手、テンセント子会社の出資が3月31日に完了した

    中国は国家情報法に基づき、あらゆる組織や個人に政府の諜報活動への協力を義務付けている

    楽天の個人情報や技術が中国政府に流出する恐れはないのか。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/05(月) 02:30:08 

    安ければ正義!中華端末で楽天使うよ!

    +2

    -8

  • 319. 匿名 2021/04/05(月) 02:31:48 

    楽天スーパーホーダイプランエスをどこも回線?で契約しているんですけど、リミテッドⅥに変更するのってSiMカード新たにいるんですか??

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2021/04/05(月) 02:37:03 

    スーパーホーダイからの変更だとSIMカードの交換が必要みたいですね。
    楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からUN-LIMITへの移行でSIMカードは今使っているものをそのまま利用できますか? | お客様サポート | 楽天モバイル
    楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)からUN-LIMITへの移行でSIMカードは今使っているものをそのまま利用できますか? | お客様サポート | 楽天モバイルnetwork.mobile.rakuten.co.jp

    自社回線対応のSIMカードが送られてきますので、現在利用中のSIMカードは下記の住所へ返送をお願いいたします。<返送先住所> 143-000...

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/05(月) 02:38:52 

    わー!トピたってよかった。

    もう、教えてほしい!
    案の定、申し込みでつまずいて申し込みまだ出来てない。
    メルアドもGメールに変えて、ドコモポイントクラブも入ってるし、あと、他にいくつか破棄したり変更しなきゃいけないんだろうけど、それが幾つあるかもう面倒で。。。

    しかも、初っぱなの契約してるプランの変更をタップしてもアハモプランじゃなく他の既存のプランがいくつも出てきて。
    分かりやすくアハモプラン変更とか書いてくれたら良いのに。。。

    優しい人がいたら、申し込み教えてー

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2021/04/05(月) 02:39:51 

    >>138
    それ修理対応じゃなくて、補償で同一機種に交換したんじゃないの?

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/05(月) 02:40:26 

    今日UQのお店かなり密になってた。素通りしたけど。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/05(月) 02:45:43 

    中国絡んでるなら楽天やめよかな。
    いくら安くても中国は好かん。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/05(月) 02:46:32 

    今auだけど家族全員DOCOMOだから
    DOCOMOに乗り換えた後にアハモに買えようかなと思ってます

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/05(月) 02:49:45 

    >>321
    たぶんアハモに持ち込せない何らかの契約をしてるんでしょうね。
    料金明細の郵送とかイマドコサーチとか。
    ahamoへプラン変更手続きを行う際のご注意 | 料金・割引 | NTTドコモ
    ahamoへプラン変更手続きを行う際のご注意 | 料金・割引 | NTTドコモwww.nttdocomo.co.jp

    ドコモをご利用中の方は、「ahamo」へプラン変更する際に必ずご確認ください。事前に必要なお手続きや、「ahamo」ではご利用になれないサービスなど、お申込みにあたってのご注意事項をご案内いたします。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/05(月) 02:55:49 

    >>324
    ソフバンも中韓と密だしauも韓国とかなり関係が深い。中国排除が唯一できそうなのはNTTぐらいしかないよ。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/05(月) 02:56:55 

    >>280
    YouTubeの中画質2時間で1GBくらいだったはず

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/05(月) 03:18:38 

    >>326
    そうなんですよね。
    有り難うございます。
    付けてくれたの冷静な時に開いてじっくり読みます。

    eビリングには元から入ってるし、他、廃止変更すべき箇所は
    ドコモショップ来店か151で問い合わせで、するべき廃止とかやってくれると書いてあったのに、
    電話つながらず、ドコモショップ店員さんは案の定
    ノータッチにしたいらしく...
    しかも、店員さんが言うには、「よくわかりませんが、
    申し込み出来る人を順々にして行って、申し込み出来る順番が来たらお知らせを郵送とかなんとか聞いた事がある」とか言って、そんなのあるかよぉー!!!とは思ったけど、わからないと言う店員さんと話しても仕方ないので帰りました。
    兎に角、有り難うございました。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/05(月) 03:48:47 

    >>102
    自然と嘘つくの怖い

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/05(月) 03:56:41 

    >>328
    ありがとう。毎日その位は流してるから20GB際どいな~

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/05(月) 04:12:03 

    >>316
    いいんです!!
    格安20GBプランに乗り換えた人

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/05(月) 05:11:29 

    >>243
    本当は4月のMNP手数料廃止になって楽天に乗り換える予定にしていたけど、1月末の新プラン発表後の契約者殺到見て、この調子だと4月まで待ってたらキャンペーン終了するかもって慌てて申し込んだの
    機種も品切れ多くて、でも幸い私が希望する機種の在庫はあったから取り置きしてもらってセーフだったよ
    家族が先に楽天アンリミ契約していて我が家でも繋がる事は確認済みだったから乗り換えを選んだよ
    キャリアの解約月の料金については解約日が月頭でも月末でも請求料金の日割計算などはなく1ヶ月分の請求になると案内されてそれも承知でMNPしたけど、請求内訳見たらなぜか日割で計算されていたからラッキーだったし
    今楽天モバイルの在庫見たら購入できる機種が3種しかなくなってたから、手数料払ってでも早めに乗り換えてよかったって思ってるとこだよ

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2021/04/05(月) 05:18:13 

    >>321
    ahamoのサイトで申し込みしてる?
    docomoのサイトからahamoの申し込みはできないよ。
    ahamoの契約に既存のプランとか出てこないから。

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2021/04/05(月) 06:14:30 

    楽天をサブにした
    一年使ってみて切り替えるかも
    今のところは大丈夫

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/05(月) 06:36:56 

    >>3
    楽天は留守電付き!iPhoneでも留守電あって嬉しい!
    無料だし、便利!

    +10

    -2

  • 337. 匿名 2021/04/05(月) 06:44:50 

    >>333
    楽天モバイルのアンリミットⅠ利用者は4月から自動でアンリミットⅡにアップグレードされてさらに一年無料で使えるから、長い人だと最長2年無料以上無料なはず。アンリミット以前の無料期間含めると3年位かな、得した人はすごいよね笑!

    +2

    -8

  • 338. 匿名 2021/04/05(月) 06:47:24 

    >>308
    外でたまにネット見るくらいじゃ1GBなんて行かないよ
    結構使ったな~って思う月でも0.2GBとか
    容量食うのは動画・広告・アプリの更新

    +2

    -12

  • 339. 匿名 2021/04/05(月) 06:50:52 

    >>18

    私は完全にリサーチ不足。
    iPhone12 miniに機種変するため、auの窓口に来店予約して、その後オンラインでpovoに申し込もうと思ってた。iPhone12は5Gだから?夏までpovo申し込みできないと言われて、初めてその事実を知った。

    ただ、子どもが習い事で単独行動することが増えるので、auとは別に、子ども用にLINEモバイルの月600円のプラン申し込みしてて、私が使ってたiPhone 6s端末を空ける必要に迫られてたので、予定通り機種変した。

    その時にau店頭で5G用のプラン変更もしたけど、たっかいね!!5Gの入ることなんてほぼなくて恩恵に預かれることないのに。
    早くpovoに乗り換えたい…。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/05(月) 06:54:03 

    >>339
    ショップの店員は嘘をつくことよくあるから信用しちゃダメだって
    iPhone12 miniはpovo対応してるから

    https://povo.au.com/product/?auIC

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2021/04/05(月) 06:57:36 

    >>340

    うわっ本当だ!!
    すごい有益な情報ありがとうございます!!
    auの店頭行ったのが1週間前で、その時に「povoは不確定要素が多くて、夏までに色々変更はあるかもしれません」とは言われてはいたんだけど…
    とにもかくにも、夏まで待たなくていいならかなりありがたい!

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2021/04/05(月) 07:17:56 

    楽天は通話があまりよくないよね。
    友達から楽天モバイルから電話があったんだけど、ずっと変な音が聞こえてたよ。
    それでメインにするのをやめたんだけど。
    サブで使ってて、電話したけど、かけてる分には変な音はしなかった。
    でも、こもって聞こえるし、あまり良くないと思った。無料通話アプリは他にも使ってるけど、その中で一番品質が悪いと思った。
    楽天リンクからかけてたら、他の無料通話アプリに変えてくれない?って言われた。

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/05(月) 07:19:59 

    >>338
    本当に?
    1ヶ月なら、1GBはいくよ。
    家にWi-Fiあれば別かもしれないけど。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/05(月) 07:20:53 

    >>44
    都内だけど21時頃は遅すぎてイライラする
    それ以外は大丈夫
    なんせ無料だから我慢できてる

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/05(月) 07:25:04 

    >>343
    外で
    外で
    外で

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2021/04/05(月) 07:33:55 

    >>345
    外で使ってもだよ。
    けっこう使ったなぁって思う時なら、なおさらでしょ。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/05(月) 07:45:50 

    >>346
    外で使う話をしてるのに、お前は日本語を勉強しろマヌケ

    +2

    -9

  • 348. 匿名 2021/04/05(月) 07:47:54 

    >>347
    辛辣w

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2021/04/05(月) 07:50:05 

    >>331
    20GBすぎても、YouTubeで見れるんじゃないかな?
    格安20GBプランじゃないけど、UQモバイルで10GB越えても、普通にYouTubeもみれたし、アプリもつかえたし問題なかったよ。
    20GBのプランって、20GB超過してもあまり遅くならないのなんだよね?
    1Mbpsで。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/05(月) 07:51:00 

    >>347
    外でもだよ
    お前こそよくみろ

    +5

    -2

  • 351. 匿名 2021/04/05(月) 07:51:56 

    >>350
    キチガイかよお前w

    +2

    -2

  • 352. 匿名 2021/04/05(月) 07:52:16 

    >>351
    お前だろ

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/05(月) 07:53:09 

    >>351
    こんな口が悪い人とは思わなった…

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/05(月) 07:53:11 

    >>350
    外で使う通信量の話してるのに全く理解できないマヌケwww

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2021/04/05(月) 07:53:49 

    二人とも変

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/05(月) 07:53:50 

    >>352
    さぁキチガイの連投が始まりました笑

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2021/04/05(月) 07:54:13 

    変な人がたくさんいるね

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/05(月) 07:54:43 

    >>350
    自分で家にwifiあればとか言ってるのにこれ真正のアホやろ

    +0

    -2

  • 359. 匿名 2021/04/05(月) 07:54:59 

    朝からすごいね笑
    皆様平和な1日をお過ごしください。

    +17

    -0

  • 360. 匿名 2021/04/05(月) 07:55:51 

    >>359
    巣に帰れよキチガイw

    +1

    -2

  • 361. 匿名 2021/04/05(月) 07:56:16 

    春だからか、変わった人が多いね
    まぁ、ガルちゃんは攻撃的な人が多いから、いつものことか

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/05(月) 07:56:40 

    >>361
    お前のことやん笑

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2021/04/05(月) 07:57:24 

    わっ!
    怖っ!

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/05(月) 07:58:19 

    >>360
    巣に住んでるのは君ね、暇で羨ましい!
    仕事だから邪魔しないでね笑

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/05(月) 07:58:23 

    日本語理解できないマヌケってやっぱり根本的に頭悪いんやろな
    指摘されてわけわからん連投とかw

    +0

    -6

  • 366. 匿名 2021/04/05(月) 07:58:52 

    >>364
    キチガイの連投www

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2021/04/05(月) 08:01:59 

    読んだけど家にWi-fiあれば1G以下も可能とか自分で言っといて
    外で通信量1Gとか無理とかこのキチガイ何言ってんの?

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2021/04/05(月) 08:02:56 

    そしてキチガイが自コメにプラス付けだしたwww

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2021/04/05(月) 08:03:40 

    >>367
    謎やろwこれアスペかな?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/05(月) 08:04:24 

    >>368
    メインとサブで必死こいてプラマイ付けてるで笑

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/05(月) 08:04:47 

    >>44
    都内、昼休みも朝も夕方も変わりなし。
    むしろ今の新しい楽天は快適。
    昔の楽天モバイルは重くなってたけどね。
    夜はWiFiだからわからない…

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2021/04/05(月) 08:06:25 

    楽天の話って旧楽天も混じってるからイマイチ信ぴょう性が…なんだよね

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/05(月) 08:06:47 

    >>338
    家にWiFiがあるけど1〜2G使うけどな。もちろん家ではWiFiに繋いでる。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/05(月) 08:07:40 

    >>44
    大丈夫だと思うけどね。
    時々遅いなって思う時があるけど、ストレスたまるほど遅くはない。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/05(月) 08:08:44 

    >>372
    楽天リンクについては、旧プランより悪くなったったって話は聞く
    変えなきゃよかったって人がいた。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/05(月) 08:09:51 

    >>301
    EメールとGメールは同じものかと思ってた。Eメールの中のGoogleのフリーメールがGメールじゃないか。

    キャリアメールが使えなくなるじゃ。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/05(月) 08:13:17 

    >>373
    1GBは使うよね。
    ネットとか全く使わなければ大丈夫なのかな?

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/04/05(月) 08:14:13 

    >>367
    国語力のないアホは話の流れが全然わかってないからそういう事がよくある
    ソースは底辺高校の教師

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2021/04/05(月) 08:16:59 

    >>377
    キチガイまだいたのかw

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/05(月) 08:18:42 

    >>373
    1GBとか全くいく気配すらないけど外で何に使ってるの?

    +4

    -5

  • 381. 匿名 2021/04/05(月) 08:19:18 

    開いちゃいけないトピだった…

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/05(月) 08:20:29 

    >>380
    普通にネットみたらいくでしょ。
    それと、バッググランドで起動してるアプリはどうしてもあるから、それでデータを消費してるとか。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/05(月) 08:21:24 

    >>381
    スマホ系は自分の使い方が万人の使い方だと思ってるキチガイが必ずいるからおもろいでw

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/04/05(月) 08:22:17 

    >>382
    お前の使い方なんか知るかキチガイ
    いく気配なんかないって書いてるだろwww

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/05(月) 08:22:19 

    暴れてるキチガ○は一人でしょ

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/05(月) 08:23:05 

    >>385
    お前だけな笑

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/05(月) 08:24:12 

    >>382
    いかないって書いてるのにいくいく連呼するキチガイw

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/05(月) 08:25:18 

    >>319
    スーパーホーダイは楽天旧モバイルだから、リミットに申込要だね!新しいSIM要るから早めに申し込んで!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/05(月) 08:26:15 

    >>380
    竿のぶち込み方が自然なんだよねw

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/05(月) 08:28:00 

    >>382
    無駄な通信はとめればいいのにアホかな?

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2021/04/05(月) 08:31:48 

    またこれの出番やな

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/05(月) 08:37:23 

    >>390
    無駄な通信をやめないで通信が多い多いって言ってる馬鹿って…

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/05(月) 08:39:58 

    >>340
    ショップもそうだけどサポセンとかもね
    他業種含めその他の業者のクソっぷりよ

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2021/04/05(月) 08:44:41 

    >>8
    楽天モバイルに変えました!!
    都内だから通信は問題なしかな

    でも、楽天エリアだと思ってたのにいつの間にかパートナーエリア使用になってる時があって確認画面で初めてわかるから少しそこが不便かなー。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/05(月) 08:45:53 

    楽天モバイル普通に快適です。
    電波が届くか心配な人は、一年は無料だからとりあえず申し込んだらいいと思います。
    わたしも心配だったから、DOCOMOと2台持ちしてます。
    けどやっぱDOCOMOのサポートセンターが丁寧で安心料として高い金額を払うのも有だなと思っています。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/05(月) 08:47:07 

    >>44
    17時ごろ速度が遅くなって時々イライラするときがあります。都内で

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/05(月) 08:47:22 

    >>394
    都内はローミング終わってるけどステマかな?

    +1

    -3

  • 398. 匿名 2021/04/05(月) 08:47:57 

    301
    格安SIMにしない方がいいと思います

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/05(月) 08:48:26 

    Twitterで読むと速さが変わらないって人もいるし遅くなったって意見もあるから旦那のauをどうしょうか迷ってます

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/05(月) 08:51:49 

    >>399
    速さが変わらないって人は体感で言ってる人、使用感はキャリアと比べても問題ない。
    遅くなったって言ってる人は速度を測定してる人、3/4くらいにはなってる感じ。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/05(月) 08:55:35 

    パボに変えて、後悔してます。
    泣き寝入りしました。
    ろくに調べずただ安くなるとのことで、パボに変更したらキャリアメール使えないと。。。
    二度と戻って来ない。
    高いまま料金払ってた方が良かったです。
    おすすめしません。

    パボ変更前は、20ギガプランとカケホです。
    分割払いはありません。
    それで、月1万円ぐらい。月1万って、高いでしょうか?

    パボで20ギガ、カケホです。

    +1

    -26

  • 402. 匿名 2021/04/05(月) 08:59:53 

    >>397
    楽天エリアでも受信しにくい場合はパートナー回線になることもあるって書いてますよ

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/05(月) 09:03:39 

    >>402
    都内はローミング終わってるって書いてるのに意味すらわからないとかw

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2021/04/05(月) 09:04:30 

    >>402
    おや?またアスペかな?

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2021/04/05(月) 09:09:14 

    楽天なんて全く関係ないトピで
    聞かれてもない楽天の話しだす奴なんてステマ以外ないやろ

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/05(月) 09:09:56 

    >>402
    都内にパートナー回線はありませんって書かないとわからないのかなステマさん

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2021/04/05(月) 09:14:47 

    アハモにしました。こないだまでドコモで、格安simもつかったりしてたけど、速度がいいです。格安simは遅くなる時が多くて。UQとかならいいと思いました。
    もとから自分でネットからやってたから、なにもデメリットはないかな。わからないことあればしらべればいいし。ショップでの待ち時間のほうがむりです。

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/05(月) 09:14:49 

    やっぱり楽天のステマがいたか
    しかも自分は契約すらしてないとか

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2021/04/05(月) 09:18:43 

    >>401
    そのままpovoでいいんじゃないの?
    auに戻ったって新しいアドレスになるだけだよ

    +15

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/05(月) 09:23:15 

    >>288
    >>295
    ありがとうございます。なるほどなぁ、ちょっとわたしには無理だなー。docomo継続しよ…

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/05(月) 09:25:26 

    >>401
    たぶん、ポボやアハモに乗り換える人って、キャリアメールないのをわかってて乗り換えるだろうから、別にいいと思うんだけど。
    月一万は高いと思う。

    +30

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/05(月) 09:27:58 

    >>410
    正直他の通信手段がない人はキャリアのままの方がいいと思うよ
    新しいスマホ買うときにまた検討すれば問題ない
    その時は今使ってるスマホが故障した時の代替機になるから問題なし

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/05(月) 09:29:38 

    変えない予定
    生活費以外の雑費
    遣いすぎないようにキャリア決済で年36万内になるように管理してて格安だとつかえないから

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/04/05(月) 09:35:29 

    >>401
    キャリアメール使えなくなるの知らないなんてアホやん

    +36

    -0

  • 415. 匿名 2021/04/05(月) 09:42:18 

    >>401
    知らなかったのは仕方ないにしても
    契約する前にイヤでも目に入るように書かれてるんだけどね
    そして20ギガ月1万は高い

    +37

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/05(月) 09:42:54 

    >>5
    ドコモの店員さんに通話も少なくて毎月2ギガくらいで収まるなら
    絶対アハモには変えない方がいいって言われたんだけどどう思う?

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/05(月) 09:46:48 

    >>59
    電波状況の改善お願いするフォームがあるので送った方が良いですよ!
    私は去年の秋から東京23区内で楽天使ってて、電波の悪い場所が生活圏内なので改善願いを何度か出したら改善され今は快適です😊
    言わないより行った方が良い!と楽天のショップ店員さんも仰ってたのでぜひ!

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2021/04/05(月) 09:48:30 

    >>338
    嘘でしょ?
    それほぼ家に引きこもりで月に何度か外出かける位の人じゃないの?
    そして外出ても携帯ほぼ触らない人。

    それならいける。

    自分は月に5回くらい出かけてたまにスマホ見たり地図使ったりして2G行ったり行かなかったり。
    働いてる人とか学生には絶対無理。

    +13

    -3

  • 419. 匿名 2021/04/05(月) 09:49:01 

    >>416
    月々いくらはらってるの?
    OCNでいいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/05(月) 09:50:51 

    >>418
    地図使ってりゃそうだろうよw

    +7

    -3

  • 421. 匿名 2021/04/05(月) 09:52:53 

    >>419
    今ドコモの大昔のプランで(ギガホ、ギガライトが出る以前の契約)で
    まだ残債3000円が乗っかって月1万円。

    6月に残債払い終わって、「契約して2年経つから6月にギガライトに変えれば今より相当安くなります」と言われた。

    ネットはWiFiで事足りてるのでギガあまり消費しない。

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2021/04/05(月) 09:53:39 

    >>418
    またみんながみんな地図使ってると思ってるキチガイかな?

    +6

    -7

  • 423. 匿名 2021/04/05(月) 10:05:50 

    >>299
    知らなかった!
    それって店舗のみですか?ネットでも申込できるのかな?
    povoにしたけどたぶん20Gじゃ足りない...
    ポケットwifi契約するか迷ってるから気になる。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/05(月) 10:07:16 

    >>338

    私はGoogle map使うからGPSで結構使い果たしそうで怖いんだよなあ

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2021/04/05(月) 10:07:45 

    >>421
    ahamoってdocomoの商品じゃないからおすすめですよなんて言わないよ。

    ギガライト、1GB、3500円
    ahamo、20GB、3000円
    サブブランド 3GB、1600円
    格安SIM、1GB、800円

    好きなのどうぞ

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2021/04/05(月) 10:09:15 

    UQ、先月までデータ残量が20GBくらいあったからそのまま繰り越されるかと思ったら、
    今月入ったら突然10GBに減ってたんだけどなんで…?
    繰り越されるんじゃないの??

    繰り越しプラン入ってるのに

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/05(月) 10:11:36 

    ソフトバンクで従量課金の3700円だったけど、wifiのみで繋げてるから格安携帯にしようと思ってUQモバイルに変えた。1700円になったし、1万円キャッシュバックですぐに元が取れる。マジで快適!

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/05(月) 10:13:22 

    >>253
    私はmineoだけど、○○@mineo.jpで使えてるけどそれとはまた違うの?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/05(月) 10:14:21 

    >>115
    アンリミット非対応のphoneXなんだけど、裏技って何?!

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/05(月) 10:14:40 

    >>426
    それはUQに電話で聞いたら?

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/05(月) 10:15:07 

    従量制のギガライトとかはwi-fiに接続してるかどうか
    気を遣うようになるからおすすめしない
    QOLが落ちてしまう

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/05(月) 10:16:56 

    >>413
    UQモバイルだけど、auの電子決済使えるよ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/05(月) 10:17:11 

    >>428
    格安やサブブランドはその会社のメールアドレスがあるのがあるよね。
    アハモやポボはそれがないから、Gmailやヤフーメールとかフリーメールを使わなければならない。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/05(月) 10:17:48 

    >>380
    たまに知らぬ間にwifi切れてることがあるよ
    4GBくらい勝手に動いてあちゃー(>_<)
    って時あった

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/05(月) 10:18:46 

    楽天にしようかと思ったけどテンセントと提携になりそうだからやめた

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/05(月) 10:21:29 

    >>426
    UQは昔よく、今なら1年間10GB無料とかやってたから多分それ
    今が本来のくりこし量

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/05(月) 10:23:08 

    >>434
    ギガライトなら3500円が一気に7000円に笑
    まさにあちゃー(>_<)

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2021/04/05(月) 10:28:48 

    >>62
    なるほど❣️

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/05(月) 10:35:21 

    povoにしようとしたらお客様の契約内容ではご利用いただけませんって出た
    ここで面倒くさくって辞めようかと思ったけど通信費抑えたいからぼちぼち調べよう
    切り替えるのはいつになるやら
    理解力ある人羨ましい

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/05(月) 10:40:27 

    >>401

    オンライン専用プランって時点で、かなり自分で事前リサーチできて、乗り換えてからもある程度自力でわからんことに対応できる人じゃないと向かないのでは。
    あとパボじゃなくてポボよ。

    +16

    -2

  • 441. 匿名 2021/04/05(月) 10:42:09 

    >>439
    LTE プラン(V) ならオンラインで申し込みできないから
    チャットで問い合わせろって書いてたよ
    私も面倒だからそのままにしてるけどw

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/05(月) 10:44:37 

    Android持ってたら楽天アンリミット一択だったけどiPhoneだからahamoにした。
    SiMは発送されたみたいだからもうすぐ届くし、今使ってる旧楽天は通信遅い時間があるから不便だったのが解消されるかと思うと楽しみ!
    ちなみに楽天モバイルに変えて3年経つけどなにか不具合が起きて店舗に行かなきゃ!とかは1度もなかったので安くしたいなら試してみるのが1番よー

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/05(月) 10:49:10 

    >>403
    いや 一応書いてあるよ
    格安20GBプランに乗り換えた人

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/05(月) 10:52:49 

    >>443
    都内はパートナー回線での通信は終わってますってKKDIが発表してるのに
    何度も何度もアホかお前
    楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア | 公開情報 | KDDI株式会社
    楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア | 公開情報 | KDDI株式会社www.kddi.com

    KDDIの企業情報「楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア」をご案内します。

    +5

    -6

  • 445. 匿名 2021/04/05(月) 10:53:17 

    >>157
    私はiPhone8だけどアンリミット使えてるよ。
    楽天やAmazonで売ってるSIMアダプター(2000円位で買った)を使用する方法で。
    検索すれば対応してない機種でのやり方がYouTubeとかでも出てくる。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/05(月) 10:54:19 

    >>443
    また出た、契約すらしてないキチガイステママン

    +1

    -5

  • 447. 匿名 2021/04/05(月) 10:55:24 

    >>441
    ありがとう!
    LTEプランだったわ
    povoのホームページめっちゃ読み込んだつもりだったけど、そういう大事なとこ読み飛ばすようだったらやめといた方がいいかな
    悩む

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/05(月) 10:55:32 

    >>444
    横だけど、都内でも近隣の県がパートナー回線だったりするし、パートナー回線になる時もあると思うよ。パートナー回線が全国で終了になるなら、パートナー回線は入らないと思う。うちの市も楽天回線エリアなのに、パートナー回線に結構なるし。auの機種だからなのもあるのかもと思ってる。

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2021/04/05(月) 11:00:36 

    >>446
    一応楽天モバイル契約してるし公式サイトに書いてあるから 載せただけだよ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/05(月) 11:00:37 

    >>27
    ソフトバンクのクソ回線で繋がる程度の田舎なら何だって繋がるよ
    OCNモバイルだけど快適

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/05(月) 11:01:29 

    >>448
    浦安、川崎くらいまでローミング終了してるんやで

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2021/04/05(月) 11:02:58 

    >>449
    知らないんなら余計な事すんなよw

    +0

    -8

  • 453. 匿名 2021/04/05(月) 11:04:31 

    >>449
    パートナー回線になる場合がありますってのは
    ならない場合もあるって意味なキチガイ

    +0

    -3

  • 454. 匿名 2021/04/05(月) 11:04:38 

    >>452
    契約してるって書いてんだけど 言葉悪いね あなたの方が知らないだけじゃん

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/05(月) 11:05:34 

    >>454
    やっぱりキチガイだったか
    日本語勉強してこいキチガイwww

    +0

    -8

  • 456. 匿名 2021/04/05(月) 11:06:04 

    >>453
    はいはい もうウザイから 通報しとくわ キチガイ連呼の人

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2021/04/05(月) 11:06:16 

    >>454
    やっぱりお前かキチガイ笑

    +0

    -9

  • 458. 匿名 2021/04/05(月) 11:06:30 

    >>455
    はいはい

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2021/04/05(月) 11:06:47 

    >>456
    キチガイが通報w

    +0

    -8

  • 460. 匿名 2021/04/05(月) 11:07:45 

    >>454
    auローミングは終了ってKKDIの発表を信じないキチガイ笑

    +3

    -7

  • 461. 匿名 2021/04/05(月) 11:08:46 

    >>454
    ソースまで貼ってるのにお前池沼かよw

    +1

    -7

  • 462. 匿名 2021/04/05(月) 11:10:17 

    >>454
    日本語勉強してこいってだいぶ前に同じ事言われてて草

    +2

    -2

  • 463. 匿名 2021/04/05(月) 11:12:46 

    またキチガイが必死にマイナス付けてるでw

    +0

    -8

  • 464. 匿名 2021/04/05(月) 11:14:06 

    >>460
    KDDIが終わってるって言ってるのに繋がる繋がるって知障やろこれ

    +2

    -4

  • 465. 匿名 2021/04/05(月) 11:14:55 

    >>8
    都内住みです。
    ビルの中や駅のホームでは圏外になったり
    職場(オフィス街)で、ずっと楽天電波で繋がっていると思っていたところがauの電波でずっと繋がっていたことが最近、発覚しました。

    エリア内でもau電波が強ければ、auの方に繋がってしまうようです。
    名古屋に行った時は地下鉄で楽天電波に繋がったことはありませんでした。

    でも使いたい放題はやはりありがたい
    YouTubeとかを気にせず、外で見れるのはいいですね。
    サブスマホがあるなら1年無料だしポイントもらえるからオススメかな
    メインスマホではお勧めしないです

    +17

    -1

  • 466. 匿名 2021/04/05(月) 11:18:46 

    >>342
    昼と夕方ネットもかなり重いらしい

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/05(月) 11:19:46 

    >>388
    ありがとう!
    今使用中の機種がこのまま使えること、SiM変更してアップデートするのはわかったのですが、
    ラインなどなにもせず引き継ぎされるんでしょうか?
    アプリでなにか準備はいりますか?

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/04/05(月) 11:21:10 

    都内でau回線なくなったの最近だから
    ステマじゃなきゃ >>465 みたいな感想になるんだよなー

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/05(月) 11:21:34 

    >>301
    何がめんどくさいのか全く分からない
    Gメールアプリ入れてログインするだけですよ
    てかそんなことが面倒なら大人しく3大キャリア使ってればいいのに

    +22

    -2

  • 470. 匿名 2021/04/05(月) 11:23:22 

    >>19
    こんなこと聞いてるぐらいならやめといた方がいいよ

    +24

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/05(月) 11:29:13 

    >>468
    そうそう、いまだにパートナー回線につながるから快適
    みたいな書き込みにはならないよね笑

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/05(月) 11:32:44 

    >>401
    もう泣いたって戻れないんだから
    割り切って、安くなったからヨシとしようよ。
    キャリアメール使えなくなるって大したことないしさ。フリーメールでいいじゃん。
    自分ですんなり乗り換えできたんだから
    フリーメール取得なんてもっと簡単だよ。

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2021/04/05(月) 11:33:07 

    >>467
    そのままのスマホでつかえるなら大丈夫じゃない?
    メアドが変わるならメアド変更が必要だけど、でも楽天から楽天に乗り換えなら、メアドも変わらないよね。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2021/04/05(月) 11:35:13 

    ドモコからアハモに変えようと思ってるんだけど、今メールアドレスはiCloudを使ってて、それも変えなきゃいけないのかなー?

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/05(月) 11:36:09 

    >>474
    そのアドレスはそのままで大丈夫だよ
    ドコモメールが使えなくなる

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2021/04/05(月) 11:37:29 

    >>471
    パートナー回線 3月で終わったの知らなかったよ。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/05(月) 11:38:51 

    >>474
    iCloudはアップルの提供するメールサービスなんだからどこのキャリアにしようが変わらんよ

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2021/04/05(月) 11:39:49 

    >>475
    ほんとてすか!ありがとう!!
    変えるようにする!

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/04/05(月) 11:39:54 

    >>465
    auで繋がると不都合はあるのですか?
    使いたい放題ではないのかな?

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/04/05(月) 11:41:16 

    >>476
    終わったの都会と一部エリアだけだよ
    都会で気づかなかったって事なら電波いいんやろね
    羨ましすぎる

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/05(月) 11:45:24 

    >>479
    不都合は無いけど、3月いっぱいで使えなくなったみたいよau回線は

    私もこのトピで知ったけど、1年無料で駆け込み需要を引っ張ったのには理由が有ったんだなあ楽天
    市街地住まいの人は困らないだろうけどね

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/05(月) 11:50:57 

    >>421
    ギガライトで、ドコモ光とか家族割とか割引が色々はいればahamoより安くなるよ。
    ディズニープラスもアマプラも一年無料になるしね。
    特に割引ないんだったら、ahamoのほうが安い。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/05(月) 11:51:04 

    >>14
    あるよ。落とすから

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/05(月) 11:52:01 

    >>479
    au 電波で高速設定していると5gbまでで
    低速だと使いたい放題ですね

    ほんとに電波が安定しないので、楽天電波だと思っていたらau電波に切り替わっていて知らない間にgbを使い切ってきまったことがあったので
    低速設定に常にしているので、なんかすごく遅いぞと思ったらau電波だなって分かるようにしています。

    正直、こんなに電波が安定しないのにパートナー回線終わって大丈夫かよというのが正直な感想ですね

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2021/04/05(月) 11:52:39 

    >>480
    家の中とかほとんど入らないですよ。なのでほとんどwi-fiにしてて 外出の時繋いでますが外の方が繋がりますね。地下とかも電波が入らないのでもう1台契約してます。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/05(月) 11:53:18 

    >>14
    あるある。
    落として割れたんだよ~。
    dカードゴールドの保障で、ただで10万円の新しい機種が手に入ったよ。
    確認してみたら、dカードゴールドの携帯保障らahamoでもつくみたいだから、乗り換えようかなと考えてる。

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/04/05(月) 11:57:59 

    >>6
    私も乗り換えました。
    20年以上auユーザーでしたが、店舗に行くのは機種変の時くらいだったので。
    この先、何かトラブルがあったら困るかなぁと若干の不安はありましたが、なんとかなるだろうと思いきりました。
    通話もLINEの使うので外して2480円です。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/05(月) 11:59:47 

    少し課金するから留守電とキャリアメール付けてくれたらなあ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/05(月) 11:59:54 

    >>486
    クレカのショッピング保障、期間は短いけど手厚いよね
    高額の物買うときはクレカ必須

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/05(月) 12:00:34 

    >>436
    昔じゃなくて先月20GBあったのに…?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/05(月) 12:01:00 

    >>426
    えっ
    UQ微妙かな?全部繰り越しされるのかと思って検討してた!

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/05(月) 12:04:22 

    >>491
    上限あるよ、他の業者も

    >くりこし上限はくりこしプランSの場合最大3GB
    >くりこしプランMの場合最大15GB
    >くりこしプランLの場合最大25GBとなります

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/04/05(月) 12:05:22 

    >>42
    なぜか千葉の山奥が巻き添えに、、笑

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/05(月) 12:06:23 

    スマホがキャリアショップにしか売ってないって考え古くないですか?
    昔黒電話をNTTから購入してた頃のイメージ。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2021/04/05(月) 12:09:04 

    >>493
    私はインドの山奥で修行した

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/04/05(月) 12:17:25 

    子供2人いて、auの学割22歳以下のプランあるけどそっちと迷ってる。

    povoも捨てがたい。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2021/04/05(月) 12:19:34 

    >>492
    そんな事どこにも書いてありませんよ。

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2021/04/05(月) 12:20:51 

    >>497
    書いてあったよー全部繰り越してくれればいいのにね

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2021/04/05(月) 12:21:15 

    >>497
    日本語読めない奴には無理だから、不満なら解約すれば?

    +1

    -3

  • 500. 匿名 2021/04/05(月) 12:21:56 

    楽天モバイルに変えて2ヶ月経つけど今のところ大した問題は無いかな
    通信も通話も普通に出来てる
    wi-fi持ちだから1年無料終わっても月3000円で済むのはありがたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード