-
1. 匿名 2021/04/04(日) 11:36:03
Q.「求められてもいないのに教えたがる人」の心理とは、どういうものでしょうか。なぜ、教えたがるのでしょうか。
小日向さん「簡単に言えば、『親切心』からです。親切とは『思いやりを持って、その人のために尽くす』という意味ですので、今回の話題の発端となったボウリングであれば、『もっとこうしたらスコアが伸びるよ。ぜひやってみて』という親切心からの言動でしょう。また本来、教育とは一定期間、相手と向き合って教えて育むことですので、一過性の出会いの中で教えることは教育ではありませんが、当人たちは『教育してあげている』という気持ちの場合もあるのではないでしょうか」
Q.「教えたがる人」に遭遇して、我慢できない場合の対処法を教えてください。「やめてほしい」と言いづらく、困っている人が多いようです。
小日向さん「思い切り不快な表情をすることもアリですが、教えたがる人はそもそも、善意で言ってきていますし、さらに他人の感情に無頓着なタイプも多いので、表情だけでは気付いてもらえない可能性が高いです。従って、言葉で明確に、お断りするしかありません。
ただし、『やめてください!』などとつっけんどんに言うと、その後に顔を合わせた際などに気まずい雰囲気になる危険性がありますので、『ありがとうございます。でも、遊びでやっていますので結構です』『すみません、他の指導者についていますので』などと、冒頭に『ありがとう』『すみません』といった言葉を付けてお断りするのが無難です。相手の感情に無頓着な人が自分が傷つけられることにも無頓着だとは限りませんので、そこは注意しましょう」
+2
-17
-
2. 匿名 2021/04/04(日) 11:36:49
おっさんの場合は触りたいから+148
-0
-
3. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:40
マイルールのこだわり強い人うざいよねー+53
-1
-
4. 匿名 2021/04/04(日) 11:37:54
だいぶ前にLINEニュースかなにかでコレ見たわ+24
-0
-
5. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:06
本当に親切心、善意だと思う?+108
-0
-
6. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:37
だから1人でいます+5
-1
-
7. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:48
穏便に伝えて引いてくれる人ばかりなら助かるんだけどさ、そういう人ばかりじゃないのが現状だから困るんだよね。+47
-0
-
8. 匿名 2021/04/04(日) 11:38:49
こういうタイプのお節介はジジイが多い。引退前の地位を引きずって勘違いしてるやつとか、御高説垂れたがるやつとかと同じタイプ。+122
-0
-
9. 匿名 2021/04/04(日) 11:39:15
家族で釣り堀に行ったときに見知らぬおっさんからマンツーマンであれこれ言われて「俺の竿貸してやる」とか言われて気持ち悪かった
子供でも釣れる釣り堀で何言ってんだろうと思った+89
-0
-
10. 匿名 2021/04/04(日) 11:39:27
コメントとか+3
-0
-
11. 匿名 2021/04/04(日) 11:39:35
数年前観光行ってお城前で写真撮ってたらおじさん寄ってきた
お城の城主と成り立ち、歴史を語りだして「お金はとらんから」と
生返事しながら遠ざかってたら「ちゃんと聞いて」て叱られた
めんどくさい+109
-0
-
12. 匿名 2021/04/04(日) 11:39:57
若いうちだけだよ。
いずれ懐かしくなる。+1
-18
-
13. 匿名 2021/04/04(日) 11:40:40
ボーリング行ったら
隣のレーンの親父が自分達の投げるタイミングにこっちは投げるな動くなとか言ってきた プロ気取りなら貸しきってとか隣のレーンも借りとけばいいのに+44
-11
-
14. 匿名 2021/04/04(日) 11:40:54
ただで教えてくれるのありがたい+3
-18
-
15. 匿名 2021/04/04(日) 11:41:43
自分の知識や特技を活かす場が欲しいんだろうけど、求められてないんだよね。切ないよね。+60
-0
-
16. 匿名 2021/04/04(日) 11:41:46
迷惑です
気持ち悪い+45
-0
-
17. 匿名 2021/04/04(日) 11:41:50
こういうおじさんうざいよね
区のジムで一人で柔軟やストレッチをやってたら、後ろから突然おじさんに背中を押されてびっくりした
ストレッチはこうやるんだ!と色々頼んでもないのに教えてきた
面倒臭くてジム行かなくなった+87
-0
-
18. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:34
>>5
誰にでも教えてるならともかく、わざわざ若い女の子だけを狙って教えてる男は痴漢と同じ認識で良し!+111
-0
-
19. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:49
>>15
インストラクターとか講師になれば良かったのにね+15
-0
-
20. 匿名 2021/04/04(日) 11:42:50
>>1
女性も一定数居るけど、
男性に多い気がする。+11
-1
-
21. 匿名 2021/04/04(日) 11:43:44
たまに見ていられないほど下手くそでハラハラするひといるから、そういうときは声かけちゃうかも。
私は狭い駐車場の車庫入れで通りすがりのおじさんが「俺が変わる」とやってくれたことがある。
ホイールベース長いクルマだったのでおじさんも結局苦労してた。+3
-16
-
22. 匿名 2021/04/04(日) 11:44:11
こういうケースって年配の男性が自分より若い女性に言ってくること多いよね。だからこそ余計に親切心なんだって割り切れない。
施設のスタッフが注意してくれるのが1番な気がするけど。+104
-0
-
23. 匿名 2021/04/04(日) 11:44:41
教え魔という名のかまってちゃん+43
-1
-
24. 匿名 2021/04/04(日) 11:45:24
ゴルフあるある
まぁ嫌とは思わないかな
憎めないというか
聞く姿勢でいれば、後になって思えば得た事もたくさんある
も、あるという話で皆が皆ではない。+9
-4
-
25. 匿名 2021/04/04(日) 11:47:01
>>17
それは普通に怖いよね
私ならはぁ?さわんなってキレそう…育ち悪くてごめんだけど+75
-0
-
26. 匿名 2021/04/04(日) 11:47:33
先週のワイドなショーでやってたネタじゃん
遠めで見ながら、頷いたり、小声で何か言ってる人が多いみたいね+13
-0
-
27. 匿名 2021/04/04(日) 11:48:20
思い切り私の偏見だけど、ボウリング得意で教えたがる人って、学生時代は運動神経あまりよくなくて活躍できなかったけど、成人してからやっと得意なスポーツできたのが嬉しくて、教えたがるのかと思ってた(笑)+24
-1
-
28. 匿名 2021/04/04(日) 11:49:55
ゴルフ
知らないおっさんに指導してやると声をかけられたけど、その後コーチとクラブのメンバーが来たら逃げた!🤣+36
-0
-
29. 匿名 2021/04/04(日) 11:50:42
>>7
結構ですって言ってんのに、じーっと見て勝手にあーだこーだ言ってたりする人いるね
しらけるし気持ち悪いからどっか行ってってなる+39
-0
-
30. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:39
>>4
見た。「教え魔に注意」みたいなポスターで教え魔を牽制したんだよね。+49
-0
-
31. 匿名 2021/04/04(日) 11:51:45
アイススケートで経験ある
友達と3人で行ったら、2人組のおじさんから靴の結び方から滑り方まで全部レクチャーされた(笑)お菓子とかジュースも奢ってくれたけど丸一日つきっきりで、なんか教室に来た感じになって、遊んだ気がしなかった、、+74
-1
-
32. 匿名 2021/04/04(日) 11:52:08
田舎だからかな。普通に、初心者に教えてくれる親切な人だったよ。
まー話好き、世話好きなんでしょ。
海外みたいにチップ強請られるわけでなし、庶民のコミュニケーションだと思ってるけど。
都会のおっさんはまたちがうのかね。+1
-12
-
33. 匿名 2021/04/04(日) 11:52:38
スケート場に行った時、オッサンがずーっと大学生の妹にピッタリついてきて教えてあげるとか何とか言って大変だった
アラサーで体格の良い私の方が下手で何度も転んでるのに無視w
妹が良いです、大丈夫ですって言ってリンクから出ても一緒に滑ってあげるから頑張ろうって言ってきて
四六時中絡んできて物凄く迷惑だったわ+72
-0
-
34. 匿名 2021/04/04(日) 11:53:14
アイススケートしてたら遭遇したな
優しい友人は聞いてあげてた+16
-0
-
35. 匿名 2021/04/04(日) 11:54:26
自分の劣等感ごまかすために教えたがるのもいるよね。何年もやってるのに全然上達しない人が、初心者に教えることで優越感を覚える連中。+23
-0
-
36. 匿名 2021/04/04(日) 11:54:30
>>5
自慢したいとか。
マウントとりたいとか。+58
-0
-
37. 匿名 2021/04/04(日) 11:54:54
おっさんは下心だけでしょ。同じおっさんやおばさんやジジババにまで教えに行くなら迷惑親切系の人なんだろうけど大体年下の女にしか絡まないじゃん。+57
-0
-
38. 匿名 2021/04/04(日) 11:56:48
みんなが言うとおりこういうのってオッサンが圧倒的に多い。
でも、女でも『教えたがり』がいて、私の身近という狭い世界限定で言うと
『学校の先生になりたい女』
に教えたがりの出しゃばりが多かった。
私の女友達で『教えるのが好きだから』と家庭教師をしながら学校の先生を目指してた子がいたけど(教員には受からなかった)、最終的に自動車学校の先生になってて、どんだけ教えたいんだよ…と思ったわ。
その子は普段からしゃしゃって教えようとしてきてウザかった。
あと、会社の先輩でも『元教員』でこういう女が2人いた。+32
-0
-
39. 匿名 2021/04/04(日) 11:57:19
>>23
自分の身内や身近な人には相手にされないから若いおねーちゃんに声掛けちゃうんだよね。+31
-0
-
40. 匿名 2021/04/04(日) 11:57:49
バイク界隈でも多いよ。
若い時も遭遇したけど、アラフォーになった今でも遭遇する。
偶然一緒に走る事になって危なさそうなら教えてくれるのは有難いけど、休憩中に私の走りを知りもしないくせに教えてくるのはウザさの極み。
善意よりのマウンティングなんだろうね。+38
-0
-
41. 匿名 2021/04/04(日) 11:57:58
>>27
ボウリングブーム世代なんだと思う。+4
-0
-
42. 匿名 2021/04/04(日) 11:58:43
>>30
よこ
そのポスター教え魔が出没する施設に貼ってほしい(笑)+32
-0
-
43. 匿名 2021/04/04(日) 11:58:56
そういえばお風呂で身体洗ってたらオッサンがシャワーの使い方わかる?とか聞いてきたわww+0
-11
-
44. 匿名 2021/04/04(日) 11:59:32
アイススケートで絡まれた人多くない?と思ってググったら体験談山ほど出てきたわ
アイススケート場には必ずそういうオッサンがいるんだって!
そして若い女の子や綺麗な人に指導に行くらしい+44
-0
-
45. 匿名 2021/04/04(日) 12:00:26
>>31
お金貰っても嫌なのにお菓子とジュースだけでとか地獄だったね。お疲れ様でした。+46
-0
-
46. 匿名 2021/04/04(日) 12:00:26
>>11
あるある
お城の中にある美術品をみてたら「ここにあるものは大したものはない ほとんどは近くの美術館にあるからそこに行くといい」とか求めてないアドバイスされたり
某少女の前で「この女の子の像はね…」って語りだしたり
どれも急で「よかったら説明するよ」じゃなくて「人が来た!説明せねば!」って感じで怖かった
あれは親切心じゃなくて自分の承認欲求を満たしてるだけだと思う+76
-0
-
47. 匿名 2021/04/04(日) 12:02:05
>>43
(゚o゚;;⁉︎
それどんなシチュエーションなの+13
-0
-
48. 匿名 2021/04/04(日) 12:02:26
スケート場に一人はいる。
靴を合わせてくれてしっかり靴紐を締めてくれて、それで凄く滑りやすくなるから居てくれて良かった。
あ、私はデブスなのでスケートおじさんはスケベジジイではないと思う。
老若男女の困ってる人に手を貸してたし。
母は力が弱くて靴紐をしっかり締められないからおじさんが締めてくれて助かった。+26
-0
-
49. 匿名 2021/04/04(日) 12:03:23
私も前にお寺で写真撮ったりスケッチしてたら、ずーっと話しかけてくるおじさんいた。ありがとうございます、大丈夫ですって言ってもダメなんだよね。
結局、係の人呼んで追い払ってもらった。自分じゃよかれと思ってだし、セクハラ気味だし最悪。+42
-0
-
50. 匿名 2021/04/04(日) 12:04:19
>>31
それ女の子と絡みたいだけやん
教えてやってる風を装ってる強制的なナンパやん+45
-0
-
51. 匿名 2021/04/04(日) 12:05:00
最近はお城や遺跡には説明ボランティアの人がいる。
名札を首から下げている公式ボランティア。
非公式の人も多い。
こっちが蘊蓄かますと去っていく。+22
-0
-
52. 匿名 2021/04/04(日) 12:05:29
>>46
承認欲求!それだ!!
セクハラじゃなければそれ以外のものは全て承認欲求からくるものな気がする。
家族や仕事関係の人からは相手にされないから相手してくれそうな優しそうなお姉さんのところにすり寄っていくオジさん...()+46
-0
-
53. 匿名 2021/04/04(日) 12:05:41
教えたがりおじさんいますよね。私も新入社員の時に社のボウリング大会で同期が頼んでいないのにコーチされてて、その横でハイスコア連発してやった。毎年その人が優勝してたんだけど、思い切り優勝してやりました。後で知ったけど私のフォームがどうたらとか、ぐちぐち言ってたらしい。+33
-0
-
54. 匿名 2021/04/04(日) 12:19:50
うちの父が教えたがり屋でボーリングしたり、スケートするときに色々教えてくれたけど、ふざけちゃいけないって雰囲気でちっとも楽しくなかった。
成人して友だちとボーリング行ったときは、のびのび笑いながら何もきにすることなく楽しかったよ。父親にコーチの役は求めてないのに、お陰でスポーツ全般嫌いになったわ。+40
-0
-
55. 匿名 2021/04/04(日) 12:20:07
寂しがり屋もしくは友達が欲しいんじゃない?
自分の得意なこと教えてあげたら仲良くなれると思ったとか+5
-1
-
56. 匿名 2021/04/04(日) 12:22:02
これ、おっさんが若い女の子を触りたいだけでしょ。
タダで触れた上に「すご~い♥️」とか「さすが~🎵」とか言われたいからだよ。
だってババァや男の子には絶対にやらないし、相手の気持ちなんてこれっぽっちも考えてないじゃん。
ジムでこれやるおっさんが多くて若い女の子の会員がすぐやめちゃうから、うちのジムでは「会員同士の教え合い禁止」にしてるよ。
そうしないとスタッフが注意出来ないから。+52
-0
-
57. 匿名 2021/04/04(日) 12:23:51
スケート場にもたくさんいるのね。
私も小学生で初めてスケートした時、知らないお兄さんが滑り方教えてくれて、すごく運動神経悪い子供だったのに、お兄さんの教え方が上手かったのかすぐ滑れるようになった。
大人になってからも、スポーツ系のレジャーは全部嫌いだけど、スケートだけは楽しめるからお兄さんには感謝してる。
+11
-0
-
58. 匿名 2021/04/04(日) 12:28:18
おじさんに多い傾向だよね。
おばさんの場合は育児にたいしてこれを発揮してくる。+28
-0
-
59. 匿名 2021/04/04(日) 12:29:34
ゴルフの打ちっぱに勝手にコーチする行為はご遠慮くださいって注意書きがあってそんなやついるのかよ、って思ってたけど実際にいるんだね+18
-0
-
60. 匿名 2021/04/04(日) 12:30:46
>>22
「じゃあ私に教えてくださいよ~。うまくできずに困ってるんです」ておばさんに横から登場してみてほしい。笑+28
-0
-
61. 匿名 2021/04/04(日) 12:31:37
ゴルフの打ちっ放しに行くとそこの主みたいな人が何人かいて、お願いもしてないのに、教えに来て、本当にめんどくさい。+18
-0
-
62. 匿名 2021/04/04(日) 12:38:36
>>1
私は教えてくれるの嬉しいタダで80台のゴルファーから話聞けるし、
あわよくばコース代だしてくれるし+0
-6
-
63. 匿名 2021/04/04(日) 12:41:21
>>17
私も区のプールで健康の為に一人泳いでたら「フォーム見たる」といきなり指導されて非常に不愉快でした
知らなかったけど女性に手当り次第勝手に指導と近付いてるオッサンらしく、当方水着だしそれ以降辞めた+44
-0
-
64. 匿名 2021/04/04(日) 12:43:46
>>13
ボウリングにはマナーがあります。+22
-0
-
65. 匿名 2021/04/04(日) 12:45:26
自己顕示欲と承認欲求が凄い+8
-0
-
66. 匿名 2021/04/04(日) 12:46:42
なんで迷惑被ってる方が気を使わねばならないのか。理不尽が過ぎるわ。+15
-0
-
67. 匿名 2021/04/04(日) 12:50:36
もし本当に善意だとしたら差し出がましいことをせず
相手が手助けを欲しているのか否か確認するか
相手に頼まれるまで待つと思う。+12
-0
-
68. 匿名 2021/04/04(日) 12:53:17
>>55
寂しいとか友達になりたいとか言いながら近付くオッサン大嫌い。チンコが寂しいだけだろ笑。年下の異性とのみ友達になりたいんだから。+16
-0
-
69. 匿名 2021/04/04(日) 12:55:57
着物警察もオバサン版の教えたがりだよね
(´Д`)+22
-0
-
70. 匿名 2021/04/04(日) 12:58:44
ほんとに教えてほしい人って自分からは教えるよとかないよね
こちらから助言とか求めても自分のやり方だからとか自分のやり方を押し付けない
なぜ勝手に教えてくるにかぎって自信満々なのか+9
-0
-
71. 匿名 2021/04/04(日) 13:05:07
>>70
しかも教える内容も完全な自己流だったり...(笑)+8
-0
-
72. 匿名 2021/04/04(日) 13:12:57
>>9
んっ!?
私の心が汚れてるせいか、
下ネタ言われたってことなのかと思った。+13
-2
-
73. 匿名 2021/04/04(日) 13:13:38
>>1
>相手の感情に無頓着な人が自分が傷つけられることにも無頓着だとは限りません
この一文だけでうんざり。
こういうおじさんって相手の迷惑は想像もしないのに、自分の感情には敏感で、拒否されると怒るもの。
教えじゃないけど、以前、強引に焼肉会に付き合わされ、終わりが見えないので頃合を見計らって「では明日も早いので私はそろそろ…」と帰ろうとしたら、「帰るタイミングをお前が決めるな!」とキレられた。
なのに後日、私が焼肉喜んでたと触れ回ってた。+31
-0
-
74. 匿名 2021/04/04(日) 13:19:30
私はその場で警察に通報したよ+15
-0
-
75. 匿名 2021/04/04(日) 13:23:14
マンスプレイニングっていうらしい+8
-0
-
76. 匿名 2021/04/04(日) 13:27:29
ゴルフ練習場に沢山いるね
あれ何なの、本当ウザい+9
-0
-
77. 匿名 2021/04/04(日) 13:27:56
ボウリング、スキーなんかも教え魔ウザいな+8
-0
-
78. 匿名 2021/04/04(日) 13:29:07
>>56
本当に教え魔ならオバチャンにも発揮してみろって言いたいよねw+28
-0
-
79. 匿名 2021/04/04(日) 13:30:45
>>54
いるいるそういう人
お父様の場合は服従を求めるタイプなのかしらね
教わる方は(教えてくれなんて言ってないけど)全然楽しくないんだよね。本当、スポーツそのものを嫌いになっちゃうのわかるよ。+17
-0
-
80. 匿名 2021/04/04(日) 13:32:09
>>63
うわぁ…水着だと逃げにくいし特に困るね
怖かったね+21
-0
-
81. 匿名 2021/04/04(日) 13:41:59
>>46
承認欲求まさにそれ!
親切心じゃなくて、こんなにいろんなこと知ってるわしを誉めて~ちやほやして~だけだよね。しかも大抵若い女性グループに寄っていってるイメージが強い。男グループにも行けよと思う。+28
-0
-
82. 匿名 2021/04/04(日) 13:44:41
>>47
混浴の洗い場 (今は洗い場ないところ多いけど+5
-0
-
83. 匿名 2021/04/04(日) 13:48:22
>>63
私もある。しかも水に入ってすぐに言われた。
気持ち悪いと思ったから、ジュニアの選手コースにいたので泳げるから大丈夫ですって言ったらすごすごと去って行ったよ
+23
-0
-
84. 匿名 2021/04/04(日) 13:49:59
>>31
でもしっかり1日付き合ってあげたんだね笑
優しい+9
-0
-
85. 匿名 2021/04/04(日) 13:52:17
>>5
おっさんがおっさんに教えてるのを見たことないし、
お節介なオバサンが教えてるのも見たことない。
100%下心とは言わないが、
下心がメインだと思う。+47
-0
-
86. 匿名 2021/04/04(日) 14:00:13
人と対等に接することができないプライド高い糞ジジイが、一方的に敬意を払われながら寂しさをまぎらわせつつ、ついでに若い女のにおい嗅ぎながら触りまくって「教えてやってんだ有り難く思え!」てやりたいから+20
-0
-
87. 匿名 2021/04/04(日) 14:04:32
>>45
>>50
>>84
ほんと地獄でした、、帰りたくてこっそり休憩室まで逃げてもついてきたり、つぎはこれ教えるね〜みたいにスケジュール決められたり、もはや軟禁状態でした(笑)教えてもらってる手前強く言えない雰囲気になってしまい、、数年経ったいま考えると、そんなこと思わず強く言えば良かったです( ;∀;)
+21
-0
-
88. 匿名 2021/04/04(日) 14:14:22
ジムでもマシンの使い方とか
グリップの握り方とか言ってくる男がいて
ちょっと行きにくくなってしまう+11
-0
-
89. 匿名 2021/04/04(日) 14:16:19
>>9
釣りしてたら女だったらアドバイスしてやろうとか、マウント取ろうとするオッサンいるよ
マウントとは、やり方が下手たとかあれこれ言ってくるやつね+23
-0
-
90. 匿名 2021/04/04(日) 14:23:13
プールの歩くコースであったな。
よく会うオッサンが自己流の効率のいい歩き方をアドバイスしてきた。
いらなくなった物をくれたり(すぐに捨てたけど)、「○日と○日はお宅来てなかった」とか言って気持ち悪いからそのオッサン来たらすぐに帰るようにした。
時間ズラしたり。
そのオッサンも何がしたいのかよくわからない。
プールに来てもそんなに運動してる様子じゃなかったし。
+9
-0
-
91. 匿名 2021/04/04(日) 14:24:02
>>85
女相手ならマウント取れると思ってるのもある+24
-0
-
92. 匿名 2021/04/04(日) 14:34:56
>>89
本当にそう
学生時代に海でのんびり釣りとバーベキューしに女子5人で楽しくやってたのに
絶対触れないようなキモイエサを持ってきてこれにかえたらよく釣れるとか、魚が釣れて引き上げてたら早くしろとか、網は今だとか
なんだかんだずっとくっついてくるおっさんがいて
白けてしまって釣りはすぐやめた
離れた場所でバーベキューしてたら
またおっさん表れて今度は自分が釣った魚の自慢話と一匹焼いて食べろと置いて行ったけど
なんか無理でまだ生きてたからさりげなく海に戻したよ
+18
-0
-
93. 匿名 2021/04/04(日) 14:53:37
ネットでもあるよ。
5chの女ばかりの板で○○が趣味の人語ろうみたいなスレあると、必ず男が来る。
勝手に居座ってみんな無視してるのに頼れる兄貴面して薀蓄語ったりマウント取るからもう住人はうんざり。
男以外誰も書き込まなくなってスレが廃る。
専門的な話がしたいんじゃなくて女だけでまったり語りたいのにスレの空気ぶち壊し。
例えばバイクのスレならバイクのスペックや性能について深く話したいんじゃなくて、○○にツーリングに行ってソフトクリームが美味しかったとかの話がしたいだけなのに。
+23
-0
-
94. 匿名 2021/04/04(日) 15:02:15
猫カフェですらいた事ある。女の子にだけ寄ってきてこの猫じゃらしはこうやって動かすんだよ~って言いに来てそのままお喋りの相手させられるの。
猫かまいに来たのにオッサンを刺激しないようにかまわなきゃいけないなんて地獄。+23
-0
-
95. 匿名 2021/04/04(日) 15:18:04
>>31
旦那と二人で行ったときに教えてくれるおじさんがいて、私は手すり掃除レベルで、もうどうにもならないから、手すりから離れてちゃんと滑れる旦那を教えてた。カップルとか夫婦の男の方に教えてくれる人は善意だと思う。+18
-0
-
96. 匿名 2021/04/04(日) 15:38:50
「こっちは遊びでやってるのであっちのお兄さん達に教えてあげてください」と他の人に振る。+16
-0
-
97. 匿名 2021/04/04(日) 16:02:07
>>92
若い女の子が楽しく遊んでいる中によくおっさん一人で入っていけるよね。
私オバサンだけど若い男の子5人の中にとてもじゃないけど入っていけない。
+29
-0
-
98. 匿名 2021/04/04(日) 16:06:39
>>64
隣と同時に投げちゃだめなんだっけ?
全然知らなかったんだけど、受付とかどこかに書いてるのかな?+14
-1
-
99. 匿名 2021/04/04(日) 17:39:57
ここ読んでたらクソジジイばっかりでマジでイライラする
うちの職場にも教えたがりの仕切りたがりジジイがいる
ほんっとキモイしウザイ
クソジジイは全員くたばればいいのに
生理前でイライラして口悪くてごめん+13
-0
-
100. 匿名 2021/04/04(日) 17:47:45
いずれ「マイペースに楽しんでます。話しかけないで下さい。」的な物を置いておかなきゃいけなくなりそうだな+11
-0
-
101. 匿名 2021/04/04(日) 17:59:31
迷惑だよね…。
小学生のとき、県内唯一のスケートリンクに親とスケートしにいったら、みんなワーキャー滑ってるところを手を後ろに組んでスピードスケートみたいな体勢で滑ってるじいちゃんに捕まった。
ずーっと足はこう!手はこう!とか指導されて、しまいには氷から上がらされて陸での本格指導。
親はスケート苦手だから待合室に居て助けも呼べない。
1時間くらいだと思うけど、最後はトイレ行くって言って離れて親に泣きついてすぐに出た。
それからまた居るんじゃないかって怖くなって一回も行けなかった。+12
-0
-
102. 匿名 2021/04/04(日) 18:01:38
>>1
親切心?頼んでもないのにしてくるって ただの親切の押し売りでしょ? 自己満足してる人が多いよ。+8
-0
-
103. 匿名 2021/04/04(日) 18:10:20
こういう教え魔に遭遇したら、日系外国人のふりして、ポルトガル語やドイツ語でレスポンスしてみたい。
私は日本語しか話せないから無理だけど。
承認欲求モンスターの教え魔は、日本語通じなくても指導しようとするのかな。
+14
-0
-
104. 匿名 2021/04/04(日) 18:22:42
ガルちゃんでファッションや美容やメイクの話題になったら頼んでもいないのに上から目線でアドバイスする人も多いけどね
そんな専門的な話したいわけじゃないのに
緩く語ろうみたいなトピほどこんなのが来る
ド素人ばかりでマウント取りやすいと思われてるから
ただあのコスメ可愛いからほしいねって話してるだけなのに
「そんなんじゃダメ!ちゃんとプロにアドバイスしてもらってる?食生活とかにも気を付けないと!」みたいなストイックな人来るとウンザリ+11
-0
-
105. 匿名 2021/04/04(日) 18:25:43
>>85
おっさんが若い男、若い女に教えてるのは見たことあるけど、若い子と仲良くしたいのかな?+9
-1
-
106. 匿名 2021/04/04(日) 19:22:11
先週のワイドナショーで取り上げてるのを見たから、それを見て記事にしたのかな+3
-0
-
107. 匿名 2021/04/04(日) 19:41:30
>>98
私も知らなかった。どうして同時に投げたらダメなんだろ+7
-1
-
108. 匿名 2021/04/04(日) 19:56:12
もうキモ親父ほんとに無理
どうにかしてよ、ノイローゼになるよ
キモ親父の被害に遭って、毎日のようにキチ親父のニュース、ぶつかる距離歩いてくるおっさん
もう耐えられない+6
-0
-
109. 匿名 2021/04/04(日) 20:09:27
着物の着付けも教えたがりが多い。
「それは好み次第でどっちでも良いのに」という事でも自分のやり方を押しつけようとしてくるから困る。+6
-0
-
110. 匿名 2021/04/04(日) 20:49:36
そういえば、観光地の中の住宅街を歩いていたら
前を歩く中年女性が、地元のおじいさんに話しかけられていた。
その女性が話相手をしていなくなると、おじいさんは
今度は私(やはり中年女性)に話しかけてきた!
自宅の庭に何かの資源があるとかなんとか(覚えていない)。
別に「見にいらっしゃい」と言われたわけでなく、ただの自慢。
適当に生返事して離れたら
地元の女性がささっと寄ってきて
「あのおじいさん、観光客が来るといつもああなのよ」と。
地元で有名な迷惑じいさんらしい。
+6
-0
-
111. 匿名 2021/04/04(日) 23:57:01
とあるスポーツしてるけど、毎週日曜に集団でやって来て、一般客に教えているおっさんらがいる。自己満の笑顔が異常な感じ。一般客は絶対に女の子。カップルで来てても声かけてて、男同士には絶対声かけない。ちなみに教えてと頼まれてではなく、入り口付近でターゲットを探してる感じ。初めは声かけられたけど、まともに相手にしないのが一番。上手くなれば声もかけられない。+4
-0
-
112. 匿名 2021/04/05(月) 01:29:43
>>98
64ですが…
ボウリングにはマナーがあって、自分の右側が立ったら右側が優先です。
同時投げもダメ🆖
ちゃんとしたマナーは色々ありますよ。
へたれなボウリングしている私はそこら辺は視界に入って投げれなくなります。
悪しからず申し訳ないんだけど🙇🙇+4
-0
-
113. 匿名 2021/04/05(月) 09:29:42
子供の時、家族でスケートリンクに来てて、教えてくるオッサンいた。
そのオッサン、腕をうしろで組んだまま、リンクをスイーッと流れるように滑ってて、アメンボみたいで多分プロの人だと思うけど、私は別に上手くなりたい訳じゃなかったし。年に2回しか来ねーし。リンクの人々がワイワイ遊びで楽しんでる中、マンツーマンで指導されてて浮いてる状況が、なんか恥ずかしくて嫌だった。まじほっといてほしい+3
-0
-
114. 匿名 2021/04/05(月) 09:45:27
免許取りたての頃、実家の敷地内で方向転換の練習を母としてたら近所のおじさんがいきなり庭に乱入してきて、
もっとハンドルきれ!右だ!とか言ってきてうるさかった
私はおじさんと知り合いではないし、人も車もほぼ通らないような田舎なのにどこから見てたんだろう+5
-0
-
115. 匿名 2021/04/05(月) 16:47:07
私は知らない人によく話しかけられるからあんまりこういうの気にしないけど、話が長くなくて適度な距離感で一言二言教えてもらえるのはちょうどいい。まぁ体触る人はいなかったけど。もしいたら論外だけどね。
昔常連のおじいちゃん三人組からボウリングのアドバイスをもらったら一瞬で上手くなった
バッティングセンターでも野球部ぽい人からホームランのコツとか教えてもらったり
基本一人か二人で勢いで乗り込んでおいてめっちゃ下手だから、みんな見かねてアドバイスくれる(笑)+0
-1
-
116. 匿名 2021/04/05(月) 20:10:55
>>1
金払って遊びに来てんのになんで我慢せなあかんねん。
私ならスタッフに言いつけますね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
求められてもいないのに、勝手に見ず知らずの人にボウリングやゴルフの技術を教える「教え魔」が話題になっています。彼らの心理と対処法を専門家に聞きました。