-
1501. 匿名 2021/04/04(日) 01:33:52
>>1462
え!?なにそれ!?
日高のセフレ疑惑の女の子が自殺しちゃったって事?+9
-0
-
1502. 匿名 2021/04/04(日) 01:33:54
HEYHEYHEYとかうたばんおもしろかったよね
なんで終わったんだっけ、、+5
-0
-
1503. 匿名 2021/04/04(日) 01:34:03
韓国の話題をしてるコメントが多いから調べてみたけど
これが韓国初のアイドルグループなんだって!
おもいっきり少年隊のパクりだけど顔と体型が🤣🤣
ダンスも歌も微妙なとこから始まったんだなーとちょっと笑ってしまった+2
-4
-
1504. 匿名 2021/04/04(日) 01:34:04
こないだDA PUMPが初のオリコン1位取って意外だってみんな驚いてたけど、DA PUMPもWINDSもみんなのイメージほど売れてなかったんだよ
一番売れてみんなが覚えてるパラドックスって売上13万程度だよ?
あの時代にその程度じゃテレビでそんなにいい扱いされないよ
まあジャニーズの圧力もあったとは思うけどさ
+9
-12
-
1505. 匿名 2021/04/04(日) 01:34:28
>>1488
色んな事務所に推しがいるから、何々事務所っぽいとか考えたことないわ。+4
-2
-
1506. 匿名 2021/04/04(日) 01:34:38
>>1483
中居くん司会だけど出れたんだね!ISSAは世渡り上手そうだし好かれる人柄なんだろね、女癖はだめなんだけど
浜ちゃんがISSAにドッキリを仕掛けた時にISSAは優しくて良い奴だからって珍しく褒めてたのは覚えてるなぁ+9
-1
-
1507. 匿名 2021/04/04(日) 01:35:48
>>1491
自衛隊になるかダンスの先生になりたかったとか言ってたと思う
ダンススクールの合宿で東京来たら先生が少年隊の振付してた人で、ジャニーズっぽい子だなと感じてすぐジャ
社長に連絡したそう
彼はバック宙とかサーカス団みたいな事得意だし+5
-0
-
1508. 匿名 2021/04/04(日) 01:36:14
>>1498
あれって自分が審査した子だったっけ?
それは違うやつかな?+1
-0
-
1509. 匿名 2021/04/04(日) 01:36:18
あややと結婚した時にショックで熱出たくらい大好きでした+7
-0
-
1510. 匿名 2021/04/04(日) 01:36:32
>>1499
圧力かけられないように女二人いれたけど駄目だったんだよね
当時、男子だけならファンになったかもー+3
-1
-
1511. 匿名 2021/04/04(日) 01:36:37
>>530
調べて見たけど一番売れた曲が34万枚
あの当時としてはそんなにバカ売れしたグループじゃないんだよね
+7
-2
-
1512. 匿名 2021/04/04(日) 01:36:39
日本のボーイズグループを舐めてる人はジャニーズしか知らなかったりするから
流行にのってるだけだよね+6
-0
-
1513. 匿名 2021/04/04(日) 01:36:43
>>1498
お母さんがネット虐めを話してたよね
相手の女性と揉めてるみたいな記事になった+0
-0
-
1514. 匿名 2021/04/04(日) 01:38:14
>>1504
ぶっちゃけ圧力かけられてるから度々に話題になったってのもあると思う
+2
-6
-
1515. 匿名 2021/04/04(日) 01:38:24
>>1502
歌の上手い歌手が多かったのとトークは声出して笑えたよね
ダウンタウンは切れ味抜群だったし、金スマのモー娘回を見たらタカさんの若い頃面白かったw+2
-0
-
1516. 匿名 2021/04/04(日) 01:38:57
>>1469
わかる。なんか自分たちは最先端だと思ってるんだろうけど、コロナ禍でなんだかんだ励まされたのはジャニーズの方だな。+11
-11
-
1517. 匿名 2021/04/04(日) 01:39:10
>>1503
そうまでして韓国叩きたいのかと笑ってしまった+4
-4
-
1518. 匿名 2021/04/04(日) 01:40:17
>>1511
でもレコ大大賞とってるからね
本格的なヒップホップとバラードをやってて日本語が美しい発声で日本語として聞こえるアーティスト、ほかにいないと思うよ
過去のダパンプの映像みると色んなジャンルのダンスを踊りこなすし振り付けも自分たちでやるしレベルが違う
+10
-1
-
1519. 匿名 2021/04/04(日) 01:40:26 ID:mPoqm848HZ
松ちゃんが慎吾ちゃんを
ヒバゴン(ウルトラマンの怪獣)に
似ていると言って泣かせてから
HEY!HEY!HEY!はジャニーズが
出演NGになった時にはw-inds.も
HEY!にでれたんだけどジャニーズが
出演解禁したら出れなくなったし
大晦日のCDTVも毎年出れたのに
中居君が司会になったら出れなくなった
w-inds.が出られる数少ない番組まで
奪い取るジャニーズ
私もジャニーズが好きだがそういうやり方は
好きではないそうやってライバルを潰し
競争のない独占企業みたいに
低レベルな歌とはダンスで
売れてきたから韓国勢に押されるんだよ
他事務所のライバル達と切磋琢磨していれば
今頃韓国に負けないグループが出来ていたと
思うわ+18
-5
-
1520. 匿名 2021/04/04(日) 01:40:47
>>1512
ジャニーズしか知られていないのが問題でここの題材+1
-2
-
1521. 匿名 2021/04/04(日) 01:41:06
>>1469
だから自分で発掘してプロデュースしたいって感じかな
そう聞くとなんか売れて欲しくないわ+6
-0
-
1522. 匿名 2021/04/04(日) 01:41:26
>>1437
そうです!代弁ありがとう
ここをロムってて思ったことなので、スルーしてもらって大丈夫です+4
-0
-
1523. 匿名 2021/04/04(日) 01:41:26
>>1502
うたばんは終わりの方は番組の後半が吉本芸人が出るようになっちゃったんだよね+0
-0
-
1524. 匿名 2021/04/04(日) 01:41:38
>>1518
実力ある=露出多いってわけじゃないのは今も同じだよね+4
-0
-
1525. 匿名 2021/04/04(日) 01:41:59
>>1504
シングルで10万いけばよかった時代だったよ。一応何回か一位もとってたし。
ドームツアーまではいかなかったけど、アリーナは何本もやってたから売れてた人のうちだったと思う。+8
-6
-
1526. 匿名 2021/04/04(日) 01:42:16
そのSKY-HIのだって裏には韓国がいるんでしょ?
SMもまた日本向けにグループ作るみたいだよ
もう全部汚染されてるんだよ
+6
-0
-
1527. 匿名 2021/04/04(日) 01:43:00
>>237
その「あれだけ人気あった」ってのがそもそもイメージだけなんじゃないかな
実際に数字見るとそこまでの人気じゃないのに大ブームだったみたいなイメージあるのはそれこそ一時期めちゃくちゃテレビ出てたからだと思うんだよ
+3
-8
-
1528. 匿名 2021/04/04(日) 01:43:49
>>1501
AAA 日高 地下アイドル 自殺
で、検索してみたら……。
本当にその子自殺してたみたい。
どうしよう可哀想。
日高ってのはこれをどう思ってるんだろ!?
まさか付き合いもあったのに
お葬式とか行かなかったの!?
怖すぎる……。
最低じゃん。
バラされたのが痛いっていうか
そんな女の子に苦悩させるような事すんなよって話
バラされて良い事だよ。
もっと周知されたほうがいいよ。
人の命に比べたら、日高の音楽なんて馬鹿みたいでどうでもいい事。+13
-2
-
1529. 匿名 2021/04/04(日) 01:43:56
>>1525
パラドックスの頃はめっちゃテレビ出てたよね+4
-0
-
1530. 匿名 2021/04/04(日) 01:44:07
>>1414
私もこのライブが一番好き!
8公演行きました+4
-0
-
1531. 匿名 2021/04/04(日) 01:44:40
>>1520
でも若い子たちはジャニヲタだけど兼ねヲタ?でEBiDANやボイメンヲタやってる子もいるし
ジャニだけとおもってるのはわりと上の世代(30代より上)やアイドルやダンスグループに興味ない人たちなのかなと+2
-0
-
1532. 匿名 2021/04/04(日) 01:45:31
もう実力があるだけじゃ売れないって
韓国アイドルだってコロナ前はサイン会とかハイタッチ会とかやってて、会いにいけるアイドルだったし、今も色々オンラインイベント取り入れてる
歌とダンス以外の部分でもファンを楽しませないと+3
-1
-
1533. 匿名 2021/04/04(日) 01:46:33
>>1531
エビダンって本気でアイドルやってる人いるの?+0
-0
-
1534. 匿名 2021/04/04(日) 01:47:24
もう何も信じられない
信じられるのはEBiDANとボイメンだけだわ+2
-1
-
1535. 匿名 2021/04/04(日) 01:47:25
北村匠海好きだけどアイドルなのかは謎+3
-0
-
1536. 匿名 2021/04/04(日) 01:47:25
>>921
私もそういうイメージだなー
SMAPはジャニーズの他のグループと距離あったぶん、レギュラー番組一緒にやってた外の人達とのが関係近くみえた+6
-4
-
1537. 匿名 2021/04/04(日) 01:47:37
>>1526
そうなの?だから日本人の音楽馬鹿にしてるんじゃないの?+1
-0
-
1538. 匿名 2021/04/04(日) 01:48:02
>>1504
今よりCD売れてた時代にそんなもんなの?知らなかった
すごい人気あったのに出れなかったみたいに言ってる人多いからもっと売れてたのかと思った+6
-5
-
1539. 匿名 2021/04/04(日) 01:48:47
>>1501
疑惑だけでその子は謝罪したんだよ
SNSでそれを追いつめるのはダメだよね
でも自殺はそれとは違うみたい
お母さんの話がネット記事には出てた+0
-0
-
1540. 匿名 2021/04/04(日) 01:50:06
>>1534
何故あえてそこ?+4
-0
-
1541. 匿名 2021/04/04(日) 01:50:09
>>1525
その頃はテレビ出てたじゃん
+2
-1
-
1542. 匿名 2021/04/04(日) 01:50:11
>>1437
>>1522
みんな見てるよ。
音楽番組見てたら勝手に出てくるわけだし。
もちろん、朝昼のバラエティ番組にもでてくるし。
親の仇までではないしその時だけチャンネル変えるわけでもないし。圧力かけられた他グループファンでさえそうなんだから、このトピにいるw-inds.系の特別ファンでもないダメ人たちもおんなじでしょう。
その上で
ピンときてない人ってのが意見書いてるだけ。+1
-0
-
1543. 匿名 2021/04/04(日) 01:50:59
>>1528
よくそんな人のオーディション朝の番組で取り上げるな+5
-1
-
1544. 匿名 2021/04/04(日) 01:51:26
>>1528
知らない人もいるんだね。そんな人が偉そうにオーディションやってるんだからね。死人に口なし。日高はほくそ笑んでるだろうね。このことに対して何も語らないし、黙殺されてるのを見るとバッグに何があるのかな。+2
-1
-
1545. 匿名 2021/04/04(日) 01:51:46
>>1459
それで個性に走るグループが生まれてきたんだろうね
祭nineや原因は自分にあるは次世代として面白いグループだと思う
特に原因は自分にあるはボカロ曲調だから10代20代に親和性高い+0
-0
-
1546. 匿名 2021/04/04(日) 01:51:54
>>1504だけどごめんなさい、別のサイトで調べたら13万じゃなくて22万って出てきた+4
-1
-
1547. 匿名 2021/04/04(日) 01:53:00
>>1513
横、その相手の女性って日高ファンとか日高がらみの人じゃないのかね……って疑いの目を向けてしまう
だってあのLINEの画面見たら……+0
-0
-
1548. 匿名 2021/04/04(日) 01:54:05
>>1516
あなたのその物言い
コロナ関係なく元からわかんなかっただでしょ+2
-3
-
1549. 匿名 2021/04/04(日) 01:54:52
>>16
当時の飯島さんにそんな力ない。ジャニーさんがタレントの面倒見て、社外でのやり取りはメリーさんがすごく力があってジャニーズ全体が守られてたんだと思う。メリーさんは気に入ったらとことんまで面倒見る人だけど、気に入らない人はスパッと切る印象。SMAPもいつものようにスパッと切りたかったけど、強引なやり方が思った以上に反感買ってしまった。時代の流れもあるけど、ジャニーズは数年前からタレントさんの気持ちをとても重視するようになったと思う。
+22
-8
-
1550. 匿名 2021/04/04(日) 01:55:12
>>1504
w-indsだって、圧力圧力さわぐヲタより、CD買ってくれるヲタのが欲しかっただろうね笑笑+8
-1
-
1551. 匿名 2021/04/04(日) 01:55:17
>>139
そうそうジャニーズが頻繁に出るようになってからw-indsは出なくなった。+22
-4
-
1552. 匿名 2021/04/04(日) 01:55:24
>>1536
ISSAは中居のこともSMAPのことも好きだったって言ってるよね
芸能界でもSMAPが好きって言う男性タレントは多い
でもほかのTOKIOやキンキや嵐は聞いたことない+5
-8
-
1553. 匿名 2021/04/04(日) 01:56:26
>>1469
というか
ディスるように見えてしまう現状が問題なんでしょう
日本人のセンスディスってるんじゃなくて、そのセンスが養われないような日本の音楽業界芸能界の闇を暗に、オブラートに、うったえてるんでしょ+8
-4
-
1554. 匿名 2021/04/04(日) 01:56:57
度々圧力なかったらもっと売れてたみたいな人いるけどどうなのかなって思う
本人もいつの間にかK-POP意識して身体バキバキにして日本の音楽は遅れてるとか言うようになってたしファンには申し訳ないけどあんまり良いイメージない
+10
-7
-
1555. 匿名 2021/04/04(日) 01:57:08
>>36
あややは努力の人。だから人気あったよ。+12
-4
-
1556. 匿名 2021/04/04(日) 01:57:25
>>1525
安室ちゃんとかあゆとかモー娘。とかケミストリーがめちゃくちゃ売れてた年だよ?
winds年間50位にも入ってないよ
+7
-5
-
1557. 匿名 2021/04/04(日) 01:57:27
スマオタw+3
-0
-
1558. 匿名 2021/04/04(日) 01:57:37
>>1511
えーDA PUMPはダンスやってる人からすればなくてはならない存在だよ。どれだけ影響を与えたか。
ベストアルバムはミリオン超えてるから十分じゃないの?+9
-0
-
1559. 匿名 2021/04/04(日) 01:58:09
>>1545
急な宣伝w+3
-0
-
1560. 匿名 2021/04/04(日) 01:58:21
>>1547
記事を探してみて。
雇ってた側の人とその関係者になってた。+2
-0
-
1561. 匿名 2021/04/04(日) 01:58:53
>>1558
だから売れてた頃はテレビ出てたよね?+4
-2
-
1562. 匿名 2021/04/04(日) 01:59:58
>>1561
ん、だから?テレビに出てミリオンヒットしてたら十分売れてるでしょ?+5
-0
-
1563. 匿名 2021/04/04(日) 02:01:00
でも日高のプロデュースグループ結局売れない気がするな+3
-0
-
1564. 匿名 2021/04/04(日) 02:01:07
>>1556
当時w-inds.そこまで売れてたイメージもないんだよね
アイドルとアーティストの隙間ってポジションだったような
ジャニから見たら圧力かけるほど脅威だったのかな+10
-4
-
1565. 匿名 2021/04/04(日) 02:01:25
DA PUMPは問題起こしたじゃん+2
-1
-
1566. 匿名 2021/04/04(日) 02:02:05
>>1528
知らないからググったけど日高の事は冒頭で軽く書かれていてあとはメイド喫茶?のオーナーがとんでもなくひどいやつで色々とトラブルがあったように書かれていたよ+7
-0
-
1567. 匿名 2021/04/04(日) 02:02:43
>>1551
この写真の2人かっこいい♡+9
-1
-
1568. 匿名 2021/04/04(日) 02:03:10
>>1552
いや圧力かかってると言われてるDaiCEの人もジャニーズ好きだし髭男みたいなミュージシャンとかダイノジみたいにDJやる人たちにもジャニーズ好き結構いるよね
EXILEの曲書いてた松尾潔も嵐好きだったよ+9
-0
-
1569. 匿名 2021/04/04(日) 02:03:15
>>1552
嵐も多いじゃん+6
-1
-
1570. 匿名 2021/04/04(日) 02:03:39
>>1533
いまオオカミくんには騙されないに出てる子がEBiDANだけど、その事ですごく悩んじゃってるみたいだよ
アイドルなのに恋愛リアリティー番組出たからとファンが色々騒いでて
わたしはEBiDANは化けるユニットだとおもうけど、ファンがヲタクとして生真面目すぎて融通利かなくて逆に潰しかねないなともおもう+3
-0
-
1571. 匿名 2021/04/04(日) 02:05:22
>>1552
SMAP上げすぎ
ジャニーズが下手っていうイメージになったの割とSMAPのせいじゃない?+15
-3
-
1572. 匿名 2021/04/04(日) 02:05:56
あややの夫だったんだ+0
-0
-
1573. 匿名 2021/04/04(日) 02:06:05
>>1556
ファンはw-inds.の実力がいかに素晴らしいか騒ぐけど、肝心のCDがそこまで売れてないし、テレビに出れないからCDが売れないって言うんなら、音楽性ではなくアイドルタレントとしてしか応援されてなかったってことだよねw+12
-14
-
1574. 匿名 2021/04/04(日) 02:07:08
>>1552
ぺこぱのシューペイもキンキ好きだし、キンキ好きな芸能人もいる。探してないけどTOKIOもいると思う。+5
-0
-
1575. 匿名 2021/04/04(日) 02:08:14
>>1570
多分事務所もタレントもアイドルは俳優への踏み台としか思ってない気がする
手っ取り早く稼げるし+3
-0
-
1576. 匿名 2021/04/04(日) 02:08:20
>>1528
ぐぐったら
セフレはそうなのかもしれないけど
自殺は勤めてたコンセプトカフェ?のオーナーのセクハラとアンチから死ぬ死ぬ詐欺と煽られたからみたいだね。
sky hi関係ないじゃん。+5
-1
-
1577. 匿名 2021/04/04(日) 02:08:29
>>1554
w-inds.の慶太のこと言ってる?
なら間違った認識ですよ。
KPOPはw-inds.を見習って生歌を大特訓して日本に乗り込んできたんだよ。
w-inds.が韓国のフェスに参加した時
w-inds.だけが生歌パフォーマンスをして
会場がざわついて、それか韓国のネットの記事になってw-inds.みたいに生歌で勝負しなきゃダメだ!みたいな内容で自国のダメ出しみたいな内容で
それから韓国のグループは生歌が基本になった。
w-inds.ファンの人がやってるw-inds.のニュースを集めて呟くTwitterみたいなアカウントでその記事を取り上げて広まった記憶だから、確認したいならそこらへんで探して。
めんどくさいからごめんけど。+8
-4
-
1578. 匿名 2021/04/04(日) 02:09:30
>>1577
w-inds.の圧がすごいw+7
-2
-
1579. 匿名 2021/04/04(日) 02:09:53
>>1573
多分売れてないって言われるのは嫌なんだろうね
圧力かけられてたことを免罪符にしてるとこあると思う
+10
-8
-
1580. 匿名 2021/04/04(日) 02:10:07
>>1577
生歌かどうかじゃなくてサウンドのことじゃないの?
+3
-0
-
1581. 匿名 2021/04/04(日) 02:11:22
>>1554
ダンスグループの人はラップやEDMばっかで
バンド音楽や昔のJPOP聴かなさそうな
矢野顕子らシティポップが世界的に注目されているのは韓国人DJが紹介したのも大きいのよ
+0
-0
-
1582. 匿名 2021/04/04(日) 02:11:45
>>1565
自損事故と
悪い女に無い噂広められて離婚した話でしょ?ユキナリ可哀想すぎ。DVなんかしてたはユキナリが子供引き取れるわけないし、最近のYouTubeで本人が語ってたってどこかのトピで見たよ。へんな女に騙されただけ。
他のグループの方が
もっと酷いスキャンダルたくさんじゃん
+11
-0
-
1583. 匿名 2021/04/04(日) 02:12:10
>>1577
kけーぽは口パクばっかだよ?+5
-1
-
1584. 匿名 2021/04/04(日) 02:12:17
そもそも2000年代からあんまりCD売れなくなってきてるから、シングル10万枚行けば十分売れてる方だよ+0
-4
-
1585. 匿名 2021/04/04(日) 02:13:59
>>1579
そう。ファンは売れなかったことを人のせいにしたいんでしょうね。まさに>>1で慶太自身が「人のせいにしない。全て自分の責任にする」って言ってんのに、ヲタのほうが地縛霊みたいになってる。+16
-4
-
1586. 匿名 2021/04/04(日) 02:14:33
>>1581
シティポップはその前から世界的に注目されてたから韓国のナイトテンポがMixするようになったんだよ
+0
-0
-
1587. 匿名 2021/04/04(日) 02:14:43
>>1576
スカイハイの剣が全く関係なかったと思うの!?
そんな若い子であんなLINEの会話見ても察するし
それで傷ついてるのに、他にもいろんなことあって
辛いことが重なって……
でしょ!?
これがもしスカイハイがちゃんと恋人として付き合って誠意がある人物ならこんな事になってない可能性は高い
+3
-2
-
1588. 匿名 2021/04/04(日) 02:15:32
>>1584
なら年間ランキング上位になってるはずじゃない?+0
-0
-
1589. 匿名 2021/04/04(日) 02:15:55
w-inds.とDA PUMPの売上を気にしてる人は一人で書いてるよね?
普通にそこそこ売れてたでいいんじゃ?何が引っかかっているのかよく分からない…+3
-4
-
1590. 匿名 2021/04/04(日) 02:17:51
>>371
これが全てな気がするなぁ
私はw-inds.よりLeadの方が地上波で見た記憶ないし圧力は気の毒だけど言い出したらキリがないと思う
+4
-1
-
1591. 匿名 2021/04/04(日) 02:17:54
>>1588
めっちゃ売れてるってわけではないけどまあまあ売れてた方じゃないってこと+3
-3
-
1592. 匿名 2021/04/04(日) 02:17:54
>>1575
そんなこと無いとおもうけどな
たしかに早見あかりや葵わかなや横浜流星は卒業したけどさ、僅かだよ
いまはバンドボーカルがこぞって映画やドラマに出たがる時代だし
北村匠海や佐野勇斗みたいにどっちもこなせる人がいればグループもユニットも強くなるってことだと思うけど+0
-0
-
1593. 匿名 2021/04/04(日) 02:18:43
>>1589
「あんなに売れてたのに!」って言うから、そこまでじゃないよねっていうデータを出してるだけじゃない?
実際もっと売れてるイメージあったよね+3
-0
-
1594. 匿名 2021/04/04(日) 02:19:33
>>1591
いやパラドックス出たの2001年だよ
年間ランキング調べてみたら?+2
-1
-
1595. 匿名 2021/04/04(日) 02:19:38
>>1587
横だけど、西島重本案件と一緒の意味になるからそれ以上突っ込まないほうがいい+0
-0
-
1596. 匿名 2021/04/04(日) 02:19:49
>>1579
>>1585
売れてる売れてないって言い方が微妙だし
あってないだけ
これからまさに本格的に売れようとしていた所
圧力かけられて売れきれなかった
これが正しいんだと思ってるよ
売れるのを済んでのところで邪魔された+9
-7
-
1597. 匿名 2021/04/04(日) 02:20:53
>>1591
10万売れればいい方だったってのは絶対ウソ
+6
-0
-
1598. 匿名 2021/04/04(日) 02:21:22
>>7
というか、製作費出してるとかだと思う。
自分とこのタレント出したいのは当たり前だし、自分とこのタレントが売れた方が金になるわけだから、いいのも当たり前なだけで。
ジャニーズのグループはファンが必ず付くから観る人が多いし、そりゃあ他のタレントはその方がいいに決まってるからね?
配慮して何が悪いのか?
大企業と零細企業どっちがいい?って話よ。+7
-1
-
1599. 匿名 2021/04/04(日) 02:21:54
>>1595
一緒の意味……とは?+0
-0
-
1600. 匿名 2021/04/04(日) 02:22:39
>>1596
w-inds.は数年でもう何曲もヒット出してたじゃん
売れてるって意味ならデビューから既に売れてたよ
圧力かけられたから売れなかったではなくただ大衆からは興味持たれなくなったって方が正しいと思う
+7
-6
-
1601. 匿名 2021/04/04(日) 02:22:48
>>1596
テレビに出なくなったのっていつなの?
売り上げ落ちてきてからだったと記憶してるけど+3
-1
-
1602. 匿名 2021/04/04(日) 02:22:55
いまの日本の音楽シーンて
・新しいことをやってる
・CD売り上げてる
・バズってる
・テレビでてる
・再生回数
いろんな価値観の棒を持ち寄って叩き合いしてるようにおもう
純粋にいい曲だなお洒落だなと思うものやアーティストって、3歩くらい下がってやっと視界に入ってくるかんじ+7
-0
-
1603. 匿名 2021/04/04(日) 02:23:50
>>2
ジャニーズ以外の事務所は出れないって言うが、そのくせK-POPだけには甘いんだよね。
こんどもMステにまたK-POP出るんでしょ。
K-POPの方がジャニーズ脅威じゃないの?
+17
-2
-
1604. 匿名 2021/04/04(日) 02:24:14
これから真っ先につぶされそうなのはda-iceなのでなんとか持ち堪えてほしいなー+2
-3
-
1605. 匿名 2021/04/04(日) 02:24:24
>>1599
真相わからないのに噂を広めることになるよ
女の子は誤解させた違いますと謝罪してた+0
-0
-
1606. 匿名 2021/04/04(日) 02:24:57
>>1593
逆もあるよね
倉木麻衣とかそんなめちゃくちゃ売れてるイメージなかったけどミリオン売上げてるしね+4
-0
-
1607. 匿名 2021/04/04(日) 02:25:12
>>1603
テレビ局にはどっちも美味しいからでしょう
+3
-0
-
1608. 匿名 2021/04/04(日) 02:25:26
>>1606
コナンパワー+0
-0
-
1609. 匿名 2021/04/04(日) 02:25:30
windsって何年か前に再ブレイクの兆しみたいな感じでちょいちょいテレビ出てなかった?
あの時もバズらなかったよね+6
-0
-
1610. 匿名 2021/04/04(日) 02:25:34
>>1576
未成年に手を出してること自体、我が国では犯罪です。+6
-0
-
1611. 匿名 2021/04/04(日) 02:26:28
>>1603
K-POPは国策でお金出してるからね。お金もらったらだすんじゃない?+8
-0
-
1612. 匿名 2021/04/04(日) 02:26:36
>>1600
デビュー曲はそこそこ売れたのでは…?
あとデビューしてからも暫く売れ続けたように思ってたけど違うのかな?
アジア圏でもすごく人気だったような…
今では韓流に取って代わられちゃったけど
+1
-1
-
1613. 匿名 2021/04/04(日) 02:26:49
>>1609
DA PUMPはみんなテレビ向きだけどw-inds.はちょっとなぁ+5
-1
-
1614. 匿名 2021/04/04(日) 02:26:50
>>1604
そもそもDa‐iCEはあと何年くらいやるつもりなのかな+0
-0
-
1615. 匿名 2021/04/04(日) 02:27:10
>>78
しばらくどころじゃなくない!?+10
-0
-
1616. 匿名 2021/04/04(日) 02:28:10
>>1612
だからその頃はテレビ出てたんだよ
売り上げ落ちて出なくなった
+3
-3
-
1617. 匿名 2021/04/04(日) 02:28:13
もうちょっとyoutubeに力入れればいいのにね+0
-0
-
1618. 匿名 2021/04/04(日) 02:28:32
>>1602
新しくてかっこいいグループつくるなら
正直、星野源や川谷絵音がプロデュースしたほうが元アイドルがやるよりずっと手っ取り早いとおもうw
あの二人、プロデューサーになったら最強だとおもう+0
-6
-
1619. 匿名 2021/04/04(日) 02:29:57
>>13
一瞬!?
でも私結構曲知ってるんだけど!?
ニューパラダイスとエンドレスモーメント好きだったわぁ
寧ろ、私は若い頃にジャニーズアンチ気味だったから、よく見てただけなのかしらね…+11
-0
-
1620. 匿名 2021/04/04(日) 02:30:32
日本のアーティストはアニメやタイアップ頼みなんだよねぇ
そこから抜け出して曲の良さを知ってもらうにはどうしたら良いんだろうね+0
-0
-
1621. 匿名 2021/04/04(日) 02:30:33
>>1606
ああいう売上ランキングってもしかして少し操作されてるのかも…?+6
-3
-
1622. 匿名 2021/04/04(日) 02:32:21
>>1605
なるほど……
でもじゃああの子のあれば何だったのって
確かなのはとにかくその子が可哀想な目に遭ってたのだけか……可哀想だったな+2
-0
-
1623. 匿名 2021/04/04(日) 02:32:58
>>1602
音楽サービスの再生回数が基準となりつつある事に危機感覚えるわ
+6
-0
-
1624. 匿名 2021/04/04(日) 02:33:08
スッキリ見たけどSKY-HIめっちゃスキル重視ぽくて
参加者はまだ若くて垢抜けきってないだけだと思うけどね
スキルも本当に大事だけど見た目も大事だと思うし難しい
AAAだったんだから見た目も大事なことはさすがに分かってると思うけど+5
-0
-
1625. 匿名 2021/04/04(日) 02:33:53
>>1580
だったらなおさらサウンドは
元から洋楽を追ってたから全然違うし
+0
-0
-
1626. 匿名 2021/04/04(日) 02:34:07
>>1578
自分も思ってたよ笑+2
-0
-
1627. 匿名 2021/04/04(日) 02:34:19
>>1622
死人に口なしだもんね。ただ、未成年をセフレにしてるだけでも立派なクズだよ。+6
-0
-
1628. 匿名 2021/04/04(日) 02:35:06
>>1579
横
当時小学生~中学生だった私の体感なんだけど、
元々w-inds.FLAMELeadはめちゃくちゃ流行っててCD買ったり歌番組チェックしたりしてたんだけど、ジャニーズも嵐や当時Jr.だったKAT-TUNを好きな友達がいたりして普通に人気だったのね
その後2003?年にジャニーズからNEWSがデビューして女子中学生なんて目が移ろいやすいからみんなキャーキャー言ってて。で、2004~2005年あたりにKAT-TUNがごくせんで当たったんだよ。それこそ学校で赤西亀梨どっち派?の会話が日常的にされてて、それでドッジボールのチーム分けするようなレベル
あくまで本当に体感でしかないんだけど、03~06年頃ファンが大量にそっちに流れたイメージなんだよね。テレビ出なくなったのってそのあたりじゃないかな?キレイだあたりから出なくなったような記憶がある
こんなこと言いたくないんだけど、シンプルに世間的に需要がある方を出すのは当たり前なのかなって思った。テレビだって商売だし+14
-7
-
1629. 匿名 2021/04/04(日) 02:35:11
>>1583
最近はそうなんだ?
一昔前の東方神起とかそこらへんはそういうパフォーマンスでも持ち上げられてたよね?+2
-0
-
1630. 匿名 2021/04/04(日) 02:36:38
確かに浜崎あゆみのseasonsが106万くらいの売上なのに倉木麻衣の曲がミリオンってなんかおかしいよね+1
-3
-
1631. 匿名 2021/04/04(日) 02:36:58
>>19
子供3人いるしね
下手にまた表舞台に出てくるより、このままのほうが美しい思い出って感じがする+38
-1
-
1632. 匿名 2021/04/04(日) 02:37:56
>>1624
スカイハイが3つ上げた条件にルックスがなくて驚いた
アメリカでも見た目よくないと売れないのに
+0
-0
-
1633. 匿名 2021/04/04(日) 02:38:28
>>1609
アジアで大人気!って言われて結構テレビで見たよね
+2
-1
-
1634. 匿名 2021/04/04(日) 02:39:23
>>1621
だとしたらエイベックスが一番やってそうだけど笑
+2
-0
-
1635. 匿名 2021/04/04(日) 02:39:25
w-inds.のトピで毎回、人気が無くなったからテレビに出なくなっただけってことにしたい工作員みたいな人が現れるよね
だいぶ前、FNSかなんかにひっさしぶりにw-inds.が出た時、彼らだけが会場ではなく狭い別スタジオから中継だった時に、何かしらの圧力やテレビ局側の忖度があるんだろうなと闇を感じたよ+15
-3
-
1636. 匿名 2021/04/04(日) 02:39:45
>>1623
サブスクもドーピングが横行してるよね。何百回も聞いたらプレゼントに応募できるとか、イベントが当たるとか+7
-0
-
1637. 匿名 2021/04/04(日) 02:40:24
>>1628
EXILEもどんどん人気出てきたしね
自分は逆に圧力とか全く感じなかった
+1
-10
-
1638. 匿名 2021/04/04(日) 02:41:59
一昔前のケーポの方が背が高くて歌も上手かった
最近はとにかくダンス+0
-0
-
1639. 匿名 2021/04/04(日) 02:42:03
>>1630
当時は宇多田ヒカルがめちゃくちゃ売れた時期で、倉木麻衣はその流れで似たようなことやって人気出た記憶
+2
-0
-
1640. 匿名 2021/04/04(日) 02:42:23
>>1621
なんでも操作かよ
倉木麻衣特に好きでもなかったけどCDは持ってたわ。シークレットオブマイハートとかすごい流行ってたじゃん+6
-0
-
1641. 匿名 2021/04/04(日) 02:42:29
>>1629
前より更にダンス重視だからね
ヲタは生歌だっていうけどそんなわけない
生歌を前提に振り付けられてないのに無理無理
+0
-0
-
1642. 匿名 2021/04/04(日) 02:42:42
>>1628
同世代だけど、2003〜2004年あたりは山Pとかは個人的に人気あったけどジャニーズ全体はそこまで人気なかったなあ
まあ地域でも違うだろうけどその頃私のところはオレンジレンジとかHYみたいな沖縄出身アーティストがめっちゃ流行ってた
2005年くらいからKAT-TUNや修二と彰でジャニーズが勢いを盛り返したのは同意+8
-1
-
1643. 匿名 2021/04/04(日) 02:43:11
>>1638
まあK-POPも飽きられないように必死なんだろう+0
-0
-
1644. 匿名 2021/04/04(日) 02:45:54
>>1601
落ちてきてからと言うか
曲によっても左右されるわけで
最新の曲が1番売れてなきゃ認めないって?
たまたま曲が売れなくて(お茶の間の層が買わなくて)ってタイミングの時にテレビ出られなくなったったらそのままなんかなくなって出られなくなったようにどうしても錯覚されちゃう
+1
-2
-
1645. 匿名 2021/04/04(日) 02:46:16
>>1623
今はCD売上げよりyoutubeとサブスクの再生回数が宣伝文句になる時代だね
まあこれはシングルCD年間トップ10が世間の人は聞いたことない曲がズラリっていう年が続いてしまった事が原因でもある
+5
-0
-
1646. 匿名 2021/04/04(日) 02:46:18
>>1641
曲も洋楽そのまんまのが増えてきたし顔も体型もジャニーズみたいな可愛い系増えてきて韓国らしさがなくなってきてるね
+1
-0
-
1647. 匿名 2021/04/04(日) 02:47:21
>>1644
いやだからたまたま1曲売れなかったときに出られなくなったの?と聞いている+1
-1
-
1648. 匿名 2021/04/04(日) 02:47:35
ポニーキャニオン内のレーベルなんだね
ポニキャはジャニですら売れないイメージしかないわ+1
-1
-
1649. 匿名 2021/04/04(日) 02:47:43
>>1646
顔はまだしも、体型は真似しないほうがいいだろうに
+1
-0
-
1650. 匿名 2021/04/04(日) 02:47:56
>>1623
再生回数だって信じられないなと思う。
Twitterでもインスタでも一般人ですらフォロワー数も金で買えちゃうくらいだし。+11
-0
-
1651. 匿名 2021/04/04(日) 02:49:18
>>1637
圧力まったくなかったかって言われるとわからないけど、、
EXILE人気だったよね。ヲタクとかじゃないけど歌える。高校の時周りにガチヲタみたいな子たち結構いたし学園祭でもステージでギャル男達が踊ってた+7
-0
-
1652. 匿名 2021/04/04(日) 02:49:39
>>1624
もちろんスキル大事だけどそれだけで売れるって訳でもないからな
アーティスト感重視してそうだけど、愛され力というか人を惹き付ける力とかその辺見る目あるんだろうか+5
-0
-
1653. 匿名 2021/04/04(日) 02:49:52
ファンも圧力があったから売れなくなったって言い張るイメージしかない
+3
-12
-
1654. 匿名 2021/04/04(日) 02:52:06
昔はともかく今は全然テレビ出てない人も人気あるんだから圧力のせいっていうのは言い訳だよなあ
+3
-14
-
1655. 匿名 2021/04/04(日) 02:52:15
>>1645
まあねーAKBがミスチルを抜いてB'zと並ぶかとか言われても笑えるもの
世に与えた影響が違いすぎる+7
-0
-
1656. 匿名 2021/04/04(日) 02:53:01
>>1053
このジャケットとてつもなくすき💓
3人それぞれの個性があって
過不足なし!って感じ。
+12
-0
-
1657. 匿名 2021/04/04(日) 02:53:43
>>1646
小柄な子が増えたよね。逆にジャニはデカい子がでできた+2
-0
-
1658. 匿名 2021/04/04(日) 02:54:05
>>1646
ジャニーズみたいなのいなくない?
国が違うから当たり前だけど可愛い系でもまた種類が違うと思う+2
-0
-
1659. 匿名 2021/04/04(日) 02:54:17
>>1655
AKB48もアジアとか南米で結構有名だけどね
曲も若い子はみんな2〜3曲は知ってるんじゃない?+1
-1
-
1660. 匿名 2021/04/04(日) 02:58:31
>>1642
オレンジレンジHY流行ってたね…あと大塚愛とか
自分の所ではバレーのイメキャラ?みたいなのになってNEWSが人気だった記憶あるんだよね。確かに地域で違うのかもなあ+6
-0
-
1661. 匿名 2021/04/04(日) 02:58:42
>>1613
それもあるな。あとDA PUMPの再浮上の曲がUSAだったことを考えると印象に残らない曲が必要になってくると思う+2
-0
-
1662. 匿名 2021/04/04(日) 02:58:52
>>1652
1回目の放送しか知らないけど
あんまり見る目なさそう
ニジユーの韓国人のおっさんと比べると全然な感じ
まだ一次審査だけど絶対売れなさそうな人も即決で受かられせてた
変な子供むけの読モみたいな男の子
あのくせのある顔と歌では無理+0
-0
-
1663. 匿名 2021/04/04(日) 02:59:41
>>978
>>978
世界行けるわけないし行こうとしてないでしょ、英語もろくに話せもしない少し歌詞に英語が入ってても発音ヤバいやつらばっかりなのに。
ワンオクとか話せるようなアーティストは世界で通用するかもしれないけど。
和製英語がある限り韓国人は出来ても日本人には世界は無理だよ。+2
-17
-
1664. 匿名 2021/04/04(日) 03:02:59
>>1661
ハードル高いなぁ+1
-0
-
1665. 匿名 2021/04/04(日) 03:05:10
>>1592
関係ないけど、俳優に専念するっていってやめる人はなんなの?
アイドル業嫌いだったのかな+1
-0
-
1666. 匿名 2021/04/04(日) 03:06:08
>>1658
いやすっぴんだと日本人だと思っちゃう人結構いる
日本人のK-POPアイドル増えてるからたまに本当に日本人だったりするけど+1
-0
-
1667. 匿名 2021/04/04(日) 03:06:52
>>1652
そうだよね
愛嬌とか愛され力大事だよね
スキルある人はいっぱいいるしね+2
-0
-
1668. 匿名 2021/04/04(日) 03:06:54
>>1659
それをいうとB'zミスチルクラスはもっと知名度が高いでしょうね
というか握手券商法で水増ししてるの分かってるからCDの売上をアーティストと比べるのも無意味かな+6
-0
-
1669. 匿名 2021/04/04(日) 03:08:24
売れなくなったのは圧力のせいだとは思えないんだけど、それは圧力かけていいという免罪符にはならないよね
きっとたくさん苦労したのだろうし報われてほしいと思う
あんなにダンスうまいんだし努力の塊だよね+12
-2
-
1670. 匿名 2021/04/04(日) 03:10:05
>>1662
日高がテレビにも向いてないなと思ったわ
すぐ合格させるし+0
-0
-
1671. 匿名 2021/04/04(日) 03:10:12
>>1604
あれ?もしかして今2000年くらいにタイムリープしてる?このトピってそんな感覚になるわ。
そのグループもまだあったんだ。もしかしたら私が知ってるその人たちじゃないかもしれないけど。+0
-2
-
1672. 匿名 2021/04/04(日) 03:11:46
>>1660
NEWS人気だったと思うよ
私の学校では何故かみんなチェリッシュ歌って踊ってた+4
-2
-
1673. 匿名 2021/04/04(日) 03:12:05
マツコも言ってたけどK-POPが利益出して依存してる市場が日本なのにK-POPを崇拝してる人の世界世界ってどこを指して世界だって言ってんだろう
だからNiziUとか他のK-POPグループも日本人使って日本で儲けてるのに世界目指せとか無知にも程があるわ
同じことしたところでただの後追いにしかならないしそれこそまさにパクリだよ
+3
-1
-
1674. 匿名 2021/04/04(日) 03:12:33
>>1671
2014年デビューのグループだけど笑+1
-0
-
1675. 匿名 2021/04/04(日) 03:12:36
>>1664
ごめん印象に残る曲だw
ハードル高いけど、ただ歌って踊れてかっこいいだけじゃすごいねって感想しか抱かないしさ。音楽なんだからそのすごいねって言う上にさらに見てる方が楽しむ要素は必要だと思うんだ+3
-0
-
1676. 匿名 2021/04/04(日) 03:12:44
>>1667
ある程度スキルあるのは前提として、それプラス惹き付ける力だったりが無いと厳しくなりそうな気がする+0
-0
-
1677. 匿名 2021/04/04(日) 03:13:28
>>1603
業界人に韓国人めっちゃ多いからじゃない?+6
-0
-
1678. 匿名 2021/04/04(日) 03:14:17
>>1675
めちゃくちゃ同意します
楽しめるって大事だよね+0
-0
-
1679. 匿名 2021/04/04(日) 03:15:12
>>1673
んーでもアメリカのビルボードにも複数のグループがランクインしてるし、アジアでも流行ってるよね
少なくとも日本の音楽よりは多くの国で知名度あるなでは
日本の音楽の知名度知らないけどさ+1
-0
-
1680. 匿名 2021/04/04(日) 03:15:22
>>1666
日本人っぽい人はたまにいるけどジャニーズみたいと思ったこと無いわ
国によってスタイリングとかが違うからだろうけど+2
-0
-
1681. 匿名 2021/04/04(日) 03:15:42
エイベはAAAの後に男子だけのグループ、女性の方が多い男女混合グループ作ったけど、最近また男女比5:2で全盛期AAAと同じなグループを作った+0
-0
-
1682. 匿名 2021/04/04(日) 03:16:02
2005年辺りの曲とか当時40代だった方でもヒット曲覚えているものなのか?と思う。+1
-0
-
1683. 匿名 2021/04/04(日) 03:16:04
>>4
どうすればあの空を掴めるんだろう
決められた答えもない 順序もない
この道が続く場所は new paradise?+12
-0
-
1684. 匿名 2021/04/04(日) 03:16:06
>>1679
ビルボードの中に韓国人がいるの知らないの?
本当洗脳されすぎだよ
+6
-1
-
1685. 匿名 2021/04/04(日) 03:16:53
>>1632
条件なんだったの?+0
-0
-
1686. 匿名 2021/04/04(日) 03:17:08
>>1680
目がクリクリしてて中性的でジャニーズ顔だなーと思う人いるけどな
+1
-1
-
1687. 匿名 2021/04/04(日) 03:17:24
>>921
AAAってエイベックスなのに圧力掛けられたんだ?+2
-0
-
1688. 匿名 2021/04/04(日) 03:18:13
>>1684
だとしたら人口少ない国なのに韓国人有能すぎやろ+0
-0
-
1689. 匿名 2021/04/04(日) 03:20:40
>>1688
有能かなんか知らないけど集計の仕方でよく問題になってたりするじゃん
そんなことまでして海外のチャートにランクインなんて普通に恥ずかしいことだと思うけどね
+5
-0
-
1690. 匿名 2021/04/04(日) 03:21:01
>>1680
ジャニーズっぽい顔って例えばどんな人なの?+0
-0
-
1691. 匿名 2021/04/04(日) 03:21:44
>>1684
You Tubeのリアクション動画とか見てみたら?
アーティストの知名度の差がわかるよ+0
-0
-
1692. 匿名 2021/04/04(日) 03:22:20
>>1682
当時は街中でがんがん最新のヒット曲が流れてることが多くて覚えてる人多いと思うよ。さくらんぼとか修二と彰とかどこか親しみやすかったのかおじさんおばさんでもカラオケで歌ってた人いた。その時代の風景と共に楽曲もある感じ。いつからかなくなってるよね+5
-0
-
1693. 匿名 2021/04/04(日) 03:23:39
>>1689
やり方は知らんけどグラミー賞まで出てるんだから有名ではあるよね
決して日本だけが市場になってるわけではないよね
海外を視野に〜って言ってる人たちはそういうこと言ってるんじゃないの?
良し悪しは別としてさ+3
-1
-
1694. 匿名 2021/04/04(日) 03:25:27
>>1690
名前までは知らない
ちょいちょいYou TubeとかでTwitterで見るだけだから+1
-0
-
1695. 匿名 2021/04/04(日) 03:26:18
>>1417
ZOO(?)の人だー!
アサヤンのイメージ。
アイドル?なんだそれって感じの人たちでしょ。笑
この人らはもう別トピで語りたい!ぶっちゃけ初代はかなり好き!
しゅんちゃんの色っぽさは中村倫也に通ずるものがあると思ってる。役者で戻れば良いのに。(ガチヤンキーだから無理だろうけど)
とりあえずズーの人はもう新メンバーのやつらまで面倒見る気なさそうに見える。なんかかわいそ。+0
-0
-
1696. 匿名 2021/04/04(日) 03:26:25
K-POP見たい人はそれだけ見といたらいいのに
日本はどうとかもういらないよ本当に+6
-1
-
1697. 匿名 2021/04/04(日) 03:27:04
>>1672
私の学校でも踊ってた!けど地域によっても違うみたいね
あとこれはもしかしたら2005かもしれないけど夢物語とファンタスティポ?って曲も友達が踊ってたの覚えてる+2
-0
-
1698. 匿名 2021/04/04(日) 03:27:30
>>1696
自分が話題にし始めたんじゃないのw+2
-0
-
1699. 匿名 2021/04/04(日) 03:27:43
>>1318
韓国オタが音楽と髪型、衣装、MVコンセプトパクってるっていうやつ見た事あるけど、安室ちゃんとかアメリカのアーティストが元々やってるやつで草生えた
つまり元々あるネタなんだよ
少しは他ジャンルも知ってから主張しな+9
-1
-
1700. 匿名 2021/04/04(日) 03:29:19
>>1690
ワイルド系でも絶対にVシネには出なさそうな顔。
小池徹平を国分太一と混ぜて薄めた感じの顔が多いよね。たまに薄めすぎちゃったり伸ばしすぎちゃったのがいるよね。+1
-0
-
1701. 匿名 2021/04/04(日) 03:34:33
私がジャニーズみたいだなと思ったKポの子は中国人だったな+3
-0
-
1702. 匿名 2021/04/04(日) 03:37:48
>>1682
うちのお母さんは最近忘れ始めてるっぽい。
でも曲流したら「あーあんたCD持ってたねー」とか言うと思う。
今58歳。当時43くらいか。
いやーー時の流れってこわい。早い。いやだー!!+2
-2
-
1703. 匿名 2021/04/04(日) 03:38:25
Mステで流れる週間オリコンランキングでAnother Daysとか、SUPER LOVER〜I need you tonight〜とか1位とったりしてたのにMV映像ちょっと流れるだけで生出演してるの見たことないから何でなんだろうなーって思ってた。
SUPER LOVERとかは、あゆの番組で一緒に歌ってたりしてたよね。懐かしい〜+20
-1
-
1704. 匿名 2021/04/04(日) 03:47:27
>>1670
確かに。
でも審査中に応募者の歌に合わせて踊るスタイルは斬新だし笑えたけど+1
-1
-
1705. 匿名 2021/04/04(日) 03:48:23
>>27
思うんだけどジャニーズに圧力かけられててもファンには圧力かけられないんだから好きな人は好きだしなんでもかんでもジャニーズのせいとか言うのやめてほしい。ずっと好きで応援してきた人もいるのに負け惜しみみたいに思われるの嫌だ。w-inds.ファンでもなんでもなくジャニアンチに使われるのが1番ムカつく。+6
-20
-
1706. 匿名 2021/04/04(日) 03:52:20
でもメディア露出少ないながらもw-inds.デビュー20周年迎えられるってすごいことだよね。比べられがちなライジングもジャニーズも切磋琢磨してバンバン日本の音楽業界盛り上がっていってほしいな〜+28
-1
-
1707. 匿名 2021/04/04(日) 03:53:22
>>254
ダサいけどキンプリってダンスはうまいよ
+6
-15
-
1708. 匿名 2021/04/04(日) 03:54:05
>>1702
忘れる前に今は知らないになるんですよね。
同じか私も嫌です。四十路が近づいております…+2
-0
-
1709. 匿名 2021/04/04(日) 03:55:14
>>293
ジンとナムさんよりうまいジャニーズはいっぱいいると思う笑
+5
-2
-
1710. 匿名 2021/04/04(日) 04:00:11
>>1162
それはもう偏見で見てるとしか。+3
-1
-
1711. 匿名 2021/04/04(日) 04:05:09
>>5
なんかお笑い芸人とあんまり変わらないような雰囲気の人達が多くなったよね?
もうジャニーズじゃないな。+35
-1
-
1712. 匿名 2021/04/04(日) 04:07:35
>>845
さりげなく関ジャムつなげてるの草+0
-2
-
1713. 匿名 2021/04/04(日) 04:07:56
>>1685
・クオリティfirst(歌唱力やダンスの基礎能力)
・クリエイティブfirst(楽曲制作や振り付けを考える力)
・アーティシズムfirst(表現や個性)
ファーストと付けてるからルックスは後回しなんだろうね
+1
-0
-
1714. 匿名 2021/04/04(日) 04:08:17
>>960
自国で利益出せないのは別に実力がないわけじゃなく、市場が小さいからだよw+2
-1
-
1715. 匿名 2021/04/04(日) 04:11:09
>>1051
日本のアイドルの良さって?+3
-2
-
1716. 匿名 2021/04/04(日) 04:12:24
>>1711
わかる!
タッキーとかの全盛期とするとヤバイ
キンプリとかセクゾはお笑い芸人風のグループに比べるとまだいい方だけどなんか微妙+16
-1
-
1717. 匿名 2021/04/04(日) 04:16:19
>>1713
アーティシズムファーストにルックスが入ってるとか?+2
-0
-
1718. 匿名 2021/04/04(日) 04:17:36
>>150
芸能界の仲が良い=潰せないくらい強いって意味だろww
まんまヤンキーの世界だな
+7
-0
-
1719. 匿名 2021/04/04(日) 04:19:40
>>1697
懐かしい。
トラジハイジも週間1位じゃなかったですか?
花男のヒットで嵐がブレイク、KAT-TUNのデビュー曲ミリオンは納得です。ただこの辺りでグループを増やすの止めていたら良かったと思います。
私のジャニーのイメージは、ポップスでキャッチーな曲を歌うのがジャニーズと思っています。
いつの間にかシングル1位も当たり前、ジャニーズというアイドルのカテゴリーなのにどことなくアーティスト枠なところがハテナです。
最近のジャニーズでも好きな子はいます。
やはり、グループが多すぎるのかも難点だと思います。+1
-2
-
1720. 匿名 2021/04/04(日) 04:20:04
日本人はわちゃわちゃしてる仲良し売りのアイドル好きなイメージ
一番代表的な例は嵐かな?+9
-0
-
1721. 匿名 2021/04/04(日) 04:20:06
>>1260
何をもってパクリと言うのかわからない。片方はYOSHIKIが楽曲提供してるのに、ケーポのどこにそんなグループある?+7
-1
-
1722. 匿名 2021/04/04(日) 04:21:57
>>1000
指原莉乃とキスマイ千賀+2
-0
-
1723. 匿名 2021/04/04(日) 04:24:04
韓国は確かにすごいけどさ、アイドルたち頑張りすぎてて心配になるよ
歌もダンスも本当にめちゃくちゃうまいのにAKBみたいにオタクとおしゃべりしなきゃいけないし歌ってるときもオタクがキャーキャー言ってて歌聞こえないし
CDにはトレカとかついててオモチャみたいな扱いだし
日本だったらw-inds.みたいな実力派があんな扱い受けることってありえないよね
K-POPはジャニーズとAKB48とライジング系をまとめたみたいな集団なんだからそりゃ最強だしチートだよ
でも日本はそんなことしなくていいと思う
みんなこのトピを開くくらい音楽に興味あるならもっと実力派の音楽にお金かけよう
+6
-2
-
1724. 匿名 2021/04/04(日) 04:25:57
K-POPに詳しい方がいるようなので質問なのですが、今BIGBANGは人気なのでしょうか?+0
-0
-
1725. 匿名 2021/04/04(日) 04:26:46
>>129
基本的に長瀬じゃなくても本人達は、他の事務所とか気にしてないと思うな。拘ってるのはどこの事務所も、上の立場の人でしょう。+65
-0
-
1726. 匿名 2021/04/04(日) 04:28:32
>>1723
なんだかんだ言って実力派にお金かける人は少なそう。てか、今のダンスを推してるご時世なんなんだろう?+5
-1
-
1727. 匿名 2021/04/04(日) 04:32:35
>>1721
YOSHIKIが楽曲提供してるからってそりゃ仕事だから提供するでしょう
だから何+4
-4
-
1728. 匿名 2021/04/04(日) 04:33:05
>>1726
日本の実力派はCDにトレカついてないし本人たちに会えるわけでもないしね
だったら歌もダンスもうまくてSNSやYou Tube充実してて本人たちと話せる方に行っちゃうよね
よほど楽曲に魅力ない限り+3
-0
-
1729. 匿名 2021/04/04(日) 04:33:16
>>1726
お遊戯会見るのに疲れたんでしょ
この間のCDTVもトップ10に秋元ソングばっかりでげんなり+7
-0
-
1730. 匿名 2021/04/04(日) 04:34:38
>>1727
横だけどSixTONESってロックとかアニソンっぽい路線多くない?
あれをK-POPと似てるってのは雑すぎないか+9
-3
-
1731. 匿名 2021/04/04(日) 04:35:32
>>1703
数年前はMステのランキングで名前出たかちょっと流れただけですごい話題になってたね
三浦大知くんは結婚してアイドル枠から外れて思い切り出られるようになったイメージ+5
-0
-
1732. 匿名 2021/04/04(日) 04:37:03
>>1727
だから何って、ゴリゴリロックのヨシキが提供してるのにパクリは無理があるって意味だけど。+6
-3
-
1733. 匿名 2021/04/04(日) 04:37:24
>>1717
あ、そうかもしれない
見た目が微妙とか誰が応援するの?って感じだし+1
-2
-
1734. 匿名 2021/04/04(日) 04:41:26
+0
-1
-
1735. 匿名 2021/04/04(日) 04:41:29
>>1730
ケーポアイドルってロックやアニソンテイストの多いよ
まぁ、ケーポアイドルの特徴は大体どの曲でもラップが入るってイメージだけど日本アイドルはラップ歌える人いないから入らないね+1
-12
-
1736. 匿名 2021/04/04(日) 04:43:05
ジャニーズ潰れろとかK-POP追い出せとかネットでワーワー言う人たちってちゃんといい音楽にお金出してんのかな+7
-1
-
1737. 匿名 2021/04/04(日) 04:43:55
>>1735
最初に歌にラップ入れだしたのはジャニーズだけどね。ジャニーズはそこまでラップこだわってはいないけど。+3
-0
-
1738. 匿名 2021/04/04(日) 04:44:20
>>1735
え?どのグループがロックやアニソンテイスト多いの?
それにロックやアニソンこそ日本のお家芸だよね?
+9
-0
-
1739. 匿名 2021/04/04(日) 04:44:39
>>1720
歌やダンスより、ジャニヲタってその「わちゃわちゃ」が好きなんでしょ?
男の友情にやたら幻想持ってるし。女アイドルは意地悪で悪口ばかりでドロドロ、でもジャニーズは絆がある!みたいな。
+6
-2
-
1740. 匿名 2021/04/04(日) 04:45:00
>>1724
おそらく事件起こしたからないのでは?
解散状態なはず。
個々ではGDとか人気あるんかも。
韓国人って怖いくらい叩くからね。
日本お花畑ファンは復活願ってて笑ったけど、日本人ってやっぱ懐深いなとも思った。優しい。
+6
-0
-
1741. 匿名 2021/04/04(日) 04:45:02
>>1738
アニソンはともかくロックが日本のお家芸はちょっと笑う+0
-4
-
1742. 匿名 2021/04/04(日) 04:45:16
>>1735
さすがにロックやアニソンがK-POPのパクリってのは草
+10
-1
-
1743. 匿名 2021/04/04(日) 04:45:59
>>1736
ガルは懐古オタばっかりだから昔の曲
聴いてるか、そもそももう音楽聞いてないのが多そう+9
-0
-
1744. 匿名 2021/04/04(日) 04:46:36
>>1741
お家芸とまではいかなくてもロックが盛んな国だよね
少なくとも韓国よりは+8
-0
-
1745. 匿名 2021/04/04(日) 04:46:37
>>1737
櫻井のこと?
櫻井は家柄が良くて高学歴でルックスも良くてラップも出来て完璧超人だってジャニヲタがネットで言ってた。+0
-4
-
1746. 匿名 2021/04/04(日) 04:47:12
>>1736
最近感じるのは必ずしもCDの売り上げが第一じゃなくなってない?
MVの再生数やサブスクのランクの重き多くなってるのはなんか利点あるのかな?
MVは広告料、サブスクも再生回数に応じて代金が入るの?+2
-0
-
1747. 匿名 2021/04/04(日) 04:48:14
アイゴー
日本の和菓子は難しくて
パクれなかったニダよ〜+3
-0
-
1748. 匿名 2021/04/04(日) 04:48:15
>>1739
別に女アイドルがドロドロだなんて思ってないのでは?
+0
-1
-
1749. 匿名 2021/04/04(日) 04:49:57
ジャニはSNSを使いこなせなくて出遅れてる
あとMVでショートバージョンなんて載せるの日本ぐらいだよねw+0
-0
-
1750. 匿名 2021/04/04(日) 04:50:29
ロックはアメリカじゃほぼ懐メロ状態で死んでる
日本はそのへんバンドはまだ生き残ってる
+0
-0
-
1751. 匿名 2021/04/04(日) 04:52:43
>>1748
えー。
AKBとか仲悪そうとか言われてるじゃん。女がたくさんいたらドロドロが当たり前だって言ってる。
そんなの男女問わずよくあるだろって思うけど、ジャニヲタはジャニーズは違う!って主張する。+13
-2
-
1752. 匿名 2021/04/04(日) 04:53:40
>>1745
先にV6であった気がする!
その先は知らない。+1
-0
-
1753. 匿名 2021/04/04(日) 04:54:35
>>1751
ジャニーズ応援するのにいちいち女アイドルと比較しないでしょ
兼ヲタも多いし+1
-2
-
1754. 匿名 2021/04/04(日) 04:55:42
>>1752
ラップ、キンキもやってなかった?
忍者もラップ曲出してると書いてあるの見たような気がするw+4
-1
-
1755. 匿名 2021/04/04(日) 04:56:15
>>1743
というか掲示板文化自体廃れてきてるからガルに若い子自体あんまいないよ
ババアは時間ないし自分の輝かしい時代の懐古ばっかになるのは普通なんじゃない+3
-1
-
1756. 匿名 2021/04/04(日) 04:56:15
韓国人、韓国好きな人がしゃしゃり出てくると総じて面倒くさいね。+11
-3
-
1757. 匿名 2021/04/04(日) 04:56:55
>>1754
忍者のやつはラップというにはちょっと
キンキはキスミスのことかな
+0
-0
-
1758. 匿名 2021/04/04(日) 04:57:37
>>1737
DA PUMPのことも忘れないであげて+8
-0
-
1759. 匿名 2021/04/04(日) 04:57:50
>>1756
私はジャニオタが面倒だわ。+7
-0
-
1760. 匿名 2021/04/04(日) 04:59:12
ジャニオタも韓国ヲタも嫌韓も考えが偏りすぎてる人は面倒だよ
+10
-0
-
1761. 匿名 2021/04/04(日) 05:00:26
>>1756
韓国が起源ニダが始まる。パクリ文化としては起源だと思うけど。+5
-3
-
1762. 匿名 2021/04/04(日) 05:01:12
>>1761
あなたみたいな人も面倒+6
-1
-
1763. 匿名 2021/04/04(日) 05:01:17
>>1737
そのジャニーズの曲って何年に出たやつ?
ガチレスすると吉幾三が最初じゃない?+3
-0
-
1764. 匿名 2021/04/04(日) 05:01:25
S.E.Sがいた頃が懐かしいわ〜
こんなにピリピリしてなかったと思うわ〜+1
-0
-
1765. 匿名 2021/04/04(日) 05:02:16
>>1763
アイドルの話をしてるのでは笑+1
-0
-
1766. 匿名 2021/04/04(日) 05:03:00
>>1763
確かに、でも吉幾三はアイドルじゃなくない?笑+3
-0
-
1767. 匿名 2021/04/04(日) 05:03:06
田原俊彦のBADっていう曲がジャニーズで最初のラップじゃない?
久保田利伸が作った曲+1
-0
-
1768. 匿名 2021/04/04(日) 05:04:22
>>1763
>>1737さんではないですが、V6のmade in Japanという曲にラップありますよ!
1996年発売だったと思います。+2
-0
-
1769. 匿名 2021/04/04(日) 05:07:26
>>1768
そうそう♪
桃源郷♪+0
-0
-
1770. 匿名 2021/04/04(日) 05:08:53
>>1766
大昔はアイドルだったらしいよw
俺は田舎のプレスリーとかいう曲出してたらしい。
あと、殆どのジャニーズより背が高くてスタイルがいいんだよね、吉幾三。小顔だし。+4
-2
-
1771. 匿名 2021/04/04(日) 05:15:27
ジャニーズは秋豚グループと同じ扱いで良い
+3
-2
-
1772. 匿名 2021/04/04(日) 05:21:05
ジャニヲタもケーポヲタも怖いわね+6
-0
-
1773. 匿名 2021/04/04(日) 05:21:29
>>1573
あーでも確かにそれは思うわ
w-inds.の立ち位置、線引き難しいなと思った
なんか女をそそのかすような歌が多いしビジュもやっぱりいいからアイドルと混同してるファン多かったし
でも本人達はアーティストでありたいような空気感だったし
なのに本人達が過去を語る時アイドルとしてデビューしたっていうからどうとって欲しいのか、どういう立ち位置でいたいのか、なんかよくわからなかった
ベタベタのツイートしてくるファンには涼平超冷たかったし
そもそもいちいちその発言も取り上げなくていいのにと思った。そういうやりとり見ててイライラしてた
ライブ楽しみにしてたけど開催される頃は視界に入れたくないくらいの気分になってたことはある
あと昔の不満ばっかで申し訳ないけど、慶太は自分の音楽や信念バカにされたくないわりに、他の分野馬鹿にしてたのもちょっと納得いかなかったわ
今は二人とも変わってること沢山あるだろうけど。+14
-3
-
1774. 匿名 2021/04/04(日) 05:22:01
>>8
お菓子っていうのも可愛い。長瀬の人柄がよくわかるエピソードだね。+108
-1
-
1775. 匿名 2021/04/04(日) 05:23:31
でも長瀬のお菓子エピソードってソース見たことない
誰の発言?
紅白で共演してるのは調べて分かったけど+5
-0
-
1776. 匿名 2021/04/04(日) 05:25:06
>>1
w-inds.もLeadもそうじゃん。
昔から言われているよ。
何を今更?
圧力かけられて売れなくて解散していった人達も
沢山いたと思う。+23
-4
-
1777. 匿名 2021/04/04(日) 05:28:36
>>1247
え??
誰がやったのそれ…
ジャ〇ーズ関係者??
ソロ曲、なかなか良い曲だったよ+5
-1
-
1778. 匿名 2021/04/04(日) 05:39:46
日本のアイドルの良さはお遊戯会なところかな?
完璧じゃない・上手くないってところが応援したくなるって感じ?
憧れより母性本能や庇護欲をくすぐるって言うの?
結果より過程が大事なんじゃないかなー?
そういうのが許せるのが日本のアイドルのファンの良さっていうの?
こういうのは大事にするべきだよね+4
-7
-
1779. 匿名 2021/04/04(日) 05:40:29
>>1770
Ikzoとかいって一般人が吉幾三のラップで遊んでるやつめっちゃ好きです
日本で初のラップ音楽ってイメージあったから書いたら誤爆したけど確かにスタイルはいいし、目も大きいしwww+2
-0
-
1780. 匿名 2021/04/04(日) 05:42:27
私の中での人生最初のラップはDAYONEだわ+6
-0
-
1781. 匿名 2021/04/04(日) 05:43:11
>>1768
初期のV6好きだったけどラップしてたかな?
探して聴いてみます♪
調べたら久保田利伸がトシちゃんにラップさせたらしくてそれが最初だとか書いてたけど、それのことだったのかなw
+1
-0
-
1782. 匿名 2021/04/04(日) 05:44:11
>>1725
けいたと山p仲良かったしね。+19
-0
-
1783. 匿名 2021/04/04(日) 05:48:45
>>1504
カブトムシもハナミズキも雪の華もメリクリもオリコン1位取ってない
あんなジャニーズの記録作りの為のランキングに価値は無い
名曲かどうかは売り上げではないよジャニオタさん+3
-9
-
1784. 匿名 2021/04/04(日) 05:48:52
イサカを買収するため、米部門に1兆700億ウォン(約1050億円)を投じる。
HYBEがソウルで2日公表した届け出資料によれば、同社はイサカの株主と社債保有者に計10億5000万ドルを支払う。
イサカには世界的スターのジャスティン・ビーバーさんやアリアナ・グランデさんらが所属しており、同社の買収はHYBEによる初の本格的な米市場進出となる。+0
-2
-
1785. 匿名 2021/04/04(日) 05:51:49
>>1783
順位の話じゃなくて売り上げの話では?
枚数聞いて意外と少ないなって思わなかった?
+5
-0
-
1786. 匿名 2021/04/04(日) 05:53:39
アメリカの音楽業界も大変なんだなぁ+2
-0
-
1787. 匿名 2021/04/04(日) 05:55:40
>>46
作ってる作ってるって言うけどそれもプロモーションやマーケティングの一貫。普通のこと。それで曲を聞いてもらって評価される。
ジャニーズこそ他のアイドルをそうやって締め出して人気作ってたってことじゃん。+5
-0
-
1788. 匿名 2021/04/04(日) 05:57:11
>>1785
横ですが、その時代から同じCDを何枚も買う文化ってあったんですか?+0
-0
-
1789. 匿名 2021/04/04(日) 05:59:38
>>71
嵐好きだけど松潤の花男がブレイクするまでは全然だったよ
ドラマとか沢山出てはいたけど
当時はSMAPや後から出てきたカトゥーンのほうが人気あった+17
-0
-
1790. 匿名 2021/04/04(日) 06:02:45
>>1788
さあ、知らないけど当時の他のアーティストと同じ条件では?
宇多田ヒカルとか浜崎あゆみとかモー娘。がめっちゃ売れてた時代ね+1
-0
-
1791. 匿名 2021/04/04(日) 06:03:52
>>1504
調べたら22万じゃんかよ嘘つき+3
-2
-
1792. 匿名 2021/04/04(日) 06:04:52
>>1791
>>1546
アンカーくらい読みなよ
+0
-1
-
1793. 匿名 2021/04/04(日) 06:06:54
>>1788
横だけど、AKBほどじゃないけどあったらしいよ
売上数競ってた某アーティストのファンの人はやってたって聞いた+1
-0
-
1794. 匿名 2021/04/04(日) 06:07:35
>>1792
読んだ上で書いたんだよ
+1
-2
-
1795. 匿名 2021/04/04(日) 06:09:06
嵐はカツンニュース東方神起が勝手に自滅して、ファンをEXILEと嵐で上手く分け合った印象
+0
-5
-
1796. 匿名 2021/04/04(日) 06:09:30
>>1794
読んだのに訂正済みってわからなかったの?+0
-3
-
1797. 匿名 2021/04/04(日) 06:10:58
>>1796
偉そうに13万枚ドヤwしておいて何間違えてるんだよってことだよw
言わせんな恥ずかしい+2
-3
-
1798. 匿名 2021/04/04(日) 06:11:07
年間97位とかだよね
当時としてもそんなにすごく売れてたわけではない+4
-0
-
1799. 匿名 2021/04/04(日) 06:11:17
>>1793
やっぱりそうなのかな
いつも一位確約みたいな感じで不思議に感じてた+1
-0
-
1800. 匿名 2021/04/04(日) 06:12:14
>>1797
読んでなかったくせに無理すんなよ
+0
-2
-
1801. 匿名 2021/04/04(日) 06:14:13
>>1798
メディア露出の機会がもう少しあれば、ちょっとは良くなったかもしれないってことなんじゃないの?+4
-1
-
1802. 匿名 2021/04/04(日) 06:14:22
>>1525
10万行けばいい時代って、それ今じゃん
当時は全然そんなことないよ
世界で一つだけの花が2003年だし
+5
-1
-
1803. 匿名 2021/04/04(日) 06:14:24
>>76
AAAはエイベ系だから強くない?
陛下にライジングサン捧げたり沖縄サミット?で安室さんぶっこめる政治力よ
圧力どころかドラマでいい役やったり、LDH系の岩ちゃんも主役相手役したりお薬沢尻や人気ない川栄をゴリ押しできる事務所
…すまんがAAAは人気ないだけだと思う+13
-7
-
1804. 匿名 2021/04/04(日) 06:15:27
>>1801
一番売れたシングルがそれだし、そのときはめっちゃテレビ出てたよ+4
-0
-
1805. 匿名 2021/04/04(日) 06:15:32
ボーイズグループ好きで世界の色んなグループ見てきたけど、ジャニーズが歌ってる時に良くやる2人で目を合わせてイチャつくやつ、あれ凄い気持ち悪くて嫌いなんだよ
あんなのやってるのジャニーズだけだよ
SMAPはああいうのやってないから世間に売れたんだと思う
もっと普通に歌ってほしい+11
-14
-
1806. 匿名 2021/04/04(日) 06:18:41
>>1804
そうなんだ
どうして実力のある人が未だにジャニを超えてこないのか不思議だ
ジャニって何か特別な魅力があるのかな+3
-5
-
1807. 匿名 2021/04/04(日) 06:26:26
>>1
ちなみに三浦大知もジャニーズが影響して
メディアに出られなかったよね。+19
-4
-
1808. 匿名 2021/04/04(日) 06:32:57
>>1783
全部テレビで歌いまくってた曲だね
やっぱテレビでたくさん歌うと実際以上に売れた印象になるよね+5
-0
-
1809. 匿名 2021/04/04(日) 06:34:24
>>1807
太ったおじさんになってから出られても意味ない+3
-13
-
1810. 匿名 2021/04/04(日) 06:35:13
>>8
確かにジャニーズっぽい顔立ちの子達だったものね。
歌もそこそこ。長瀬くん、間違えててもめちゃ可愛いね♡ それも長瀬くん伝説になるよ。+112
-6
-
1811. 匿名 2021/04/04(日) 06:37:00
>>1806
当時はドラマの影響が絶大だったからドラマ主演してその主題歌も歌うジャニーズは強かった+6
-0
-
1812. 匿名 2021/04/04(日) 06:41:50
>>1778
えー私はお遊戯とか嫌だけど
実際そういうアイドルが売れてるし、日本人の多くは実力派じゃなくてお遊戯アイドルを求めてるのかな+4
-3
-
1813. 匿名 2021/04/04(日) 06:43:39
>>29
それは段々人気というか落ちてきたからじゃなく?
tkの申し子達も急にパッとしなくなったしあの時代+1
-6
-
1814. 匿名 2021/04/04(日) 06:46:21
>>1780
あたい今年38歳。
同年代な気がする笑+2
-0
-
1815. 匿名 2021/04/04(日) 06:48:12
>>1663
日本人には無理って何で言い切ってんの!?
英語の問題だけじゃないでしょ
韓国は国内だけで食っていけないから国策として海外で通用するアイドルを作ってんの
アイドルで成功しないとチキン屋行きだし
(チキン屋ディスじゃなくて韓国にはそう言う言葉がある)
嫌でも他言語勉強しないといけない
人生かけて死ぬ気でやってんだよ
それで20~30年かけて海外受け極めてkぽがグラミーまで行ったのは凄い+7
-7
-
1816. 匿名 2021/04/04(日) 06:50:03
>>1812
うまいに越したことはないけど、たとえお遊戯でも楽曲が良ければ聴くかも
楽曲が気に入らなければどんなに実力あっても聴かない
たぶんジャニーズは楽曲がいいグループが売れてる+13
-2
-
1817. 匿名 2021/04/04(日) 06:50:40
>>1807
それはどこ情報?
一時活動休止してて20歳を超えてから色々コツコツやって来たんだよ
まず復帰してからの認知度がなかったからファンがSNSやネットでMステ出演リクエストをファンじゃない人にもお願いしてて、自分もリクエストした覚えがある+7
-3
-
1818. 匿名 2021/04/04(日) 06:53:53
ライジングが闇深いよね。
西内まりやが社長にビンタしたり。
所属してたアイドルの子が指原のアイドルグループに入ったりしてたし。+13
-0
-
1819. 匿名 2021/04/04(日) 06:56:32
>>1776
圧力ってなんだろう
ジャニーズじゃないグループも普通にドラマや雑誌でてなかった?
一時のブームみたいなのはあったと思うけどな
露出が少なくなったのはファンの力でもあるんじゃない?+0
-13
-
1820. 匿名 2021/04/04(日) 06:58:20
Leadってあれだよね?
ヤンキーみたいなグループで兄弟か双子かがいた+1
-12
-
1821. 匿名 2021/04/04(日) 06:59:40
>>1382
kポ好きなグループいるけど、それもw-inds.きっかけでジヨンを知ってBIGBANG好きになってYG推しになったし、東方神起はw-inds.のバックダンサーだったACHIさんがバックやってたりするからチェックするけど、決してkポグループ全般好きな訳じゃないし、日本がkポに劣ってるとは思わない。
だから、露骨なkポ上ゲしてる人見るとなんかなって思う。
あと、日本のメディアが無視してもw-inds.はcrewの誇り。
+16
-0
-
1822. 匿名 2021/04/04(日) 07:00:05
>>8
愛すべき存在(笑)可愛い+56
-3
-
1823. 匿名 2021/04/04(日) 07:00:56
>>1816
確かにジャニーズの楽曲はいいもの多い気がする
ストーンズ、YOSHIKIが作った曲は好き
古いけど光GENJIいい曲ばっかり、歌は下手だけど。SMAPも。+9
-0
-
1824. 匿名 2021/04/04(日) 07:14:59
>>1729
その代わりに実力派とやらにお金落とせば良いのにそうしてる人は少ないよね+3
-1
-
1825. 匿名 2021/04/04(日) 07:19:28
中学〜高校生の時、w-inds.大好きだったなー!
いつのまにかテレビ出なくなって、あれ?と思っているうちに自然と自分もファンを辞めてた。
ネットが普及してYouTubeとか流行り出してからまた姿を見るようになって、やっぱりw-inds.の曲いいなーって最近も聴いてる!+16
-1
-
1826. 匿名 2021/04/04(日) 07:28:28
>>14
全くその通り
ジャニーズのせいにするなって+10
-14
-
1827. 匿名 2021/04/04(日) 07:29:10
>>318
同意!人気あったように思えないんだが…
態度悪けりゃそりゃ干されるわ+4
-12
-
1828. 匿名 2021/04/04(日) 07:30:45
w-inds.ネタがまさかのトピ上位で、昔から今もファンの私驚き&歓喜!
w-inds.いたなーって思い出してくれるだけでも嬉しい!笑+26
-0
-
1829. 匿名 2021/04/04(日) 07:32:05
ライジング箱推しとしてはJと共演NGでも色んな番組出れてればいいけど、慶太のMステ事件みたいなことするからJ事務所が嫌いになるし、Jグループに敵対心持っちゃう。
SMAPの中居がJ離れてからISSAと一緒に番組出て楽しそうに話ししてるのとか見ると凄く嬉しい
視聴者はどこの事務所 のグループだろうと推しと推しが同じ番組に出てたら嬉しい。+10
-5
-
1830. 匿名 2021/04/04(日) 07:32:19
>>36
大ヒットした曲は何曲もあったけど最後の方は何歌ってたのか知らないから
結婚後も芸能界に残ってたとしても微妙だったんじゃないかな
さんま御殿のママタレSPとかに出てそう+4
-5
-
1831. 匿名 2021/04/04(日) 07:33:02
>>1665
ボイメンにそういう人いるけど
今大手事務所に移籍してから
めっちゃイキイキしてる💦
アイドルの話一切しないし
嫌だったのかなとちょっと悲しい+3
-0
-
1832. 匿名 2021/04/04(日) 07:33:23
>>47
うん、わたしの姪や姪の同級生だいたいが韓流かな。国が嫌って感覚なくて かっこいいってやつ。
+6
-12
-
1833. 匿名 2021/04/04(日) 07:33:59
>>1806
実力のある人がジャニを超えないってジャニーズって今そんな売れてるの?ゴリ押しすごいだけに見える
ジャニーズはアイドル売りだからアーティストと比べてもね+7
-5
-
1834. 匿名 2021/04/04(日) 07:38:02
>>8
長瀬うけるww優しいね。+52
-1
-
1835. 匿名 2021/04/04(日) 07:40:47
>>1821
K-POPファンがKに行かずにw-inds.とかの実力があるJ-POPに行ったら良かったのにね。K-POPの売上全て日本の実力派のCDに行ってたらもっと売れていただろう。
実力派好きな日本人の多くが日本の実力派じゃなくK-POPに行ったことの証だし、そういう人もジャニーズを強くしてしまった遠因だと思う。
そう考えたら、K-POPファンがジャニーズを悪く言うのはおかしい。K-POPファンのせいでもあるんだから。+3
-3
-
1836. 匿名 2021/04/04(日) 07:44:25
>>574
長瀬本人が話してるのも聞いたよ+31
-0
-
1837. 匿名 2021/04/04(日) 07:48:38
>>135
Twitterでこんなこと言うなんてちっせー奴だよ+4
-18
-
1838. 匿名 2021/04/04(日) 07:51:50
音楽番組出演は少なめだったけど、事務所の力はあるから情報番組とかで美少年3人組って取り上げられてたよね
同期デビューでミリオンのCHEMISTRYが賞レース出なかったから、レコ大新人賞もとったし
あとダパンプがHEYHEYHEYにしょっちゅう出てたのは覚えてる
HEYは途中から急にジャニに鞍替えしたのでそれ以降は出なかったけど、それまでは本当によく出てた+5
-0
-
1839. 匿名 2021/04/04(日) 07:53:27
>>1835
KPOPって総合的なコンテンツのクオリティの高さと大量の無料配布で人気出てるんだと思うけどね
必ずしも実力あるから絶対人気になるってわけじゃないよ+8
-1
-
1840. 匿名 2021/04/04(日) 07:55:01
>>1806
ディズニーみたいなもんだよ。昔からのブランド
若手俳優みたいな人が王子様衣装着て楽しそうにゆるい事してるのとか
安心するんでしょ
ダンス得意な人もいるからその子のパフォーマンス目当てでコンサートいく人もいるし
実力ある人は海外で評価されれば一気にジャニ抜き去りそうだけどな。
+3
-0
-
1841. 匿名 2021/04/04(日) 07:57:22
>>1707
2人だけね+0
-1
-
1842. 匿名 2021/04/04(日) 08:02:21
>>1806
一番はオタが強力なんじゃない?宝塚と一緒で四六時中追いかけてるオタがいる
タレントが好きというかジャニーズ命ってフィルターがかかっちゃって幻想の世界で追いかけてる+5
-0
-
1843. 匿名 2021/04/04(日) 08:05:32
>>1370
彼は昔はアイドルとして売ってたの?
最初からアーティスト売りだと思ってた
太る以前にルックスでファン集めるタイプに見えないんだけど+5
-0
-
1844. 匿名 2021/04/04(日) 08:05:34
>>1807
当時はダンスする人がジャニーズとTRFくらいしかいなくて、三浦大知も若いアイドルみたいな立ち位置だったよ。Folder上がりのアイドル
ダンスもFolder時代はリズムとる位のクオリティだったよ
今のようなクオリティじゃなかった
単純に歌上手いけどアイドルとしては容姿が、、って感じだったよ20年前は
ここまでの世界に通用するクオリティに持っていけたの本当にすごい+11
-0
-
1845. 匿名 2021/04/04(日) 08:05:38
>>1803
LDHや安室ちゃんは事務所エイベじゃないよ
事務所専用のレーベルがエイベ内にあるだけで、AAAは事務所もレーベルもエイベだしドームコンサートもするくらい人気はある
+5
-0
-
1846. 匿名 2021/04/04(日) 08:05:39
>>1840
老舗ブランドというか、よく根を張らせたなぁと感心する
あまり詳しくないけど、地図以外で事務所抜けて存在感ある人っているのかな+0
-0
-
1847. 匿名 2021/04/04(日) 08:06:19
>>1831
今頭角を現し出してきているAかな? 出演映画が大賞を取ったTかな? それとも2人共のこと?
2人共、自分の進みたい道を選んだんだから前のことは振り返らないんじゃない?俳優として成長していきたいんだよ。良いことだと思う。
昔からだけど、本来はアイドル活動なんてその後の芸能活動の踏み台みたいなモノなんだよ。俳優じゃなくても本格的歌手でもいいけど。
昔なら“いい歳でアイドルなんて恥ずかしい”という意識があった時代だから、こんなジャニーズvs非ジャニーズvs K-POPみたいな話にはならなかっただろうな。“いくつになってもアイドルOK”となったから今のアイドルの価値論争になっていったんだと思う。+3
-0
-
1848. 匿名 2021/04/04(日) 08:07:42
>>298
トッポ一択+14
-0
-
1849. 匿名 2021/04/04(日) 08:10:19
Mステには出れなかったけどヘイヘイヘイには出てたのでは
紅白だって出てたし+0
-0
-
1850. 匿名 2021/04/04(日) 08:10:48
>>1556
その時の安室ちゃんは売れてないよ
+0
-1
-
1851. 匿名 2021/04/04(日) 08:11:46
ここで実力派が〜って言ってる人多いけど日本の実力派の人って具体的に誰のことなの?+8
-0
-
1852. 匿名 2021/04/04(日) 08:13:14
>>4
パッと思いつくのがすごいわw+7
-0
-
1853. 匿名 2021/04/04(日) 08:13:50
紅白出れたならいいじゃん
JO1はジャニーズより売れてるのに落選したよ+0
-17
-
1854. 匿名 2021/04/04(日) 08:13:54
今の時代だったらテレビでなくてもYouTubeとかで良さを伝えれたけど20年前は違うもんね
時代だね..2002年あたりが本当に好きだった。+14
-0
-
1855. 匿名 2021/04/04(日) 08:14:29
>>2
スター性がある人がいなくなったね+6
-1
-
1856. 匿名 2021/04/04(日) 08:15:03
>>1351
嫌だろうねーファンに出待ちされて追いかけられてテレビに散々出さされて消費コンテンツとして使われるの。
嵐ももっと練習時間があればパフォーマンス力が上がったかもしれないけどそんな配慮もなく。散々こき使われて嫌になったんだろね。+8
-1
-
1857. 匿名 2021/04/04(日) 08:16:50
>>1060
屈せず結果を出してすごいよね
おそらく個人が個人を嫌いという単純な話ではないんだろうね。でもDA PUMPもw-inds.も当時10代だから色々と辛かっただろうね
全く関係ないけどタモリさんはISSAの顔が好みみたいよ。綺麗な顔してるよね唇が柔らかそうで、、いや今日の俺どうかしてるな!とかって男のタモリさんまで惑わせてた平成のモテ男さすがだと思ったわw+22
-2
-
1858. 匿名 2021/04/04(日) 08:18:42
>>1853
紅白は売上よりNHKへの貢献度と話題性か知名度が重要+3
-0
-
1859. 匿名 2021/04/04(日) 08:18:55
圧力も忖度も両方あったんじゃないの
知らんけど+9
-0
-
1860. 匿名 2021/04/04(日) 08:19:50
>>1037
小学○年生みたいな学習雑誌にコーナー持ってて、当時の私はこの人たちのこと知らなかったからなんで出てるんだろと思ってた
今で言うゴリ押しってやつだったのかな
+1
-1
-
1861. 匿名 2021/04/04(日) 08:20:30
>>7
本当になんでもかんでもジャニーズねじ込んでくるから嫌い
朝のニュースでも毎日一度は絶対ジャニーズネタ。演技下手なのにドラマにも出て、歌が下手なのに何組も歌番組に出たり。
リポートも下手なのにもう出てくるな!+26
-10
-
1862. 匿名 2021/04/04(日) 08:22:39
>>1048
慶太はスタッフさんって言ってたよ。
大切なギターなのに、変な持ち方して落とされたって(_ _)+23
-1
-
1863. 匿名 2021/04/04(日) 08:25:51
>>1160
ジャニーズは爽やかな少年らしさが売りで、EXILEグループは男臭さが売りでジャンル被ってないからじゃない?+5
-0
-
1864. 匿名 2021/04/04(日) 08:26:30
>>1851
ここで名前出てるのはライジング系とDa-iCEかな+5
-1
-
1865. 匿名 2021/04/04(日) 08:31:30
>>1820
それはFLAME+6
-0
-
1866. 匿名 2021/04/04(日) 08:34:32
この人らも今まで支え続けたファンも天晴としか言いようがない+7
-0
-
1867. 匿名 2021/04/04(日) 08:35:26
龍一くんいないの寂しい。
3人すごく仲良しなイメージあるけど実際そうでもないのかな。+12
-1
-
1868. 匿名 2021/04/04(日) 08:37:22
ライジングもうちょっとyoutubeに力入れてよ+12
-0
-
1869. 匿名 2021/04/04(日) 08:44:46
>>30
内容凄くいい!!
人のせいばかりにしている職場の人に読ませてあげたい!+12
-0
-
1870. 匿名 2021/04/04(日) 08:46:19
>>1862
そんなの犯人わかってても本当の事なんて言えるわけないじゃん+14
-9
-
1871. 匿名 2021/04/04(日) 08:46:24
>>1018
そもそも韓国人って日本嫌いなくせに日本で活動してお金毟りとろうとしてる魂胆が嫌い。
どんなにダンスや歌が良くても自分は絶対に韓国のグループ好きになる事はないわ+24
-2
-
1872. 匿名 2021/04/04(日) 08:50:11
>>1853
出場できてるけどw-inds.が歌ってるとき白組全員で手拍子とかしながら応援してるんだけど、J事務所の何人かは明らかに表情死んでたし、Jグループが司会で送り出される時なんかは肩身が狭そうに見えたな。
Mステの件も全盛期の時はずっと観てた番組だし、普通出れるもんだと思ってたから余計にね。
今だったらMステとかどうでもいいし、胸はって推せるグループだし誇り。
でも今頑張ってる非ボーイズグループの為にも不公平はあってほしくない。
+11
-6
-
1873. 匿名 2021/04/04(日) 08:51:43
>>23
これ、美談?のように何度か見たけど、ジャニーズって、他の事務所の子にはお菓子もあげちゃいけないのか?
いや、長瀬くんは好きなのよ。ただ、沢山差し入れあったら、事務所関係なく皆さんどうぞって普通ならないか?+17
-2
-
1874. 匿名 2021/04/04(日) 08:52:06
>>1868
YouTubeが浸透した10年前からやるべきだった
時代遅れジャニーズが最近力入れるようになったけど、それより遅れてるなんて、、、
SNSに関しても。
ジャニーズより時代に遅れてて圧力圧力言ってて全然活動してない。10年前からもうテレビは廃れてネットの時代で、ネットで話題になって売れて紅白出るアーティスト何組もいるのに+8
-2
-
1875. 匿名 2021/04/04(日) 08:53:33
>>1025
お笑いなんだけど何故か勢いがあって人気だった
若いお笑い芸人がいなかったからかな?
ドラマや歌かなり出てたんだよね
当時はかなり人気があった
+0
-2
-
1876. 匿名 2021/04/04(日) 08:57:20
>>1871
あそこまで全グループゴリ押ししてて本当に人気があるグループ一体どれくらいあるんだか+6
-1
-
1877. 匿名 2021/04/04(日) 08:57:33
ジャニーズの顔とスタイル馬鹿にしてる人多いけど他の事務所のグループも別によくないよね
背が高くて顔もいい人はやっぱり俳優になりたいのかな+9
-0
-
1878. 匿名 2021/04/04(日) 09:00:57
>>1869
この記事いいよね。メディアの話なんて一瞬しかしてないのに1みたいな二次記事が出ちゃって気の毒。
ネットの叩きとかも相手にしたら負けだし、基本的に自分にとって嫌なこと言ってくる人はどの環境にも絶対いるから、どういう風にかわしたり気にしないでいるかという自分の心の方が大事って他記事でも言ってた。
この人メンタル本当強い。+16
-0
-
1879. 匿名 2021/04/04(日) 09:01:52
w-inds.ファンの方に聞きたいんだけど、当時(アイドル売りだった頃)のw-inds.のライブってどうだった?
一度だけ行ったけど慶太の声変わりの時期だったのか正直あまり上手くなくて、MCとかも盛り上がらなくて、あれ?って感じで終わった記憶がある
その頃から葉山さんの曲も減ってなんか違うなと思って追わなくなっちゃった
私が行ったライブがたまたまそうだったのか、当時のライブは大体そんな感じだったのかちょっと気になった+1
-1
-
1880. 匿名 2021/04/04(日) 09:03:00
>>1
ジャニーズってほんと邪魔だわ+12
-5
-
1881. 匿名 2021/04/04(日) 09:05:10
>>301
いや、当時のファンは若い女の子ばっかだったよ+5
-0
-
1882. 匿名 2021/04/04(日) 09:05:13
>>1879
そうかな?わりと自分は葉山さんの曲無くなってからもかっこいい曲いっぱい出てきてて、飽きずに楽しんでたよ。
でもMCは慶太が喉のために基本あまり喋らなかったし、確かに変声期はパフォーマンスが日によってまちまちになることは多かったと思う。+5
-1
-
1883. 匿名 2021/04/04(日) 09:06:45
>>36
歌は上手だよ
しかもちゃんとあややを演じきってたからね、すごいと思う+11
-0
-
1884. 匿名 2021/04/04(日) 09:06:55
実力があろうがなかろうがお金出すガチファンってそこまでいないのが現実
実力と人気はイコールじゃない
だからこそ一般層とり込んでいかに大衆化できるかなんだろうけど結局お金出す人がいないとどの事務所やグループでも活動できないよ
圧力はあってもw-inds.はお金出すファンが多かったんじゃないのかな
芸能活動的なことで言えば間違いなく勝ち組だよ
+7
-0
-
1885. 匿名 2021/04/04(日) 09:09:55
>>8
長瀬、あの怖そうな見た目の裏腹に
可愛いエピソードありすぎて大好き
+21
-1
-
1886. 匿名 2021/04/04(日) 09:10:42
>>1879
確かにむかーしのMCはぎこちなかったりしたけど、むしろ最近はMC楽しみにライブ行くくらい面白かった!変声期は辛そうだったけど……
ファンクラブイベントでトークのみのやつやったくらいだし、私はそれなりにどの時代も楽しめてました。+5
-1
-
1887. 匿名 2021/04/04(日) 09:12:07
>>1802
そんな国民的大ヒット曲と比べられても
というか2000年代ってミリオンいったシングルが30枚もないような時代だよ+5
-1
-
1888. 匿名 2021/04/04(日) 09:12:23
>>275
違うよ
ポニキャニだと自由にプロモーションさせてもらえないから自社レーベルに移ったんだよ
その時にポニキャニの社員も数人引き抜いた
当時の嵐は切られるほど売り上げ悪くなかったよ
ジャニーズとしては凄く高い方じゃなかったけど
ちゃんと調べてみ?+3
-1
-
1889. 匿名 2021/04/04(日) 09:12:25
>>8
後輩と間違えてご飯連れに行ってたとかなら天然エピソードだけど、お菓子あげたくらいで…と思わなくはないけど、これも長瀬さんの人徳なんだろうね。+14
-12
-
1890. 匿名 2021/04/04(日) 09:12:59
>>1874
ジャニーズがyoutuberみたいなことやり始めたときジャニも落ちたなとか言われてたけどコツコツやってスノストは売れた
昔は自分たちの番組をもってなきゃ出来なかったことが今はyoutubeで出来るんだからライジングも上手く利用して欲しい+7
-1
-
1891. 匿名 2021/04/04(日) 09:14:28
>>815
そこからALFEE?坂崎さん?と親しくなってなんかのイベントとかに呼んでもらってたんじゃなかったっけ?
坂崎さんにとって、サブとは言っても商売道具のはずのギターを貸してくれるなんて、と凄く感動したのを覚えてる。+9
-0
-
1892. 匿名 2021/04/04(日) 09:16:52
>>1861
Kポも+7
-1
-
1893. 匿名 2021/04/04(日) 09:16:55
>>1862
マジですか?!
なんか闇深すぎだね💦
もしも本当の事言ったら東京湾に沈める的な
脅しでもあったのかなぁ…😱+6
-1
-
1894. 匿名 2021/04/04(日) 09:17:08
>>1882
自分も葉山さん→松本良喜、Shungo. →今井さん、それぞれに思い出があって、そしてセルフプロデュースの今もさらに好き。
自己管理ができてないって言われたくないけど喉を手術したのにあのクオリティは凄いと思う。
+4
-1
-
1895. 匿名 2021/04/04(日) 09:18:43
>>22
Mステ出た時はテレビの前で正座して見たわ。ついに、Mステ出れる日が来た!って思ったのにw-inds.のこと一切触れないままで、すごく寂しかったのを覚えてる。慶太だけでも出れたってのが当時は奇跡のようだったなぁ。+25
-1
-
1896. 匿名 2021/04/04(日) 09:18:49
>>1119
横だけど、カオスピピスってグループのことだと思う。YouTube限定アイドル?らしいよ。
+0
-0
-
1897. 匿名 2021/04/04(日) 09:19:07
>>1602
例えばどういう人?
一部そういう人も注目されてるとは思うけど+0
-0
-
1898. 匿名 2021/04/04(日) 09:20:54
>>1882
>>1886
1879だけどありがとう!
喉のためとか色々あったんですね
一度離れたけど、最近の曲もYouTubeで観てカッコいいと思ったからまたいつかライブ行きたいなー
龍一くんいないのは寂しいけど…+7
-0
-
1899. 匿名 2021/04/04(日) 09:22:43
>>298
トッポの袋を破って「食べな」って感じで配ってそう+6
-0
-
1900. 匿名 2021/04/04(日) 09:24:26
>>1828
ほんとそれ!同じく今もファンの私はまさかの上位ランクにw-inds.のトピがくるなんてと、歓喜している!笑
賛否両論あるけど、ここまでコメントがあること自体が嬉しいw
+13
-0
-
1901. 匿名 2021/04/04(日) 09:27:12
なんでアイドルの曲って無理やりラップ入れられるの?
これラップなかったら良かったのにって曲が沢山あるわ+18
-3
-
1902. 匿名 2021/04/04(日) 09:28:53
>>1805
世界のボーイズグループは、オーディションとかで選ばれて出来た経緯だろうけど、
ジャニーズは12歳くらいからずっと活動して20歳でデビューっていう、それまでのジュニア期の歴史があるからじゃない?
12歳くらいの時にKinKiKidsみたいに2人で活動させて、2年くらいで別のグループへ、一人はグループの真ん中でバリバリ大人気でもう一人は別のグループで隅の方にいてトーク回す役割、デビューする時に同じグループ入ってまた2人並ぶみたいなので、2人並ぶと歓喜するファンがいる
でも目合わせていちゃついてるかな?コンサートのおふざけ曲くらいだと思うよ。振付師ヒロさんの関係者の人怖いらしくて真面目にやってないと怒られるみたいだし+3
-0
-
1903. 匿名 2021/04/04(日) 09:32:20
>>978
日本は日本の市場だけで儲けることができるから世界進出は念頭にないからね(事務所的に)
あと著作権が厳しすぎてYouTubeから広がっていくことも少ない。PPAPみたいにどこで火がつくか分かんないのに。最近は使用許可出してる曲も増えてきたけど。+15
-0
-
1904. 匿名 2021/04/04(日) 09:33:14
>>305
当時の人気からすると少なすぎるよ+9
-2
-
1905. 匿名 2021/04/04(日) 09:35:04
>>1898
そう、私も一度離れてたけど子育て落ち着いたらまた行きたいなーと思ってた!
そういう潜在層、結構いそうだよね。+9
-1
-
1906. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:16
>>1820
ジャニーズで言うとヤーヤーヤー的なグループだよ+0
-0
-
1907. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:18
>>1900
あと圧力どうこうよりcrewとw-inds.について語れるのが嬉しいしたのしいです。+16
-0
-
1908. 匿名 2021/04/04(日) 09:36:54
>>11
今も異常なほど歌番組占領してるよね。ドラマとかバラエティも必ず複数は出てるんじゃない?って思ってしまう。+9
-5
-
1909. 匿名 2021/04/04(日) 09:37:46
>>1828
実際圧力どうこうって未だに言ってるファンは一部だし、話題にのぼってw-inds.の曲いっぱい知ってもらえるチャンスだと思っている+17
-0
-
1910. 匿名 2021/04/04(日) 09:38:04
>>1879
多分最初のライブのDVDは、変声期で苦しそうだったな。こんな時期に何曲も歌わされて可哀想だった。
他のライブも何本か持ってるけど、そっちは安定した歌声で躍りながら凄いなって思えた。+9
-0
-
1911. 匿名 2021/04/04(日) 09:38:42
ジャニーズが、じゃなくて逆に慶太の事務所ビジョンファクトリー?だっけ?そこが弱かったと思うんだけどw 売り出し方が下手というか。MAXみたいなタレント枠じゃなくて、w-inds.はテレビに出さない方針にしたんじゃないの?デビューして数年メディアに出てて楽しかったし好きだったけど、なんか色が変わった感じしたから当時すぐ冷めた記憶ある+8
-7
-
1912. 匿名 2021/04/04(日) 09:42:20
>>1847
Tさんの事です!
アイドルの時は楽しそうだったから
ファンだったんですけど
今の方がイキイキしてて
メンバーとも一切触れなくて
なんか悲しくなってしまいました。
Aさんはアイドル時代を知らないので
普通に人気が出てよかったと思ってます。
死ぬまでボイメンみたいなのは
やっぱり無理なんでしょうかね…+1
-0
-
1913. 匿名 2021/04/04(日) 09:43:19
>>286
え、レベルが違いすぎるんだけど。+7
-1
-
1914. 匿名 2021/04/04(日) 09:44:10
>>1911
事務所がポンコツなのは確かだけど・・・・・+9
-0
-
1915. 匿名 2021/04/04(日) 09:44:28
アイドルって若いうちがやっぱり華だと思うから、その時代を忖度で邪魔されて(たとして)たら恨み節も言いたくなるわね+5
-4
-
1916. 匿名 2021/04/04(日) 09:46:42
>>1879
MCは大人になってからのほうが面白くなったと感じる。
慶太もよく喋るようになったしね。+7
-0
-
1917. 匿名 2021/04/04(日) 09:48:51
トピづれごめんなさい。
慶太がTwitterでリクエストかけてたけど何歌ってくれるか楽しみ。
個人的にはsomehow 歌ってほしい。+13
-0
-
1918. 匿名 2021/04/04(日) 09:50:25
>>1912
ジャニーズ以外のアイドルグループって握手とかハイタッチとかの接触を結構やるけど、女性ファンが認知して欲しい感じの人ばかりで、私の名前覚えてますか?とか言ってきたり、ストーカーされたり、結構キツくて男アイドルをやめたがる一人多いと聞いたことある+5
-1
-
1919. 匿名 2021/04/04(日) 09:51:42
事務所の売り方がヘタなのもあるけど、なかなか本人たちもメディアに、例えばバラエティーいけるかっていわれると無理だと思うし
最近はDA PUMPが再ブレイクしてバラエティー出たりしてるけどそういうの慶太たち多分難しいと思う
活動の幅が音楽だけになると日本の音楽番組ただでさえ少ないのにメディアに出る機会がほんとに無い+14
-1
-
1920. 匿名 2021/04/04(日) 09:51:55
>>8
これ本当好きなんだけど、何の情報なんですか?+8
-0
-
1921. 匿名 2021/04/04(日) 09:54:02
>>984
まあ20年もやってたら音楽の好みや仲間も変わるし仕方ないよ。ファンの事考えると辛いだろうけど
自分の人生だからとやかく言う事ないよ。
普通の仕事についてる私ですら10年勤めてる辞めたいなーって思う事度々あるし。
+7
-0
-
1922. 匿名 2021/04/04(日) 09:54:57
>>26
そりゃそうだよ。関係大ありだよ。
ジャニさん亡くなったから番組開始時間も9時になったじゃん。+6
-1
-
1923. 匿名 2021/04/04(日) 09:55:34
>>186
わかる
あの時代を体験してるから余計+6
-0
-
1924. 匿名 2021/04/04(日) 09:56:44
ジャニーズは歌上手い人少ないと思っているけどよく知っているし他に興味なかったけど
今回の話題で見たこのグループの紅白のパフォーマンス見て忖度なしにこういうグループたちもたくさん活躍させてあげていたらKーPOPに負けることはなかったのかなあと思った。
最近見た他の事務所のボーイズグループもジャニーズよりダンスも歌も上手くてSnowManとかSixTONESが持ち上げられているけどなんだったの?と思っていたところだったので頑張ってほしいなあ。+3
-11
-
1925. 匿名 2021/04/04(日) 09:57:23
>>47
悔しいけどジャニーズが君臨していたせいで韓国のほうがレベル高いと思うよ。+12
-8
-
1926. 匿名 2021/04/04(日) 09:57:56
>>1915
だから恨み節言ってるのは一部ファンであって、本人も大半のファンも今更言ってない+6
-2
-
1927. 匿名 2021/04/04(日) 09:59:01
>>3
凋落どころか崩壊してない?
TOKIO解散、V6即解散、錦戸脱退、KATTUNほぼ消滅、嵐休止。
これまでの売上8割方なくなるってことじゃん。エイベックスみたいに本社ビル売却することになりそう。+13
-7
-
1928. 匿名 2021/04/04(日) 10:00:12
>>1924
上で他の人も書いてるけどそのジャニーズ2組はYouTubeで上手いことやったんだよ
もう歌とダンスが上手いだけじゃ売れないって自分たちで色々発信していかないと+4
-0
-
1929. 匿名 2021/04/04(日) 10:01:30
>>1919
良くも悪くも意識高い系なんだよね+0
-0
-
1930. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:25
>>1921
本人もう35だし、独立したくなったんだろうなと思ってる
自分で店やってみたくなったんだろうな、みたいな+7
-0
-
1931. 匿名 2021/04/04(日) 10:03:27
>>1927
今やってるウルトラマンの番組で
ずっと居ないかのように
カットされてた長野博。
解散後すぐにティガと一緒にCMに出てて
めっちゃワロタwww
ジャニーズ辞めて良かったね
仕事の幅が増えると思うよ+0
-5
-
1932. 匿名 2021/04/04(日) 10:04:33
>>1927
事務所の収益ってコンサートグッズ売上、コンサート開催、CD・DVD売上が大きいから、正直トキオV6KAT-TUNは元々売れてない。バラエティよく出てるだけ。
嵐休止は痛いと思うけど金額的にはスノーマンの方がCD・DVD売れてる+2
-4
-
1933. 匿名 2021/04/04(日) 10:06:21
w-inds.久々に聴いてみようと思いついた時これたまたま観たんだけど、かっこよかった
こういうダンスと歌を出来るのは日本じゃこの人たちくらいだと自分は思ってるMake you mine / w-inds. - YouTubeyoutu.be10th Album「Timeless」収録「Make you mine」10th Album「Timeless」2014.7.9 Release1. Do Your Actions2. Good time3. Make you mine 4. Feeling U5. killin' me6. 夢で逢えるのに〜S...">
+12
-2
-
1934. 匿名 2021/04/04(日) 10:06:42
>>1931
長野は辞めてないぞw適当なこと書きすぎ+10
-0
-
1935. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:48
YouTubeでエイベックスがいま24時間MV流しっぱなしのチャンネルしてるんだけど知ってますか?
見ると数十人だったりの視聴数なのに昨日深夜の視聴は二千人超えててAAA特集でファンが集まってた
そういうのもサブスク扱いになるのかなぁ+3
-0
-
1936. 匿名 2021/04/04(日) 10:08:57
>>1840
昔からそういうこと言う人いるけどジャニーズ抜き去った人って出てないよね+2
-1
-
1937. 匿名 2021/04/04(日) 10:09:14
>>2
現在がるちゃんトピ4位。
なんかもう、圧力問題逆手に取ってでも、今まで不遇だった分取り返して欲しいと思ってしまう。
あんなにヒット曲連発したグループが、20周年なのにどこもチラリとも触れないよね。+10
-2
-
1938. 匿名 2021/04/04(日) 10:12:22
涼平は作詞作曲なんかのクリエイトの部分には全く興味ないの分かるけど、龍一はそこも出来る人だから慶太のプロデュースの元でやるの納得いかない部分あったのかな?+7
-0
-
1939. 匿名 2021/04/04(日) 10:14:07
>>286
あれわざと簡単にしているじゃないのかな?
誰でも踊れるレベルの振り付けにして、大衆ウケを狙ったぽいよ
BTSの振り付けって世界的に有名なダンサーが振り付けている事も多いみたいで、たしかdynamiteの振り付けもハリウッドとかで活躍している男性ダンサーがやっていたはずだよ+5
-0
-
1940. 匿名 2021/04/04(日) 10:14:36
>>1938
これが脱退の一番の理由だと思うんだよね
龍一くん色々不満があったんだと思う
+12
-0
-
1941. 匿名 2021/04/04(日) 10:14:47
>>1925
それだよね
韓国はその間に
世界的レベルになってる
日本は若くて可愛い止まりで
昭和のまま
今更韓国のマネぽいグループ出してるし+7
-9
-
1942. 匿名 2021/04/04(日) 10:17:53
>>354
横。
なんでこんなにマイナスなの?笑+5
-0
-
1943. 匿名 2021/04/04(日) 10:18:17
>>1911
そんなの関係ないくらい人気あったのにTV出てないから不自然だったよ+7
-1
-
1944. 匿名 2021/04/04(日) 10:18:52
>>1937
あの頃のw-inds.じゃないからね
一人抜けたことにも触れづらいし+5
-1
-
1945. 匿名 2021/04/04(日) 10:20:22
>>8
本当はジャニーズじゃないってわかって同じ場所にいるのにジャニーズだけにお菓子あげるのは嫌で分け隔てなく接して接してあげてたのかな?と思う+25
-0
-
1946. 匿名 2021/04/04(日) 10:21:00
>>1805
SMAPはあからさまにはイチャついてはないけど振り付けの中でキムタクと中居くんが目を合わせる部分とかあったよ
腐女子にもその組み合わせが大人気だったし+0
-2
-
1947. 匿名 2021/04/04(日) 10:22:07
>>1901
歌がそこまで得意ではないメンバーの見せ場・救済措置だと勝手に思ってる。
ラップが得意でグループの武器としてる場合は別として。+3
-1
-
1948. 匿名 2021/04/04(日) 10:23:29
>>1937
なんていうかさ、本人たちも昔を否定気味なのも問題かなと思うけどね
昔10周年記念コンサート行って昔の曲たくさん聞けるかなーとワクワクしてたのによく知らない謎曲多めだった
なんで全盛期の売れた曲をたくさん歌ってくれないのかなと
周りの人の反応もそう感じたよ私は
昔の有名な曲だとおお〜!となって、知らない曲だとテンション下がる感じ
ステージでそれ感じないのかなって
自分たちで構成できるだろうに+3
-2
-
1949. 匿名 2021/04/04(日) 10:23:43
>>1925
ケーポの収益ってほぼ日本じゃん
海外に目を向けるのは良いことだけど。洋楽の真似ばかりでもどうかと思う。
三浦大知くんやLDHとかダンスレベル高くて普通にテレビ出れる人もいるんだから、ジャニーズ嫌いな人はそちらのファンになったら良いのに。
他の実力があると思うグループはSNSやYouTubeなどネットに力入れたり海外での活動したらいいと思うよ。WOWOWとかでドラマ出たりとか、今は地上波以外にも沢山色々出来る時代だよ。それでも話題にならないのなら、そこまでの実力なんじゃないかな
+9
-1
-
1950. 匿名 2021/04/04(日) 10:24:12
>>1873
美談なの?事務所の後輩だと思い込んでたところが天然で面白いなーくらいの話だと思う
みんなに差し入れするお菓子と後輩にあげるお菓子じゃ違ってきそう。個人的に渡すわけだし+6
-0
-
1951. 匿名 2021/04/04(日) 10:26:15
>>12
大好きな青春の一曲だよ。今でもあの曲を元のキーで歌えるのはボイトレしてる証拠だね。+7
-0
-
1952. 匿名 2021/04/04(日) 10:28:09
>>1951
キーは同じでも声質は全く変わってしまってる+4
-1
-
1953. 匿名 2021/04/04(日) 10:28:19
>>694
年齢がネックかも
ダンススキルはkpop勢と遜色ないとおもう+5
-3
-
1954. 匿名 2021/04/04(日) 10:28:49
本当、当時は歌って踊れるグループは徹底排除されていてあのEXILEでさえもそうだったよね。
ヴィジョンファクトリー現ライジングのアーティスト達はw-inds.はじめDA PUMPやLead、folder皆んな出れなかったけど、女の子組が力あったからバーター等でなんとかって感じ。
当時の女の子は安室ちゃんが圧倒的だったけど、SPEED、MAX、知念里奈、八反あみか等+10
-0
-
1955. 匿名 2021/04/04(日) 10:30:02
>>1949
三浦大知がイケメンならば、もっと売れていたろうな…
Kポ好きの女子達は、ダンスや楽曲だけじゃなく、やっぱ見た目で好きになっている子達も多いと思うよ
BTSのテテ、グクとかさ、ファン達は見た目が好きなんじゃないの?ブサイクなら日本では売れてなかったと思う+10
-3
-
1956. 匿名 2021/04/04(日) 10:30:26
>>1954
あと不良っぽい雰囲気が売れない時代になっていったのもあると思うよ+3
-0
-
1957. 匿名 2021/04/04(日) 10:30:36
>>1948
そこから10年経ってるよw
最近のインタビューじゃ昔を否定するネガティブなことは何も言ってなかったけどなー
むしろ昔の曲いい曲ばかりだよねって言ってたし、この前のライブも過去の曲いっぱいやってたよ。
若かったから事務所に反発してたみたいなのは読んだけどね+4
-0
-
1958. 匿名 2021/04/04(日) 10:31:23
>>1857
天性のたらしだなあww有吉も俺に気があるんじゃない?ってクラッときたことあるらしいよね。芸能人向きのある種の才能なのかも。+7
-0
-
1959. 匿名 2021/04/04(日) 10:32:28
>>1952
そりゃそうだw 何年経ったと思ってんのよw
最近はミックスボイスを習得したらしくて、原キーで昔の曲を地声に近い感じで発声してる+9
-1
-
1960. 匿名 2021/04/04(日) 10:33:51
>>1954
イケイケな中卒で異性遊び派手なタイプみたいな人達が2000年代からウケなくなってきた。渋谷のガングロコギャル文化衰退とともに。
米津玄師とか星野源とか髭男とか嵐みたいなきちんとしてて頭良さそうなイメージある人が売れる時代+1
-4
-
1961. 匿名 2021/04/04(日) 10:34:32
>>1937
w-inds.ってボーカルの変声期で一斉に世間の興味が薄れていったから全部外部のせいにするのもどうかと思う+6
-8
-
1962. 匿名 2021/04/04(日) 10:35:05
>>1955
せめてもっとスラッとしてたらなとは思う
公称よりずっと小さく見える
+1
-0
-
1963. 匿名 2021/04/04(日) 10:35:09
メディアでれないのは悔しいけど
なんか性格的にマイペースにやれるこの状況で良かったのかなって思う部分もちょっとある
+2
-0
-
1964. 匿名 2021/04/04(日) 10:35:22
BTSって防弾少年団時代は売れないから日本来てドサ回りしてたよ
BTSに限らずアメリカ進出目指してる韓国アイドルは日本踏み台にするくせに日本ディスるから本当腹立つわ
本当に評価されたいなら日本なしで全部やってみろ
J-POPはダサイ、K-POPは最先端って言い張る人は自分が無知なこと自覚した方がいいよ
K-POPに興味ない人はディスりもしないし過剰な持ち上げもしないわ
だって興味ないんだから
+11
-3
-
1965. 匿名 2021/04/04(日) 10:35:24
Da-iCEもそうだって言われてるね+7
-0
-
1966. 匿名 2021/04/04(日) 10:36:34
мステだけの話じゃない?+2
-2
-
1967. 匿名 2021/04/04(日) 10:36:53
>>1960
嵐みたいな…?
そこに嵐は入らないw+6
-3
-
1968. 匿名 2021/04/04(日) 10:37:13
>>263
>そして紹介ではw-inds.のボウカルである事にはいさっさい触れることなく福岡出身の橘慶太○歳の紹介のみだった。
酷すぎる+12
-0
-
1969. 匿名 2021/04/04(日) 10:39:43
>>9
私も声変わりしたら急にメディアに出なくなったのを覚えてる
ぶっちゃけ圧力うんぬんより声が出なくなったのが一番の原因だと思う+9
-3
-
1970. 匿名 2021/04/04(日) 10:40:31
圧力は弱くなってると思うけどテレビ局との関係は根強いよね!
この間の紅白歌合戦のグループの多さには流石にひいた。+11
-0
-
1971. 匿名 2021/04/04(日) 10:40:38
>>1967
櫻井がいたのが大きかったんじゃないの
ずっと慶応でしょ+2
-3
-
1972. 匿名 2021/04/04(日) 10:42:03
ダサーズって何で髪型が古臭いの?ファン層がbbaやから?+0
-4
-
1973. 匿名 2021/04/04(日) 10:42:04
>>1949
うん、今の時代はそうだよね。まだジャニーさんがご健在で今よりジャニーズ全盛期の間に韓国は凄い実力つけてきたと思う。世界と比べる事もないし日本人が良いと思えば何でもいいとも思うけど。+3
-3
-
1974. 匿名 2021/04/04(日) 10:42:23
>>1955
見た目から入るのは確か
今はすっかり大人になってしまったけど少年期〜青年期にかけてのグクとテテは本当に神がかってた
そこから沼に落ちてみると家族のような絆の深さで繋がってるメンバーと
グループ全体が見た目とは裏腹な無邪気さ
グクとテテから入っても他のメンバーにもそれぞれの魅力があってそこから更に沼落ち
本当にバランスの良いグループだと思う+3
-10
-
1975. 匿名 2021/04/04(日) 10:43:31
>>1961
声と音楽が変わったのは大きい。あと前に触れてる人いるけどMステ以外は歌番組出てたしEXILEみたいに政府がらみの仕事もやってた。w-inds.と所属事務所、レーベルの問題+4
-2
-
1976. 匿名 2021/04/04(日) 10:44:13
声変わりしたからって謎の説を書いてる人ずっといるけど、声変わりと言っても段階があって、最初の声変わりはたぶん2ndシングルくらいだったから、その頃は普通にゴールデンの歌番組出てたよ
出られなくなってったのはLong Roadの後だけど、あの曲めちゃくちゃハイトーンだったんだけど、と思うわ+7
-1
-
1977. 匿名 2021/04/04(日) 10:44:45
Da-iCEはジャニーズよりスタイル悪いじゃん
今さらあんな小さいグループが売れると思えない+4
-2
-
1978. 匿名 2021/04/04(日) 10:44:53
>>1967
ジャニーズはジャニーさんアメリカ育ち上智卒、妹の子もご主人が天皇陛下の同級生の上流階級
嵐の櫻井くんも父事務次官、母方新聞社立ち上げた子孫親戚には総理大臣、
こういう血統の人いると神格化されやすい気がする今のネット時代+0
-1
-
1979. 匿名 2021/04/04(日) 10:45:29
>>693
今もめちゃくちゃ叩かれてるよ。
三代目関連のトピ立ったらほぼ叩きコメント。
全盛期の人気よりは落ち着いたかもだけど、今でもライブ開催したら100万以上動員できるし、嫉妬心から来てると思われる理不尽な叩きは今でもある。+5
-1
-
1980. 匿名 2021/04/04(日) 10:45:41
>>1971
米津、ヒゲダン、星野と嵐を並べるのは全然違うと思うよ
嵐はその辺の人達に楽曲作ってもらってはいるけど別ジャンル+1
-1
-
1981. 匿名 2021/04/04(日) 10:46:11
やっぱりケーポオタきてるね笑+4
-0
-
1982. 匿名 2021/04/04(日) 10:47:21
HEY!HEY!HEY!に最初の内は出てたけど、ある時から今まで出ていなかったジャニーズが出るようになって、そしたら二度と出なくなったのはさすがに闇を感じた。
先輩のDA PUMPも同じ。+9
-0
-
1983. 匿名 2021/04/04(日) 10:47:39
>>1980
作詞作曲の事じゃなくて雰囲気の事って意味でしょ
チャラチャラしてそうな人は流行らないんだよ+2
-1
-
1984. 匿名 2021/04/04(日) 10:48:17
>>1974
BTSのトピ立てて好きなだけ語ってください+10
-1
-
1985. 匿名 2021/04/04(日) 10:49:35
>>1948
否定っていうより、攻めの姿勢を見せてたと本人が言ってたよ。
10周年あたりはファンの人が求めるw-inds.よりどんどん進化していく姿を見せたかった。
15周年で全シングル原曲キーで歌ったときのファンの反応をみて、ここ5年は昔の曲たくさんやって、ファンが求めるw-inds.を見せていったけど、また20周年を経て、攻めたい、挑戦したいと言ってたよ。
インスタライブの内容だから、言葉のニュアンスちょっと違ったらごめんなさい。+8
-0
-
1986. 匿名 2021/04/04(日) 10:52:49
>>1978
そこに書いてあることは全部そうだし嵐人気はわかるけど、そこまで神格化はされていないと思う+3
-1
-
1987. 匿名 2021/04/04(日) 10:57:30
ゴールデン出なくなってからも、キレイだ、四季あたりヒット曲あったよね
十六夜の月とかも好きだったなー
慶太は切ないバラード歌ってるといいなと思うのは自分だけかな+4
-0
-
1988. 匿名 2021/04/04(日) 11:02:56
>>1975
声がともかく音楽が変わったのはメディアに出られなくなったからこそだったと思う。ファンだったからなんとなく覚えてるけど、わりとそこまではキャッチーなのが多かった。
本人達もそんなようなこと言ってたけど、出られなくなったのが転機にはなってたはず。
メインストリームじゃない日本ではまだまだニッチなエリアを開拓しようとするのと、事務所の売り方がほんと下手なのが売上低下の原因かなと思ってる。事務所に売り出す気がないよね。固定ファン向けのサービスさえ怪しい。+4
-0
-
1989. 匿名 2021/04/04(日) 11:05:48
>>1983
横
女性アイドルもゴマキみたいなのは見なくなって、お嬢様や家が金持ちなのを売りにする子が増えたよね+3
-0
-
1990. 匿名 2021/04/04(日) 11:08:04
>>1979
トピ見たことないけど単純に輩系が嫌いな人が来てるとかじゃなくて?
あとレコ大のこととか+2
-3
-
1991. 匿名 2021/04/04(日) 11:09:58
>>1990
全くその辺興味ないけど、レコ大のインパクトは大きかったよね
ちゃんと説明も釈明も謝罪も無かったんじゃない?+1
-3
-
1992. 匿名 2021/04/04(日) 11:10:10
>>1970
でもあれはガルトピで観たけど出ると視聴率よかったしなんとも。ソニーのレーベルで紅組半分以上なのは問題だと思うよ+2
-0
-
1993. 匿名 2021/04/04(日) 11:10:22
>>1989
ヤンキー風って今はウケないのかな?
個人的にはオタをヒャーヒャー言わせてるゴマキ好きだった
ごっちんの凄さ 後藤真希 抱いてよ! PLEASE GO ON '07 歌詞付 - YouTubeyoutu.be無理矢理4k版 Daiteyo! Please Go On Maki Gotou 後藤真希 ライブツアー2007 G-EmotionⅡ Hello! Project ハロプロ 4K 2160p 60fps by helper119">
+1
-0
-
1994. 匿名 2021/04/04(日) 11:13:43
>>1990
あれで系列グループの印象悪くなったしジャニーズのファンじゃなくても知ってるよ+2
-3
-
1995. 匿名 2021/04/04(日) 11:14:20
いい歌多かったよね!
いつの間にかTVで見なくなってたなぁ。
+1
-0
-
1996. 匿名 2021/04/04(日) 11:19:32
>>1951
end momentが好きなんだけどもともと高い買ったところは低くして歌ってるね今は アレンジ入れたり+0
-2
-
1997. 匿名 2021/04/04(日) 11:20:17
>>1943
当時ファンならジャニーズと一緒に出てる番組があると盛り上がったよねwまさかの共演ってw+2
-0
-
1998. 匿名 2021/04/04(日) 11:22:13
>>1816
ジャニーズって、いろんな有名ミュージシャンに曲書いてもらえるもんね+0
-0
-
1999. 匿名 2021/04/04(日) 11:22:57
>>1990
横だけど、三代目って輩はいないよね?w
今市くんはお酒飲んで騒動も起こした事はあるが、他のメンバーは問題全くないし、ジャニーズよりも真面目なくらいでしょ
派手な見た目ってだけで輩扱いって、どんな地味なオジサンオバサンが叩いているのやら…+5
-2
-
2000. 匿名 2021/04/04(日) 11:25:49
>>1833
売れてるでしょ
だからケーポオタクとかもさげてくるんでしょ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
─━☞1988 추억의 가요 ☜━─롤라장에서 흘러나오던 바로 그 팝송 ▶▷ http://goo.gl/TtZrcB요즘 애들도 아는 7080 노래! ▶▷ http://goo.gl/MUu3rQ구독 & 좋아요 누르시고 더 진한 향수를 느껴 보세요.대중가요 1988 http://goo.gl/...">