ガールズちゃんねる

『w-inds.』橘慶太「メディアに出られなかった」告白の真相とは…?

2621コメント2021/05/04(火) 10:37

  • 1001. 匿名 2021/04/03(土) 20:42:18 

    >>859
    ファンを信者化させるのが上手くなかったんだよ。

    +4

    -4

  • 1002. 匿名 2021/04/03(土) 20:46:22 

    >>670
    最近また聴き始めたよ、こんな曲も歌えるようになったんだとも思うし昔の曲も今でも違和感ない

    +12

    -1

  • 1003. 匿名 2021/04/03(土) 20:47:15 

    慶太は作曲とかも才能あるんだろうけどなんか敷居高いイメージなんだよねw-inds.

    +8

    -5

  • 1004. 匿名 2021/04/03(土) 20:47:16 

    >>944
    ダパンプみたいにまたすごいヒット作出るかもしれないよ
    若い子は4人の頃を知らないけれどUSAから好きになった人も多いみたいだよ

    +15

    -1

  • 1005. 匿名 2021/04/03(土) 20:49:32 

    >>695
    コロナでライブとかイベントしないからでもあるんじゃない?去年の4〜5月からメンバーYouTube力入れたイメージ

    +3

    -1

  • 1006. 匿名 2021/04/03(土) 20:49:52 

    >>622
    逆に言うと40周年までジャニーズ事務所時代の写真や、楽曲を自由に使えなかったのか。

    +14

    -1

  • 1007. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:07 

    >>961
    伊崎兄弟とかなつかしい!
    FLAMEだよね?今何してんだろ…
    w-inds.とかFLAME以外にもなんかグループいた気がするけど、なんか出てこないや。

    +11

    -0

  • 1008. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:42 

    >>1004
    本人たちも、実はw-inds.ファンは葉山さんのファンなんじゃないか?と思うって言ってたし、葉山曲の反応がやっぱりいいみたいだね
    葉山さんの曲また聴きたいなー

    +20

    -1

  • 1009. 匿名 2021/04/03(土) 20:50:52 

    >>246
    キンプリは音楽番組はFENDIやLOUIS VUITTONから提供される衣装なはず

    デビューの時は王子様衣装だったけど

    +21

    -2

  • 1010. 匿名 2021/04/03(土) 20:52:36 

    windsから三浦大知を知って、ファンになりました。当時、慶太くんが「三浦大知すごい」っていろんなメディアで言ってくれていたので、そこから知ってファンになった人は多いと思います。
    本当に感謝しています!

    「Addicted to love」「New World」「CAN'T GET BACK」「Let's get it on」
    このころの曲が大好きです。
    バキバキに踊りながら生歌で歌うのが格好よすぎます!

    +24

    -2

  • 1011. 匿名 2021/04/03(土) 20:52:54 

    >>702
    はるな愛で再生されてしまう自分がいる…(^_^;)

    +4

    -2

  • 1012. 匿名 2021/04/03(土) 20:53:34 

    >>559
    そうそう。こういう事してるのに、松浦亜弥だけやたら持ち上げられてそれと比べて他のアイドル貶されるから嫌な気持ちになる。

    +25

    -1

  • 1013. 匿名 2021/04/03(土) 20:54:37 

    >>1007
    伊崎兄弟事務所別々になってて一人は田中圭と同じ事務所だった!!

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2021/04/03(土) 20:55:41 

    韓国はアイドルだけでなくラッパーやR&B系のアーティストも育ってるし、海外で人気あるよ(ま、人気ゆうても一部の人にだろうけどね。で、欧米の有名なレーベルと契約してるアーティストもちらほらいたりするのよ。)
    日本はアイドルやポップス系が発展してない感じだからそれしか興味ない人やテレビに出てる人だけで比べるとKpopに追い抜かれたって思う人がいるんでは?
    バンドでは断然、日本のがワンオクとかいて成功してるし、面白いソロアーティストも出て来てるし抜かれたとか下とかはないよね。
    ま、でもアイドル的なダンスグループで実力派のヒップホップ系が売れてほしいわ。
    ジャニーズ系のジャズダンスは好みじゃない。
    スッキリのボーイズグループに期待。

    +5

    -7

  • 1015. 匿名 2021/04/03(土) 20:57:25 

    >>1014
    あ、
    >>960 さんに返信です。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2021/04/03(土) 20:57:45 

    >>596
    私は結構曲好きだけどな

    +0

    -1

  • 1017. 匿名 2021/04/03(土) 20:58:25 

    >>186
    がるちゃんってあややのファン多いんだね。あややとか山口百恵も、人気絶頂期の頃に結婚して辞めたから好感度高いんだろうね。なんだかんだ女は寿退社して長く付き合った人と結婚してみたいなのが良いと思われてる象徴だよね。男もなんだけど、日本は女が女の人生を狭めてるよね。あややも結婚して芸能界に残ってたら、こんなにいつまでも憧れなかっただろうね。

    +14

    -4

  • 1018. 匿名 2021/04/03(土) 20:58:38 

    >>960
    別にkポップが好きなわけじゃないけど、客観的に見て、ダンスやパフォーマンス、楽曲はジャニーズより上だと思う。
    ダンスなんて特に分かりやすいと思うけどなー。
    歌唱力は良く分からんけど。
    だって、ジャニーズも楽曲とかダンス、kポップよりになってきたじゃん。

    +38

    -23

  • 1019. 匿名 2021/04/03(土) 20:59:26 

    >>254
    トンチキな事やらせる文化があったけど、タッキーになってから若手にそんな事させてないから時代は変わるかも

    あと山下達郎とかいきものがかりとか高橋優とか日本人が曲作ってるから、昔ながらの日本のポップスで英語も中途半端に入ってたりする
    日本人が全部作ってるから仕方ないと思う
    そもそも作曲家自体、欧米で売れるような実力の人が日本にはあまりいない

    +12

    -1

  • 1020. 匿名 2021/04/03(土) 21:00:18 

    >>1014
    違ったらごめんなさい。
    それってTREASURE のことですか?

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2021/04/03(土) 21:02:53 

    >>1013
    ありがと!見てきたらTwitterとか普通にやってて、芸能活動してるんだ!となんかホッとしてしまった。
    あと、似たようなのいたような…てグループはLeadでした。
    もう顔も曲も思い出せないけど、FLAMEもLeadもいたな〜て思って、なんか懐かしくて胸がいっぱい!

    +5

    -2

  • 1022. 匿名 2021/04/03(土) 21:03:09 

    グレチキもそうだったよね
    グレチキ出すならうちのタレントは出さないってジャニーズ事務所が言ってたの、昔読んだよ

    +14

    -3

  • 1023. 匿名 2021/04/03(土) 21:05:17 

    >>4
    いつからか思ってた
    時々気づいてた

    +110

    -0

  • 1024. 匿名 2021/04/03(土) 21:05:49 

    >>888
    めちゃくちゃイケメンなのに天然でおバカだから同性人気も高いんだよね
    あの顔でクールなインテリだったら多分ここまで人気出なかったと思う

    +82

    -1

  • 1025. 匿名 2021/04/03(土) 21:05:50 

    >>1022
    グレチキってお笑い芸人じゃん

    +11

    -2

  • 1026. 匿名 2021/04/03(土) 21:05:59 

    >>666
    本当に日本人のkpopファンが理解できない
    本人から馬鹿にされてるし、嫌われてるのにお金落とすなんてMすぎない?

    +15

    -3

  • 1027. 匿名 2021/04/03(土) 21:06:00 

    今28歳ですが同学年に凄い熱心なファンの子がいる
    TV出ないけどツアーでは武道館を埋めたりしてて太いコアなファンが多いんだって言ってた

    +14

    -0

  • 1028. 匿名 2021/04/03(土) 21:06:51 

    >>1021
    ごめん
    間違えてマイナス押しちゃった

    +3

    -1

  • 1029. 匿名 2021/04/03(土) 21:07:21 

    SUPER LOVERが好きだったー!
    ファーストアルバムも買ったなぁ。

    +7

    -0

  • 1030. 匿名 2021/04/03(土) 21:08:08 

    >>7
    こう言うのが日本のエンタメ界だめにしてるんだよね

    +62

    -2

  • 1031. 匿名 2021/04/03(土) 21:08:38 

    >>246
    スペインやインドだって昔ながらの国の文化のダンスしてるじゃん
    全部欧米基準にしなくても良いのでは?

    昭和のセンスちょっとだけあった方がお金じゃんじゃん使ってくれる中高年にささったりする。少子化だから、オバサンとお婆ちゃん置いてけぼりじゃお金にならないよ。

    歌の全てが昭和じゃないし今風なのもあるし、衣装も海外有名ブランドのもので上下で150万円するやつとかだよ

    +25

    -3

  • 1032. 匿名 2021/04/03(土) 21:11:47 

    >>1029
    SUPER LOVERからファンになって今にいたっております。

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2021/04/03(土) 21:12:37 

    w-inds.の今の曲、アラサーの自分はかっこいいと思うけど、10代〜20代前半には大人っぽすぎて刺さらなそう。でもブレイクするにはその年代ターゲットだよね。あと友達とカラオケ行っても歌えない難しさw

    +11

    -0

  • 1034. 匿名 2021/04/03(土) 21:13:49 

    w-inds.ってめちゃくちゃ歌が上手い訳じゃないんだけど
    メンバー全員がこのレベルで歌って踊れて、コーラスやハモリも綺麗なグループってなかなかいなくない?
    ただ上手いだけじゃなくてそれがグループとしてのパフォーマンスとして成立してるのが素晴らしいと思う
    3人(今は2人だけど・・)の声質も個性もバラバラだけど上手くそれが上手くハマってる

    +10

    -2

  • 1035. 匿名 2021/04/03(土) 21:14:57 

    >>641
    テテとか平野くんっぽくない?
    天然が好きというよりギャップが好きなのでは?
    天然だけどパフォーマンスがかっこいいみたいな
    日本では完璧な人はあんまり人気出ないよね
    親しみがわかないからかな

    +5

    -8

  • 1036. 匿名 2021/04/03(土) 21:18:24 

    >>1035
    ごめん、グクだったw

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2021/04/03(土) 21:18:27 

    >>1025
    お笑いだけど、可愛いしイケメンで面白くて、女の子に人気あったんだよ。
    お笑いの人だけあって、トークも上手だしさ、脅威に感じたんじゃない。

    +6

    -1

  • 1038. 匿名 2021/04/03(土) 21:18:38 

    >>1034
    慶太は上手い方に入るんじゃないかな
    声が変わっちゃったから好みが分かれると思うけど。
    夢で逢えるのにの時の慶太の歌唱を聴いて、共演したゴスペラーズが驚いてたみたいなのどっかで読んだことある

    +15

    -2

  • 1039. 匿名 2021/04/03(土) 21:20:07 

    >>670
    正直今のビジュアルが好きじゃないから惹かれない

    +6

    -7

  • 1040. 匿名 2021/04/03(土) 21:20:08 

    >>974
    日韓の企業とも似てるよね。一部だけが突出してるサムスンとか財閥は確かに大きいけど中小合わせると日本よりもって感じかな。
    そもそも芸能エンタメに国家予算とか注ぎ込んだらそりゃ売上では勝てませんわ。

    +11

    -1

  • 1041. 匿名 2021/04/03(土) 21:21:00 

    >>13
    潰すとかいう思考がもう嫌

    +14

    -18

  • 1042. 匿名 2021/04/03(土) 21:21:02 

    >>922
    いや、飯島がいなくなったからだよ

    +15

    -0

  • 1043. 匿名 2021/04/03(土) 21:22:44 

    >>13
    ほんとだよねー
    音楽番組見てても、秋元とジャニーズばっかりでつまんなくて見なくなった

    +160

    -4

  • 1044. 匿名 2021/04/03(土) 21:22:53 

    >>704
    若い子は政治に興味ないだろうしね

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2021/04/03(土) 21:23:01 

    >>78
    当時視聴率が悪くて、ジャニーズに頼み込んで人気の光GENJIに毎週出てもらったって聞いたことがある。
    だから今でもジャニーズを毎週出さないといけないらしい。

    +38

    -3

  • 1046. 匿名 2021/04/03(土) 21:23:38 

    歌ダンスは分からんけど、Mステとか出てたとしてもビジュアル的にそんな売れてなかったんじゃないかなって思う。

    +1

    -16

  • 1047. 匿名 2021/04/03(土) 21:24:54 

    元フェアリーズの子が元ハロプロ、元乃木坂の子なんかと一緒にアイドル活動始めたのワロタ
    何気に革命的なことだと思うけど、個々の知名度は無いからか全く話題にならないね

    +7

    -0

  • 1048. 匿名 2021/04/03(土) 21:27:33 

    >>22
    誰にギター壊されたんだろ…

    +81

    -2

  • 1049. 匿名 2021/04/03(土) 21:27:48 

    >>1026
    竹島とかはまだ両方の言い分があるから理解出来るけど震災とか原爆とか揶揄するのはホントやる方もそれでも好きでいるほうもバカかと思った。
    3.11の時刻に合わせてツイートするとかホント頭おかしい。

    +14

    -1

  • 1050. 匿名 2021/04/03(土) 21:28:25 

    >>878
    ひろきとアキラは音痴だからな
    Leadはせめて1人は歌上手い子入れるべきだった

    +8

    -1

  • 1051. 匿名 2021/04/03(土) 21:30:00 

    >>960
    韓国アイドルは本当にみんな同じようなコンセプト、パフォーマンス、メイク、ファッションでびっくりしました
    今ってK-POPの実力がすごいって風潮で参考になるところもたくさんあると思うけど、日本の良さも失ってほしくないと思います

    +23

    -5

  • 1052. 匿名 2021/04/03(土) 21:30:01 

    >>1020
    4月からスッキリで特集されてるSKY-HIが出資してるオーディションのことです。
    グループ作る理由を実力ある日本の子達が韓国語覚えて韓国でアイドル目指すって最近多いけど、そのせっかくの実力を活かせる場が日本にないってことを打開するためみたいなのSKY-HIが語ってて胸打たれました。
    今の若い人で昔のDA PUMPやw-inds.みたいな実力派のボーイズグループがまた出てきて欲しい。

    +24

    -3

  • 1053. 匿名 2021/04/03(土) 21:30:49 

    >>1046
    一番売れてた時のビジュアルだけど、十分だと思う
    結局顔については好みだと思うけど
    『w-inds.』橘慶太「メディアに出られなかった」告白の真相とは…?

    +54

    -2

  • 1054. 匿名 2021/04/03(土) 21:31:04 

    >>1046
    慶太が身長伸びる前は皆顔可愛かったよ 龍一はちと微妙だけど。慶太は多分目を二重にしたと思うけど

    +15

    -3

  • 1055. 匿名 2021/04/03(土) 21:31:37 

    ジャニさん亡くなったしメイン張ってたタレントが続々退所してるし、うちの○○出さないよ!って言われてもあーそうですかで終わるよね。

    +16

    -3

  • 1056. 匿名 2021/04/03(土) 21:32:36 

    >>840
    なんかでも今LDHは王子様みたいな衣装着たり、映画やったり、ジャニーズより顔良い子入れてても低迷してるからジャニーズ越すのは中々難しいなと思ってる

    +12

    -2

  • 1057. 匿名 2021/04/03(土) 21:32:45 

    >>1049
    若い子もSNSとかでこういう事知ると思うけど、それでもお金じゃんじゃん使うの?
    嫌われてるのに貢ぐとか

    +5

    -1

  • 1058. 匿名 2021/04/03(土) 21:33:15 

    >>30
    出られなくなったのは、あややとの熱愛報道があったからじゃ??あと、ジャニーズの圧力もあっただろうけど、パッタリ見なくなったのは声変わり以降。ハイトーンボイスを売りにしてたのに声変わり以降歌唱力も下がった気がする。

    +11

    -29

  • 1059. 匿名 2021/04/03(土) 21:33:21 

    >>364
    そうそう三浦大知と橘慶太はデビュー時の歌唱力が神だった

    +49

    -5

  • 1060. 匿名 2021/04/03(土) 21:35:21 

    >>756
    昨日のDA PUMPトピでISSAが過去に大怪我して今も後遺症があると知って驚いた。歌番組で何度も見てるのに全然分からなかったよ。
    この事務所の歌手は職人みたいだよね。かっこいいだけではないから長年のファンがいるんだね。タモさんも今はニコニコ話してるから功績を認めているはず!

    +66

    -2

  • 1061. 匿名 2021/04/03(土) 21:35:33 

    >>74
    ポップジャムとHEYHEYHEYはかなり露骨だった
    ジャニーズが出るようになった途端、常連だったw-inds.とその後輩達が全く出なくなった
    同年代で子供だった私でもジャニとは共演NGなんだなって察したよ
    スタッフが勝手に忖度したのかジャニの圧力なのか知らないけど

    +64

    -0

  • 1062. 匿名 2021/04/03(土) 21:36:21 

    >>1058
    いや熱愛は関係ないw HEY!×3出られなくなって完全にゴールデンからいなくなったのは、タイミングとしては熱愛の一年前くらいだったかな。
    声が大きく変わっただけで流石に歌唱力は下がってない

    +16

    -5

  • 1063. 匿名 2021/04/03(土) 21:36:46 

    >>52
    バラエティでだよね?私もそう思う。
    でもライブでのMCが立派なので、そういうあたりがなんかアイドル超えてアーティストという感じがしてしまう。
    バンドで有名になったボーカリストの方とかって、そういう感じの人多くない?

    +29

    -2

  • 1064. 匿名 2021/04/03(土) 21:36:47 

    >>4
    この頃の慶太、女の子みたいに綺麗な顔してたわー

    +112

    -1

  • 1065. 匿名 2021/04/03(土) 21:37:32 

    >>1025
    デビューしたときにKinKi Kidsと似た名前でジャニーズから苦情が来たって話がKinKi Kidsのために圧力をかけたって話にかわったってきいた。
    本業のお笑いはイマイチだったからドラマや歌とかしてたけど全部が中途半端な感じで圧力なくてもあの時代生き残るのは無理だったと思う。

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2021/04/03(土) 21:38:04 

    ジャニって歌謡コンサートみたいな衣装着るのなんでなんだ

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2021/04/03(土) 21:39:33 

    >>1056
    多分オバサン以降の世代が置いてけぼりなんだと思う
    お婆ちゃんとか名前のアルファベット読めないし、不良映画とかマダムにはささらないだろうし
    マダムは堂本光一の舞台とか滝沢歌舞伎とか帝国劇場でやるようなちょっとダサめで真面目そうなの好きそうだし
    LDHは若い子ダーゲットな内容ばかりだよね

    +5

    -2

  • 1068. 匿名 2021/04/03(土) 21:40:26 

    >>1051
    ダンスも歌唱力も韓国が凄いと思うけど
    キンプリとか見るとホッとする
    それぞれの良さがあるのに最近のジャニーズやLDHは
    Kに寄せようとしてるのが丸わかりで残念

    +38

    -7

  • 1069. 匿名 2021/04/03(土) 21:40:43 

    >>1051
    本当そうだよね
    K-POP好きな人っていちいち日本のアーティスト下げるから嫌い
    しかも絶対ジャニーズ下げるからね
    国内だけでやっていけるんだからジャニーズはジャニーズでいいのにさ
    それこそw-inds.の事務所の人らを参考にしてK-POP作ってきた部分絶対あると思う
    振り付け師だって日本人起用したりしてるしJ-POPなきゃK-POP生まれてないわ
    韓国上げ日本下げ本当見飽きた

    +38

    -7

  • 1070. 匿名 2021/04/03(土) 21:41:27 

    >>1052
    そんなんあるんだね。
    でもそっち目指さないとホントに韓国にダンスグループは完全に食われると思う。
    上手く行ったらミュージシャンの楽曲提供とかもあるかもしれないし、日本のメジャーでダンスやりたいって人も出てくるだろうしね。ジャニーズはホントに他事務所のグループとの競争と共存を目指さないと共倒れになる気がする。

    +12

    -0

  • 1071. 匿名 2021/04/03(土) 21:42:12 

    >>293
    衣装もセットもあえてだよね
    ベルボトムとか

    +1

    -2

  • 1072. 匿名 2021/04/03(土) 21:43:23 

    >>1017
    結婚してやめたってことだけを軸にしてファンになるかどうか決めるの? なんかちょっとピンとこないなあ。
    私はそんな条件どうでもいいので、単にその人が好みかどうかってだけだな。あややは大好きだけど山口百恵はなんとなく暗い感じで好みではないから興味ないわ。
    結婚→引退がファンになるかどうかの決め手って、今だと女の子はピンクで男の子がブルーっていうのがおかしいみたいな感じで問題提起になりそう。

    +7

    -1

  • 1073. 匿名 2021/04/03(土) 21:46:03 

    >>1052
    でもそこで実力ある子は韓国に留学して
    歌ダンス学んでたって聞いた

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2021/04/03(土) 21:46:47 

    >>903
    レコード大賞ってジャニーズは出演を辞退してるはず
    優劣つける競争に賛同しないとかで
    去年の嵐は最後の嵐のために特別賞作ってくれたから出ただけで

    +16

    -0

  • 1075. 匿名 2021/04/03(土) 21:48:35 

    >>893
    亡き今は「メリー」ズ?

    +6

    -1

  • 1076. 匿名 2021/04/03(土) 21:50:04 

    お昼の時間に学校でウインズの曲流れてて、中国人転校生が男性歌手だと聞かされてものすごい驚いていた
    「え!これ男!?男!?嘘でしょ?」って

    +12

    -0

  • 1077. 匿名 2021/04/03(土) 21:50:29 

    >>888
    確かにね。
    永野がやってても
    話題にならなそうだもんね。

    +31

    -0

  • 1078. 匿名 2021/04/03(土) 21:54:57 

    >>13
    AAAもジャニーズの圧力対策で女の子も入れたのに、結構圧力かかって意味なかったとか聞いたことある。

    +147

    -3

  • 1079. 匿名 2021/04/03(土) 22:00:43 

    このグループとダパンプは苦労したと思う。
    ダパンプがUSAで復活して、
    番組でISSAと中居君が再会した時、
    中居君、心底、「良かったな」って声かけしてたもん。

    +14

    -1

  • 1080. 匿名 2021/04/03(土) 22:02:29 

    >>499
    いや、w-inds.初期の頃好きだったけどポップジャムはめちゃめちゃ出てたよ。スペシャルだと2曲歌わせてもらったりとか。
    うたばんは確かに出たことなかったけど、ジャニーズの関ジャニ∞とかもシングル7枚目まで確か出たことなかったはず。
    ガル民って何でもかんでも圧力って言うよね。

    +16

    -17

  • 1081. 匿名 2021/04/03(土) 22:04:35 

    >>654
    そのインタビューめちゃくちゃ覚えてる〜!笑
    紅白出た時アイコンタクトしてたり結構バレバレだったよね!

    +13

    -0

  • 1082. 匿名 2021/04/03(土) 22:05:14 

    >>19
    え、あややも潰されたの?何処に??

    +0

    -6

  • 1083. 匿名 2021/04/03(土) 22:06:47 

    >>1077
    永野www

    +39

    -0

  • 1084. 匿名 2021/04/03(土) 22:07:29 

    >>765
    そうなんだ。
    Mステがジャニーズ出資ならしゃーないね。

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2021/04/03(土) 22:07:35 

    >>1051
    オーディション番組で課題を乗り越えて誕生
    寮で共同生活
    ダンスの練習を何時間もする
    自分たちで作詞、作曲もできる
    ワールドツアーをする

    こんな感じのアイドルが多いですよね。
    日本のアイドルも続け、みたいになってるけどまるまる韓国のものまねになっちゃってるグループは見ていて残念な気持ちになります。
    レベルを上げつつ自分たちのいいところも消さないで頑張ってほしい。

    +5

    -8

  • 1086. 匿名 2021/04/03(土) 22:09:17 

    >>80
    デビュー曲良い曲だよね!
    デビュー当初の曲たちも大好き。
    最近好きになったと聞いて本人でも無いのに
    すごく嬉しくなった。もっと知られて欲しい…

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2021/04/03(土) 22:09:37 

    >>912
    うわー
    そういうのいらない

    +8

    -12

  • 1088. 匿名 2021/04/03(土) 22:10:22 

    >>4
    Paradoxめちゃくちゃいい曲だよねー。
    世代じゃないけどw-inds.はもっと売れても良かったんじゃないかって思うわ。

    +141

    -3

  • 1089. 匿名 2021/04/03(土) 22:11:44 

    >>1085
    そこまでして世界に向けて売り出しててもコアなヲタしか追わないとこあるのが闇だと思わないの?
    何時間練習してーとか少女時代やKARAの頃から何一つ変わってないのが怖いわ

    +10

    -1

  • 1090. 匿名 2021/04/03(土) 22:12:04 

    >>965
    どんなことで?

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2021/04/03(土) 22:12:09 

    >>847
    新年にメンバーで初詣行ったらみんな「(明けまして)おめでとうございます〜」って挨拶交わす中、長瀬は「ありがとうございます」と返事したという、、

    +95

    -0

  • 1092. 匿名 2021/04/03(土) 22:12:18 

    >>747
    ジョングクは鼻かなり変わったと思うけど

    +2

    -1

  • 1093. 匿名 2021/04/03(土) 22:13:07 

    ジャニーズの圧力はマジ。知ってるのはw-inds.とAAA
    AAAはジャニーズ対策で女3人入れてデビューさせたけど、それでもやはり男のビジュアルと歌って踊れるってのが引っかかったらしい。あと、日高が元ジャニ。
    AAAとw-inds.はそのことがあって仲が良い。
    ちなみにAAAはデビュー時から西島を推していく、と事務所から言われてそのもとにみんな契約してる。

    +9

    -7

  • 1094. 匿名 2021/04/03(土) 22:13:10 

    >>912
    子供3人いても惚気るなんて幸せで羨ましい

    +25

    -3

  • 1095. 匿名 2021/04/03(土) 22:13:50 

    >>30
    てか顔がマイケルジャクソンみたいに怖いんだが、、
    こんな整形顔だったっけ?!

    +4

    -15

  • 1096. 匿名 2021/04/03(土) 22:15:50 

    >>1082
    あややが表舞台から消えたのは子宮の病気と子育てがあるからじゃないの?

    +10

    -1

  • 1097. 匿名 2021/04/03(土) 22:16:15 

    >>1018
    ほんとそれ!衣装やメイク、髪色まで似せてきている気がする

    +10

    -13

  • 1098. 匿名 2021/04/03(土) 22:16:59 

    >>929
    AAAのファンに出会ったことなかったから知らなかったけど、すごいね

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2021/04/03(土) 22:17:27 

    >>5
    上が解散、薬物、暴行やってっから。

    +7

    -4

  • 1100. 匿名 2021/04/03(土) 22:18:15 

    モー娘。もAKBがTVで出したらパタリと出なくなった
    卒業組がいたとはいえ当時AKBより実力も知名度もあったのに等間隔の時期がなく極端だった
    だからw-inds.が出れなくなったのも信じるわ
    あややと結婚までいったのも同じ境遇で戦っていたからかもね
    モー娘。は枕営業はしないって聞いて露出が減ってもモー娘。もつんくも勝ってると思った

    +7

    -4

  • 1101. 匿名 2021/04/03(土) 22:18:39 

    >>107
    ミュージック・ビデオの・気になる🥲wwww

    +18

    -0

  • 1102. 匿名 2021/04/03(土) 22:18:48 

    昨年の俳優の不審死といい、芸能界は闇が深い

    +3

    -4

  • 1103. 匿名 2021/04/03(土) 22:18:52 

    >>1067
    あなたの表現なんかじわるwww
    マダムではないけどアラフォーだから不良映画も滝沢歌舞伎も光一ミュージカルも刺さらんです
    ジャニーズ、LDH以外に出てきてほしい
    イケメンで実力派のグループ!

    +7

    -6

  • 1104. 匿名 2021/04/03(土) 22:19:34 

    20年来のファンだけど、圧力はまああったと思う。
    HEY!HEY!HEY!急に出なくなって、ポップジャムとかCDTVとか音楽戦士とか深夜帯が多かった。
    龍一くんもあっち側じゃなくてよかったとか発言してた気がする。
    だけど、ファンにミーハーなひととかいないし、純粋に本当に応援してくれる人ばかりだから、よかったんじゃないかな。
    どっちにしろバラエティとかは厳しそう。MC苦手だから。

    +18

    -1

  • 1105. 匿名 2021/04/03(土) 22:19:47 

    >>1095
    コアなファンだったから言うけど、目を二重にした以外は成長で天然ものです
    兄ちゃんも妹も同じ顔してる

    +11

    -0

  • 1106. 匿名 2021/04/03(土) 22:19:57 

    >>1014
    ジャニーズはこの頃結構HIPHOPじゃない?

    +4

    -1

  • 1107. 匿名 2021/04/03(土) 22:20:31 

    この人はこの人で恵まれてるんだろうね

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2021/04/03(土) 22:20:37 

    >>1037
    面白くはなかったよ伝説として残ってるくらいにつまらなかった

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2021/04/03(土) 22:21:28 

    >>956
    なんで全国大会に優勝するくらいなのにジャニーズに入るのか疑問

    +14

    -2

  • 1110. 匿名 2021/04/03(土) 22:21:47 

    >>909
    SnowManやSixTONESって売上だけならすごいけど、嵐みたいに国立を連続でやったり札幌ドーム満杯にできると思う?
    AKBも売上枚数凄いけどドームまともに埋められないよ

    +11

    -6

  • 1111. 匿名 2021/04/03(土) 22:22:08 

    >>7
    圧力があったんじゃない?
    このグループはジャニーズっぽいからメディアに出さない方がいいねってみんながみんな思うことじゃないよね。

    +23

    -3

  • 1112. 匿名 2021/04/03(土) 22:22:10 

    >>929
    西島1人でドームツアー出来るよね
    ガルちゃんでトピ立ってた
    どのくらい埋まってるのかは知らないけど

    +10

    -0

  • 1113. 匿名 2021/04/03(土) 22:24:37 

    >>1109
    親とかは安定した大企業に就職してほしいんじゃない?
    ご近所さんもみんな会社名知ってるし

    +3

    -1

  • 1114. 匿名 2021/04/03(土) 22:24:53 

    >>5
    えーでも一部の人は売上絶好調だって鼻高々だよ

    +9

    -2

  • 1115. 匿名 2021/04/03(土) 22:25:24 

    >>1097
    でもジャニーズに限らず、ダンス曲だったらkpopに寄せてきてるって言われるのがうざい

    +27

    -1

  • 1116. 匿名 2021/04/03(土) 22:26:11 

    >>132
    モー娘が落ち着いてベリキューデビューさせたけど売れなくて、avexはSweetS、レプロは9nine、秋元はAKB、フジテレビはアイドリングデビューさせたけどこれらも売れなかった。Perfumeが売れるまで女性グループはなかなか人気出なかったね。。

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2021/04/03(土) 22:27:32 

    >>1115
    本気でうざいよね

    +18

    -1

  • 1118. 匿名 2021/04/03(土) 22:28:01 

    >>71
    嵐はデビューしてから数年はジャニーズ最下位と言われ、24時間テレビですらオリンピックの裏で使い捨てと言われてた位だよ。
    KAT-TUNが全盛期。
    さすがに嘘はいけない。

    +27

    -1

  • 1119. 匿名 2021/04/03(土) 22:28:15 

    >>1047
    そうなんだ
    なんて名前?

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2021/04/03(土) 22:28:21 

    >>1042
    飯島が圧力かけてたの?

    +5

    -2

  • 1121. 匿名 2021/04/03(土) 22:28:31 

    >>1018
    ケーポの音楽って辿れば元はイギリスだかアメリカのだよね?
    それこそw-inds.やLeadだって元々ああいう曲やってるし。日本人、特にジャニーズがEDMやダンス曲をやるとケーポケーポ言われるのよくわからないってずっと思ってるよ

    +72

    -2

  • 1122. 匿名 2021/04/03(土) 22:29:07 

    >>1085
    そんな事させてるからこの世からいなくなる選択してしまうアイドルが向こうでは多いのか。

    日本の高校野球よりも何倍も闇が深い。

    +4

    -1

  • 1123. 匿名 2021/04/03(土) 22:29:23 

    >>1037
    グレチキって今のEXITと勢いが似てる気がする。
    笑わせて売れたというより、若い子らにカリスマ性があったというか。

    +9

    -0

  • 1124. 匿名 2021/04/03(土) 22:31:01 

    >>847
    長瀬がクドカンのドラマで演じてきた中で「俺の家の話」の寿一がいちばん長瀬本人の素に近いキャラクターって話だったけど、この話聞くと、あーなるほどwwって思う。

    +71

    -0

  • 1125. 匿名 2021/04/03(土) 22:31:09 

    >>1052
    SKY-HIが苦手なんだよね
    なんか事件あったよね?
    その時から印象が悪い

    +3

    -2

  • 1126. 匿名 2021/04/03(土) 22:31:14 

    >>1037
    どっちかが何年か前に逮捕されてたよね

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2021/04/03(土) 22:32:08 

    w-inds.は葉山さん時代の曲が人気だけど、Shungo. さん時代のアルバムやカップリング曲も歌詞にストーリー性があって好きだな。
    四字熟語、当て字おおめだったけど。
    だからDA PUMPのUSA 聴いた時はビックリしたわ。

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2021/04/03(土) 22:32:34 

    >>1106
    全然違う。。。。

    +1

    -5

  • 1129. 匿名 2021/04/03(土) 22:34:33 

    グレチキってイケメンだった?歌が下手だった記憶しか無い

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2021/04/03(土) 22:34:51 

    >>4
    looking for my place終わらない旅路の途中で♪

    自然に歌詞出てくる。曲も歌詞もダンスも良かった。

    +70

    -0

  • 1131. 匿名 2021/04/03(土) 22:35:00 

    ジャニ好きでないおばさんの私でも気付いてたわ。
    男のアイドルってジャニーズしかテレビ出なかったよ、ほぼ。
    何でジャニーズばっかり?って思ってた人がほとんどじゃない?

    +10

    -3

  • 1132. 匿名 2021/04/03(土) 22:35:29 

    w-inds.「In Love With The Music」[LIVE] - YouTube
    w-inds.「In Love With The Music」[LIVE] - YouTubeyoutu.be

    2015年12月23日発売 「w-inds. LIVE TOUR 2015 "Blue Blood"」デビュー15年目を迎えますます音楽的な進化を見せつけるw-inds.。最新アルバム「Blue Blood」発表を経て、国内全15公演が開催された2015年の全国ツアー“Blue Blood”。国内最終公演である...


    最近この曲知ったんだけど、ライブ終盤でしかも生歌でこのクオリティすごいよねw
    w-inds.についてたバックダンサー達も、ダンス20曲くらい続けて踊るだけで相当しんどいのに、本人達歌ってるしマジでプロだと言ってる

    +21

    -1

  • 1133. 匿名 2021/04/03(土) 22:35:35 

    >>1085
    寮で共同生活とかはジャニーズの真似じゃないの?

    +8

    -1

  • 1134. 匿名 2021/04/03(土) 22:36:11 

    >>1025
    でも、KinKi Kidsの上位互換って感じで
    下手なジャニーズより可愛かったじゃん
    造形的に

    +5

    -9

  • 1135. 匿名 2021/04/03(土) 22:37:54 

    DA PUMPとかDa-iCEとか実力があるのはわかるんだけどスタイルがとても現代的じゃないよね
    ジャニですらスタイルのいい子が増えたから余計にそう思うよ

    +4

    -1

  • 1136. 匿名 2021/04/03(土) 22:38:12 

    >>1113
    LDHとかには入らないんだね
    親がジャニーズ好きなのかな?

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2021/04/03(土) 22:38:42 

    >>920
    ジャニーズのマネジメントが上手いからそのイメージ崩した活動するなら離れる人がいても仕方ないよ
    あとアンチもジャニーズってワード見たらすぐトピに来て何でもかんでも噛み付いてはしゃいだりするのに、ジャニーズやめたら興味無くすよね

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2021/04/03(土) 22:40:06 

    >>1121
    めちゃくちゃわかる。
    何故kpopが元祖みたいになってるのって腹立つわ

    +42

    -1

  • 1139. 匿名 2021/04/03(土) 22:40:27 

    >>1136
    LDHって運営してるダンススクールか、何年かに一度開催するオーディションでしか入れないんじゃないっけ?

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2021/04/03(土) 22:40:38 

    >>1105
    鼻も??

    +1

    -2

  • 1141. 匿名 2021/04/03(土) 22:41:00 

    >>1121
    ジャニーズとLDHはファッションも合わせて完パクしてるからでしょ
    曲だけや見た目だけなら言われんでしょ
    日本だって元辿ればアメリカではある

    +7

    -12

  • 1142. 匿名 2021/04/03(土) 22:41:14 

    >>571
    あー気になる。なんて答えてたの?

    +6

    -0

  • 1143. 匿名 2021/04/03(土) 22:41:31 

    >>1139
    あっそうなんだ
    それだったらジャニーズに入れるね

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2021/04/03(土) 22:42:37 

    >>1108
    たけしに認められたとか言われてなかった?

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2021/04/03(土) 22:43:34 

    >>571
    ネックレス指摘されたのはあややだね。ラジオだったはず。
    それ文字起こしされたやつしか見てないけど、スタイリストのコンノさんのKです!って言ったとか言ってないとか、知らんけど。
    慶太のAのネックレスはライブのオフショットに映ってたからバッチリ見たよ

    +9

    -1

  • 1146. 匿名 2021/04/03(土) 22:43:56 

    >>1141
    ファッションってどんなやつ?

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2021/04/03(土) 22:44:39 

    デビューから5年くらい熱狂的に好きだった!元気ダッシュって番組観覧に通ったのも懐かしい思い出!

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2021/04/03(土) 22:45:08 

    >>1140
    鼻こそ天然で、ここの家族みんな同じ鼻してます
    九州出身だから彫りが深めというのもたぶんある

    +19

    -1

  • 1149. 匿名 2021/04/03(土) 22:45:26 

    >>810
    好きなら見ていたいものよ。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/04/03(土) 22:45:41 

    >>1137
    たしかに手越とか見てたらジャニーズ はマネージメント上手いなって感心した

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2021/04/03(土) 22:46:38 

    Mステは出てなかったけどレコ大とか紅白とか無駄に出てたけどね

    +6

    -9

  • 1152. 匿名 2021/04/03(土) 22:46:51 

    スポンサー

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2021/04/03(土) 22:46:55 

    >>1141
    真実がどうであれ、洋楽→K→Jって感じになっちゃったよね
    多分出遅れたんだよ

    +1

    -12

  • 1154. 匿名 2021/04/03(土) 22:47:05 

    >>1134
    思い出補正かかってない?検索してみ

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2021/04/03(土) 22:47:08 

    慶太があややと撮られた時ショックすぎて学校休んだ記憶ある
    トイレットペーパー持ったあややの姿懐かしい…当時どんだけ💩すんだよって突っ込まれてた記憶

    +9

    -1

  • 1156. 匿名 2021/04/03(土) 22:47:19 

    >>169
    えー事務所の大きさは全然違うでしょ

    +22

    -0

  • 1157. 匿名 2021/04/03(土) 22:47:45 

    あややのAと慶太のKか
    いまなら匂わせって騒がれるね
    夫婦仲いいみたいだしお幸せに

    +9

    -1

  • 1158. 匿名 2021/04/03(土) 22:48:25 

    >>1138
    私は全てジャニーズのせいだと思ってる。
    他の事務所のグループに圧力かけずに共存できてたらこんな事にはならなかったはず。

    +22

    -11

  • 1159. 匿名 2021/04/03(土) 22:48:58 

    >>1104
    w-inds.はライブのMCぐだぐだなのが好きなんだけど、きっとファンだから可愛く見えるんだよね笑

    +13

    -0

  • 1160. 匿名 2021/04/03(土) 22:49:21 

    >>1078
    松浦社長がツイートしてたんだよね
    あの人も業界で力があるはずなのに対抗できないなんてジャニーズの権力はよっぽどなのかと実感した
    エイベにもジャニーズがいるのに譲歩なしなんだなと
    その割にLDHのジェネレーションズとか若いイケメンダンスグループで被ってそうだけど何の取り決めか干渉しないようだし、住み分けよりも大人の都合で裏でなんかあるんだなと感じたわー
    元祖LDHのzooはジャニーズに潰されて苦い思いをしたからHIROはEXILEを作る時に対策したと言われてた

    +68

    -2

  • 1161. 匿名 2021/04/03(土) 22:49:51 

    DA PUMPが再ブレイク後あれだけ歌番組出てもCDの売上がさっぱりなのみると、凄い凄い言ってるだけで金出さない人だらけなんだなと思う

    +18

    -2

  • 1162. 匿名 2021/04/03(土) 22:50:01 

    >>1009
    ぜんぜんハイブランドに見えないけどそうだったんだね

    +8

    -5

  • 1163. 匿名 2021/04/03(土) 22:50:10 

    >>5
    ○○を出すなら今後うちのタレントはおたくの番組に出さない、って今のジャニーズ事務所に言われても「あ、いいっすよ。」ってなりそうだもんね。

    +63

    -8

  • 1164. 匿名 2021/04/03(土) 22:51:21 

    >>1159
    ダンスバキバキなのにトーク緩いよねw
    たぶん歌とかダンスになるとオタクレベルにこだわるんだろうけど、普段は素朴なところが昔から全然変わらなくて好きだわ。

    +13

    -1

  • 1165. 匿名 2021/04/03(土) 22:51:22 

    >>1160
    そうなんだ。
    EXILEは輩感を前面に出してターゲットにならずに済んだんだね。

    +42

    -1

  • 1166. 匿名 2021/04/03(土) 22:52:06 

    >>1163
    今は嵐が活動休止したのが大きそう

    +12

    -7

  • 1167. 匿名 2021/04/03(土) 22:53:34 

    >>1165
    zooはジェネとかより全然アイドル感ないのに潰されたけどね
    だから何か上手いこと取り決めしたのかなー

    +28

    -0

  • 1168. 匿名 2021/04/03(土) 22:53:44 

    >>1163
    じゃあこれからは共存していけるね
    よかった

    +14

    -1

  • 1169. 匿名 2021/04/03(土) 22:54:54 

    >>1154
    みたよ。見た上で言ってる。
    顔の輪郭とか剛さんより綺麗だよね。

    +3

    -4

  • 1170. 匿名 2021/04/03(土) 22:55:41 

    >>1155
    いやトイレットペーパーは別に1袋だけだったと思うけどw なんかカップラーメン入った袋持ってたような
    そこまで覚えてる自分も熱心な慶太ファンでしたわw
    あと、ツーショットではないけどスーパーのイチゴ売り場で楽しそうに携帯で話しながら買い物してるあややも撮られてて、慶太の大好物を慶太と電話しながら選んでたんだな…と思ったなあw

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2021/04/03(土) 22:55:56 

    >>1154
    堂本剛は口元の輪郭がちょっとふくれて崩れてるけど、ガヤチキの丸顔方は綺麗だよね

    +2

    -4

  • 1172. 匿名 2021/04/03(土) 22:56:40 

    ジャニーズが苦手だから歌番組出てても見た事ないんだけど、snowmanはダンス上手いんですか?

    +0

    -1

  • 1173. 匿名 2021/04/03(土) 22:56:45 

    >>19
    去り際って病気じゃなかった?

    +16

    -5

  • 1174. 匿名 2021/04/03(土) 22:57:11 

    ネットで持ち上げるだけじゃなくてちゃんとお金出して応援しないと駄目だね

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2021/04/03(土) 22:57:57 

    女アイドルは色んな事務所から色んな方向性のグループがたくさんでてきたけど、男アイドルは長い間ジャニーズ一強で健全とは思えなかった。
    今はちょっと改善されてるよね

    +5

    -1

  • 1176. 匿名 2021/04/03(土) 22:59:18 

    >>1161
    YouTubeで無料で動画見て満足してる人多そう
    アーティストに一切お金入らない行動

    ジャニヲタは初回限定盤二種類とか買って今の時代ミリオン行かせてるのに
    載ってる雑誌も全部買って出版社宛にお礼の手紙書いてるし

    +10

    -1

  • 1177. 匿名 2021/04/03(土) 22:59:30 

    最近久々にw-inds.聴いてたからトピ嬉しい。
    クラブハウス始まったばかりの頃SKY-HIがひたすら慶太くんを褒めちぎってた。聴いてたひといたら嬉しいなぁ
    業界の中ではすごく色んな方に慕われてるんだって。
    あややとの話も普通にしてくれて新鮮だった!

    +12

    -2

  • 1178. 匿名 2021/04/03(土) 22:59:34 

    >>1161
    ダウンロードはよかったんじゃなかった?
    DA PUMPの売上は知らないけど今の時代CDは売れないからね

    +12

    -1

  • 1179. 匿名 2021/04/03(土) 23:00:09 

    >>1167
    えーーーZooってジャニーズに潰されたの?!
    全然アイドル感ないのに...
    子供の頃TRFと似てるけどなんか怖くて好きじゃなかったw
    今PV見るとめちゃくちゃおしゃれでカッコイイ
    最近のEXILE系列よりダンス格好いい

    +28

    -1

  • 1180. 匿名 2021/04/03(土) 23:00:31 

    >>1172
    ジャニーズの中では踊れる方だと思う

    +5

    -3

  • 1181. 匿名 2021/04/03(土) 23:00:36 

    >>1172
    最近のジャニーズはキッズダンサーで受賞経験ある子を採用してるよ
    SMAPの時代とは変わってきてる

    +9

    -2

  • 1182. 匿名 2021/04/03(土) 23:02:15 

    ジャニーズでも好きな曲とかたくさんあるけど、あの時代の良い男性グループがいくつも消えていったことはJpopの大きな損失だと思ってる。こんなにKpopだらけになってなかったんじゃないかなーと思う。

    +9

    -3

  • 1183. 匿名 2021/04/03(土) 23:02:53 

    DISHはスタダ勢に入るの?
    たしかにスタダだけど
    ソニーっていうイメージが強い
    ファーストテイクは人気あるチャンネルだよね!

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2021/04/03(土) 23:02:54 

    >>1176
    むしろ今そういうお金の遣い方してるのってジャニオタとか推しがいる人達くらいなんじゃないの?
    だいたいアーティストと呼ばれてる人たち今はほぼ配信とライブ、ファンクラブくらいしか収入源ないと思うけど。

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2021/04/03(土) 23:03:37 

    >>1177
    へえー気になる。どんな風に言ってたの?

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2021/04/03(土) 23:03:49 

    DA PUMPが今いろんな番組に出れるようになったのは嬉しい。だけど、やっぱり若くて綺麗な時期に初期メンバー達でどんどん番組に出てほしかった。切ない。

    +13

    -3

  • 1187. 匿名 2021/04/03(土) 23:05:02 

    >>1180
    踊れると思うけど、ビジュアル的にも縁の下の力持ちがピッタリでタッキーのバックで花を添える存在が似合ってたと思う。大昔も田原俊彦のバックにジャパニーズってグループがいたけどそれと一緒。それが永遠のジャニーズ文化だと思う

    +4

    -5

  • 1188. 匿名 2021/04/03(土) 23:05:40 

    最近沖縄から歌手も女優さんも全然出てこないよね
    アクターズスクールってまだあるの?

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2021/04/03(土) 23:06:07 

    >>1162
    嫌味ww

    +6

    -2

  • 1190. 匿名 2021/04/03(土) 23:06:48 

    k-popも日本ではbtsしか売れてないよ

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2021/04/03(土) 23:07:18 

    >>1110
    ドーム50公演は無理やな

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2021/04/03(土) 23:07:23 

    ジャニーズはジャニーズで需要あるからいいと思うけど、ことごとく男性グループ潰して帝国作ったけど韓国にごっそり持っていかれたイメージ。
    今の小中学生韓国グループのほうが人気。

    +5

    -8

  • 1193. 匿名 2021/04/03(土) 23:08:12 

    >>1175
    女アイドルも似たようなもんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:03 

    >>1192
    そうなの?結構ジャニーズグループ好きな子多いけどな

    +9

    -0

  • 1195. 匿名 2021/04/03(土) 23:10:52 

    ケーポも売り方エグいのに売上ショボい笑

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2021/04/03(土) 23:11:01 

    >>1192
    鎖国してたけど黒船がやってきたって感じかな。
    パチモン黒船だけど。

    +2

    -2

  • 1197. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:23 

    >>1182
    本当に損失は計り知れないね
    ジャニーズの圧力がなかったから日本の音楽シーンは確実に変わってただろうね

    +9

    -8

  • 1198. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:28 

    >>4

    横浜のイベント行ったな〜笑笑
    握手会行くために親に頼んでCD買ってもらった。

    +21

    -1

  • 1199. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:52 

    ジャニオタはいまだCD売り上げに固執してる所が古いなと思ってしまう。
    今本当に世間で流行ってるのはサブスク上位曲だしCDなんてファンアイテムでしかない

    +14

    -2

  • 1200. 匿名 2021/04/03(土) 23:12:57 

    >>4
    時々気づいてた…

    +20

    -0

  • 1201. 匿名 2021/04/03(土) 23:13:50 

    ジャニーズは罪深いな。

    +10

    -8

  • 1202. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:06 

    >>1182
    ゴリ押しても一部の人しか受けてないよ
    視聴率も韓流出たら下がってる

    +7

    -3

  • 1203. 匿名 2021/04/03(土) 23:14:55 

    全盛期に紙メディアに勤めてたけど、よくインタビューさしてもらったよ。紙ではそんな圧力はなかった。

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:42 

    >>13
    でもDA PUMPはあちこちに出てたよね
    どうしてDA PUMPは出られたの?

    +7

    -2

  • 1205. 匿名 2021/04/03(土) 23:15:47 

    >>1199
    それ
    近年一般知名度高いヒット曲生むにはサブスクは超重要でしょ
    夜に駆けるとか配信のみじゃなかったっけ?

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:20 

    >>891
    DA PUMP結構、露出してたし売れてた覚えがあるけどまだ足りなかった、ってこと?
    アラサーより上の世代なら、わりと誰でも知ってるレベルで曲が有名だからそんなイメージなかったわ。だから今、昔の曲を音楽番組で歌えていると思うのだし。
    全盛期、私が小学生だったからそう思うだけなのかな?

    +17

    -3

  • 1207. 匿名 2021/04/03(土) 23:16:33 

    CDTVライブライブってジャニ少ないよね

    +6

    -0

  • 1208. 匿名 2021/04/03(土) 23:18:04 

    テレビに出てるから人気っていう時代じゃなくなった

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:42 

    >>1206
    DA PUMPは正直最初はジャニーズ側も把握してない頃だったんじゃないかなー。自分の中の印象だけど、だんだん出られなくなった感じ。
    前メンバーのYUKINARIも、圧力は無かったけど忖度はあったと思うし、たぶん自分たちより後輩たちの方が苦労してたと思うって話してた。

    +16

    -4

  • 1210. 匿名 2021/04/03(土) 23:19:52 

    >>817
    みんなw-inds.LEAD派かジャニーズ派かの中、私はFLAMEガチ勢だったから今でも月一くらいで思い出すよ
    もし今の時代にデビューしていたら、即行で伊崎兄弟の素行や態度で炎上していただろうなと思うし、キッズ系ユーチューバーの動画に出ていた伊崎兄弟を観て「あの双子が真面目に人の言う事を聞いてるだなんて…大人になったな…」と感慨深くなったよ

    +17

    -0

  • 1211. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:31 

    >>456
    あそこの社長元々JYPに所属してたからノウハウ活かして更に上をいく企画力でのし上がったよね
    本当にやり手

    +4

    -1

  • 1212. 匿名 2021/04/03(土) 23:20:38 

    小学生の頃、歌番組で見かけたDA PUMPがカッコいいと思って学校の友達に話してみたら、その友達が実はジャニオタだったみたいで、DA PUMPなんかクソださいって鼻で笑われた苦い記憶があります。ジャニーズやジャニオタは苦手です。

    +11

    -3

  • 1213. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:16 

    >>1171
    グレチキじゃない?

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2021/04/03(土) 23:21:18 

    >>1182
    それはまた別の話じゃない?
    平和ボケしてるうちに内部から乗っ取られた結果がこれなんだし、結局テレビはKPOPゴリ押しになってたんじゃない
    ジャニーズがいても出てこれる人は出てきてるし

    +2

    -4

  • 1215. 匿名 2021/04/03(土) 23:23:32 

    AAAのにっしーの新曲がケーポぽくて何かショックだった
    髪色も白っぽい金髪だった

    +5

    -1

  • 1216. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:03 

    >>254
    そのしょうもない女だけど、なんかあのダサさが好きなのよね。明るい意味不明なトンチキ曲も好きだし。何故か元気出るのよ。
     ジャニーズからダサさ取ったら、ジャニーズじゃ無くなる気がするわ。ジャニーさんの謎センスがタッキーに受け継がれてなさそうだから今後どうなるかわからないけど。

    w-indsもデビューの頃、好きだったし、今は2人になっちゃったけど実力はジャニーズよりずっとあるし、密かに応援してる。

    +20

    -6

  • 1217. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:10 

    kpopはジャニーズに関係なく、結局日本にきてたとおもうよ

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:31 

    >>1138
    だよね
    そもそもKpopがアメリカ音楽の真似なんだよ

    +19

    -2

  • 1219. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:35 

    >>1204
    今の3代目系だから?
    フレームも当時カッコ良かった。

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2021/04/03(土) 23:25:56 

    >>969
    アジア圏ではkpopが人気だよ

    +1

    -7

  • 1221. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:10 

    >>1217
    稼げるの日本だけだし来るでしょ
    欧米じゃ売れないし

    +4

    -1

  • 1222. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:40 

    K-POPのゴリ押しとかLDH系のグルが量産されてるの見ると一般層はそこまで食いついてないし評価してるのもヲタ止まりだと感じる 

    +3

    -2

  • 1223. 匿名 2021/04/03(土) 23:26:58 

    なによりも大切だった、誰よりも愛してた

    +4

    -1

  • 1224. 匿名 2021/04/03(土) 23:28:33 

    >>1022
    これに限らず週刊誌の内容信じる層がテレビでゴリ押されてるだけの芸能人のこと人気あるって洗脳されるんだろうな
    それで勝手に性格もいいと思い込むから何かスキャンダルが出たらギャーギャー大騒ぎ
    お金落とすファンでもないくせに噂話や憶測で悪口言いたい人が多いから週刊誌も売れるわけだ

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2021/04/03(土) 23:29:23 

    >>1199
    でも儲かるのはCD、残るのは儲かるところ
    これはどんな業界でもそう

    +3

    -3

  • 1226. 匿名 2021/04/03(土) 23:30:06 

    >>1223
    まだ覚えているでしょう

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:13 

    >>1018
    JPOPはアイドルだけじゃないんですが
    ジャニーズ以外にも素晴らしいバンドやソロ歌手が日本にはたくさんいるので別に他国と比べる必要なんてありません

    +22

    -1

  • 1228. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:19 

    >>1216
    友達のジャニオタも言ってた。
    あのダサさがジャニーズの一番いい所だって。
    安心するのかな。

    +7

    -2

  • 1229. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:30 

    >>1207
    生でフルサイズ披露する対応をしてこなかったからかな
    ジャニーズはコンサートでもフルで歌わなかったりするから

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:38 

    >>1205
    サブスクで聞きつつCDも買ってあげるのが一番

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2021/04/03(土) 23:31:50 

    >>1097
    寄せてきてるっていうKpopファン勘違いしすぎだよ
    Kpop好きならわざわざジャニーズ見なくていいわ

    +14

    -2

  • 1232. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:08 

    >>1225
    はー
    儲かるのはCDなんだ……
    知らなかった

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:37 

    >>1167
    ダンス中心グループまで…ジャニーズは見境なくなんでも潰すんだね

    +23

    -3

  • 1234. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:51 

    >>699
    情けないとまで言われる筋合い無いよ

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2021/04/03(土) 23:32:57 

    >>1138
    何でも韓国が起源って言い出すお国柄だから

    +14

    -1

  • 1236. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:06 

    >>1205
    儲からないけどね

    +0

    -1

  • 1237. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:18 

    >>16
    いや…飯島さんは単なる社員でしょ…
    マッチ、トシちゃんが売れていた時代からあったみたいじゃん。
    実質社長のメリーが全部やってるよ
    ジャニーズ所属していた人たちの話聞いてるとメリーがやっていたとしか思えない

    +61

    -17

  • 1238. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:24 

    >>1216
    ダサいのを真剣にやるところが良いというのに
    トンチキダサいと言われると怒るという

    +7

    -0

  • 1239. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:29 

    >>258
    これだからジャニヲタは…

    +22

    -2

  • 1240. 匿名 2021/04/03(土) 23:33:31 

    当時のw-indsの曲、今でもカラオケで歌うよ。私の青春だわ。いい曲ばかりだよね。

    +11

    -0

  • 1241. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:05 

    >>456
    一時、話題になった株はどうなったの?

    +5

    -1

  • 1242. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:16 

    >>1
    デビュー時、ビジュアルも声も曲も魅力的だった。テレビでもかなり取り上げられてたし、テレビ出演も多かったよ。圧力は有ったかも知れないけど、出演少なくなったのは声変わりが影響してたんじゃないかな?

    +1

    -17

  • 1243. 匿名 2021/04/03(土) 23:34:53 

    >>1227
    本当それ
    ダンスだけで音楽業界活性化するなら苦労せんわ
    韓国の歌番組はダンスありきのグループが占めててそれはそれで闇だと思うよ

    +10

    -0

  • 1244. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:19 

    >>1230
    そうそう歌手の人もCD買ってくださいって言ってたと思う。

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:42 

    w-indsって未だにライジングなの?
    慶太くん個人事務所持ってるんだよね?
    ライジングはプロデュース微妙だから個人の方が良さそう。

    +10

    -0

  • 1246. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:21 

    >>864
    私は歌と踊りでジャニーズのある人のファンになったよ

    +2

    -1

  • 1247. 匿名 2021/04/03(土) 23:37:30 

    >>442

    しかもこの時に、ギターが壊れて(壊されて?)別の出演者の借りたんだよね

    +24

    -0

  • 1248. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:24 

    >>1199
    固執っつーかジャニーズは配信ないからファンはCD買うしかないだけじゃない?w
    他は配信とかサブスクだからCD売上もジャニオタ同士で争ってるじゃん

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2021/04/03(土) 23:38:59 

    >>1141 >>1153
    でも去年の音楽番組で某ジャニーズが8年前の曲を披露したらケーポのパクリ!ってケーポオタがイチャモンつけてたのは笑った
    あいつらケーポ以外知らなさすぎて起源主張の病気なんだよ

    +25

    -2

  • 1250. 匿名 2021/04/03(土) 23:39:24 

    同年代だけど、そんなテレビ出てなかった印象ないなぁ。。w-indsのファンじゃないけどメンバーの顔も名前も知ってるし、曲も売れてたやつは分かるよ。

    +5

    -1

  • 1251. 匿名 2021/04/03(土) 23:40:04 

    >>1239
    このトピKpopファンいるからジャニオタじゃないかもよ

    +7

    -8

  • 1252. 匿名 2021/04/03(土) 23:40:44 

    >>873
    同年代30代半ば男子と盛り上がれる曲といえば
    俺の行く末密かに暗示する人Honey!でしょ!

    +12

    -0

  • 1253. 匿名 2021/04/03(土) 23:41:11 

    w-inds.やダパンプがJ事務所に圧力かけられてる間に、着々とK-POP進出の基盤として東方神起やBIGBANG少女時代が送り込まれて来てたと思う
    特に東方神起を送り込んできたときはSMエンタもジャニーズ事務所をかなり分析してたみたいだし、それまでは韓国のアイドルなんて見たことも聞いたこともなかったけど、彼らは当たり前のように歌えて踊れるように訓練されてるからJやAKBに飽きていた層を取り込んであっという間にファン獲得していったよね
    そして世界ではK-POPのほうがレベル高いという認識にまでなって
    圧力がなければw-inds.や他のグループももっと活躍できたのかもしれないと思うと非常にもったいないです
    ジャニーズもそれ以外のグループもにっしーも切磋琢磨してほしかったのに残念…

    +27

    -5

  • 1254. 匿名 2021/04/03(土) 23:41:34 

    >>1249
    騒いだKpopファンは日本人なのか謎だね
    そもそもKpopが洋楽のパクリだっての

    +19

    -1

  • 1255. 匿名 2021/04/03(土) 23:41:38 

    >>928
    デビュー曲以降思うように売れなかった嵐と、徐々に売れていったウィンズ、しかも同世代でダンスも歌もレベル高いというので、ジャニーズとしても焦ってた時期に、外部レコード会社からそういう判断をされて、一番目の敵にしてるはあるのかもね。

    +10

    -2

  • 1256. 匿名 2021/04/03(土) 23:41:38 

    >>1249
    本当に病気だと思うよ

    +12

    -1

  • 1257. 匿名 2021/04/03(土) 23:41:49 

    >>569
    昔ウインズオタの同級生が、慶太が「あややの曲よく聴いてます!可愛い!」ってどっかのメディアで話してたっていうのをしょんぼりしながら言ってたなー
    今みたいにネットに残ってないけど結構匂わせしまくってた印象。

    +20

    -0

  • 1258. 匿名 2021/04/03(土) 23:42:50 

    >>10
    でもこういうのって紅白とかドラマとか主題歌も事務所とかレーベル枠あるしなー
    日本の芸能界は大きな事務所に入らないと実力あっても中々チャンス回って来ないんだろうね
    しかも実力あってチャンスが巡ってきても人気が出るとも限らないし、日本人は基本的に流行ってるものが好きなミーハーが多いのも原因だと思う

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2021/04/03(土) 23:43:51 

    >>877
    歌って踊れるイケメンってなかなかいないのよ。
    最近のジャニの若い子もダンスは出来ても、歌がダメだし。

    +4

    -2

  • 1260. 匿名 2021/04/03(土) 23:44:08 

    >>1018
    それ去年デビューした2グループな、パクリってダサい

    +5

    -10

  • 1261. 匿名 2021/04/03(土) 23:44:14 

    HEY!HEY!HEY!に出てた?普通に曲知ってるし、色んな番組に出てないのは純粋に爆発的な人気がなかったってことではないの?w-indsもジャニーズもどっちもファンじゃないけど、そんなこの人たちが飛び抜けてよかった印象はないけどなぁ。

    +6

    -7

  • 1262. 匿名 2021/04/03(土) 23:44:40 

    >>1257
    私だったらパフォーマンスがいくら良くても嫌になるわ

    +15

    -3

  • 1263. 匿名 2021/04/03(土) 23:45:15 

    >>1225
    マジレスすると儲かるのはライブと円盤
    シングルCDって売れても1000円2000円程度
    しかもそこに特典つけてたらコスパは一番悪い
    配信は刷らなくていいから単価安くてもそのまま売上になるし特典商法しなくてもいい

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2021/04/03(土) 23:45:42 

    >>5
    ジャニーズはそう言う浮き沈みを繰り返して今があるんだよ?メリーさんとジャニーさんはそんな中で今のジャニーズを築きあげた優秀な経営者と、メリーさんと友達の女性経済評論家が記事に書いてた。今は会社としても組織だってるっぽいし次を考えてるでしょう。どこの芸能事務所も同じでは?

    +10

    -15

  • 1265. 匿名 2021/04/03(土) 23:46:12 

    >>1251
    いや、絶対ジャニオバでしょwww

    +13

    -4

  • 1266. 匿名 2021/04/03(土) 23:46:43 

    潰すのではなくて競争して欲しかったわ

    +13

    -1

  • 1267. 匿名 2021/04/03(土) 23:47:46 

    >>1253
    少女時代か分からないけど安室ちゃんの影響受けたみたいだよね。その影響受けた安室ちゃんの韓国で行われたライブの利益だか安室ちゃん側に払っていないんだけど…

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2021/04/03(土) 23:47:58 

    w-inds.の曲は数年の間しか知らないけど名曲揃いで認知度も高いよね
    多分ダンスグルの中じゃ圧力あったとしても成功してる部類に間違いなく入るよ
    圧力かけられてるからこそファンも頑張ろうって感じだったと思う

    +10

    -2

  • 1269. 匿名 2021/04/03(土) 23:48:07 

    慶太って結構パリピっぽい同世代の芸能人からも慕われてるよね
    インスタライブするとスカイハイとか城田優が飛び入りで混ざってきたりするし
    何者?ってたまに思う

    +13

    -0

  • 1270. 匿名 2021/04/03(土) 23:48:11 

    >>1254
    それを更にパクるジャニ・・・

    +5

    -12

  • 1271. 匿名 2021/04/03(土) 23:48:17 

    DA PUMPもこの人もファンだけがスゴいって言ってるイメージ。

    +3

    -8

  • 1272. 匿名 2021/04/03(土) 23:48:31 

    >>1253
    日本にいい人材が沢山いたはずなのに悔やまれるよね。
    同じ過ちを繰り返さない為にも、ジャニーズ忖度はもうやめて欲しい。
    いろんな日本の事務所達で切磋琢磨して、いいグループがどんどん出てきてくれる時代になるといいな。
    今はケーポが押してるのは事実だと思うけど、永遠ではないもんね。いつかは変わるはず。その準備を日本の沢山の事務所でしてほしい。

    +11

    -3

  • 1273. 匿名 2021/04/03(土) 23:48:52 

    大学生ですが確かに周りにケーポ好きな人多いよ
    LINEミュージックをケーポにしてる人とかね
    BTSはまぁわかるけど、セブンティーンが〜とかスジュが〜とか言われると(???)ってなってしまう

    +2

    -3

  • 1274. 匿名 2021/04/03(土) 23:49:19 

    >>1250
    デビューの時のテレビ出演回数凄かったよね。

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2021/04/03(土) 23:49:24 

    >>1252
    無理無理無理無理

    +9

    -0

  • 1276. 匿名 2021/04/03(土) 23:49:27 

    Mステは出れなくっても他の曲の音楽番組は出ていた印象あるけどぁ...CDTV、ポップジャム、深夜音楽番組など。ジャニーズ以外のボーイズグループが売れにくいの確か。いいグループもあるのに勿体ないとは思う。圧力がなくなると良いね。

    +9

    -0

  • 1277. 匿名 2021/04/03(土) 23:50:08 

    >>1253
    SMはBOAの成功もあってもっと簡単に東方神起は日本で成功できると思ってたけど日本にはジャニーズという高い壁があって‥だから現地化してJPOPとして売り出したって当時SM社員のインタビュー見たな
    でも東方神起がダンスやりながらの生歌やりだしたのw-inds.が韓国の音楽イベントで激しいダンスしながら生歌やって現地で称賛されてからなんだよね

    +16

    -0

  • 1278. 匿名 2021/04/03(土) 23:50:09 

    >>1272
    BTSもグラミーノミネートがピークでしょう。
    BIGBANGはもうあの人は今だね…

    +6

    -4

  • 1279. 匿名 2021/04/03(土) 23:50:23 

    >>1267
    K-POPマンセーしたいだけのK-POP馬鹿はスルーしよう
    歌って踊れるとかいいながら口パクばっかなのにホラ吹きもいい加減にしてほしいわ

    +8

    -2

  • 1280. 匿名 2021/04/03(土) 23:50:48 

    w-indsと同世代。周りに好きって言ってる子結構いたなぁ。私の勝手な印象なんだけど、なんかw-indsって暗いイメージがあるんだよなー…なんでだろう。メンバーが大人しいタイプ?多分なんらかの歌番組のトークで見て思ったんだけど、その印象をまだ引きずってる。

    +7

    -2

  • 1281. 匿名 2021/04/03(土) 23:51:20 

    >>1257
    なんかの番組で慶太の部屋にあややのFCカードがあったとかなかったとか掲示板で騒がれてたっけ

    +18

    -0

  • 1282. 匿名 2021/04/03(土) 23:51:40 

    >>1259
    いないならさ、特訓すればええんやない?
    昔の70年代の歌手は先生について練習してたみたいだし
    オーラあって声のいいイケメン見つけてボイトレさせれば完成しそう。

    +0

    -3

  • 1283. 匿名 2021/04/03(土) 23:51:42 

    >>817
    FLAMEはこんなこと言っちゃなんだけど、恭平以外スキル微妙じゃなかった?
    当時の音楽番組がつべにupされてて懐かしいなと思って少し見たけど、ダンスがバラバラすぎだしやる気なさげで高校の文化祭みたい。コメント欄では案の定圧力がなければって書き込みされてたけどあれはジャニーズ云々関係ないと思うわ。好きだったけどね
    Leadは今でもたまに観てるよ

    +15

    -0

  • 1284. 匿名 2021/04/03(土) 23:51:45 

    >>1270
    韓国が起源ニダ

    +0

    -1

  • 1285. 匿名 2021/04/03(土) 23:52:03 

    >>1279
    口パクちゃうでー

    +2

    -1

  • 1286. 匿名 2021/04/03(土) 23:53:11 

    >>13
    誰か見てた人いないかな
    ピカピカプリンスって番組すごく好きだった
    フレイムとリードとランガンかな?が出ていて
    少年倶楽部→ピカプリの流れで見ていた気がする
    ウィンズも出てたような出ていなかったような記憶曖昧
    あの頃に戻りたい

    +14

    -0

  • 1287. 匿名 2021/04/03(土) 23:53:22 

    SONYとか男子アイドルグループ作る気はないのかな?

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2021/04/03(土) 23:53:57 

    >>1277
    もうそういうのが姑息じゃん
    あそこまで作曲家に力入れてたんだからそりゃ売れるよ

    +0

    -1

  • 1289. 匿名 2021/04/03(土) 23:54:44 

    >>817
    鍵本輝の老けなさ凄い

    +8

    -0

  • 1290. 匿名 2021/04/03(土) 23:55:04 

    >>1286
    あー!なんかあったような気がするー!
    ランガン懐かし過ぎ!あの頃に戻りたい

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2021/04/03(土) 23:55:22 

    あのジャニーズと共演してたってコメント出てるけど、同世代のグループ同士では共演してないよ。
    共演するのは世代が離れたグループの人たちばかり。

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2021/04/03(土) 23:55:56 

    >>1225
    いつの時代にいるんだろう
    そんなの90年代で終わったよ

    +6

    -2

  • 1293. 匿名 2021/04/03(土) 23:56:02 

    >>1287
    確かに、SONYの作る男性アイドルグループ見てみたい。

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2021/04/03(土) 23:57:00 

    >>20
    私も2人の変声期前の歌声好きです!
    それを以前旦那に話したことがあるけど
    「そういうの、、幼児性愛者っていうんだよ」
    ってひいた顔しながら言われたことがあって未だに根にもってるわ。

    +12

    -0

  • 1295. 匿名 2021/04/03(土) 23:57:02 

    亀梨と赤西が慶太のこと女みたいって馬鹿にした噂話って本当なのかなw

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2021/04/03(土) 23:57:10 

    >>1226
    波音につつまれて〜

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2021/04/03(土) 23:57:13 

    >>1001
    信者化って不気味だよ。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2021/04/03(土) 23:57:13 

    >>1275
    ダメージダメージ!

    +5

    -0

  • 1299. 匿名 2021/04/03(土) 23:57:35 

    >>1287
    SixTONESがソニーだよw

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/04/03(土) 23:58:04 

    >>817
    Da-iCEも実力すごいよね。テレビに出られたらもっと人気でるのに…

    +5

    -1

  • 1301. 匿名 2021/04/03(土) 23:59:04 

    >>1292
    90年代はサブスク無かったからCD買うしか無いじゃん

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2021/04/03(土) 23:59:15 

    >>1282
    京本政樹の息子とても上手いよ

    +7

    -11

  • 1303. 匿名 2021/04/03(土) 23:59:18 

    >>1281
    あーちょっとだけ覚えてる あったねそういうの

    +9

    -0

  • 1304. 匿名 2021/04/03(土) 23:59:31 

    >>1299
    できればジャニーズ以外でお願いします。

    +6

    -3

  • 1305. 匿名 2021/04/03(土) 23:59:36 

    >>1246
    だから、あなたはジャニーズ的な歌と踊りが好きだったんでしょうね。
    ジャニーズ臭がする人があなたは好きだったんですね。

    違うって言うならジャニーズの否定になるかや
    根本から意味のない発言になるけど。

    +3

    -7

  • 1306. 匿名 2021/04/03(土) 23:59:40 

    >>19
    あややの結婚した時のコメントめっちゃ良かったな…
    心から良かったなぁって思えた
    いつまでも幸せでいてくれ~

    +64

    -12

  • 1307. 匿名 2021/04/03(土) 23:59:49 

    >>1301
    うん、だから
    CDを売り上げて儲けたところが生き残る時代は90年代で終わった

    +2

    -1

  • 1308. 匿名 2021/04/04(日) 00:00:21 

    >>1307
    なるー

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2021/04/04(日) 00:00:24 

    >>1251
    お前さてはメリーだな?

    +7

    -1

  • 1310. 匿名 2021/04/04(日) 00:01:43 

    >>1270
    ジャニ真似にして作られたアイドル文化なのに草。

    +14

    -3

  • 1311. 匿名 2021/04/04(日) 00:01:48 

    >>1213
    そだね、間違えちゃった。
    でもそのくらい、ファンじゃなかった私から見て
    下手なジャニーズ……というか
    2人組だからどうしても比べられちゃうKinKi Kidsより、顔の作りはよかったよなーって事です。

    +2

    -5

  • 1312. 匿名 2021/04/04(日) 00:01:56 

    >>1306
    私の青春にも彼が居たから複雑だったわー
    おばちゃんになった今は本当にベストカップルだと思えるけどね

    +51

    -2

  • 1313. 匿名 2021/04/04(日) 00:01:59 

    最近公開オーディション?が流行ってますね

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2021/04/04(日) 00:02:14 

    >>1277
    韓国MAMAかぁ懐かしい
    当時現地の新聞にも載ってw-inds.は凄いって称賛されて、それに比べて我が国のアイドルは口パクで情けないみたいな記事いくつも出たと記憶
    しばらく口パク禁止令みたいなのもあったはずw
    韓国嫌いだけどこういうところハッキリしてるのは羨ましい部分もある

    +16

    -1

  • 1315. 匿名 2021/04/04(日) 00:02:26 

    >>1270
    そもそもKpopができたのってジャニーズを見て作ったの知らないの?
    Kpopがジャニーズの真似してんじゃんw

    +15

    -2

  • 1316. 匿名 2021/04/04(日) 00:03:08 

    >>1310
    お互いいいとこ参考にし合ってるでいいじゃん

    +4

    -3

  • 1317. 匿名 2021/04/04(日) 00:04:39 

    別にジャニーズ嫌いとかはないんだけどジャニーズはギリギリKAT-TUN位迄?そこからは増え過ぎAKBは増え過ぎ多過ぎ…
    勢力落ちてきたからか、音楽聴くこと増えた気がする。

    +4

    -0

  • 1318. 匿名 2021/04/04(日) 00:06:02 

    >>1310
    それは形態を参考にしただけでしょ
    昔の韓国アイドル、髪型はジャニーズを丸パクってたけど音楽は全然違ったよ~
    今のジャニ音楽と髪型、衣装、MVコンセプト全部パクるのは流石に大草原
    もっと上手くパクれよって話

    +6

    -11

  • 1319. 匿名 2021/04/04(日) 00:06:15 

    >>1284
    そういえば日本のものも起原主張してたねww

    +7

    -1

  • 1320. 匿名 2021/04/04(日) 00:07:57 

    K-POP好きな女の子ってイキがってる子多そうで竿姉妹が多そう。ごめんね。

    +8

    -3

  • 1321. 匿名 2021/04/04(日) 00:08:05 

    >>1307
    終わってないからあの手この手でCD売ってるんじゃん笑

    +1

    -0

  • 1322. 匿名 2021/04/04(日) 00:08:32 

    >>1320
    偏見すぎて草www

    +2

    -1

  • 1323. 匿名 2021/04/04(日) 00:09:19 

    ケーポオタいるねw

    +6

    -1

  • 1324. 匿名 2021/04/04(日) 00:09:55 

    >>1318
    Kpopファンなのにジャニーズそこまで細かく見てるの?

    +9

    -1

  • 1325. 匿名 2021/04/04(日) 00:09:58 

    >>1315
    K-POPって名称がそもそもJ-POPの真似だからね
    昔はなかったんだから
    少女時代はモー娘、男性はジャニーズを参考にして作り上げた
    ライブ文化やペンライトやうちわも全部ジャニーズの真似だよ

    +19

    -1

  • 1326. 匿名 2021/04/04(日) 00:10:01 

    >>1322
    新大久保にいる子を見て思ったのよ。

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2021/04/04(日) 00:10:07 

    それこそ今ライジングでグループ出せば売れるんじゃないの
    K-POPももう頭打ちだよ

    +4

    -2

  • 1328. 匿名 2021/04/04(日) 00:10:55 

    >>1323
    日本下げジャニーズ下げはケーポファンだね

    +7

    -2

  • 1329. 匿名 2021/04/04(日) 00:11:51 

    嵐もいないし、知名度あるジャニーズメンバーごっそり
    抜けるし、世間的にあんま需要なくなってるから忖度するの前よりもっとなくなると思うな

    +4

    -2

  • 1330. 匿名 2021/04/04(日) 00:11:53 

    >>1327
    中高生のファンを取り込めても嫌韓が多い日本じゃもう無理だよ

    +5

    -1

  • 1331. 匿名 2021/04/04(日) 00:12:57 

    >>1300
    スタイルがだめ

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2021/04/04(日) 00:13:13 

    >>4
    パンドラボックス?
    パンドラの箱?

    +2

    -4

  • 1333. 匿名 2021/04/04(日) 00:13:19 

    >>1324
    少しでも似てるとこがないか探してるんじゃない?
    もしあったらパクリだ!って騒ぎたいんじゃないの
    ジャニオタはKpopに興味ないからそんなことしないのに

    +10

    -0

  • 1334. 匿名 2021/04/04(日) 00:13:48 

    >>1314
    口パク禁止令は中国じゃない?
    韓国はダンス激しい分口パク多いからね、生でもできるグループもあるけど出来ないグループのが多い。
    w-indsやDA PUMPって本当にすごいと思う。

    +10

    -2

  • 1335. 匿名 2021/04/04(日) 00:14:14 

    Kぽヲタ以外Kぽに興味ある人いないのに本当毎回必死よな
    他下げするからどこでも嫌われてるのは共通してる

    +7

    -1

  • 1336. 匿名 2021/04/04(日) 00:14:21 

    この前のプレミアムミュージックで「DISHの『猫』」じゃなくて「あいみょんの『猫』」って紹介されてた気がする

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2021/04/04(日) 00:14:29 

    >>813
    つんく卒業させた後歌謡曲路線に行って
    それから人気だんだん無くなっていったんだけど??
    でも後期の歌も最高だからみんなに聴いてほしい
    想いあふれてとか

    +28

    -0

  • 1338. 匿名 2021/04/04(日) 00:14:52 

    >>1160
    ヒロさん仕事できすぎか?交渉上手いんだな。

    +18

    -2

  • 1339. 匿名 2021/04/04(日) 00:15:42 

    >>1335
    ケーポファンが日本下げするって書き込みあったけど本当なのかな?
    日本人だったら絶対そんなことしないよね

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2021/04/04(日) 00:16:08 

    >>1307
    スマホでダウンロードって一曲126円とかじゃん
    利益少なくない?
    ジャニーズはMVのDVDつけた初回限定盤とか出して1700円くらいでミリオンいってる

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2021/04/04(日) 00:16:58 

    >>1327
    プラチナボーイズさん頑張ってほしい。

    +1

    -0

  • 1342. 匿名 2021/04/04(日) 00:16:59 

    >>1318
    いやまじで起源主張脳だな、どこにも韓国の©️ないものばかりだし、ケーポオタが主張するやつって、たいがいアメリカや90年〜2000年代にJpopで一回擦られてるものばかりだし
    ケーポのパクリというならJO1ぐらい寄せてればわかるけど

    +15

    -1

  • 1343. 匿名 2021/04/04(日) 00:17:00 

    >>1333
    KPOP好きになると性格まで韓国人に寄るのか。怖いな。

    +10

    -1

  • 1344. 匿名 2021/04/04(日) 00:17:13 

    >>1324
    え?普通にジャニーズも興味あるからね
    それに私は叩いてもないし
    事実を言ってるまでで

    +1

    -7

  • 1345. 匿名 2021/04/04(日) 00:18:30 

    >>1334
    BoAとか5人時代の東方神起の時代は生歌だったんだろうけど今はもうほとんど生はないと思うよ
    振り付けが難解すぎて不可能
    生歌風に聴こえるように事前に録音した音源を流して口パクにしてるのに多分それを生歌だって言ってる

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2021/04/04(日) 00:20:07 

    >>1323
    いるよー
    ジャニも日本下げもしないよー

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2021/04/04(日) 00:20:09 

    >>1339
    音楽番組の実況でもけんか売ってるの大体K-POPファンじゃない?
    本当うんざりするわ

    +10

    -1

  • 1348. 匿名 2021/04/04(日) 00:20:22 

    普通に出られても全盛期の一番良い時にあややと熱愛あったりビジュアルとかハイトーンボイスとか身長バランスが成長で崩れていって失速してたよ

    +3

    -5

  • 1349. 匿名 2021/04/04(日) 00:20:34 

    >>882
    ご主人が上皇陛下の同級生で上流階級の出だったから、政財界に顔が利いたという話あるね

    +13

    -0

  • 1350. 匿名 2021/04/04(日) 00:20:43 

    >>1306
    ファンだったの?
    私はファンだったからめっちゃあややのこと嫌いになったなw
    煽られてる気分になった

    +18

    -4

  • 1351. 匿名 2021/04/04(日) 00:20:54 

    >>3
    ジャニタレ自体がジャニーズ事務所に嫌気が差しているのが一番の問題じゃない?
    退所が続くのは残ってでも事務所を支えようという気がわかないんだよね。
    タレントに信頼されない事務所のやり方がまずいんだよ。

    +35

    -8

  • 1352. 匿名 2021/04/04(日) 00:20:56 

    >>967
    韓国はHIPHOP、ポップスが強い
    日本はロックが強い
    多様なバンドやボカロアニソン系で面目保ってる感じ

    +8

    -0

  • 1353. 匿名 2021/04/04(日) 00:22:18 

    >>1343
    嫌韓日本人が反日韓国人に似てきた

    +3

    -5

  • 1354. 匿名 2021/04/04(日) 00:22:42 

    >>1314
    実力ある人を褒めるのは良い所だよね
    その頃なぜかガクトも出演してるのはナゾだけどw

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2021/04/04(日) 00:23:12 

    >>8
    このエピソードほんと好きw
    毎回あげてたんだよねw

    +180

    -0

  • 1356. 匿名 2021/04/04(日) 00:24:06 

    >>1326
    新大久保に遊びに行ったあなた可愛いわw

    +0

    -0

  • 1357. 匿名 2021/04/04(日) 00:24:11 

    サブスクや配信で充分儲かるならCDなんてわざわざ出さないだろ
    YOASOBIだって結局出してアルバムはそこそこ売れてる

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2021/04/04(日) 00:24:22 

    昔KAT-TUNがメインで司会やってた歌エンタメ系の番組(名前忘れた)みてて、その週の音楽ランキングの4位くらいにw-inds.が入ってた。
    他に比べてPVが流れる時間短いし、テロップのw-inds.が w-ins.みたいな誤植の表記になっててあからさますぎてびっくりしたことあったな。
    3位発表の前にスタジオ全体に画面が切り替わったんけど、KAT-TUNとかみんな鼻で笑って白けてるみたいな雰囲気だった。誰か覚えてないかなー。

    +13

    -0

  • 1359. 匿名 2021/04/04(日) 00:24:27 

    >>1334
    2011年頃口パク禁止法できたんだよ確か
    破ると罰金もあったw
    2014年辺りもまだ口パク禁止令あったからね
    そのうち一般人が歌番組録音して音消して歌唱部分だけ抜いて生か被せか口パクか検証するの流行ってたはず

    +6

    -0

  • 1360. 匿名 2021/04/04(日) 00:25:11 

    >>1351
    でもジャニオタは事務所を崇拝して、出ていく方を悪者にするのが怖い所

    +42

    -5

  • 1361. 匿名 2021/04/04(日) 00:25:25 

    >>1351
    それは他の事務所にもいえるよね。どこも退社続きだし

    +13

    -10

  • 1362. 匿名 2021/04/04(日) 00:25:41 

    DAPUMPもそんな噂あったよね?
    まだジャニーズが全盛期だった頃
    4人組時代のDAPUMPの時。
    ダンスも歌もDAPUMPのが好きだった。

    +8

    -3

  • 1363. 匿名 2021/04/04(日) 00:25:45 

    ほんと、HEY!HEY!HEY!もCDTVも途中からぱったり出なくなったよね。すごいショックだった。
    もっと日の目を見てほしかった。でも、日の目を見れなかったからこそ天狗にならずに実力つけていまのクオリティになったのかもしれないと思うとなんともいえない。

    +20

    -1

  • 1364. 匿名 2021/04/04(日) 00:25:57 

    >>1351
    歌上手い人が抜けていってるような

    +10

    -5

  • 1365. 匿名 2021/04/04(日) 00:26:04 

    >>841
    それを分かっていなから客が会社側の思惑に流されるなんて愚かだわ
    陰で泣いてる良心的な会社は泣いてるんだよ
    選択肢にもあげてもらえないなんて不公平極まりない

    +8

    -0

  • 1366. 匿名 2021/04/04(日) 00:26:55 

    >>1342
    あたいBTS見るとBSBのパクリじゃない?って思ったわ!BSB、インシンクにその前はテイクザット、ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックとか?
    他にもボーイズグループ、ガールズグループいたのよね〜

    +10

    -5

  • 1367. 匿名 2021/04/04(日) 00:28:00 

    >>1351
    というより年齢重ねたらやめるのは本来そういう事務所だし、今はsnsとかで色々自分でできるからじゃない?

    +16

    -2

  • 1368. 匿名 2021/04/04(日) 00:28:12 

    >>1351
    男性アイドルで還暦近くになってもアイドル事務所に所属してる人少なくない?
    郷ひろみとかシブがき隊とか野村義男とか光GENJIとかフォーリーブスとかトシちゃんとかアラサーで事務所辞めてたよ
    若いアイドル時代並に仕事が舞い込んで来る訳じゃないし、結婚したいだろうしアラフォーあたりで人生考え直すのは普通だと思うよ

    +20

    -3

  • 1369. 匿名 2021/04/04(日) 00:29:19 

    >>1050
    あきらは今メインかなってくらい歌ってる、上手くなったよ

    +6

    -3

  • 1370. 匿名 2021/04/04(日) 00:29:21 

    >>1363
    NHKの音楽番組でしか見かけなくなった記憶。
    三浦大知くんとか売れてきたけど、若い頃テレビに出してほしかった。
    申し訳ないけど太ってもう興味なくなった。

    +11

    -1

  • 1371. 匿名 2021/04/04(日) 00:29:58 

    >>1356

    ただの通りすがり
    ちょっと 
    ふり向いてみただけの
    おかまよ

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2021/04/04(日) 00:30:38 

    >>1362
    私は素行悪そうな雰囲気がとても苦手だった
    クラスにいたら一言も話さないと思う

    +2

    -2

  • 1373. 匿名 2021/04/04(日) 00:30:46 

    >>1281
    数々の匂わせは本当にあったけど、流石にこれはデマだったんだよw
    掲示板でも最後の方はデマ認定されてた

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2021/04/04(日) 00:30:58 

    >>1361
    横だけど、前より流出多すぎる気がするよ

    +9

    -0

  • 1375. 匿名 2021/04/04(日) 00:32:00 

    >>1339
    日本下げしないよ
    スキルでいうとkpopの方が上だとは思う
    けど日本のアイドルとは別物なので下げたりはしない
    だからジャニダサいとかいうkpopオタは私も嫌い

    +2

    -10

  • 1376. 匿名 2021/04/04(日) 00:33:01 

    >>1257
    匂わせあったね〜

    なんか記憶に残ってるんだけど、スパラバだったかな…でHEY×3に出た時あややも出ててクイズコーナーがあったんだけど、慶太とあややが目合わせてお互い微笑み合ってたの覚えてるわw

    +19

    -0

  • 1377. 匿名 2021/04/04(日) 00:33:45 

    >>1160
    zooって女性ヴォーカルだし、潰される理由がわからない。HIROさんはジャニーズみたいに歌って踊るのは小さい頃からやってないと無理みたいなこと言ってたよね。しかも、よく口パクと言えるな、ちゃんとリハから歌ってるって言ってくれてたみたいだけど。

    +16

    -0

  • 1378. 匿名 2021/04/04(日) 00:33:45 

    >>1332
    Paradox=逆説、一見正しくみえる矛盾した言葉

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2021/04/04(日) 00:34:19 

    >>1370
    DA PUMPとかね
    テレビ出れるようになって嬉しいけど、おじさんになってから出られてもって悲しくもある

    +10

    -0

  • 1380. 匿名 2021/04/04(日) 00:34:21 

    >>1366
    その人達踊ってはいたけどあまり上手くなかったな
    意外と欧米でダンス上手いボーイズグループっていないんだよね。個人ではいるけど

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2021/04/04(日) 00:35:53 

    >>936
    あの伝説の映画デビルマンか…

    +8

    -0

  • 1382. 匿名 2021/04/04(日) 00:36:12 

    >>1339
    K-POPに好きなグループはいるけど、基本は邦楽を愛してるから日本下げするわけないです
    ただアイドルに関してはもう少し事務所が工夫したりコンテンツ増やして頑張ってほしいなぁとは思ってます

    +6

    -1

  • 1383. 匿名 2021/04/04(日) 00:37:26 

    >>1358
    w-indsじゃなくてDa-iCEだけど、悔しい思いたくさんしてきたって言ってたからもしかしたら非ジャニ勢は陰でそういう扱いされてきたのかもしれないね
    CDTV LIVE!LIVE!にEXITと組んでやっと出してもらえた時もEXITしかトーク部分無かったし
    他にトーク部分無いアーティストなんていないよ

    +9

    -1

  • 1384. 匿名 2021/04/04(日) 00:38:06 

    >>1381
    大コケしたよね
    富永愛可哀想だった

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2021/04/04(日) 00:38:48 

    エイベアイドルってAAA以降基本男女混合じゃん
    Da‐iCEはちょっと浮いてるイメージある

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2021/04/04(日) 00:39:50 

    事務所同士やテレビ局の忖度どうこうは知らないけど、ここちらっと覗いただけでもジャニーズの普通に実力ある人達まで無能扱いされてるのは不憫だと思うわ。タレントは何も悪くないのに
    ここ最近で出てきた子達って元は有名なダンスチームにいたりヴィジョンにいたりで踊れる人達が多いけど、ジャニーズって看板があるからこそガル民世代には見てももらえないんだなって思った
    w-inds.もジャニーズも好きな者より

    +16

    -4

  • 1387. 匿名 2021/04/04(日) 00:39:56 

    >>1292
    CDの売上が流行の指標だった時代が90年代で終わっただけ
    それでもCDが儲かるからAKB商法が出てきたんじゃん

    +2

    -1

  • 1388. 匿名 2021/04/04(日) 00:40:00 

    >>1370
    三浦大知がTV出れない事は当時から結構いわれてたよね。ある程度年取らないとだめなのかと思った

    +8

    -1

  • 1389. 匿名 2021/04/04(日) 00:40:01 

    >>1367
    頑なにSNSやってなかったのに元SMAPの人達が解禁したら急にSNS系やり出したよね

    +2

    -10

  • 1390. 匿名 2021/04/04(日) 00:40:08 

    >>1377
    ジャニーズの振付師が、ヒロさんの関係者だったと噂で聞いた
    あと平野紫耀くんの弟がEXILEバックダンサーだったり藤井姉妹のお兄さんがジャニだったり、仲のよい関係性があるんじゃないかな

    +15

    -1

  • 1391. 匿名 2021/04/04(日) 00:40:46 

    >>1372
    横だけど私も小学生の時に金髪の輩感が怖くてそう思ってたけど今のDA PUMPに興味持って4人時代の映像を見たら田舎のちょっと抜けてる素朴な兄ちゃん達でイメージ変わったwMステなら毎週見てたから子供の時にイメージ変えれたのになと残念

    +7

    -1

  • 1392. 匿名 2021/04/04(日) 00:43:19 

    >>668
    安室ちゃんはだんだんメディア控え始めてGetMySelfBack以降は新曲出しても
    テレビで歌うのは最後の紅白までなかった気がします。
    DAPUMPも5周年をHEYHEYHEYで祝ってたのに、
    ジャニーズが出始めて出演がなくなっていった覚えがあります( ´・ω・`)

    +11

    -2

  • 1393. 匿名 2021/04/04(日) 00:43:24 

    >>1375
    スキルとか関係なく白塗り整形反日アイドルとか応援する気にはなれんから

    +9

    -2

  • 1394. 匿名 2021/04/04(日) 00:44:24 

    >>1385
    女性入れないと歌番組に出られないって松浦が公言してる
    Da-iCEは最近までレーベルはavexじゃなかったしちょっと複雑

    +6

    -1

  • 1395. 匿名 2021/04/04(日) 00:45:37 

    今はわからないけど、当時はネットよりテレビが情報源だったからテレビに出られない、でても夜中みたいなグループは流行りづらかったと思うなあ。

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2021/04/04(日) 00:45:48 

    >>574
    w-inds.がテレビかインタビューで話してたはず…

    +104

    -0

  • 1397. 匿名 2021/04/04(日) 00:45:50 

    >>1380
    美川憲一みたいなのが踊ってても興味湧かないの!

    +1

    -2

  • 1398. 匿名 2021/04/04(日) 00:45:59 

    >>11
    不自然にジャニーズ出てるもんねーあの歌番組も、あの歌番組も・・・ジャニーズの為の番組かよと思わざるえない。ファンは良いよ。でもファン以外は冷静だよ。

    +13

    -5

  • 1399. 匿名 2021/04/04(日) 00:46:29 

    >>1314
    W-inds Boogie Woogie 66 at KM Music Festival - YouTube
    W-inds Boogie Woogie 66 at KM Music Festival - YouTubeyoutu.be

    W-inds In (I Think) Their Best Performance of BoogieWoogie 66 At The KM Music Festival. They Were Presented With The Award For "Best Pop" Soon After Their Ne...">


    がるちゃんで知ったけど、これだよね?
    オーディエンスと現地の他アーティストの反応がすごいわ。
    これでもまだ今のw-inds.のパフォーマンスに比べたら荒削りだなと思うけど、結構衝撃の大きいステージだったんだねw

    +8

    -0

  • 1400. 匿名 2021/04/04(日) 00:46:43 

    DA PUMP Mステは1回しか出れなかったけど他の音楽番組はわりと出れた思う。
    本当の意味で潰されたのは後輩たちだよね

    +4

    -0

  • 1401. 匿名 2021/04/04(日) 00:47:27 

    パワー!

    +1

    -0

  • 1402. 匿名 2021/04/04(日) 00:47:29 

    >>1369
    実質ツインボーカルだからね
    歌割りが増えるのは当たり前
    今はメインとか言われてもw

    +1

    -2

  • 1403. 匿名 2021/04/04(日) 00:48:31 

    >>1394
    松浦が作ったグループではないということですか?

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2021/04/04(日) 00:48:47 

    早すぎたグループだよね。今ならどうなっていたのかな。

    +5

    -2

  • 1405. 匿名 2021/04/04(日) 00:49:12 

    >>1386
    どういう事??十分見てもらえてると思うし、見る機会多すぎなくらい見てるけど、全く興味ないだけだよ
    興味ある人は十分たくさんいるじゃん
    全国民が好きにならなきゃならんと言う価値観がおかしいって話しでしょ?
    多様でいいんだよ、それを独占しようとしてるからおかしいってハナシ

    +7

    -6

  • 1406. 匿名 2021/04/04(日) 00:49:19 

    >>1394
    実力あるなら海外に向けた活動してみたら?
    逆輸入カッコイイと思う
    最近のジャニーズはキッズダンサーやリードやフレイムのバックダンサーしてた子達がデビューしてダンスのレベルかなり上がってるから、相当凌駕しないと信者つかないと思う
    手っ取り早いのは世界的に人気という形容詞だよ
    今はネットあるから昔よりもやりやすそうだけど

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2021/04/04(日) 00:49:46 

    サブスクの時代だからなんて言い訳してお金落とさないんじゃグループは消えるよ
    コロナでライブも思うように出来ないんだし

    +15

    -0

  • 1408. 匿名 2021/04/04(日) 00:50:52 

    >>1389
    ジャニーズJr.ちゃんねるとかは
    新しい地図に続いた感じだったね

    +1

    -2

  • 1409. 匿名 2021/04/04(日) 00:51:02 

    生放送でけいたのギターを折って出演を妨害したテレ朝のミュージックステーションのスタッフはどこ?

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2021/04/04(日) 00:51:10 

    >>1399
    Namie Amuro - Love 2000 in Seoul , 2004 - YouTube
    Namie Amuro - Love 2000 in Seoul , 2004 - YouTubeyoutu.be

    Em 2004 a cantora japonesa Namie Amuro levou sua turnê "So Crazy Tour" para outros países da ásia entre eles a Coréia. Seu show foi transmitido pela SBS.">

    +0

    -0

  • 1411. 匿名 2021/04/04(日) 00:51:18 

    >>1216
    ジャニファンではないけど、ちょっとダサいんだけどイケメンがそれを一生懸命歌って踊って派手な演出でやるのが楽しいよね。曲もダサさがあるんだけど、すぐ口ずさめるメロディーなのがいいと思う

    +6

    -3

  • 1412. 匿名 2021/04/04(日) 00:51:39 

    >>1393
    応援したくないならしなくていいと思う

    +3

    -1

  • 1413. 匿名 2021/04/04(日) 00:51:39 

    >>1061
    浜ちゃんが頭叩いたとかで腹を立てられ、何年ぶりかにそのグループを出す代わりに
    w-inds.とか出さないように言われたって噂ありましたね
    でも事実、それまでは常連だったw-inds.やDA PUMPが一切出なくなってしまった

    +25

    -1

  • 1414. 匿名 2021/04/04(日) 00:52:02 

    >>1
    このインタビューは圧力があったという部分だけ切り取られてるけど、是非如何に逆境の中でもチャンスを掴めるようポジティブに努力してきたかという部分が広まったらいいな。

    普通はテレビも出れずだと努力は報われないとそこで腐っちゃうだろうけど、w-inds.はその中でボイトレ極めたり自分達でシングルの作詞作曲まで行ったりど真ん中でメディアに出れないからこそ、王道なアイドル路線を外れてでも2000年代後半からEDMとか今主流な音楽を取り入れてたのが凄い。

    個人的にはこのライブ動画が努力の結晶な感じがして好きです...!

    IT'S IN THE STARS / w-inds. - YouTube
    IT'S IN THE STARS / w-inds. - YouTubeyoutu.be

    w-inds. LIVE TOUR 2015 "Blue Blood"">

    +31

    -2

  • 1415. 匿名 2021/04/04(日) 00:52:39 

    >>1
    ジャニーズ??
    オワコンよ!

    栄枯盛衰。力が無くなってきたから、
    遠慮なく叩きにいくよね!
    がんばれ!
    『w-inds.』橘慶太「メディアに出られなかった」告白の真相とは…?

    +9

    -11

  • 1416. 匿名 2021/04/04(日) 00:53:38 

    >>1402
    横だけど本当に上手くなったよ

    +8

    -1

  • 1417. 匿名 2021/04/04(日) 00:54:18 

    >>1
    ジャニーズの圧力に負けず、
    トップアーティストになった僕たち。
    言い訳は辞めましょう。
    『w-inds.』橘慶太「メディアに出られなかった」告白の真相とは…?

    +4

    -20

  • 1418. 匿名 2021/04/04(日) 00:54:57 

    >>1399
    これ何回も見てる!!
    現地の歌手グループも最初フーンって感じだし観客も誰?って感じ静かなんだけどど、お客さんとかもえ?歌ってる?これだけ踊って歌ってるの?みたいな感じで超盛り上がるんだよね!笑
    これを日本のテレビでも披露できてたらなー。

    +10

    -0

  • 1419. 匿名 2021/04/04(日) 00:55:25 

    最近ジャニーズは新しいスター作りたいのか
    まだデビューもしてない無名のJrの子を
    色んな所にゴリ押しするの逆効果だと思う

    +10

    -0

  • 1420. 匿名 2021/04/04(日) 00:56:19 

    >>1393
    ケーポファンの日本下げと同等の酷い悪口だと思うけど、そこは気にならないのかな?

    +8

    -1

  • 1421. 匿名 2021/04/04(日) 00:56:59 

    >>1414
    これめちゃくちゃかっこいいよね。何年のツアーなのかな?
    w-inds.をちゃんと追ってない期間が10年以上あったけど、三人とも歌うまくてびっくり。最近また聴いてる。
    しかし改めて龍一の存在の大きさを感じて悲しい…

    +15

    -3

  • 1422. 匿名 2021/04/04(日) 00:57:06 

    >>1351
    でも結局、ジャニ時代のファン頼りだけどね

    +15

    -1

  • 1423. 匿名 2021/04/04(日) 00:57:25 

    >>1417
    オーディションのセンスないんだからやめたまえ

    +3

    -2

  • 1424. 匿名 2021/04/04(日) 01:00:00 

    ここでw-inds.持ち上げてる人たちもお金は使わないんでしょ

    +8

    -8

  • 1425. 匿名 2021/04/04(日) 01:00:14 

    >>1302
    ダンスはそこまでだよ。両方上手いのがなかなかいない。

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2021/04/04(日) 01:00:41 

    >>10
    CDTVの独自ランキングも何故かいつもトップはジャニーズのグループなんだよね
    キスマイがyamaやYOASOBIより上なんてあるわけねーだろwっておもうが

    いまはスッキリとバズリズムくらいかな
    出れない人たちを応援してる番組は

    +41

    -8

  • 1427. 匿名 2021/04/04(日) 01:01:08 

    そもそもヴィジョンファクトリーの男性グループの売り出し方がヘタクソすぎるんだよー
    ずーっと前から思ってた
    実力だけじゃなく事務所の宣伝力大事!
    最近だとBTSの事務所の春菜似のプロデューサーはかなりやり手
    ついにアメリカの事務所まで買収したんだから

    +6

    -3

  • 1428. 匿名 2021/04/04(日) 01:01:29 

    これだけテレビに出れなければもう嫌になっちゃいそうだけど、まだ頑張ってるしなんなら進化続けてすごいと思う。
    この間の20周年の配信ライブめちゃくちゃ感動したよ!声変わりしたから一時期初期の曲はキー下げて歌ってたんだけど今回全部原曲のままだった。
    1人抜けてしまったけどそれでも工夫してやってた。
    特に慶太の努力は本当にすごいと思う。

    +9

    -1

  • 1429. 匿名 2021/04/04(日) 01:01:41 

    >>1300
    歌上手いだけじゃうれないからね、前にDa-iceがめちゃイケのバラエティ企画出た時一番目立ってなかった。売れるにはバラティ能力も少しはないと、ドラマに出るメンバーもいた方がいい

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2021/04/04(日) 01:01:45 

    >>1280
    それは結構初期の頃かもね。初期の頃はチビッコでしかなくて歌番組の時はわりと猫かぶってたからなあ。普通に健全な青年たちだったよw

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2021/04/04(日) 01:02:09 

    >>1420
    気にしてたらキムチだの白塗り整形だの言わないと思うよん

    +1

    -1

  • 1432. 匿名 2021/04/04(日) 01:03:12 

    Da‐iCE個人的に花村くんがにっしーに寄せてる?ぽいのがあんまり好きじゃない
    寄せてどうするのかと思う

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2021/04/04(日) 01:04:09 

    >>1305
    何がジャニーズ的なんか分からんわ。ジャニーズの子達が全員同じ歌い方、踊り方してる訳じゃないからね。

    +7

    -4

  • 1434. 匿名 2021/04/04(日) 01:04:58 

    >>1403
    そうです
    avexのいち社員が独断で声を掛けて集めたグループです
    マネジメントはavexでレーベルはユニバーサルでした
    avexは取らなかったという事です
    異例なのでavex内でも冷遇されてたらしいですが、松浦さんが作ったグループがことごとく不発で、コツコツと活動してきたDa-iCEは実力あって固定ファンがいるので取り込まれたみたいですね
    唯一松浦さんの息のかかっていないグループです

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2021/04/04(日) 01:05:30 

    >>10
    AAAも出るの難しかったって言ってたな。
    女子メンバー入れても難しかったみたい。
    何度か出たことあるけど。

    +21

    -1

  • 1436. 匿名 2021/04/04(日) 01:05:32 

    今のアイドルファンの子たちはジャニーズも応援するけどほかの事務所のグループも応援するし
    ジャニーズのグループに所属してる子でもほかの事務所の曲歌ってたり、好きだって言うよね

    ジャニーズの音楽活動と直接かかわってないがジャニーズと共演した役者はむりやりジャニーズ忖度した話するけど
    芸人はべつにジャニーズに忖度しないし
    自分の立場的に叩かれないようにジャニーズ忖度する人と立場的に叩かれても何も困らない人の違いな気がする

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2021/04/04(日) 01:05:34 

    >>1405
    この人はそういう事言ってるわけではないんじゃない?
    ジャニーズを一括りにして、ろくに見ずに評価する
    正当に評価されないって事じゃない?

    +10

    -0

  • 1438. 匿名 2021/04/04(日) 01:06:40 

    実力あってもスタイル悪いのは厳しいよ

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2021/04/04(日) 01:06:41 

    >>891
    DA PUMPがデビューした頃って結構沖縄出身のアーティスト推されてなかった?
    MAX、SPEED、知念里奈、DA PUMP…
    夜もヒットパレードだったっけ?
    歌の番組にもよく出てたしジャニーズと被ってたイメージがないのは私だけ?

    +17

    -0

  • 1440. 匿名 2021/04/04(日) 01:07:33 

    >>1417
    ボーカルとパフォーマーに分けたのがよかったね。
    全員が歌って踊ってたらムリだったと思う。

    +9

    -0

  • 1441. 匿名 2021/04/04(日) 01:08:43 

    >>1216
    イケメンってプライド高そうで性格悪そうに思ってしまうけど、ジャニーズの意味不明さは、うすた京平作品のピューと吹くジャガーさんとかの世界観見せられてるみたいで何か面白いんだよね
    だんだんジャニ自身も明るい面白い性格に変わって来るし、社長が天然ボケだったのが大きい

    +3

    -2

  • 1442. 匿名 2021/04/04(日) 01:08:45 

    >>1426
    スッキリでSKY-HI主催のオーディションの密着はじまったね
    SKY-HIが『日本の才能のある人が韓国に行く、それは素晴らしいことではあるけど、日本で活躍出来ない状況はおかしい』
    って自腹で1億円出資して

    +23

    -0

  • 1443. 匿名 2021/04/04(日) 01:08:50 

    >>1419
    コロナでコンサートの仕事がないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2021/04/04(日) 01:08:58 

    >>1439
    DA PUMP以外は女だもん。

    +14

    -3

  • 1445. 匿名 2021/04/04(日) 01:09:04 

    >>1432
    寄せてるのかな?自分はニッシーは全然聴かないけどたまに耳にしても全然違うって思う
    あっちはツヤがある
    モノマネしながらずっと歌うってかなりキビシイから元から似てるのでは?

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2021/04/04(日) 01:09:04 

    >>1424
    ジャニ叩くために利用してる人たちはそうだろうね

    +4

    -1

  • 1447. 匿名 2021/04/04(日) 01:09:18 

    >>1433
    元コメの人は
    ジャニーズだけど好きになったよって訴えてるんだから
    ジャニーズ的って言ってなんか問題?

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2021/04/04(日) 01:09:31 

    >>1427
    そういうのとジャニが事務所パワーで圧力かけた話とはまた別の話でしょうに
    BTSがすごいってやりたいんだろうけど韓国のことだからまたなんかトラブルになることが起きるよ

    +2

    -1

  • 1449. 匿名 2021/04/04(日) 01:09:45 

    >>1351
    ジャニーズじゃなかったら、世に出なかっただろうけどね。売り出してもらったおかげで、ファンが付いて退所後もやっていけるんだから、事務所様々でしょ。

    +12

    -1

  • 1450. 匿名 2021/04/04(日) 01:09:53 

    >>1427
    あらーアメリカまで寄生しだしたのね。

    +2

    -1

  • 1451. 匿名 2021/04/04(日) 01:10:02 

    >>1442
    SKY-HIの実力どんな感じなの?

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2021/04/04(日) 01:10:16 

    >>1426
    バズリズムのまえに新しくはじまる田中圭と千葉雄大の番組も非ジャニーズ番組になるはずたよ

    +8

    -1

  • 1453. 匿名 2021/04/04(日) 01:10:20 

    >>1399
    最後手叩いてるのtwiceモモの彼氏だよね?

    +2

    -0

  • 1454. 匿名 2021/04/04(日) 01:11:49 

    >>1406
    バックダンサーしてた人って誰?

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2021/04/04(日) 01:12:53 

    >>1245
    慶太さんが2年前にスタッフの舐めた仕事ぶりにガチギレしてインスタ全消しした時にもそんな話がw-inds.トピで出た気がするけど、もしライジングから独立したら「w-inds.」の看板は使えなくなるのかな。
    今までの自分達の歌を歌う権利がなくなっちゃうとか。
    ライジングにw-inds.の権限があったら、トラブルで独立するようなことがあったら継続不可能になっちゃう気がする…。

    w-inds.を存続させることって実はものすごく大変な事なのかもしれない。
    2人になってでもその道を選んでくれたことに感謝してる。

    +20

    -0

  • 1456. 匿名 2021/04/04(日) 01:13:09 

    >>1433
    同じ踊り方してなきっていうなら
    他の事務所の人(ライジング)だって一緒でしょ
    だけど、その事務所の傾向とかセンスがあるんだわ

    だからジャニオタって人たちはジャニーズばっかりうちわのグループで好きになるんだろうし。

    こちらも、三浦大知もすき、DA PUMPも好きって
    みんやそれぞれのあじがあるのは当然だよ。
    けど、事務所のセンスだよね〜って事。

    +7

    -0

  • 1457. 匿名 2021/04/04(日) 01:13:27 

    >>1442
    韓国でアイドル練習生してた子もオーディション受けに来てたから日高のカリスマ性もすごいんだろうね

    +5

    -2

  • 1458. 匿名 2021/04/04(日) 01:13:32 

    >>1439
    沖縄のアクターズスクールが有能だったからじゃね

    +20

    -0

  • 1459. 匿名 2021/04/04(日) 01:13:57 

    >>1439
    日本のダンスブームってその時に終わってるイメージなんだよね
    だからこそ何年も続けてた安室奈美恵とか三浦大知が評価されてるんだろうけどね
    そこで韓国に対抗するためにダンスグループをって時代錯誤だし作ったところでみんなもう見向きもしないよ

    +11

    -2

  • 1460. 匿名 2021/04/04(日) 01:14:15 

    >>1442
    日本でデビュー出来なかった人も韓国行ってるよね笑
    twiceの日本人メンバーですらそうだし

    +3

    -0

  • 1461. 匿名 2021/04/04(日) 01:14:44 

    >>1445
    歌声ではなく見た目の雰囲気です よく言われてない?
    歌声は違うと思う
    花村くんは高い より中性的な感じ?
    4オクターブですよね

    +5

    -0

  • 1462. 匿名 2021/04/04(日) 01:14:50 

    >>1457
    地下アイドルに暴露されたのが痛かった

    +6

    -0

  • 1463. 匿名 2021/04/04(日) 01:15:01 

    >>1451
    アーティストとしてなら
    ライブ映像をみればわかるとおもう 
    わたしはAAAはちゃんと聴いてこなかったけど
    SKY-HIは凄いカリスマのあるパフォーマーだし
    ラップも歌も凄い人だと思う
    以前SixTONESのメンバーがラップをパクってトラブった相手でもある

    +17

    -5

  • 1464. 匿名 2021/04/04(日) 01:15:49 

    >>1437
    思った以上に見てると思いますよ
    大体歌番組ならどこにでも出てるし…
    言うなればジャニーズ側が実力のある人達に絞ったらいいんじゃないかなと思います

    +2

    -2

  • 1465. 匿名 2021/04/04(日) 01:16:26 

    福岡は排他的なのと男尊女卑なのがなぁ

    +1

    -0

  • 1466. 匿名 2021/04/04(日) 01:16:50 

    >>1463
    ラップをパクるとは?

    +4

    -1

  • 1467. 匿名 2021/04/04(日) 01:18:03 

    >>1456
    えっ⁈全然違うよ。同じ事務所でも歌もダンスも全然違う。思い込みじゃない?
    最初からジャニーズとか隠してれば分からないよ、きっと。ジャニーズと思って見るからそう見えるだけ。

    +4

    -5

  • 1468. 匿名 2021/04/04(日) 01:18:23 

    >>1454
    スノーマンの渡辺と名前忘れたけどもう一人

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2021/04/04(日) 01:19:03 

    SKY-HIとか慶太とか意識は高いんだろうけど日本人の音楽センスディスってるイメージなんだよな
    あそこの界隈はなんかそういうイメージある

    +8

    -2

  • 1470. 匿名 2021/04/04(日) 01:19:12 

    >>1461
    見た目は…似てないような…
    花村くんは舞台があって髪色変えてるけど基本赤髪だし、ニッシーさんてかなりイケメンですよね
    自分は顔は全然見てない方なんで骨格も違うし全然違う人に見えるんで話しにならないかも…すみません

    +0

    -0

  • 1471. 匿名 2021/04/04(日) 01:19:28 

    >>1463
    Kpopパクりジャニグループはパクリばっかやってんのね。

    +2

    -6

  • 1472. 匿名 2021/04/04(日) 01:19:56 

    >>891
    >>1391
    DA PUMPて沖縄弁で天然入ってたよねw悪く言えばアホの子というかwHEY!HEY!HEY!のダウンタウンとのトークが面白すぎた
    ダウンタウンや和田あきこやさんまさんにすごく可愛がられてたからまだw-inds.たち後輩と比べるとメディア露出があったのかも
    とはいえHEY!HEY!HEY!も急にジャニーズが出始めてライジング所属はパタっと出なくなったよね
    さんまさんは吉本やジャニーズの圧力があること明言してたような…

    +18

    -0

  • 1473. 匿名 2021/04/04(日) 01:20:08 

    >>1402
    逆に敬多と差が開いていってるくらいだけどね
    パート割りも抑えどころは敬多になることが多いからLeadの中でも歌唱力は敬多>輝なんでしょう

    +7

    -0

  • 1474. 匿名 2021/04/04(日) 01:20:18 

    >>1445
    Da-iCEの方は力強い、にっしーは柔らかい

    +1

    -0

  • 1475. 匿名 2021/04/04(日) 01:20:56 

    >>1251
    ジャニオタはすぐ他人のせいにする
    ジャニオタ同士の争いもよく見かけるし

    +9

    -3

  • 1476. 匿名 2021/04/04(日) 01:21:36 

    >>1463
    SKY-HIを検索すると田中樹と出てくる

    +3

    -1

  • 1477. 匿名 2021/04/04(日) 01:22:25 

    >>1418
    一応紅白でもこれやってたけどね。日本との温度差は一体なんなんだろうねw
    慶太も確かこの頃は、韓国の他グループと比べて自分たちがパフォーマンスはトップだという認識だったって言ってて、そのあとからぐいぐいKpopが来て危機感を覚えたって言ってたような。韓国詳しくないから知らないけど。

    +4

    -0

  • 1478. 匿名 2021/04/04(日) 01:22:28 

    >>1461
    花村想太くんの声は
    マレーシアやフィリピンの女性パワーシンガーみたいな張りや伸びがある
    なんか昔の歌謡曲歌手のような懐かしさを感じる

    +6

    -0

  • 1479. 匿名 2021/04/04(日) 01:23:05 

    Da‐iCEって極主夫道の主題歌やってたでしょ
    極主夫道終わってしばらく経った時に音楽番組出てて、今!?と思った
    そして昨日くらいにファーストテイク出てた
    どっちも極主夫道やってる頃にやればよかったのに……と思った
    何かもったいない

    +6

    -1

  • 1480. 匿名 2021/04/04(日) 01:23:15 

    w-inds.が海外でどのくらい売れたのかわからない

    +3

    -2

  • 1481. 匿名 2021/04/04(日) 01:23:32 

    >>1470
    自己
    顔見てないってなんか変な日本語ですみません
    顔にあんまり注目してないと言うか、どちらかと言うと性格だったり見た目も普通っぽい所が好きで
    ニッシーさんは骨格がすごい綺麗なんでTV出てれば見ちゃうんですけど全然別物に感じてしまいます

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2021/04/04(日) 01:23:43 

    平野紫耀の踊り方ジャニぽくないなーと思う
    ジャニぽい踊り方の人は浮かばないけど

    +4

    -7

  • 1483. 匿名 2021/04/04(日) 01:25:34 

    >>1472
    ISSAはうたばんによく登場してたけど
    ほかのメンバーはいなかったりみたいなこともあった
    芸能界を渡り歩ける人じゃないと難しいのかも

    +11

    -0

  • 1484. 匿名 2021/04/04(日) 01:25:49 

    >>1463
    ダンスは?

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2021/04/04(日) 01:26:05 

    >>1482
    彼は愛知のボーイズグループの出身じゃなかった?

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2021/04/04(日) 01:26:34 

    >>452
    なんならリエハタ、シッキン、GANMIあたりも韓国でのほうが有名かもしれん

    +3

    -1

  • 1487. 匿名 2021/04/04(日) 01:26:42 

    >>1462
    あれこそ闇だよ

    +5

    -0

  • 1488. 匿名 2021/04/04(日) 01:27:00 

    >>1467
    あなたは元コメの人なの?

    だったらそもそもの論点違うから。横入りしないで。
    元コメの人は
    ジャニーズっぽい人には興味なくて
    ライジングの人たちには興味あったって話してるわけ。
    ジャニオタの人はたいてい1グループじゃなくて掛け持ちしてる人も多くて。
    ライジングオタもそう言うのが多い。

    ジャニーズの中でジャニーズっぽくない人をがいるいないとかいう話は元からしてない。
    っぽい、っていう事務所単位で話してる。

    どうしても推しを主張したいなら
    返信とかしないで
    『このトピや世間ではジャニーズの歌と踊りはイマイチって言われてるけど、〇〇くんはジャニーズだけどジャニーズっぽくない素敵なスキルを持ってるんです!』
    って主張したら良いわ

    根本的な話が違うんだから
    無駄に絡まないで。

    +4

    -4

  • 1489. 匿名 2021/04/04(日) 01:27:38 

    >>1479
    TFTはアーティストの都合で出させてもらえるわけじゃないから・・・テレビとは違うよ

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2021/04/04(日) 01:27:42 

    >>1463
    しかもパクられた被害者側の日高くんを田中オタ達が攻撃してたよね
    はずぅー

    +11

    -2

  • 1491. 匿名 2021/04/04(日) 01:28:00 

    >>1485
    研修生で結構すぐやめたよ
    なんでやめたんだろう
    結局今アイドルやってるのに

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2021/04/04(日) 01:28:33 

    >>1452
    非ジャニっていうか、非アイドルになるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2021/04/04(日) 01:29:09 

    >>1467
    ジャニーズと隠してフード被って動画あげてたことあったよね

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2021/04/04(日) 01:29:52 

    >>1491
    ダンスの先生がジャニーさんの知り合いで紹介したんじゃなかったっけ?

    +5

    -0

  • 1495. 匿名 2021/04/04(日) 01:29:58 

    >>1491
    横、でもスタートが違うのは大きいよね
    だからジャニーズっぽくないって思われるんだろうし

    それよりちょっと顔が濃すぎて
    LDHの人系に見える。白濱亜嵐みたいな。

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2021/04/04(日) 01:30:00 

    >>1457
    そんなSKY-HIってすごい人なの?
    あの人も元ジャニーズだよね

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2021/04/04(日) 01:32:06 

    >>1496
    ここまで知名度上がるずっと前の三浦大知を絶賛して崇めて広めていたんだから
    とりあえず見る目は確かな人でしょうね。


    +9

    -0

  • 1498. 匿名 2021/04/04(日) 01:32:27 

    >>1462
    しかも相手が自殺したからね。朝の番組で扱っていいのかなと思うわ。

    +3

    -0

  • 1499. 匿名 2021/04/04(日) 01:32:32 

    >>1496
    それでAAAも圧力かけられてたんだね。

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2021/04/04(日) 01:33:14 

    最近のジャニーズの曲って聴いてても面白くないよね
    真似ばっかり
    昔の人だけど森浩美さんに依頼すればいいのに

    +5

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。