ガールズちゃんねる

地元をいじられるのが嫌い

2548コメント2021/04/10(土) 18:33

  • 1. 匿名 2021/04/03(土) 10:00:21 

    私は埼玉県民なのですが、埼玉ならむしろ喜ばれるからいじったり多少ディスっても大丈夫みたいな風潮が大嫌いです
    本当にそうなのか無理してるのかはわかりませんが、寛容に受け止める県民が多いせいか、いじりを嫌がると心が狭いとか冗談が通じないみたいに言われて腹が立ちます
    皆が皆いじられても平気と思わないで欲しい
    いじられるだけいいじゃんと言う人もいますが、むしろ放っておいて欲しいです
    同じような方いませんか?

    +734

    -192

  • 2. 匿名 2021/04/03(土) 10:00:59 

    ダ埼玉!

    +157

    -345

  • 3. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:30 

    地元をいじられるのが嫌い

    +409

    -17

  • 4. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:31 

    地方トピ好きだけど必ず荒らす人いて嫌になる

    +596

    -6

  • 5. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:34 

    地元をいじられるのが嫌い

    +39

    -199

  • 6. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:37 

    ださいたま

    +22

    -70

  • 7. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:41 

    京都出身です。

    いじりというよりガルちゃんの京都叩きが辛い

    +537

    -77

  • 8. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:44 

    グンマー。
    いい加減飽きた

    +294

    -8

  • 9. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:46 

    分かります。
    ◯◯県民は◯◯だよね〜とディスられます。
    気分悪いです。

    +368

    -7

  • 10. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:48 

    大月

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2021/04/03(土) 10:01:52 

    >>1
    埼玉県民だけどって書こうとした私もww
    他県に馬鹿にされるのは許せない。自虐してるだけであって、埼玉より田舎の地域にだ埼玉とか言われると
    は!?って思う。

    +482

    -79

  • 12. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:23 

    >>1
    映画まで出来たからなー
    でも あえていじらないけど

    +137

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:29 

    自分が地元を愛してるから他人に何言われようが何とも思わないけどね

    +164

    -20

  • 14. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:35 

    >>11
    くさいたまならいい?

    +27

    -156

  • 15. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:36 

    愛情と知識をもって軽口を言うならまだいいんだけどガチでサゲてくる人って頭おかしいわ

    +261

    -5

  • 16. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:56 

    名古屋はブスが多いという風評被害

    +338

    -15

  • 17. 匿名 2021/04/03(土) 10:02:58 

    >>1
    地元愛がすごい。良い事よ。

    +177

    -4

  • 18. 匿名 2021/04/03(土) 10:03:22 

    >>14
    ん〜
    ゆる…さん!!!

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/03(土) 10:03:30 

    いじられるというか、横浜市民で高飛車で感じ悪い人あんなにいないよ。
    テレビで作りすぎ。
    他の地域と同じでみんなただ地元が好きなだけ。

    +285

    -29

  • 20. 匿名 2021/04/03(土) 10:03:36 

    >>1
    腹が立つのは、本当は主さんが根底にコンプレックスがあるからじゃなくて?
    私は何とも思わんよ

    +32

    -97

  • 21. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:01 

    蒲田っていうと治安がねーって田舎から来た人に言われる。
    何十年前の話してんだよ。

    +72

    -47

  • 22. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:02 

    大阪人は全員犯罪者っていう風潮

    +267

    -20

  • 23. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:11 

    栃木
    バカにする人は来ないで欲しい

    +192

    -19

  • 24. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:16 

    誰が何と言おうとも、自分の住んでいる県と地域が好きで誇りを持っているから聞き流している

    +20

    -3

  • 25. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:35 

    >>1
    私は月曜から夜更かしで馬鹿にされてるところだよ。マツコも村上もスタッフもさぞかし素敵なところのご出身なんでしょうねぇ。(村上が高槻なのは知ってるけど。)
    ほっといてほしい。

    +238

    -9

  • 26. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:41 

    >>7
    京都いいなー!
    母が京都生まれ京都育ちだけど私も京都人として育ちたかった。

    +84

    -92

  • 27. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:57 

    >>22
    そんなの初めて聞いたよ

    +150

    -5

  • 28. 匿名 2021/04/03(土) 10:04:58 

    埼玉は確かに何にも魅力ないね。
    観光地も産物も。

    +19

    -61

  • 29. 匿名 2021/04/03(土) 10:05:24 

    いじられるだけいいじゃんって芸人でもないのに何が?って思うよねw
    このセリフいう人はテレビ見すぎだわ

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/03(土) 10:05:25 

    東京、埼玉、千葉、京都、大阪、福岡あたりは、何言ってもいいと思われがちだよね
    しかもこれらの都道府県を悪くいう人たちって、自分が生まれ育ったところのこと悪く言われると機嫌損ねる

    +307

    -18

  • 31. 匿名 2021/04/03(土) 10:05:33 

    広島だけど、お好み焼きのことを【広島焼き】って言われても別に怒りません。
    県民は言わないけど、他県民が言うのを怒ったりしない。

    +44

    -19

  • 32. 匿名 2021/04/03(土) 10:05:54 

    お約束として楽しんでるんだから一線を越えてほしくないなと思う時ある。
    地元民同士で自虐しつつ笑い合ってるとこに他県民が乗り込んできてケチつけるとか無粋だなと思う。

    +198

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/03(土) 10:05:56 

    >>21
    この間用事で蒲田行ったけど、駅が綺麗で暮らしやすそうな印象だった。
    治安悪いイメージ全然なかった

    +33

    -26

  • 34. 匿名 2021/04/03(土) 10:06:03 

    西と東の戦いが見ていてうんざり

    そんな私は四国

    +59

    -8

  • 35. 匿名 2021/04/03(土) 10:06:05 

    >>21
    蒲田民!私も蒲田の出身です。
    あんなとこ、住む場所あるの?って聞かれたことある。田舎出身のやつに。

    +78

    -20

  • 36. 匿名 2021/04/03(土) 10:06:29 

    >>28
    埼玉人じゃないけど長瀞とか川越はすぐ思い浮かぶよ。

    +90

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/03(土) 10:06:47 

    23区内のマウント話に、地方民がネットで仕入れた知識で我が物顔で参加して来るのが謎

    +63

    -22

  • 38. 匿名 2021/04/03(土) 10:06:58 

    >>20
    変な理屈。
    じゃあ例えば家族のことを馬鹿にされたら腹が立つなら、家族にコンプレックスがあるの?
    大事なものを貶されたら腹が立つのは当然では。

    +158

    -3

  • 39. 匿名 2021/04/03(土) 10:07:23 

    ほんっっとに偏見だとは分かってるんだけど
    兵庫って事件のニュース多すぎて
    日本で1番危ないイメージある。
    警察組織自体の事件とか。

    行ったらイメージ変わるんだろうけど。
    兵庫の人ごめんなさい、私の偏見。

    +17

    -72

  • 40. 匿名 2021/04/03(土) 10:07:30 

    >>19
    マツコのせい
    マツコの田舎者特有のコンプレックスうざい

    +183

    -25

  • 41. 匿名 2021/04/03(土) 10:07:47 

    >>7
    隣の滋賀です。
    「仲悪いんでしょ?嫌いでしょ?」
    って、私は京都大好きで、仲良くしたいのにそうさせてくれない風潮が辛い…笑 

    +256

    -16

  • 42. 匿名 2021/04/03(土) 10:08:04 

    >>5
    愛知に引っ越してきたんだけど、愛知は70%超えだと思う笑

    +193

    -4

  • 43. 匿名 2021/04/03(土) 10:08:16 

    同じ都道府県同士でも地域でマウント取り合ってるよね。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/03(土) 10:08:17 

    >>23
    私は大好きです。
    魅力のない県のワーストの方にいつもいるけど
    行ったことあるのか?
    めちゃくちゃ良いところなのにと腹が立ってます。
    群馬と栃木はコロナ前までは毎年行くくらい大好きです。
    3時間近く運転もなんのその。
    そこには魅力だらけだから。

    +127

    -8

  • 45. 匿名 2021/04/03(土) 10:08:41 

    >>20
    誇りに思ってるからディスられて腹が立つんでしょ

    +74

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/03(土) 10:08:50 

    一時期2chでも酷かった大阪叩き(今もガル含め多いけど)冗談混じりに民国呼ばわりや入国パスポート、歩いてるだけでレイプされる云々等本当に不快だった
    故郷をイジられるってやっぱり我慢ならん

    +155

    -3

  • 47. 匿名 2021/04/03(土) 10:08:55 

    >>35
    なめんなw
    日本で1番生活しやすい街だわwって感じだよね

    +15

    -12

  • 48. 匿名 2021/04/03(土) 10:09:07 

    >>14
    つまらない

    +46

    -6

  • 49. 匿名 2021/04/03(土) 10:09:27 

    鳥取出身です
    いじられるのも辛いかもだけど
    マイナー県で
    「鳥取〜知ってる〜!ここでしょ!」
    と地図で島根を指さされるのも
    また辛し

    +136

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/03(土) 10:09:37 

    >>23
    バカにする人いるの?
    そんなイメージないけどなー
    栃木はよく行くから好きよ!

    +72

    -4

  • 51. 匿名 2021/04/03(土) 10:09:48 

    >>19
    だから私はそういう番組は一切見ない

    +69

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/03(土) 10:10:06 

    >>11
    同じ県内でも同じ県民からいじられる市がある

    +90

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/03(土) 10:10:22 

    >>11
    東京の渋谷区や港区の人に「ださいたま」って言われるのはいいの?
    私はどっちも嫌だな

    +118

    -9

  • 54. 匿名 2021/04/03(土) 10:10:38 

    和歌山です

    カレー事件を筆頭に保険金殺人みたいなセコくて嫌な犯罪ばかりが有名で、二階の地元だからちゃんと投票しろとか言われるけど、選挙区も違うしちゃんと選挙行ってるよ

    +65

    -3

  • 55. 匿名 2021/04/03(土) 10:10:43 

    >>37
    そうやって、東京在住者が地方って呼ぶのもなんか嫌だ
    地方=東京以外の土地って意味で、その言葉から、優越意識と差別意識を感じる

    +102

    -27

  • 56. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:08 

    >>7
    京都の人は性格悪いって延々と叩いてる人も
    どこの人かはわからないけれど
    かなりの性悪と思うが本人に自覚はないでしょうねw

    +238

    -22

  • 57. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:11 

    >>5
    四国内の高知の温度差

    +107

    -1

  • 58. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:26 

    >>28
    他県から引っ越して来るまではしんちゃんと草加せんべいくらいしか知らなかったw
    今埼玉好きよ

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:42 

    >>7
    私も京都好きだし京都はファンも多いイメージだよ
    京都が好きなトピ定期的にたつし
    がるちゃんなんて一部の意見だから気にするな

    +132

    -17

  • 60. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:46 

    青森県民って言うと必ず「訛ってみて!」って言われる
    青森いじりと言うか方言いじりが凄い
    訛ってみてってウザすぎ腹立つ

    +90

    -3

  • 61. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:49 

    >>21
    蒲田出身なんだけど他の地方に転勤したら蒲田ってどこ?って言われるから仕方なく品川出身って言ってる。🤣
    藤沢出身の友達も、藤沢が通じないから仕方なく湘南出身って言ってた🤣

    +6

    -34

  • 62. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:52 

    >>1
    そんな埼玉にディスられる北関東民ですw
    栃木群馬茨城は馬鹿にしていいって空気感じるんだけど…特にテレビ
    3県戦ってばかりだけど根本にはどこも田舎じゃんが見える

    +170

    -4

  • 63. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:54 

    ケンミンショーってヤラセ入ってるしちょっと小馬鹿にしてるよね地方の習慣を
    面白おかしくしてるつもりなんだろうけど

    +120

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/03(土) 10:11:55 

    埼玉って田舎で〜って埼玉県民が言うのって、30代入ったら自分たちを「うちらおばさんww」って言うのに似てる気がする
    誰かに本気で言われるのは腹立つんだけど、歳を取った悲しみや寂しさを笑いで誤魔化してる感じ
    自虐で少し気持ちが軽くなる
    埼玉県民の30代です

    +62

    -2

  • 65. 匿名 2021/04/03(土) 10:12:48 

    >>28
    東京に近いのは魅力だべー

    +19

    -4

  • 66. 匿名 2021/04/03(土) 10:13:07 

    >>7
    私も京都ですが同じく気分が悪いです
    性格悪いと言っておきながら、その書き込みの方がよっぽど悪質で性格が悪い
    この前もコロナが急増して京都は酷い目にあえばいい
    それくらいしないとアイツらは改心しないとか

    +196

    -23

  • 67. 匿名 2021/04/03(土) 10:13:24 

    「ここ出身はこういう性格」みたいな印象操作、本当に不愉快です
    そう思われるのが嫌で匿名の時は出身地詐称しています

    +94

    -5

  • 68. 匿名 2021/04/03(土) 10:14:03 

    滋賀県民を悪く言いまくってたのにTM西川を擁護する矛盾してる人いた

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2021/04/03(土) 10:14:27 

    >>14
    しつこいね。
    埼玉に爆弾落としたい人集まれトピでも申請したら?

    +68

    -5

  • 70. 匿名 2021/04/03(土) 10:14:36 

    >>42
    青県から愛知に来たからよくわかる。
    子供の学校の朝礼で校長が、親もこの学校出身の人!って手を挙げさせる。そしてずらずらみんな挙げてるのみてここはいい所ですからって言うんだって。
    私の地元なら教育委員会の出番だわ

    +105

    -17

  • 71. 匿名 2021/04/03(土) 10:14:40 

    >>55
    こういう言葉が一極集中を加速させてるんだよね
    米国やドイツを見習って都市機能を分散させるべき

    +51

    -10

  • 72. 匿名 2021/04/03(土) 10:14:42 

    >>21
    蒲田周辺とか人が賑やかだし
    買い物を全部そこで済ませられるし
    都心と横浜へのアクセス抜群だから最高だよね

    川崎とかはエリアによってはヤバい

    +11

    -35

  • 73. 匿名 2021/04/03(土) 10:14:48 

    >>62
    うち茨城です。とんで埼玉では茨城栃木はサバンナで群馬はジャングルの奥地みたいだったかな?
    北関東だと群馬が特にイジられるけど正直どこも同じような感じだよねw

    +102

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/03(土) 10:15:22 

    >>4
    もしも日本がひとクラスだったらみたいなトピでも
    コメの早いうちに荒らす人がいたらその後の展開が面白くなくなる。
    平和で和気あいあいがいい。

    +83

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/03(土) 10:15:29 

    >>63
    沖縄県民だけど全然食べたことない料理を
    県民食って紹介されててびっくりした

    +73

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/03(土) 10:15:34 

    >>28
    クレヨンしんちゃん(春日部)と草加せんべいと秩父があるやん

    +17

    -4

  • 77. 匿名 2021/04/03(土) 10:15:36 

    >>60
    何それひどい
    訛りって、自然に出るものだから、意識的に話すのって難しいよね

    言葉遣いならともかく、イントネーションって、そもそもどこが標準語とは違っているのか?自分ではよくわからないし

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/03(土) 10:15:49 

    >>14
    男の股に付いてる臭いタマみたいだね

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/03(土) 10:16:01 

    神奈川県の川崎(東口)

    すぐ在日、川崎国とか言われる。
    更に「川崎って言っても広いし〜」「私の住んでいる地域は治安いいし〜」とか、同じ川崎市民にまでマウント取られるのがウザい。

    +74

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/03(土) 10:16:42 

    >>5
    宮城だけど東北地方に関しては納得!
    宮城愛強い人にはなかなか出会わないけど、福島の人は地元好きな印象ある。

    +81

    -5

  • 81. 匿名 2021/04/03(土) 10:16:59 

    ガルちゃんには名古屋に何かされたのかってくらい嫌いな人がいる。
    住みやすいしいいところだけどね。お気に召さなかったんだなといつもコメントみると悲しくなる。

    +78

    -4

  • 82. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:00 

    埼玉県民に個人的恨みがある奴がずっとへばりついててウザイですね
    私怨を撒き散らしたいならSNSでやっとけやヘタレ

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:11 

    ガルちゃんで地元のことボロクソに言われたり、そこに住んでる人は頭おかしいみたいなことも言われたけど普通に暮らしてれば何も問題ないし良い所だから悲しくなる

    +48

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:19 

    だから皆都民が嫌いなんでしょ?
    アンケートでほとんどの都府県が嫌ってたじゃん。

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:42 

    >>70
    私も県外から愛知に来た。
    ほんと、愛知の人はみんな地元大好きだよ。
    県外に絶対出たく無いんだって。
    にしても、その学校ヤバイってか、こわいわ!!

    +74

    -13

  • 86. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:49 

    >>39
    印象ってそういうのに左右されるんだと思う。結婚して兵庫に来た元青森県民だけど、住んでみたら普通にいい所だし、場所によっては「ここの民度どうなってんだよ…」って所も多分、どこの地域にもあるだろうしさ。私は地元も神戸も両方好きです。

    +57

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/03(土) 10:17:49 

    >>53
    生粋の港区民や渋谷区民なら良いけど地方から来た人は別

    +37

    -30

  • 88. 匿名 2021/04/03(土) 10:18:04 

    福島から関東に移住したけどバイ菌扱い
    政府も問題ないって言ってるんだからもうやめてほしい

    +59

    -5

  • 89. 匿名 2021/04/03(土) 10:18:12 

    >>5
    これ色分け下手じゃない?
    分かりづらい

    +155

    -3

  • 90. 匿名 2021/04/03(土) 10:18:12 

    >>63
    昔々、大阪人は指でバキューンしたら皆んな死んだアクションするって紹介されてたけど、知り合い以外に突然ソレされても「は?」としかならないwwwwww

    +69

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/03(土) 10:18:20 

    >>79
    そういうのかわいそうだと思うけど自分の知り合いの数少ない在日も川崎在住だから擁護できない
    何か朝鮮人を引き付ける要素があるのかな

    +5

    -20

  • 92. 匿名 2021/04/03(土) 10:18:38 

    >>75
    あるあるだね
    私は愛媛県民だけど出身芸能人がジャコカツ食べて育ちました!って言ってたけどそんなもん見たことも聞いたこともねーよ!って思った
    でもその後ジャコ天と共に販売されはじめて今じゃ珍しくないw

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/03(土) 10:18:39 

    何気に東京叩きもエグいよね。
    地方民に東京叩きをワザとさせるようや仕込み煽動トピもよく見る

    +51

    -13

  • 94. 匿名 2021/04/03(土) 10:18:51 

    自分の住んでる市は該当トピ以外、話題に出さないことにした
    速攻大量マイナスくらって凹んだわ

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/03(土) 10:18:59 

    >>11
    生まれも育ちも埼玉だけど別に何とも思わないw

    +62

    -5

  • 96. 匿名 2021/04/03(土) 10:19:00 

    話し方おもしろーいと言われるとイラッとしちゃう

    +16

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/03(土) 10:19:43 

    >>93
    テレビで散々首都圏以外を侮辱するような内容放送してるんだから少しくらい我慢しなよ

    +20

    -16

  • 98. 匿名 2021/04/03(土) 10:19:44 

    このトピにいる対立煽り工作員のワキガがキツいね

    +7

    -3

  • 99. 匿名 2021/04/03(土) 10:19:50 

    >>70
    なんで教育委員会の出番なの?
    うちも親子3代同じ小学校だけど。なんかだめなの?

    +26

    -21

  • 100. 匿名 2021/04/03(土) 10:19:58 

    埼玉の奥地は群馬訛りなの?
    千葉の端が茨城訛りと変わらない感じ。

    +4

    -8

  • 101. 匿名 2021/04/03(土) 10:20:01 

    >>90
    ただの不審者よねw

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/03(土) 10:20:25 

    >>60
    訛ってみてなんて一般の方に言わないけど、方言聴くのが好きだからラジコのエリアフリーで全国のラジオを聴いている。
    訛りの強い方言は第二外国語を話せる人みたいで本当にカッコいいと思っています。

    でもいじりはダメよね!

    +6

    -17

  • 103. 匿名 2021/04/03(土) 10:20:37 

    >>97
    ウケル
    私都民じゃないですが

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/03(土) 10:20:38 

    >>85
    愛知いじるのやめてくれます?

    +28

    -36

  • 105. 匿名 2021/04/03(土) 10:20:54 

    >>22
    聞いたことない笑

    +84

    -3

  • 106. 匿名 2021/04/03(土) 10:20:58 

    山梨県出身なんですけど甲州弁いじりが嫌です、、そんな言い方しないけどなって言い方を紹介されたり、ブサイク方言だの言われていい気分ではないです。
    甲州弁聞くと地元や祖母を思い出す私にとって大切な言葉なので(;_;)

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/03(土) 10:21:19 

    >>63
    あの番組は地方を紹介すると見せて、バカにしてる感しかない。みのさんが引いた時に潔く終わればよかったのに……

    +82

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/03(土) 10:21:22 

    >>80
    仙台愛強い人は会ったことある。

    +40

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/03(土) 10:21:35 

    わかる!
    地元が茨城県で、基本言わないけど聞かれたらこたえるしかなくて、こたえると
    ヤンキーとか、元ヤンとか、会うたび『オス!総長!』て毎回声かけてきたり、ほんとにウザイ。
    かと言っていじられる前に田舎育ちのヤンキー姉ちゃんです。みたいに自分からいじると今度は『自分から(元ヤンだったって)言っちゃうんだ、、、』とか引かれるし。
    どうしたっていじられるから今後は嘘つこうと思います。

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/03(土) 10:21:47 

    関西はどこも好きですよ。
    なんなら関西に生まれたかったですね

    +17

    -3

  • 111. 匿名 2021/04/03(土) 10:21:50 

    大阪出身だけど、南の方なので言葉使いは和歌山に近いです。
    なので、大阪出身と言って「通天閣!太陽の塔!」と言われてもピンときません。
    和歌山出身の芸能人を応援してます。

    ドリカムの大阪LOVERSを聴いても「新幹線もええけど、関空もええよ。彼氏、北摂?なら新幹線やな」と考えてしまいます。

    +36

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/03(土) 10:21:54 

    >>87
    えー、生粋の東京人でも地元のこと馬鹿にされたら嫌だよ
    おしゃれとされてる所に生まれただけじゃない

    +52

    -2

  • 113. 匿名 2021/04/03(土) 10:22:19 

    >>99
    そこ出身じゃない人は優れていないって意味にとらえる人がいるから。
    親子3代行く人はいいし、理由がないのにわざわざ出なくてもいいけど、よその人をさげるのがダメ。
    仕事だとか、近年なら親との折り合い悪い人いるからね

    +47

    -11

  • 114. 匿名 2021/04/03(土) 10:22:21 

    ケンミンショーと夜ふかしがもたらした罪はデカイ

    +87

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/03(土) 10:22:40 

    >>109
    私も嘘つくようにしてます
    馬鹿にしてくる方が悪いのでためらう必要はないですよ

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/03(土) 10:23:22 

    >>1
    私は横浜から埼玉に進学のため引っ越しましたが埼玉めっちゃ良いところですよ!!今まで埼玉のさいたま市はなんで平仮名?ぐらいにしか思っていませんでしたが引っ越すとすごく住みやすいから埼玉大好きになりました〜

    +65

    -8

  • 117. 匿名 2021/04/03(土) 10:24:20 

    群馬県の存在感薄かったときのグンマーネタは良かったけど、もういい加減やめろと思う。

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2021/04/03(土) 10:24:32 

    >>97
    東京出身だけど、上京して来た人の悪口を言う東京出身の同級生なんて滅多にいなかった。
    上京して来た人を見下して悪口言ってたのって、船橋から下の千葉県民や大宮より上の埼玉県民だった。
    東京隣県だけど、東京寄りではない田舎でコンプレックス強そうだった。

    +12

    -30

  • 119. 匿名 2021/04/03(土) 10:24:35 

    >>4
    田舎とか馬鹿にする人いるよね。
    だから、なんだと思う。好きでそこに住んでる人もいるんだから、馬鹿にするのはどうかと思うよ。

    +112

    -6

  • 120. 匿名 2021/04/03(土) 10:24:49 

    >>1
    埼玉の人は自虐してるイメージ。
    それも含めて地元愛強い感じがする。

    +60

    -4

  • 121. 匿名 2021/04/03(土) 10:24:54 

    >>2
    早速いじってて
    悪意1000%

    +187

    -5

  • 122. 匿名 2021/04/03(土) 10:24:57 

    >>104
    自分の地元に帰りたくないから、愛知で単に便利だよ。
    私の場合はだけど。

    +11

    -7

  • 123. 匿名 2021/04/03(土) 10:25:01 

    >>5
    埼玉千葉東京は…って書かれてるけど
    おんなじ関東の栃木ハブられてるわ!笑
    こういうことはよくある北関東です。

    +31

    -4

  • 124. 匿名 2021/04/03(土) 10:25:13 

    >>7
    福岡県だけど同じく叩き凄いよ

    +84

    -11

  • 125. 匿名 2021/04/03(土) 10:25:22 

    岡山から東京に進学したんだけど方言とか千鳥いじり半端ない。友達が私に「〜なんじゃあ」ってノブ並に突っ込んでくるからマジでいらっとする

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/03(土) 10:25:29 

    >>49
    鳥取ってマイナーなのを逆手に逆に目立つようになったよね。
    いつか行ってみたい。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/03(土) 10:25:36 

    >>67
    詐称する引っ越してある?ただ出身地書かなきゃいいのに

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/03(土) 10:25:55 

    横浜、神戸も県を代表して叩かれる
    何も言ってないのに…。

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/03(土) 10:25:57 

    埼玉県民だけど
    どうでもいい
    ディスられても何も感じない

    +8

    -3

  • 130. 匿名 2021/04/03(土) 10:25:58 

    >>63
    夜更かしもそれに近い。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/03(土) 10:26:19 

    >>114
    その手の番組って絶対悪意あるヤラセや仕込みだらけだもんね。
    夜ふかし名物の地方と地方のバトルみたいのも、一般人装った劇団員が台本通りのセリフ喋ってるだけだと思ってる
    ああいう印象操作からの分断工作を拡散するメディアはつくづくやる事が悪質だなと思う。

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/03(土) 10:26:45 

    >>13
    愛してるからこそ
    ディスられるのが嫌なんじゃ。
    しかも知らないのに来たこともないくせに
    事実に反することをさも得意げにいう
    奴がここには腐るほどいる。
    まじで殺意かんじるから冗談もほどほどにしとけよ。

    +63

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/03(土) 10:26:50 

    >>16
    名古屋は知らんけど秋田に美人が多いのは事実

    +16

    -53

  • 134. 匿名 2021/04/03(土) 10:26:53 

    京都に引っ越して、マクドナルドをマックと言ってたら、
    「マックって言う奴、嫌いやわー!!」って思いっきり言われた…。それからはマクドと言ってます。
    ごめんなさいねー。。

    +19

    -10

  • 135. 匿名 2021/04/03(土) 10:26:56 

    >>1
    そんな事言ったら群馬県民はさ… 秘境とか言われてるしディすられすぎ
    群馬はそんなに過疎でもないし、ベイシアだってあるし何でもある
    埼玉は災害もないしいいところ

    +62

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/03(土) 10:27:13 

    >>127
    訊かれたら答えるしかないでしょ
    差別受けたことないんだね

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/03(土) 10:27:34 

    ○○県は治安が悪いとかよく言うけど、どこの地域にも治安悪いところと良いところとそれぞれあるよ
    関西出身だからここで言われる大阪と兵庫を例に出すけど、たしかに治安悪い場所もあるけど、治安良い場所もいっぱいあるよ

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/03(土) 10:27:48 

    >>1嫌ですね。

    というかそういうのって容姿をバカにするのと同列で
    くだらないに尽きる。
    言ってる奴はそこを弁えろ。

    +42

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/03(土) 10:27:48 

    >>16
    そう言われてるから逆にハードル低くて褒められること多くない?

    +69

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/03(土) 10:27:54 

    地元があるだけいいじゃん
    引っ越し多くて産まれも育ちもバラバラなので羨ましい

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2021/04/03(土) 10:28:02 

    >>107
    みのさんも最後の方は全然喋らなくて置物みたいになってたよね
    久本からもボケた爺ちゃんみたいな扱いだった気がする

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/03(土) 10:28:20 

    >>124
    福岡は自画自賛エグいし、自県を上げて他下げがとにかく酷いからね。あれワザとやってるんですか?
    わざわざ自分から嫌われに行ってるとしか思えないんですが

    +32

    -50

  • 143. 匿名 2021/04/03(土) 10:28:31 

    テレビなんかでちょっとイジられてるうちは「お、地元取り上げられてる〜」なんて嬉しかったりもするんだけど、それに便乗してマジモードでマウンティングのネタにする奴ウザ過ぎる。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/03(土) 10:28:41 

    都会で目立つ県は叩かれやすいよね、
    実際に住んだら
    住みやすくて好きになるよね、
    出身地は田舎だから叩かれる事もあるけど、忘れられてる。笑

    +35

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/03(土) 10:28:51 

    自分が言うならいいけど
    他人が言うな

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2021/04/03(土) 10:28:52 

    横浜出身っていうと横浜は西区と中区以外は田舎だよねって余計なこと言う人必ずいてイラッとする。

    +21

    -3

  • 147. 匿名 2021/04/03(土) 10:28:53 

    自分の生まれ育った県が好きだから、他の県をdisろうと思ったこともない

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/03(土) 10:28:56 

    >>19
    ああいう人ってド田舎から横浜にやってきて「横浜市民です!(ドヤ)」ってしてる人じゃない?
    ずっと横浜に住んでたらあんなドヤらない。

    +47

    -16

  • 149. 匿名 2021/04/03(土) 10:29:20 

    >>108
    分かる。仙台愛強い人たまに見る
    そして東北真っ黒けなのも分かる。私もそうだし

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/03(土) 10:29:31 

    広島の原爆を馬鹿にしてる書き込みをガルで見掛ける

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/03(土) 10:29:38 

    >>22
    2chだけだよ
    ガルちゃんは兵庫の方が犯罪起きると「兵庫だから」って決め付けてる

    +71

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/03(土) 10:29:42 

    東京は東京でディスられやすいんだろうけど、他の地域の人を、やたら地方と呼ぶのはやめた方がいいのにと思う

    都会と田舎くらいの感覚で、区別するために使うのなら別にいいと思うけど、蔑称のようなニュアンスで使ったり、相手の具体的な出身地がわかってるような場面でも、地方と一括りにするのは、なんで?と思う

    普通に、新潟、神戸、関西地方、東北の方にいくとか、地名を挙げればいいのに、なんで、地方で全部括っちゃうんだろう?と思う

    +49

    -2

  • 153. 匿名 2021/04/03(土) 10:29:43 

    >>125
    東京の人は方言がない(と思ってる)から、言ってみたいだけだよ〜
    全く気にしてない!
    私ももう岡山から上京して10年になるけど、イントネーションが中々抜けなくて突っ込まれるww

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/03(土) 10:29:50 

    >>133
    ガル婆の秋田崇拝の方が謎
    秋田なんか限界集落みたいな県なのに。
    中に住んでるババアが秋田出身なのか?

    +57

    -11

  • 155. 匿名 2021/04/03(土) 10:30:06 

    >>23
    私栃木好きー!
    デカイパン屋と南ヶ丘牧場のプレミアムソフト買いに
    行ってる!

    +38

    -3

  • 156. 匿名 2021/04/03(土) 10:30:10 

    >>119
    そもそも都会には都会の良さがあって田舎には田舎の良さがあるんだから比べるのがおかしいんだよね

    +67

    -3

  • 157. 匿名 2021/04/03(土) 10:30:19 

    >>134
    マックはマクドナルド側も正式に略してるのにね。
    マックナゲット、マックフライドポテト…

    +36

    -2

  • 158. 匿名 2021/04/03(土) 10:30:46 

    東京や神奈川も、山奥としか言えないエリアも多いから何とも…

    +6

    -3

  • 159. 匿名 2021/04/03(土) 10:30:59 

    >>146
    西区に住んでる人にそれ言われたことあるけど、中区はまだしも西区なんてボロい家たくさんあるしそれでマウントとられても…と反応に困る

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/03(土) 10:31:28 

    >>154
    秋田出身の佐々木希上げも不自然なくらい多いよね

    +39

    -5

  • 161. 匿名 2021/04/03(土) 10:31:28 

    >>118
    出たー!
    東京で何か不都合な出来事があると、東京以外の地域の人のせいにする人!

    +31

    -11

  • 162. 匿名 2021/04/03(土) 10:31:34 

    いじられるのが嫌のトピなのに叩きトピになってきてる

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/03(土) 10:31:34 

    >>124
    修羅の国

    +6

    -36

  • 164. 匿名 2021/04/03(土) 10:31:39 

    >>153
    先輩!!私もっと優しくなるっす!笑

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/03(土) 10:31:48 

    >>137
    知りもしないでよく言うよって思う。
    むしろ日本中どこだってアメリカに比べたら
    チョー安全だっての。

    +24

    -3

  • 166. 匿名 2021/04/03(土) 10:31:58 

    >>23
    わっかるー
    なんだかんだ近いから観光にくるくせにねー
    訛ってるね(笑)って指摘してくれなくてもわかってますよ

    +26

    -4

  • 167. 匿名 2021/04/03(土) 10:32:05 

    関西叩きが凄い

    +23

    -5

  • 168. 匿名 2021/04/03(土) 10:32:25 

    >>133
    旅行行ったときに歩いてる人でも可愛いこ多くてびっくりした記憶。でも主張しないよね

    +16

    -6

  • 169. 匿名 2021/04/03(土) 10:32:26 

    大阪の繁華街は
    ミナミ…特に道頓堀だけじゃないって声を大にして言いたいわ!

    大半が観光客なのに
    ミナミをいじって大阪下げは本当にイヤ!


    +33

    -2

  • 170. 匿名 2021/04/03(土) 10:32:33 

    地域をバカにしてくる人は無知、褒めてくれたりこれ(名産や観光地など)があるよね?とか言ってくれる人はよく知ってくれてて嬉しいなと思ってる。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/03(土) 10:32:36 

    >>137
    どういう場面においても県単位でしか考えられない人って頭の悪い人だからほっとこう
    横浜出身って言ったら県で答えろって怒る人とかね

    +20

    -2

  • 172. 匿名 2021/04/03(土) 10:32:59 

    >>158
    私、横浜市内だけどガチ山奥みたいなエリア住みですよ。
    横浜ってみなとみらいのイメージだけで語られ過ぎなんじゃ…とたまに思う

    +24

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/03(土) 10:33:06 

    >>43
    あるある
    隣の市同士でマウント取り合ってるw

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/03(土) 10:33:10 

    地元以外でも「この県(民)はこうだから嫌い!」と一まとめにして叩くのはいやだなぁ

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/03(土) 10:33:19 

    >>128
    両方ともおしゃれな港町

    +5

    -5

  • 176. 匿名 2021/04/03(土) 10:33:39 

    大阪はコミュ力高そう煩そうなイメージだけど
    おとなしい人や引きこもりもそりゃいる

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/03(土) 10:34:15 

    >>19
    はーい皆さん、プライドの高い横浜市民を叩きましょう〜!っていうテレビの演出もどうかと思うが、それを見て真に受ける人が結構いるのも頭痛い。

    +97

    -1

  • 178. 匿名 2021/04/03(土) 10:34:37 

    がるにはかなりレイシストいるからね。
    他者を下げて自分が幸せなつもりでいたいんだよ。

    それ言うなら諸外国の文句も言わない方がいいいよ。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/03(土) 10:34:37 

    自虐はいいけど他所の人に言われるのはムカつくのよ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/03(土) 10:34:49 

    >>167
    私関西大好きだし、関西LOVEを至るところでアピってる埼玉県民です。
    また早く関西旅行行きたいですね!

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/03(土) 10:35:00 

    >>119
    田舎は滅べとか、別に都産のものだけで生きれるとか言ってるやついたなぁ‥無理だろと思ったけど

    +66

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/03(土) 10:35:08 

    >>2

    あなたがダサいことに気づきな。

    +95

    -21

  • 183. 匿名 2021/04/03(土) 10:35:37 

    >>21
    治安にうるさいのはたいてい田舎出身者

    +10

    -26

  • 184. 匿名 2021/04/03(土) 10:35:47 

    >>177
    日テレは当たり前のように地域差別をしてそれで金を稼いでいる悪だからね

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/03(土) 10:35:49 

    >>118
    埼玉県だけどお前みたいな奴が1番腹立つ

    +13

    -8

  • 186. 匿名 2021/04/03(土) 10:35:51 

    地元をいじられるのが嫌い

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/03(土) 10:36:05 

    >>148
    そう、横浜はみなとみらいの一部がすごいだけで、あとは山や畑って、地元民ならわかってるからドヤしたりせん。

    +41

    -3

  • 188. 匿名 2021/04/03(土) 10:36:18 

    >>172
    宅配が家に届かない田舎があるのにね

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2021/04/03(土) 10:36:33 

    >>142
    九州だけになると他を下げに下げて意見を押し込めさせるとこがある。
    特に佐賀は何言ってもいいだろうって思ってるのか、すぐにディスってくるんだよな~

    +16

    -17

  • 190. 匿名 2021/04/03(土) 10:36:38 

    >>150
    それ人として最低

    +32

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/03(土) 10:37:03 

    >>80
    サンドイッチマンとか地元愛強いからその印象だったわ。私福島県民だけど地元愛ある人に会ったことないな。

    +11

    -14

  • 192. 匿名 2021/04/03(土) 10:37:23 

    >>161
    本当にそうだったから、そのままを書いただけ。
    自分の地域が当てはまって都合が悪いからって、実際にあったことを無かったことにしたがる人?

    +7

    -21

  • 193. 匿名 2021/04/03(土) 10:37:42 

    >>60
    東北の言葉ってフランス語とか外国語みたいなイントネーションで好きなんだよね。わざわざ訛って、とはお願いしないけどね

    +6

    -8

  • 194. 匿名 2021/04/03(土) 10:38:26 

    え?
    横浜市って税金高いし、高い割には中学校から給食無いし、戸塚から先はほぼ車がないと何処にも行けないし平坦な土地なんか殆どなくて原チャないとどうしようもないし、それなのにマンション建設ラッシュえぐいし…まあ他にも色々ありますが別にそこまで持ち上げられるような場所でもないような気がするんですけどね

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/03(土) 10:38:41 

    ダ埼玉も東京の放送番組でタモリが全国に広げたんでしょ、
    テレビがそもそも田舎地方の誹謗中傷に溢れてるんだよ、
    今でこそマシになったけど。
    吉幾三の俺らこんな村いや~だよ笑
    もう日本人そのものが差別偏見土人になっちゃった。
    何でこんな下らない国になったのかね~笑

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/03(土) 10:38:45 

    >>108
    そうなんだ!!
    どこの県もその地域ごとに細分化されそうだよね。
    昔からある住宅地と新興住宅で育った人では同じ県でも意識変わりそう。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/03(土) 10:38:51 

    >>150
    広島は外国人(とくにアメリカ人)から知名度めちゃくちゃあるし外国人のイメージで広島=原爆ってまだなるのが忘れちゃダメなことだけど嫌だよね

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/03(土) 10:38:51 

    >>39あー、でも関西の中じゃ、兵庫県て中々住み良いよ。越して住んだらイメージ変わった。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/03(土) 10:39:22 

    >>2
    何言っても許されると思ってる小学生男児みたい笑

    +109

    -18

  • 200. 匿名 2021/04/03(土) 10:39:26 

    >>189
    佐賀より鹿児島が叩かれてるイメージ
    その県に嫌いな人がいるから粘着してるんだろうね

    +7

    -7

  • 201. 匿名 2021/04/03(土) 10:39:35 

    埼玉県も広いからね
    学生時代は大宮に住んでて
    埼京線で痴漢被害に毎日のようにあってて
    大宮から痴漢が女子中高生を狙ってるから
    友達も痴漢被害にあってて
    それから朝霞の方に引っ越したら痴漢に会うことなくなった

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/03(土) 10:39:37 

    北関東、東北弁の人には訛ってるよね?というのに他地域の人には訛ってるって言わないよね?
    あれ?関西出身ですか?とか九州ですか?みたいな言い方。馬鹿にされてるよなーと思う

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/03(土) 10:39:48 

    うちが仕事をいただいている取引先との飲み会で、
    先方の部長が酔っ払って絡みだした。
    長野県出身の私の上司に「虫食べてんでしょ、どんな味なの~~!!」繰り返してしつこいの。
    上司は苦笑いしながら流してたけど、逆らえないの分かってて言ってくるからめんどくさいかったな。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/03(土) 10:40:20 

    >>180
    ありがと↗︎う!by関西人

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/03(土) 10:40:46 

    >>194
    坂が多いし結構暑いしもう住みたくないと思ってしまった‥他で言えないけど

    +8

    -4

  • 206. 匿名 2021/04/03(土) 10:40:57 

    関東でもいまだに暴走族がいる地域あるしね

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/03(土) 10:41:10 

    >>119
    そうやって馬鹿にする奴ほどネチネチしてる。
    田舎は~ってグチグチ言ってるのが、ブーメランになってるのわからないかな。

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/03(土) 10:41:20 

    >>7
    京都が嫌われてるなんてガルちゃんするまでしらなかったよ
    名古屋から近いので日帰りでよく行ってました!

    +60

    -12

  • 209. 匿名 2021/04/03(土) 10:41:47 

    名古屋にある信州料理の店で働いてて「やっぱり名古屋は味濃いなぁ〜」と言われたり、それで文句言われることもあってそれは笑ったけど、愛知…というか名古屋=味が濃いからまずいし嫌いってボロクソに言われてるの見ると落ち込みます。
    大して名古屋めし食べないけどねー
    そんな言うほど味噌使わないしなと。
    えびふりゃ〜はもはやネタだから気になりません。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/03(土) 10:41:55 

    >>192
    私は出身東北だから、全然関係ないしw
    それに、あなたが出会って来た人がたまたまそうだったというだけで、全東京都民がいい人なわけでもないし、全ての埼玉県民や、神奈川県民が悪い人というわけでもないじゃん
    なのに、○○県民はこういう人!と、一括りにして、全ての人がそうであるかのように思い込んで、中傷的なコメントを書くって、極端すぎない?

    +33

    -3

  • 211. 匿名 2021/04/03(土) 10:42:01 

    愛知県も叩かれるよねえ

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/03(土) 10:42:08 

    >>80
    そういや福島の人って
    会津です。いわきです。って地域言うかも

    +58

    -2

  • 213. 匿名 2021/04/03(土) 10:42:09 

    >>114
    夜ふかしのコーナーは何が面白いのかわからんくて、見るのやめた。
    京都いじりが酷かった。

    +41

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/03(土) 10:42:22 

    >>194
    >>205
    こうやっていきなり横浜サゲする人なんなの?
    よくこのトピでよくそんなこと言えるよね…

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2021/04/03(土) 10:42:26 

    >>201
    大宮駅で毎朝女子高生の後ろを必ず確保するちびのおっさんいるよね
    気持ち悪い

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/03(土) 10:42:42 

    関東民だけど関西叩きは確かに謎ですよ。
    学生達がなぜ全国からわざわざ関西へ修学旅行に行くのは何故なのか考えた方がいい。
    やっぱり関西にはそれだけ学べる史跡も多いし、それだけではなく楽しめる場所も沢山ある。
    関西は日本のオリジナルが沢山集まっている素晴らしい場所。

    +39

    -2

  • 217. 匿名 2021/04/03(土) 10:42:45 

    漁師町なんて浜言葉で訛ってるし
    婆が俺って言ったりする
    千葉県

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/03(土) 10:43:26 

    >>5
    高知は納得!

    +21

    -4

  • 219. 匿名 2021/04/03(土) 10:43:45 

    >>7
    テレビでも普通にいじられるよね

    +39

    -2

  • 220. 匿名 2021/04/03(土) 10:43:46 

    >>1
    大宮はホンマの田舎民からみたら東京と間違えるほど都会じゃよ

    +80

    -2

  • 221. 匿名 2021/04/03(土) 10:44:02 

    >>70
    私も他県から愛知に引っ越してきましたが、地元愛強すぎますよね〜。なんでだろう?
    ディスるとほんとに怒られるので注意 笑

    +13

    -37

  • 222. 匿名 2021/04/03(土) 10:44:03 

    ネットで、「宇治市では、水道ひねったら抹茶が出るんでしょ?」といじってごめんなさい
    ジョークのつもりだったけど、不愉快な思いをさせたかも

    +1

    -7

  • 223. 匿名 2021/04/03(土) 10:44:06 

    群馬出身だからグンマー弄りが大嫌い
    それを言うと「いじってもらえるだけありがたいと思え」「私も出身だけど嬉しいよw」と絶対取り合ってもらえない
    弄ってるんじゃなく、何も考えずみんながやってるから俺も俺もとバカにしてるだけなのが大半だよあんなの

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/03(土) 10:44:14 

    >>62
    北関東民同士は不毛な争いをしてる風に放送されるけど私はよく遊びに行くから仲間意識の方が強いですw
    ほどよく田舎でちょうどいいと思ってるよ〜

    +69

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/03(土) 10:44:24 

    >>214
    横浜サゲも何も、生まれも育ちも横浜だから事実を述べただけですが
    勿論地元愛や愛着もあるけど、別にブランド認定するような事もないよって意味ですよ。

    +5

    -4

  • 226. 匿名 2021/04/03(土) 10:44:32 

    いじる人いじられる人、両者に田舎コンプがあって、化学反応が起きるんじゃない?
    どうでもいいなら無反応なはず。

    +1

    -6

  • 227. 匿名 2021/04/03(土) 10:44:43 

    >>188
    実家は届かないよ
    神奈川なのに?!って驚かれる

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/03(土) 10:44:58 

    >>5
    よそから千葉に転勤してきたけど、千葉県民は地元愛のイメージ強いけどなぁ

    +37

    -7

  • 229. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:00 

    まあ頭が悪いって一言で片づけられないよね。
    日本が東京一極集中する過程で、
    そういう地方差別的な価値観が形成されたんだから。
    富国強兵みたいなもんだよ、
    竹槍持ってエイヤーエイヤー的な
    護送船団方式の本当、下らない価値観。

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:25 

    >>19
    どこの地域もそうだと思う。誇張されすぎ。
    テレビ受けするなんか変な人が取り上げられやすいから。
    横浜もだし、大阪も、京都も、名古屋も。
    ほんの一部の人を取り上げすぎ。

    +87

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:34 

    出身地を聞かれて答えると「彼氏はサーファーとか?w」みたいに言われるがモヤモヤする。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:39 

    >>5
    富山に転勤してたけど本当納得する
    みんな地元大好きで、余所者扱いが辛かった

    +75

    -3

  • 233. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:44 

    >>4
    京都トピとかひどいもんだよね。
    なんか恨みでもあるんか。

    +55

    -3

  • 234. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:46 

    >>1
    川崎だからもう慣れっこですわ

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:56 

    >>25
    マツコは千葉出身だよ

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/03(土) 10:45:59 

    >>210
    全ての人がなんてどこに書いてあるの?
    攻撃性を控えて、落ち着きを持って話たほうがいいよ。

    +4

    -17

  • 237. 匿名 2021/04/03(土) 10:46:05 

    >>223
    てかあれ単純に面白くないよね、寒い

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/03(土) 10:46:09 

    >>228
    まあ、成人式をディズニーでやったと言うのは間違いなくちょっとした自慢になりそうだなと浦安市民ではないが思う

    +14

    -3

  • 239. 匿名 2021/04/03(土) 10:46:20 

    >>208
    おいでやす🍵

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/03(土) 10:46:22 

    >>134
    それは、その人が嫌な人なだけよ
    地域関係なく

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/03(土) 10:46:33 

    >>5
    京都はもっと高いと思う

    +75

    -4

  • 242. 匿名 2021/04/03(土) 10:46:34 

    >>66
    やばいね。ドン引き。

    +53

    -2

  • 243. 匿名 2021/04/03(土) 10:46:41 

    いかくさいた…

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2021/04/03(土) 10:46:56 

    田舎だと必ず場所限定で排他的とか閉鎖的みたいに書く人いるけど、そんなのどこの田舎でもあるあるなのにと思う
    それでも自分の住んでる地域で言われるとやっぱり悲しい

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:09 

    >>208
    嫌われてないよ。聞いたことないわ。ガルちゃんは異常。

    +14

    -6

  • 246. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:20 

    くだらない番組の地元イジリが諸悪の根源
    本当につまらないからやめて欲しい

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:22 

    >>235
    マツコは千葉県民ってより人間としてのコンプや拗らせっぷりがエグいから嫌い
    二子玉叩きとか見てて恥ずかしくなるレベル

    +36

    -6

  • 248. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:34 

    >>11
    グンマーから結婚でダ埼玉民に
    義両親にめちゃくちゃ田舎もん扱いされる。群馬では外食しないでしょ?こんな美味しい料理食べられないでしょって
    いやいや自分等も東北と九州の田舎出身やんて心の中で笑ってる

    +21

    -44

  • 249. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:35 

    >>66
    京都にはオフシーズンに出かけることが多いのですが、皆さん親切にしてくださいますよ。最初のころは親切すぎて失礼ながら拍子抜けしたくらいです。
    京都は格式の高い所も多いですし、どこであろうとそれぞれの場所に合わせた立ち居振舞いは必要だと思います。

    +37

    -3

  • 250. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:45 

    >>221
    地元愛強すぎの何がいかんの?

    +40

    -9

  • 251. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:48 

    >>224
    自己レス
    不快に思った方いらしたらすみません
    同じ北関東民として書き込みました。田舎にディスりのニュアンスは全く無いです。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/03(土) 10:47:49 

    >>1
    めっちゃわかります!
    私も埼玉県。深谷市のふっかちゃんだいすきだし、良いとこも凄くたくさんあるのに、一時ガルちゃんでも「埼玉県になら何を言ってもいい」「埼玉県民なら笑ってゆるせよ」の圧がひどくで
    ほんと嫌だった。

    +57

    -1

  • 253. 匿名 2021/04/03(土) 10:48:08 

    >>216
    歴史好きにとって、関西は宝の宝庫だよ
    関西の大学に行きたいなと思ったこともあったけど、あまりに遠すぎて、現実的でないからやめたけど、大学に通いながら、休日は遺跡巡りとか、してみたかったなーと思う

    +23

    -1

  • 254. 匿名 2021/04/03(土) 10:48:10 

    >>219
    日本人同士で争わせたいんだろ。

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2021/04/03(土) 10:48:39 

    >>23
    コロナ落ち着いたらまた遊びに行きたいです。日光東照宮、やっぱり実物の方が迫力あります。大好きな場所です。

    +39

    -4

  • 256. 匿名 2021/04/03(土) 10:48:43 

    >>243
    だから、お前のヘイトの原因作った張本人に言及しろよ。
    こんなとこで関係ない他人に八つ当たりすんなゴミが

    +11

    -2

  • 257. 匿名 2021/04/03(土) 10:48:46 

    >>134
    どっちでもええでー自分はマクド言うけどな、って関西人が大半だよ
    その人が異常なだけ

    +41

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/03(土) 10:49:00 

    >>31
    広島風お好み焼きも?
    広島の隣の県に住んでた頃お好み焼きは断然大阪より広島の方が好きなんだけど広島風お好み焼きが好きって母親に言ったら広島風って言ったら広島の人怒るからやめなさいって注意されたことある笑

    +10

    -5

  • 259. 匿名 2021/04/03(土) 10:49:07 

    >>5
    東京生まれの地元愛は割りと日本一だと感じる

    +80

    -3

  • 260. 匿名 2021/04/03(土) 10:49:16 

    >>49
    私も鳥取出身〜!もう、鳥取と島根に関しては双子みたいなものかと思ってる。色々テレビに取り上げてもらって東日本の人たちにも知名度上がってきたけどね!

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/03(土) 10:49:21 

    >>41
    めっちゃわかる。テレビマジで害悪。そうイメージつけさせたいんだろうね。

    +72

    -3

  • 262. 匿名 2021/04/03(土) 10:49:33 

    >>221
    勝手に引っ越してきてディスるなら出てけば?

    +43

    -8

  • 263. 匿名 2021/04/03(土) 10:49:57 

    >>56
    マジで叩いてるやつの方がヤバイよねw

    +72

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/03(土) 10:50:10 

    >>250
    よその人を排除しなけりゃいいんでしょうか

    +14

    -9

  • 265. 匿名 2021/04/03(土) 10:50:13 

    >>259
    文京区民のプライドの高さはヤバいですよね。

    +9

    -6

  • 266. 匿名 2021/04/03(土) 10:50:24 

    >>134
    私マクドナルドって毎回ちゃんと言っちゃうんだけど兵庫の友達からいつもキモいって言われる笑

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/03(土) 10:51:10 

    近県の人がいじるのかな?
    田舎に住んでる私は関東全部都会って思ってるよ!

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/03(土) 10:51:11 

    >>21
    私もー。
    大田区出身だけど千葉の人から20年以上バカにされてる。

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/03(土) 10:51:20 

    >>1
    寛容な人、います??
    埼玉の人ってものっすごいプライド高くない?プライド高いというか、コンプレックス強いというか、土地の話題出る前から、これから埼玉バカにする気だろう?!言い返してやる!!って構えてるような人多くない?地雷みたいで怖い。逆に埼玉はほめないと何されるかわかんない感じ。

    +12

    -43

  • 270. 匿名 2021/04/03(土) 10:51:36 

    >>250
    地元愛強いのはいいんだけど、地元と比べながら他県や他地域をディスる人多すぎ

    +25

    -14

  • 271. 匿名 2021/04/03(土) 10:51:54 

    >>233
    京都トピは京都の人が荒らしてるイメージあります。
    京都の人は京都に対してやたら厳しい。

    +0

    -35

  • 272. 匿名 2021/04/03(土) 10:52:13 

    >>75
    沖縄県民はみんなゲンコツチューチューとかいう牛骨の髄液を飲むんだろw
    ケンミンショーで山田親太郎が言ってたぞw

    +1

    -16

  • 273. 匿名 2021/04/03(土) 10:52:35 

    >>30
    こう並べてみると人口もどんどん増加して活気ある所ばかり

    +52

    -3

  • 274. 匿名 2021/04/03(土) 10:52:46 

    >>269
    飛んで埼玉があんなに受け入れられてるんだから寛容だと思うわ
    まぁあれ作者も演者(一部除く)も埼玉人だからってのももちろんあるけど

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/03(土) 10:53:10 

    >>41
    普通に京都に通勤通学してる人も多いよね。それから水止める!なんて言ったこともない。

    +70

    -3

  • 276. 匿名 2021/04/03(土) 10:53:32 

    >>23
    馬鹿にしたことないけど多分一生行かずに終わると思う 遠いので

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2021/04/03(土) 10:53:41 

    >>62
    同感!!!!
    そんな自分は群馬県民です。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/03(土) 10:54:04 

    >>126
    当時、「鳥取にスタバは無くても日本一の砂場(鳥取砂丘)があります!」
    おやじギャグを取り入れながらアピール上手だなと思ったよ
    その後スタバが鳥取にもオープンした結末も含めてww

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2021/04/03(土) 10:54:38 

    >>233
    良く分からないけど、京都から日本人を遠ざけたいって意思を感じる。

    +22

    -3

  • 280. 匿名 2021/04/03(土) 10:55:05 

    >>181
    純粋な都民集まれみたいなトピックで、
    田舎は人の住む所じゃない、田舎者は馬鹿ばっかりww
    このコメントに大量プラスがついていた。
    そしてその直後のコメントで、東京生まれ東京育ちの都民は地方や田舎の悪口なんか決して言わない、このコメントにも大量プラスがついていた。
    言ってることが180度違うけど?、いったいどの口が言ってんだ!!バカじゃねぇのと思った。

    +83

    -3

  • 281. 匿名 2021/04/03(土) 10:55:14 

    >>11
    横浜だけど、別に埼玉はダサいとか全く思わないな。
    埼玉より田舎の連中がマウント取りたくて言ってるだけでしょ。

    +94

    -15

  • 282. 匿名 2021/04/03(土) 10:55:22 

    >>269
    埼玉なにげに地元愛強いよ。それは埼玉県に対してじゃなくて市に対して感じる。
    なんだかんだ言って埼玉生まれ埼玉育ち埼玉在住多いもん。引っ越さなくても通勤範囲広いし

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/03(土) 10:56:07 

    >>5
    福島だよ!大好きだ、悪いかよ!

    +60

    -7

  • 284. 匿名 2021/04/03(土) 10:56:12 

    東京出身だけど、地方出身で現東京在住の人が、例えば→地方出身在住「いいなぁ東京はオシャレなお店がたくさんあって」
    地方出身で現東京在住「いやいや空気は汚いし、人は冷たくてどこいっても混んでるし、こっちの方が良いよ〜」
    とか謙遜のつもりか分からないけど、東京を下げる事がめちゃめちゃ多い。
    東京出身者が他県、仮に長野県住んで、長野県民の前で長野の事ディスってたら嫌じゃないの?といつも思う。

    +5

    -12

  • 285. 匿名 2021/04/03(土) 10:56:23 

    >>251
    群馬出身だけど、高校生の時に茨城から練習試合で来た子達に「群馬って水が美味しいんだよ。田舎だからwww」っていきなりディスられた笑

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2021/04/03(土) 10:56:41 

    >>269
    あなたの周りが変なだけ。

    +18

    -2

  • 287. 匿名 2021/04/03(土) 10:57:15 

    私も埼玉出身。26歳で一人暮らしするまでずっと同じ家で暮らしてたけど、地元に何の思い入れもない。
    ディスられても「ですよね」としか思わない。
    ただ、「だ埼玉」だけは嫌い。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/03(土) 10:57:20 

    >>46
    そういう過剰なやつはなんとも個人的には思わないんだけど
    「笑いと人情の街」みたいなのを言われる方が嫌い私は。
    なにそれって思う

    +28

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/03(土) 10:57:27 

    >>7
    叩かれる覚悟で書くけど…
    私は名古屋です
    毎回ボロクソ言われるから
    人間じゃないみたいに
    だから、故郷が悪く言われる人のつらさが分かる
    匿名だからって、何言ってもいいと思ってる人こそいじめっ子だと思う

    私は地域で人を決めたり、悪く言ったりしないって心に決めた
    名古屋で産まれて、関東関西にも転校したけど、それぞれにいい所、素晴らしい文化がある

    +137

    -6

  • 290. 匿名 2021/04/03(土) 10:57:42 

    愛知が地元なんだけど、なんだかんだ言いながら愛知県って地元が好きで地元同士で結婚して地元に家を立てて子供が産まれても地元で子育てしてるって人が多数派なんだよね。
    まあそれだけ居心地がいいって事なんでしょう。
    だから叩かれてもどうって事ないんだよ。
    ガルでは謎の名古屋叩きとか見るけど名古屋なんか都会で何でもあるし、基本車社会で車でどこにでも行けるし、また親から援助受けてる人も多いし、何よりも産業関連で恩恵受けてる人も多いんだよね。
    欠点はあまりにも地元愛が強すぎて、他から来た人を受け入れにくい部分だろうけど地元民は基本的に地元好きが多いと思う。
    そこは愛知県に限らず他の地域でも地元大好き派って皆そんな感じなのでは。

    +20

    -2

  • 291. 匿名 2021/04/03(土) 10:57:56 

    >>263
    よこ
    ほんとこれだよね

    +28

    -1

  • 292. 匿名 2021/04/03(土) 10:57:56 

    >>202
    それね
    お笑い芸人とか、関西弁バリバリでも、「鈍ってますよね?」なんて誰も聞かないのに、北関東や東北の人がちょっとでもイントネーションずれると、ニヤニヤして来たり

    自分はアナウンサーのように完璧な日本語を話してるんですか?と言いたい

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/03(土) 10:58:11 

    >>285
    茨城県って都会だったのか…

    +4

    -7

  • 294. 匿名 2021/04/03(土) 10:58:19 

    >>87 これ本気なの?w

    +24

    -2

  • 295. 匿名 2021/04/03(土) 10:58:41 

    >>19
    マツコは出身聞かれて横浜と答えることに反応してるけど、横浜や川崎なのに神奈川っていう人の方が自意識過剰ぎみな気がしてしまうけどな

    +40

    -15

  • 296. 匿名 2021/04/03(土) 10:59:14 

    関西出身じゃないけど、大阪に長年住んで友達も同僚も家族も関西弁喋ってるとある程度うつるんだけど、この前何度かお茶したことある人に、
    えっ関西出身じゃないの?関西弁喋らんといて!
    て言われて、
    えーっあなた、私が言うまで気づかなかったじゃん...てモヤモヤしたことある。

    +6

    -3

  • 297. 匿名 2021/04/03(土) 10:59:26 

    >>1
    埼玉は住みやすい所が多くて人気なのにね
    いじる人ってテレビの影響をそのまま受けた人か情弱なだけでは?

    +12

    -3

  • 298. 匿名 2021/04/03(土) 10:59:31 

    沖縄人の沖縄アピールが本当無理。
    地元愛があるのはいいけどちょっと異常なんだよね。
    沖縄の歌手やミュージシャンも沖縄を取り入れないと死んでしまうの?って位沖縄沖縄じゃん。

    +11

    -15

  • 299. 匿名 2021/04/03(土) 10:59:31 

    >>274
    翔んで埼玉は自虐なようで、群馬と茨城ディスってるよ。埼玉よりさらに秘境の地になってた

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/03(土) 10:59:34 

    足立区はひどく言われる

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/03(土) 10:59:52 

    >>23
    何気に観光地たくさんあるのに
    何もないと馬鹿にされがち

    +35

    -2

  • 302. 匿名 2021/04/03(土) 11:00:59 

    >>281
    自分は出身岩手だけど、埼玉って岩手よりも都会ってイメージあるから、「埼玉で何もないなんて言われたら、岩手はどうなるんだよ!?え?村?」みたいな感じで、さらに自虐を重ねるw

    馬鹿にしたことなんてないけど

    +46

    -1

  • 303. 匿名 2021/04/03(土) 11:01:13 

    >>270
    そんな人周りにいないけど。
    仕事にも困らないし、みんな当たり前のように年収高めだし、家建てるにしても女性側の実家近く率が高くて楽だし、地元離れずとも何も困らないから他下げどころか他県に興味無い人のが多いよ。

    +17

    -13

  • 304. 匿名 2021/04/03(土) 11:01:14 

    >>146
    西区中区なんてめちゃくちゃ治安悪い

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2021/04/03(土) 11:01:24 

    >>114
    あの番組の最大の被害者は横浜と川崎と東京下町
    ヘンなイメージ定着した…

    +24

    -1

  • 306. 匿名 2021/04/03(土) 11:01:25 

    >>296
    凄いわかります。でも標準語喋ってると、東京弁うざいって言われるし難しいですよね。
    散々悩んだ末に、郷に入っては郷に従えで関西弁にしました。

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2021/04/03(土) 11:01:52 

    >>290
    愛知県って織田信長と豊臣秀吉と徳川家康を輩出してる時点でハンパなく凄いんだなって認識はありますよ。
    恐るべし愛知県…

    +35

    -1

  • 308. 匿名 2021/04/03(土) 11:02:02 

    >>247
    マツコは稲毛出身のくせに
    千葉市から下は茨城にやってしまえ!って怒鳴ってた

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/03(土) 11:02:07 

    >>300
    ごめん、足立ナンバー見るとうわって思ってしまうわ 
    足立=DQNってイメージがある

    +6

    -18

  • 310. 匿名 2021/04/03(土) 11:02:08 

    >>270
    文句ばっかり言ってるのそっちでしょ。
    愛知にいながら愛知はどうだのこうだの。

    +34

    -6

  • 311. 匿名 2021/04/03(土) 11:02:22 

    >>299
    群馬県民と茨城県民はどう思ったんだろうか?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/03(土) 11:02:52 

    >>28
    何もないよね
    ヤンキーとかダサい人がたくさんいそうなイメージ

    +5

    -18

  • 313. 匿名 2021/04/03(土) 11:02:58 

    >>128
    テレビでマウンティングする神戸出身
    芸能人とかいるのよ

    +9

    -3

  • 314. 匿名 2021/04/03(土) 11:03:11 

    生まれも育ちも尼崎…
    生活しやすくて適度に刺激のある良い所なんだよ。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/03(土) 11:03:17 

    東京生まれである事を事ある度に自慢してくる旦那が、実は大阪が好きで好きでたまらない事を私は知っている…

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2021/04/03(土) 11:03:59 

    >>28
    住みやすいのが何よりの魅力
    日照時間も全国一位
    都心行きやすい災害も少ない
    住めばわかるよ笑

    +26

    -1

  • 317. 匿名 2021/04/03(土) 11:04:41 

    >>313
    神戸も横浜みたいに、メディアを通して誇張された一部が誤解されてるだけなのではと思う

    +7

    -3

  • 318. 匿名 2021/04/03(土) 11:04:49 

    大阪人はどこにいてもうるさいね。観光とかでも。
    何であんなデカイ声で関西弁しゃべるの?
    中国人と根っこが似てるのかな?

    +8

    -27

  • 319. 匿名 2021/04/03(土) 11:04:50 

    >>307
    よこ
    愛知県をそんな風に言ってくれる人、初めて!!

    +19

    -1

  • 320. 匿名 2021/04/03(土) 11:05:36 

    赤いところだけど
    その地元大好きも含めてキライ
    何もないところのくせに

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2021/04/03(土) 11:05:47 

    >>309
    川崎ナンバーと足立ナンバーは警戒する

    +5

    -18

  • 322. 匿名 2021/04/03(土) 11:06:09 

    >>269
    プライドが高いんじゃなくて、愛あるいじりならいいけど、ガチで馬鹿にしてくる人がいるから、それに対しての怒りじゃなくて?

    誰だって、自分の地元を雑にいじられたらムカつくと思う
    例えば私は田舎の出身だけど、自分で、「田舎だから何にもなくて」と自虐するのはいいけど、他県から来た人が、「この辺何もないよねw」と言って来たら、内心、「は?」と思うし、その人とは距離を置く

    常識的な人なら、たとえお世辞であっても、「空気が綺麗!のんびりできていいね!」とか、良い面を言うでしょ

    +41

    -1

  • 323. 匿名 2021/04/03(土) 11:06:12 

    >>7
    大阪だけど京都大好き。京都叩きのがる民なんか面と向かっても遠回しにも言えないような臆病者なんだから。おばさんになっても見下されいる人生送ってる叩く奴は憧れられる京都が羨ましいんだよ。

    +45

    -23

  • 324. 匿名 2021/04/03(土) 11:06:29 

    熊本だよ〜。
    今は関西にいるけど
    良く南国の人って言われる。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/03(土) 11:06:43 

    >>314
    尼崎はダウンタウンの印象で好きだったんだけど、凄惨な事件とかがすごく多いから恐いと思うようになった。

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2021/04/03(土) 11:06:48 

    >>62
    埼玉県出身だけど、北関東ディスってないよ。仲間だと思ってる。

    埼玉には名物や名所がないけど、北関東3県にはそれぞれ歴史があり、全国的に知られてる名物や名所があって、むしろ埼玉のほうが負けてるなと思うよ。

    いまは遠くの地方に住んでるけど、北関東出身の人と千葉出身の人に会うと親しみを感じる。

    +15

    -10

  • 327. 匿名 2021/04/03(土) 11:07:03 

    >>314
    尼崎の駅って綺麗ですよね!
    あと教えて貰って行った1人焼肉の店が大当たりで良かったです。
    悔やまれるのは、ちっちゃいおっさんグッズをGETしそびれた事!
    また行きたいな〜。

    神奈川県民より

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/03(土) 11:07:08 

    >>296
    いじり的な意味合いで言ったのかなぁ。。。

    そういう事はあるにしろ
    関西人は関西出身か関西在住の人以外が関西弁使うのを嫌がる人が多いのはガチかな。
    あなたの場合は該当しないけど

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2021/04/03(土) 11:08:06 

    なんか、ガチで埼玉に対する敵意がやばい人いるみたいだけど何かあったのだろうか…

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/03(土) 11:09:27 

    >>318
    トピタイも読まないでdisる人に中国人とか語られてもねw

    +24

    -1

  • 331. 匿名 2021/04/03(土) 11:10:55 

    >>30
    ガルちゃんだと滋賀県も陰湿扱いされる。そういう事件があっただけなのに県民性みたいに言われがち。

    +37

    -1

  • 332. 匿名 2021/04/03(土) 11:11:02 

    ガルって日本海側の人が少なすぎるのって何で?

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2021/04/03(土) 11:12:21 

    >>329
    死ぬほど嫌いな人がたまたま埼玉出身ってだけなのを、大きく解釈して、坊主にくけりゃ袈裟まで憎いで、埼玉ってワードが出てくると発狂するんだと思う
    関わっちゃいけないよ、ほっとこう

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2021/04/03(土) 11:12:48 

    >>323
    京都好きだけど最後の文言が全く理解できない
    そもそも誰も京都を上だと思ってないと思うんだよね。
    謎の上から目線の京都人が極僅かに居て
    (何も上じゃないのに何で上から目線なんだろう…)と思われてるだけというか

    +24

    -5

  • 335. 匿名 2021/04/03(土) 11:13:12 

    >>329
    単純にその人がやばいだけじゃんね

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/03(土) 11:13:36 

    >>5
    広島と福岡は70%超えだと思う

    +75

    -2

  • 337. 匿名 2021/04/03(土) 11:13:47 

    >>258
    広島で食べるから広島焼き
    広島以外で食べると広島風かも?
    広島に食べに来てください。

    +7

    -4

  • 338. 匿名 2021/04/03(土) 11:13:57 

    >>269
    あなたが何県出身なのかすごい気になる笑

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/03(土) 11:14:08 

    >>55
    でもいつも「東京は田舎者の集まり」と言ってるのは都民や上京民以外の人だよね
    東京を馬鹿にする時に限っては自分達を地方民どころか田舎者呼ばわりされてもスルーなんてダブスタだね

    +36

    -7

  • 340. 匿名 2021/04/03(土) 11:14:23 

    生まれも育ちも埼玉のベッドタウンなんだけど、最近人口流入率がすごい。
    宅地開発もすごい勢いで進んでて活気があるし、公立の新設校が小中合わせて3校もここ近年新しく出来た。
    まあ活気溢れるのはいいんだけど、反面道路族みたいなマナーの悪い人達も格段に増えてるし、外国人の増加もヤバい。
    誰でも受け入れるのが埼玉の新興ベッドタウンの良さなんだろうけど、その分他地域から閉め出されたような層も入って来てるから、手放しで人口増えて良かったねとはならない。
    微妙。
    埼玉イジリはどっちかと言うとむしろ美味しいってか特に何も思わない派なんですけどね…

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/03(土) 11:14:56 

    こういうところに県名が出てこないところ羨ましい。
    disられない県もあるよね。

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2021/04/03(土) 11:15:28 

    >>114
    ついでに胡散臭い「都道府県魅力度ランキング」も!

    +20

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/03(土) 11:15:52 

    >>336
    そう。
    広島市なんてカープの試合の日は真っ赤だもの。

    +34

    -1

  • 344. 匿名 2021/04/03(土) 11:16:34 

    >>228
    そうかなあ
    まあ千葉はディズニーあるだけで強いよね

    +6

    -2

  • 345. 匿名 2021/04/03(土) 11:17:17 

    >>320
    あなたの地元には何があるの?

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/03(土) 11:17:58 

    >>337
    ガルで広島の人に
    広島風は外で食べるもので、家では関西風を作るって聞いた事があります。

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2021/04/03(土) 11:18:09 

    >>16
    でも実際に名古屋美人って誰がいる?全然思いつかん

    +45

    -27

  • 348. 匿名 2021/04/03(土) 11:18:13 

    >>269

    とある県にすごく執着するガルちゃん民っているよね。

    埼玉が地雷で怖いて、あんたの方がよっぽど怖いわ

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/03(土) 11:18:41 

    ていうか、面と向かってその人の出身地を馬鹿にする人がいたら、頭おかしいと思う

    ニュース見てると、「うわー、東京ってこんなに人多いのか。こういうところで働きたくはないな。息が詰まりそう」と思うけど、近くに東京出身の人がいたら、そんなこと絶対、口が裂けても言わないし、逆に長所を見つけて褒める

    それがマナーだと思うし、直接、悪口言ったりいじってくる人って、単に礼儀がない人だと思うよ

    +17

    -2

  • 350. 匿名 2021/04/03(土) 11:19:53 

    >>338
    この方がdisってる「埼玉の人」ってのはここ近年で資産価値が上がり似非セレブ化が著しい「さいたま市浦和区民」限定で、コメ主は心の底で埼玉を下に見ている都民(足立区や北区や葛飾区含む)ってイメージ

    とりあえず埼玉県民でも浦和区の人は自分をセレブと思ってるようなイタイ人が何故か知らないけどすごい多いですからね。
    浦和区は埼玉の文京区だと思っているらしい。

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2021/04/03(土) 11:20:11 

    >>1
    そりゃ地元とか軽く扱われていい気分しないよね
    そういう事も分からないおバカさんなんでしょうね

    +21

    -2

  • 352. 匿名 2021/04/03(土) 11:20:25 

    >>309
    23区の三分の一の車は足立ナンバーだよ?

    +16

    -3

  • 353. 匿名 2021/04/03(土) 11:20:30 

    >>19
    そもそも神奈川と言わず横浜と言っちゃう時点で相当アレだと思うけどね
    そこに気づかない神奈川県民の巣のプライドの高さが草

    +15

    -44

  • 354. 匿名 2021/04/03(土) 11:21:06 

    仕事で、IT系の会社の人に
    私の地元(岡山)を凄いバカにされ、
    何て頭の悪いオッサンだろうと思ってたら、
    しばらくしてその人クビになったと聞いた。
    やっぱり頭が悪いオッサンだった。

    +24

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/03(土) 11:21:19 

    うちなんていつも松戸と柏で争ってる

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/03(土) 11:21:44 

    >>11
    時分の所より田舎に言われるの嫌って
    気持ちは分かるけど見下してる本質は変わらないじゃん

    +111

    -6

  • 357. 匿名 2021/04/03(土) 11:21:47 

    >>22
    でも実際に犯罪率高いやん。しっかりと統計で出てるから言い逃れできんな

    +8

    -41

  • 358. 匿名 2021/04/03(土) 11:22:02 

    県内の中での市町村いじりも嫌だ。
    私の出身の市はバカにされてきたし
    さらに、今住んでる地域なんて同じ市のなかで地区同士であーだこーだ言ってて
    バカじゃないかと思う。
    ドングリの背比べなのに。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/03(土) 11:22:23 

    >>341
    私は自分の出身地は、ネットでも絶対書かない
    地名を書いてしまうと、○○県民はこういう書き込みするんだー?みたいな感じで、変な人にロックオンされるから、「私の地元では〜」みたいに、ぼかして書く

    自主的に存在感消してるw

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2021/04/03(土) 11:22:26 

    >>163
    ○ね!お前みたいなのがこのトピに来んなよ!

    +21

    -9

  • 361. 匿名 2021/04/03(土) 11:22:34 

    面と向かって婚活で会った人に飲みながら地元をdisられたことあるわ。
    苦笑いしてたけど、あんまりdisりが長いから用事思い出したって金おいて帰ってきた。婚活で嫌われる話するあいつなんだったんだろ。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/03(土) 11:22:38 

    >>298
    今沖縄に住んでるんだけど、沖縄は甲子園の応援とかも凄まじいよ
    地元の応援というよりもはや代理戦争だね
    未だに薩摩に琉球王国を滅ぼされた恨みとかが根底にあるはず

    +8

    -7

  • 363. 匿名 2021/04/03(土) 11:22:39 

    >>332
    まともな人が多いということですな

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2021/04/03(土) 11:22:49 

    >>102
    あなたはリアルでは言わなさそうだけど、第二外国語って言い方カチンとくる人もいるから気をつけたほうがいいよ。

    +17

    -1

  • 365. 匿名 2021/04/03(土) 11:23:24 

    >>28
    なら千葉のが良いやってなる。ディズニーも東京も近いし

    +0

    -16

  • 366. 匿名 2021/04/03(土) 11:23:30 

    >>357
    だからってここにいる人は、無関係だろ!叩きたいなら犯罪者叩けよ!アホが!

    +34

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/03(土) 11:23:48 

    >>353
    他県民だけど、どこ出身?→神奈川です→神奈川のどこ?→横浜です
    これが面倒なんだよ。
    横浜くらい知名度有れば横浜でいいと思う。
    兵庫県の神戸も愛知県の名古屋も福岡の博多も北海道の札幌も全部そうだよ

    +54

    -7

  • 368. 匿名 2021/04/03(土) 11:23:58 

    神奈川県民
    マツコ好きだったど
    神奈川(特に横浜)ディス多くて嫌いになった
    あの人横浜ってだけでなんでも噛み付いてくる

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/03(土) 11:24:05 

    >>11
    田舎だからダサいとかじゃなくて他の地方に行ったら急にマウント取るような所がダサいと思う
    今までダサイタマとか言われてた鬱憤を晴らしてるのかな

    +21

    -13

  • 370. 匿名 2021/04/03(土) 11:24:19 

    >>353
    私自身は神奈川に縁もゆかりもないけど、単に横浜の知名度が高いから横浜って言ってるだけでは?
    神奈川です→へえ、横浜?→はい横浜です
    のやりとりが面倒なんだと思う
    名古屋も同じ

    +38

    -3

  • 371. 匿名 2021/04/03(土) 11:24:44 

    >>363
    日本海側は人口少ないもん
    でも福岡とか結構いない?

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/03(土) 11:24:48 

    叩かれるのが嫌なら、他県叩くな!

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/03(土) 11:24:55 

    どこも日本じゃん
    日本は全部大好きだよ
    全都道府県、行きたい都市、行きたい観光スポットばかりで旅行するのも大変だよ
    一生かかっても周りきれないくらい

    +14

    -2

  • 374. 匿名 2021/04/03(土) 11:25:20 

    >>40
    マツコは実際に嫌がらせされたからでしょ
    だから嫌いになったと言ってたわ

    +7

    -29

  • 375. 匿名 2021/04/03(土) 11:25:26 

    >>355
    松戸と柏なら、JRと東武線の2路線利用化で何なら大宮にもサクッと行けちゃう柏が微妙に利便性の高さで一歩リードかなぁ…と、松戸出身で今は千葉と埼玉の県境近くの東武線沿線民の私は思いますハイ

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/03(土) 11:25:43 

    >>30
    思ってないよ〜
    他の県の事考える事ないくらいの地味県に住んでる
    全国版の天気予報に出ないし。千葉埼玉東京大阪京都なんてテレビの世界

    +3

    -7

  • 377. 匿名 2021/04/03(土) 11:25:54 

    >>357
    統計語る割に数学はできないのねw

    +23

    -0

  • 378. 匿名 2021/04/03(土) 11:26:09 

    >>363
    インスタの人口も千葉県が日本一
    ガルでも千葉トピよく伸びる

    実家は木更津

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2021/04/03(土) 11:26:35 

    >>90
    小走りで逃げるわwww

    +26

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/03(土) 11:27:38 

    >>375
    柏付近に住んでるけど松戸の方がどこにでも行けて便利
    野田線で大宮行こうと思ったら1時間かかる

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/03(土) 11:27:47 

    >>374
    自分の個人的な怨念を公共の電波に乗せて発信して、全く関係ない人達にまでトバッチリ食らわせる拗らせ女装おじさんヤバいね
    もう需要ないから早く引退したほうがいいと思うよ。
    強きにへつらい弱きをくじくコバンザメおじさん見苦しい

    +26

    -11

  • 382. 匿名 2021/04/03(土) 11:28:30 

    地元いじりと言うか、道民が道外行って寒い時、北海道の人ならこの寒さなら平気でしょうって言われるけど寒いもんは寒い

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/03(土) 11:28:40 

    横浜、名古屋、博多、佐世保、札幌、神戸など…
    この辺りは確かに私は○県出身だけど他と一緒にしないで!みたいな気持ちがある人はいるよね
    実際に言ってる人いたし

    +5

    -3

  • 384. 匿名 2021/04/03(土) 11:29:03 

    >>135
    土屋帝国のお膝元ですね。そこに魅力は感じないけど(笑)観光できる自然に恵まれてるが大きな魅力だと思います。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/03(土) 11:29:22 

    >>353
    名古屋の人が愛知県、神戸の人が兵庫県って言わなくても
    プライド高いって言わないよね
    なんで横浜だけ言われるの?

    +26

    -3

  • 386. 匿名 2021/04/03(土) 11:29:31 

    >>371
    福岡はねー…

    +1

    -7

  • 387. 匿名 2021/04/03(土) 11:29:33 

    >>360
    ダメだよそんな言葉。
    言いたい奴は放っておけば良いんだよ。
    あなたまで同じフィールドに立たなくて良い。

    +19

    -1

  • 388. 匿名 2021/04/03(土) 11:29:55 

    >>353
    自分は出身宮城だけど、仙台と言う時もある
    東北の人だけで集まると、「出身は?」「宮城です」「あ、仙台?」みたいな会話になるから、最初から仙台と言っとくみたいな?

    別にプライドじゃなくて、その方が分かりやすいし、手間が少ないからだよ

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/03(土) 11:30:23 

    >>63
    あのリポーターの人がとにかく馬鹿にしてるよね。
    他ではこんなことしないんですけどってその土地の人にわざわざ言う必要ある?
    私がその土地の人なら「だからなんなん?」って思う。

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/03(土) 11:30:34 

    >>1
    気持ちは分かるけど、相手にしてイライラする方がアホらしくない?
    出身地に限らず人を小馬鹿にするような人間なんて大したことないんだから適当にあしらった方がいいよ〜

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/03(土) 11:30:45 

    私は埼玉出身で、年始に義実家行った時の事なんだけど、義姉が私の実家の家族を「地方の人は〜」って何度も何度も言ってきたのは腹立った。

    それまでは義姉からは話し掛けてもこないし、目も合わせようともしなかったのに。

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/03(土) 11:30:54 

    >>353
    横浜と言う事=プライド高い
    って考えが理解できない

    +31

    -6

  • 393. 匿名 2021/04/03(土) 11:31:07 

    >>1
    翔んで埼玉やってから余計じゃね?

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/03(土) 11:31:20 

    >>385
    私は横浜以外もそう思うよ

    +7

    -3

  • 395. 匿名 2021/04/03(土) 11:31:23 

    >>385
    名古屋も神戸も言われてるよ
    私はプライド高いとは思わないけど

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/03(土) 11:31:24 

    >>370
    それ言うなら神戸とか仙台とか札幌なんかもそうかもね
    神戸ならわざわざ兵庫って言うより分かりやすいし、他の都市もそうかも
    いや、北海道に関しては逆にエリアが広大過ぎて都市部で言ってもらわなきゃ分からないかも。
    釧路ですとか北見ですとか小樽ですで伝わる。
    それが北海道

    +17

    -1

  • 397. 匿名 2021/04/03(土) 11:31:25 

    >>346
    だって、混ぜた方が作るの楽だから...

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/03(土) 11:31:37 

    >>353
    そう思う時点であなたの方が横浜意識してて草

    +11

    -4

  • 399. 匿名 2021/04/03(土) 11:32:14 

    >>385
    名古屋もさんざん言われてるよ。
    名古屋、横浜、神戸は必ずこの話題で言われる。

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/03(土) 11:32:26 

    >>385
    これ不思議
    愛知、兵庫、神奈川の人知り合いに居るけど
    神奈川の人だけだったな横浜disってたの
    愛知と兵庫はそれぞれ「名古屋ではないよw」とか「神戸近郊なら県外では神戸出身ていうw」みたいなノリだった

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/03(土) 11:32:35 

    北海道もネタにされるよ。
    物知らず、と思って心の中で笑う。

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/03(土) 11:32:36 

    >>347
    武井咲がいます

    +51

    -2

  • 403. 匿名 2021/04/03(土) 11:32:42 

    先週の「アド街ック天国」の出川の発言は、ひどかった

    横浜の自分の出身地域を自慢して鶴見を馬鹿にしていた
    あれは明らかなヘイト

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/03(土) 11:33:17 

    よく田舎って単語だけで怒ってる田舎者いるよね

    +3

    -9

  • 405. 匿名 2021/04/03(土) 11:33:17 

    >>23
    足利だけど、
    群馬?って言われる。

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/03(土) 11:33:22 

    横浜ワードで鼻につく人多くて草

    ほとんどは田舎とかベッドタウンなのに
    人もいい人多いよ

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2021/04/03(土) 11:33:35 

    >>1
    北関東出身都民ですが、埼玉の人は北関東出身者を見つけると嬉々としてディスりますよね。ふだんバカにされているストレスを埼玉よりも田舎の人にぶつけてるんですかね?

    +9

    -15

  • 408. 匿名 2021/04/03(土) 11:33:35 

    >>22
    あと在日。ガルちゃんでもそういうコメントいっぱい見てきた。

    +57

    -2

  • 409. 匿名 2021/04/03(土) 11:34:05 

    >>367
    更に、横浜のどこ?て聞かれるパターンもあるよね

    +17

    -2

  • 410. 匿名 2021/04/03(土) 11:34:11 

    地元を自虐していないのにイジられるのは変だけど、自虐しといてイジられると嫌そうにする人は面倒くさい。

    藤井寺の人が「小さい頃は古墳で遊んでました笑笑古墳近くの一軒家に住んでます笑笑」とかめちゃくちゃ自分で地元をイジってたのに、他人にイジられた瞬間「行ったこともないくせにな、田舎とか言わんでくれん!?」て顔真っ赤にして早口でキレてた。でも、「え、行って何があるの?古墳?」て返されてて笑ったw

    +0

    -7

  • 411. 匿名 2021/04/03(土) 11:34:33 

    >>392
    同じ横浜市内でも、こっちは山とゴルフ場しかないエリア住みなんで申し訳なくなる(笑)
    ほんと、横浜イコールみなとみらい&中華街とかってイメージなんだろうか。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/03(土) 11:34:37 

    >>360
    スルーするのが1番よ
    もうお決まりのコメントで
    笑えてくるよね

    +16

    -2

  • 413. 匿名 2021/04/03(土) 11:34:45 

    >>80
    仙台住みの人は仙台愛強いと思うぞ。
    私も仙台大好きだしw

    +33

    -1

  • 414. 匿名 2021/04/03(土) 11:35:08 

    >>253
    私はまさに、歴史豊かな関西に憧れ、関西の大学に行った関東出身者です。授業で京都・奈良のお寺に行ったり、授業の空き時間に祇園祭見に行ったり、少し散歩しただけで歴史的なスポットが沢山あって楽しい学生時代でした。
    大学で出会った同じ趣味をもつ大阪の人と結婚し、今も近畿地方に住んでいて、夫婦で遺跡や寺社巡りを楽しんでいます。
    関東から来た歴史好きからしたら、関西は本当に宝の宝庫だと思います!

    +22

    -5

  • 415. 匿名 2021/04/03(土) 11:35:11 

    >>409
    あるあるw

    +13

    -1

  • 416. 匿名 2021/04/03(土) 11:35:35 

    >>397
    関西風の方が作りやすいよね。
    広島のは広島の人しか作れない技術がいるわ。
    地元の屋台とかで時々広島焼き作ってる人いるけど、めちゃまずい。
    広島の人に謝りなってくらい。
    広島焼きは美味しいけど、なかなか美味しく作るの難しいと思う。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/03(土) 11:35:51 

    >>404
    コンプレックスなんだろうね。
    都会とか田舎とか、ただの環境の違いなのに何で優劣つけているのか不思議。

    +2

    -4

  • 418. 匿名 2021/04/03(土) 11:35:55 

    >>5
    北海道に引っ越してきたけど北海道は北海道上げが凄いと思う。

    +48

    -1

  • 419. 匿名 2021/04/03(土) 11:36:01 

    >>279
    あーなるほど。ブランドイメージ下げたい思惑もあるのかな

    +11

    -1

  • 420. 匿名 2021/04/03(土) 11:36:25 

    >>410
    藤井寺は昔は野球やったのにね〜

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/03(土) 11:36:43 

    >>409
    これ聞く人は、横浜が地元だから興味本位で聞くor横浜の区のカーストに詳しい人のどちらかだよねw

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2021/04/03(土) 11:36:49 

    >>409
    同じ横浜市民になら金沢区ですとか、保土ヶ谷ですって言った方が分かりやすいかな。
    または最寄り駅とか。
    これは他の地域の人もそんな感じなのでは。
    他県の方には出身は神奈川ですって言ってますけどね。

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2021/04/03(土) 11:37:02 

    >>410
    自虐してる人間には何言ってもいいとでも思ってんの?
    自分を下げる笑いは寛容さがあっていいけど、他人を下げる笑いはみっともないだけだよ

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/03(土) 11:37:39 

    >>421
    横浜にはカーストとかないと思うよ。
    生まれも育ちも横浜市内だけど聞いた事ない

    +2

    -13

  • 425. 匿名 2021/04/03(土) 11:37:45 

    夫の親戚の結婚式で新婦一家が東京の人で新婦の兄が私の出身地に仕事で来たことあるって話から凄くナチュラルに「あそこは何もないよね〜w」って言われたわ
    初対面で大して話したこともなく何でそんな事を言われなきゃならんのか…
    そりゃ東京に比べたら何もないよね
    日本全国の殆どが東京に比べたら何もないわ

    +20

    -1

  • 426. 匿名 2021/04/03(土) 11:38:19 

    ちょっと違うかもしれないけど「秘密のケンミンショー」が嫌い。誇張しすぎだし、一部の地域の風習だったりするのに「その県全体がこう」みたいなの本当にやめてほしい。
    この番組の取材受けた知り合いが「完全にやらせだよ」とも言ってた。

    +23

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/03(土) 11:38:32 

    >>424
    私もそんなの無いと思ってたんだけど、他の県の人で横浜に詳しい人には聞かれるw

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2021/04/03(土) 11:39:04 

    >>414
    わかる。
    歴史学ぶと関西に生まれたかったなってすごい思いますよね。

    +20

    -3

  • 429. 匿名 2021/04/03(土) 11:39:08 

    >>404
    田舎者という言葉に教養が無いとか洗練されていない意味を含んで使うからじゃ無い?地方出身者と言われても腹は立たないけど。
    だいたい出身地(本人の努力は関係ない)以外に誇れるものがない人が捨て台詞で使うイメージ

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/03(土) 11:39:43 

    >>406
    地元が横浜
    今は栄えてきてるけど
    自分の小さい頃なんて田んぼや畑ばっか
    夏には近くの木にカブトムシいたぐらいだし
    横浜が全部みなとみらいのような都会ってわけではないよね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/03(土) 11:39:50 

    >>427
    てか、横浜ってほんと地元民だから思うけど何もないからなww

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2021/04/03(土) 11:39:53 

    >>272
    何それ。沖縄県民だけど初めて聞いたわ。

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/03(土) 11:40:12 

    >>55
    神奈川(横浜ではない、もっと田舎寄り)在住のある人が首都圏以外の大都市の大阪や名古屋を地方って言って若干バカにしてる口調だったので、複雑な気持ちになりました
    首都圏以外は地方で用語的には合ってるんだけど、なんか微妙ですね

    +21

    -4

  • 434. 匿名 2021/04/03(土) 11:40:55 

    >>426
    あるある
    県民熱愛とか紹介されていたけどそんな食べ物初めて聞いた!みたいなのあった
    母親は知ってるかと思ったら母親も初めて聞いたって言ってた
    言われてみればスーパーに置いてあるな…レベル

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/03(土) 11:41:20 

    >>413
    実際仙台いい所だしね。他県民ですが

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/03(土) 11:41:49 

    >>7
    他県民だけど京都いいですよね!
    歴史ある街並みも綺麗だし、何というか品がある。
    遠回しに嫌味言う文化も良く言えばそれだけ言い回しに気を使えるって事だしね。
    京都出身ってだけでなんかいいなーと思うわ。

    +43

    -7

  • 437. 匿名 2021/04/03(土) 11:41:57 

    >>5
    大阪府民だけど大学時代に働いていたバイト先に高知出身の先輩がいてその人は中学の時に高知から大阪に引っ越して来たらしいんだけど「就職先は高知がいい、高知に戻りたい」って言ってたのを思い出した。

    +31

    -0

  • 438. 匿名 2021/04/03(土) 11:42:12 

    悪口とか馬鹿にするのって育ち疑うよ
    親もそんな感じだし接する人も注意してくれない人ばっかりなのかなと思う
    だとしたら自分の地元いじられても怒らなきゃいいけどきっと怒るでしょその人も
    自分がされて嫌なこと他人にするのは辞めましょうって考えにならないんだろう

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/03(土) 11:42:55 

    >>135
    ベイシア!それがもう若干いじりっぽいけどありがとう笑

    +26

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/03(土) 11:43:00 

    >>142
    生まれ育ち福岡の人は特に何も思ってなさそう。他の九州から福岡に引っ越した人が地元戻ってきた時の上から目線の弄りがすごい。市外局番や電話番号の桁数までど田舎っていじられたから。お前この間まで住んでたやろってなる。

    +21

    -6

  • 441. 匿名 2021/04/03(土) 11:43:10 

    >>84
    なんで道抜いたん?

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/03(土) 11:43:21 

    >>405
    あるある。
    桐生を栃木と間違えてる人もいるよね。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/03(土) 11:43:36 

    >>272
    横ですが私も沖縄だけど聞いたことない

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/03(土) 11:44:20 

    >>1
    映画はすごく面白かったけど「さいたま市」がひらがな表記なのをディスるのは違うよなーと思った
    さきたま市とかぶらないようにする為なのに

    自虐するのはいいけどよく知らない人に馬鹿にされると普通に気分悪い

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/03(土) 11:44:35 

    >>87
    そんなん言ってるからださいたま扱いされるんやでw

    +27

    -5

  • 446. 匿名 2021/04/03(土) 11:44:42 

    >>439
    アーティストさんが全国ツアーで群馬に来てくれる時はベイシアホールで公演やるよね。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/03(土) 11:45:39 

    悪いけど、埼玉県民セレブの感覚なんか辛酸なめ子レベルだぞ?

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2021/04/03(土) 11:45:50 

    渋谷生まれのデブ男が渋谷区、港区、新宿区以外は東京じゃないって中野区の私をいじり倒してきた。
    両親も東京出身で純東京生まれの人ってあまり他所をバカにしない人が多いと思ったけど、こういう奴もたまにいるね。

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2021/04/03(土) 11:46:18 

    埼玉でも都市部出身なら馬鹿にされても鼻で笑ってあしらえると思うんだけど、私は埼玉の田舎出身。

    本当に田舎だからダ埼玉を自虐ネタにしてたけど、他人に言われるのは嫌だな。

    前に職場の人に「あの人、埼玉のクソ田舎出身なんだよ」って笑いながら私のいない所で言われた事あって、本当に嫌な気分になった。

    結局、ただの悪口だよね。

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/03(土) 11:46:40 

    >>357
    マジレスすると、統計と言うからには、母数を出さなきゃ意味ない
    例えば、1万人あたり何人とか

    母数を出さずに、多いと言うだけでは、実数であって、人口が多いなら、そりゃ実数も多くなるから、あんまりアテにならない数値だと思うよ

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/03(土) 11:46:41 

    神奈川ですが、やんちゃな動画とかにまた神奈川県民が!って書かれてるの気にならないゎw

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/03(土) 11:46:43 

    >>435
    ありがとうー!
    程々に都会で程々に自然もあって住みやすいのよ!

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/03(土) 11:46:43 

    >>446
    群馬が誇るアーティストである布袋さんのギタリズムツアーは毎回ベイシアで公演やるよー!

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2021/04/03(土) 11:47:10 

    >>416
    広島のお好み焼き美味しいけどどっちかと言うと焼きそばだよね
    キャベツ具だくさんでヘルシーな焼きそばって感じ

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/03(土) 11:47:15 

    >>221
    ディスって怒らない県民を教えてほしいわ。あなたどこ出身なの?ディスられて腹が立たない?

    +40

    -3

  • 456. 匿名 2021/04/03(土) 11:47:34 

    そういえば昔「東京は23区以外はありえない」って言ってた奴がいたよ。
    結局親に家追い出されてメソメソしてたけど、可哀想な俺アピールがウザかったな笑
    なんだ『親の家』かよって思った。

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2021/04/03(土) 11:48:31 

    >>7
    私は京都好きですよ
    2回しか行ったことないけどw
    京都も大阪も好きです
    だからディスられてると悲しいしフォローコメントするとマイナスくらうし…
    そういう流れのとき助けられなくて申し訳ないです

    +63

    -5

  • 458. 匿名 2021/04/03(土) 11:48:54 

    >>423
    >>410です〜それは思ってないですよ。この話を近くで聞いていたってだけで、自虐ネタは笑って流すタイプです。面白く人をイジる能力がないので😂

    ただ、そんなにコンプレックスなら言わなければいいのに、何でわざわざ披露したんだろう?て思ったんですよね。あの発言も、その子が突然始めたことだったので。

    +0

    -7

  • 459. 匿名 2021/04/03(土) 11:48:59 

    群馬には布袋がいるし
    栃木には斉藤和義がいるし
    茨城にはブラフマンのトシロウがいるので北関東民は誇っていいと思う

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2021/04/03(土) 11:49:20 

    >>1
    M1に出たウエストランドのネタにもあったけど、「埼玉はほかの地方からみたら東京」「本当の田舎はいじれない」

    翔んで埼玉の作者は新潟出身だけど、新潟のことはとてもじゃないけどネタにできなかったんだと思う。そんな私も新潟です。

    +53

    -1

  • 461. 匿名 2021/04/03(土) 11:49:46 

    >>426
    自分の友達が県民食みたいなので家に取材来た事あるんだけど、「自分の家普段この料理にこの具材いれてないよ。スタッフの指示だよ。」って言ってたわ(笑)
    みのもんたが降りるってなった時によっしゃ!このまま番組終わる!!って思ってたのにMC変わって続行だったから萎えたわ・・・続行するって事は人気あるのかね・・・

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/03(土) 11:49:50 

    >>16
    旅行で行った時
    コンビニで道尋ねたら地図まで出して教えてくれたし
    名古屋の人はとても親切だった記憶
    確かに都会なのに美人さん少ないイメージ…

    +72

    -23

  • 463. 匿名 2021/04/03(土) 11:50:18 

    自分は九州の人間なんだけど、メチャクチャ地元をバカにされ嫌いだと言われたんだけど、言った相手が二人とも名古屋出身のおっさんで、たまたまかもしれないけど、それから名古屋の人が苦手になった。
    もちろん、おっさん二人が特別クソだっただけだろうけど。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/03(土) 11:50:35 

    >>5
    何人に聞いたのよこれwこういう調査とかケンミンショーとかいつも思うけど勝手なこと言うな!

    +40

    -1

  • 465. 匿名 2021/04/03(土) 11:50:35 

    >>433
    中央に対しての地方だから、地方じゃないのは東京都だけじゃない?

    +1

    -10

  • 466. 匿名 2021/04/03(土) 11:50:37 

    >>460
    マ?
    新潟出身の作者さんが何故埼玉に目を付けたのか理由が知りたい笑

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/03(土) 11:50:57 

    >>135
    群馬はボウイとバクチクを輩出した音楽の聖地だと思ってるよ!
    あんな背の高いイケメン達がゴロゴロしてるんですか?

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2021/04/03(土) 11:51:14 

    >>403
    わたし基本的に出川大嫌いだわ
    自分と価値観違う人をバカにするよね

    +6

    -1

  • 469. 匿名 2021/04/03(土) 11:52:25 

    >>426
    やらせの件は私も同感

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2021/04/03(土) 11:52:35 

    >>458
    だからそういう考えが自分で笑いをとる人には何言ってもいいって考えってことでしょ
    別に周りがいじらなきゃいいだけ

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/03(土) 11:52:47 

    >>426
    ケンミンショーはBPOとかに報告してもいいレベルだと思ってる(笑)

    +14

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/03(土) 11:53:02 

    なんとなく出身が関西とか九州とか北海道ってカッコよく見えるんだよね
    広島出身とかもカッコいいよね。

    +7

    -6

  • 473. 匿名 2021/04/03(土) 11:53:18 

    >>347
    武井咲
    加藤愛
    香里奈
    清野菜名
    瀬戸朝香などなど他にもいる

    +74

    -3

  • 474. 匿名 2021/04/03(土) 11:53:55 

    地元をいじられるのが嫌いってトピなのに
    地元自慢がめちゃくちゃすごい人がいるのには苦笑しかない

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2021/04/03(土) 11:54:49 

    >>463
    私も九州の人間にバカにされたことあるよ
    福岡県民に
    二人とは言わないくらいにバカにされた
    本当に申し訳ないけど嫌なイメージしかない…
    イメージ良くなる人に会えたら今後変わるかも
    イメージ変わりたいです

    +7

    -8

  • 476. 匿名 2021/04/03(土) 11:54:52 

    愛知や名古屋出身の女優さんや芸能人さんは沢山いるんで、愛知に美人はいないとかは流石に言いがかりだろうと思う

    +14

    -1

  • 477. 匿名 2021/04/03(土) 11:55:48 

    >>60
    ごめん昔友達にこれ頼んで怒られたわ。私も地方出身だけど、フランス人にフランス語話してみてって言う感覚の好奇心で、笑い者にするつもりはなかったのだけど失礼なんだと学んで反省しました。

    +5

    -7

  • 478. 匿名 2021/04/03(土) 11:56:16 

    >>476

    >>473
    本それ

    +11

    -2

  • 479. 匿名 2021/04/03(土) 11:56:23 

    >>135
    私、数年前に群馬の高崎に住んでた事あるよ!
    高崎は普通に街が栄えてるから都会だなぁと思ったよ。

    あとなんと言ってもグルメが最高!
    水沢うどんと舞茸の天麩羅は最高だし、美味しいパスタ屋さんたくさんあるし、あの有名ないちご大福のお店にはまた行きたい!
    ハラダのラスクはどこ行っても誇れると思うよー!

    それに群馬って有名な温泉地がたくさんあるから、日帰りでも温泉巡りできるし、高崎のスーパー銭湯は安いし、美容にも良いところだよね!

    +18

    -1

  • 480. 匿名 2021/04/03(土) 11:56:57 

    どの県にも美人もブスもいる。以上

    +11

    -1

  • 481. 匿名 2021/04/03(土) 11:56:57 

    >>462
    最後にdisかましててワロw

    +56

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/03(土) 11:57:51 

    >>479
    群馬を愛してくれてありがとうございます
    また遊びに来て下さいね!

    渋川伊香保住みより

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/03(土) 11:58:25 

    >>476
    同じ日本人で進学や就職や転勤やなんかで日本全国に流れがあるのに出身地で顔立ちが違うとかナンセンスよ
    沖縄は別としてもさ

    +5

    -2

  • 484. 匿名 2021/04/03(土) 11:58:25 

    >>467
    氷室さん小さいやんかなり

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/03(土) 11:59:17 

    既に上の方でいくつか見てるけど「沖縄県民は薩摩に恨みがうんたら~」とか「地元愛がうんたら~」とか本当にそういうの人それぞれだから!って思う。
    基地とかで変なイメージ持たれがちだけどまともな人もいっぱいいるから!!

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2021/04/03(土) 11:59:40 

    >>148
    横浜生まれ横浜育ち(しかも横浜といっても結構田舎な所)でドヤってる人私の知り合いにいる

    +18

    -5

  • 487. 匿名 2021/04/03(土) 12:00:09 

    >>11
    祖父母も両親も埼玉県民の純埼玉県民だけど、東京の友達にいじられるときにその友達の両親の出身地聞くようにしてる。両親どちらも東京出身ではなくて、田舎出身者だとそこを逆にいじる。もちろんお互い冗談ってわかってるから何とも思わないけど。

    +25

    -7

  • 488. 匿名 2021/04/03(土) 12:00:14 

    東海オンエアとか見てると、愛知県下(三河地方)って地元民的にはなかなか居心地良さげで楽しそうだなと思ってる。
    東海オンエアメンバー達もそこそこ育ちは良さそう

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2021/04/03(土) 12:00:20 

    >>465
    まぁでもこれ東京外の首都圏の人が他の地域の大都市の人に言いがちな話なんだよね。
    東京の人が神奈川を地方とは言わないのに
    千葉の人が大阪を地方と言ったりする
    みたいなたやつ

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/04/03(土) 12:00:49 

    >>343
    カープファンが多いってだけで、広島愛に関しては どうかな⁉️
    本当に愛を感じてるのなら、もっとイメージを大事にするだろうからさ
    外からすると嫌われ過ぎでイメージが悪すぎるよ

    +2

    -14

  • 491. 匿名 2021/04/03(土) 12:00:54 

    >>309
    ほらね

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/03(土) 12:01:56 

    >>318
    マジレスすると大阪弁を含む関西弁は抑揚があるからだよ。だから同じ内容を喋っても声がデカく聞こえる。以上笑

    +16

    -2

  • 493. 匿名 2021/04/03(土) 12:02:24 

    >>426
    ケンミンショーがわざわざ司会変えてまで続いてるのが本当に不思議でならない。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/03(土) 12:02:34 

    海なし県のわたしは静岡が好きすぎるんですよね…
    沼津とか景観めちゃくちゃ良くないですか?
    個人的にはかなり最強な港町だなと思う

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2021/04/03(土) 12:03:04 

    大都会とか思ってないよー

    +1

    -1

  • 496. 匿名 2021/04/03(土) 12:03:09 

    >>483
    いや〜でも微妙に違いってあるよ〜
    大阪に住んでると北摂(特に兵庫側)の方いくと美人多いと思う
    これは周囲の人で同じこと言ってるのを何人もの人からきいたことある
    お金持ちが住んでる地域が割と拡がってるから余計に違いがわかる。

    +4

    -12

  • 497. 匿名 2021/04/03(土) 12:03:21 

    主さん、私なんて尼崎出身よ。
    今は結婚して大阪だけど、尼崎なんてめちゃくちゃ言われるよ。
    大阪だって、大阪人嫌いってここでも散々言われるよ。
    地元、住んでるとこバカにされるのは嫌だけど、そのバカにしてくる人の住んでるところはひとつも犯罪ないか?みんな素晴らしい方しかいないか?
    いや、そもそも素晴らしい方達がいたら地方の事も悪く言わないでしょう。

    何処にも良い所、悪い所あります。
    そして、みんな地元があるし、そこでいい思い出があるなら、自分にとって良い所。
    何を言われようが気にしない。
    これしかないです。
    尼崎なんて、事件での事でいっぱい言われるけど、私、犯罪者でもないし関わってないしなぁって。

    +24

    -1

  • 498. 匿名 2021/04/03(土) 12:03:25 

    沖縄県民だけど、よくいじられる。他県民の下手くそなイントネーションで言う「なんくるないサ〜」が一番腹立つな。あと、国際通りとかに多いんだけど、酔ってナンパ目的で「めんそ~れ〜!今から飲みに行こうサ〜」とか言ってる、浮かれ気味の観光客よ!「めんそ~れ〜」と「サー」の使い方間違ってるよ。といつも内心クソまじめにムカついている。

    +14

    -2

  • 499. 匿名 2021/04/03(土) 12:04:00 

    >>21
    蒲田で彼氏と呑んでほろ酔いで歩いてたら、ドンキ前に外国人いっぱいいて話しかけられ、頬にキスされた。怖くて固まった思い出。

    +13

    -3

  • 500. 匿名 2021/04/03(土) 12:04:12 

    >>463
    一度嫌な思いをした人の出身地でその他何百万人の人間性を決めんでくれwと思うよね。
    私も、同じ県の人に仕事断られた事を恨みに思ってる会社のおっさんから事あるごとにお前らは信用出来ないと嫌味言われてたわ。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード