ガールズちゃんねる

法改正にコロナ禍で追い打ち…喫煙所が消えて1年、街は本当にクリーンになったのか?

254コメント2021/04/09(金) 20:13

  • 1. 匿名 2021/04/02(金) 13:57:15 

    法改正にコロナ禍で追い打ち…喫煙所が消えて1年、街は本当にクリーンになったのか? | ORICON NEWS
    法改正にコロナ禍で追い打ち…喫煙所が消えて1年、街は本当にクリーンになったのか? | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    喫煙に対してより厳しい規制が設けられた「改正健康増進法」が2020年4月に全面施行され、1年が経った。施行後は、公共施設はもちろん、飲食店などでも原則屋内禁煙に。喫煙者たちは街の喫煙所に集中することとなったが、同法やコロナ禍の影響を受けて閉鎖され、“喫煙所難民”による路上喫煙や吸い殻ポイ捨ての問題が表面化した。非喫煙者の「望まない受動喫煙をなくす」目的でスタートした「改正健康増進法」だが、この1年で街はどう変わったのか?...


    「緊急事態宣言の発出により(加えてその対象地域に指定されたこを受けて)、密を避けるために、喫煙所はどんどん閉鎖されていきました。しかし、そうした対応がとられたことで、路上には多くの吸い殻が散乱し、路上喫煙者の数が激増。渋谷駅前のスクランブル交差点の喫煙所でも、同様のことが起こっています」。
    (略)
     このほか、東京都庁のお膝元である西新宿エリアでは、コロナのクラスター発生を防ぐ目的で先行的にオフィスや商業施設の屋内喫煙所を閉鎖。現在も一部閉鎖されている状態で、これにより周辺車道での喫煙やポイ捨てが問題化するようになってしまった。これは、2019年に都庁が全面禁煙となったことにより、閉め出された喫煙者の都職員や都庁利用者が、こぞって周辺で喫煙するようになったことが影響していると考えられる。

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2021/04/02(金) 13:57:51 

    タバコ臭いよね。ほんと無理

    +281

    -13

  • 3. 匿名 2021/04/02(金) 13:58:17 

    たばこ➕コーヒー=💩

    +204

    -21

  • 4. 匿名 2021/04/02(金) 13:58:24 

    全フロア禁煙のビルの駐車場で吸ってる人よく見るわー
    で、吸い殻ポイ捨てしてる

    +156

    -4

  • 5. 匿名 2021/04/02(金) 13:58:38 

    閉鎖になっている喫煙所の周りで吸ってそのままポイ捨てする人多すぎ
    喫煙所閉鎖しない方がむしろいいのではレベル
    しゃべらず吸ってすぐ出るなら感染の可能性低そうだし

    +278

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/02(金) 13:58:49 

    >>3
    そのニオイ大好き🥰

    +5

    -57

  • 7. 匿名 2021/04/02(金) 13:58:52 

    イオンの玄関でタバコポイ捨てする奴の多いこと多いこと。車の窓開けて吸う奴も嫌。家の玄関先、ベランダで吸う奴も嫌。

    +137

    -32

  • 8. 匿名 2021/04/02(金) 13:59:00 

    臭い喫煙者は滅びてほしい

    +96

    -40

  • 9. 匿名 2021/04/02(金) 13:59:11 

    分かってたこと。
    そもそもタバコ刷ったらすぐ出ていくし喫煙所でクラスターなんてならないだろ‼️
    喫煙所廃止とか何でもかんでも便乗しすぎ。

    +249

    -30

  • 10. 匿名 2021/04/02(金) 13:59:39 

    コンビニの入口近くのタバコスペースも無くして欲しい。車から降りた時、店に入る時出る時タバコ臭くて無理。

    +64

    -40

  • 11. 匿名 2021/04/02(金) 13:59:49 

    ポイ捨てするきたねぇ大人はシネ

    +121

    -7

  • 12. 匿名 2021/04/02(金) 14:00:04 

    歩きたばこしてる人多すぎ。
    後ろ歩いてたら匂いつくし迷惑。

    +191

    -6

  • 13. 匿名 2021/04/02(金) 14:00:12 

    そんなの前から言われてたことじゃん。
    屋内全面禁煙の海外の地域は道端にタバコの吸殻多いって。
    んなわかりきってたことを何を今更。

    +140

    -4

  • 14. 匿名 2021/04/02(金) 14:00:26 

    >>11
    はい、通報

    +4

    -19

  • 15. 匿名 2021/04/02(金) 14:00:29 

    逆効果。ポイ捨てが増えた

    +92

    -0

  • 16. 匿名 2021/04/02(金) 14:00:32 

    公園で吸ってたりするよね

    +123

    -5

  • 17. 匿名 2021/04/02(金) 14:00:39 

    人のいないところで喫煙そして吸い殻をポイ捨てが増えたと思う

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2021/04/02(金) 14:00:44 

    コンビニの横で吸う人やめて欲しい
    喫煙所じゃないから

    +143

    -21

  • 19. 匿名 2021/04/02(金) 14:01:26 

    弊社は喫煙所廃止したら近くの公園でタバコ吸う人が出てきて問題になったよ😅喫煙所あった方がいいんじゃない?どうせタバコやめない人は病気になってもやめないんだし

    +131

    -4

  • 20. 匿名 2021/04/02(金) 14:01:26 

    ベランダでタバコ吸う人が多い

    +32

    -6

  • 21. 匿名 2021/04/02(金) 14:01:39 

    医者が病院の駐車場で吸ってたなあ

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/02(金) 14:01:45 

    歩きタバコめちゃくちゃ増えたよ。かなり迷惑。喫煙所閉めてるなら元に戻して欲しい

    +133

    -1

  • 23. 匿名 2021/04/02(金) 14:01:53 

    住宅街の裏道とか、思ってもないところでコソコソ吸う人が増えて本当に迷惑。花壇にスイガラ捨てられたし洗濯物に臭いがつく。

    +74

    -2

  • 24. 匿名 2021/04/02(金) 14:02:01 

    吸殻春のタバコまつりをやったら?
    吸殻○点分で携帯灰皿プレゼント

    +9

    -10

  • 25. 匿名 2021/04/02(金) 14:02:06 

    タバコはお酒と同じ嗜好の文化だし両方良いところもあれば悪いところもある。
    百害あって一利無しとか言うヤツが必ずいるけどそんな事、吸ってる本人が決めること。
    利があるから値上げしても買うんだよ。

    +91

    -30

  • 26. 匿名 2021/04/02(金) 14:02:24 

    公園に吸い殻ポイ捨てする人ほんとやめて欲しい。一歳の息子が拾いそうになる…

    +30

    -4

  • 27. 匿名 2021/04/02(金) 14:02:26 

    小泉進次郎は余計な事ばかりしてくれるよね

    +140

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/02(金) 14:03:04 

    いつも思うけど新橋のSL喫煙所がモックモクでSL動き出すんじゃないかと

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2021/04/02(金) 14:03:04 

    喫煙所なくなったからポイ捨てするって考えがよくわからない。自分が出したゴミくらい持って帰ればいいのに。

    +104

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/02(金) 14:03:10 

    1億歩譲って吸ってもかまわない

    だが集合住宅のベランダで吸うな
    吸い殻は道端に捨てるな

    +52

    -5

  • 31. 匿名 2021/04/02(金) 14:03:12 

    タバコ税をもっと上げるべき。

    +24

    -29

  • 32. 匿名 2021/04/02(金) 14:03:20 

    タバコなんて規制したら長生きのボケ老人だらけになってしまうよ

    +20

    -4

  • 33. 匿名 2021/04/02(金) 14:04:20 

    >>10
    うちの近所の青いコンビニは店内がたばこ臭い。中で吸ってんのかな?

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2021/04/02(金) 14:04:22 

    店内禁煙はいいけど、入り口に灰皿があるから煙が入ってきて意味ない
    タバコの臭いがしたとたんに料理ががまずくなる

    +20

    -14

  • 35. 匿名 2021/04/02(金) 14:04:26 

    >>10
    元々は喫煙所ではないよ
    タバコのポイ捨て、店内にタバコを咥えて来るアホへの対策だよ

    +44

    -6

  • 36. 匿名 2021/04/02(金) 14:04:28 

    うちの向かい側がオフィスがたくさん入ってるマンションで、おそらく全フロア禁煙だから、裏口側でタバコ吸ってる人がたくさんいる。
    その裏口側に私が住むマンションが立ってるから、大家さんが置いてる植木鉢とか、駐輪場の側溝とか、私の自転車のカゴとかどこかしらに必ずタバコの吸い殻が入ってる。ほんとどうにかして欲しい。

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2021/04/02(金) 14:04:31 

    タバコ吸えるとこはなくせ、ポイ捨てはするなとかどれだけわがままなんでしょうか?ほんと 日本人は1回洗脳されちゃうと疑うことなく まっすぐで怖い

    +23

    -29

  • 38. 匿名 2021/04/02(金) 14:04:46 

    タバコ吸う人ってどこでもお構い無しに吸うしマナー悪い人多いから困る。

    +28

    -23

  • 39. 匿名 2021/04/02(金) 14:05:09 

    >>20
    うちのマンション、ついにベランダで禁煙となった。煙の流れで洗濯物に匂いつくしね。

    マンションの総会で意見を出してくれる人がいて、みんなそうだそうだってあっという間に可決された

    +64

    -9

  • 40. 匿名 2021/04/02(金) 14:05:32 

    はやくタバコスイタイ。あと一時間😣

    +13

    -9

  • 41. 匿名 2021/04/02(金) 14:06:40 

    >>33
    店長、従業員じゃない?
    本部にタバコ臭いって連絡した方がいいよ

    +10

    -6

  • 42. 匿名 2021/04/02(金) 14:06:42 

    今の40代以降くらいがいなくなったら喫煙者激減しそう。私平成生まれだけど同級生に喫煙者1人しかいない

    +36

    -4

  • 43. 匿名 2021/04/02(金) 14:06:48 

    >>10
    それは喫煙者ではなくお店の店舗管理責任者へ喫煙所の抗議を行ってください。
    それが大人です。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/02(金) 14:07:22 

    治安悪いところに住んでるけれど、顎マスク歩きタバコバカをよく見かけるようになってしまった…

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/02(金) 14:08:13 

    宿泊施設で働いてるけど、施設内禁煙なのにプールのある庭に出て端っこの方で吸ってるお客さんがいて困る。ついにこの前ボヤ騒ぎになった。巡回中に早く気づいたから大したことはなかったけど本当にモラルの欠片もない人が多くて驚く。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2021/04/02(金) 14:08:25 

    >>38
    あなたの周りだけで決めつけないでくださいよ

    +9

    -7

  • 47. 匿名 2021/04/02(金) 14:09:08 

    >>36
    証拠の画像、動画を撮影して抗議する
    場合によっては不法投棄で警察に通報で問題ない

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2021/04/02(金) 14:09:19 

    JTが喫煙部屋とか喫煙ショップとかちゃんと居場所を作ったうえで、
    路上喫煙は厳罰化してくれたらなとは思う

    公園とか路上で吸ってる人に、モラルや常識を求めても無理だよ

    +67

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/02(金) 14:09:27 

    道端によくいるけどアゴマスクでタバコとか馬鹿じゃないかと思う

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2021/04/02(金) 14:09:37 

    歩きタバコが本当にひどくなった

    駅前やスーパー、コンビニ周辺は臭くて息が苦しくなる

    ファミレスの席待ちとかで外で待たされてる集団とかも男女年齢関係なく吸いながらたむろしてるのも出てきた

    以前は喫煙席を避けてれば空調もあるから問題なくお店入れてたのに…
    禁煙法なんてバカな法律作ったらこうなる事は分かりきってたのに

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/02(金) 14:10:14 

    >>41
    わかった!
    今度行って、まど臭かったら連絡してみる!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/02(金) 14:11:00 

    ポイ捨てって放火でしょ?火種が完全に無くなってる補償あるの?自分ちの庭に捨てられたら嫌気差さないの?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/02(金) 14:11:11 

    会社敷地内全面禁煙になって、裏口でタバコ吸ってた上司たち(他部署含め)がコンビニに行くようになった
    その間の電話応対、お客様対応、店内無線はパートが行かないといけない
    おかしくない?
    むかつくわー
    一日に何度も外出していく

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/02(金) 14:11:21 

    >>39
    ファブリーズでもふっとけば?簡単じゃん。タバコ吸えなくなった人の方がかわいそう。ただのいじめだね

    +7

    -30

  • 55. 匿名 2021/04/02(金) 14:12:00 

    >>38
    マナー守ってる人は見えないんだよ

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/02(金) 14:12:23 

    >>37
    タバコ吸えるとこがなくなるのは可哀想だけど、ポイ捨てするなは当然でしょう。

    +30

    -2

  • 57. 匿名 2021/04/02(金) 14:12:38 

    DNAの登録を義務付けてポイ捨て該当者には多額の罰金を課す

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/02(金) 14:13:03 

    >>29
    私も。
    携帯灰皿とかやりようあるじゃん。
    喫煙所なくなったくらいでポイ捨てするならもう煙草禁止にすべきだわ。

    +51

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/02(金) 14:13:34 

    タバコなくして税金上がっても知らんからな。

    +16

    -8

  • 60. 匿名 2021/04/02(金) 14:14:34 

    >>29
    ほんとに理解に苦しみますよね。我慢というより配慮が欠如してる。公害認定して強く取り締まって欲しいけど、政治家に喫煙者が多くてなあなあにしてるんだよね。

    +17

    -3

  • 61. 匿名 2021/04/02(金) 14:14:58 

    前に歩きタバコがいると煙を常に浴びるから小走りで追い抜く。それでも髪や服に臭いがついてしまう。毒ガス振りまいてるの自覚しろ。

    +25

    -7

  • 62. 匿名 2021/04/02(金) 14:15:01 

    >>37
    タバコを吸うと将来ガンになるリスクが高くなる
    そうなると、労働力は下がるは、医療費に税金がかかるわで国としてはマイナス
    なので、国はタバコを吸わせたくない

    +3

    -11

  • 63. 匿名 2021/04/02(金) 14:16:23 

    >>59
    医療費が減らせて国民の健康が守られるなら良いです

    +3

    -6

  • 64. 匿名 2021/04/02(金) 14:16:31 

    個人経営の居酒屋とかで、いまだに店内喫煙可の店があるんだけど…アホなの?としか思えない

    +4

    -20

  • 65. 匿名 2021/04/02(金) 14:16:34 

    >>9
    ていうか喫煙者って喫煙所あっても喫煙所の外で吸うから端から頭おかしいんだと思う。

    +50

    -12

  • 66. 匿名 2021/04/02(金) 14:18:16 

    車の中で吸って信号待ちでドア開けてポイ捨てするクズもいる。喫煙所の問題じゃない。マナーの問題。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/02(金) 14:18:21 

    天候良くなって車の窓開けて運転したら気持ちいいんだけど、それを台無しにするのがタバコ持つ腕外にブラーンとさせて吸ってる前の車の運転手。
    吸う時だけ腕が中に入ってる。
    ベランダで吸う人みたいに車内が臭くなったら嫌なんだろうね。
    こっちは臭いから慌てて窓閉めて、だいたいそういうのは吸殻もそのまま路上にポイ。
    それも赤々と火ついたまま。
    こんな非常識、ドラレコ撮ってるから通報できるシステム出来たらいいのに。

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2021/04/02(金) 14:18:53 

    >>1
    犯罪取り締まりと同じような「社会現象」
    厳罰しすぎても犯罪は減らない、却って拡散する
    或る程度、囲い込むようにするとトータルで犯罪は減る
    「危ない夜の街」をユルク容認する
    危ない事をしたい人は其処だけに集まり他では騒ぎが減る
    勿論、犯罪者を擁護しているワケではありません
    そういう「社会現象」ですから

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/02(金) 14:18:57 

    >>27
    今回の場合は成人にもなってルールやマナーを守れない喫煙者の方が数倍悪いけどね。

    +14

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/02(金) 14:19:01 

    >>35
    でもここでタバコ吸ってもいいんだって思ってるアホが沢山いるんだよね
    本当に迷惑

    +27

    -4

  • 71. 匿名 2021/04/02(金) 14:19:40 

    >>64
    禁止されてるわけでもないし、店主の方針なんだから良いじゃん
    行かなきゃ良いだけで

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2021/04/02(金) 14:19:50 

    ポイ捨てしなくても、どうせすってたらすってたで臭いと文句言うんだろう?今までは特に何も思ってなくて普通に生活してたのに、こういうタバコは悪みたいなブームが来ると 便乗してここぞとばかり過剰反応しちゃうんだよね日本人は。

    +9

    -11

  • 73. 匿名 2021/04/02(金) 14:20:28 

    喫煙所は必要だと思う。

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2021/04/02(金) 14:20:41 

    >>67
    自分でカッコいいとか思ってそうだよね
    同じ事されたらいいのに

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/02(金) 14:23:28 

    全く吸わないしにおいも好きじゃないけど、
    きっちり分煙してくれるならそれでいい
    誰でもやめたくてもやめられないことあるじゃん
    喫煙者にとってはそれがタバコなんでしょ

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/02(金) 14:24:02 

    喫煙者だけど、こんな事してるから余計に肩身が狭くなるんだよね、皆ごめん
    灰皿の無い所では吸うな!

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/02(金) 14:24:39 

    もうポイ捨ては迷惑防止条例違反で逮捕ってレベルで取り締まらないとどうしようもないんじゃない

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/02(金) 14:25:04 

    喫煙の度に席外すヤツいつ働いてんだ
    トップもヤニカスだから放置なんだよね

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2021/04/02(金) 14:25:07 

    >>9
    イオンやショッピングモールの喫煙所でも距離取る為に範囲が拡がって、灰皿中心にキャンプファイアみたいになってるし、ベビーカーや幼い子供いる親もわざわざ離れて喫煙してたり、目の前に注意書きあっても吸い殻ポイ捨てで、喫煙所トラブルはコロナ以前の問題だって思います。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/02(金) 14:26:07 

    >>62
    あなたの理論で言うとじゃあ何でお酒は禁止にならないんでしょうか?タバコより酒の飲み過ぎの方があきらかに体に毒なんだが。酔っ払って事故を起こす人、素行が悪くなる人周りにタバコ以上に迷惑かけると思う。お酒は良くてタバコはダメとか都合のよいただの洗脳

    +18

    -8

  • 81. 匿名 2021/04/02(金) 14:26:38 

    >>71
    付き合いで利用する場合がある
    喫煙者と非喫煙者の場合だと迷惑する

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2021/04/02(金) 14:27:25 

    >>67
    窓が高い位置にあるトラックの運転手なんてまさしくそう。信号待ちの時に嫌なくらい見るよ。写真取って通報してもいいのかな。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/02(金) 14:28:16 

    >>73
    JTが有料で作れば問題ない
    1回の利用で100円なら回収出来る
    どうせケチは利用しないけど

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2021/04/02(金) 14:29:16 

    >>72
    ずーっと思ってたんじゃない?
    それがようやく言えるようになったんだよ
    むしろ今まで不快な思いさせたり副流煙による無関係な人への健康被害のことをすみませんと詫びる立場だよ?
    世論を斬るみたいな偉そうなこと言うなよ

    +13

    -8

  • 85. 匿名 2021/04/02(金) 14:29:32 

    誰にも言えなかったんだけど…


    70になる義父がショッピングモールの傘入れるビニールの所にある金属製のゴミ箱を喫煙所だと勘違いしてタバコに火をつけたから慌てて止めて火を消させた。喫煙所がなくなってきてるからなァってヘラヘラしてたから、歳も立場も忘れて叱りつけてしまったわ。
    私が止めなければ傘入れるビニールのゴミ箱に吸い殻捨てて大惨事になってたかもしれないとゾッとした。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/02(金) 14:29:47 

    喫煙コーナーでマナーを守ろう!の張り紙しててもマナー守ってる人が利用してるんだから効果薄いよね

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/02(金) 14:30:00 

    分娩もやってる産婦人科の玄関前で吸う旦那さん(多分)達にビックリ…
    妊婦通ってるよ?自分の妻じゃなきゃ別に良いの?

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/02(金) 14:31:12 

    >>80
    お酒だって税金高いし、飲酒運転したら罰金も高いよ
    タバコの値段が高かったり喫煙場所が限定されてるのと変わらん

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/02(金) 14:31:14 

    >>83
    有料じゃ無理でしょ
    喫煙者はその数百円でタバコ買うよ

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2021/04/02(金) 14:31:30 

    >>53
    対応の時は上司が喫煙中でいませんって言いたいね
    クレームが入って改善されるかもしれないよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/02(金) 14:31:38 

    タバコ吸ってもいいけど、持ち運び灰皿くらい持ち歩けよと思う。
    そんなに吸いたいなら、喫煙所が無くても吸い殻が困らないように最低でも自己責任でも処分できる環境を整えて吸うのが当たり前。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/02(金) 14:31:40 

    灰皿あってもそこに捨てない人多すぎない?
    喫煙所なのに、そのまわりにタバコ落ちてるもん。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/02(金) 14:31:48 

    >>1
    コンビニレジ袋といい、ゴミ箱減少といい、喫煙所閉鎖といい、ポイ捨てする人は罪悪感なくポイ捨てする。
    コンビニレジ袋に纏められて捨てられていたのが、むき出しでバラバラに捨てられるようになり、
    ゴミ箱減少によりポイ捨てが増え、
    喫煙所閉鎖=灰皿がない=ポイ捨てが増える。

    環境、どんどん悪くなっていますよね。

    +9

    -6

  • 94. 匿名 2021/04/02(金) 14:33:20 

    >>71

    飲食店は原則禁煙ですよ。喫煙室等がある場合はその場所で吸えるみたいですがね

    +3

    -5

  • 95. 匿名 2021/04/02(金) 14:33:28 

    >>93
    持って帰れや・・・

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/02(金) 14:33:51 

    国ってほんと罪だね、タバコ吸ってる人は悪くない、昔から売ってて普通に購入できるんだから。 今も普通に売ってるし中毒にしてから喫煙する人は悪いみたいな流れにするのっておかしい。日本は昔、覚せい剤も普通に売ってたからね

    +10

    -6

  • 97. 匿名 2021/04/02(金) 14:34:17 

    灰皿がないからその辺に捨てるってのが理解できないんだよね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/02(金) 14:35:28 

    >>10
    わかる!コンビニやスーパーって入り口付近に灰皿置いてる所が多いよね。
    灰皿の前で数人がタバコ吸ってると本当に臭いけど、多分、入り口から遠くに設置したら、きっとポイ捨てが増えるからなんだろうなぁ、と思ってる。

    咳喘息持ちだからマスクしてても煙で咳出そうになる。
    でも今は咳込むのはマズイから灰皿付近は息止めて出入りしてるw

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2021/04/02(金) 14:36:00 

    >>1
    喫煙してる同僚に訊いたら、30分もすると頭の中がタバコ吸いたいタバコ吸いたいで一杯になるそうで、吸うと急に余裕の気分になるそう。だから大事な話は喫煙所でしてねって頼まれてます。
    こんな中毒性のあるものが普通に売られてるのが不思議。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/02(金) 14:36:51 

    >>29
    公衆トイレが減った=野糞したろ!って発想だよね。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/02(金) 14:36:52 

    >>94
    個人経営の居酒屋って書いてあるじゃん
    小規模なら良いんだよ

    +9

    -3

  • 102. 匿名 2021/04/02(金) 14:36:52 

    タバコは害しかない

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2021/04/02(金) 14:37:00 

    >>42
    私は平成生まれではないけどw、それ本当に思います。パート先の会社も吸うのは40代以降だけ。そして遂に喫煙はお昼休みに喫煙ルームでのみとなりました❗

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2021/04/02(金) 14:37:12 

    >>84
    副流煙のこともさることながら、私は小さい頃からタバコの煙の臭いをかいしまうと
    頭がクラクラして、吐き気が起きてえづいてしまう
    近所の子持ちのおじさんが子供を見ながらいて
    たまたまかわざとか手の上には灰を落とされて灰といえど熱くて泣いたら
    ヘラヘラと灰なんて熱くないよと言われ
    本当に大嫌い!!

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2021/04/02(金) 14:38:07 

    >>93
    喫煙所閉鎖がポイ捨てに繋がるのが信じられない。
    幼稚園児でもわかる事だよね。
    ニコチンがまわると、そんな簡単な事もわからなくなるのが怖いね。

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/02(金) 14:39:21 

    >>9
    家で吸えば良いと思う

    +22

    -3

  • 107. 匿名 2021/04/02(金) 14:39:43 

    >>7
    なんでこれにマイナスなの?
    ほんと、喫煙者ってマナー悪いね
    喫煙するなとは言わないからマナーを守れって言ってんの!
    蛍族も消えろ!

    +40

    -9

  • 108. 匿名 2021/04/02(金) 14:39:43 

    >>87
    自宅でわざわざ外に出て吸ってる喫煙者と同じだよね。
    自分んちは窓きっちり締めて煙が入らないように対策しておいて、すぐそばの隣近所の家の窓があいててもよその家に煙が入るのもどうでもいいんだよ。
    気分悪いよね。

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:11 

    >>104
    自分の子供がそんな目に遭わされたらホウキでおっさやんにフルスイングしてしまうわw

    が弱い私のフルスイングなんて痛くないやろwってヘラヘラしてやる!

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:54 

    屋内では分煙や禁煙しなきゃいけないけど
    外では完全に喫煙禁止に出来ないからね
    条例とかあるとこ以外は何処で吸っても
    罰則にはならないしね

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:58 

    >>81
    店を非難するんじゃなくて喫煙込みの飲食に付き合わせる喫煙者を非難すべきでは?

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:59 

    >>93
    まとめなくてもゴミ箱に捨てれば良いし、ビニール袋にまとめてもポイ捨てはダメじゃない?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/02(金) 14:41:04 

    >>92
    便器があるのに汚す奴と同類だなと思ってる。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/02(金) 14:41:31 

    >>55
    確かにこれだけ公共の場での禁煙化や分煙化が進んだら
    ルール守ってマナー守っている人の喫煙🚬するところ見なくなりますね
    ということは、見たりしてしまうのは明らかにマナーー悪い人

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2021/04/02(金) 14:42:35 

    閉鎖しない方が良かったと思う。
    普通にマナー守って喫煙所で灰皿で吸っている人たちにさすがにどうのこうの思わない。
    喫煙所なくなってからその辺で吸ってる人やポイ捨てが増えた。

    +10

    -8

  • 116. 匿名 2021/04/02(金) 14:43:14 

    >>112
    ポイ捨てはもちろんダメ!でもそのポイ捨てを罪悪感なくぽいぽい捨てる人がいる

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/02(金) 14:43:29 

    >>3
    それに加えて
    香水ふってる人多くて…オエエエ

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/02(金) 14:43:46 

    近所のバスの停留所に金かけて作られたのであろう喫煙所がある。

    税金の無駄遣い

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2021/04/02(金) 14:45:08 

    >>80
    ほんまにそうだと思うわ、酒の飲み過ぎは体の異常の数値にすぐ出るし、酔っ払った勢いで人を殺したり、車で罪のない人を殺したり、酒で他の女に走って夫婦関係が悪くなることもある。タバコで他人の命を奪うことなんてないしね。タバコと酒は禁止にしようっていう流れなら理解できるけどね。なぜ片方だけ異常な流れになってるのか

    +11

    -4

  • 120. 匿名 2021/04/02(金) 14:45:13 

    >>10
    飲食店も置いてあるところがあって、風向きによっては出入り口に流れ込んでくる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/02(金) 14:46:33 

    >>108
    嗅覚もニコチンタールでおかしくなってるから風が吹けば臭いはなくなるって勘違いしているんだろうね。 私の部屋は5階だけど煙草の臭いは届いて部屋に入ってくるから迷惑してる。

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2021/04/02(金) 14:47:07 

    >>25
    たばこのメリットってなんですか?素直に分からない…

    +23

    -3

  • 123. 匿名 2021/04/02(金) 14:47:34 

    >>95
    そう。そうすればいいのにそれをしない。ホタル族じゃないけど自分が汚れなければ、自分が汚くならなければ、自分が面倒じゃなければ良いって感じ。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/02(金) 14:47:50 

    >>119
    酒を禁止にしたら潰れる飲食店がたくさんある。結局都合いいように国はうごいてるだけだよ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/02(金) 14:48:36 

    >>124
    いろんな企業が破綻するだろうね

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/02(金) 14:49:33 

    >>119
    アルコールは危険運転や妄想から暴行とかあるけど、タバコは数メートル離れていても煙が漂って体調悪くなるから、真面目に勘弁して欲しいわ。

    +5

    -6

  • 127. 匿名 2021/04/02(金) 14:49:35 

    コロナの影響で喫煙所が使えなくなったせいで、通勤途中の道で路上喫煙してるやつが山ほどいる
    朝っぱらから他人の履いた臭い煙を吸わされてると思うとマジで萎える

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2021/04/02(金) 14:49:37 

    >>87
    思い出した
    同室の旦那さんがベランダで吸うんだけど 
    その匂いが部屋へ入ってきた
    新生児がいる病院でベランダでも入口でも
    その付近で吸うのやめてほしい

    +13

    -4

  • 129. 匿名 2021/04/02(金) 14:50:28 

    たばこくさい人って、お互いマスクしてても
    マスクをにおいが貫通してくる。
    きっと本人は気づいてないんだろうね

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/02(金) 14:50:43 

    >>115
    喫煙所で吸ってた人が本当にマナーを守る人だったならば、たとえ喫煙所が無くなってもポイ捨てしないと思う。 
    なのにポイ捨てが増えたってことは、喫煙所で吸ってたりした人も喫煙所が近くに探せない場所の時はポイ捨てするような人だったんだろう。

    +13

    -2

  • 131. 匿名 2021/04/02(金) 14:51:31 

    >>99
    完全に病気です
    禁煙外来を勧めない会社が悪いね
    タバコ吸わないと仕事出来ませんはおかしい

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/02(金) 14:53:00 

    だからタバコは一箱1万円にしろと言っただろうが

    +6

    -4

  • 133. 匿名 2021/04/02(金) 14:54:05 

    >>96
    しかも昔の総理大臣は刺青も入ってたからねww

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/02(金) 14:54:33 

    >>132
    反社が安価で違法タバコ売って資金集めにされそう
    もう中毒者が出来上がってるんだから簡単

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/02(金) 14:55:05 

    ガレージの角や凹みで吸ってる人いる
    それでポイ捨て
    毎日家付近のタバコの掃除してる

    もう外で吸うの禁止にしてほしい
    家で吸ってほしいわ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/02(金) 14:55:40 

    >>9
    喫煙所なんて臭いだけで迷惑。家の中でだけ吸え

    +17

    -6

  • 137. 匿名 2021/04/02(金) 14:55:43 

    >>126
    うん。だから両方駄目だよね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/02(金) 14:56:56 

    >>119
    タバコを庭にポイ捨てされて困ってる家はたくさんあるよ。
    火事になる可能性があるのだから他人の命をうばうこともある

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/02(金) 14:57:01 

    >>25
    お酒は嗜む程度なら分かるけど、喫煙の利が分からない
    納税額が増えるから?

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2021/04/02(金) 14:57:22 

    >>130
    海外に比べると随分マシなんだよ?完璧を求めすぎ

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2021/04/02(金) 14:57:26 

    >>76
    喫煙者の敵は喫煙者だよ
    歩きたばこ、ポイ捨て、禁止エリアで吸うから
    喫煙者自身が肩身狭くしてるんだよ
    嫌なら喫煙者同士で注意しなよ

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/02(金) 14:57:54 

    コレコレの動画みてみ。

    喫煙所外でタバコ吸ってるヤニカスに注意してるんだけど、揃いも揃って馬鹿ばっか。
    自称社長の恋愛コンサルタント馬鹿も、逆ギレしててめちゃくちゃダサかった

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/02(金) 14:58:43 

    外で吸ったらいいとおもってそうな
    愛煙家の人いるけど
    外で吸われるほうが
    ポイ捨てや煙で迷惑かけてるよ
    室内で吸ってください

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/02(金) 14:58:54 

    >>138
    酔っ払って火をつけるやつの方が多い気がするけどね

    +0

    -6

  • 145. 匿名 2021/04/02(金) 14:59:37 

    スーパーやコンビニで売るのをやめない事を考えると
    タバコで釣れる経済効果って大きいんだろうなと思う

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2021/04/02(金) 15:01:05 

    >>9
    おっさんはタバコとお酒がコミュニケーションツールになると思ってる人いまだにいるよ
    喫煙所で他の部署の人と仲良くなる、だの顔見知りになって仕事がしやすくなる(と思ってる)だのっていうのがまだあったりする
    そういう人はむしろおしゃべりの為に喫煙所に行ってるようなもんだから、そういう人が集まってしまったらクラスター発生するんじゃないかな

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/02(金) 15:03:58 

    若者ほど吸ってる人は少ない
    大学も構内喫煙禁止だし
    アラフォー以上で禁煙ができない世代が
    吸い続けてるイメージ

    もう外で喫煙禁止にしてほしい

    +13

    -2

  • 148. 匿名 2021/04/02(金) 15:03:59 

    >>105
    外でタバコ吸う人って携帯灰皿持ってる人減ってるよね?
    外で罪悪感なく灰をパッパと指で弾いて?捨ててる。
    その延長上で公共の場に何かを捨てるという行為が特に悪い物だと思わなくなっているのでは?と思える。
    時々道路や駐車場に車内灰皿携帯灰皿のゴミを捨ててるのを見かける。
    山になった吸い殻にうんざり…。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2021/04/02(金) 15:04:05 

    >>142
    今流行のポイ捨てを注意してみたって動画かな?今の時代はそういうのネタにしたら、くいつくやつたくさんいるだろうし本人はメシウマだろな。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/02(金) 15:04:19 

    喫煙者の民度なんて所詮その程度

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/02(金) 15:05:06 

    田舎は何にも変わってない
    スーパー、コンビニの入り口付近では変わらずプカプカ吸ってるし歩き煙草だってしてる
    あの臭いはかなり遠くまでするし本当に不快で仕方ない

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2021/04/02(金) 15:05:23 

    喫煙者専門の喫茶店作って隔離してほしい。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/02(金) 15:05:23 

    >>25
    タバコの税金で回収出来るお金より喫煙によってかかる医療の方が遥かに高いから利はないです。
    特に国にとっては害でしかない。

    +17

    -7

  • 154. 匿名 2021/04/02(金) 15:07:05 

    10人の喫煙者のうち9人がマナーを守ってても
    1人のアホが一箱20本ポイ捨てしてたら
    喫煙者は害悪ってなるよね

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/02(金) 15:07:25 

    火をつけて口をつけた物を
    道へポイ捨てしてるんだよ
    本当に意識低すぎ



    +13

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/02(金) 15:08:06 

    >>136
    プクリ部屋でも設けて空気清浄機3台に囲まれて吸えばいいのにね。
    賃貸で隣がタバコやろうだと悲惨だよ。
    朝5時からタバコ。夏は窓開けて10分おきにタバコ。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2021/04/02(金) 15:10:21 

    ポイ捨てされたタバコのDNAで
    逮捕してほしい
    経費かかるから罰金刑多めで

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/02(金) 15:11:18 

    >>152
    無理無理
    ケチだから500円のコーヒー代ですら惜しい
    結局喫煙者同士で肩身が狭くしてる

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/02(金) 15:11:23 

    >>37
    !?!?
    ヤバい思考してるね…
    ポイ捨てしないのは当たり前でしょ
    誰が片付けると思ってんの
    こないだの山火事みたいにポイ捨て原因の火事とかもあるし危険なんだよ
    最後まで自分で始末しろよ

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/02(金) 15:14:08 

    >>48
    ちょっとJTがサボってるよね。
    これだけ喫煙者が嫌われて居場所がなくなってるんだから、ハイテクな喫煙所を設置するとかすれば良い。マイナスどころか新たなビジネスチャンスとさえ思うのになんで何もしないんだろう?

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/02(金) 15:14:20 

    タバコ一箱につき吸い殻一箱分を持っていかないと買えないシステムにして

    ポイ捨てが迷惑すぎる

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2021/04/02(金) 15:14:34 

    >>105
    喫煙所が閉鎖されてもニコチン中毒だから吸いたい、我慢ができない。
    捨てるところないから吸い殻を足で消してそのままポイ捨てに繋がる。
    体にも良くない。
    周りにも迷惑掛けてる。
    おまけに個人の都合で吸っているのに税金高いから高額納税者とイキってるアホまでいる。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/02(金) 15:17:28 

    紙巻きタバコをまだ売りたいから代替え品の開発がおざなりなんじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/02(金) 15:23:04 

    >>152
    喫煙者だけど隔離してほしいよ
    タバコは飲み物ありきだから

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/02(金) 15:23:15 

    電磁タバコとか一時話題になったじゃん
    それでいいんでないの?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/02(金) 15:23:28 

    >>155
    タバコ吸う人ってタンが絡むのか、カーーーッペッってツバもよく吐いてるよね
    気持ち悪い

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/02(金) 15:26:10 

    >>9
    でもふーってするよね
    複数で喫煙所にいたら飛沫が飛び交ってるよ

    +21

    -1

  • 168. 匿名 2021/04/02(金) 15:28:55 

    >>20
    迷惑だよね。部屋の中まで煙入って来て気分悪くなる。

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/02(金) 15:31:02 

    >>9
    だよね、生き残ってる喫煙所は人数制限されてて、ちゃんと人数守ってる。
    でも年寄りは守らないの。3人までの所で1人で吸ってたら3人入って来て、1人吸わないの。吸わないなら外で待ってろよ!!とは思った。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/02(金) 15:31:44 

    会社最寄り駅前に喫煙所があるんだけどすぐ近くに大きい交差点があるから信号待ちでそこにいると臭くてほんと最悪なんだけど駅前だからそこを避けて通れない
    地元も駅前に喫煙所があって、スーパー行くには避けて通れないからいつも早足で息を止めて通ってる
    屋外の喫煙所、撤去するか駅から離れた半径2、300メートルに道路とかがない場所に設置して欲しい

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2021/04/02(金) 15:34:42 

    >>34
    それ全く意味ない配置じゃん…
    店の人間がタバコを吸うとかで感覚がわかってないのかもね
    一度、タバコの臭いがした時店員呼んで「タバコの臭いが入って来るから席替えて欲しい」とか言ってみるか、次に行った時に「タバコの臭いが入って来ない席にして欲しい」って入店時に言うとか
    狭い店でどこにいても臭いがするならもうその店行かないしか手段ないけど

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2021/04/02(金) 15:35:37 

    歩きタバコや飲食店の店先で喫煙する人が増えて、状況は改正前より悪い。
    こうなることは想像できただろうに。
    歩きタバコ、チャリタバコを全面禁止にして欲しい。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/02(金) 15:37:11 

    最低でも携帯灰皿くらい持ち歩けないのか?
    煙草を吸う自由はあるけど後始末する責任も同時にあるって事を理解してない喫煙者が多すぎるんだよ。
    最低限のことすらやらないからどんどん締め付けられてるだけ。自業自得。
    これからも吸い続けたいのなら喫煙者同士で注意し合って。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2021/04/02(金) 15:46:15 

    >>87
    なんで喫煙所ってどこもかしこも馬鹿の一つ覚えみたいに入口なの?
    くさくてたまらんし火種が子供に危ない

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2021/04/02(金) 16:02:40 

    火事の出火原因の一位は、タバコだし危ないよね。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2021/04/02(金) 16:05:35 

    >>10
    うちの近所にもコンビニが沢山あるけど灰皿をおいているのはたった一軒だけ
    今はほとんどのコンビニが灰皿を撤去してるよ
    煙がどうしてもダメなら他のコンビニを利用すれば良いのではないかな

    +4

    -5

  • 177. 匿名 2021/04/02(金) 16:12:01 

    うちの前に捨ててくやつがいる。監視カメラ作動中ってステッカーをとりあえず貼ったよ。マジ迷惑。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/02(金) 16:16:40 

    >>81
    喫煙者も非喫煙者と飲食店にいくのはヤダと思ってるんじゃない?
    付き合いで仕方なく行くだけで

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/04/02(金) 16:17:31 

    酒呑みもどうにかしてー!


    +4

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/02(金) 16:17:55 

    >>177
    うちもよ~コロナ渦に他人の唾液の付いた吸い殻拾う身にもなって欲しい。真剣にワイヤレスの防犯カメラ設置を考えています。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/02(金) 16:37:03 

    >>5
    ポイ捨ての多いところにカメラつけて、その実況映像を店内のベンチとかある場所につければいいのに
    上司とかに見られる可能性あるから

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/02(金) 16:38:48 

    >>9
    うわーこれに大量プラス?
    このご時世にまだ狭い喫煙所でマスク外して
    フーフーお互いに臭い息吐いてるの?
    よくやるよ。
    誤字もひどいし。刷るって。

    +12

    -2

  • 183. 匿名 2021/04/02(金) 16:52:27 

    観光地なんだけど外国人がひどいよ
    喫煙所があるのが普通で喫煙所がないから何処でも吸っていいって解釈してるみたいで無法地帯
    入国緩和やオリンピックで外国人増えたら火事起きると思う

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/02(金) 17:03:33 

    >>32
    じゃあコロナも拡がった方が良い訳?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/02(金) 17:12:59 

    喫煙犯はどんどん逮捕しろ

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2021/04/02(金) 17:16:26 

    >>7
    ショッピングセンターの玄関とか、子供や赤ちゃん、妊婦さんも通るのにね…自分の事ばっかり。しかもポイ捨て。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/02(金) 17:17:03 

    >>173
    携帯灰皿を持ち歩く喫煙者は喫煙所以外で吸う気満々の犯罪者。
    携帯灰皿を落ち歩かない喫煙者はポイ捨て前提の犯罪者。

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2021/04/02(金) 17:19:06 

    ライタ所持は放火未遂として全員逮捕でいいと思う。
    許可された喫煙所と墓地に共用のが置いてあれば十分。

    +0

    -6

  • 189. 匿名 2021/04/02(金) 17:23:59 

    都庁の目の前の道路、近隣のビルの人が路上喫煙していて本当に嫌。この間、お昼休み時間帯に歩いたら、片方の歩道だけで30人以上いた。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/02(金) 17:40:20 

    タバコを無くせばクリーンになると思う。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/02(金) 17:47:41 

    >>151
    まじですか💦
    私も田舎に住んでますが、1人1台車所有が当たり前の地域なので歩きタバコや喫煙所じゃない所で吸う人、ポイ捨ては見かけないですね。
    車内で吸ってるのはよく見かけますが…。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/02(金) 17:48:57 

    >>147
    嗜好品なんだから
    自分の家で吸えれば十分なはず
    喫煙者の言うマナー守ってるって非喫煙者の考えるマナーとは違うんだよね
    イライラするって言うけど、それってニコチン中毒なだけだから依存症
    依存症なら周りに迷惑かけていいわけじゃない

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2021/04/02(金) 17:50:01 

    >>153
    そろそろ喫煙者の健康保険料上げて欲しい。

    それか、自己負担額の割合を増やす。

    +9

    -3

  • 194. 匿名 2021/04/02(金) 17:51:17 

    >>193
    お酒飲む人も追加で

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/02(金) 17:55:00 

    マイナス覚悟で言うけど
    あちこち喫煙所なくなったから、携帯灰皿持って路上喫煙してるよ
    禁止地区でもないし、歩きタバコでもないし、これ以上知った事かと思ってる
    ほんとちゃんと喫煙所作らないと両方不幸

    +10

    -6

  • 196. 匿名 2021/04/02(金) 18:03:01 

    >>3
    ブラックコーヒーなら、そんなに臭くならないけど

    砂糖とミルクが入ったヤツはマジ💩の香りがする

    話かけて来ないで欲しい

    +3

    -6

  • 197. 匿名 2021/04/02(金) 18:09:20 

    >>156
    嫌なら引っ越せば?
    私は引っ越しした

    +1

    -6

  • 198. 匿名 2021/04/02(金) 18:10:50 

    コロナで居酒屋が昼営業するようになって
    居酒屋前の灰皿に喫煙者が群がるようになった
    1人ならまだマシだけど、3人もいるとかなり遠くまで臭いがするんだよね
    人通りが多いから邪魔だし勘弁して欲しい

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/02(金) 18:15:32 

    >>195
    私は吸わないけど最初から分かり切ってたことだもんねw
    働いてるから余計にストレス溜まる人のこと分かるし周りにもまだ喫煙者いる
    確か他国でも同じ政策して失敗(ポイ捨てだらけになった)事例があるから煙草そのものを作らないか指定場所作って違反者罰金にするのが1番いい
    タバコ税徴収してる以上たばこ吸う人の権利は剥奪できない
    臭いけど好き嫌いの問題じゃ解決しない

    +8

    -4

  • 200. 匿名 2021/04/02(金) 18:25:16 

    >>192
    酒臭いやつも外出しないでほしい
    電車で隣に座られると酒の匂いで吐きそうになる

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/02(金) 18:47:44 

    >>200
    分かるよー。350mlを1缶しか飲んでないって言い張る先輩…毎朝酒臭い。煙草同様マスク越しでも臭う
    煙草もだけど、お酒もかなり臭いよ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/02(金) 18:58:17 

    >>13
    絶対屋内禁煙、屋外喫煙フリー(しかも灰皿設置済)が多すぎ。屋外屋内問わず指定場所以外禁煙の日本がまし。

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/02(金) 19:06:58 

    >>1
    大阪だけど喫煙者が酷くて嫌になる。
    梅田、心斎橋、難波など禁煙だといってる場所でも喫煙してる。
    先日は大阪駅前ビルのところで、20〜40代くらいの喫煙者達が我が物顔で喫煙してた。
    駅前ビルは1ビル〜4ビルまであるけど、どこのビルも喫煙者が周りで喫煙してて迷惑だしポイ捨ても酷い。
    心斎橋もOPA前や大丸の敷地ギリギリや、御堂筋から少し横に入って喫煙するなど、喫煙所でもない場所で喫煙してる。
    難波も髙島屋近くのタバコ売ってる店があり、その店前は禁煙地区なのに、灰皿を置いて喫煙させてるから迷惑しかない。
    マナーも常識もない喫煙者が多いから、ちゃんとした喫煙所以外での喫煙は罰則、罰金を強化して厳しく取締りをすることを要望する。
    受動喫煙は迷惑行為、ポイ捨ても迷惑行為、喫煙者は周りに迷惑をかけているのに反省せずに注意されたらキレる非常識や言い訳ばかり、こんなやつらは厳しく処罰する方が世の中の為。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/02(金) 19:17:56 

    >>195
    迷惑ですから止めて下さい。
    喫煙するなら喫煙所で喫煙して下さい。
    禁止地区じゃないから喫煙していいなんて喫煙者の勝手な解釈、ワガママです。
    路上喫煙してまで喫煙するなんて、ニコチン中毒という病気であると自覚してさっさと病院行って下さい。
    貴方がやってることは、トイレが我慢できないから路上でトイレをしてるのと同じことです。

    +9

    -6

  • 205. 匿名 2021/04/02(金) 19:47:51 

    >>25
    タバコには一切、利がない。
    バカな主張をしないで、タバコが喫煙者本人だけでなく、喫煙者本人以外に迷惑をかける害なものだと認識されたらどうですか?
    嗜好の文化ではない、他人に害を及ばす物質だと理解できずに、利があるから買うなんて言ってるあたりがニコチンやタールで脳をやられてる証。

    +12

    -9

  • 206. 匿名 2021/04/02(金) 19:58:42 

    >>33
    おそらくバックルームで喫煙してると思う。
    店が入ってるビルなどの空調にもよるけど、ちゃんとしたビルなら他のテナントの臭いはしないだろうから、バックルームで喫煙してる煙がドアの隙間や換気扇を介して店内に流れてきてるんだと。
    私が知ってるコンビニもバックルームで喫煙してた。
    中にはワザワザ店前で喫煙してるバカ店員もいる。
    青いコンビニはバカがオーナーがしてる店があるから、これだけ禁煙と言われてるのに、平気で喫煙させてるオーナーもいる。
    喫煙者だけ勤務中に喫煙させ、受動喫煙防止もまったくしないバカオーナーがいるのが青いコンビニ。
    七よりもレベル低いオーナー多くいると思う。

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2021/04/02(金) 20:04:33 

    タバコ吸ってる奴なんて、ニコチン依存のクズなんだから、皆死ねばいいよ

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2021/04/02(金) 20:06:23 

    喫煙者の服も息も臭すぎて吐きそうになる。よく平気だよね。
    電車で横に座っただけで悪臭だよ。喫煙者は気づかないんだろうなーゴミと同じぐらい悪臭だよねw

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2021/04/02(金) 20:08:10 

    ニコチンカスは、ただの汚染された人
    虫以下

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2021/04/02(金) 20:09:13 

    歩きタバコで前を歩かれると殺したくなる。銃社会だったら、撃ち殺してるわ

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/02(金) 20:09:55 

    >>3
    コーヒーには消臭効果があるはずなのにどうして…

    +0

    -3

  • 212. 匿名 2021/04/02(金) 20:11:24 

    タバコが原因となる喫煙者の病人は、正直自業自得なので、病院に来ないで欲しい。
    看護なんてしたくない。

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2021/04/02(金) 20:13:37 

    もっと海外みたいに厳しくするべき。
    タバコの副流煙で人を殺せる事も知らないで、彼女の横で吸ってるクズ、嫁の横や子供の前で吸ってるクズは死ねばいいのに。

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2021/04/02(金) 20:15:56 

    タバコを吸ってる人を見ると、この人ガンになるんだろうなってのが分かる。

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2021/04/02(金) 20:31:53 

    >>99
    そんな人採用する会社が悪いね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/02(金) 20:34:01 

    >>1
    路上喫煙者に片っ端から科料を課していけばよいのでは?
    自分の女に煙が行くからとコチラに向かってブンブン煙吐いているヤツがいた
    自分の女や子供に副流煙吸わせろよ 家で吸って換気扇まわさず全部自分の子供に吸わせろよと思う

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/02(金) 20:45:29 

    えー‼︎西葛西駅前につい数日前突然喫煙所出来たよ
    朝からすごい人で密。

    外から見るととっても滑稽

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/02(金) 21:48:16 

    >>204
    ヨコだけど同じじゃないでしょ
    道路でトイレは法的にアウトじゃん

    +2

    -7

  • 219. 匿名 2021/04/02(金) 23:23:03 

    >>5
    清濁併せ呑む度量が必要だよね。

    喫煙者だけどポイ捨て許さん。
    臭い煙を非喫煙者に浴びせるのも許さん。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/02(金) 23:43:00 

    >>13
    8年前ハワイに行った時ホテルの前の花壇に山のように吸殻捨てられてた。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/03(土) 00:28:35 

    >>103
    私も平成生まれではないけど友達で吸ってるの1人しかいない
    昔は居酒屋に行ったらみんな吸ってたけど、1人止め2人止め気づいたら1人だけになった

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/03(土) 00:54:38 

    法改正で、出入口近くに灰皿のある飲食店やコンビニなどで喫煙者がたむろして煙を撒き散らし、非喫煙者の人達にとって良くない状況になったと思う。また、灰皿があろうがなかろうが様々な駐車場で喫煙者がたむろして煙を撒き散らしている状態や、吸い殻のポイ捨て率が上昇したような気がするのは私だけ?
    喫煙者の目線で気づきがある中、法改正は一概に良かったとは断言出来ないような気がする。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/03(土) 01:12:13 

    政府は先月起きた栃木の山火事に何とも思ってないの?私がその山の所有者だったら自殺しても世間は許してくれないと思うよ。
    まず日本は喫煙者は野放し状態だよ。そこらじゅうにポイ捨てし放題だよ。それは政府は理解してんの?国会議事堂にポイ捨てされて火事になっても法律を変えるつもりないの?
    私は土地も家も所有してませんが仮に所有してたらカメラを設置してタバコをポイ捨てされたら即通報するよ。相手が反省しないなら裁判するよ。
    やりすぎだよって思うけどそんな奴野放ししてたらタバコのポイ捨てなんて無くならない。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/03(土) 01:12:53 

    近所にある会社が1F駐車場部分に喫煙所を作っていたんだけど、どうも部外者が勝手にそこで吸ってるらしく閉鎖になった。テレワークで人の目が減ったせいなのかもしれないけどそんなの防犯上も危ないし、無くなってくれてよかったよ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/03(土) 02:06:12 

    喫煙者からしたら自分の家土地車以外は地球上すべて灰皿に見えんのか?って思うほど酷い。はよ法改正してよ。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/03(土) 02:12:02 

    >>98
    コンビニで働いてるけど、灰皿を入り口から離れた場所に置くと近隣の住宅から「煙がうちの敷地に流れてくる!」って苦情が来るし
    灰皿を撤去すると駐車場のあちこちにポイ捨てされたり、酷い時はフェンス超えた近隣の住宅に投げ入れられてまた苦情が来る
    喫煙者ほんと○ねって思いながら仕事してるわ
    なんで灰皿置いて当然、置いてないならその場に捨てて当然、それを片付ける人間や迷惑を被る人間はどうでもいいって思えるんだろ

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/03(土) 02:40:24 

    >>182
    このご時世に

    って。嗜好品なのによういうわ
    いじめに加担するタイプかな?

    嫌なら売り続ける国に言いなよ

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2021/04/03(土) 03:08:05 

    >>205
    どっちもどっちな気がするんですが…
    確かにタバコは売ってるものだし吸うか吸わないかは自由だとおもう。
    でもマナーもくそもないやつが多いのも確かでムカつく。
    ただ気づいてないだけで気をつけながらマナー守って吸ってる人もいる。
    匂いで分かる!って人も沢山いるとおもうけど気づかないからその人を喫煙者だとおもってないのかもしれない。
    自分の家族とかでも実はたまに吸ってるかも?😱

    害があるのももちろん。臭いとかも分かる。
    偉そうに吸ってて何が悪い!ってマナー守らないようなやつ本当腹立ちますよね💢

    タバコ嫌い、理解出来ない気持ちは分かるけど意見合わないひとにタールやニコチンで脳がやられてる証ってちょっとムキになりすぎ…。あのコメの人の価値観であって喫煙者じゃないかもですしタバコ反対派の自分からみてもそれは偏見だなーと思ってしまった。

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2021/04/03(土) 03:37:19 

    >>193
    バカ言ってる。

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2021/04/03(土) 03:43:57 

    >>205
    酒なんかもっと利がないけどなぁ。
    大声になるし何回も同じ話するし吐くし気が強くなるし理性が抑えられなくなるし道端で寝るし人轢いたりするし暴力振るう人も居てるし。
    飲んで素面の人殆ど居てないし酔う為に飲んで迷惑なだけ。

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2021/04/03(土) 03:45:46 

    >>182
    あんたに吹きかけてる訳じゃないから良いじゃん。
    何をそんなにムキになってるの?
    ウケる🤣🤣🤣

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2021/04/03(土) 07:17:26 

    >>7 車の窓開けて吸っちゃダメなの?

    +4

    -6

  • 233. 匿名 2021/04/03(土) 08:16:10 

    >>54
    わざわざベランダとか外で吸うって事は自分の部屋とかがタバコ臭くなるのが嫌って事でしょう?
    自分の領域を臭くしたくないくせに、何故他人に臭いや煙で迷惑掛けるのかって事。
    子供が居るから
    に関しても同じ。自分の室内で完結してくれ。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/03(土) 08:41:46 

    >>1
    携帯灰皿持ち歩けばいいじゃんね*´꒳`ฅ

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2021/04/03(土) 08:45:31 

    >>139
    酒の利って何だよ
    酒の方が迷惑だろ
    そもそも酒のせいで関係ない飲食店まで時短になってんだろ
    酒で犯罪犯してタバコで犯罪犯さない

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2021/04/03(土) 08:49:42 

    >>19
    うちも喫煙者が近くの公園、神社、中学校の前に移動して吸ってて苦情殺到してます
    喫煙所ではない場所に集まるのもポイ捨て増えるのと、クラスター発生に繋がるかもなので喫煙所開放したほうが住み分けできていいと思うんだよね

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/03(土) 11:09:27 

    いい加減に世の中からタバコをなくしてほしい

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2021/04/03(土) 13:31:14 

    >>232
    喫煙者としては、車なら許してーって思う
    喫煙所減ってきて吸える場所が中々無いし…
    家の換気扇のでしか吸っちゃ駄目なの?

    マナーは守るから吸える場所を下さい…

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2021/04/03(土) 13:36:29 

    >>234
    灰皿云々、喫煙所じゃなきゃ駄目だよ
    外で立ち止まり携帯灰皿使っても罰金対象だったはず
    区により違うかも

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/03(土) 13:46:16 

    >>238 ですよね…私も喫煙者ですが換気扇もダメ車もダメってなるとどこならいいのか…って思ってしまいます

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/03(土) 15:51:47 

    >>6
    下水道にでも引きこもってろ

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2021/04/03(土) 16:27:20 

    >>239
    あーそっかあ。喫煙所じゃないとダメな所が今はほとんどですよね。
    でも最低限ポイ捨てやめてほしいわ
    タバコのポイ捨てって率直に汚いもん

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/03(土) 16:50:16 

    >>218
    まさに加害者の言い分

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/04/03(土) 16:59:04 

    >>243
    ヨコだって言ってんじゃん
    私は喫煙者じゃないよ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/03(土) 19:03:08 

    >>238
    >>240
    禁煙したらいいだけ。
    喫煙したい、吸う場所探してる時点でニコチン中毒だから、ニコチン中毒は病気だからさっさと治して下さい。

    +5

    -5

  • 246. 匿名 2021/04/03(土) 19:19:09 

    >>245
    嗜好品として合法で売ってるのに?
    マナー次第でしょ
    ポイ捨てとかは論外ね。
    タバコ=副流煙とか臭いとか言われもなー…
    好きで吸ってるから禁煙するつもりありません

    +7

    -5

  • 247. 匿名 2021/04/04(日) 00:31:37 

    歩きタバコで口から出た煙にもろに当たると臭いしコロナこわいしイラつく。
    歩きiQOSも増えたよね。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/04(日) 01:25:38 

    >>245
    喫煙者ですみませんね
    好きで吸ってますよ
    非常識な場所で吸う方は別として。
    吸える場所が減っているから変な場所で吸う方がいるんでしょ。
    喫煙を悪いとしか思わないのかな


    +5

    -4

  • 249. 匿名 2021/04/04(日) 01:32:22 

    >>245
    あなたが病気じゃん?
    そこまで嫌なら喫煙所付近とか避ければよくない?
    喫煙は犯罪じゃ無いし

    +4

    -4

  • 250. 匿名 2021/04/04(日) 01:38:17 

    >>247
    iQOS臭い

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/06(火) 06:11:59 

    >>236
    住み分けって…
    逆に神経質になり過ぎ人の方が嫌

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/06(火) 21:45:36 

    >>246
    ニコチン中毒はさっさと治療しろ。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/07(水) 10:17:01 

    コンビニとかタバコ売るなら喫煙所も用意して欲しいです。吸わない方に迷惑かもだけど喫煙所ないと困る。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/09(金) 20:13:52 

    長い目で見て、アホズラしながら外で吸ってるオッさんは殺人者。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。