-
1. 匿名 2021/04/02(金) 11:08:53
出典:www.jiji.com
娯楽用大麻、NY州は「合法」知事が署名…邦人は違法、外務省「手を出さないで」 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp米ニューヨーク州は3月31日、娯楽用大麻を合法化した。関連法案が州議会で30日に賛成多数で可決され、…
大麻の栽培や所持などを禁じた日本の大麻取締法は、国外でも適用されることから、日本の外務省は、在留邦人や日本人観光客に「手を出さないよう注意してほしい」と呼びかけている。+75
-2
-
2. 匿名 2021/04/02(金) 11:10:05
天下のニューヨークがやれば他の州も従わざるを得ないだろうね+42
-22
-
3. 匿名 2021/04/02(金) 11:10:46
旅行先でやるバカは絶対にいる。
むしろそれ目的で行くカスもいる。+234
-2
-
4. 匿名 2021/04/02(金) 11:10:47
まあやる人はいくらでもいるでしょうね。+58
-0
-
5. 匿名 2021/04/02(金) 11:10:48
税収が目的
+47
-0
-
6. 匿名 2021/04/02(金) 11:10:56
疑惑の芸能人がやたら行くようになるんだろうね
+113
-0
-
7. 匿名 2021/04/02(金) 11:11:20
売春もアメリカ州によっては合法だよね
堂々と営業してる+40
-1
-
8. 匿名 2021/04/02(金) 11:11:22
日本国籍者は世界中どこであっても違法、例え合法な国でも違法になるってこと、知らない人結構いるね。
やりたけりゃ合法な国へ行けってコメントよく見掛ける。+143
-2
-
9. 匿名 2021/04/02(金) 11:11:30
健康への懸念などから反対論も根強いが、州政府は年間約3億5000万ドル(約388億円)の税収増や雇用創出を見込んでいる
う〜ん+47
-1
-
10. 匿名 2021/04/02(金) 11:11:40
賛成多数
クレイジーな国だな+28
-1
-
11. 匿名 2021/04/02(金) 11:12:06
娯楽用って、大丈夫なん・・?ば
そりゃ大麻は古代から日本でも服や神道で使ってきた。でもそれは、多分娯楽用ではなく生活や儀式の為に必要だった。
+32
-0
-
12. 匿名 2021/04/02(金) 11:12:36
綾部さんダメだからね!
+53
-1
-
13. 匿名 2021/04/02(金) 11:12:58
また高樹さんが騒ぎ出しそうだね。+68
-0
-
14. 匿名 2021/04/02(金) 11:14:23
大麻okとは思わないけど、アルコールも禁止にしてほしい。
欧米のちゃんとした大学の研究でも、大麻よりアルコールの方が危険度が高いっていう研究が結構あるんだよね(能の発達や感情のコントロール、中毒性、発がん性など)。
日本はすごく遅れてるけど、事実アルコール絡みの犯罪とかも多い。酔って暴言とか酔ってて覚えてないとか本来許されるべきじゃないんだよね。
+102
-12
-
15. 匿名 2021/04/02(金) 11:14:31
大麻だけを目的にNYへ行く人が増えそう。
やったこと無いけれど、怖いから止めときな! お友達が行くって言ったら、絶対に手をださないように言う。+4
-1
-
16. 匿名 2021/04/02(金) 11:14:41
大麻って合法ってことは常習性や、頭おかしくなって人に危害を加えることはないの?
タバコの延長みたいなものなんか?
+5
-15
-
17. 匿名 2021/04/02(金) 11:14:56
ひぇ〜
治安悪くなりそう…+18
-1
-
18. 匿名 2021/04/02(金) 11:15:49
>>11
まぁただの植物だから合成麻薬みたいなヤバさはないんだろうけどどうなんだろうね?
煙草よりはマシって話だけど。+7
-2
-
19. 匿名 2021/04/02(金) 11:15:50
>>14
アルコール禁止した歴史あるじゃん
結果今の状態でしょうが+40
-4
-
20. 匿名 2021/04/02(金) 11:16:10
>>14
これ。お酒は飲むけど、お酒はOKで大麻はNGな理由が分からん。+31
-13
-
21. 匿名 2021/04/02(金) 11:16:21
やっぱアメリカ人ってバカだわ+17
-5
-
22. 匿名 2021/04/02(金) 11:16:23
大麻の使い方知らないんだけど、受動大麻みたいなのは大丈夫なの?+6
-0
-
23. 匿名 2021/04/02(金) 11:17:04
>>5
もちろん。大麻産業は莫大なお金が動いてますからね。
マフィアにお金が流れるくらいなら合法にして販売したほうがいいって考えでしょう。
NYのマフィアにもダメージ与えられるし。+35
-0
-
24. 匿名 2021/04/02(金) 11:17:22
>>14
本当!飲むのはいいけど街で絡んできたり満員電車で酒臭い人とか迷惑だからお酒は自宅でだけにして欲しい。
酔ってる間は外出禁止で。
飲酒運転とかふざけんなよ+21
-4
-
25. 匿名 2021/04/02(金) 11:17:46
そんなに良いの?
良さなんて一生分からなくていいや+8
-0
-
26. 匿名 2021/04/02(金) 11:18:58
>>3
アムステルダムにしょっちゅう行っていた草が大好きな人知ってたけど、すごい変な思考回路の男だった。
もちろん距離おいたわ。
+31
-1
-
27. 匿名 2021/04/02(金) 11:19:06
>>3
てから始まるYouTuberが頭に浮かんだ+4
-0
-
28. 匿名 2021/04/02(金) 11:21:05
>>8
まぁ日本の法律守れず日本でやるくらいなら、合法の国に行って一生帰ってくるなとは思う。+15
-0
-
29. 匿名 2021/04/02(金) 11:22:51
大麻の危険性…違法薬物の依存性・症状・リスク・心身への影響 [依存症] All Aboutallabout.co.jp【医師が解説】大麻の危険性、薬物依存のリスクと生理的作用について解説します。大麻は現在、世界中で最も使用されている、そして多くの国で違法薬物とされています。大麻が原因で起こり得る症状、リスクを知ることで、社会的、精神医学的な問題を正しく理解しまし...
大麻使用による依存は精神依存が主とみなされています。
大麻の身体依存に関しては、アルコール依存症の場合などと比べると、それほどはっきりしてないとみなされていますが、依存症に関する基礎知識として、身体依存がすすめば、その物質に対する「耐性」が生じるため、以前と同じ効果を得る為には以前より多くの量が必要になることは、是非知っておきたいことです。
それで、依存症という問題のほかに、大麻使用により以下のような精神医学的な問題が現れる可能性があります。
強い不安やパニック発作
不合理な恐怖
そう状態
幻覚
妄想
フラッシュバック(大麻使用時の感覚や知覚が大麻の非使用時に突然、意識に入ってくる現象)
意欲、興味の低下
統合失調症の発症
そのほか大麻使用に関連する医学的な問題として、免疫機能の低下や煙に含まれる発がん性物質による肺がんのリスクなどが挙げられます。また、大麻使用は覚せい剤など他の薬物の使用につながりやすいことも大きな問題といえます。+8
-1
-
30. 匿名 2021/04/02(金) 11:23:23
>>16
タバコは健康的には問題だけど、タバコ吸ってラリるとかないから、そこは大麻よりはマシなんじゃない?
それに大麻は入り口で、そこから覚醒剤とかもっとやばい薬物に移行してく人も多いわけだし。+26
-1
-
31. 匿名 2021/04/02(金) 11:23:48
別のトピで「外国で大麻やったけど〜」ってコメントしてる人がいたから「日本国民は外国でも違法ですよ」って言ったら「ハーフだからアメリカ国籍もあるし」って意味わかんない言い訳してるヤツいたわ。
たとえ二重国籍でも日本国籍あるなら違法だよね。+37
-1
-
32. 匿名 2021/04/02(金) 11:24:37
>>11
たぶん州が管理するから娯楽用は成分が微量なんじゃないすかね。
多少人体に悪いならタバコや酒と変わらないってことで。
+2
-2
-
33. 匿名 2021/04/02(金) 11:25:38
>>29
それって健康な人がもれなく糖質の症状が悪化してる状態になれますってことよね
しかも依存する
幻覚みえる時点アウトだな+6
-0
-
34. 匿名 2021/04/02(金) 11:26:51
>>14
お酒嫌う人って極端だよね。+19
-28
-
35. 匿名 2021/04/02(金) 11:27:40
>>25 昔、海外でやったけど身体は重くなるけど聴覚は敏感になって、お腹はすごくすく感じだった そんなに楽しいもんではなかったよ+8
-0
-
36. 匿名 2021/04/02(金) 11:28:06
もう乱用者が多すぎて、合法にするしかないみたいな感じなのでは?
もちろん日本は真似しちゃダメだけど、罪を軽くすることで、乱用者が自首しやすくなるってデータがあるみたい
罪が軽いから、自首しても大して罰せられないというのがかえってメリットになって、自分から乱用を打ち明けて、更生施設に入ったり、入手ルートを話したり、そういう効果があるらしいと聞いて、なるほどなと思った
子供に、怒らないから言ってごらん?と言うようなものかと+10
-0
-
37. 匿名 2021/04/02(金) 11:28:22
アメリカさー
銃は合法だわ大麻は合法だわ…日本人で良かったよ+23
-0
-
38. 匿名 2021/04/02(金) 11:29:12
ラリった人らの犯罪とか増えそう+5
-1
-
39. 匿名 2021/04/02(金) 11:29:22
>>19
そうそう。アルコールに関しては、アメリカは取り締まりは日本より全然厳しいよね。
酒飲んで運転して捕まったら医療関係者なら1発で免許剥奪、保険に入れない(又は超高額保険のみ)、酔っ払いで迷惑かけたら即逮捕、公共の場での飲酒も同様、その他にも販売も店側にも罰金、営業停止、免許剥奪等色々あるしアンダーカバーでかなり頻繁に巡回してるし、あっちの警察は正にプロで直ぐに見つけるよね。
+3
-1
-
40. 匿名 2021/04/02(金) 11:29:39
>>20
大麻をする人は大麻でストップせずに、大麻を入口にしてどんどん他のドラッグにも手を出すようになる人達が多いからでは?+7
-3
-
41. 匿名 2021/04/02(金) 11:32:08
>>35
おー、すごい…
体験者なんですね
海外の若者は皆やってるイメージあります+5
-0
-
42. 匿名 2021/04/02(金) 11:32:55
>>36
私もこれだと思う。もう増え過ぎたし、植物用LEDの登場で栽培も簡単になったからもう認めて税収取った方が国も潤うし、闇の組織に金が流れないからだと思う。
+4
-0
-
43. 匿名 2021/04/02(金) 11:33:29
ラリって銃乱射とかの事件が増えそう。
+6
-0
-
44. 匿名 2021/04/02(金) 11:34:06
高木紗耶が騒ぎ出すだろうね。+4
-0
-
45. 匿名 2021/04/02(金) 11:35:09
>>34
飲まない人からみたら異様な光景だからね
普段常識ある方でも声でかくなるし泣いたり笑ったり絡んだり吐いたり忘れたりね+19
-1
-
46. 匿名 2021/04/02(金) 11:35:52
娯楽用って、、+0
-0
-
47. 匿名 2021/04/02(金) 11:36:55
せっかく地下鉄綺麗にしたり治安改善したのにまた悪くなるね
観光で近寄れない場所になりそう+5
-0
-
48. 匿名 2021/04/02(金) 11:40:03
百歩譲って大麻が安全だとしても、大麻を販売している人たちを全く信用できませんし自分ではやりません。
ワケわからない混ぜ物されたであろう大麻で死んだ知人もいましたし、ほんの少しの安全性も感じません。+3
-0
-
49. 匿名 2021/04/02(金) 11:42:32
>>14
うろ覚えだけどオーストラリアってお酒を出す店以外の場所で飲んだらダメだった気がする。路上とか電車とか。あとお酒は持っていなくても泥酔した状態で外にいる事が違法だったような。そういうふうにして欲しい。酔っ払い大嫌い+30
-1
-
50. 匿名 2021/04/02(金) 11:44:18
>>20
大麻は気化してカルト宗教に洗脳に使われてしまう。
+1
-1
-
51. 匿名 2021/04/02(金) 11:45:20
大麻が合法になったら
麻薬Gメンは解散だね+1
-2
-
52. 匿名 2021/04/02(金) 11:45:28
>>13
もう外国人と結婚してずっとそっちで大麻やってりゃいいじゃんね+9
-0
-
53. 匿名 2021/04/02(金) 11:47:40
>>40
この手の話題になると必ず貼られる画像をまた貼って悪いけど、人体への依存性や有害性をを考えると大麻よりアルコールのほうが高いのは有名な話なのになぜ大麻は日本ではこんな締め付けが厳しいのか単純に疑問だったんです。+5
-4
-
54. 匿名 2021/04/02(金) 11:48:29
>>22
するよ、横キマリってやつね
独特な匂いするから近づかない方が良いよ
まぁよっぽどの量吸ったり、大量の酒と一緒に吸わない限り特に何もならないけど
何でそんなに吸いたいのか分からん+3
-0
-
55. 匿名 2021/04/02(金) 11:48:32
>>40
横
みんながみんなそうだとは思わないよ。でも私は眠剤飲んでるけど処方された分じゃ足りなくなって他のクリニック行脚してたくさん手に入れて人間やめますか状態になったので、私みたいなタイプは大麻やったら確実にもっと強いのを求めてどんどん進むんだと思う。
依存性が低いとか関係ない。これがあると眠れるとかリラックスできるとか少しでも頼るようになったら終わり。頼るようになるとある日突然「これでは眠れない気がする」不安で量が増える、そういうものだから+4
-0
-
56. 匿名 2021/04/02(金) 11:51:13
>>3
一般の人がたとえ海外でも大麻に手を出したら、そこから国内の売人に情報が行き、帰国してからも売人に目を付けられてしまいかねない。
NYでは多分かなり蔓延しているから密輸品ではなく正規で買わせる為であって、大麻が安全だから合法化したのではないと思う。+3
-4
-
57. 匿名 2021/04/02(金) 11:53:32
>>53
ちゃんとコントロールして使用した場合はそうかもね。でも自由に使用できるなら最近ストレス多めでよりリラックスしたいから多めにしよう、とかなって行くと思う。処方薬だから安全というわけではないけど、処方薬の何が安心かと言うとコントロールされてるからなかなか勝手に増やしたり、より強い物に変える等できないところ。
なので医療用大麻なら私は賛成だけど娯楽用は反対。+4
-0
-
58. 匿名 2021/04/02(金) 11:55:35
テレビでこのニュースやるけど
邦人は違法って事を言わない
意図的に報道せず日本も大麻解禁させようとしてる?
+3
-0
-
59. 匿名 2021/04/02(金) 11:56:17
>>34
お酒で酔って平常ではない人も大麻で平常ではない人も同じなんだよ。
なんでお酒だけ許されると思ってるの。+9
-2
-
60. 匿名 2021/04/02(金) 11:56:57
>>53
その表だけじゃ説得力ないよ。私は別にそこまで興味ないから教えていらないけど、その表を根拠にしたいならどこの誰が何年に書いた論文なのか原典に当たらないとそんなものいくらでも作れる。
誰の論文に使われてる資料かも知らないで表だけ信用してるならちょっとお粗末よ+8
-2
-
61. 匿名 2021/04/02(金) 11:58:45
+2
-0
-
62. 匿名 2021/04/02(金) 11:58:57
>>53
横
単純に価格が下がるからじゃなくて?
今まで密輸して高価で取引してたものが
普通に買えちゃうんでしょう?+0
-0
-
63. 匿名 2021/04/02(金) 11:59:01
>>53
アルコール・タバコより有害性ないけど害は有るんだよね?
アルコール・タバコを禁止していく方向に行くなら解るけど
タバコ同様に不快な煙を出す大麻解禁する意味が全く判らない
+4
-0
-
64. 匿名 2021/04/02(金) 12:00:56
>>8
それって日本人辞めろ 帰ってくるなよって意味なんじゃないの?
私はずっとそう思っていた+23
-0
-
65. 匿名 2021/04/02(金) 12:02:19
留学生とか普通にやるよ。
みんなでパーティしてて自分だけやらないなんて事あり得ない+1
-2
-
66. 匿名 2021/04/02(金) 12:03:51
今後、The USAの全ての州(50 States)で税収目的で大麻が合法化されるだろう。The American Nationはストレス発散の為に大麻を吸うことが日常になるだろう。The USAはcrazyな国家です。🗽 🌿
日本人は死んでも大麻には手を出しません。大麻は身体によくありません。日本は決してcrazyなThe USAのマネをしないで下さい。また、日本は決してcrazyなThe USAの言いなりにならないで下さい。+1
-2
-
67. 匿名 2021/04/02(金) 12:04:35
>>34
本当は禁じるべきはお酒なんだけど、そうすると密造してさらに治安が悪くなったから
政府公認で解禁した@アメリカ
+8
-0
-
68. 匿名 2021/04/02(金) 12:07:15
数年したら日本でも解禁になるだろうから40%くらい税金かければいいよ。
+1
-3
-
69. 匿名 2021/04/02(金) 12:07:43
>>39
罰則は厳しいけど基準値はアメリカの方が緩いよ
グラス1杯くらいならOKって認識
え?大丈夫なの?バカなの?って思ったもん+1
-0
-
70. 匿名 2021/04/02(金) 12:13:25
>>1
エリカ様はたしか海外の合法なとこで最初やってたんじゃなかったっけ?
なんかそこで売人と仲良くなって何度も何度も行ってた~とか見た記憶
あれでてっきり海外の合法なところだったら旅行者もOKなんだと思ってたわ…まあ自分は合法なところに行ってもやらないから関係ないけど+0
-0
-
71. 匿名 2021/04/02(金) 12:15:55
>>2
ものすごい財政赤字だから導入したんだってさー
大麻で400億見込んでるとか
失うものはもっと大きいだろうに+19
-2
-
72. 匿名 2021/04/02(金) 12:16:48
益戸さん何が被害者無き犯罪者だよ
そもそも意思の弱い人が大麻に手を出す訳で解禁したら大麻吸って酩酊運転するに決まってる
大麻の合法化以降、ワシントン州で自動車事故が急増 因果関係は | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.comワシントン州では大麻が合法化されて以降、大麻使用歴のあるドライバーが関連している自動車の重大な衝突事故が倍増している。だがドライバーによる大麻使用量の上限は“任意”とされており、事故との関連について科学的裏付けはない
+4
-1
-
73. 匿名 2021/04/02(金) 12:17:34
>>2
トランプは合法に反対してたけどね、残念な流れだね。+9
-0
-
74. 匿名 2021/04/02(金) 12:18:04
>>53
依存性より精神系への影響が大きいでしょ
しかもアッパー系
タバコで犯罪はおこらないけど、大麻や酒で犯罪は起きる+6
-1
-
75. 匿名 2021/04/02(金) 12:18:50 ID:ZZIoN3EHkS
>>72
そもそも大麻に手を出す人間の性根が腐ってるからだよね
大麻やってなくてもこういう人間は社会のお荷物でしょう。+1
-0
-
76. 匿名 2021/04/02(金) 12:19:31
>>11
品種改良がされて今のとは酩酊度が違うらしい。+0
-0
-
77. 匿名 2021/04/02(金) 12:20:09
>>53
なぜなのか、日本でアルコールによる被害とタバコによる被害を比較して、人の命をなくす危険性の割合、他人の命をなくす割合
それぞれの依存症の症状、依存から抜けれない方たちの数、国が苦しい中保険適応になってる理由。
そういうのを踏まえて大麻が与える影響と考えられる異存度を考えて想像つくよね+0
-0
-
78. 匿名 2021/04/02(金) 12:21:05
アメリカに居た時火傷して、その時に大麻成分入りの塗り薬だった。
驚くぐらい痛みがひいて怖いくらいだったよ。
娯楽用はなんとも言えないな。
+0
-0
-
79. 匿名 2021/04/02(金) 12:24:16
>>53
依存がどうかより、大麻販売前後でどれだけ犯罪数が変化したかとか、大麻を入り口に麻薬使用者が増えたかどうかの方がよっぽど気になる+4
-0
-
80. 匿名 2021/04/02(金) 12:24:39
>>29
躁鬱病と、あと、統合失調症の遺伝体質の人は発症が高まると米国の研究結果に出てるね。賛成派は認めてないけどね。
+4
-1
-
81. 匿名 2021/04/02(金) 12:25:18
>>1
日本も早く全面解禁してほしい。
医療用も嗜好用も。
ガルにもそう思っている人、必ずいると思ってる。+8
-8
-
82. 匿名 2021/04/02(金) 12:25:25
>>1
アジア人リンチもあるし怖い街だ+5
-0
-
83. 匿名 2021/04/02(金) 12:25:50
>>14
アルコールは一日1人摂取何ミリまでって決めて欲しい
+2
-3
-
84. 匿名 2021/04/02(金) 12:26:44
>>3
住んでる人でそんなことしそうもない人が危ない+0
-0
-
85. 匿名 2021/04/02(金) 12:28:21
大麻の栽培も合法化されるならみんな個人で育てるんじゃないの?
そしたらわざわざ税金のかかる店で買うのかな?
85gだったかの所持も認められるなら移動中車の中で吸うことだってできるし、ガバガバじゃない?+2
-0
-
86. 匿名 2021/04/02(金) 12:31:08
>>30
ゲートウェイ理論はもう既に科学的に否定されていますよ。
勿論日本も大麻の使用者増えてるのに覚せい剤使う人は減ってる。
ダメゼッタイの洗脳教育受けてきたから仕方ないのかもしれないけど政府の嘘に騙されないようにね。政府が出す大麻の危険性等のデータも鵜呑みにしちゃだめだよ。+4
-6
-
87. 匿名 2021/04/02(金) 12:33:05
>>86
このコメントよりは政府のデータ鵜呑みにする+3
-2
-
88. 匿名 2021/04/02(金) 12:36:11
>>51
ストーカーとかセクハラ、虐待で相談しても仕事が忙しいとか言って全然動いてくれない警察にマトリを全員回してほしい。
大麻での被害者なんていないけど、ストーカー等で相談してるのに警察が動いてくれなくてずーっと被害者出続けてるよ。
大麻で人を取り締まるなんて税金の無駄だし、被害者いない事件で刑務所に入れるのも税金の無駄!!
+0
-0
-
89. 匿名 2021/04/02(金) 12:38:30
>>85
日本でタバコは合法だけど
みんな庭でタバコ育ててないでしょ+0
-0
-
90. 匿名 2021/04/02(金) 12:40:33
>>73
お酒飲めないとか意外と健全だよね+7
-0
-
91. 匿名 2021/04/02(金) 12:40:51
>>1
大麻の善し悪しはさておき、海外にいる時に日本の法律が適用されるのホント謎なんだけど
捜査権あるの?公判維持できるの?...etc 不思議でならない+8
-0
-
92. 匿名 2021/04/02(金) 12:41:25
クラブで大音量の音楽を聴きながら踊りまくっている沢尻エリカの動画見て、やはり危険だと思った。痛みに鈍くなるから大音量でも平気なんだろうけど、あれって頭を軽く叩き続けているのとあんまり変わらないと思う。+1
-0
-
93. 匿名 2021/04/02(金) 12:42:10
>>88
海外マフィアが絡んでいるから税金の無駄じゃないよ。+0
-0
-
94. 匿名 2021/04/02(金) 12:42:47
大麻は別に禁止で良いからタバコ・酒も規制しろ+0
-0
-
95. 匿名 2021/04/02(金) 12:43:36
>>9
結局現行犯じゃないとしょっぴけないから意味ないんだけどね、これ。+2
-0
-
96. 匿名 2021/04/02(金) 12:45:14
>>8
お酒は?+2
-0
-
97. 匿名 2021/04/02(金) 12:49:41
>>93
合法化して税金つけてアルコールのようにすれば暴力団への資金にもならないし税収が上がるよ。
既存の薬が効かない病気の人も大麻で病状が良くなるならいいと思うんだけどな。+1
-2
-
98. 匿名 2021/04/02(金) 12:49:43
>>85
今でも逮捕されているもんね。
合法化されても変わらないと思うよ。+1
-0
-
99. 匿名 2021/04/02(金) 12:51:17
>>89
タバコは製造したら違法+3
-0
-
100. 匿名 2021/04/02(金) 12:51:27
>>97
無理だと思うよ。
依存症にはさらなる違法薬物を勧めようと暗躍するだろうね。+2
-1
-
101. 匿名 2021/04/02(金) 12:51:50
大丈夫なの?アメリカ+2
-0
-
102. 匿名 2021/04/02(金) 12:52:54
>>93
マフィアが品種改良したら負ける+0
-0
-
103. 匿名 2021/04/02(金) 12:53:36
大麻に神経ブロックの役割があるなら尚更要注意で、コロナのように肺炎を起こしていても気付かないんじゃないかと思う。+1
-0
-
104. 匿名 2021/04/02(金) 12:54:06
>>91
アメリカに旅行にいっている間、アメリカ人になるわけじゃないから
先方の法律に従いつつ日本人である限り日本の法律に従う+7
-1
-
105. 匿名 2021/04/02(金) 12:56:34
>>16
頭おかしくなるよ
バッド入ったら自傷するし。+2
-3
-
106. 匿名 2021/04/02(金) 12:58:26
>>34
アルコールが苦手だと臭いだけでも気持ち悪くなるんです。
やっと取った新幹線の指定席で、隣のボックスが酒盛り状態になると本当に辛い。一人で黙々と飲んでる人の匂いは真横でもそれほど気にならないのですが。大声で騒ぐ事で臭いが拡散されてる気がします。+6
-1
-
107. 匿名 2021/04/02(金) 13:02:15
>>102
植物の品種改良の技術は日本が世界一と言われているけど、、+1
-0
-
108. 匿名 2021/04/02(金) 13:03:10
>>104
実際は捜査も確認もできないからアメリカで使っても日本では捕まらないよ
捕まえられない
アメリカも日本の司法や警察は信用していない+2
-0
-
109. 匿名 2021/04/02(金) 13:12:08
>>104
アメリカ人になるわけじゃないとか当たり前過ぎてウケる
日本人でもアメリカにいる以上は主権が及ぶのもアメリカ、だからアメリカの法に従うってならないのかと+2
-0
-
110. 匿名 2021/04/02(金) 13:15:08
>>49
むしろバーやレストラン以外で花見みたいにお酒飲んで良いの日本特有だと思ってた。海外だと公園でピクニックするにも酒だけだとアウトで食事があったらオッケーだったり、駅や道路でお酒のボトルそのまま持ってるだけ警官に声かけられたこともある(開いてないか確認)+3
-0
-
111. 匿名 2021/04/02(金) 13:17:09
>>14
日本はすごく遅れてるって。。全面禁止にしてる国ってアルコールが教義で禁止されてるイスラム諸国くらいでしょ。アル中の割合も世界的に見て日本はむしろかなり低いよ。+9
-0
-
112. 匿名 2021/04/02(金) 13:17:49
>>14
親戚が住んでる州は、つい何年か前までスーパーでお酒が売ってなくて隣の州まで買いに行かなくちゃいけなかったよ。+1
-0
-
113. 匿名 2021/04/02(金) 13:22:32
>>53
これは身体的な禁断症状があるかないかの違いで、この図だけで判断すると、大麻は身体的な安全性が高いという理由で精神的な依存が高まるという落とし穴があるんだよね。大麻は攻撃性はないけど理性や思考力は低下するので未成年がハマると時間と金を無駄にして人生を台無しにする場合がある。
アメリカでは大麻よりコカイン乱用が広まっているのが問題で、これはハイになるから仕事や勉強がはかどることで止めることができなくなり、気付いたときには身体的な依存症が進み攻撃性が高まり犯罪に繋がる。
+2
-0
-
114. 匿名 2021/04/02(金) 13:38:57
弱虫のやる事+0
-0
-
115. 匿名 2021/04/02(金) 13:39:19
日本も早く合法化すればいいのに
タバコや酒よりよっぽど安全なんだからさ
違法にするから反社会的勢力の資金源になるんだよ+1
-4
-
116. 匿名 2021/04/02(金) 13:47:17
>>56
それは話が壮大すぎww+1
-0
-
117. 匿名 2021/04/02(金) 14:00:12
>>104
アメリカ人が日本で大麻使ったら逮捕?+2
-0
-
118. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:17
>>110
海外で公共の場で酒飲んでるのジャンキーとかホームレスのイメージある。
皆んな紙袋で隠して飲む。+0
-0
-
119. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:55
ここ最近になって大麻関連で逮捕されたというニュースを毎日見る。
警察の人達が大麻での検挙率を上げる為に頑張ってるのか、自粛期間に大麻吸う人間が増えたのかどちらなんだろう。+0
-0
-
120. 匿名 2021/04/02(金) 14:45:13
>>6
芸能人喜んでるんじゃない?
結構大勢居そうだよね+5
-0
-
121. 匿名 2021/04/02(金) 14:47:42
大麻で捕まってる芸能人のニュースを見るにつけやはり中毒性も依存性もあると思う。
大麻は無害だと声高に主張してる人達も居るけどそれはあなた達は吸っても大丈夫な部類だっただけで、人によっては健康被害があると思う。
実際に海外の大麻クッキーを知らずに食べて救急搬送されたというニュースもあったし。+0
-0
-
122. 匿名 2021/04/02(金) 14:50:12
>>1
真逆のことが書いてあるぞ
カナダで大麻を使用して帰国した日本人旅行者や留学生は大麻取締法によって処罰されるのだろうか(園田寿) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp証拠さえ揃えば、カナダで大麻を使用した日本人は、帰国後に処罰されるのだろうか? カナダでの大麻合法化が大麻取締法の解釈に影響を与える。
+4
-1
-
123. 匿名 2021/04/02(金) 14:50:58
大麻やって車の運転なんかされたら危険際まりない+0
-0
-
124. 匿名 2021/04/02(金) 15:01:13
大麻を吸った事で鬱の発症率が上がるデータもある。
特に10代の若者や日本人が鬱症状や精神的badになりやすいって。
そんな大麻を日本でわざわざ嗜好大麻として合法化する必要性は全く無いよ。+2
-1
-
125. 匿名 2021/04/02(金) 15:14:38
>>34
お酒がダントツで周りに迷惑かけたり犯罪犯したりしてるからね。酒に呑まれてやらかす奴らと頻度があまりに多すぎて迷惑でしかないんだよ。
+6
-1
-
126. 匿名 2021/04/02(金) 16:04:15
>>14
せめて路上や屋外で飲むのは禁止にしてほしいよね。飲酒運転もいつまでも減らないしアル中も多いよね。+5
-0
-
127. 匿名 2021/04/02(金) 16:08:53
Twitterで大麻取引してるのを、片っ端から「報告する」のが趣味です。
みんなもやろう。
「野菜 手押し」の隠語で検索してね。+2
-0
-
128. 匿名 2021/04/02(金) 16:43:30
>>127
なんか怪しそうなツイートめっちゃ出てくるね…。怖+1
-0
-
129. 匿名 2021/04/02(金) 17:40:51
>>3
帰国の時は男女関係なくスキンヘッドだね+1
-0
-
130. 匿名 2021/04/02(金) 17:59:37
>>14
アルコールは提供場所を限定する、提供場所以外で飲まないくらいしか出来ないよ
全面禁止とか無理がある
代々の酒蔵はどうするの?
お酒提供するお店は全部潰すの?
アル中は料理酒まで飲むけど料理酒も全面禁止にするの?
酔ってやる犯罪ヤツはアルコールを言い訳にしてるだけでシラフでもするよ
+2
-1
-
131. 匿名 2021/04/02(金) 18:07:40
>>127
警察の人って通報してもきちんと対処してくれるのかな?
「あ~、はいはい」って感じでこっちの通報者側の個人情報だけ聞いて適当な対応されそうなイメージなんだよね。
Twitterや闇サイトであそこまで蔓延してる大麻や覚醒剤の隠語取引で溢れてるのに何で売人が逮捕されないんだろうって。+1
-0
-
132. 匿名 2021/04/02(金) 20:45:26
よく酒より大したことないとかいうけど、全然そんなことないよ。
大麻が合法化されたらハマる人が続出して生産性が落ちるから日本では合法化されないよね。
持っていると週末だけのつもりが毎日やってしまうぐらい楽しいから。
ただ醒めた時に大して記憶に残っていないから、時間の無駄感が半端ない。
時間を浪費してダメ人間を輩出してしまう。+1
-1
-
133. 匿名 2021/04/02(金) 21:36:22
>>9
取り締まり厳しいと
裏社会にお金が行っちゃうから⁉
アル・カポーネ+0
-0
-
134. 匿名 2021/04/02(金) 22:56:46
>>9
結局、国民の健康や犯罪率上昇よりも金を取ったってだけよね+1
-1
-
135. 匿名 2021/04/02(金) 23:21:01
NYなんてそもそもほぼ合法みたいなもんだったし今更感 あちこちで葉っぱの匂いするし+0
-0
-
136. 匿名 2021/04/02(金) 23:23:46
>>74
大麻はダウナー系+1
-0
-
137. 匿名 2021/04/03(土) 01:00:51
日本に帰国せざるおえなくなったときは
すでにやめられなくなるとかあるだろうし
手を出すべきじゃないと思うわ。+0
-0
-
138. 匿名 2021/04/03(土) 07:03:50
>>81
解禁して欲しいとは思わないけど、いずれそうなるんだろうなぁと思ってる。+1
-0
-
139. 匿名 2021/04/03(土) 09:11:30
やってたけど、分かる
神経系とかはまじであると思う
内臓系もさ
無害ですって訳にはいかないよね
シャブの価格が上がるしね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する