ガールズちゃんねる

アラフォーあるある

1746コメント2015/03/31(火) 07:39

  • 1001. 匿名 2015/03/29(日) 16:48:52 

    昔、母親が言っていたジャニ系メンバーが全て同じく見える

    +28

    -1

  • 1002. 匿名 2015/03/29(日) 16:49:26 

    集えば老後や病気の話になる

    +33

    -1

  • 1003. 匿名 2015/03/29(日) 16:49:28 

    中学生の頃読んでた「セブンティーン」や「mcシスター」で輝いてた同年代のモデルさんたちが
    高島屋のミセス向けカタログに出てた。

    今も綺麗だったけど確実に中年になってて
    本当にしみじみした。あの頃憧れたな~(^-^)/

    +71

    -2

  • 1004. 匿名 2015/03/29(日) 16:49:28 

    中にトレーがある、カンペンが流行って、
    買ってもらいたくて買ってもらいたくて。

    しかも、スーパーの文具コーナー。

    ドーナツの絵と英語じゃなくてローマ字(しかも丸字)でいろいろ書いてあるデザインだったな(笑)

    +48

    -1

  • 1005. 匿名 2015/03/29(日) 16:49:38 


    スライム出てたけど、あれが父さんの頭について大変なことななった覚えがあります。笑

    +30

    -2

  • 1006. 匿名 2015/03/29(日) 16:49:45 

    水を飲むだけでも太りだす

    +15

    -1

  • 1007. くマンボ 2015/03/29(日) 16:50:22 

    良い歳の取り方をしたい☆と、思うようになる。

    +46

    -2

  • 1008. 匿名 2015/03/29(日) 16:50:43 

    泥棒が正義でほめられるなんて、教育上悪い、とルパン三世は見せてもらえなかった。

    +10

    -1

  • 1009. 匿名 2015/03/29(日) 16:51:02 

    うるさい人が多い

    +3

    -7

  • 1010. 匿名 2015/03/29(日) 16:51:08 

    死ぬ時はポックリ逝きたいと切実に思う。お餅とか良いかもと本気で考えちゃう。

    +62

    -1

  • 1011. 匿名 2015/03/29(日) 16:51:26 

    欲しいものがなくなる、断捨離が進む

    +69

    -2

  • 1012. 匿名 2015/03/29(日) 16:52:29 

    ツボをおすようになる

    +43

    -1

  • 1013. 匿名 2015/03/29(日) 16:52:49 

    991


    968です。

    あった、あった!黄色だか赤だかのビニールテープ(笑)
    今じゃ絶対許されないでしょうね~

    うちの学校はストーブの上にやかん置いてありました。
    で、給食時間になると、やかんを下ろしてそこに焼き網を置いてパン焼いてました(笑)

    ホント懐かしいですねぇ(しみじみ)

    +22

    -1

  • 1014. 匿名 2015/03/29(日) 16:53:03 

    たまに「ドリフ禁止」の家があったよね。あれは可哀想だった。

    +53

    -3

  • 1015. 匿名 2015/03/29(日) 16:53:33 

    親の力でなく、本人の力量で経済力が違う。
    悲しー!!

    +22

    -2

  • 1016. 匿名 2015/03/29(日) 16:54:14 

    宅配便で不在の時、近所のおうちに預かってもらってた。うちも預かってたし。
    昭和が終わるころまではそれが当たり前だった。
    今じゃ考えられないよね~

    +68

    -1

  • 1017. 匿名 2015/03/29(日) 16:54:49 

    ドッコイしょっと言ってしまう。

    +16

    -1

  • 1018. 匿名 2015/03/29(日) 16:54:56 

    1009
    うるさいのはアラフォーに限らないよ。

    +20

    -0

  • 1019. 匿名 2015/03/29(日) 16:55:32 

    親戚が集まると必ず人生ゲームか億万長者ゲームをやってた

    +50

    -2

  • 1020. 匿名 2015/03/29(日) 16:55:56 

    1000
    ケミカルウォッシュのデニム
    子供の頃着たし、その後「ダサい」の代名詞になったけど、

    最近、中高生が着てるのをけっこう見かける。
    かわいい子が、ケミカルウォッシュのGジャン着てて二度見しちゃったよ。

    +23

    -2

  • 1021. 匿名 2015/03/29(日) 16:56:43 

    プラバン、トースターで焼いてた
    今もあるのかな

    +51

    -1

  • 1022. くマンボ 2015/03/29(日) 16:59:49 

    連投☆
    う~ん、占い師だから、逆に早く歳とりたいな~☆40代でも、まだまだ説得力(年齢言うと若いと言われてしまう…)がなくて、10代の占い師いるなら会ってみたいよ?せいぜい、お友達の相談乗り係、尻拭いがかりで10代の場合。

    早く70代になりたい☆70代になって、派手な衣装やウィッグをつけたいもんだ☆

    +3

    -8

  • 1023. 匿名 2015/03/29(日) 17:00:11 

    父親世代が全員ヘビースモーカーで、夜みんなでマージャンをやっていた。(お金なし)
    母親は参加せず、女中のようにお茶やお菓子をだしていた。

    学校の先生ばかりだったけれど、そんな風でしたよ。

    +39

    -1

  • 1024. 匿名 2015/03/29(日) 17:00:21 

    宅配便の送り状も、今みたいな複写のシール貼り付けじゃなく、いかにも『札』って感じのじゃなかった?
    針金をくくりつけるみたいな…

    +37

    -1

  • 1025. 匿名 2015/03/29(日) 17:00:22 

    ゆとり叩きに必死

    +5

    -11

  • 1026. 匿名 2015/03/29(日) 17:00:35 

    団塊世代にイライラする。人数が多いからだと思うけど。

    +11

    -3

  • 1027. 匿名 2015/03/29(日) 17:00:54 

    ミスタードーナツはオサムのグッズが良かったなー。

    +105

    -0

  • 1028. 匿名 2015/03/29(日) 17:01:58 

    1024 荷札ですね。宅配便とか無かった時代。

    +21

    -0

  • 1029. 匿名 2015/03/29(日) 17:02:37 

    1013

    991 です。
    小学校の同窓会で話してるみたいですね。
    ほんと懐かしい。

    帰りの会で、「今日、男子がストーブの入っちゃいけないところに入りました」とかね(笑)


    +51

    -0

  • 1030. 匿名 2015/03/29(日) 17:02:58 

    聖子ちゃんはトシちゃんとくっつくと思っていた

    +44

    -2

  • 1031. 匿名 2015/03/29(日) 17:04:12 

    ドンじゃら、したいわ!

    +50

    -0

  • 1032. 匿名 2015/03/29(日) 17:04:41 

    早く死にたい

    +19

    -6

  • 1033. 匿名 2015/03/29(日) 17:06:09 

    しぇー!!のポーズの写真がある

    +17

    -1

  • 1034. 匿名 2015/03/29(日) 17:07:02 

    土曜日、学校から帰宅すると、たいていテレビは「独占!女の60分」がついてて、お母さんが即席麺か焼きそばの昼食を作っていた。
    アラフォーあるある

    +106

    -0

  • 1035. 匿名 2015/03/29(日) 17:07:12 

    うちはひょうきん族禁止だった。

    +25

    -2

  • 1036. 匿名 2015/03/29(日) 17:07:24 

    1014
    うち、ドリフはOKだったけどバカ殿は禁止でした(>_<)
    当時は「なんでよぅ~」といくら訴えても「あんな馬鹿馬鹿しい番組、見るな!」と怒られた(;_;)

    自分が親になってみて、やっと「馬鹿馬鹿しい」が理解できるようになった(^_^;

    +22

    -1

  • 1037. くマンボ 2015/03/29(日) 17:07:45 

    死んじゃいけません☆

    伊代ちゃん、可愛い♪と、旦那が言っていました☆
    女は、まだまだです☆

    +11

    -5

  • 1038. 匿名 2015/03/29(日) 17:08:22 

    外国人力士と言えば、高見山!

    +35

    -0

  • 1039. 匿名 2015/03/29(日) 17:09:39 

    若者がみんな同じように見える
    どんな服装したらいいかわからない

    +21

    -0

  • 1040. 匿名 2015/03/29(日) 17:09:57 

    1027

    ミスドでバイトしていました!
    おさむグッズは人気ありましたよ!
    ミスドも当時は今よりシックな感じだったのに、最近ちょっと幼くなったイメージがします…

    キリコとか 、今の方分かるのかなー?

    +61

    -1

  • 1041. 匿名 2015/03/29(日) 17:10:25 

    鏡に映った、自分に驚く事がある。

    +31

    -0

  • 1042. 匿名 2015/03/29(日) 17:10:34 

    1034さん
    関西ですが、うちはノックは無用でした。
    その後に、吉本新喜劇を見てました。

    +35

    -0

  • 1043. 匿名 2015/03/29(日) 17:11:06 

    自分が小学校1、2年生の時の担任の先生は、
    ベテランのおばさん先生だった。

    今考えると先生は戦争経験者だったから、
    「かわいそうなゾウ」の絵本の読み聞かせしながら、
    戦争は絶対にいけないよ、って泣きながら言ってた。

    小学校の遠い記憶の中でも、先生の涙が本物だったってしっかり覚えてる。

    +39

    -0

  • 1044. 匿名 2015/03/29(日) 17:11:19 

    カラーひよこを飼ったらあっという間に雄鶏になった

    +18

    -0

  • 1045. 匿名 2015/03/29(日) 17:11:20 

    私にとってミスドといえばこれ

    +102

    -1

  • 1046. 匿名 2015/03/29(日) 17:12:12 

    1021
    プラバンまだありますよ!
    100均に売ってます。

    +13

    -0

  • 1047. 匿名 2015/03/29(日) 17:13:43 


    あかんたれ
    を見て、ばーちゃんが泣いていた。

    +13

    -0

  • 1048. 匿名 2015/03/29(日) 17:14:22 

    テレビがグルメ番組ばかりでうんざり。
    食欲はあるけど、ご馳走とかもうどうでもいいのよ。

    +20

    -0

  • 1049. くマンボ 2015/03/29(日) 17:16:07 

    1041さん

    更に、顎から鏡を覗きこんでください。
    これが、老後の本当の姿です(^_^;)

    顎から鏡を覗きこむと~…
    こりゃ、大変だわ~えらい事になっとる~(・・;)

    とある美顔エステティシャンの方のお話しです☆

    +3

    -1

  • 1050. 匿名 2015/03/29(日) 17:17:29 

    子供が中学卒業を迎え
    お疲れ会で8名のお母さん達と
    カラオケ行ったんだけど、
    誰かがピンクレディのUFO入れたら
    みんなが踊り出した
    感動する程に完璧だった。あっぱれ

    +21

    -2

  • 1051. 匿名 2015/03/29(日) 17:19:33 

    職場で最年長になってしまった

    +27

    -0

  • 1052. 匿名 2015/03/29(日) 17:20:00 

    歯茎が痩せてきてやたらと食べカスがつまる

    +68

    -0

  • 1053. 匿名 2015/03/29(日) 17:20:03 

    1045さん

    (1027さん さん付け忘れました。ごめんなさい )

    1040です
    懐かしいー!
    ペーター佐藤だったかな??
    そのグッズのお弁当箱も大人気でした!


    +12

    -0

  • 1054. 匿名 2015/03/29(日) 17:20:37 

    パディントンベア、少し流行ってたな

    +36

    -1

  • 1055. 匿名 2015/03/29(日) 17:21:22 

    ルーズソックスを絶妙な位置に留めるスティック糊を携帯してた。

    ボケベルの打ち方最後までマスターできなくて
    友達に意味不明なメッセージ送ってよく怒られた(・∀・)

    +36

    -2

  • 1056. 匿名 2015/03/29(日) 17:22:16 

    団塊ジュニア世代の親は団塊の世代が多い

    +21

    -1

  • 1057. 匿名 2015/03/29(日) 17:22:48 

    甲子園と言えばPL学園で、桑田&清原、元木が大人気だった

    +63

    -0

  • 1058. 匿名 2015/03/29(日) 17:23:14 

    1029


    1013です。
    帰りの会の報告、懐かし過ぎます(笑)
    本当にまるで同窓会のようだわ~(^^)

    あぁ、ここのメンバーさん達と飲み会したらどんなに楽しいだろう♡

    +34

    -0

  • 1059. 匿名 2015/03/29(日) 17:24:17 

    スルメやバケットが硬すぎて辛い。好きだから食べたいけど、顎がいたくなる。

    +27

    -0

  • 1060. 匿名 2015/03/29(日) 17:25:13 


    歯医者が
    とにかく、痛すぎた。麻酔とか
    抜歯以外しなかった記憶が。
    拷問の世界。
    今は、本当、治療も痛くないし丁寧ですね。

    +63

    -0

  • 1061. 匿名 2015/03/29(日) 17:25:21 

    ワイワイサタデー
    女ののど自慢

    +27

    -0

  • 1062. 匿名 2015/03/29(日) 17:25:25 

    573さん わかります〜
    わたしはファンでなかったけど、マッチは大人気だった!トシちゃんは例のビック発言で衰退したけど(*^^*)いつのまに、こんなに叩かれるようになったんだろ。得意カラオケは、ミアモーレ デザイアです笑

    +23

    -1

  • 1063. 匿名 2015/03/29(日) 17:26:25 

    幸田シャーミンです!ってモノマネしてたなー。

    +56

    -0

  • 1064. 匿名 2015/03/29(日) 17:27:38 

    アラフィフの人が
    無印良品の事を
    「無印、りょーひん」と言う発音で呼ぶのに世代を感じた。
    ムジじゃないんだ…呼び方( ゜o゜)!って。

    +0

    -18

  • 1065. 匿名 2015/03/29(日) 17:28:06 

    「笑点」で大笑いしてしまう
    お年寄りの見る番組だと思っていたのにな


    +30

    -1

  • 1066. 匿名 2015/03/29(日) 17:28:09 

    誰かアラフィフのトピ立てて〜‼︎
    ガルちゃんのコア層って アラフォーなのかな?このトピ見てると混在してるぞー(^^)

    +25

    -2

  • 1067. 匿名 2015/03/29(日) 17:28:23 

    がるちゃんの明菜ちゃんトピに飛びつく!
    明菜ちゃんあげするとババアって絶対言われるけど。

    +14

    -2

  • 1068. 匿名 2015/03/29(日) 17:29:18 

    1028

    そっか!宅配便自体が無かったんだ(驚)?!
    その時代はまだ郵便しかなかったんだっけ…

    ありがとう☆

    +13

    -0

  • 1069. 匿名 2015/03/29(日) 17:30:10 

    若い子がMCMのリュックを背負ってるのを見て
    「ないわーないない。今どきMCMとかダサいわー」と思う。
    一度流行って一気に消えたからね。

    +88

    -0

  • 1070. 匿名 2015/03/29(日) 17:30:19 

    顔が実母に似てきた。毒母だったから、鏡見てゾッとする。

    +9

    -2

  • 1071. 匿名 2015/03/29(日) 17:30:23 

    スーパーJOCKEYの「よく見りゃ似てるこの2人」が好きでした(^O^)

    +26

    -0

  • 1072. 匿名 2015/03/29(日) 17:31:46 

    アラフォーでも?
    アラフィフでも??
    がるちゃん見ていいんですか???

    いいんです(゜∇^d)!!

    +63

    -0

  • 1073. 匿名 2015/03/29(日) 17:32:36 

    バンドブームがあったよね。イカ天とか。
    ブルーハーツやレピッシュ、好きだった♪

    +72

    -1

  • 1074. 匿名 2015/03/29(日) 17:33:53 

    良質なクイズ番組がたくさんあった

    クイズダービー
    ヒントでピント
    100人に聞きました

    必ずみてた

    +42

    -0

  • 1075. 匿名 2015/03/29(日) 17:34:15 

    成人式は1月15日!

    +108

    -1

  • 1076. 匿名 2015/03/29(日) 17:34:17 

    ネットもなくてテレビも決まったチャンネルしかなくて、でもだからこそ、全国の皆さんとこんなにも昔話が合うんだよね。
    なんだか嬉しいです。

    +49

    -0

  • 1077. 匿名 2015/03/29(日) 17:34:39 

    テレビをみて、アナウンサーやタレントの着てる服を見て、
    「お母さんが20歳のころ、流行った服だよ」
    って、子どもに言ったけど、私も親からその言葉を聞いた記憶がある。

    ファッション流行の20年周期、自然にそうなのか、つくられたものなのか。

    +29

    -0

  • 1078. 匿名 2015/03/29(日) 17:36:40 

    ぴったしカンカンの司会は久米宏だった

    +60

    -0

  • 1079. 匿名 2015/03/29(日) 17:37:20 

    上下デニムがまた流行ってるらしい事を知ってビックリした(゚ロ゚)

    +33

    -0

  • 1080. 匿名 2015/03/29(日) 17:37:51 

    1055さん
    ルーズソックス、ソックタッチ世代がアラフォー!?
    という衝撃。

    +29

    -1

  • 1081. 匿名 2015/03/29(日) 17:38:33 

    1075

    ハッピーマンデーだっけ?がなかったんだもんね。

    敬老の日9月15日。
    体育の日10月10日。

    海の日もなかった。今度は山の日ができるんだとか。

    +39

    -0

  • 1082. 匿名 2015/03/29(日) 17:39:10 

    1074さん
    アップダウンクイズ
    連想ゲーム
    クイズタイムショック
    三枝の国取りゲーム
    霊感ヤマ感第六感
    世界一周双六ゲーム
    なども好きでしたー。

    +26

    -0

  • 1083. 匿名 2015/03/29(日) 17:40:08 

    霊感山勘第六感と言う男女に分かれて競うゲーム番組があった。確か司会はフランキー堺。

    +30

    -1

  • 1084. 匿名 2015/03/29(日) 17:42:45 

    わくわく動物ランドの、正解すると出てくる象のぬいぐるみが欲しかった

    +46

    -0

  • 1085. 匿名 2015/03/29(日) 17:43:17 

    介護の仕事をしているので、施設のご利用者を見ているととても他人事とは思えなくなってきた…。
    不謹慎ながら、自分ばっかりどのタイプのお年寄りになるんだろう…なんて考えてしまう。

    +16

    -0

  • 1086. 匿名 2015/03/29(日) 17:44:28 

    子供の頃、夏の気温は30度越えたらあっつ~いって感じだったけど、
    今は、35度を境界線に見てる。恐ろしい。

    +77

    -0

  • 1087. 匿名 2015/03/29(日) 17:44:33 

    私のいとこは父方母方合わせて10人。
    うちの子のいとこ、0。
    少子化を身近で実感してる( ・_・;)

    +33

    -0

  • 1088. 匿名 2015/03/29(日) 17:46:02 

    私にとっての子供の頃のジャニーズは、フォーリーブスです( ̄^ ̄)ゞキリッ

    +5

    -6

  • 1089. 匿名 2015/03/29(日) 17:46:41 

    アラフィフの人もOK!OK!
    この歳になってくるとそんなに変わらない。

    1050さん、ピンクレディが完璧な人たちはアラフィフですよ。私達はさすがに部分的に忘れていますが、
    アラフィフのかたがたは95%以上の確立で完璧に覚えています!
    10年ほど前、いまの40歳はというテレビで検証していました!

    +35

    -3

  • 1090. 匿名 2015/03/29(日) 17:47:35 

    あれ?昭和天皇がご逝去された時って、冬休み中じゃなかった?
    私、家族で遊園地行ったらほとんどの乗り物が自粛で乗れなかったよ( ノД`)…

    +20

    -0

  • 1091. 匿名 2015/03/29(日) 17:47:43 

    デュエットやマイバースデーを読んでいた

    +30

    -0

  • 1092. 匿名 2015/03/29(日) 17:47:44 

    花のピュンピュン丸見てたー。
    最初の頃は白黒だった…はず。

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2015/03/29(日) 17:49:46 

    1040

    玖保 キリコの「いまどきのこども」じゃないですか?
    懐かしい、ずっと忘れてた。

    +56

    -0

  • 1094. 匿名 2015/03/29(日) 17:50:14 

    そうそう、10月10日は体育の日!!

    +50

    -0

  • 1095. 匿名 2015/03/29(日) 17:52:38 

    昭和天皇崩御の日、うちの地域は冬休みでしたよー。

    +9

    -0

  • 1096. 匿名 2015/03/29(日) 17:52:56 

    白目にシミができていた…

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2015/03/29(日) 17:53:10 

    「平成」を 持ってたのは小渕さんだった。
    あ もちろんお父さまのほうの。

    +53

    -0

  • 1098. 匿名 2015/03/29(日) 17:53:10 

    明星や平凡についてるポスターを部屋に貼ったり、ページを切り取って下敷きに挟んだりしてたな。

    +62

    -0

  • 1099. 匿名 2015/03/29(日) 17:54:13 

    ちびまるこちゃんは少し年上のお姉さんだけれど、
    子どもの頃リアルにちびまるこちゃんと同じ格好をしていた。

    +11

    -0

  • 1100. 匿名 2015/03/29(日) 17:55:17 

    ご飯作らなきゃいけない時間になると、分かりやすくコメントが減ってくる。

    +27

    -1

  • 1101. 匿名 2015/03/29(日) 17:56:17 

    楽しくて懐かしいトピ!
    いくつもコメを投稿しちゃった。

    +23

    -0

  • 1102. 匿名 2015/03/29(日) 17:57:26 

    子供の頃 マジソンバッグをみんな持ってた

    +19

    -0

  • 1103. 匿名 2015/03/29(日) 17:58:09 

    「コックリさん」により怪現象が起こったという噂に
    全国の学生が震え上がっていた
    アラフォーあるある

    +105

    -0

  • 1104. 匿名 2015/03/29(日) 17:58:26 

    アラフォー中心世代

    物心ついたから幼稚園が、ピンクレディー
    小学校から中学校が、光GENJI

    +67

    -2

  • 1105. 匿名 2015/03/29(日) 18:00:11 

    中学生の頃 ギャルズライフ見てたー懐かしい

    +9

    -0

  • 1106. 匿名 2015/03/29(日) 18:01:21 

    葬式が多くなり、お茶ばかり増える

    +29

    -2

  • 1107. 匿名 2015/03/29(日) 18:01:54 

    コックリさんは、いまだに誰かが動かしたのか、本当に御告げなのかわからない。

    +44

    -0

  • 1108. 匿名 2015/03/29(日) 18:01:55 

    1105
    私なんか ギャートルズだよ(T_T)

    +25

    -0

  • 1109. 匿名 2015/03/29(日) 18:01:59 

    パセリは目に良いと親に言われ、切り刻んだものを
    料理に混ぜ無理やり食べさせられた。

    +21

    -0

  • 1110. 匿名 2015/03/29(日) 18:03:42 

    原田真司好きでアルバム持ってた
    レコードです CDじゃありません

    +19

    -2

  • 1111. 匿名 2015/03/29(日) 18:03:46 

    腰を患ってもうツエをついてる。
    もしくはショッピングカート。

    +3

    -4

  • 1112. 匿名 2015/03/29(日) 18:08:49 

    好きな曲ばかり入れたカセットテープがまだ捨てられない。
    ラジカセは捨てたのに。

    +49

    -0

  • 1113. 匿名 2015/03/29(日) 18:12:02 

    世界名作劇場のアニソンがオープニングもエンディングもフルで歌える。
    そして年代ごとに微妙にタイムリーな番組が違う。
    私は「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」「赤毛のアン」が一番思い出深いかな?
    小学校に上がる前の記憶だから、他の番組と混在しているかもしれないけれど。

    +22

    -0

  • 1114. 匿名 2015/03/29(日) 18:15:16 

    中学生や高校生の頃、スポーツ少女で光り輝いていた友人が、病気で手が上がらなくなったりしているのを見ると、自分のこと以上に切なくなる。

    +17

    -0

  • 1115. 匿名 2015/03/29(日) 18:15:24 

    キイハンターとハングマンが好きだった

    +8

    -2

  • 1116. 匿名 2015/03/29(日) 18:15:51 

    アラフォーなのに、全くふけない自分がスゴイ。

    +25

    -3

  • 1117. 匿名 2015/03/29(日) 18:17:03 

    エコエコアザラクってなんだっけ

    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2015/03/29(日) 18:18:17 

    1117
    少年マンガじゃなかった?

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2015/03/29(日) 18:20:12 

    和田アキ子をゴッド姉ちゃんと呼ぶ番組があった

    +14

    -0

  • 1120. 匿名 2015/03/29(日) 18:20:48 

    偏差値教育ど真ん中の世代だから、偏差値で大学を決めたし、就職も偏差値で決まると思っていた。

    ら、バブルがはじけて世の中が変わってしまった。

    +34

    -1

  • 1121. 匿名 2015/03/29(日) 18:21:07 

    775 笑ったwww
    私も息子が低学年の時には歳をはぐらかしたり サバ読んだりしてた。(息子に)
    今はもうどうどうと言ってる。
    開き直りなのか受け入れたのか。
    あ、両方かな。

    +10

    -0

  • 1122. 匿名 2015/03/29(日) 18:22:17 

    悪魔少女?
    少女向けホラーの。。。
    ほら!あれよー

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2015/03/29(日) 18:23:13 

    若いねと褒められても、服装が若作りだったのかと考え込みながら参観日の帰り道をとぼとぼ歩く。

    +35

    -1

  • 1124. 匿名 2015/03/29(日) 18:23:30 

    アキラとかTO-Y読んでた

    +14

    -1

  • 1125. 匿名 2015/03/29(日) 18:25:20 

    エコエコアザラクってミサがあれするやつだよ

    +14

    -1

  • 1126. 匿名 2015/03/29(日) 18:27:09 

    超長寿番組の笑っていいとも、の前にやってた笑ってる場合ですよ、も小学校の時にみてた。

    +11

    -0

  • 1127. 匿名 2015/03/29(日) 18:28:38 

    45才はアラフィフ?

    +20

    -1

  • 1128. 匿名 2015/03/29(日) 18:28:55 

    1117これだよ
    アラフォーあるある

    +20

    -3

  • 1129. 匿名 2015/03/29(日) 18:29:58 

    パソコンヘビーユーザーに見えて、実は画像を貼る技術はない。
    私のことです。ふふっ(^^;)

    +18

    -1

  • 1130. 匿名 2015/03/29(日) 18:30:46 

    1127
    私も今年の誕生日で45になる…
    アラフィフなのかなぁ?

    +27

    -0

  • 1131. 匿名 2015/03/29(日) 18:30:47 

    アイドルは、堀越か明大中野夜間、もしくは中退か中卒。

    慶応出たアイドルとか考えられなかった。

    +71

    -0

  • 1132. 匿名 2015/03/29(日) 18:32:15 

    +43

    -1

  • 1133. 匿名 2015/03/29(日) 18:32:38 

    独占!女の60分と言う女性しか出てない番組があった

    あまりにも古いので知ってる人が周りに居ない(T_T)

    +57

    -0

  • 1134. 匿名 2015/03/29(日) 18:34:40 

    959
    昭和天皇が亡くなったとき、学校が休みになった

    すいません。間違えました。
    冬休みでしたか。
    ご指摘、ありがとうございます。

    +9

    -2

  • 1135. 匿名 2015/03/29(日) 18:35:39 

    昔の列車でのお茶の容器の存在感
    アラフォーあるある

    +131

    -0

  • 1136. 匿名 2015/03/29(日) 18:36:28 

    AKBのべったり化粧した顔よりも、近所のすっぴんの女の子達のほうがはるかに美少女に見える。
    これもおばちゃんだからかな?

    +29

    -0

  • 1137. 匿名 2015/03/29(日) 18:37:18 

    昭和天皇崩御のとき、テレビが全部天皇番組だったけど、テレ東だけアニメだった。

    さすが、テレ東。ぶれない、テレ東。

    +31

    -1

  • 1138. 匿名 2015/03/29(日) 18:37:29 

    今、高校生だけど、周りの女性が40過ぎてから愚痴が増えたなと思う。

    小さいことでも流せずにつっかかる

    +9

    -3

  • 1139. 匿名 2015/03/29(日) 18:37:54 

    高校生の時のバイト時給も、給食の牛乳、ビンだったような?三角パックだったような?
    思い出せないアラフィフ…

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2015/03/29(日) 18:38:30 

    1113

    私の場合は
    『母をたずねて三千里』
    『あらいぐまラスカル』
    『小公女セーラ』
    『南の島のフローネ』
    が記憶に残ってる。

    母に「あらいぐま飼いたい」と本気でねだった(笑)


    +54

    -0

  • 1141. 匿名 2015/03/29(日) 18:42:35 

    クイズダービー見てなかったくせに、ボードゲームは持ってたわ。ロートロートロート~ロート製薬ぅ~

    +27

    -0

  • 1142. 匿名 2015/03/29(日) 18:44:44 

    1113さん、私もほとんど夢中でタイムリーに見ていました!
    『小公女セーラ』 は別番組の金髪のツインテールのセーラのほうが黒髪のセーラより記憶に鮮明で、
    『南の島のフローネ』 になる頃には塾に行き始めて見られなくなり、妹が見ていましたが。(^^)

    懐かしくてネットで見たら、あの頃の主題歌が聴けます。
    大人になって知りましたが、あの番組の主題歌が実はほとんど同じ人が歌っていたという事実!

    +8

    -0

  • 1143. 匿名 2015/03/29(日) 18:44:51 

    あるあるなんだけど、
    なんだか切なくなってきた(笑)
    (/´△`\)

    +36

    -0

  • 1144. 匿名 2015/03/29(日) 18:45:01 

    小学生の頃 キャンディキャンディがアニメ化するかなり前で、マンガで読んでた。

    +26

    -0

  • 1145. 匿名 2015/03/29(日) 18:45:03 

    ジーメン75が始まると、親が私をテレビの前から遠ざけた。まあ時間制限とか内容とか色々うるさい親だったけど。
    アレってエッチだったの??

    +14

    -1

  • 1146. 匿名 2015/03/29(日) 18:45:54 

    出かける前に500くらいだったのに、帰ってきたら1000超えてる。伸びすぎやろ。

    +31

    -0

  • 1147. 匿名 2015/03/29(日) 18:46:35 

    GSブームを知っている。
    GSと言ってもガソリンスタンドではない。

    +5

    -3

  • 1148. 匿名 2015/03/29(日) 18:46:51 

    1138さん
    それって学校の先生のこと?
    先生は細かく注意するものですよ。

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2015/03/29(日) 18:47:21 

    ルーシーだっけフローネだっけ。パンの実。食べてみたかった。

    +18

    -0

  • 1150. 匿名 2015/03/29(日) 18:47:40 

    「まだいける!」って時と「もーダメだー」の落差が色々な事で多くなる。

    +24

    -0

  • 1151. 匿名 2015/03/29(日) 18:47:58 

    1145
    主題歌の「面影」のレコードを持ってましたよ。

    あ〜一度だけ恋して燃えた〜って歌詞

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2015/03/29(日) 18:48:47 

    見舞い、葬式が多くなる。やたら出費です。

    +25

    -1

  • 1153. 匿名 2015/03/29(日) 18:49:07 

    中学のとき、ハーゲンダッツが日本上陸。すっごい行列がニュースになってた。
    田舎もんには縁のない世界でした。

    +29

    -1

  • 1154. 匿名 2015/03/29(日) 18:49:50 

    ディスコが懐かしい。

    +24

    -0

  • 1155. 匿名 2015/03/29(日) 18:51:40 

    昔の男の子は肉食が多く ナンパだの10股だのありましたけど 今に男の子はおとなしいですよね。女の子のほうが肉食かな。

    +39

    -1

  • 1156. 匿名 2015/03/29(日) 18:51:44 

    母を訪ねて三千里。を見て、ねだり倒してごねまくって、あやつり人形を買ってもらいました
    当然、あんな風にあやつれるわけもなく、すぐに飽きてほったらかして親に怒られた。

    +18

    -0

  • 1157. 匿名 2015/03/29(日) 18:51:53 

    ほぼ全部あてなまる

    +21

    -0

  • 1158. 匿名 2015/03/29(日) 18:53:03 

    下着がデカパンになる、小さなパンツより大きいほうが気持ちいいです

    +58

    -1

  • 1159. 匿名 2015/03/29(日) 18:54:15 

    スパッツ→レギンス
    ゴムつきスパッツ→トレンカ
    トレーナー→スウェット
    ジーパン→デニム

    なんで言い方変えたんだろう



    +69

    -0

  • 1160. 匿名 2015/03/29(日) 18:55:00 

    日曜の朝は、兼高かおる世界の旅と、セサミストリート。
    ビッグバード。アレってアメリカの移民の子供たちのための番組なんだっけ。クッキクッキ~むしゃむしゃ

    +35

    -0

  • 1161. 匿名 2015/03/29(日) 18:55:11 

    クラスの一人は 電話がなく呼び出しだった。

    +33

    -0

  • 1162. 匿名 2015/03/29(日) 18:55:45 

    1157さんの
    あてなまるにwwwwww

    +20

    -0

  • 1163. 匿名 2015/03/29(日) 18:56:06 

    運動部は水を飲んではいけない。

    +96

    -1

  • 1164. 匿名 2015/03/29(日) 18:57:18 

    教師のビンタや引きずり回すのは当たり前。部活は厳しかったなー。

    +92

    -0

  • 1165. 匿名 2015/03/29(日) 18:57:51 

    あてなまるジワジワくるぅw

    +25

    -0

  • 1166. 匿名 2015/03/29(日) 18:58:33 

    いまだに、桂ざこばの顔を見ると、ウィークエンダーを思い出す。
    祖母が見てたのを、ばれないように気にしなから襖の隙間からこっそり覗き見してた。

    +27

    -2

  • 1167. 匿名 2015/03/29(日) 18:58:49 

    うさぎ跳びも今は禁止なんだってね

    +68

    -1

  • 1168. 匿名 2015/03/29(日) 19:00:14 

    夏休みは「あなたの知らない世界」をおばあちゃんと一緒に観る

    +90

    -0

  • 1169. 匿名 2015/03/29(日) 19:00:28 

    そういえば住所録の電話番号のところに(呼)って書いてあったね。
    うちも三歳まで住んでたアパートは呼び出しだったらしいです。記憶にないが。

    +16

    -0

  • 1170. 匿名 2015/03/29(日) 19:00:59 

    チクタクバンバンが欲しかった。
    子供の頃持っていたという話を聞くと
    いまだに羨ましくなる。

    +25

    -1

  • 1171. 匿名 2015/03/29(日) 19:01:45 

    夏休みの午前中のテレビは メルモちゃん、妖怪人間ベム、トリトン。昼は新倉イワオさんの
    あなたの知らない世界をみる、怖かったなー。

    +35

    -0

  • 1172. 匿名 2015/03/29(日) 19:02:12 

    子どもが赤ちゃんの時、近所のオバチャン達から「まぁ可愛い~、これから大変よ~」「すぐ大きくなっちゃうのよ~」ってよく言われた。

    全部本当だったwwwwww

    +36

    -0

  • 1173. 匿名 2015/03/29(日) 19:03:36 

    アラジンの円筒形の石油ストーブ。
    エアコンじゃなくクーラー。うちの初代は床に置く水冷式でした。水が切れるとビーッ!!って鳴る。
    冷凍冷蔵庫じゃなく、冷蔵庫の一部が製氷室

    +10

    -1

  • 1174. 匿名 2015/03/29(日) 19:04:10 

    アラフォーです。ガルちゃんは性格が歪むのでやめまーす。さようなら

    +3

    -18

  • 1175. 匿名 2015/03/29(日) 19:04:21 

    木造校舎でした、廊下とか穴があいちゃってるしー机の穴には消しゴムのかすを詰めて遊ぶ。

    +39

    -1

  • 1176. 匿名 2015/03/29(日) 19:04:27 

    会社に10代の子が入って来ると、完全に親目線^_^;

    +40

    -1

  • 1177. 匿名 2015/03/29(日) 19:05:29 

    中学の自転車通学の子は夜光チョッキをきてました。

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2015/03/29(日) 19:05:54 

    トリトンのレコード持ってたよ。すーいーへーいーせーんの彼方からぁぁ♪
    LPで、他にもムーミンとか樫の木もっくとか赤胴鈴の介とか入ってた。見た覚えはないんだけど。

    +7

    -0

  • 1179. 匿名 2015/03/29(日) 19:05:59 

    高校の時、ラルフローレンやクレージュ、トラサルディなんかのブランドソックスが流行った。

    +69

    -1

  • 1180. 匿名 2015/03/29(日) 19:07:32 

    1145さん
    初期は知らないけど、エッチなシーンは無かった(少なかった)記憶。

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2015/03/29(日) 19:08:47 

    日曜日の7時半はハウス食品。

    +44

    -0

  • 1182. 匿名 2015/03/29(日) 19:10:16 

    DCブランド バイトして買いまくってた
    アツキオオニシとかピンクハウス好きだったな

    +32

    -1

  • 1183. 匿名 2015/03/29(日) 19:11:32 

    子どもの小学校の担任が平成生まれ( ̄O ̄;)

    +29

    -0

  • 1184. 匿名 2015/03/29(日) 19:12:03 

    クイズ番組もだけど、長寿の刑事ドラマも多かったような…。
    太陽にほえろ!、西武警察、特捜最前線、部長刑事、はぐれ刑事純情派とか。

    +16

    -0

  • 1185. 匿名 2015/03/29(日) 19:12:18 

    トミーとマツ好きだったー。

    「おとこおんなのトミ子ーーーーー!」→トミーの耳ピクピク~♪

    +61

    -2

  • 1186. 匿名 2015/03/29(日) 19:13:19 

    噂だよ

    中学生の頃に援助交際が騒がれ始めて、クラスにも怪しい感じの子がいた
    中でもある(若い奥さんと再婚して最近噂の)芸人さんが大金をくれると有名だった
    だからあの奥さんを見た時、ずいぶん年増にいったなと思ってしまった

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2015/03/29(日) 19:15:44 

    私、千葉県人ですが
    グー 軍艦
    チョキ 朝鮮
    パー ハワイ
    でした…
    土地柄⁉️微妙な年の差⁉️
    凄い気になっちゃいました 笑
    後、うちは土曜日半ドンで
    学校から帰って来たら
    お笑いスター誕生でした
    でっ、お昼はアラビアン焼きそば

    +23

    -0

  • 1188. 匿名 2015/03/29(日) 19:16:02 

    テレビのチャンネルは「回す」

    +76

    -0

  • 1189. 匿名 2015/03/29(日) 19:16:51 

    録画したテープを巻き戻す

    +66

    -0

  • 1190. 匿名 2015/03/29(日) 19:17:30 

    給食の人気は「くじらの竜田揚げ」

    +53

    -2

  • 1191. 匿名 2015/03/29(日) 19:17:54 

    紙石鹸やアイスの宝石箱、ピエネッタ、香りつきの携帯ティッシュが憧れでした。
    アイスの宝石箱とピエネッタは、他のアイスより高いから、なかなか買ってもらえなかった。

    +68

    -1

  • 1192. 匿名 2015/03/29(日) 19:18:30 

    若い頃はスポーツカーが流行ってて、みんな200万くらいの新車をローン組んで買ってた
    軽乗ってる子はほぼいなかった。
    今じゃ カップルで軽乗ってるもんねー 時代は変わった

    +36

    -0

  • 1193. 匿名 2015/03/29(日) 19:20:36 

    まだまだアラフォーまで時間があると思ってたけど納得するコメントが多い…(T_T)36歳

    +28

    -1

  • 1194. 匿名 2015/03/29(日) 19:22:00 

    1185さん
    まだ松崎しげるが薄茶色だった頃だよね。
    石立鉄男とか清水章吾、石井めぐみが出てて。

    +25

    -1

  • 1195. 匿名 2015/03/29(日) 19:22:05 

    しらけ鳥(小松まさお)と電線マン(伊藤四郎)。

    +28

    -1

  • 1196. 匿名 2015/03/29(日) 19:23:31 

    普段着はロキシーなどのサーファーブランドのTシャツとリーバイス501を着ている

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2015/03/29(日) 19:24:19 

    カ~ラ~ス なぜ鳴くの カラスの勝手でしょ

    +57

    -0

  • 1198. 匿名 2015/03/29(日) 19:24:22 

    服を買う時に「若作り感が出てないか」とか「来年も着れるか(容姿的な意味で)」を考えてしまう。
    結果的にグレーの服が増える。

    +37

    -1

  • 1199. 匿名 2015/03/29(日) 19:25:13 

    宝石箱懐かし〜
    ピンクレディがCMやってた〜
    レディーボーデンも懐かし〜

    +36

    -0

  • 1200. 匿名 2015/03/29(日) 19:25:28 

    オシャレな飲み物
    ジャワティー、ウーロン茶
    オシャレなお酒
    バドワイザー、クアーズ
    オシャレなアイス
    ヴィエネッタ、レディボーデン

    +35

    -0

  • 1201. 匿名 2015/03/29(日) 19:26:55 

    ダブル浅野の影響でマティーニとバイオレットフィズを頼んでいた

    +26

    -1

  • 1202. 匿名 2015/03/29(日) 19:26:56 

    ハイカラさんが通る、のアニメは原作と違う。なんかすっげーはしょられてた気がする。

    ロシア人とロシア人の間に生まれた貴族の兄ちゃんと、ロシア人と日本人のハーフな伊集院少尉が、間違えられるほどそっくり、って無理があるよな。
    馬賊の兄ちゃんが好きでした。

    +31

    -1

  • 1203. 匿名 2015/03/29(日) 19:27:44 

    遠山の金さんは、松方弘樹や高橋英樹、松平健じゃなくて杉良太郎。
    高橋英樹は桃太郎侍、松平健は暴れん坊将軍、松方弘樹は元気が出るテレビのイメージ。

    +32

    -1

  • 1204. 匿名 2015/03/29(日) 19:27:48 

    あばれはっちゃくが大好きでした。

    +78

    -0

  • 1205. 匿名 2015/03/29(日) 19:27:48 

    土曜ワイド劇場や火曜サスペンスでのポロリはお約束。

    +52

    -0

  • 1206. 匿名 2015/03/29(日) 19:28:55 

    南野ようこがハイカラさんの映画やってた。伊集院少尉はなぜか、阿部テルマエロマエ寛。

    +60

    -0

  • 1207. 匿名 2015/03/29(日) 19:29:12 

    高1とかで自分の親世代って40歳いってないのよね…

    そんな私は40で子供まだ未就学児よ。

    あの頃は24.5才で一人目を余裕で産んでるし、兄弟の数とか今とはなにもかも違う。

    +34

    -0

  • 1208. 匿名 2015/03/29(日) 19:29:15 

    食いしん坊万歳!!

    +22

    -0

  • 1209. 匿名 2015/03/29(日) 19:30:35 

    夏休み、特急に乗ったら冷凍ミカン。

    +31

    -0

  • 1210. 匿名 2015/03/29(日) 19:31:25 

    つぶつぶのジュースシリーズもあったね

    みかん
    ぶどう
    とか。

    +66

    -0

  • 1211. 匿名 2015/03/29(日) 19:33:50 

    洋邦とも、懐メロばかりを聞くようになる、
    か、昔からいた人の今の曲しか聞かない。

    +20

    -0

  • 1212. 匿名 2015/03/29(日) 19:38:02 

    第二次ベビーブーム世代

    中学高校のクラスは15組くらいまであって教室足りず、グランドにプレハブ増設。
    その後分校が新設され、ことなきを得る。

    +48

    -0

  • 1213. 匿名 2015/03/29(日) 19:39:17 

    ファンタ、バヤリース、ポンジュース、の三択。今は色々あるねぇ

    +40

    -0

  • 1214. 匿名 2015/03/29(日) 19:40:57 

    カルピスがお中元で届くとテンションあがる。

    +72

    -0

  • 1215. 匿名 2015/03/29(日) 19:41:22 

    プラッシーも!

    +20

    -1

  • 1216. 匿名 2015/03/29(日) 19:42:34 

    漫画の実写化といえば、スケバン刑事。
    何で童顔のポニーテール!?何で土佐弁の鉄仮面!?何で3姉妹!?
    何で神恭一郎がロン毛じゃない!?顔も原作より濃いめだった気がする。。

    +19

    -0

  • 1217. 匿名 2015/03/29(日) 19:43:33 

    復刻版のジュースやお菓子を買ってしまう

    +18

    -0

  • 1218. 匿名 2015/03/29(日) 19:44:53 

    体重は増えたのに顔が痩せて(やつれて)きて、「痩せた?」と聞かれる。
    太ったんです…

    +25

    -1

  • 1219. 匿名 2015/03/29(日) 19:45:07 

    制服のスカートはくるぶし隠れるぐらい
    かばんはぺったんこで教科書はロッカーのなかに入れて
    学生靴には何故か金具入れて音立てて歩いてた

    今思うと何故入れててたのか不思議

    +25

    -3

  • 1220. 匿名 2015/03/29(日) 19:45:26 

    今は、若者の車離れ、とか言われてるけど、
    スネかじりのくせに車なんて生意気だ、贅沢だ、って批判されてた気がするぞ。

    +22

    -1

  • 1221. 匿名 2015/03/29(日) 19:45:43 

    カルミンやムギムギの販売?製造中止に悲しくなった

    +12

    -0

  • 1222. 匿名 2015/03/29(日) 19:46:22 

    どの学年にいってもクラスに一人くらい

    一回り以上離れた弟か妹ができたりして
    その時「恥かきっ子」と言葉覚えた。

    今思えば、その母親の年代はアラフォーくらいかな。

    +19

    -1

  • 1223. 匿名 2015/03/29(日) 19:46:56 

    レディーボーデンよりリーベンデールが好きだった。

    +25

    -2

  • 1224. 匿名 2015/03/29(日) 19:48:11 

    実家近くのローソンで「ハイクラウンチョコ」の復刻版見つけて、同い年の旦那と喜んでたら、私より9歳若い弟夫婦はハイクラウンを知らなかった。え?

    +19

    -1

  • 1225. 匿名 2015/03/29(日) 19:48:20 

    わーここ楽しいプラス押しまくり。
    アラフォーチャンネルあったらいいなー。

    +50

    -0

  • 1226. 匿名 2015/03/29(日) 19:48:42 

    主婦が既婚者男性をSNSで取り合っている。
    バカ男はモテモテと勘違いしコメント必死。
    どちらの家庭も崩壊していくに決まってる。

    +6

    -1

  • 1227. 匿名 2015/03/29(日) 19:48:58 

    こりゃ、アラフォーではなく、アラフィフ?

    私、40代前半ですけど、ない!ない!ばかりですよ。

    +10

    -22

  • 1228. 匿名 2015/03/29(日) 19:49:00 

    私が25歳で結婚した時、実母51歳、姑53歳だった。
    親も若かったんだなぁ。

    +18

    -0

  • 1229. 匿名 2015/03/29(日) 19:50:10 

    1204

    「父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ!」
    ですね(*^_^*)

    途中で主役の男の子が変わっちゃって残念感ハンパなかった~

    +33

    -0

  • 1230. 匿名 2015/03/29(日) 19:50:59 

    テクマクマヤコン
    テクマクマヤコン

    確か朝やっててアッコちゃんみてから学校行ってた。

    +22

    -1

  • 1231. 匿名 2015/03/29(日) 19:51:53 

    ドカベン。家が畳屋。そういえば畳屋って激減したなー。ほとんど見ない。

    +17

    -0

  • 1232. 匿名 2015/03/29(日) 19:52:12 

    体臭がヤバい。
    朝起きて別の部屋に行ってからまた寝室に行くと変な臭いがして窓を開ける日々…

    +13

    -0

  • 1233. 匿名 2015/03/29(日) 19:52:28 

    +30

    -2

  • 1234. 匿名 2015/03/29(日) 19:52:28 

    性格確立される。
    あがいても直らない。
    直したいです。私。

    +16

    -0

  • 1235. 匿名 2015/03/29(日) 19:54:13 

    浮腫がなかなかとれない

    +18

    -0

  • 1236. 匿名 2015/03/29(日) 19:54:14 

    義務教育、土曜も学校!!
    午前中授業!!
    普段の休みは日祝のみ!!

    夏休みも真ん中あたりで登校日があったね。

    +77

    -0

  • 1237. 匿名 2015/03/29(日) 19:56:30 

    1227さん

    ほんと?私40前半だけどさっきからあるあるで+押しまくりよ?

    +35

    -0

  • 1238. 匿名 2015/03/29(日) 19:56:39 

    しむら~うしろ~

    +29

    -0

  • 1239. 匿名 2015/03/29(日) 19:56:39 

    40過ぎると顔に性格が滲み出てくる、と聞いて焦る。

    +37

    -0

  • 1240. 匿名 2015/03/29(日) 19:56:48 

    もう色々な事が面倒くさい。年賀状は廃れてほしい。
    暑中見舞いはほぼ絶滅してますよね。

    +54

    -2

  • 1241. 匿名 2015/03/29(日) 19:56:53 

    髪を短くし始める。

    おば様たちのショートヘア率が高い理由が分かったよ。

    +33

    -0

  • 1242. 匿名 2015/03/29(日) 19:56:54 

    40代になる時はショックだったけれど、じきにアラフォーに慣れ始める。気がつけばアラフィフィが間近に迫っていて、「グレースソフィーナ」「50の恵み」の対象人物になっていたと気づく。たまに「レディースアデランス」の話題がでるようになって、将来、薄毛になった時にどうする~?なんて会話をした時には初めて自分のおばあちゃん姿想像した(笑)。

    +23

    -1

  • 1243. 匿名 2015/03/29(日) 19:57:03 

    135さん
    爆笑した!
    そういう私はアラフィフ…。
    お邪魔しました。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2015/03/29(日) 19:57:36 

    日本で今、野生化して問題になってるアライグマは、ラスカルの影響で連れてこられたんだよね。その子孫。
    アニメみたいになつかない、かわいくない、で捨てられた。害獣はアライグマじゃなく人間の方だ。

    +23

    -0

  • 1245. 匿名 2015/03/29(日) 19:59:54 

    バブル崩壊の時に小学生だった。
    不景気という言葉と共に生きてきた。

    +20

    -1

  • 1246. 匿名 2015/03/29(日) 20:01:39 

    子供が小学生の時の会話
    私「お母さんが子供の時は、土曜日は半ドンだったんだよねー」
    子「えー。それ何?今度作って~」←完全に『○○丼』と勘違いw

    +35

    -1

  • 1247. 匿名 2015/03/29(日) 20:01:46 

    小渕さんの
    「平成であります」
    これをテレビで見たよね。

    +57

    -0

  • 1248. 匿名 2015/03/29(日) 20:02:01 

    我が家の初代テレビはチャンネルをガチャガチャ回すやつだったな~
    あと、ボタンがテレビに付いてるやつとか
    テレビにリモコンが収納できるタイプもあったよね
    今思うとリモコンなのにテレビに収納しちゃうとか意味分からんのに画期的だったw


    +47

    -1

  • 1249. 匿名 2015/03/29(日) 20:02:23 

    排卵がまでが早くなった(食欲の推移で分かる)。
    閉経への助走が始まってるんだね。

    +13

    -1

  • 1250. 匿名 2015/03/29(日) 20:03:59 

    若い時はglobe全盛期。最近また聞き直したら良い曲ばかり!
    ケイコ復活してほしいー

    +20

    -0

  • 1251. 匿名 2015/03/29(日) 20:05:25 

    子供と遊園地の帰りはもうくったくたのボロボロ。
    足は棒みたいになり、パンパンに浮腫む。
    髪も肌もパッサパサのガサガサ

    昨日の私です。

    +39

    -1

  • 1252. 匿名 2015/03/29(日) 20:05:59 

    私が幼稚園くらいの頃、
    父が風呂上がりにコップに生卵入れて飲んでたw

    +14

    -1

  • 1253. 匿名 2015/03/29(日) 20:06:02 

    ガルチャンでは珍しく、ここは性格が歪む恐れのないトピだと思うんだけど。

    +68

    -1

  • 1254. 匿名 2015/03/29(日) 20:07:44 

    スキー場行くときは広瀬香美の曲が心の中に鳴っててドキドキしながら行った。

    +49

    -0

  • 1255. 匿名 2015/03/29(日) 20:07:47 

    1248

    しかもテレビの電源入れて、映像が出てくるまでチョット間があったよね笑

    +40

    -0

  • 1256. 匿名 2015/03/29(日) 20:08:49 

    紅緒とキャンディって、なんであんなにモテてたのか、今になって疑問w

    +25

    -0

  • 1257. 匿名 2015/03/29(日) 20:09:08 

    30年くらい前からずっと青森の親戚から毎年リンゴを送って貰ってたんだけど。最初のころは緩衝材として籾殻が詰めてあった。
    さすがに木箱の時代は知らない。

    +14

    -0

  • 1258. 匿名 2015/03/29(日) 20:09:11 

    健康診断の結果が出るまでが不安になる!
    健康第一だな…と思うようになりました。

    +32

    -0

  • 1259. 匿名 2015/03/29(日) 20:09:12 

    1253 うん、皆 私だけじゃないっていう安心感からどんどん出てくるね。
    私もコメント何回もしたwww
    めっちゃプラスもらってる。

    +22

    -0

  • 1260. 匿名 2015/03/29(日) 20:09:59 

    ティラミスが流行りましたよね!
    今で言うパンケーキかそれ以上かも。
    今でも見かけると懐かしくてつい頼んでしまう。

    +73

    -0

  • 1261. 匿名 2015/03/29(日) 20:10:22 

    男の人はもっとギラギラしてたし男気があった。
    私的には昔の男のほうが好き。

    +63

    -0

  • 1262. 匿名 2015/03/29(日) 20:11:51 

    リモコンがいつの間にか「巻き戻し」じゃなく「早戻し」になってたと最近知って衝撃だった
    確かにテープじゃないから巻かないよね

    +63

    -1

  • 1263. 匿名 2015/03/29(日) 20:12:25 

    1257さん、籾殻懐かしいですね。リンゴ発掘するの楽しかった。

    +11

    -0

  • 1264. 匿名 2015/03/29(日) 20:14:28 

    アタック№ワンとかエースをねらえとか明日のジョーとか、汗と忍耐と熱血の根性モンなスポーツ漫画(アニメ)が多かった気がする。

    +24

    -2

  • 1265. 匿名 2015/03/29(日) 20:16:27 

    今田耕司が司会やってた『ジェネレーション天国』(だったかな?)、バナナ世代(50代~70代)・キウイ世代(30代・40代)・マンゴー世代(10代・20代)で、たまにバナナ世代の事までわかってしまってた。
    ちなみに兄も姉もいません(^_^;

    +22

    -0

  • 1266. 匿名 2015/03/29(日) 20:16:40 

    アニメの主題歌、オープニングは元気いっぱいソングでエンディングはしんみりソングだった。

    サザエさんは違うけど。

    +46

    -0

  • 1267. 匿名 2015/03/29(日) 20:16:44 

    高校くらいの待ち合わせとかほんとどうやってたっけ?

    ポケベルも社会人になって使ったから
    記憶がないけど、きっとみんなきちんと落ち合ってたんだろうな。

    女の子の友達だったら家に迎えに行って一緒に行ったりするのが主流だったような気がする!
    だから友達のお母さんとかもちろん顔見知りだった。

    +28

    -0

  • 1268. 匿名 2015/03/29(日) 20:17:08 

    人生つらくて苦しくて、ずっと泣き暮らしてきた人生だったけれど、
    それもそのうち終わりが来ると思えてきた。
    歳を取るのも悪くない。

    +39

    -0

  • 1269. 匿名 2015/03/29(日) 20:18:23 

    コンビニとかなくてさ、
    私はよく友達のお母さんがおにぎり作ってくれてそれをもらってたなー。
    もちろんラップ握りなんてなかったよ、直握りw

    今じゃ考えられないよね?

    +40

    -0

  • 1270. 匿名 2015/03/29(日) 20:18:27 

    今って電話番号覚えなくて済んじゃうよね。若い子とか大丈夫なんだろうか?

    +37

    -0

  • 1271. 匿名 2015/03/29(日) 20:18:31 

    子供の頃、大河ドラマ見てました?一番古い記憶はどの話ですか?
    私は、女太閤記です。

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2015/03/29(日) 20:19:04 

    1262を読んで改めてマジマジと近くのリモコン見た。
    ホントだ…Σ( ̄□ ̄)!

    +28

    -0

  • 1273. 匿名 2015/03/29(日) 20:21:30 

    美魔女って、誉め言葉じゃない。
    そんなに、いってるんですね~♪だから、勘違いしない様にしなければ!

    +18

    -0

  • 1274. 匿名 2015/03/29(日) 20:22:04 

    当時、ペンフレンドいる人がすごくハイカラに感じた。

    +49

    -0

  • 1275. 匿名 2015/03/29(日) 20:22:04 

    上野のらんらん&かんかん見につれてってもらいました。親戚の結婚式のついでだけど、新幹線にも乗りました。自慢しまくり。

    +10

    -0

  • 1276. 匿名 2015/03/29(日) 20:22:24 

    歯が黄色くなってくる

    +48

    -0

  • 1277. 匿名 2015/03/29(日) 20:22:49 

    温泉(日帰り)ざんまいしたいから、閉経しても大丈夫。

    +11

    -1

  • 1278. 匿名 2015/03/29(日) 20:22:56 

    42歳の下平アナが30歳の長野と結婚とニュース出ててビックリ

    +18

    -0

  • 1279. 匿名 2015/03/29(日) 20:23:17 

    1266さんのでいえば
    私の中では『ルパン三世』のエンディング曲がすごく耳に残ってる。

    あし~もとに~からみ~つく~♪

    +66

    -0

  • 1280. 匿名 2015/03/29(日) 20:23:48 

    アッシー、メッシー、ミツグくん、本命くん、お若い人は わかるかなぁ~。
    今では ありえないだろうけど、昔は同時期に複数の男と付き合うのが当たり前でしたよね(笑)

    アッシー・・・電話1本で車で すっとんで来てくれる便利な男。
    メッシー・・・食事を奢ってくれる人も入るけれど、お勘定の時に、これまた電話で呼び出すと、自分は何も食べてないのに、嬉々として支払いをしてくれる男。
    ミツグ君・・・ちょっと頼むだけで、ブランドものをどんどん買ってくれる男 。

    こういう風に書いちゃうと、男が可哀想に見えるけど、昔は女に尽くすことが喜びの男が多かったんだろうね。


    +54

    -2

  • 1281. 匿名 2015/03/29(日) 20:23:59 

    写メには必ずエフェクトかけて修正してる

    +4

    -1

  • 1282. 匿名 2015/03/29(日) 20:24:36 

    婚活もジャンル変わる。もうシニアなんだと、つくづく思うし、後妻になれればラッキー。但し介護付き。
    初婚同士なんて、まず無いから…。

    +14

    -0

  • 1283. 匿名 2015/03/29(日) 20:24:51 

    名前はほぼ○○子 

    +53

    -0

  • 1284. 匿名 2015/03/29(日) 20:24:58 

    普通のお茶(液体)を店で買う、という衝撃とためらいを、今の子供は理解できまい。

    +64

    -0

  • 1285. 匿名 2015/03/29(日) 20:25:15 

    なでこのスレが人気順トップに来るのか。

    +17

    -4

  • 1286. 匿名 2015/03/29(日) 20:26:18 

    写ルンです!

    +73

    -0

  • 1287. 匿名 2015/03/29(日) 20:28:22 

    「29歳のクリスマス」が少しお姉さんたちのドラマだった。

    最近再放送見て、けっ若いの~子供だ~って思ってしまった。

    +78

    -2

  • 1288. 匿名 2015/03/29(日) 20:28:48 

    明星 平凡の付録のヤンソンは遠足のお供でした

    +43

    -0

  • 1289. 匿名 2015/03/29(日) 20:30:02 

    今年のファッションのトレンドを、まんま真似すると大惨事!…取り入れつつもイタイと思われないラインを必死で模索。
    同じアラフォーでも、大塚寧々やyouとは違い凡人だから。

    +17

    -1

  • 1290. 匿名 2015/03/29(日) 20:30:26 

    1271さん、私は日系アメリカ人を題材にした松本幸四郎の山河燃ゆです。沢田研二も出ていました。

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2015/03/29(日) 20:30:28 

    ラジカセでテレビを録音してると必ず家族の誰かの声が入ってた。

    +73

    -0

  • 1292. 匿名 2015/03/29(日) 20:30:29 

    シャネルやディオールの口紅が6000円くらいしませんでしたか?
    お嬢な先輩がヨーロッパ旅行するって聞いて、品番指定して頼んでた人がいました。
    多分ヨーロッパ旅行も30万円とか(もっと)した。

    +29

    -0

  • 1293. 匿名 2015/03/29(日) 20:30:39 

    1285さん、ほんとね。
    アラフォーが人気順トップ…ガルちゃんなのに、すごい年齢層だなぁ。

    若いですよ、が褒め言葉になるのだから、もう若くないってことだな。
    痛さがないかを確認して洋服を買います。

    +28

    -0

  • 1294. 匿名 2015/03/29(日) 20:32:06 

    1267

    駅に伝言板っていう黒板なかった?
    「先に行ってます」とかってかいたりすんの。

    +78

    -0

  • 1295. 匿名 2015/03/29(日) 20:32:37 

    借りたビデオテープがベータで悔しい思いをした。

    +18

    -0

  • 1296. 匿名 2015/03/29(日) 20:33:29 

    億万長者ゲームで、産業スパイという職業?を知った小学3年生の夏。

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2015/03/29(日) 20:33:41  ID:peDWqIEEoE 

    ホルモンが乱れる

    +41

    -0

  • 1298. 匿名 2015/03/29(日) 20:34:53 

    携帯なんてもちろんないから、クラスの子と長電話しながら、好きな男子のことを話す声が家族に聞こえないように、気をつけたりしてたなぁ。
    黒電話に保留用のオシャレなオルゴール鳴るやつが置いてあるお宅に憧れたなぁ。

    +38

    -0

  • 1299. 匿名 2015/03/29(日) 20:35:37 

    お風呂は水を入れて沸かしてた。うちのガスは、つまみが二つあって、両手でやらなきゃいけなくて子供の頃は大変でした。
    水あふれさせたり、沸かしすぎて熱湯だったり。

    今はスイッチ1つで終了、声のお知らせつき。

    +36

    -0

  • 1300. 匿名 2015/03/29(日) 20:35:45 

    昔は友達と会うと恋話オンリーだったのに、最近は健康話オンリー。

    +25

    -0

  • 1301. 匿名 2015/03/29(日) 20:35:54 

    小学校くらいの時、石油ストーブが主流でよくおやつにイモ焼いてたな、母親が。

    +44

    -0

  • 1302. 匿名 2015/03/29(日) 20:36:31 

    磁気切符でも、磁気定期でもなかった。
    改札に常に切符切りの駅員さんがいて、駅によって切り口が違った。

    切符切りのハサミをリズミカルに鳴らす駅員さんいたなぁ。
    音で、いつもの人かどうかわかったりした。

    +73

    -2

  • 1303. 匿名 2015/03/29(日) 20:36:34 

    もしもし○○ちゃんいますか?

    +91

    -0

  • 1304. 匿名 2015/03/29(日) 20:37:04 

    私が子供の頃のテレビは、テーブルみたいな形で脚があったよ。
    そうです。アラフォーじゃなくて、アラフィフですが何か?

    +17

    -2

  • 1305. 匿名 2015/03/29(日) 20:37:06 

    今年44です
    70歳の方が週何本もヨガ、ピラティスとすごい頑張ってる
    見た目の老化は避けられないし、文字も見にくいけど、私も体動かすのは好きなのでスポーツはずっとやっていきたい!
    けどプヨプヨ〜

    +17

    -0

  • 1306. 匿名 2015/03/29(日) 20:37:20 

    山口智子と森高千里が あの頃と変わってない事にビビってしまい、自分も頑張ればなんとかなるかも…と期待してしまう。

    +68

    -1

  • 1307. 匿名 2015/03/29(日) 20:37:31 

    だんだん親父か?おばさんか?みわけがつき難くなる(>_<)

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2015/03/29(日) 20:37:54 

    もしもし○○ちゃんいますか?

    エリーゼのためにが流れる

    +111

    -0

  • 1309. 匿名 2015/03/29(日) 20:38:02 

    心底疲れる。。
    何もする気が起きないが、
    食欲だけは人一倍!
    日々ダイエット宣言しています(涙)

    +26

    -0

  • 1310. 匿名 2015/03/29(日) 20:40:23 

    体の不調の話がメイン。
    30代より症状が重い。

    +26

    -0

  • 1311. 匿名 2015/03/29(日) 20:40:33 

    携帯の着メロを手入力。
    着メロ本なんてのもあったなぁ。
    16和音機種が出た時は感動したけど、手入力は過酷だったw

    +45

    -0

  • 1312. 匿名 2015/03/29(日) 20:41:01 

    ゲバゲバなんとかって番組があった

    あと土曜の夜にウイークエンダーだっけ?
    泉ピン子がレポーターやってたやつ

    +9

    -1

  • 1313. 匿名 2015/03/29(日) 20:42:10 

    シャネルやディオールの口紅、アメ横で買うと2000円くらいだった。平行輸入品。今は3000円超えてるかも。

    +18

    -0

  • 1314. 匿名 2015/03/29(日) 20:42:24 

    高校、大学生のころは、家電話の長電話が
    親子喧嘩の定番だった。

    「いつまで電話してんだ!!いいかげんにしろっ!!」って怒鳴られた。

    キャッチホン契約した時は、有り難みを感じた。

    +94

    -0

  • 1315. 匿名 2015/03/29(日) 20:44:23 

    この時期ハンドクリームの見本を見つけると必ず使ってしまう。

    +28

    -1

  • 1316. 匿名 2015/03/29(日) 20:44:25 

    昔、洗濯洗剤は
    大きい箱でしたよね
    ニュービーズとかブルーダイヤとか…

    +78

    -0

  • 1317. 匿名 2015/03/29(日) 20:44:46 

    10年前は、まさか自分がこんなに病院頼りになるとは思いもしなかった。
    やっぱり健康第一だー(つд`)

    +21

    -0

  • 1318. 匿名 2015/03/29(日) 20:45:37 

    小学校の時は、
    家に直接行って、家の前で大声で

    「○○ちゃんあ~そ~ぼ~」

    だったよね。

    +85

    -2

  • 1319. 匿名 2015/03/29(日) 20:46:06 

    46歳、未だに丸文字

    情けない

    +19

    -3

  • 1320. 匿名 2015/03/29(日) 20:47:15 

    来月、アラフォーになります。
    よろしくお願いします。

    +36

    -0

  • 1321. 匿名 2015/03/29(日) 20:47:30 

    タイトル忘れたけど、伊藤かずえと松村雄基の昼ドラにドキドキした夏休み
    そして月日が経ち・・・松村雄基と氷川きよしの手つなぎ写真に衝撃!!

    +63

    -1

  • 1322. 匿名 2015/03/29(日) 20:48:01 

    子供の頃に死んだひいおじいさんの匂いが自分からする。

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2015/03/29(日) 20:49:58 

    初めて見た深夜番組が『夢で会えたら』
    大笑いしてた~。(^o^)

    +29

    -1

  • 1324. 匿名 2015/03/29(日) 20:50:06 

    globe出たのなんて、つい最近だったはず…
    Σ(・□・;)

    +25

    -0

  • 1325. 匿名 2015/03/29(日) 20:50:09 

    1316
    あったあった!
    当時スーパーでバイトしてて、品出しの時にすごく重かったの覚えてる!
    A2ぐらいで15センチぐらいの厚み、重さ10キロだったような…
    今の洗剤はコンパクトで助かる♪

    +18

    -0

  • 1326. 匿名 2015/03/29(日) 20:51:00 

    一応42歳ね、

    小学校上がる前は洗濯物干すのは木のあのサザエさんの庭のと同じのだった。
    高いとこに干すからもちろんY字の木の枝みたいの使って干してた、祖母が。

    +16

    -1

  • 1327. 匿名 2015/03/29(日) 20:51:02 

    自分がほしいから
    お友達のお誕生日会のプレゼントに
    文房具屋さんでロケットペンシル買ってプレゼントして
    結局自分のものにはならないって思い出。

    +30

    -0

  • 1328. 匿名 2015/03/29(日) 20:51:49 

    1228さん

    私が22歳でお嫁に行った時
    姑43歳 舅46歳でした
    姑さん、今の私の年齢よりも若い…

    +16

    -0

  • 1329. 匿名 2015/03/29(日) 20:53:53 

    はなきんデータランド?だっけ
    あの頃の喜多嶋舞はかわいかったな
    あと出てたのは‥桂文珍とヒロミだっけ?
    違ってたらごめんなさい(´д`)

    +32

    -0

  • 1330. 匿名 2015/03/29(日) 20:54:06 

    お姉さんじゃなくて、姐さんと呼ばれるようになる。
    そのうちお嬢さんになるのか…

    +9

    -0

  • 1331. 匿名 2015/03/29(日) 20:54:08 

    中学生くらいまで、路線バスの床が板のやつがあった。

    +22

    -1

  • 1332. 匿名 2015/03/29(日) 20:55:18 

    日ペンの美子ちゃん

    +97

    -0

  • 1333. 匿名 2015/03/29(日) 20:58:22 

    明らかにアラフィフの人が混じってる

    +39

    -0

  • 1334. 匿名 2015/03/29(日) 20:59:39 

    南の島のフローネww
    歌えるかも〜
    潮風を頬に受けっ♫♫

    +32

    -1

  • 1335. 匿名 2015/03/29(日) 21:00:54 

    1325
    1316

    コンパクト洗剤という呼び名のまえに、
    3分の1っていう呼び方の洗剤で濃縮タイプが流行ったよね。

    +13

    -0

  • 1336. 匿名 2015/03/29(日) 21:02:54 

    正直ディズニーランドとか行くくらいなら家で昼寝してた方がマシ

    疲れるんです。

    +62

    -1

  • 1337. 匿名 2015/03/29(日) 21:03:24 

    50代の人と話す時、つい皮膚を見てしまう…

    +25

    -1

  • 1338. 匿名 2015/03/29(日) 21:03:46 

    小学校のころ、

    リンスは洗面器の中でお湯でのばして使ってた。

    +98

    -1

  • 1339. 匿名 2015/03/29(日) 21:04:11 

    レギンスはくと
    岡っ引きになる(>_<)

    +17

    -0

  • 1340. 匿名 2015/03/29(日) 21:04:37 

    おしゃれ染めから白髪染めに変わった

    +30

    -1

  • 1341. 匿名 2015/03/29(日) 21:06:01 

    分かる人いるかな…

    ガラスの白鳥の置物がある家というのが、
    友達に結構いた。
    たいていテレビの横の棚みたいなところにあった。
    あれはいったいどこで購入?いや、貰い物?なんかの流行り?

    しかし、あこがれた。ハイソな感じがしたので。

    +24

    -0

  • 1342. 匿名 2015/03/29(日) 21:06:08 

    1248
     
    うわ~懐かしい。
    うちにはこの上の写真の黒色のがあった。

    こういうタイプのTVってスイッチが抜けて壊れるパターンが多かったよね。

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2015/03/29(日) 21:06:17 

    1325さん

    分かってくれる人が居て嬉しい〜
    今じゃ考えられない位
    デカくて重い…
    そしてブルーダイヤのCMは
    ♫金銀パールプレゼント〜

    +45

    -0

  • 1344. 匿名 2015/03/29(日) 21:06:32 

    子どもが二人、食べ盛りで買い物だけでくたくた。スーパーばっかり行ってる気がする。

    子どもが巣だったら、シニア向けの宅食にしたい。

    +28

    -1

  • 1345. 匿名 2015/03/29(日) 21:06:38 

    デザインより履きやすさの靴選び

    +32

    -0

  • 1346. 匿名 2015/03/29(日) 21:08:18 

    1334続き

    はだしでかけてくー♪♪

    +15

    -0

  • 1347. 匿名 2015/03/29(日) 21:08:57 

    食器用洗剤は全て「ママレモン」と呼んでます。

    +62

    -2

  • 1348. 匿名 2015/03/29(日) 21:10:05 

    さらに続き

    ふっりむけっば し・ろ・いっ雲~♪

    でなかった?

    +14

    -3

  • 1349. 匿名 2015/03/29(日) 21:11:25 

    さっきショッピングモールから帰ってきたトピ主です。
    コメント数がトップになっていて、驚きと嬉しさでいっぱいです!
    みなさんありがとうございます!

    +38

    -2

  • 1350. 匿名 2015/03/29(日) 21:12:01 

    1347
    そのママレモンで、シャボン玉液つくってた。

    +35

    -0

  • 1351. 匿名 2015/03/29(日) 21:12:21 

    子供の時の看護婦さんはパンツスタイルの人なんていなくて
    みんないわゆる今のコスプレのナース服だった。
    しかもナースキャップもかぶってたよね?

    +74

    -0

  • 1352. 匿名 2015/03/29(日) 21:12:31 

    自分のコメにプラスどれだけついてるかなーと思うけどページ数ありすぎ!!!!

    +37

    -0

  • 1353. 匿名 2015/03/29(日) 21:12:35 

    1312
    アラフォーじゃないアラフィフかな?

    +8

    -1

  • 1354. 匿名 2015/03/29(日) 21:13:09 

    1348惜しい!
    ×白い雲
    ○白い砂
    わたしの~あしあ~と~♪

    じゃなかったかな?

    +18

    -0

  • 1355. 匿名 2015/03/29(日) 21:13:30 

    20代くらいまでは、
    「これ綺麗!素敵!」と買ったものを
    しばらく使わずに取っておいたけど

    今は、「今の内に使っておかないとねー」と、即使うように変わったな・・・

    +42

    -1

  • 1356. 匿名 2015/03/29(日) 21:13:44 

    お尻の肉がなくなり、代わりにお腹の肉や脂肪が増える。

    +20

    -0

  • 1357. 匿名 2015/03/29(日) 21:13:58 

    「すみません」と呼び止められて振り向いたら「駅はどう行くんですか?」とチャラ男に聞かれた。
    振り返ったらおばちゃんだったんでとりあえず聞いたんだと思う。

    駅は目の前なんだもの

    +56

    -1

  • 1358. 匿名 2015/03/29(日) 21:15:11 

    このトピ週一でたててくれませんか?

    +63

    -1

  • 1359. 匿名 2015/03/29(日) 21:16:31 

    前髪アシメにしてみたけど、やはり30代の芸能人みたいにはならない

    ただの切り間違いのおばさんになった

    +22

    -1

  • 1360. 雪乃 2015/03/29(日) 21:16:40 

    女子会、会費設定が高め。

    +21

    -0

  • 1361. 匿名 2015/03/29(日) 21:17:18 

    1354さん

    だー!確かに私もなんでその続きが「私の足跡」なんだ!?と疑問は感じてたのだよw
    記憶あいまいもアラフォーだからね!

    1348

    +12

    -0

  • 1362. 匿名 2015/03/29(日) 21:17:42 

    きみまろの話しで爆笑できる

    +56

    -3

  • 1363. 匿名 2015/03/29(日) 21:18:00 

    白髪染めは必ずプロにやってもらいます
    最近軽くハイライト入れ始めました
    STORYとかたまに特集やってるよね
    よっちゃん(富岡佳子)好きやわ
    セグレタのハリつやシリーズいいですよ
    ハリコシないし絡まるのでロングは無理!!
    ショートボブです


    +16

    -0

  • 1364. 匿名 2015/03/29(日) 21:18:04 

    鏡の場所や採光具合で見た目年齢がバラバラ

    +40

    -0

  • 1365. 匿名 2015/03/29(日) 21:18:10 

    1349
    主さん、お帰りなさい(^^)
    ショッピングモールお疲れ様でした。←アラフォー同士だとこうなる笑

    トップ取得おめでとう♡かな?

    +39

    -1

  • 1366. 匿名 2015/03/29(日) 21:18:43 

    1329

    花金データランド観てました。
    和泉元彌出てましたよ〜

    +40

    -0

  • 1367. 匿名 2015/03/29(日) 21:19:11 

    乳兄妹
    ポニーテールはふりむかない
    少女に何が起こったか

    +55

    -0

  • 1368. 匿名 2015/03/29(日) 21:19:29 

    19歳で、AT限定免許が始まった頃に免許とった。
    いやいや、限定なんてしないでしょ言ってMTで免許とったけど、

    免許とってから一回もMTの車運転してない。自主的AT限定ドライバー。
    もう坂道発進出来ないと思う。

    +52

    -0

  • 1369. 匿名 2015/03/29(日) 21:19:29 

    この心地良さ
    凄い嬉しいわぁ〜
    全て共感出来るし懐かし〜
    無くなってしまうの淋しい…泣

    +42

    -1

  • 1370. 匿名 2015/03/29(日) 21:20:23 

    1359

    切り間違いってwww
    ウケたと同時に何だか切なくなった(>_<)

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2015/03/29(日) 21:20:54 

    ×南の島のフローネ
    ○ふしぎな島のフローネ

    +34

    -1

  • 1372. 匿名 2015/03/29(日) 21:22:33 

    1357さん 後ろ姿が若々しかったんですよ。羨ましいですよ。

    +28

    -0

  • 1373. 匿名 2015/03/29(日) 21:22:36 

    いつもNHK見てる…

    +21

    -2

  • 1374. 匿名 2015/03/29(日) 21:22:42 

    トイレにはちり紙が置いてあった

    +51

    -1

  • 1375. 匿名 2015/03/29(日) 21:22:58 

    小学校の頃年賀状は

    みかんの絞り汁や作った芋版で作ってた。
    共感してくれる人いるかな?

    +77

    -1

  • 1376. 匿名 2015/03/29(日) 21:22:59 

    アラフォーとひとことで言えど、バブル世代とバブルはじけた後世代でだいぶちがう。バブル世代はいつの時代もバブル世代。

    +42

    -0

  • 1377. 匿名 2015/03/29(日) 21:23:21 

    トピ伸びるな~

    +20

    -0

  • 1378. 匿名 2015/03/29(日) 21:24:02 

    1348さん
    振り向けば 白い砂 私の足跡~♪
    ですよ(°▽°)

    +17

    -0

  • 1379. 匿名 2015/03/29(日) 21:24:10 

    ホント!携帯無かったから、親の職場と祖母宅、良く遊ぶ友達10人程かは番号覚えてたもんな~
    今でも思い出せるから、頭に入ってるんだよね~

    +42

    -0

  • 1380. 匿名 2015/03/29(日) 21:25:53 

    パートのおばちゃんって言われる‼
    そして直ぐ慣れて開き直りも早いww

    +21

    -1

  • 1381. 匿名 2015/03/29(日) 21:26:17 

    このトピ楽しいな。

    +32

    -0

  • 1382. 匿名 2015/03/29(日) 21:26:48 

    1372
    しばらく苦笑いしちゃいました。

    チャラ男さんにも悪い事しちゃいました。笑

    +16

    -0

  • 1383. 匿名 2015/03/29(日) 21:26:58 

    小学校で、インフルエンザの集団予防接種があった。
    どの列が痛くない?とか言い合ってると、

    先生に、いいから早く並びなさいって、一番空いてる不人気の列に連れてかれた。

    中学でも女子だけ風疹の集団予防接種を学校でやったような。

    +58

    -0

  • 1384. 匿名 2015/03/29(日) 21:27:33 

    つぶつぶみかんジュースなんて、いま飲んだら絶対むせるわ。

    +48

    -3

  • 1385. 匿名 2015/03/29(日) 21:29:36 

    太っているから出会い系のテイッシュもらえないと、思ってました。
    年のせいなんですね。。

    +15

    -2

  • 1386. 匿名 2015/03/29(日) 21:31:17 

    Tバックはなかった、食い込む感じは昔にはなかったけど、今は気持ちいい

    +0

    -4

  • 1387. 匿名 2015/03/29(日) 21:32:59 

    階段踏み外す。

    +25

    -0

  • 1388. 匿名 2015/03/29(日) 21:33:22 

    オナニーは不純な感じでしたが今はバイブ&ローターを愛しているわ。

    +4

    -11

  • 1389. 匿名 2015/03/29(日) 21:34:28 

    子供にめぐまれない人生だったと ふと寂しくなる

    +24

    -1

  • 1390. 匿名 2015/03/29(日) 21:34:34 

    ディズニーランドもディズニーシーもユニバーサルスタジオジャパンも
    行きたいけど無理
    体力的に無理(/_;)

    +34

    -1

  • 1391. 匿名 2015/03/29(日) 21:34:40 

    歩いているだけでつまづく。

    +45

    -0

  • 1392. 匿名 2015/03/29(日) 21:34:56 

    つぶつぶみかんのジュース
    その名も「こつぶ」

    +55

    -0

  • 1393. 匿名 2015/03/29(日) 21:36:40 

    一日だけでは疲れが取れない時がある。

    +56

    -0

  • 1394. 匿名 2015/03/29(日) 21:37:29 

    1376

    すごーく納得。
    バブル世代の人って抜け出せないのか、引きずってるのか、ただ余裕があるだけなのかよくわからない・・・

    +24

    -0

  • 1395. 匿名 2015/03/29(日) 21:37:42 

    テレビに出てる人気者はだいたい年下〜♪

    +30

    -0

  • 1396. 匿名 2015/03/29(日) 21:38:20 

    階段を上るのはいいけど、下るのが怖くなった。多分目からきてるんだと思う。

    +24

    -0

  • 1397. 匿名 2015/03/29(日) 21:38:23 

    年々母に似てくる。

    +16

    -2

  • 1398. 匿名 2015/03/29(日) 21:39:03 

    1367さん

    不良少女と呼ばれてを
    お忘れですね 笑
    後、スクールウォーズ‼︎
    イソップとか水原⁉️だったかな
    ヤクザみたいな格好した
    不良高校生…笑

    +33

    -0

  • 1399. 匿名 2015/03/29(日) 21:39:12 

    美容院で鏡を直視できない

    +49

    -0

  • 1400. 匿名 2015/03/29(日) 21:40:57 

    バブル時代のヘアメイクのままの人をたまに見掛ける。口紅の色とか眉毛とか気を付けないとね。

    +18

    -0

  • 1401. 匿名 2015/03/29(日) 21:42:04 

    職場に(新卒)平成生まれが来ちゃう~wとかいってた時からもう○年。

    +33

    -0

  • 1402. 匿名 2015/03/29(日) 21:43:54 

    40過ぎて完全に「人生折り返し」に入ったと実感した。

    +31

    -0

  • 1403. 匿名 2015/03/29(日) 21:44:21 

    食べ放題全然元取れなくなってきた

    +44

    -0

  • 1404. 匿名 2015/03/29(日) 21:44:34 

    宝石箱!

    マツコ・デラックスも懐かしい~ってテレビで食べてました。
    アラフォーあるある

    +89

    -1

  • 1405. 匿名 2015/03/29(日) 21:44:39 

    大風邪を引いても熱が37度まで上がらない。

    +31

    -1

  • 1406. 匿名 2015/03/29(日) 21:45:16 

    1400
    あと、カーラーで巻いてかっちかちに立ち上げた前髪も

    +22

    -0

  • 1407. 匿名 2015/03/29(日) 21:45:42 

    鶏肉は、モモ派からムネ派に。
    安上がりで何より。

    +30

    -0

  • 1408. 匿名 2015/03/29(日) 21:46:26 

    せっかくアラフォーガルちゃん民集ってるので質問していいっすか?


    みなさん、前髪って切ってます?伸ばしてます?

    +13

    -0

  • 1409. 匿名 2015/03/29(日) 21:47:04 

    今日久しぶりに繁華街行ってデパート行ってきたら凄く疲れました。早めにドロンします…

    +33

    -1

  • 1410. 匿名 2015/03/29(日) 21:50:25 

    1404さん

    私は、これ☆

    +20

    -2

  • 1411. 匿名 2015/03/29(日) 21:51:53 

    中学の時のジャージの着方に掟があった。

    一年生は裾を折り返して履いてはいけない。
    上着のチャックを上まであげて襟を折り返してはいけない。

    ジャージは、今コントによく出てくる、上下とも横に2本か3本の白ラインのえんじ色、紺色、緑色。

    +33

    -0

  • 1412. 匿名 2015/03/29(日) 21:52:04 

    1408さん
    クセがあるのでのばしています。金八ヘア。

    +8

    -0

  • 1413. 匿名 2015/03/29(日) 21:52:50 

    小学校の頃「笑い袋」何度も押してげらげら笑い転げてた。

    +40

    -0

  • 1414. 匿名 2015/03/29(日) 21:52:50 

    やたら目やにが出る!
    なぜ????

    +23

    -1

  • 1415. 匿名 2015/03/29(日) 21:52:54 

    今の乳幼児のママさんって、平成生まれも多いのかしら?そう考えるとちょっと恐ろしいw

    +21

    -1

  • 1416. 匿名 2015/03/29(日) 21:53:37 

    カラオケボックスじゃなくて
    カラオケ行き始めた頃は
    カラオケスナックだった
    ステージがあって知らない人の前で歌った
    仲間は盛り上げてくれるけど
    工藤静香、ウィンク、プリプリ、渡辺美里、森高千里、レベッカ。。あー懐かしい!

    +37

    -0

  • 1417. 匿名 2015/03/29(日) 21:54:28 

    目やに出ますねー。風が冷たい時は涙も出るし。泣いてんじゃないのに。

    +20

    -1

  • 1418. 匿名 2015/03/29(日) 21:55:15 

    メタル!ハイポジ!ノーマル!

    +109

    -0

  • 1419. 匿名 2015/03/29(日) 21:55:16 

    1408の続きなんですが、前髪作るのが似合わなくなってきません?アラフォーなると…
    かといって、前髪伸ばして流すと一気にオバサン臭が増して(-_-;)どうしたものかなあと…

    1412さんありがとうございます~やっぱり伸ばす人多いですよね
    髪のクセも強くなってきません?(-_-;)

    +30

    -2

  • 1420. 匿名 2015/03/29(日) 21:55:20 

    1408さん

    前髪だけ切りに行くの面倒くさいので
    前髪無しです

    +8

    -0

  • 1421. 匿名 2015/03/29(日) 21:55:45 

    1334です

    フローネめっちゃ繋がってるww
    まちがい多いけど…楽しー♫

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2015/03/29(日) 21:56:30 

    チコマート

    +9

    -2

  • 1423. 匿名 2015/03/29(日) 21:57:13 

    カラオケといったら、1曲100円で、
    部屋に入ると、みんなでジャラジャラ100円出しあって、
    積み上げてさあ、歌お~って。

    +41

    -2

  • 1424. 匿名 2015/03/29(日) 21:57:15 

    1408さん
    のばすつもりじゃなかったけど
    随分カットしに行ってないからのびちゃってる(^_^;

    とりあえず前髪ポンパドールにしてサイドと一緒に上げてるけど、段々生え際が薄くなってきたかも…そろそろ前髪作ろうか、でも前髪作ったら痛々しくなるんじゃないかと迷走中の41歳(>_<)

    +13

    -2

  • 1425. 匿名 2015/03/29(日) 21:57:41 

    ここの皆さん、優しくて嬉しいです。

    +45

    -1

  • 1426. 匿名 2015/03/29(日) 21:58:04 

    前髪ずーっと長かったけど
    おデコがダメになって来ました!

    +15

    -1

  • 1427. 匿名 2015/03/29(日) 21:58:11 

    UNOの流行り方が尋常ではなった。

    +48

    -0

  • 1428. 匿名 2015/03/29(日) 21:58:44 

    1408さん
    前髪あります!ちょっとだけ横に流すような感じです。
    井川遥のような髪型にしてみたいけど、顔がイマイチな私には無理かも

    +19

    -1

  • 1429. 匿名 2015/03/29(日) 21:59:17 

    今ハッと思い出したんだけど

    お風呂のタイル、丸いのがいっぱいのやつだった。

    +49

    -0

  • 1430. 匿名 2015/03/29(日) 21:59:50 

    若くみえると言われていたせいか30代まで自分の年齢など気にしなかった。いつも25くらいの感覚だったのが、40代になって、いやがおうでも、周りの反応が変わってきて、でも、自分の中で、いや、でも、私は若く見えるしと、心の中で反発していて、でも、ここのトピックを読んでなつかしい!そうやった!とか懐かしむ自分が悲しい

    +37

    -1

  • 1431. 匿名 2015/03/29(日) 22:00:04 

    美容室で出される雑誌を見て、ショックを受ける・・・

    +40

    -1

  • 1432. 匿名 2015/03/29(日) 22:00:16 

    1408&1419さん
    1412です。ウネウネしていて湿度が高い日は更になりますよー。しかも、ふんわりしない。
    面倒くさいし、目にかかるのも鬱陶しいです。
    坊主なら楽なのに…と何度も思っています。

    +7

    -0

  • 1433. 匿名 2015/03/29(日) 22:01:01 

    1418

    懐かしい!!
    カセットケースに、スリムタイプが出た時も飛びついた。
    節約しようと120分を買って、結局早送りや巻き戻しでテープが絡んで損するっていう。

    +60

    -1

  • 1434. 匿名 2015/03/29(日) 22:01:23 

    1408さん

    でこ皺が激しいので前髪作って隠してます。
    美容院まめに行かないのでセルフカットです。

    +8

    -0

  • 1435. 匿名 2015/03/29(日) 22:01:30 

    良く観ていた番組

    奥様は魔女
    世界の料理ショー
    大草原の小さな家
    刑事コロンボ

    異国文化に憧れがあったんだろうな。

    +23

    -5

  • 1436. 匿名 2015/03/29(日) 22:01:56 

    和室の良さに気付いた。

    +34

    -0

  • 1437. 匿名 2015/03/29(日) 22:03:31 

    短大の時
    あ、あの頃は大学より短大人気だったんだけど、、
    授業の用意の教科書やノートを
    プラスチックの書類ケースみたいなのに入れて手に持って通ってた
    それプラス、ヴィトンとかのブランドバッグ

    +29

    -0

  • 1438. 匿名 2015/03/29(日) 22:03:48 

    前髪…
    私は癖が酷くて、そのままにしてると
    頭のおかしい人に見られそうなので
    矯正かけてます

    +10

    -0

  • 1439. 匿名 2015/03/29(日) 22:05:23 

    キンクイ
    キングアンドクィーン

    +16

    -0

  • 1440. 匿名 2015/03/29(日) 22:05:35 

    階段がつらい
    ドッコイショって言いながら登ってるわ笑

    +8

    -0

  • 1441. 匿名 2015/03/29(日) 22:06:25 

    親には長生きしてほしいと心底思うようになった。

    +14

    -1

  • 1442. 匿名 2015/03/29(日) 22:06:54 

    キティちゃんもアラフォー
    アラフォーあるある

    +45

    -0

  • 1443. 匿名 2015/03/29(日) 22:07:20 

    アラサーあるあると
    アラフィフあるあるができたら覗いてみたい!

    わからないこといっぱいなんだろうな。

    +8

    -0

  • 1444. 匿名 2015/03/29(日) 22:07:28 

    1435

    ちょっと前(2~3年まえになっちゃうかも)、
    テレビ東京の朝8時から毎日「世界の料理ショー」放送してました。
    全部録画しちゃいました。

    +6

    -1

  • 1445. 匿名 2015/03/29(日) 22:08:13 

    トラサルディとかのジーパン流行ってた

    +17

    -0

  • 1446. 匿名 2015/03/29(日) 22:08:17 

    同世代って安心するよね!
    ここ読んで思う。

    +40

    -1

  • 1447. 匿名 2015/03/29(日) 22:09:04 

    花を見て、四季を感じられるようになった。

    日本の四季は素晴らしいですね!

    +40

    -0

  • 1448. 匿名 2015/03/29(日) 22:09:14 

    正座が痺れより膝にくる

    +11

    -1

  • 1449. 匿名 2015/03/29(日) 22:09:48 

    もーなんか
    怖いもの無しになってきた。

    +32

    -0

  • 1450. 匿名 2015/03/29(日) 22:10:05 

    はじめ人間ごごんごーん

    って覚えてますか?

    マンモスとか石の大きなお金とか骨付きの塊肉とか。

    +51

    -1

  • 1451. 匿名 2015/03/29(日) 22:10:27 

    甘いもの食べたいな~と手に取るのはチョコレートでなく和菓子

    +16

    -3

  • 1452. 匿名 2015/03/29(日) 22:10:27 

    ソバージュヘアに
    ミニのタイトスカート
    シャネルやエルメスのスカーフを腰に巻くのが流行ってた
    口紅はディオールかシャネル
    ピンヒールで短大通ってました

    +28

    -2

  • 1453. 匿名 2015/03/29(日) 22:11:23 

    髪のうねりでお悩みの皆様

    だいぶ前にもコメントしたけど、『ディアボーテひまわり』ってシャンプー・コンディショナー、いいですよ(^^)
    尾野真千子がCMしてるやつ。

    使い始めてまだ2週間ですが、少しずつうねりが減ってきて、髪にハリ・コシ・ツヤが出てきました!
    癖毛のセミロングですが、以前使ってたパンテーン緑より断然良いですよ♡

    洗ってる時に少々香りがキツく感じますが、乾けば良い香りだと思います。

    私も癖毛+変なうねりに悩んでて、@コスメの口コミ見て購入しました。


    +10

    -2

  • 1454. 匿名 2015/03/29(日) 22:11:42 

    かがむ事が辛い

    +25

    -1

  • 1455. 匿名 2015/03/29(日) 22:12:58 

    テレビのちびまる子ちゃん見てると、まるちゃんじゃなくてお母さんの方に感情移入してしまう

    +37

    -1

  • 1456. 匿名 2015/03/29(日) 22:13:29 

    GUCCIはバンブー
    PRADAはリュック
    TIFFANYはオープンハート

    +61

    -1

  • 1457. 匿名 2015/03/29(日) 22:14:25 

    80年代前半アニメから見てたの抜き出してみた笑

    タイムボカンシリーズ、怪物くん、おじゃまんが山田くん、アトム、ヤマト、フローネ、スパンク、名犬ジョリィ、アラレちゃん、ルパン、ハットリくん、じゃりんこチエ、マチコ先生、うる星やつら、あさりちゃん、パタリロ、かぼちゃワイン、ときめきトゥナイト、さすがの猿飛、プロゴルファー猿、キン肉マン、パーマン、ストップひばりくん、キャッツアイ、キャプテン翼、ウイングマン、グーグーガンモ、よろしくメカドック、北斗の拳、セーラ、タッチ、オバQ、六三四の剣、鬼太郎、奇面組

    懐かしい…懐かしすぎる
    最近ってこういうテイストのアニメ少なくない?

    +53

    -0

  • 1458. 匿名 2015/03/29(日) 22:14:37 

    ハイヒールの高さが年々低くなってきた

    +32

    -0

  • 1459. 匿名 2015/03/29(日) 22:14:58 

    前髪質問答えてくださったみなさまありがとうございました~m(__)m

    やっぱ前髪しっかり作ってる方少ないかな…?
    さらに悩んでみます~。

    +12

    -1

  • 1460. 匿名 2015/03/29(日) 22:15:23 

    老人になった母親世代も老人のイメージを変えたと思うが、ここにいる我々アラフォー~アラフィフが老人になったら、もっととんでもないことになりそうだ(笑)

    +29

    -1

  • 1461. 匿名 2015/03/29(日) 22:15:26 

    確かに。
    自分は早く死にたいけれど、親には長生きして欲しいと切実に思う。

    +35

    -2

  • 1462. 匿名 2015/03/29(日) 22:15:48 

    1408さん、前下がりボブにしてます!
    おしゃれなミセス目指して♡

    +10

    -1

  • 1463. 匿名 2015/03/29(日) 22:15:48 

    きれいを保ってる人と
    びっくりする位年齢不詳な人と2派に分かれてきたなって最近思う。

    +59

    -0

  • 1464. 匿名 2015/03/29(日) 22:16:26 

    20代の頃の海外旅行ブーム
    バイトしてハワイ行ったり、卒業旅行はヨーロッパ行ったり

    +21

    -0

  • 1465. 匿名 2015/03/29(日) 22:16:29 

    前髪を工藤静香みたくしてた

    +44

    -0

  • 1466. 匿名 2015/03/29(日) 22:17:15 


    前髪なかったんだけど、ビミョーに
    疲れてると、貞子みたいなんで、
    自分で切っちゃえ!
    切ったら、誰かに似てる。

    西遊記の岸部シロー。
    河童や河童!

    +33

    -1

  • 1467. 匿名 2015/03/29(日) 22:17:33 

    百恵派と淳子派でケンカになった

    +6

    -6

  • 1468. 匿名 2015/03/29(日) 22:18:18 

    994
    懐かしい
    チコちゃんガムもあったな

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2015/03/29(日) 22:18:37 

    こんな風になれたらな〜ε-(ーдー)ハァ
    アラフォーあるある

    +22

    -11

  • 1470. 匿名 2015/03/29(日) 22:19:12 

    ママレンジが欲しかった。

    +22

    -1

  • 1471. 匿名 2015/03/29(日) 22:19:33 

    500円札がなくなり、500玉が出てきてビックリした。
    あと、聖徳太子が諭吉になったり。
    時代が変わってくのねーと感じた。

    +46

    -0

  • 1472. 匿名 2015/03/29(日) 22:20:25 

    20代のカラオケは流行りを意識した選曲。
    今は、好きな曲を思いっきり歌う・・・と思う。
    全然カラオケ行ってない。

    +16

    -0

  • 1473. 匿名 2015/03/29(日) 22:20:56 

    前の方のコメントに海外なら、女の年齢など関係ないのに、日本は女性の年齢にこだわりすぎる。変だ。ってコメントがあったけど。それは、社会も男性も若い女性を崇め奉り、年齢を重ねた女性を軽視する傾向があるからだと思う。若い女性も、それを知ってるから、年齢を重ねた女性をオバサンと、馬鹿にしたり。それに対して怒ったりしたら、大人じゃないとされ、ここの皆さんみたいに、自虐的なことを書いたりしなければならないように、もっていかされる。なんか書いてて訳が分からなくなってきたけど。仕事でも、キャリアのある人も貴重に扱われて然るべき。

    +22

    -0

  • 1474. 匿名 2015/03/29(日) 22:21:12 

    地下鉄のガラスに写る自分の顔が怖い

    +38

    -0

  • 1475. 匿名 2015/03/29(日) 22:21:32 

    眼鏡は赤系のフレームを選びがち

    +18

    -2

  • 1476. 匿名 2015/03/29(日) 22:21:48 

    2日寝てたのに怠い…変な病気かしら

    +24

    -0

  • 1477. 匿名 2015/03/29(日) 22:23:08 

    この時間から眠気が襲ってくる

    +26

    -1

  • 1478. 匿名 2015/03/29(日) 22:23:16 

    中学くらいで手作りクッキーを持ってくる女子力の高い子がクラスに一人はいた。

    抹茶とかチョコで市松模様にしたり、ぐるぐる模様にしたやつ。

    +19

    -0

  • 1479. 匿名 2015/03/29(日) 22:23:31 

    職場でおばさん扱いされても全く動じない

    +24

    -0

  • 1480. 匿名 2015/03/29(日) 22:23:41 

    どなたかもあげてた29歳のクリスマス。
    好きでした!
    アラフォーあるある

    +44

    -1

  • 1481. 匿名 2015/03/29(日) 22:24:42 

    オッサンにおばはんとは呼ばれたくない

    +39

    -0

  • 1482. 匿名 2015/03/29(日) 22:25:07 

    保母さんと言ってしまう。

    +30

    -1

  • 1483. 匿名 2015/03/29(日) 22:25:49 

    20代のころはモノトーンの服ばっかり。

    40を超えたあたりから、赤、ピンク、青、まっ黄色…
    20年後には頭は紫かもしれない。

    +24

    -0

  • 1484. 匿名 2015/03/29(日) 22:27:08 

    バブル期を知ってる男の人は
    いまだに羽振りがいい。

    +22

    -0

  • 1485. 匿名 2015/03/29(日) 22:27:32 

    キャンディキャンディは、テリーよりアンソニーが好きだった。

    バグパイプの音色がどんなものか、かたつむりが這っているような?という例えでは想像出来なかった。










    +17

    -0

  • 1486. 匿名 2015/03/29(日) 22:27:43 

    笑い声がデカイ

    +28

    -1

  • 1487. 匿名 2015/03/29(日) 22:28:08 

    こんなカサカサした指でコンタクトを擦り洗いしても大丈夫なのか?と思ってる

    +17

    -0

  • 1488. 匿名 2015/03/29(日) 22:28:11 

    女子大生ブームにも
    コギャルブームにも乗れなかった
    中途半端な38歳の私。

    +38

    -1

  • 1489. 匿名 2015/03/29(日) 22:29:20 

    何をきれば良いのか

    本当に、分からない。
    オバハン服も❌
    若作りも❌

    +42

    -0

  • 1490. 匿名 2015/03/29(日) 22:30:21 

    小学校のとき、土曜に学校が終わって門を出ると、
    「みんな、みんな集まって~。」って、大人が子どもを集めて
    通信販売の宣伝やってたんだ。スタディファイブっていうの。

    申し込んだら、こんなに大っきい消しゴムとか、ロケットペンシルとか、
    もらえるよ~。申込書の封筒、ここにポストをくくりつけとくからお家で書いてもらって
    月曜日に入れてね。って。

    申し込んだことは結局なかったけど、消しゴム欲しさに何回も説明聞いて帰ってた(笑)

    +29

    -1

  • 1491. 匿名 2015/03/29(日) 22:30:27 

    好奇心がなくなってきた。

    +15

    -0

  • 1492. 匿名 2015/03/29(日) 22:31:15 

    体重は変わらないのにウェストは太くなった。

    +17

    -0

  • 1493. 匿名 2015/03/29(日) 22:31:35 

    腹回りの肉がすごい事になってくる。
    マジ?と思うくらい。まるで妊娠腹のよう…(-_-;)

    +26

    -1

  • 1494. 匿名 2015/03/29(日) 22:31:56 

    週イチとは言いません、月イチでいいのでアラフォーあるあるトピたって欲しい(懇願)

    +27

    -0

  • 1495. 匿名 2015/03/29(日) 22:32:52 

    主さん10代なの?

    画面ごしに若さ吸い取ってくれる!

    ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・
    (吸い取り音)

    +22

    -2

  • 1496. 匿名 2015/03/29(日) 22:33:29 

    学校ではわら半紙が活躍してた。

    +59

    -0

  • 1497. 匿名 2015/03/29(日) 22:34:22 

    リアルな話、私はアーチ派でした。
    大学に入ってから聞いてみると、私らしいと笑われました。

    +4

    -2

  • 1498. 匿名 2015/03/29(日) 22:35:12 

    上で張り付けてあった金曜ロードショーの
    音楽を聞いたらもの悲しくなった

    昭和が懐かしい( 。゚Д゚。)

    +22

    -0

  • 1499. 匿名 2015/03/29(日) 22:35:53 

    ×凄い嬉しいわぁ〜
    ○凄く嬉しいわぁ~

    アラフォーですから日本語は正しく使いましょ…

    +3

    -16

  • 1500. 匿名 2015/03/29(日) 22:36:09 

    1089
    幼稚園の頃にピンクレディが流行ってました!
    歌詞、振り付け結構覚えてます
    が!山口百恵さんやキャンディーズになるとリアルでは見てない
    子どもだったからピンクレディには興味あったけど大人の歌手はまだ興味なかったのかも

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード