-
1. 匿名 2021/03/31(水) 21:49:39
(抜粋)
YouTuberとしても成功を収めた石橋だが、やはり主戦場は地上派という気持ちが強く、いまだに28年間以上も続いたかつての冠番組「みなさんのおかげでした」(フジ系)の楽しかった思い出の日々を引きずっているという。
「『みなさんのおかげでした』は常に100以上のスタッフが動き、おぎやはぎやバナナマン、カンニング竹山らお気に入りの芸人に囲まれロケや収録自体がそのまま趣味になっていたんです。でもいまはスタッフは数人のみ。話し相手はディレクターのマッコイ斎藤だけですからね」(放送作家)+198
-10
-
2. 匿名 2021/03/31(水) 21:50:17
悲しいね+14
-62
-
3. 匿名 2021/03/31(水) 21:50:55
YouTube楽しそうだしいいじゃん+521
-7
-
4. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:05
もう還暦か+143
-3
-
5. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:06
だから、何??+190
-8
-
6. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:13
嫌な感じ😒
本当週刊誌はしょうもない+479
-7
-
7. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:44
時代も変わったからね。なんでもありだった時代とはもう違うし、やりたい事がテレビでは出来ないだろうからYouTubeのほうがいいよ+273
-2
-
8. 匿名 2021/03/31(水) 21:51:52
悲しき晩年とかうっせえわ+526
-8
-
9. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:05
顔黒いね+6
-11
-
10. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:06
この記事を書いた人の妄想だと思うが。楽しくやってるんじゃないの+359
-1
-
11. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:23
批判
中傷
嫉妬
の臭い+100
-2
-
12. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:23
笑いの感覚が若い子達にはちょっとズレてるのかな。昭和生まれの自分は今も好きだけど。+204
-7
-
13. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:56
黄金期の三倍ってすごいね?!+378
-0
-
14. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:01
試聴層がきになる。
YouTubeメインユーザーの2〜30代が見るかな?
+8
-11
-
15. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:06
タカさん普通に好きだからテレビで見たい
薪をくべるは関西はやってなかったんだよね
アマプラとかでやってほしいな+162
-14
-
16. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:15
黄金期の三倍も稼げるのかな…
この人、3億ぐらい納税していた年があったよね?+249
-3
-
17. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:42
YouTubeはコラボしなきゃいけない風潮なの?+2
-4
-
18. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:51
黄金期ってバブルだしめちゃくちゃ稼いでたんじゃない?
個人チャンネルでその1/3ってすごいと思う+11
-8
-
19. 匿名 2021/03/31(水) 21:53:57
タカさん、本当にイキイキとしてやってるよね。
「金じゃない」って言ってたよ。
もう一生働かなくてもいいくらい稼いだもんね。
楽しいこと、面白いことやって笑ってもらいたいみたい。
+281
-2
-
20. 匿名 2021/03/31(水) 21:54:05
芸能人が売れなくてもしがみつくのってギャラもそうだけどとにかくチヤホヤされるんだって+12
-6
-
21. 匿名 2021/03/31(水) 21:54:36
たかさんはスポーツ番組やってほしいな
マニアックなバラエティ番組+117
-5
-
22. 匿名 2021/03/31(水) 21:54:42
>>14
30歳だけど夫婦でタカさん好きだわ
みなおかが変な切り取り方をされて記事にされて、それを鵜呑みにした人たちに叩かれていたのを知っているから古いとも思わない
叩きたい人のターゲットになるから変な切り取り記事を書かれまくっちゃって不運だなって思ってる
+137
-5
-
23. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:10
>>14
30代は貴さん好きな人多いと思う+140
-16
-
24. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:15
マッコイとやってたんだw+26
-2
-
25. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:28
>>14
石橋さんのお子さんが同級生からYoutube観てるよ面白いねって言われたらしい
十代の子が観て面白いと思うのが不思議な感じした、嬉しかったとインタビューで石橋さん言ってた+157
-2
-
26. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:35
>>14
33歳だけど何個か見た+10
-3
-
27. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:44
稼いでるし楽しんでるならええやんか+25
-0
-
28. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:51
>>18
3倍やで+55
-0
-
29. 匿名 2021/03/31(水) 21:56:02
ライターの何倍も金あるからね
どう書いても男としてタカさんの勝ちだよ+99
-1
-
30. 匿名 2021/03/31(水) 21:56:12
石橋ようつべ絶好調じゃん
CM出てたりコメ欄見てても人から求められてるし
木梨の方が惨め感あるよ+143
-5
-
31. 匿名 2021/03/31(水) 21:56:13
YouTubeってそんなに稼げるのか、凄いな。
そりゃ芸能人も手を出すよね、皆が稼げるわけじゃないにしても。+55
-3
-
32. 匿名 2021/03/31(水) 21:56:20
宮迫も稼いでそうだな+5
-7
-
33. 匿名 2021/03/31(水) 21:56:28
>>19
鳥山明も同じことを言ってたわwww+51
-2
-
34. 匿名 2021/03/31(水) 21:56:43
とんねるずに対する下げ記事よく出るよね〜。
YouTube成功してるのがそんなに気に入らないのかねw+100
-2
-
35. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:00
>>14
40代だけど見てる。50代の夫も見てるw
でも貴さん、若い子の視聴者も多いっていってたから
結構幅広い世代が見てるっぽいよ。+81
-0
-
36. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:39
>>19
YouTubeの宣伝してないもんね。
チャンネル登録よろしく!とか高評価よろしく!も言わないし、マイペースに楽しんでるよねー+114
-1
-
37. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:44
お金もあって好きな事してられる大物芸能人で悲しき晩年なら一般人はどうなるんだよ+50
-0
-
38. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:49
相方の木梨さんはなにやってるの?+6
-1
-
39. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:58
コロナで経営厳しい店の食べ物ジャッチ企画面白い+26
-1
-
40. 匿名 2021/03/31(水) 21:58:17
>>12
昭和生まれだけど昔から嫌い 志村けんもダウンタウンもセクハラじじいにしか見えなかった+24
-30
-
41. 匿名 2021/03/31(水) 21:59:35
今は肩の力抜いて好きなことやってるって感じ
+32
-0
-
42. 匿名 2021/03/31(水) 21:59:38
本人談ではないよね+19
-0
-
43. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:03
>>19
楽しまたながら人生で一番稼ぐとかすごい+29
-1
-
44. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:07
130万人?
昨日みたら158万人だったよ、登録者数+84
-0
-
45. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:30
>>40
人が好きっていってるコメントにいちいちアンカーつけて嫌いっていう人うざい。+49
-2
-
46. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:36
ノリさんの方がやばくない?
交友関係広そうだけど意外と人望なさそうなのを感じる
貴さんと違って後輩から気使われてる感じ+127
-3
-
47. 匿名 2021/03/31(水) 22:01:08
別にそんなの、普通じゃない?
一般の男性だって、定年退職したら職場の人とは関わり薄くなるし、他の人だって、転職したら、前の職場の人とは関わりなくなるし
学生時代の友達でさえ、卒業後は関わりなくなるとかザラなんだから、余計なお世話+55
-0
-
48. 匿名 2021/03/31(水) 22:01:17
登録者130万人で黄金期の3倍はやばすぎ!
登録者10万人で月100万って言われてるけど本当かも+56
-1
-
49. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:14
>>14です。
今27歳で、食わず嫌い〜で少し見かけてるくらいでした。結構親しまれているのですね。
ありがとうございました。+5
-2
-
50. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:36
話し相手がマッコイって相当面白いと思うんだけど。+57
-1
-
51. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:44
ノリさんも好きな事やってるよ。
Gyaoで番組持ってるよね。
この二人に悲壮感なんて似合わない。
部活ノリで突っ走っててほしい。
+54
-0
-
52. 匿名 2021/03/31(水) 22:03:59
ノーシャブ
ノーライフ
涙出るほど笑わせていただきました+32
-0
-
53. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:48
日刊ゲンダイってホント妄想記事ばっかりだなぁ。
貴さんみたいな一切反論しない人は書かれっぱなしだね。+39
-0
-
54. 匿名 2021/03/31(水) 22:05:29
>>1
YouTubeチラッとサムネだけ見たけどモラハラ芸はそのままでなんか不快だった+5
-18
-
55. 匿名 2021/03/31(水) 22:06:07
余計なお世話だと思う。
そんなの本人はどう思ってるかわからないじゃん。+21
-0
-
56. 匿名 2021/03/31(水) 22:06:55
>>16
ハリウッド映画に出た時の収入が凄かったらしいよね。
何だっけ?あの野球の映画のタイトル+49
-1
-
57. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:36
この人、根がいい人そうで見てて不快にならない。
何回かしか見てないけど、後ろのマネージャー?みたいな人がすごい横柄で感じ悪かったのは覚えてる。+38
-0
-
58. 匿名 2021/03/31(水) 22:07:44
ぼっちじゃないでしょ
カメラマンとか周りのスタッフ見てると普通にとんねるずの番組から見てた顔ぶれだよ
個人でYouTubeに転身するのに何人も制作チームとして付いてくるって寧ろ人望ありすぎというかYouTubeってめちゃくちゃ儲かるんだろうなと思うよ+49
-0
-
59. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:16
>>8
マジそれよ!
じゃあこのくだらない記事書いたやつの晩年はどうなんだってねw
タカさんみたいな晩年は送れるはずもないのに。+74
-1
-
60. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:53
>>1
相方の木梨や石田純一よりも
結構、堅実で現実をわかってやってる人だと勝手に思ってる+67
-2
-
61. 匿名 2021/03/31(水) 22:08:54
とんねるずがいわばテレビから戦力外通告され、石橋さん日々の活力を無くしてしばらく引きこもってたらしいんだけど、そしたらマッコイさんからYoutubeやらないかと誘われて、悩んでたら、「石橋貴明を面白くするのが俺の仕事だから任せとけ」とマッコイさんから言われたらしい
仕事無くなった時に側にいてくれる人がいるって幸せな事だよね+103
-1
-
62. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:03
お金有るんならのんびり出来るだろうし老後は安泰じゃない、奥さん綺麗だし。まぁ実際の所は解らないけど。+20
-0
-
63. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:25
>>51
一般人からしたら、本当に高校生の頃からそのまんま年取ってるだけな感じに見えて幸せだよね。
しかも大金稼げるんだもの。悲壮感なんてないわ。+27
-0
-
64. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:06
>>56
メジャーリーグ2+35
-0
-
65. 匿名 2021/03/31(水) 22:10:50
大きなお世話サマ一腹黒週刊氏🤨
いいじゃんボッチ系最強!+10
-1
-
66. 匿名 2021/03/31(水) 22:11:19
>>21
私も見たい!
貴ちゃんスポーツYouTubeでやってるけど、野球興味ないのに面白くて見ちゃう。+18
-0
-
67. 匿名 2021/03/31(水) 22:12:43
さすがに黄金期の3倍は嘘くさいわ+20
-0
-
68. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:01
ノリさんよりは応援してる+21
-2
-
69. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:20
たいむとんねる
面白かったのに終わっちゃったなー
タカさんが映画や音楽に凄い知識あって驚いた+25
-0
-
70. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:56
>>49
同い年ですが割と好きです!+6
-1
-
71. 匿名 2021/03/31(水) 22:15:14
失礼な記事だな
+12
-0
-
72. 匿名 2021/03/31(水) 22:16:39
お仲間のバナナマンとかおぎやはぎが番組よんだれ+6
-0
-
73. 匿名 2021/03/31(水) 22:16:40
阿佐ヶ谷姉妹の部屋に行ったの面白かったね。だいぶ前のだけど。+27
-0
-
74. 匿名 2021/03/31(水) 22:17:31
いま、マスコミを守る法律はあっても規制する法律がないから最強だよね。
自分たちの記事が世論を興せると勘違いしてる記者がいることに心からゾッとする。
思い上がりもそろそろやめて欲しい。+25
-0
-
75. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:25
>>14
若い子より登録者の年齢層が30代40代とかが多い方が広告収入多いから金になる+24
-1
-
76. 匿名 2021/03/31(水) 22:21:34
こんな記事しか書けない記者のほうが
よっぽど可哀想だわ。仕事できなそう。+17
-1
-
77. 匿名 2021/03/31(水) 22:23:00
この哀愁漂う感じも、正直にテレビでまだやりたいって言うところも、新しいことに挑戦するところも好きだなぁ。みっともない自分をさらけ出せるのって勇気いるよね。+30
-1
-
78. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:15
貴さんはYouTubeの方が合ってると思う。
今はちょっとした事でも色々言われる時代だから、テレビよりYouTubeの方がそう言うのを気にせず貴さんのスタイルを貫けそう。+22
-1
-
79. 匿名 2021/03/31(水) 22:25:56
>>67
黄金期がバブル経済時代のTV番組いくつも持ってた時期だとしたら
人気絶頂期の年収が今のYou tubeでの稼ぎの1/3だったてことになるよね
そんなバカなだわ+17
-1
-
80. 匿名 2021/03/31(水) 22:26:05
>>58
寧ろその人達がお金になるから貴さんユーチューブやりませんか?で始めた感じだよね
セットや撮影環境とか最初からチームとして整い過ぎ
最近の芸能人は殆どそんな感じだろうけど+4
-0
-
81. 匿名 2021/03/31(水) 22:27:40
>>75
YouTube全体のユーザーが若い人より3〜40代が多い。つまりその層のファンが多いこの人は収入が多くなるという意味?+3
-0
-
82. 匿名 2021/03/31(水) 22:31:32
>>10
妄想プラス収入に対するやっかみ
みたいにとれるよね。+21
-0
-
83. 匿名 2021/03/31(水) 22:34:01
>>1
黄金期の三倍って凄いな
全盛期で億稼いでいたと思うけどYouTubeではもっと稼げてるのか
+20
-0
-
84. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:01
バブルをガッツリ経験してなおも全盛期の3倍とは。
お金に見放されないのね〜さすがです。+7
-0
-
85. 匿名 2021/03/31(水) 22:35:37
野球関連の動画は特に好き
スポーツ選手へのリスペクトも感じるし知識の量もびっくりする
黄金期も素晴らしいと思うけど今も時代に合った活躍をしててすごいと思うけどな+20
-0
-
86. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:50
晩年って言葉をこういう使い方するの…?オバチャン無知で知らなかったよ
なんか死が迫ってるみたいで嫌だ+14
-1
-
87. 匿名 2021/03/31(水) 22:38:23
相変わらず、記者の妄想記事のゲンダイ。+10
-0
-
88. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:56
>>15
あの番組は画的に焚き火が綺麗だし落ち着いた良い番組だったよね
NHKが焚き火をもろパクるくらいに+20
-0
-
89. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:02
いままでの視聴者に恩返ししてる感じがして好きだけどな+6
-0
-
90. 匿名 2021/03/31(水) 22:41:10
むやみやたらとYouTuberとかとのコラボもないし、流行り物じゃなくオリジナル企画だし、それで158万人はすごいね!+12
-0
-
91. 匿名 2021/03/31(水) 22:42:44
>>38
林家正蔵が司会する演芸番組でめちゃくちゃワガママ言ってたよ。
「林家正蔵に弟子入りして自分もその屋号が欲しい、
すぐ高座に上がらせてくれ、でも正蔵の稽古は受けたくない、他の兄さんすっ飛ばして、その番組の落語枠くれ」
公共の電波使ってパワハラしてた。+4
-10
-
92. 匿名 2021/03/31(水) 22:44:47
タカさん凄い!転んでもタダでは起きない人だったね。マッコイのお陰もあるけどタカさんがまだまだお笑いやりたいって気持ちがあったからだろうね。
YouTubeではコロナの影響で潰れそうになったお店救済したり素晴らしいこともたくさんしてる。木梨は今何やりたいの?なんかブレブレだよね
タカさん頑張れ!!私は大好き!+20
-2
-
93. 匿名 2021/03/31(水) 22:47:06
>>39
とんねるずは震災のあと芸能人のチャリティオークションしたり、道の駅で男気じゃんけんしたり、金持ってる芸能人で経済回す企画をするね+24
-0
-
94. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:18
>>72
緊急事態宣言出てたから少人数でいつものメンバーでやってるんだと思ってた+2
-0
-
95. 匿名 2021/03/31(水) 22:53:22
普通に自由で良いと思う。マイペースでエンターテイナー。子育ては終了して妻も稼いで、もう業界の圧力に縛られて稼ぐ必要がなくなっただけじゃないかな。+9
-0
-
96. 匿名 2021/03/31(水) 22:54:56
そりゃこんな世の中になって100人も連れ立ってやるわけないよ。ソーシャルディスタンス取れていいじゃん。
だいたいこういう週刊誌は人に囲まれてても 人を集めやがって的なこと書くよ+14
-0
-
97. 匿名 2021/03/31(水) 22:56:34
タカさんの叩き記事多いね。個人事務所だからかな?週刊誌読む世代向けに叩きやすい所を意味無く叩いてる感じで本当クソ。+18
-0
-
98. 匿名 2021/03/31(水) 22:59:19
見てきた!竹山変な頭になったと思ったら貴さんの仕業なのね
面白そう 明日見よ+8
-1
-
99. 匿名 2021/03/31(水) 23:01:08
>>40
私も嫌い
とんねるずのどこが良いのかわからない
人をいじめたり、馬鹿にしてるだけだよね
殿様のはセクハラだし+7
-19
-
100. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:23
こうなったら洋服屋さんまた始めよう
誰も欲しがらないセンスの服をまた売ろう!
+4
-0
-
101. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:45
テレビより若い世代はYouTubeだし、還暦の人が場所変えてメディアの主戦場でまた稼げてるなら、結局実力も人気もあったってことだよね?CMとかは出てるし、常に最先端で稼げてるなら凄いじゃん。貴さんは野球やスポーツの知識量、YouTubeのコメント全部読む、本当にいつ寝てるの?と思う。
何の努力もせずに人を貶す記事でケチな金稼ぐ人に浅いことをあれこれ言われたくないと思うわ。+9
-0
-
102. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:53
>>59
お金あってyoutube人気で本人もコメ欄読んで楽しんでるしめっちゃいい晩年?だよね+42
-1
-
103. 匿名 2021/03/31(水) 23:10:26
>>102
そうだよね、お笑いの一世代築いてきたし。
私ちょうどとんねるず世代で、いい時期知ってるからw
余計なことしか書いてない記事だよね+23
-0
-
104. 匿名 2021/03/31(水) 23:10:58
まだファンもいっぱいいそうだし人気もあるはずなのにどうしてダウンタウンみたいに番組もったりしないのかな?+2
-4
-
105. 匿名 2021/03/31(水) 23:12:10
とんねるずは声が良いんだよなー。声聞けばすぐにタカさんだノリさんだってなる。
声の出し方が良い。声の出し方がプロなんだよなー。
別に落ちぶれたわけでもなく、ただ年取ってテレビに相手してくれる若者が居なくなっただけだから。
タカさんを好む層がテレビからYouTubeに移ったってだけだから。まだ2年目くらいでしょう。
テレビだって初め孤立してたじゃん。YouTubeだって何年もやってればまた仲間が出来ていくよ+10
-1
-
106. 匿名 2021/03/31(水) 23:14:07
二人とも、いかにもスポーツマンで体育会のノリ。クラスでも輪の中心にいたんだろうなと分かる。今は、クラスの端で内輪受けしてたようなノリの笑いが受けてる時代だからなあ。+16
-0
-
107. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:15
タカさんはNTTの権利持ってるから年間億単位でお金入るし働かなくても全く困らないよね+5
-1
-
108. 匿名 2021/03/31(水) 23:24:42
うちの旦那なんて、原口が貴さんの物真似していても喜ぶよ+6
-0
-
109. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:54
>>81
多分そう、登録者の平均年齢高そうだし+3
-0
-
110. 匿名 2021/03/31(水) 23:31:05
>>59
ほんとそれ!
悲しき晩年って、いつまでもワチャワチャ騒いでる方が変だし、年相応だと思う。
そして、さらに稼いでるってのがすごい事!
こんな記事、よく書けるよね。書いてて自分が恥ずかしくないのかな。+22
-0
-
111. 匿名 2021/03/31(水) 23:37:06
YouTube観てるけど楽しそうだよね。
+5
-0
-
112. 匿名 2021/03/31(水) 23:38:13
>>102
下手な憶測記事でオワコン扱いされても、コメ欄観れば求めてる人がいるのはわかるからね
長年身を置いた環境が一変して気持ちの整理をつけたり馴染むのに時間がかかるのは一般人にもよくあることだし+23
-0
-
113. 匿名 2021/03/31(水) 23:39:12
秋元康とのコンビで
おニャン子とかバナナクラブ?だっけ
小6の子が水着で踊ったりとかネズミっこだっけな。
その子供らに抱きついてたり
そのイメージが強すぎてファンがいるのか〜とビックリしてます。
しかも20代30代の……+6
-2
-
114. 匿名 2021/03/31(水) 23:39:36
ぼっちか?小木や杉ちゃんと絡んでるよね。+0
-1
-
115. 匿名 2021/03/31(水) 23:42:36
全盛期の3倍って10数億って事?
ヒカキンがそれくらいと思っていたけど憶測記事すぎない?+6
-0
-
116. 匿名 2021/03/31(水) 23:44:11
とんねるずor石橋はセクハラ、イジメやるから嫌い←なんかもう一周まわってこういう意見古い
タカさんはこれからも攻めの姿勢で頑張って欲しい!+11
-3
-
117. 匿名 2021/03/31(水) 23:46:10
タカさんのテレビはなんか若手いじめみたいで嫌いだったけど、YouTubeはおもしろい+1
-7
-
118. 匿名 2021/03/31(水) 23:46:41
貴さん、意外と常識はあると思うんだよね。
ワイドショーのMCとか出来そうなんだけど。
もしくはコメンテーターでもいいからバイキングに出て欲しい、ちょっと見たい。+11
-1
-
119. 匿名 2021/03/31(水) 23:49:52
>>109
んー
いろいろ調べたけど割合的にはティーンが圧倒的だよ。
母数が多いから上の世代のほうが多くなる傾向はありそうだけど一番は言い過ぎ+2
-5
-
120. 匿名 2021/03/31(水) 23:50:41
>>75
なんで年代が収入に関係あるの?単価は同じではないの?+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/31(水) 23:52:49
>>25
子供の友達から忖度か
脚本家北川エシコも娘の友達からドラマ面白いと褒められたのを喜んでいた
そういうのサムイ+2
-14
-
122. 匿名 2021/04/01(木) 00:05:23
悲しきとかボッチとか余計なお世話でしょ。+5
-0
-
123. 匿名 2021/04/01(木) 00:10:11
この人ガルちゃんでは世代だった人が多いせいか人気だけど、絶対疎まれてたと思う
晩年は丸くなったのかもしれないけど、全盛期とか絶対クソ意地が悪かった
+7
-8
-
124. 匿名 2021/04/01(木) 00:32:21
YouTubeのコメ欄全部読んでるって言ってたね。タカさんほんとはファン思いで常識ある素敵な人だと思う
たくさんの芸能人からも慕われてるもんね+6
-1
-
125. 匿名 2021/04/01(木) 00:52:32
黄金期の3倍?!まじ?
YouTubeってすごいんだね。+3
-0
-
126. 匿名 2021/04/01(木) 00:53:51
>>123
私もそう思う。
慕われてるイメージ全くないよね。+4
-7
-
127. 匿名 2021/04/01(木) 01:03:01
>>38
意外に地上波やBSで見る
あとラジオね
固定のファンがちゃんとついてるよ
+4
-0
-
128. 匿名 2021/04/01(木) 01:03:54
>>120
若い子より、その層がお金持ってるからかな、理由は忘れたけどYouTubeの動画制作の仕事してる友達が言ってた+4
-0
-
129. 匿名 2021/04/01(木) 01:28:11
性格の悪いクズ記者がゴミ記事書いてるね。+2
-0
-
130. 匿名 2021/04/01(木) 01:41:26
>>8
とんねるずって昔から芸能界の異端児で色々な伝説を作って、テレビから消えて違うステージで楽しんでるのもとんねるずらしいと思う。
たけしやさんまだって老害だの時代遅れだの言われてもしぶとくテレビに出てるし、ダウンタウンも吉本の権力と柔軟性で一線にいるけど今のテレビ界にはうんざりなんじゃないかな?+7
-1
-
131. 匿名 2021/04/01(木) 01:47:46
>>126
野猿のときメンバーのほとんどが貴さん派だったよ。
スタッフとタレントの弁当格差なくしたのも貴さん。
憲さんも昔から下っぱのスタッフにも気さくに声かけてるって話を聞いた。
とんねるずは身内には優しいけど、若いときは派閥(ダウンタウンのスタッフ)意識は強かったみたい。
+12
-2
-
132. 匿名 2021/04/01(木) 03:32:29
>>8
130万人以上のチャンネル登録者数って普通にyoutuberとしても勝組。全然悲しき晩年じゃない。+27
-0
-
133. 匿名 2021/04/01(木) 03:44:03
>>8
悲しいとごろか最高の晩年でしょ
年齢的にも普通じゃこのまま静かに余生になりそうなのにテレビ離れても自分を応援してくれる人が130万人もいるなんて最高じゃん+30
-0
-
134. 匿名 2021/04/01(木) 04:28:12
時代がうるさくすぎるから
tvは難しいね。
+5
-0
-
135. 匿名 2021/04/01(木) 04:29:24
嫌いじゃないよタカさん
+2
-1
-
136. 匿名 2021/04/01(木) 06:59:16
>>110
ね。
見たら週刊現代?
文春もアレだけどここも良くないね
人のことよくこんなふうに書けるよね+4
-0
-
137. 匿名 2021/04/01(木) 07:03:12
昔ファンでもうとんねるずの芸風が好きじゃなくなって長いけど
地上波出てた頃しょっちゅう叩いてて
出なくなってからも意地悪な記事出すって酷くない?
番組上不適切な行為や失言があったなら批判されるのは仕方ないけど
Youtuberになっただけで何もしてないよね
マスゴミが予想してたよりも根強いファンがいて面白くないのかな+6
-0
-
138. 匿名 2021/04/01(木) 07:03:51
タカさん大好きです!俺もYouTube見てます!+4
-0
-
139. 匿名 2021/04/01(木) 07:13:07
悲しき晩年かあ?YouTube楽しそうだけど+4
-0
-
140. 匿名 2021/04/01(木) 07:47:38
>>113
全盛期って秋元康の構成で売れてたイメージあるよね。
やりたい放題でロリコンで美人が好きってイメージ拭えないんだけど
最近は久代萌美にブスパンてあだ名つけてたの見かけたきりだった。
秋元康さんとタッグで
売れる前の松嶋菜々子にスケベな言葉を言わせてたり
いろいろあったけどYouTubeはエロネタ厳しいというし
その時代を超える収入で、お元気そうで何よりです。+3
-4
-
141. 匿名 2021/04/01(木) 07:54:07
そうかな
寂しがっている、を前提にして書いてる記事だよね
youtubeのコメントをちゃんと読んで地上波とは違う視聴者との近い距離を楽しんでるって聞いたけど
テレビの人気者がネットでも人気になられたら気に入らない人はいるかもね+5
-0
-
142. 匿名 2021/04/01(木) 08:10:52
>>113
抱きつくたって本気で体全体で抱きしめることはしないよ
だいたい体を反らせながら遠慮がちだったよ
石橋貴明って昔から女優さんとの接触多くて女好きイメージはあったけど、変なイヤらしさは感じなかった
+11
-2
-
143. 匿名 2021/04/01(木) 08:21:43
>>118
とんねるずはコメンテーター的な仕事やクイズ番組の司会などは絶対しないって言ってた。
+3
-0
-
144. 匿名 2021/04/01(木) 08:27:10
>>8
さすがにひどい言いよう。最盛期の三倍稼いでこんなこと言われるなら
みんな悲劇のどん底で終わるっての+8
-0
-
145. 匿名 2021/04/01(木) 08:28:34
>>16
芸能人の長者番付トップだったよね
特に90年代後半+2
-0
-
146. 匿名 2021/04/01(木) 08:31:56
>>23
40代もよ。
おじゃまんが山田くんの実写版で初めてみて、誰?この素敵な人は?って思った。
イケメンとかカッコいいとかじゃ無くて、なんて端正な顔してんだ!と衝撃が走った小学生の頃。+5
-1
-
147. 匿名 2021/04/01(木) 08:32:45
>>91
あなたはジョーダンもわからない人?
あれがパワハラにみえるなんて大丈夫?
+2
-1
-
148. 匿名 2021/04/01(木) 08:42:05
食わず嫌いのコーナーが好きだったから、あれだけ復活してくれないかな。
ゲストの素を引き出すああいう番組って希少だったと思う。+7
-0
-
149. 匿名 2021/04/01(木) 08:43:37
若手のときに五木ひろしに苛められてた久保田利伸を助けたり、大御所の美空ひばりに可愛がられてたエピソードを聞くと、破天荒にみえても人間性はちゃんとしてる人なんだろう。+4
-0
-
150. 匿名 2021/04/01(木) 09:42:03
まあ、日刊ヒュンダイだしな。記者の質もこんなもんだろ+1
-0
-
151. 匿名 2021/04/01(木) 09:48:38
>>124
貴さんのチャンネルを見てる人達はお金を持っててお金を使う層だから広告単価が高いとラファエルが言ってた
それまでその層に刺さるYouTubrがいなかったそう+2
-0
-
152. 匿名 2021/04/01(木) 09:49:12
>>120
視聴者層によって報酬が変わるとか聞いた
一般的に芸能関係より、専門学的な動画や投資系インテリ系の方が率が高くなるらしい
パーセンテージが定率じゃないから憶測が飛び交う+2
-0
-
153. 匿名 2021/04/01(木) 09:54:18
>>143
昔ダウンタウンの松本人志もコメンテーターみたいな仕事したくないって言ってなかったけ?
+5
-0
-
154. 匿名 2021/04/01(木) 10:01:00
仕事が減った一番の原因はギャラは高のに視聴率が出なくなって行った事だろうね
でもここでテレビの冠番組を持っても、どうせまた視聴率が視聴率がって言われるだろうから
ユーチューバーで、まったり行くのもいいんじゃないの?+0
-0
-
155. 匿名 2021/04/01(木) 10:26:51
俺もタカさん応援しています!
YouTube面白いです!+8
-1
-
156. 匿名 2021/04/01(木) 12:00:35
金のためじゃなくて趣味でやってるだけみたいだし変な宗教みたいなことするより余程好感が持てる
+5
-0
-
157. 匿名 2021/04/01(木) 13:37:30
この人の全盛期は数十億レベルだから
3倍だと年間100億近く稼いでることになる
ありえない+6
-0
-
158. 匿名 2021/04/01(木) 14:09:10
230000000の瞳のモノマネは本当に面白かった+1
-0
-
159. 匿名 2021/04/01(木) 14:11:13
ゲンダイって5流ライターがスポーツ選手や芸能人の悪口を書いて楽しんでるだけでしょ+5
-0
-
160. 匿名 2021/04/01(木) 14:17:53
金稼いでて若手から慕われ、
チャンネルに本人泣くくらいのコメントが溢れって
これで寂しいってことはないだろう+6
-0
-
161. 匿名 2021/04/01(木) 15:41:14
去年、山形に来てくれた時、オーラがヤバかった!
ほんとに華があって、ザ・芸能人って感じ。
スーツが似合ってカッコいいよね、タカさん。+7
-0
-
162. 匿名 2021/04/01(木) 18:08:09
>>83
広告収入がテレビ局通すよりダイレクトに入ってくるからだろうね。+5
-0
-
163. 匿名 2021/04/01(木) 18:37:12
黄金期の三倍も稼いでて寂しい晩年は無いでしょ。私ならウハウハだけどな。+4
-0
-
164. 匿名 2021/04/01(木) 18:39:51
今日9時から配信だ
楽しみだなぁ+1
-0
-
165. 匿名 2021/04/01(木) 19:12:28
>>142
小6の子は普通に引くけどw+0
-0
-
166. 匿名 2021/04/01(木) 19:21:34
>>147
演芸の番組で正蔵をいじくっていいのは演芸場界わいの人だけでいいよ。
木梨の番組でいじるなら通用するけれど、演芸番組っていうよその土俵来て、空気無視して木梨憲武節をかますのは不快だよ。
パワハラをジョーダン冗談で誤魔化すのはもっと不快。+1
-1
-
167. 匿名 2021/04/01(木) 19:23:06
この人とフジテレビは、バブル時期を引きずった番組構成が好きなんだと思う
アップデートができないんじゃないかな
若い世代に交代しよう+3
-3
-
168. 匿名 2021/04/01(木) 19:59:04
>>165
そう、困った顔してたw
でもそれが面白かったんだけどなぁ+1
-0
-
169. 匿名 2021/04/01(木) 20:01:35
>>166
その番組みてたけどパワハラって大袈裟なもんじゃなかったよ。
パワハラセクハラだの敏感になりすぎ+4
-2
-
170. 匿名 2021/04/01(木) 21:12:06
うたばんと野猿と矢島美容室が人気のピークだった。+2
-0
-
171. 匿名 2021/04/01(木) 21:16:18
話題になるからこの前YouTube見てみた
普通に面白い!そして後輩芸人のプロデュース力!
再生工場って言われてたノムさんみたいだなって思った
大好きだから応援してる!
+3
-1
-
172. 匿名 2021/04/01(木) 22:39:27
タカの不倫は許されてるの?+0
-0
-
173. 匿名 2021/04/02(金) 02:26:24
タカさんは俺たちのヒーローです!尊敬してます!+1
-1
-
174. 匿名 2021/04/02(金) 16:25:11
>>14
YouTubeのチャンネル登録者層を見れるんだけど、30代以下の若い人が8割くらいだったと思う。
逆にとんねるず世代の登録者が少なくて、まだその年代の人たちはYouTubeやってる事気づいてなさそう。、+2
-0
-
175. 匿名 2021/04/03(土) 03:07:41
やることは変わっていくのは悪い事じゃないじゃん。
何十年もかわらない仕事でぱっとしない人より遥かに楽しんでると思うよw+1
-0
-
176. 匿名 2021/04/03(土) 03:09:36
才能ある芸人だよな
結局今も楽しませてるからいい
+3
-1
-
177. 匿名 2021/04/03(土) 14:55:28
マッコイ会社してるんだな
スタッフにもかなりお金かかってそうだね+1
-0
-
178. 匿名 2021/04/03(土) 15:25:50
貴さんの若い頃のやんちゃさから
今の目尻が下がった感じが好き
優しさが滲み出てるよね
今のテレビにそんな人間味感じる人がほしいな+4
-1
-
179. 匿名 2021/04/03(土) 20:07:02
いや、3倍はない。それはない+2
-0
-
180. 匿名 2021/04/16(金) 22:32:27
若い子のファンも増えてるみたいで、
高校生ですとかってコメントもよく見る。
いつも石橋は時代に上手く乗れてるよね。+0
-0
-
181. 匿名 2021/04/16(金) 22:33:45
>>174
だよね。若いファンが多い。
テレビ世代の人も見始めたらもっと伸びるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
YouTuberに転身したと思ったら瞬く間に100万人以上の登録者数を記録したとんねるずの石橋貴明(59)。「現在130万人以上のチャンネル登録者数を抱えています。驚くのは収入ですよ。テレビのゴールデン&プライム帯で活躍している当時の3倍以上も稼いでいるというんです」(芸能関係者)