- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/03/31(水) 14:07:30
ご冥福をお祈りいたします+1611
-9
-
2. 匿名 2021/03/31(水) 14:08:08
お若い…+1673
-9
-
3. 匿名 2021/03/31(水) 14:08:17
まだ若いのに…残念です+1176
-6
-
4. 匿名 2021/03/31(水) 14:08:20
すみません、存じませんが
35歳って若すぎる、、、
ご冥福をお祈りします+2530
-25
-
5. 匿名 2021/03/31(水) 14:08:30
若い!知らない方ですがお悔やみ申し上げます+793
-18
-
6. 匿名 2021/03/31(水) 14:08:38
若い…+310
-6
-
7. 匿名 2021/03/31(水) 14:08:43
お若いのに…
ゆっくりお休みください+590
-6
-
8. 匿名 2021/03/31(水) 14:08:43
若いと進行が早いね。どうぞ安らかに。+816
-22
-
9. 匿名 2021/03/31(水) 14:09:10
この若さで悲しいね…+496
-9
-
10. 匿名 2021/03/31(水) 14:09:25
こんな若くても肺がんになるんだね…
本人も悔しいだろうね。+904
-13
-
11. 匿名 2021/03/31(水) 14:09:46
お若いから進行も早かったのかな?+273
-20
-
12. 匿名 2021/03/31(水) 14:09:53
ご冥福をお祈りします。
しかし、本当に人の人生ってわからないものだね。
+647
-4
-
13. 匿名 2021/03/31(水) 14:09:55
まだお子さん小さいよね…+501
-11
-
14. 匿名 2021/03/31(水) 14:10:02
35歳!?
若いね。ご冥福をお祈りします。+436
-8
-
15. 匿名 2021/03/31(水) 14:10:34
シングルマザーって、息子さんも辛いね+980
-9
-
16. 匿名 2021/03/31(水) 14:10:51
知らない人だけど若すぎるよ…+230
-13
-
17. 匿名 2021/03/31(水) 14:11:04
宣告から5ヶ月で亡くなるなんて…本人も御家族もさぞ悔しい思いだったでしょう。+1268
-8
-
18. 匿名 2021/03/31(水) 14:11:47
お若いから健康診断とか、がん検診ってしなかったのかな?
私も35ぐらいの時は気にしてなかったもんなぁ。
症状ないままステージ4とかなら、怖いね。+741
-8
-
19. 匿名 2021/03/31(水) 14:11:48
+474
-19
-
20. 匿名 2021/03/31(水) 14:12:18
記事読んだけど病院でも伝説になるぐらいの立派な終焉でしたと書いてあったけどどう過ごしたんだろうね。ご冥福をお祈りします。+655
-14
-
21. 匿名 2021/03/31(水) 14:12:18
考えない台所の人か‥
+89
-6
-
22. 匿名 2021/03/31(水) 14:12:21
>>4
残念です...
せめて知っておいて欲しかったです
面識がありました
+20
-248
-
23. 匿名 2021/03/31(水) 14:12:50
お子さんおられるんだな。悲しい。
ご冥福をお祈りします。
お子さんを支えてくれる方がいますように。+677
-7
-
24. 匿名 2021/03/31(水) 14:13:05
若いと進行早いからね
ちょっと治療をためらってると本当にあっという間
怖いよ+258
-22
-
25. 匿名 2021/03/31(水) 14:13:19
同い年だ…
何か、何て言えばいいのか分からない…+362
-4
-
26. 匿名 2021/03/31(水) 14:13:26
>昨年10月にステージ4の肺がんを宣告され、すでに脳や骨にも転移
がんが分かった時点でここまで進んでたって怖いね
料理研究家なら食生活とか健康意識も高かっただろうに+1075
-7
-
27. 匿名 2021/03/31(水) 14:13:49
存じ上げなかったから調べたら、シングルマザーだったんだね。+75
-7
-
28. 匿名 2021/03/31(水) 14:13:57
追悼コメントまでマイナスつける人ってどんな気持ちなんだろう?
そんなのウソだ、まだ生きてる、受け入れられないっていう熱烈ファンかな?+497
-33
-
29. 匿名 2021/03/31(水) 14:13:58
>>16
素晴らしい人でした
彼女を悪く言う人はいませんでした
本当に残念です
+293
-24
-
30. 匿名 2021/03/31(水) 14:14:54
>>19
トピ画とだいぶイメージ違うね+414
-3
-
31. 匿名 2021/03/31(水) 14:15:16
宣告されてから半年程でって事?
がんって本当に怖い...。ご冥福をお祈りします。+364
-4
-
32. 匿名 2021/03/31(水) 14:15:26
>>15
母親が35歳なら、お子さんもまだ小さいよね
辛いな+822
-3
-
33. 匿名 2021/03/31(水) 14:15:33
若いと自覚症状が出る頃には手遅れになってるケースが多いよね…
知り合いも37歳で亡くなって、保険にも入ってなかったし金銭面でも大変だったみたい。
皆さんも保険入ったり健康診断受けたり気をつけようね。+573
-8
-
34. 匿名 2021/03/31(水) 14:16:00
ヒエッ((( ;゚Д゚)))
ヘビースモーカーの方ですか?+9
-192
-
35. 匿名 2021/03/31(水) 14:16:06
私の寿命なら一年一億で売ったのに。+6
-117
-
36. 匿名 2021/03/31(水) 14:16:09
35歳…同い年だ。まだまだ亡くなるような歳じゃないよ。記事見たらお子さんもいらっしゃるようだし、辛いね。今、しんどさから解放されてるといいな。+343
-8
-
37. 匿名 2021/03/31(水) 14:16:16
ステージ4でも自覚症状ないのかな?
若いと進行早いというしちゃんと検診受けなきゃいけないな。+339
-5
-
38. 匿名 2021/03/31(水) 14:16:29
頑張って生きて😭+4
-74
-
39. 匿名 2021/03/31(水) 14:16:34
>>8
横だけど、「若いと進行が早い」は俗説。
がんには、進行の早いものと遅いものがある。進行の早いがんだと年寄りでもあっという間に死期を迎える+604
-33
-
40. 匿名 2021/03/31(水) 14:17:03
>>15
友人一同とか書いてあるから御家族いないのかと思ったらシングルマザーで息子さんもいるのね…
残された息子さんは辛いね…まだ小さいだろうし+841
-5
-
41. 匿名 2021/03/31(水) 14:17:42
>>18
30代で全身のがん検査をしてる人はたぶん少ないよね。私も30代だけど2年に一度子宮頸がんと子宮体がんの健診を受けてるだけだから他の場所は症状が出ないと分からないと思う。+749
-8
-
42. 匿名 2021/03/31(水) 14:18:09
>>22
>>4の人じゃないけど私も知らずにトピを開きました
いつもは知らない人のトピで「知らない」「知りませんが~」ってわざわざ書くのは嫌いだけど、35歳で癌で亡くなられたという事にショックで思わず書き込みました
トピの情報だけでも壮絶な闘病生活を頑張ったりシングルマザーでお子さんを遺して逝かれたりと、胸が痛くなったよ
ご存命のうちに知っていたかったけど
面識がある立場の人ならこんな形で有名になってもきっと辛いよね
お悔やみ申し上げます+468
-20
-
43. 匿名 2021/03/31(水) 14:18:19
私の兄も30代で肺がんステージ4で亡くなりました。
検診は受けてなかったのか?とかタバコや食生活が乱れていたのか?とたまに聞かれますが、肺がんはあっという間に進行します。
前回の検診では正常だったのに突然現れて数ヶ月で転移まですることもありますし、タバコや食生活とあまり関連性のない肺がんもあります。
高木さん、読者モデル時代によく拝見していました。
残されたお子様のことを考えると胸が痛みます。
ご冥福をお祈りします。+568
-10
-
44. 匿名 2021/03/31(水) 14:19:52
30過ぎたらCT検査込みの健診受けて欲しい
レントゲンを過信しないで欲しい
この方本当に気の毒だ
これだけ若い世代なら、婦人科系以外は一番シンプルなコースしか選ばないだろうな
肺がんも早期ならその後普通に暮らせる事を身をもって知ってるから本当に気の毒で悲しい+332
-6
-
45. 匿名 2021/03/31(水) 14:20:47
高木さんは昨年10月にステージ4の肺がんを宣告され
お若いね。宣言されてからお亡くなりになるまで早くて驚いた。+217
-2
-
46. 匿名 2021/03/31(水) 14:21:38
35歳だと親御さんも若い方だと60代かな?
ショックだろうな…
息子さんの支えになってくれるといいね。+252
-4
-
47. 匿名 2021/03/31(水) 14:22:11
みなさんも検診へ行きましょう!!!
私は急にバイトが休みになり、何気なく行った癌検診で初期の子宮癌が見つかりました。
その時33歳。
子供は5歳と3歳。
今はコロナの影響もあり、検診に行かない人が増えているらしいけど、異常のある無しに関係無く気軽に受けて欲しいです!+474
-11
-
48. 匿名 2021/03/31(水) 14:23:01
>>26
数年前の話だけど、近所の30代の奥さんも秋に癌が見つかり1月には亡くなられてしまった。
PTA役員を4月に引き受け、張り切って活動されていた中での秋の病気発覚。それくらい進行が早い場合もある。+597
-10
-
49. 匿名 2021/03/31(水) 14:23:03
>>32
2011年に出産にされてるからまだ小学生だよ
本当に悲しいね
+501
-5
-
50. 匿名 2021/03/31(水) 14:23:40
肺がん=喫煙者、と思ってる人多いけれど、肺がんの中で、喫煙者がなる肺がんは全体の15%くらいの小細胞肺がんで、残り80%くらいは非喫煙者もなる肺がんなんだよ
+375
-13
-
51. 匿名 2021/03/31(水) 14:24:53
シングルマザーだと、子供さんが
気の毒やなあ+69
-6
-
52. 匿名 2021/03/31(水) 14:25:15
「考えない台所」を読んだことがあり、
まだ若くして成功したすごいアグレッシブな料理研究家さんなんだなと思ってたので
がんステージ4のニャースを聞いた時は本当にびっくりしました。
息子さんがまだ小さいので辛いです。
ご冥福をお祈りします
+150
-4
-
53. 匿名 2021/03/31(水) 14:25:22
>>41
うん。肺がん検査なんてせいぜいレントゲンくらいじゃないかな?+224
-0
-
54. 匿名 2021/03/31(水) 14:25:24
>>19
ガルシェフって何ですか?+210
-2
-
55. 匿名 2021/03/31(水) 14:25:40
>>35
高いよ+14
-1
-
56. 匿名 2021/03/31(水) 14:25:59
>>54
ガル…+144
-4
-
57. 匿名 2021/03/31(水) 14:26:02
癌は本当に怖い病気だよ。コロナでがん検診行ってない人も多いみたいだけど、コロナ対策して行ける人は行った方がいい。
+156
-5
-
58. 匿名 2021/03/31(水) 14:26:52
>>41
これまでガン検診もろくに受けてなかった人がコロナで死ぬことだけを怖がって騒いで、若くて健康な時間を自粛で無駄にしてるとバカなのかな?って思う。+23
-83
-
59. 匿名 2021/03/31(水) 14:26:59
ウソ!
この人何度もあさイチ出てたよね
信じられない!+92
-6
-
60. 匿名 2021/03/31(水) 14:27:11
>>50
勘違いしてる人多いよね。+92
-2
-
61. 匿名 2021/03/31(水) 14:27:18
>>56
いや、ごめん。
笑うトピじゃないけど。一瞬ガルちゃん民なのかと思ったわ。+192
-12
-
62. 匿名 2021/03/31(水) 14:27:20
若すぎる…
最近若い方の癌が増えてる気がする
若いが故に助からない人も増えた
ご冥福をお祈りします+22
-13
-
63. 匿名 2021/03/31(水) 14:28:10
40歳で健康診断したことがない
市とかけんぽの健診でいいのかな?CTとか上で書いてあるけどそれはまた追加料金?+120
-2
-
64. 匿名 2021/03/31(水) 14:29:39
>>58
は?+32
-10
-
65. 匿名 2021/03/31(水) 14:30:27
肺がんってことは煙草だね…
タバコは禁止すべきだよ+6
-112
-
66. 匿名 2021/03/31(水) 14:30:29
>>20
最後の伝言っていうのも響いた。本人も分かってたのかと思うと辛いね。+327
-0
-
67. 匿名 2021/03/31(水) 14:31:25
息子さん小学生かな?
ベッドの上で抱きしめられてる写真、辛いな。
御冥福をお祈りします。
息子さん強く生きてほしいな。+235
-1
-
68. 匿名 2021/03/31(水) 14:31:38
若いから進行も早かったのかな。
子供の成長も見たかっただろうに、子供達もご主人も辛いだろうな。
考えただけで胸が苦しくなる。+5
-14
-
69. 匿名 2021/03/31(水) 14:31:40
>>63
オプションみたいな感じでない?
案内の紙に書いてあると思う。
私も仕事辞めてからは受けてないから受けなきゃな…+61
-1
-
70. 匿名 2021/03/31(水) 14:31:57
>>65
無知すぎて胸が苦しい+74
-2
-
71. 匿名 2021/03/31(水) 14:31:58
トルコの駐在妻してた時のブログから読んでて、沖縄でシングルマザーし始めたあたりから読まなくなった。宿泊施設やレストラン経営などすごくアクティブな方だったから衝撃です…+135
-5
-
72. 匿名 2021/03/31(水) 14:32:46
多忙な日々が続き発覚前に腰痛とか酷かったらしいけど、もともと腰痛持ちだったから
整体で治療してもらっていたみたいだよ。
この若さで
転移の痛みだなんて思わないよね…+256
-1
-
73. 匿名 2021/03/31(水) 14:33:57
>>39
若いと早い=若いと細胞分裂、代謝が早いからそのぶんがん細胞が早く増えるってことだよ
だから同じがんになったとしても進行がんでも老人より若い人のほうが進行が早い+151
-42
-
74. 匿名 2021/03/31(水) 14:36:01
友達は27で癌で亡くなった+18
-10
-
75. 匿名 2021/03/31(水) 14:36:40
インスタ、フォローしていなかったけどJJbisのモデルさんだったので懐かしいーってインスタ見始めたら、肺がんの告知で時が止まったかと思うからいショックでした
グラノーラ、食べてみたかったなぁ…
+122
-2
-
76. 匿名 2021/03/31(水) 14:37:18
まだ小学生ぐらいのお子さんいるんだね
どんなに心残りだったか、、、
がんの告知から半年ぐらいで亡くなってしまったんだね+115
-1
-
77. 匿名 2021/03/31(水) 14:37:19
>>28
若いから進行早いってのにはマイナス押した
>>39さんも言われてるように、若いから進行早いんじゃなくて、若いうちに判明する癌は年取ってからかかっても進行は早いってだけ。
若いから進行早い って言葉は若い癌サバイバーにとって辛いから言わないであげて
+265
-25
-
78. 匿名 2021/03/31(水) 14:37:33
35歳位だと一般的な健康診断も
オプションで子宮癌とか乳がんを調べてもらうくらいだよね?
肺癌なんてどうやって見つけたら良いんだろう。
お子さんもいるみたいだし本人が一番悔しいですよね。+139
-3
-
79. 匿名 2021/03/31(水) 14:37:43
>>54
ガールズシェフの略+103
-1
-
80. 匿名 2021/03/31(水) 14:38:35
>>63
四十からは検診を受けておくといいかも
私も四十になってからも自治体の軽い健康診断しか受けてこなかったんだけど、
この前、胸にしこりができて受診したらステージ2の乳癌だったよ。がーん…。(脇にも転移しててこれから抗がん剤と手術で治療)
10年前からできていたしこりの可能性が大きいって。
30代の時から時を共にしてたの!? とほんとにびっくりした…。
四十すぎたら婦人科系の検診も受けとくと安心よ+232
-0
-
81. 匿名 2021/03/31(水) 14:38:43
自分のこと書くとマイナスかもしれないけど、
わたしも33才で癌になった。ステージ1だったので手術で後は薬と経過観察。
ステージ1だったけど、その時はじめて死と向き合った。子供も小さかったから子供のこれからのこととか真剣に考えた。
あれから何年かたって今は普通に過ごしてるけど、こういうトピを見たら改めて普通に過ごせてることが幸せだって思う。
残された御家族の辛さ悲しさは計り知れないと思う。
ご冥福をお祈りします。+340
-3
-
82. 匿名 2021/03/31(水) 14:39:27
+37
-1
-
83. 匿名 2021/03/31(水) 14:39:34
子供いるのかー。
子供もいない独身の35歳なんだけど、代わってあげたかった。+9
-31
-
84. 匿名 2021/03/31(水) 14:39:51
NHKのおはよう日本のまちかど情報室に何度か出ていた方ですかね
去年の秋頃だったような気がします
35歳、まだお若いのに…+46
-2
-
85. 匿名 2021/03/31(水) 14:39:55
>>73
だからそれが通説なんだよ…+94
-12
-
86. 匿名 2021/03/31(水) 14:40:17
定期検診て大事なんだね。
小林麻央さんも、忙しいからと再検査を後回しにしたこと後悔してたもんね。
小林麻央、再検査"先延ばし"を後悔 - ブログでの告白に「検診受けます」の声 | マイナビニュースnews.mynavi.jp乳がん闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央が14日、自身のブログを更新。再検査を先延ばしにして後悔した思いをつづった。
+108
-4
-
87. 匿名 2021/03/31(水) 14:40:25
「考えない台所」と「もう献立に悩まない」は図書館で見かけて借りたことあったよ
35歳シングルマザーで癌は辛かっただろうな…+72
-2
-
88. 匿名 2021/03/31(水) 14:40:51
>>20
病院でも伝説になるくらい、本当どんなだったか知りたいです。
興味本位とかじゃなくて、私の妹も癌の闘病して35歳で亡くなってるから+535
-6
-
89. 匿名 2021/03/31(水) 14:40:55
若杉⋯+4
-3
-
90. 匿名 2021/03/31(水) 14:41:07
肺がんだと治療も限られるよね?
癌はどこに現れるかで余命変わると思う+23
-2
-
91. 匿名 2021/03/31(水) 14:42:04
>>73
> 「若い人ほど進行が速い」こちらもよく耳にする「がん」の通説ではないでしょうか。
しかしながら、基本的にこれは誤った認識で、年齢と進行の速さは無関係と考えられています。
「がん」は発生した場所やタイプによって進行速度は異なります。
若くてもゆっくり進行する人もいれば、高齢でも速く進行する人もいます。
ただし、若い世代に多い「がん」には、性質の悪いタイプであったり、年齢が検診の対象外で発見が遅れ、進行した状態で発見されたりすると、急速に悪化して早く亡くなってしまう…という背景はあるでしょう。+118
-4
-
92. 匿名 2021/03/31(水) 14:42:47
>>20
脳や骨にまで転移って想像を絶する辛さだと思うんだけど、伝言だったり、最後の最後まで自分がいなくなったその後のことを考えて備えてたってすごいことだよね。+518
-2
-
93. 匿名 2021/03/31(水) 14:44:33
ガンがみつかって5か月でかぁ+8
-4
-
94. 匿名 2021/03/31(水) 14:45:07
慶應義塾大学でて学歴あって美人で子供いて
仕事もあるのに早く死んじゃうんだ…
何がいいのかわからないね
塞翁が馬塞翁が馬…+40
-25
-
95. 匿名 2021/03/31(水) 14:45:20
同世代だ。35歳、まだまだこれからなのに。+32
-3
-
96. 匿名 2021/03/31(水) 14:45:50
>>90
肺がんは手術できないことが多いって聞くものね
初発のがんだったら源の癌を切って全身に残ったがん細胞を抗がん剤でたたく、という治療になるみたいだけど、遠隔で他の臓器に転移した時も手術せずに(がんを抑えるために切ることもあるみたいだけど)
がんが増殖しないように薬でコントロールする治療がおもになるって治療ガイドラインに書いてあった+50
-1
-
97. 匿名 2021/03/31(水) 14:46:21
>>50
うちもそうでした
タバコ嫌いの母が肺腺癌で亡くなりました
自覚症状も出にくく、咳と微熱が続くなと受診したら余命3ヶ月
定期的な検診が大事だとその時思ったのに、仕事に忙殺されて全然行けてない
どこかで行かないと、、
+214
-4
-
98. 匿名 2021/03/31(水) 14:46:58
私なんて反抗期真っ盛りの息子(高校生)にも「まだ、この子を残して死ねない」と思うのに、小さな我が子、しかもシングルマザーで離れないといけなかったこの心残りを思うと辛い+223
-6
-
99. 匿名 2021/03/31(水) 14:47:03
>>50
親戚のおじさんは副流炎で肺癌になって入院してすぐ亡くなったよ肺だからかなり苦しかったみたい。やっぱり喫煙は周りに迷惑やし無くなってほしい+201
-22
-
100. 匿名 2021/03/31(水) 14:50:24
>>1
まだお子さんが8歳か9歳だよね。
+44
-2
-
101. 匿名 2021/03/31(水) 14:50:33
寿命だと思うしかない。+9
-30
-
102. 匿名 2021/03/31(水) 14:51:09
まだ小学生の息子さんがいらっしゃる中での逝去… どうか息子さんが幸せに育ちますように。 高木さんのご冥福をお祈りします。+129
-2
-
103. 匿名 2021/03/31(水) 14:51:30
私も肺癌です。その中の非小細胞癌である肺腺癌です。私はステージ1で偶然たまたま受けた健康診断(レントゲン)で見つかりました。全く症状もなく喫煙歴もありません。ステージがかなり進まないと症状がでないと言われてます。
ステージが進むとオペも出来ずオペが出来るのは3割とも聞きました。女性だから、若いから罹患しない訳ではありません。特に腺癌は、アジア系、女性に多いらしいです。罹患して、でも何とか普通に生活出来ている私からは『健康診断を受けてください』その一言です。+170
-3
-
104. 匿名 2021/03/31(水) 14:52:19
blog読んでたけど実家大金持ちだよね
駐在妻の時に一時帰国の里帰りが豪華な料理
、実家は豪邸、綺麗なお母さんですごいなぁと
思ってた+141
-3
-
105. 匿名 2021/03/31(水) 14:52:29
>>92
脳・骨・肺ってがんの中でも痛みが強いみたいだし、それで最期までしっかりしてた、ちゃんとお別れを告げたとあってすごいなと思った。
(伝説になったのも、そういう意味でのすごかったからなのかな?)
かなり転移してから受診したってあるし、我慢強くてしっかりしてた方なのかな。+281
-0
-
106. 匿名 2021/03/31(水) 14:53:15
抗がん剤が強すぎて耐えられる体じゃなかったり、体質と合わなかったりすることも原因の一つだと思う。
抗がん剤は確かにガンを倒すけど、良い細胞も壊してしまうから安易に受けるのは危険なんだよね。+8
-25
-
107. 匿名 2021/03/31(水) 14:53:31
若い人のガンで亡くなるニュースは辛いね。
私もガン家系だから明日は我が身だと思いながら生きてる。+121
-2
-
108. 匿名 2021/03/31(水) 14:54:45
>>19
綺麗な人だな
しかし35で…若すぎる+320
-7
-
109. 匿名 2021/03/31(水) 14:54:58
>>65
高木さんの名誉のために言うけど、
煙草は吸ってなかったって2月に病気告白したニュース記事に載ってたよ+186
-2
-
110. 匿名 2021/03/31(水) 14:55:12
ええっ、読モしてたあのゑみちゃんだよね?雰囲気のある綺麗な子だなって見てたのに…せっかく料理研究家にもなって本とか書いてたのに、早すぎるよ…+94
-1
-
111. 匿名 2021/03/31(水) 14:57:14
気がつけば既に脳に転移って厳しいな
なんで勝手に気づかないうちに進行させてしまうんだろか
がん細胞め+101
-2
-
112. 匿名 2021/03/31(水) 14:58:41
何で癌ってこんなに厄介なんだろう、、、+110
-3
-
113. 匿名 2021/03/31(水) 14:59:58
>>22
マイナスが多くて残念です
高木さんごめんなさい
+5
-61
-
114. 匿名 2021/03/31(水) 15:00:35
>>1
ちょっと前にネットニュースで知ってブログ読んでみた人だ
2週間くらい前に見たんだけど癌なのに諦めずにパワフルな人だった
息子さんまだ小学生だし大丈夫なんだろうか
すごく綺麗な人でまだ若いのに…子供もまだ小さいのに…病気って本当に酷なことするよね
+126
-0
-
115. 匿名 2021/03/31(水) 15:01:08
こんなにお若いのに肺がんになった理由は何なんでしょうか ?+8
-16
-
116. 匿名 2021/03/31(水) 15:01:36
>>103
放射線技師のドラマで放射線医って知ったけど
優秀なひとに当たってよかったね
影になってしまうとか、見落とされる、発見しにくいっての多いそう+80
-2
-
117. 匿名 2021/03/31(水) 15:01:51
インスタ見てたんだけど亡くなるほんの少し前、ICUで呼吸困難な中インスタ更新してた
すごく気丈で前向きな人なんだなというイメージだったけど少し弱音も吐いていて…
最後まで頑張り続けて生きようとしていたのが分かる。+145
-2
-
118. 匿名 2021/03/31(水) 15:02:09
>>106
私はがんで、がんのことや治療について調べて、納得して標準治療を受けた。
やっぱり抗がん剤はきつかったけど、受けないという選択肢はなかったな。
受けなかった人の体験談をいくつか読んだけど、どの人もがんが数年で全身に転移してしまって、もう手術できない身体になってた。
手術して患部を切り取って半年間くらい抗がん剤を使えば、今の医療ならかなり寿命が延びる人もいる。
抗がん剤=受けるのは危険、と断じるのもよくないと思う。+146
-2
-
119. 匿名 2021/03/31(水) 15:02:19
>>113
気にしなくていいと思いますよ
実際ここで初めて知った人と(冷やかしじゃなく35歳の若さなのとトピ画が美人だから気になって開いた人も多いと思うけど)実際面識のあるあなたとでは感覚は違うの当たり前+13
-21
-
120. 匿名 2021/03/31(水) 15:02:33
>>22
知っておいて欲しいというのは ?
テレビとかで有名な方だったのですか ?
+57
-4
-
121. 匿名 2021/03/31(水) 15:03:28
>>50
うちの祖父も煙草全く吸わなかったのに肺癌で亡くなったよ
診断されてから亡くなるまでが早かった…+125
-1
-
122. 匿名 2021/03/31(水) 15:03:50
>>19
ガルシェフってとこに目が行ったんだけどガル民なの?+144
-23
-
123. 匿名 2021/03/31(水) 15:04:14
健康診断に行きましょうってだから言ってるじゃんね+3
-2
-
124. 匿名 2021/03/31(水) 15:05:06
家族が同じ時期に癌でブログ見ていたしシリアルも買おうかなと思っていたからすごくショックです。
朝に知ってからまだ立ち直れません。
ご冥福をお祈りします。+31
-4
-
125. 匿名 2021/03/31(水) 15:05:28
>>115
タバコが原因じゃなくても(この方は吸わなかったみたい)排気ガスとか遺伝とか関係あるのかもね+61
-0
-
126. 匿名 2021/03/31(水) 15:05:31
何食べても関係ないな+5
-2
-
127. 匿名 2021/03/31(水) 15:05:43
>>109
なら副流煙だね…+2
-41
-
128. 匿名 2021/03/31(水) 15:06:43
癌サバイバーだって公言してたん?+1
-2
-
129. 匿名 2021/03/31(水) 15:06:47
子供とかいたのかな?
かわいそう+5
-3
-
130. 匿名 2021/03/31(水) 15:06:57
>>113
今さら知っておいてほしかったと言われても…って感じなんだと思うよ。
気にしなくていいよ。+47
-4
-
131. 匿名 2021/03/31(水) 15:07:13
>>28
芦名星の時もマイナス付けてた人がいたよ
不思議でならない+50
-4
-
132. 匿名 2021/03/31(水) 15:08:38
コロナで息子さんも面会出来なかったなんて辛いね+81
-3
-
133. 匿名 2021/03/31(水) 15:09:31
>>103
肺腺癌ってキャリー中島の娘さんもじゃなかった?
結婚したばかりでまだ若かったのにあっという間に亡くなった(言葉悪かったらすみません)から覚えてる
健康診断でレントゲンない血液検査と心電図くらいの簡単なのしかやったことないから考えてみないとな+92
-4
-
134. 匿名 2021/03/31(水) 15:12:27
>>41
若いとその分細胞分裂も早いから進行早いとも言うよね
私もアラフォーだけど20代後半から子宮がんと乳ガン検診しかしてないから怖いな
専業主婦だと自分から探さないとなかなか検診受ける機会ないんだよね
+144
-6
-
135. 匿名 2021/03/31(水) 15:13:50
>>57
昨年友達が脇腹が痛いと言ってて病院行けと薦めてたんだけどコロナ禍だから病院で感染したら怖いなんて言ってたんだけど、たまたま私の家で脂汗かいて倒れたから病院に連れて行ったら悪性リンパ腫のステージ2だった
一応今年寛解したけど、「若年は治りも早いけど進行も早いですよ。早く気付いて良かったです」と医者に言われてた+130
-0
-
136. 匿名 2021/03/31(水) 15:15:09
>>134
専業で子どもいると時間もなかなかとれないよね。
私もそれで後回しにしてたけど、ちょうど昨日健保から検診の案内きてたから受けようと思う。
子どもは一時保育に預ける。+110
-3
-
137. 匿名 2021/03/31(水) 15:15:25
ほんまでっかに出てたメガネかけた男性も病気を知ってから終活して奥さんに迷惑かけないようにしたけど私も考えてる
病気になって身体動かすの難しくなるかもしれないし元気な今のうちにやらないと+64
-1
-
138. 匿名 2021/03/31(水) 15:16:48
>>135
コロナより怖い病気なんて山ほどあるのにね。
寛解してよかったね。+108
-4
-
139. 匿名 2021/03/31(水) 15:16:57
>>118
抗がん剤治療拒否して無治療・民間治療の人のブログ読むと最後転移してどうにもならなくなり
救急搬送からの結局抗がん剤に救いを求める、
ってパターン多いよ
+88
-1
-
140. 匿名 2021/03/31(水) 15:17:18
>>83
代わる必要はない
35歳ならまだまだ色々チャンスがあるじゃん+44
-4
-
141. 匿名 2021/03/31(水) 15:17:39
>>22
せめて知っておいて欲しかったとはどういう意味 ?+86
-3
-
142. 匿名 2021/03/31(水) 15:18:20
>>52
ニャース…+151
-0
-
143. 匿名 2021/03/31(水) 15:19:30
>>101
本当に最低だな
+13
-4
-
144. 匿名 2021/03/31(水) 15:21:23
>>133
横だけど調べたら肺癌の小細胞肺がんだって
小細胞肺がんは悪性度が高くて気づいたら悪化してることがあるとか。
彼女もがん発覚から5ヶ月ぐらいでお亡くなりになってるね。+47
-0
-
145. 匿名 2021/03/31(水) 15:21:35
若すぎる…定期的に病院行くのって大事だな+10
-4
-
146. 匿名 2021/03/31(水) 15:21:55
>>138
よりっていうか
重い癌になってたらコロナ感染者は死の恐怖じゃん+29
-1
-
147. 匿名 2021/03/31(水) 15:22:07
>>8
肺は回復できない、再生できない、回復しにくいよ。腎臓もしんどいよ。+102
-4
-
148. 匿名 2021/03/31(水) 15:23:56
>>122
いやただのガールからでしょ
+49
-1
-
149. 匿名 2021/03/31(水) 15:24:05
>>104
兄3人いて末っ子で幼稚舎から慶応、学生時代もいろんなところに留学してたもんね
子どもは辛いけどお金や今後の生活の心配がないのは救いだろうね
+158
-2
-
150. 匿名 2021/03/31(水) 15:24:28
>>139
治療が順調うまくいってる患者さんや納得してるひとって
あんまり闘病ブログ書かないらしいよ+43
-2
-
151. 匿名 2021/03/31(水) 15:26:51
一度だけ料理教室に行った
すごく綺麗でお喋りが止まらず手も止まらない人で素敵な人だった
ショックです+142
-1
-
152. 匿名 2021/03/31(水) 15:27:21
生活習慣に気を付けていても癌になっちゃう人はなっちゃうんだよね・・・
自分の恩師も健康マニアほど健康に気を付けてたが料理研究家の方と一緒で肺がんで亡くなった。
本人含め家族も非喫煙者だったんだけどね。+83
-0
-
153. 匿名 2021/03/31(水) 15:27:53
闘病ブログ書く人って自分が生きた証を書きたいのか ?
遺言なのか ?+3
-36
-
154. 匿名 2021/03/31(水) 15:29:36
>>19
あ、この人かっ
私この本持ってる
なんで若いのにガンになってしまうんだろう。
運命のいたずらかな。
ご冥福をお祈りします。
+14
-44
-
155. 匿名 2021/03/31(水) 15:29:43
>>147
だから1度肺炎になったことのある人、肺疾患になったことのある人はコロナに気をつけろって言われてるもんね
絶対ヤバいらしいから+101
-1
-
156. 匿名 2021/03/31(水) 15:29:48
>>41
35ですが、子宮頸がんと子宮体がんの検査を一緒に受けようとしたら、「まだ若いから体がんの検査は必要ないんじゃない?」と言われて検査しませんでした。やっぱり体がんもしたほうがいいのかな?
今年は受けてみようかな+123
-0
-
157. 匿名 2021/03/31(水) 15:29:52
>>72
その業界で働いてる者ですが、指圧の先生曰く、癌患者さん独特の背中や腰の張りがあるみたい
本人は「疲れてるからもっと押して」って言うんだけど、疲れによる張りとはちょっと違うんだって
「ちょっと検診に行ってみた方が良いかもしれませんね」と提言して、受診してみるとだいぶ進んだ癌だったというケースが過去3件ほどあったらしい+140
-0
-
158. 匿名 2021/03/31(水) 15:31:19
>>132
体温のある母親に二度とふれることできなかったんだろな
オンライン面会とかはやつてたのかもしれないけど+3
-6
-
159. 匿名 2021/03/31(水) 15:32:22
>>153
自分が生きていた証を残したいんだと思う
それと思いや気持ちを吐き出したいっていうのもあると思う+47
-0
-
160. 匿名 2021/03/31(水) 15:33:29
>>158
亡くなる時にはご家族が看取ったってインスタに書いてあったよ
+35
-0
-
161. 匿名 2021/03/31(水) 15:33:54
小さいお子さん遺していくのは無念だったでしょうね
ご冥福をお祈りいたします+40
-1
-
162. 匿名 2021/03/31(水) 15:35:10
>>10
キャシー中島さんだっけ?の娘さんも20代で肺がんで亡くなってるよね+178
-1
-
163. 匿名 2021/03/31(水) 15:36:19
一度彼女が主宰するお料理教室に参加したことがあります。
素敵なご自宅で明るくアイデア溢れる素敵なパーティー料理を教えていただきました。
お料理、ピアノ、刺繍。。。他にもいっぱい特技があって、前向きで素敵なご家族に囲まれてバイタリティーに溢れ、私は彼女よりも年上ですが憧れの存在でした。
このニュースには非常に驚きました。
心からお悔やみ申し上げます。+103
-2
-
164. 匿名 2021/03/31(水) 15:37:25
>>160
そうなんだ
もうコロナ感染とか気にしてる状態じゃないものね
広々豪華なお部屋なんだろな~+1
-36
-
165. 匿名 2021/03/31(水) 15:37:38
>>157
そもそも、背中の凝りが酷い人は癌や病気になりやすいんだよ
私の彼もそういう仕事してるけど、背中や肩がガチガチに固まってる人はのちにみんな大病してるって言ってた+13
-40
-
166. 匿名 2021/03/31(水) 15:38:17
>>109
トルコの水タバコを体験できる料理教室をちょくちょく開いてたみたいだし(ブログで出てくる)
インスタでも1年前の投稿で下のがあったよ
トルコに固執してるところとかもみると、タバコの害は少なからず肺がんにつながっていたのではないかなぁ?
同い年の息子がいるから不憫でならない…
以前スーパーに買い物に行った時、駐車場でくわえタバコでスマホをしている女性を見ました。さほど気にはとめていませんでしたが、近くでみたらゑみ先生!見間違いかと思いましたが確かにゑみ先生でした。タバコを吸う事は悪い事ではありませんが、あまりの品の悪さにショックでした。10代のヤンキーかと思いました。私は料理塾にも通っておもてなしのマナーも習っていたのに、通う気がなくなりました。+27
-78
-
167. 匿名 2021/03/31(水) 15:38:22
>>99
吸ってる喫煙者本人より、副流煙を吸った非喫煙者の方が健康被害大きいからね。タバコは殺人兵器だと思う。+85
-8
-
168. 匿名 2021/03/31(水) 15:39:52
誰でもみんなガン細胞いっぱいなんでしょ
免疫力あるとやっつけてくれてるから発病しないだけで?
毎日大変だろうけどキラー細胞にガン細胞退治がんばってもらいたいねー+56
-2
-
169. 匿名 2021/03/31(水) 15:40:54
>>163
え、その女性もお料理教えてたんだ・・・・+2
-14
-
170. 匿名 2021/03/31(水) 15:41:17
お子さんもいるんだ…
> 2011年に結婚後は夫の赴任先のトルコにも行くようになり、翌年トルコで長男を出産した。近年は日本を中心に活動し、テレビ、ラジオなどのメディアにも多く出演していた+32
-0
-
171. 匿名 2021/03/31(水) 15:41:52
>>165
なんで肩凝りと癌が関係あるの?+46
-2
-
172. 匿名 2021/03/31(水) 15:41:57
>>153
息子さんいるシングルマザーだし書くことで自分が生きた証を残したいのあるんじゃないのかな
ちょっと前からブログみてたからショック…いつも笑顔で美人なのにちゃんと化粧もして綺麗にしてて辛いこともあったろうにそれを感じさせないくらいパワフルな人だったな
辛くても笑顔でいる人でちょっと憧れた
+53
-1
-
173. 匿名 2021/03/31(水) 15:41:59
>>160
亡くなる時はね
でも最期の入院期間は息子とも会えないって+13
-4
-
174. 匿名 2021/03/31(水) 15:42:41
ガンって血液検査で分かる?
体調不良が続いてて、定期的に血液検査してるけど問題なし。
体調が良くなる気配なし+21
-1
-
175. 匿名 2021/03/31(水) 15:42:46
>>39
本当にそうだよね。
うちの父も肺がんでしかも小細胞がんだったから増殖スピードすごく速くて、分かった時にはステージ4でそこから1ヶ月で亡くなったよ。
亡くなる1ヶ月前までは車も運転、マック食べたり、釣りしたり、、自覚症状(父の場合は血痰と背中の痛み)出てからじゃもう手遅れだった。
罹患する癌の種類(?)によって、こんなに違うんだとびっくりした。
+176
-3
-
176. 匿名 2021/03/31(水) 15:43:21
>>73
>>39さんがいうのも73さんがいうのも正しいよ。
ガンと言っても種類は色々だから、細胞分裂の速さが癌の進行と強く連関してる癌だと若いと進行が早い。
それ以外は関係ない。同じ肺がんと言っても実は種類は色々だから今回のも記事では判断できない。
73さんのも俗説じゃないんだよ+64
-7
-
177. 匿名 2021/03/31(水) 15:43:55
>>166
最後の文章って書く必要あった?
その人が亡くなったっていうトピに書く事ではなかったんじゃないかな?+70
-3
-
178. 匿名 2021/03/31(水) 15:44:10
>>166
スーパーでタバコは事実かは分からないよね。
水タバコっていうのは初めて聞いたけど関係あったのかな+60
-1
-
179. 匿名 2021/03/31(水) 15:45:30
>>164
>広々豪華なお部屋なんだろな~
なんかこの期に及んで下世話な表現だね
この方の実家がお金持ちだとかどうとかいうコメントもあるけどなんか下世話だなぁと思う+36
-3
-
180. 匿名 2021/03/31(水) 15:45:42
>>39
そう言う事なんだ、
若いから体力あるし癌に勝てそうだけど進行が早く亡くなるのはちょっと疑問に思ってた。+2
-11
-
181. 匿名 2021/03/31(水) 15:46:52
>>173
でも、亡くなる3日前に再入院するまでは家で家族とすごせてたんだよね
それがせめてもの救いだよね+106
-0
-
182. 匿名 2021/03/31(水) 15:47:29
みなさんお家ドッグ受けましょう。
かなり簡単で、値段も思ったより安い。
正確性も普通の人間ドックと変わらないらしいよ!【公式】自宅でできるがんと生活習慣病の郵送検査『おうちでドック』dock.ouchide.biz自宅で数滴の血液と尿を採って郵送するだけで、がんや生活習慣病のリスクチェックが出来る『おうちでドック』公式サイトのトップページです。その内容や特長、使い方の紹介、ビジネスパートナーとの取り組み、メディア掲載情報などの最新情報、キットの購入まで、お...
+26
-0
-
183. 匿名 2021/03/31(水) 15:48:05
ピアノもコンクール出場して留学したり、字もすごくキレイな人で(インスタのチョコペンアートがものすごい上手い!)、料理以外も多才な人って印象です。
曽祖父が文化学院の創設者で軽井沢に美術館もある方で、ご本人も幼稚舎から慶應。
まさに絵に描いたような名家のお嬢様。
それなのに気取らず、気さくなイメージの方でした。もっとご活躍する姿をみたかったです。
ご冥福をお祈りします。+109
-1
-
184. 匿名 2021/03/31(水) 15:48:08
わたし仕事の関係でこの人のおうちでランチをごちそうになったことある…衝撃的…+40
-3
-
185. 匿名 2021/03/31(水) 15:49:21
>>156
>>41です。
私は子宮頸がん健診に行った時の診察でかたまりのような血がたまに出ると言ったところ子宮体がんの検査もすすめられました。結果は子宮体がん陽性でしたが、再検査の結果がんではなく子宮内膜異型増殖症だと分かり治療しました。その後も念のため子宮頸がんの健診の時に体がん検査も一緒にお願いしているという流れです。
年齢的には子宮頸がん健診だけを受ける方の方が多いと思いますが、私は29歳の時に検査に引っかかったので何か気になる症状がある方は先生に相談してみた方がいいと思います。+104
-0
-
186. 匿名 2021/03/31(水) 15:49:27
>>178
子供いる場で水タバコってのも普通のことなの?受動喫煙とか大丈夫なのかな?
赤ちゃん・子供もママと一緒に☆お料理教室 | 高木ゑみオフィシャルブログ 「本日のおもてなし料理」Powered by Amebaameblo.jp赤ちゃん・子供もママと一緒に☆お料理教室 | 高木ゑみオフィシャルブログ 「本日のおもてなし料理」Powered by Ameba赤ちゃん・子供もママと一緒に☆お料理教室 | 高木ゑみオフィシャルブログ 「本日のおもてなし料理」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人...
肺には入れないとブログでは書いてあったけど、水タバコ屋のサイトだと結構危険なことが書いてあるよ…
↓
水タバコ/シーシャを吸う際身体に害があるのか、ないのか。
こちらは、よくある水タバコ/シーシャの疑問の中でも特に多い質問ですね。
紙巻きタバコの健康被害が槍玉に上げられるなか、健康に対する注目度が向上しているということでしょうか。水タバコ/シーシャについても、身体に対する害を気にされる方もいらっしゃいます。
結論から言ってしまうと、水タバコ/シーシャについても完全に害がないとは言い切れません。
「水タバコ/シーシャ」という名前から分かるようにこれもタバコの一種です。
程度の差こそあれ、ニコチンタールも少量ですが入っています。
水タバコ/シーシャの成分を見てみると、タバコの煙半分、シロップの蒸気半分という構成になっています。その半分のタバコ成分も、ニコチンタールをほとんど含んでいません。
しかし、そうはいっても水タバコ/シーシャは、所詮は煙…。
本来、肺に入れるべきでない刺激物です。
とくに健康を気にされる方は、水タバコ/シーシャを吸う際にも肺まで入れずに、浅く吸って楽しむケースも。
なお、傾向として、味の枯れた水タバコ/シーシャほど、肺への刺激が強くなるので、味が抜けたら惰性で吸わず、サッと切り上げていただくか、水タバコ/シーシャをオカワリなさる事をオススメします。
結論として、害は無いとは言い切れない。
ですが、その害自体も水タバコ/シーシャの吸い方次第でいくらでも軽減することができる、という感じです。
嗜好品というものは、多かれ少なかれ害はどうしても出てしまうもの。
水タバコ/シーシャも嗜好品のひとつということをふまえた上で、楽しむためにご活用頂ければと思います。+24
-1
-
187. 匿名 2021/03/31(水) 15:49:56
>>171
癌がっていうか身体の細胞に悪影響なんだよ
+0
-4
-
188. 匿名 2021/03/31(水) 15:51:56
タバコかな?+2
-2
-
189. 匿名 2021/03/31(水) 15:52:18
>>180
ステージ4まで進んでたら体力があっても治る方向に向かうのは難しいよ+22
-3
-
190. 匿名 2021/03/31(水) 15:52:58
>>166
古くからブログヲチしてたアンチかなんかなの?なんか嬉々として書き込みしてるように見えるけど+37
-8
-
191. 匿名 2021/03/31(水) 15:54:47
>>186
2019年6月に海外の記事(NEWS MEDICAL LIFE SCIENCE)で発表された健康に関する記事
ガン
平均して、シーシャ喫煙者はタバコ喫煙者よりも高い濃度の有毒煙を吸収してしまい、シーシャを楽しめる時間は1時間なので通常のタバコから吸入される最大200倍の煙の量を体内に取り込むことになる。さらに水はフィルターとして機能しますが煙に含まれる一酸化炭素、重金属、発がん物質などの高レベルの毒性生成物を除去しきることは出来ない。+37
-1
-
192. 匿名 2021/03/31(水) 15:55:26
>>18
インスタライブ見たけど、自営業で自分から検診とか人間ドックとかしてなかったって言ってた。
自営業や専業主婦の方も必ず受けてって言ってたよ。+279
-1
-
193. 匿名 2021/03/31(水) 15:55:43
え、1個しか変わらない...。
この方知らなかったけど
ご冥福をお祈りします。+6
-2
-
194. 匿名 2021/03/31(水) 15:55:53
>>190
いや、今日初めてこの人を知りました。肺がんになった原因があるのかと。
考えられるリスクがあるなら避けるようにしないとと思い。+11
-10
-
195. 匿名 2021/03/31(水) 15:57:31
>>187
煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだけど、どう細胞に影響を与えてるの?
肩凝り酷いんだけど、>>165の彼氏さんの言う「のちにみんな大病してる」というのはどういう理論でそうなるのか気になる+35
-1
-
196. 匿名 2021/03/31(水) 15:58:22
>>194
は?
じゃあなんでスーパーで目撃してこの人だってわかるの?目撃したのはあなたじゃないの?
意味不明なんだけど。+18
-3
-
197. 匿名 2021/03/31(水) 15:58:59
本当に非喫煙者だったなら急に水タバコという分野に手を出すかが疑問+11
-1
-
198. 匿名 2021/03/31(水) 15:59:18
JJbisのモデル時代から存在は知ってました。
幼稚舎から慶応、趣味のピアノが高じて海外留学と
JJがもてはやすお嬢様のイメージしかありませんでした。
その後TVで料理テクニック紹介コーナーに高木さんが出演されてて、
アメブロの読者登録をする程度ですがファンになりました。
息子さんを沖縄でいきいきと子育てするお姿や
料理に対しては覚悟のようなものをお持ちに感じてかつてのイメージが覆されました。
人として母親として最後まで美しく生きようとしたお姿、
心にとめておきたいと思います。
安らかに。+79
-1
-
199. 匿名 2021/03/31(水) 15:59:33
>>196
ブログかインスタから引っ張ってきたんでしょ。
書いてあるよ。+4
-6
-
200. 匿名 2021/03/31(水) 16:01:55
>>194
それで今日亡くなったのを知って原因探して2014年のブログまで遡って読んだの?
亡くなったニュース出たの2時間前くらいだよね+20
-4
-
201. 匿名 2021/03/31(水) 16:02:25
>>174
わかるけど健診での血液検査のチェック項目には入ってないかも。
腫瘍マーカーとかは疑いがある時にしか検査しないから。+27
-0
-
202. 匿名 2021/03/31(水) 16:03:16
>>200
ブログでタバコで検索すれば過去記事なんて簡単に出てくるよ…+4
-11
-
203. 匿名 2021/03/31(水) 16:03:57
>>166
流石に亡くなった方のことを悪く言うのはやめようよ…
人違いかもしれないし、完璧な人なんていないんだから。+109
-5
-
204. 匿名 2021/03/31(水) 16:05:20
>>164
なんかあなたのコメすごく不愉快
豪華な部屋より息子さんと住み慣れた部屋に戻りたかったと思うよ。どんなに豪華でも病院だからね。入院する環境としては申し分なくても精神的に居心地は良くないし、ずっと居たい場所ではないよ。+81
-2
-
205. 匿名 2021/03/31(水) 16:06:35
>>26
ほんと関係ないよね
食生活とかめちゃくちゃな人でも長生きしたりさ...
35歳でお子さん残して亡くなるなんて辛すぎる+373
-4
-
206. 匿名 2021/03/31(水) 16:07:12
やっぱり子供産んだらタバコやめるべきだよね。
守るべきものができるんだし、国も妊婦の家族に禁煙スタート券とか配布してるんだから。
それだけが原因じゃないかもしれないけど、疑わしいものは減らさないと…+11
-27
-
207. 匿名 2021/03/31(水) 16:07:18
>>195
彼から説明してもらったことあるんだけど難しくて誰かにちゃんと伝える事ができるレベルでは理解しきれてないんだよね
+1
-37
-
208. 匿名 2021/03/31(水) 16:07:48
>>72
忙しくて自分に構ってあげられないのって危ないね
+21
-0
-
209. 匿名 2021/03/31(水) 16:07:53
>>19
この風貌で35歳シンママなら息子さん中学生くらいかもね。+4
-46
-
210. 匿名 2021/03/31(水) 16:09:09
>>209
2012年に一人産んでるから8歳男子かと+50
-0
-
211. 匿名 2021/03/31(水) 16:10:09
病院の病棟とかコロナ感染したくない患者さんだらけだろーにねー
家族とかもう入れるんだねー+1
-15
-
212. 匿名 2021/03/31(水) 16:10:15
>>165>>207
理解できてないことを断定的に書かない方がいいのでは…+66
-1
-
213. 匿名 2021/03/31(水) 16:12:23
>>28
スクロールする時に間違ってマイナス押してしまう時もあるからなぁ+58
-2
-
214. 匿名 2021/03/31(水) 16:12:40
変なもん食ってたんじゃねーの?+2
-18
-
215. 匿名 2021/03/31(水) 16:12:53
>>154
訃報に運命のいたずらって言葉を使うのはどうかと思う。+66
-4
-
216. 匿名 2021/03/31(水) 16:13:16
L.I.P+1
-11
-
217. 匿名 2021/03/31(水) 16:13:37
>>47
何故マイナス…+13
-5
-
218. 匿名 2021/03/31(水) 16:16:14
>>206
これマイナスの数がタバコ辞められない人って思うとこわ+1
-16
-
219. 匿名 2021/03/31(水) 16:18:25
>>186
よく見たら赤ちゃんもおるやんけ+22
-0
-
220. 匿名 2021/03/31(水) 16:18:30
ご冥福をお祈りします。+4
-1
-
221. 匿名 2021/03/31(水) 16:18:45
残されたお子さんが可哀想だな…。+21
-1
-
222. 匿名 2021/03/31(水) 16:19:31
>>212
とにかく凝りは解消した方がいいって事
肩周りは特に
身体にとって凝りはマイナスでしかない
こういう感覚は本格的にスポーツやってる人とかは自分の身体の状態に敏感だからわかる人が多いけど普通の人は理解しにくいだろうね+12
-17
-
223. 匿名 2021/03/31(水) 16:22:55
タバコ吸ってなくてもこの若さで肺癌になるって何が原因なんだろう?+14
-0
-
224. 匿名 2021/03/31(水) 16:23:27
>>35
そんなこと言うもんじゃないよ。+18
-3
-
225. 匿名 2021/03/31(水) 16:23:45
>>222
たしかに漫画家さんとか座りっぱなしの仕事の人って早く亡くなるイメージあるね
肩凝りとか腰痛で常に悩まされてる感じ+37
-1
-
226. 匿名 2021/03/31(水) 16:24:26
Wikiに慶應義塾大学文学部美学美術史学科とあるから頭いいんだなーと思ったけど、親が金持ちの幼稚舎組だったと知った。+53
-2
-
227. 匿名 2021/03/31(水) 16:26:07
>>108
お前この人が病気じゃなかったら
このキツイメイクだの容姿にイチャモン付けんだろどうせ+12
-23
-
228. 匿名 2021/03/31(水) 16:27:27
ガルシェフよりギャルシェフの方が見た目と合ってそうなのに、反対されたのかな。+4
-2
-
229. 匿名 2021/03/31(水) 16:28:20
>>199
ブログインスタ漁ってまで亡くなった人のあら探しする人ってどういう人なんだろうね。気味悪い。+50
-3
-
230. 匿名 2021/03/31(水) 16:28:25
>>166
スーパーの件はインスタのコピペですよね。
このインスタの方は他の書き込みを見ても高木さんに対してネガティブな感情をお持ちのようですね。
信憑性は低いと感じました。
+81
-2
-
231. 匿名 2021/03/31(水) 16:29:06
とにかく料理だけじゃなく全てにパワフルな人って感じ。でも最後の最後まで世間に向けて明るく強く発信してて、すごい人だと思う。仕事についても将来的に大きなビジョンがあって、それを実現できるだけの能力があって、子供を1人で育て上げる覚悟も持って日々臨んでただろうに、本当に無念だったと思う。+60
-1
-
232. 匿名 2021/03/31(水) 16:31:45
えぇぇぇぇこのお方、よく朝イチとかで
かんたんおしゃれな料理と
手際良くするために買い物の仕方、収納とかいろいろハッキリテキパキ教えてくれてた
美女のかただよね?!
すっごいびっくり。
お美しくて、すごい印象に残ってる。
…本当に何があるかわからないんだな。
なんか本当に私と正反対の主婦力だったから
驚きだよ😭+57
-2
-
233. 匿名 2021/03/31(水) 16:34:16
インスタの投稿を見てても、息子さんとすごく仲良いのが伝わってきて切ない(;_;)息子さんも辛いだろうし、こんなに可愛い息子さんを残して逝かなければならなかった高木さんも辛かっただろう…。+66
-2
-
234. 匿名 2021/03/31(水) 16:39:07
>>19
若い頃、ギャルやってたっぽいね!+117
-3
-
235. 匿名 2021/03/31(水) 16:41:58
>>99
何故原因が副流煙て断定出来るの?+31
-5
-
236. 匿名 2021/03/31(水) 16:42:37
>>153
この人は病気発覚前からファンもいるし、闘病ブログって感じではなく、それまでのブログの延長で、実は癌が発覚して、予定してたイベントや講演会ができなくなるかもしれません、みたいな仕事のお知らせも兼ねてって感じで、職業人としての姿勢も崩さず、今の自分の気持ちや子供に対する想いや、日常生活についても書かれてて、闘病オンリーとかではなかった。読んだ人が滅入らないような配慮も最後まであった感じ。なぜ感じの悪いコメントが出てくるのか分からない。この人が元気に活躍してる時にやっかむ気持ちを持つのは分かるけど、亡くなったばかりなのに+98
-3
-
237. 匿名 2021/03/31(水) 16:47:20
>>10
息子さんの成長も楽しみにしてただろうね。悔しいね。+130
-3
-
238. 匿名 2021/03/31(水) 16:52:11
>>18
特に肺癌は進行が早い上に自覚症状が無い。
家の父がそうだった。
神経質な性格で、きちんと検診も受けてたんだけど、何と無くあばら骨の辺りに違和感があったみたいで病院行ったら、もうステージ(4に近い)3だった。
結局、癌だと判ってから半年で他界した。
肺癌は初期で見つかるのはなかなか難しい。。
+239
-2
-
239. 匿名 2021/03/31(水) 16:52:19
>>227
横だけどほんとそれ
料理すんのにケバいとか絶対言ってたと思う+12
-10
-
240. 匿名 2021/03/31(水) 16:52:39
>>15
こういう場合って息子さんは父親か祖父母に引き取られるのかな
それが難しかったら施設とかになるの?小さいお子さん残して逝くなんてすごくつらいね+456
-5
-
241. 匿名 2021/03/31(水) 16:58:53
>>105
しっかりしてる人も多いし人それぞれだから、、私の癌で他界した母も治療の1クールの合間に仕事してたり病院抜け出して仕事してたりしてからそれ以上生き急いでいたんだろうしこの方も看護師さんとすぐ仲良くなって料理指導とかしていそう。+71
-1
-
242. 匿名 2021/03/31(水) 17:01:55
>>235
同居家族や仲の良い人がヘビスモだったんじゃない?
厳密な原因は分からなくても「やっぱりね」って思っても仕方ないと思う。+10
-17
-
243. 匿名 2021/03/31(水) 17:02:21
>>71
同じく当時ブログ読んでて、しばらく離れて、久しぶりにインスタフォローし出したら、離婚して沖縄行って、東京に拠点戻したらがん発見ってなって衝撃でした。シングルマザーだけど、もともと資産家のお嬢さんで、慶応幼稚舎出身で、ご両親と兄三人いるようだから、庶民ではないわけだし、お子さんを幸せに育てて欲しいな。+145
-2
-
244. 匿名 2021/03/31(水) 17:04:59
>>25
私も同い年、ショックだよ、、、
御冥福をお祈りします+24
-3
-
245. 匿名 2021/03/31(水) 17:18:49
>>203
ほんとほんと。生前どうあれ、まだ8歳の子供を残して亡くなるなんて本当に無念だと思う。35歳だよ。働き盛りだし、まだまだ夢もあっただろうし、気の毒でならない。シングルだし子供がどうなるかも不安だっただろうし。元ダンが自分とは合わなくても子供とはうまくやれてた、みたいな人ならまだいいけど、とても子供を託せないような人だったりしたらもう、なんにせよすごく悩んだと思う。
この人は生前煌びやかな感じで、キラキラブログって一定のアンチがいるのは仕方ないんだけど、この人は最後の最後まで、抗がん剤で髪が抜けても歩けなくなっても、華やかな雰囲気というか、明るく前向きな姿勢貫いてて、すごく立派だった思う。+69
-1
-
246. 匿名 2021/03/31(水) 17:20:15
youtubeチャンネル持ってたんだ。
息子さん映ってるじゃん。。余計悲しくなる
https://www.youtube.com/watch?v=a5AHUDQeqbg&list=PLxe7Q_MyLyri07x9ghVKL49r5qBv4MjRS
+1
-1
-
247. 匿名 2021/03/31(水) 17:24:01
>>1
小細胞肺がんだったのかな?
うちの父も骨、脳、膀胱など全身に転移してた。ステージ4の肺がんだと診断されてひと月もたなかった。とても痛かったようでした。
ゑみさんも苦痛から解放されてホッとしておられるでしょうね。
ご冥福をお祈りします。+56
-0
-
248. 匿名 2021/03/31(水) 17:24:43
>>186
赤ちゃん連れの料理教室で水タバコ勧められるなんて
受講者も思って無かっただろうね ?
タバコ嫌いな人が勧める訳無いし。+33
-2
-
249. 匿名 2021/03/31(水) 17:27:25
姉を34歳肺がんで亡くしたけど、病院行ったらすでにステージ4だった。
最近よく咳してるなぁくらいだったのに。自覚症状が出たら手遅れなこと多い。
喫煙者でもありませんでした。
肺は脳に転移するの早いから、脳に転移するとやっぱり難しい。
私は少しの咳でも病院いくようにしてる。
+59
-1
-
250. 匿名 2021/03/31(水) 17:27:37
>>166
まあトルコの水たばこは観光のひとつというかネタみたいなもんで体験とかの需要はあると思う
私もタバコ吸わないけど水タバコは一度くらいなら体験してみたいし+30
-7
-
251. 匿名 2021/03/31(水) 17:29:15
>>236
別にやっかんではいませんけど ?
ただ疑問に思っただけです。+4
-22
-
252. 匿名 2021/03/31(水) 17:30:33
タバコやめよ+13
-3
-
253. 匿名 2021/03/31(水) 17:32:16
>>41
性行為がまだないんで、子宮頸がんは受けなくていいんですよね??
子宮体がんは性行為なくても受けた方がいいんですよね??
この2つが気になっててわかる方教えてください。+10
-10
-
254. 匿名 2021/03/31(水) 17:41:23
>>22
変な書き方ですね ? マイナスの数が物語っている。
あなたのお友達を全世界の人が知っているとでも ?+60
-4
-
255. 匿名 2021/03/31(水) 17:46:55
>>15
沖縄行きのきっかけになったパートナーさんとは未入籍のままだから、彼が引き取ることはないだろうしね…。+184
-1
-
256. 匿名 2021/03/31(水) 17:47:30
>>166
又々見てきたかのようなウソを。訴えられるよ。懲りないね。
こういうのがダメだって言われてるでしょう?分からないの?
子供もいないんだろうね。ネットならいくらでもかける。愚か。+60
-3
-
257. 匿名 2021/03/31(水) 17:49:06
>>253
結婚すれば子供産む可能性高いよね?
いきなり体外受精で行為なしってご主人探すのは難しいかも+1
-30
-
258. 匿名 2021/03/31(水) 17:50:05
>>226
文化学院創設者の曾孫+25
-0
-
259. 匿名 2021/03/31(水) 17:51:10
若いのに…。どうか安らかに。
お悔やみ申し上げます。
+7
-2
-
260. 匿名 2021/03/31(水) 17:59:45
喫煙歴や家族の癌家系とかあったのかしらね+5
-2
-
261. 匿名 2021/03/31(水) 18:02:17
>>8
これを医者に質問したことがあるけど、否定してたよ+18
-1
-
262. 匿名 2021/03/31(水) 18:03:42
>>1
本名なんですか?+3
-0
-
263. 匿名 2021/03/31(水) 18:06:37
>>262
本名+6
-0
-
264. 匿名 2021/03/31(水) 18:19:17
はじめて名前見るのが訃報+2
-14
-
265. 匿名 2021/03/31(水) 18:25:30
JJbisに慶應の附属高校生の時かな?載ってたの覚えてる!
久しぶりに名前見たと思ったら料理研究家になって有名になってたことも知らなかったし亡くなってるなんて…
小川淳子さんといい最近JJによく載ってた方が亡くなるの悲しい+73
-2
-
266. 匿名 2021/03/31(水) 18:26:36
>>253
それガルちゃんで訊かないでしかるべきサイトとかで調べたほうがよくないの+18
-1
-
267. 匿名 2021/03/31(水) 18:28:46
どっかで見たことあるな?って思ったら友達の友達だった。ご冥福をお祈りします。+2
-3
-
268. 匿名 2021/03/31(水) 18:39:19
えみっていうの+0
-0
-
269. 匿名 2021/03/31(水) 18:40:36
ストレートネツクなんかの治療してる場合じやなかったね+5
-0
-
270. 匿名 2021/03/31(水) 18:51:27
自分と同い年だ
わたしも小さい子いるけどがん検診とか一切受けてないな…+11
-1
-
271. 匿名 2021/03/31(水) 18:58:28
>>232
あさイチにでていらしたのね。
最近観てないから知らなかった。
インスタ見たら知恵と工夫がたくさん、前向きなお人柄で素敵な方だったんだなと思ったわ
あさイチ観たかったな。
ご冥福をお祈りします。+23
-0
-
272. 匿名 2021/03/31(水) 19:09:13
>>25
私も同い年でたまたまLINEニュースで目にとまった。お子さんの年齢歳も近くて、さっきまで死について考えて泣いていました。
私も去年病気をして、月に5万もかかる医療費を死ぬまで払い続けてまで生きてる意味あるのかな…と落ち込んでいたけど、それでもやっぱり小さい子供を残して死にたくないと思った。
シングルマザーだったみたいだけど、おばあちゃんもいて仲間もたくさんいるようなので、お子さんを見守ってくれる大人が沢山いるといいな。+116
-1
-
273. 匿名 2021/03/31(水) 19:17:31
>>20
インスタ見て応援していました。
12月に退院されて、つい5日ほど前に再入院されましたが、退院後も入院中も笑顔と感謝を忘れず、本当にパワフルでキラキラした方でした。+259
-2
-
274. 匿名 2021/03/31(水) 19:17:40
お悔やみ申し上げます。+3
-1
-
275. 匿名 2021/03/31(水) 19:20:45
>>239
それあんたたちだけでしょ+5
-2
-
276. 匿名 2021/03/31(水) 19:23:39
ゑみさんが亡くなる4日前に発送してくれたグラノーラが今自宅にあります。
2月に注文し、その時はとても元気そうな姿だしと注文しましたが、長期入院になるからと最後に力を振り絞って残りの注文分作ってくださったそうで、お礼のDMを送るとお返事までいただいたので、また元気に回復されるとばかり思っていたのに、ゑみさんの訃報を聞いた時は言葉が出ず。
自分の子供を残して逝くのはどれほど辛いのかと想像すると涙がでてきます。+160
-3
-
277. 匿名 2021/03/31(水) 19:29:38
>>53
レントゲンで肺に影がうつる時はもうすでに進行しているガンだと聞いたことがあります。
早期発見難しそうですね。。+59
-1
-
278. 匿名 2021/03/31(水) 19:32:44
>>209
この本結構前のもので、その当時の流行りのメイクかと。高木ゑみさん幼稚舎から慶應のお嬢様ですよ。+39
-4
-
279. 匿名 2021/03/31(水) 19:34:02
>>26
10月に告知?
まだ5ヶ月しか経ってないのに…
ほんとに癌って恐ろしい、+184
-2
-
280. 匿名 2021/03/31(水) 19:38:08
>>4
同じです…。
しかもまさかの同い年の方…。明日は我が身ではないけれど、もうそういう病気にもなる可能性がある年になったから気をつけないと…。
+29
-3
-
281. 匿名 2021/03/31(水) 19:43:33
>>255
高木家のイベントにも参加するくらいの公の関係だったよね。癌公表後のインタビューで、人脈を利用されて、さらにお金も持って行かれたとあったけどこの彼氏さんじゃないよね。+142
-2
-
282. 匿名 2021/03/31(水) 19:53:50
2011年に出産って、うちと同い年の子供がいるわ…。息子さんも辛いだろうけど、ご本人も子供残して死ぬなんて、発覚からずっとどんなに辛い思いだっただろうと思うと…。夫がいたって子供残して死ねないのにシングルか…。+22
-3
-
283. 匿名 2021/03/31(水) 19:57:08
>>142
ニャース…可愛いよねw
悲しい話題だけど思わずほっこりした。+66
-5
-
284. 匿名 2021/03/31(水) 20:01:56
>>1
素敵なお料理の写真がいっぱいで、癌がわかる前からインスタをフォローさせていただいていました。癌を発表された時はとっても落ち込みましたが
最後まで料理に関わるお仕事も何もかも諦めず、お子様のことも愛情いっぱいで。
本当に寂しいですが、痛みで体、心も辛い中ずっと戦っていらっしゃったので、
ゆっくり休んで欲しいです。
たくさん勇気と希望をいただきました。
+22
-4
-
285. 匿名 2021/03/31(水) 20:04:26
>>73
癌の顔つきによるんですよ。顔つきは手術後の病理で確定します。
つまり主治医でもない人が若くして罹った人に想像であれこれ言うべきでない。
この俗説本当に嫌い。+58
-4
-
286. 匿名 2021/03/31(水) 20:06:28
睡眠時間もないくらいものすごくハードワークだったみたいですね。
人気で多才。何をしてもしっかりとやり遂げる性格で多才な才能を実現させる実力も気丈さも体力もあったんだったんだと思います。
でももしかしたら、身体はかなり無理をしていたのかもしれない…
有能だからこそ体力的に無理してしまったのかも
+62
-2
-
287. 匿名 2021/03/31(水) 20:19:18
>>227
返信きてると思ったらとんでもねーなw
そんなん思いもしなかったわ
私も若いときこんなメイクだったし+22
-1
-
288. 匿名 2021/03/31(水) 20:23:34
ご本人も息子さんも辛いよね
ご冥福をお祈りします
そして息子さんが元気に育っていかれますように+19
-1
-
289. 匿名 2021/03/31(水) 20:25:08
>>278
やっぱりあの人か!変わった名前だから記憶に残ってた。学生時代によく雑誌で見かけたけどあの人か…。+30
-1
-
290. 匿名 2021/03/31(水) 20:27:06
ゑみさん、同級生でずっと憧れの存在でした。
入院して呼吸器はずしたって投稿見た時は、もしかしてご自身の最後を覚悟してるのかもしれないって嫌な予感もあったけど、パワフルで明るい方なので、癌なんか吹き飛ばして、華麗に復帰すると信じてた。
私は本を買ったことしかないけど、子育てがひと段落したら、中目黒のお料理教室に行くことが目標だったし、オンラインサロンだって楽しみにしてたのに。。。
これからもずっと第一線で活躍できただろうに、失うのがあまりに早かった。でも何より、一番辛いのは残された息子さんだろうなと思います。
どうか周りの皆さんが一人でも多く、息子さんを支えて見守ってくれますように。+60
-3
-
291. 匿名 2021/03/31(水) 20:31:08
>>157
うちの父も、ぎっくり腰のようなものだと思ってたらがんが骨に転移してました。それから約半年でなくなりました(><)+16
-2
-
292. 匿名 2021/03/31(水) 20:31:20
>>34
確かに煙草は肺がんのリスク因子のひとつだけど、吸ってなくても、どんなに健康に気をつけていたってなる人はなるんだよ。肺がんの人全てが喫煙者という考えはやめてほしい。+90
-2
-
293. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:10
ET-KING(上原多香子の亡くなったご主人がいたグループ)のボーカルの人も毎年検診受けてたのに末期の肺がんでなくなったよね。年齢も高木さんと近かったはず。
「早くお薬出しておきますね」で治る時代になってほしい。+53
-2
-
294. 匿名 2021/03/31(水) 20:45:13
>>257
?+8
-0
-
295. 匿名 2021/03/31(水) 20:57:37
>>226
美人でお金持ちで才能もあってと生まれながらの勝ち組なのになぁ…+31
-3
-
296. 匿名 2021/03/31(水) 20:58:59
若い人の肺癌も喫煙が原因なの?+0
-7
-
297. 匿名 2021/03/31(水) 21:01:58
>>290
同級生の方からそう言われるってことは人望もある人だったんだろうなぁ
文面からして、卒業後交流あったわけではないけど、生徒として会いに行きたいと思えるような人ってそうそういないですよね。+17
-3
-
298. 匿名 2021/03/31(水) 21:06:44
>>28
手が当たっちゃっても取り消せない。
ヤフコメみたいにもう一度押したら取り消せるようになってほしい。
+53
-0
-
299. 匿名 2021/03/31(水) 21:08:47
>>33
横だけど、最近日本は高額医療保障があるから保険はいらないと言っていた友人が最期治療費が払えなくて治療を諦めて亡くなった。
末期癌だったから治療できても延命にしかならなかったかもしれないけどね。
ガルでもよく保険は保険屋が儲かるだけだから〜とか、保険屋に騙されるな!とか書き込まれてるけど、保険はやっぱ必要だと思う。
大黒柱なら遺族にも残さないといけないし。
昔入った保険で安心して放置してる人は再確認した方がいいよ。
治療内容が今と昔じゃだいぶ違うから、支払われないケースが多い。
入院保証はあるけど通院がないとかも。
今時入院なんて中々させないから入院の保証が高くても意味ない。+119
-9
-
300. 匿名 2021/03/31(水) 21:09:38
>>35
1億で1年の寿命買う人は相当の金持ちで老人だろw+5
-0
-
301. 匿名 2021/03/31(水) 21:15:49
若いと進行早いよね。
幼馴染みは激痛と高熱で救急きかかり、末期の大腸がんで発覚して2ヶ月で亡くなりました。
ずっとお腹と腰が痛くて近くの内科で薬をもらって1年くらい服用。
みたてが悪い医師にかかって遅くなりました。
大腸がんは早めならガンの部分だけ切除すれば良いのに運も悪かったのかなと思う。+57
-5
-
302. 匿名 2021/03/31(水) 21:17:59
>>292
勝野洋さん、キャシー中嶋さんの娘さんも29才という若さで肺癌でお亡くなりになってしまったよね。
ちなみに喫煙者では無かったそうですよ。
年齢が若いから、喫煙者じゃないからとか関係なく癌は誰しもがなる可能性があるものだと思います。
+60
-1
-
303. 匿名 2021/03/31(水) 21:22:47
>>1
お子さんと病室で抱き合ってる写真見ると泣ける・・・
ご冥福をお祈りします+55
-0
-
304. 匿名 2021/03/31(水) 21:25:36
>>278
確か赤文字雑誌に出てたよね!
名前が特殊だから「あれ?この名前どこかで見たような?」とニュース見たとき思ったもん。
料理研究家になってたんだね。+35
-0
-
305. 匿名 2021/03/31(水) 21:26:59
私は自分の父親も、旦那の母親も肺癌です。
父親も、旦那の母親もきちんと年に1回の定期検診受けてました。
でも肺癌って、自覚症状が本当に無いので検診を受けるタイミングとか運とかもあるのかなって思う。
父親は検診時異常無く、検診受けた半年後に違う病気がキッカケで肺癌と判明するも既にステージ4であっという間に他界。
一方で、旦那の母親は検診で肺癌発見されたけど、ステージ1の初期で、手術から丸3年経ちますが抗がん剤など服用する事も無く、元気にしています。
年1検診受けてても家の父の様に、あっという間に亡くなってしまうケースもあるから、検診って半年に1回とかでも良い気がします。。+50
-1
-
306. 匿名 2021/03/31(水) 21:31:55
>>286
やはり睡眠休養って大切ですね。笠井アナウンサーも睡眠時間本当に少なかったと言っていました+55
-0
-
307. 匿名 2021/03/31(水) 21:32:20
>>35
見た目的に35歳に見えないくさい老けてるのが気になる
若くても老けて見える人はやっぱり早死に?になりやすいのかな
私の母親は若く見えて健康体
親父は50代で死んだけどとにかく老け顔だった+6
-28
-
308. 匿名 2021/03/31(水) 21:33:54
>>33
>>299
保険屋さん?+9
-17
-
309. 匿名 2021/03/31(水) 21:37:33
>>139
多いね。せっかく初期で発見された乳がんなのに、標準治療を拒否して手遅れ、、とか。
健康保険がしっかりあって良い病院もある日本で、なぜ びわの葉を選ぶの??と思った。
+46
-0
-
310. 匿名 2021/03/31(水) 21:38:09
だれ?+1
-1
-
311. 匿名 2021/03/31(水) 21:40:04
シングルマザーで一粒種の息子が可愛いのはわかるけど、息子と口と口でキスをよくしてるんだよねー。
子供が幼いうちだからなのかもだけど、インスタとなに載せて、子供が大きくなってから目にしたらどう思うんだろう。
まさに自己顕示欲の塊の行動。
これ、男親が娘と...だったら猛バッシングだよね。
+32
-40
-
312. 匿名 2021/03/31(水) 21:43:48
>>62
2行目と3行目は要らない。特に3行目は根拠なし。
だからマイナスした。+8
-3
-
313. 匿名 2021/03/31(水) 21:52:18
>>240
祖父母が若ければ祖父母が見ることが多いよね
資産家の家系だしお兄さん3人いるからいざって時はお兄さんたちが見れるんじゃないかなぁ
施設行きはないでしょう+235
-1
-
314. 匿名 2021/03/31(水) 21:54:25
息子さん、悲しくて辛いよね
まだ小さいのに
お母さん頑張ってたの知ってるだろうから
えみさんのご家族、実のお父さんなど
どうか息子さんの支えになる人がなるべく側にいてくれたらいいな。+20
-1
-
315. 匿名 2021/03/31(水) 21:55:08
#高木ゑみ先生 以前スーパーに買い物に行った時、駐車場でくわえタバコでスマホをしている女性を見ました。さほど気にはとめていませんでしたが、近くでみたらゑみ先生!見間違いかと思いましたが確かにゑみ先生でした。タバコを吸う事は悪い事ではありませんが、あまりの品の悪さにショックでした。10代のヤンキーかと思いました。私は料理塾にも通っておもてなしのマナーも習っていたのに、通う気がなくなりました。 #料理研究家 #料理塾 #galchef #高木ゑみ
0
0
1 year ago
↑一年前の投稿。
やっぱり喫煙は危険。+9
-31
-
316. 匿名 2021/03/31(水) 21:57:21
お嬢様コンプレックスだった、って自分で言ってた子ね
人生何があるかわかんないね+14
-0
-
317. 匿名 2021/03/31(水) 21:58:29
>>312
私も乳がんサバイバーですが、
本当に仰る通り。
若いからとか当てはまらない。
ガンの『原因』って実はわからない。
絶対〇〇のせい!なんて無い。
もしかしたら関係あるかもね?っていう
『要因』ならあげられるけど。
要因なら、あと遺伝子が大部分占めてると思う。
あと、これさえやれば、これさえ食べれば(飲めば)治る!とかも無い。
ガンが1つでも見つかったら体力がないとか別な持病がない限り、とにかくサクサクと標準治療(手術・抗がん剤・放射線)するしかない。
+48
-0
-
318. 匿名 2021/03/31(水) 22:00:24
>>315
ブログ見たらトルコ風水タバコよく出てくるし喫煙してたっぽいね。
喫煙だけはやめよう。特に守らなきゃいけない子供がある人は。+8
-8
-
319. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:14
資産家の娘さんだったのか
いまだに癌はお金あろうが助からないのね+25
-0
-
320. 匿名 2021/03/31(水) 22:04:19
>>318
料理教室のアトラクション的に取り寄せたんだよ
インテリアで置いてる人も多いホームパーティー・水タバコ | 高木ゑみオフィシャルブログ 「本日のおもてなし料理」Powered by Amebaameblo.jpホームパーティー・水タバコ | 高木ゑみオフィシャルブログ 「本日のおもてなし料理」Powered by Amebaホームパーティー・水タバコ | 高木ゑみオフィシャルブログ 「本日のおもてなし料理」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)...
+4
-7
-
321. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:01
>>34
ガンで亡くなった人に対しての思い込みでの安易な発言ってネットでよく見るけど実生活でもそんな発言をしない様に気を付けた方がいいよ。気付かない内に誰かの心を傷付けてる可能性がある。+68
-1
-
322. 匿名 2021/03/31(水) 22:09:19
>>20
凄いな、、
同じ年齢だけど、もし自分だったら、自分のことばかり考えてそうで、周りの人を思いやるような振る舞いはできないだろうから。+201
-2
-
323. 匿名 2021/03/31(水) 22:11:12
>>308
横だけど、私の知人も保険に入ってなかったから癌治療にかかったお金払えなくて借金してたわ。
安い掛け捨てでもいいから入っとくと安心かなと思うよ。
保険屋でもなんでもないけど。+30
-1
-
324. 匿名 2021/03/31(水) 22:13:03
>>320 水タバコ(シーシャ)は普通のタバコと一緒でニコチンや一酸化炭素などを含む上に喫煙時間が長いことからタバコよりも有害って言われてますよ。「タバコが苦手な人でも楽しめるように」って本人は普通の喫煙者だという印象を持ちました。
+30
-3
-
325. 匿名 2021/03/31(水) 22:14:18
>>321
本当そう思います。
先日、母が亡くなったけど
こういうときに人間性が出るんだなーと感じた+25
-0
-
326. 匿名 2021/03/31(水) 22:18:53
友人一同の文面にかなり違和感を感じるわ+22
-0
-
327. 匿名 2021/03/31(水) 22:23:13
>>317
あと、上の方のレスで『顔つき』ってあるけど、ガン細胞でもステージ以外に、
・グレード3段階評価で悪性度判定…1低2中3高
・ガン細胞の増殖率が何%か
って調べて治療方針を決めたりもするんだけど、私はグレード3の増殖率90%というハイスコアを叩き出したんだけど(笑)いま5年たっても再発無しです。
腫瘍の大きさで言ったらギリギリステージ1でリンパ転移はなく、若干、脈管侵襲(ガン細胞が血管に触ってた)してたけど。
でもリンパや骨転移してた人でも治療しながら仕事したり普通に暮らしてる人もいる。
本当に個人差や体質や、その人の個人的な状況によるから一律には決めつけられない。+22
-3
-
328. 匿名 2021/03/31(水) 22:23:14
私の父も1年前のレントゲンは何も写っていませんでしたが、年末のレントゲンで影が写っていて肺がんステージ4でした。
治験の抗がん剤が効いて今はレントゲンから影は消えています。
抗がん剤の副作用は抜け毛以外全く無く今のところは元気です。
でもいつどうなるかはわからないので後悔しないようにできる限りの親孝行したいです。+25
-0
-
329. 匿名 2021/03/31(水) 22:29:14
ちょっと前に、eggに出てたあきちゃんが癌で亡くなったと聞いてびっくりしたんだけど…
この方も昔は読者モデルだったんだ。お子様いると本当に辛いね。+25
-0
-
330. 匿名 2021/03/31(水) 22:29:57
この方が喫煙者なのかどうかが知りたい。
非喫煙者なのに突然肺がんなんて怖すぎるから。吸ってたならまあそうだよね、だけど。+2
-8
-
331. 匿名 2021/03/31(水) 22:34:30
>>330
タバコを吸う人は肺がんリスクが何倍に上がるけど
タバコ吸うから肺がんになるのとは違うよ
ストレスとか免疫下がってるのが一番危険
健康な人も毎日がん細胞体で作られていてそれがどこで増殖するかは運+11
-0
-
332. 匿名 2021/03/31(水) 22:37:36
>>324
シーシャはタバコみたいに肺まで入れず浅く吸って香りだけ楽しめるんだよ
自分はやらないけどシーシャだけ楽しむ非喫煙者とか普通にいるし
トルコとか中東に旅行してやってみる人も多い+6
-7
-
333. 匿名 2021/03/31(水) 22:39:33
>>156
子宮体がんの検診はなかなかの激痛なので不正出血などなければおすすめはされないと思います…。子宮頸がんの感覚で受けたら叫んでしまってそのまま貧血おこして起き上がれなかった。40代になったら覚悟して受けるのが良いかなと思いますけどね!+11
-8
-
334. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:19
>>307
あなたどんだけ美女なの?35に見えないくらいお綺麗な方だと思うけどw+18
-1
-
335. 匿名 2021/03/31(水) 22:46:29
>>326
私も。伝説になるくらい格好いいとか書いてたけど、そういうの大事かな。病院側がそんなこと言うように思えないし、何となく癌患者さんの最期にまでマウント取ってる感じで嫌な気はした。でもインスタとか見ると高木さんご自身はほんとに屈託のない良い方って感じだよね。+53
-2
-
336. 匿名 2021/03/31(水) 22:48:35
>>257
イミフ+9
-1
-
337. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:04
>>309
スピリチュアル系、自然派系、
運命を受け入れて病気と共存系の人
いろいろなタイプの人がいるみたいだけど
+15
-0
-
338. 匿名 2021/03/31(水) 22:58:30
YouTubeにアップされてた
インスタライブ見たけどポジティブ
で明るくて素敵な人だね
私なら泣いて八つ当たりして誰とも
合わずひたすら落ち込むだろうな。+36
-0
-
339. 匿名 2021/03/31(水) 23:02:02
>>299
だってさ、高額医療制度使っても
最高8万円は自腹で払うことになるんだもんね。
ひと月だけ8万円でもキツいのに
毎月は無理でしょう。
だから保険が必要+70
-2
-
340. 匿名 2021/03/31(水) 23:03:30
高木ゑみさんは、実家が裕福でぬくぬくと育ったと以前、インタビューで明かしています。
学校も幼稚舎から慶應義塾で大学までエスカレーターで東京都港区出身。
曽祖父は、西村伊作さんということもありかなりの資産家の家系のようです。
父親はショーメ社長と噂があります。
羨ましい。美人で性格良くて金持ちで
完璧だわ+41
-0
-
341. 匿名 2021/03/31(水) 23:04:54
>>331
タバコを吸うから肺癌になるんじゃなくて因子のある人が喫煙により癌を誘発してしまうから、吸わないに越したことはない。
この人も喫煙さえしなければ発病しなかった可能性大だし、もっと遅らせる事ができて子供が成人するのを見られたかもしれない。
ご本人が一番悔やんでるだろうけど。
+6
-0
-
342. 匿名 2021/03/31(水) 23:06:58
>>333
体がんの検査、そんな激痛ではなかったですよ。子宮が引っ張られるような、鈍い痛みがある程度でした。受ける予定のある方、怖がりすぎないでくださいね。+42
-1
-
343. 匿名 2021/03/31(水) 23:09:20
>>58
?
なんの話?
バカなのかな?って皆に思われてるよ+9
-0
-
344. 匿名 2021/03/31(水) 23:15:14
>>80
明るくて素晴らしいです
お大事にしてくださいね!
無責任に聞こえたら嫌だけど、あなたなら大丈夫!+34
-1
-
345. 匿名 2021/03/31(水) 23:28:12
JJ読者モデルでチェスティを作った小川淳子さんも亡くなったし、今度はJJbisの表紙を飾ったこともある高木ゑみちゃんまで…。同世代で何もかも手に入れてキラキラしてるように見えたモデルさんたちの訃報はとてもショックですね。+19
-3
-
346. 匿名 2021/03/31(水) 23:29:04
>>326
若く亡くなったし、宣告から早かったし、闘病〜死を少しでもドラマティックにしようとしてる感じがした。
しかも追悼サイトを立ち上げましたとかもやってるしね。
こういう胡散臭さ全開の友人一同はいらない。+28
-7
-
347. 匿名 2021/03/31(水) 23:33:37
>>346
オンラインサロンとかグラノーラとかのビジネス継続したいのかな?と思った。+13
-5
-
348. 匿名 2021/03/31(水) 23:34:35
>>139
医者の殆どが、時分は抗癌剤はやらないと言うらしいけど、どうなんだろう。+4
-10
-
349. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:48
>>342
私は、チクリも鈍痛も引っ張られる痛みもなかったよ!一瞬で終わるし、え、もう終わったんですか?って感じ。
みんな怖がらずに検診受けてほしい。+29
-1
-
350. 匿名 2021/03/31(水) 23:42:07
>>1
料理教室行ったこともあって同世代で…
沖縄にいかれてから離れてしまったけど、久しぶりにインスタ覗いたら闘病中なことにビックリしてた。
インスタで発信している状況から、何となく先のことは想像していたけど…
あんなパワフルだった先生が、今は静かに眠られていると思うと只々悲しい。
+20
-2
-
351. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:54
>>4
若いから進行早いしね+6
-12
-
352. 匿名 2021/03/31(水) 23:48:52
>>350
あ、あの沖縄でやってる、って先生??
この間TVで特集されてたよね?
コロナでオンライン授業とか、空き巣に入られてブランド品盗まれてブランドに興味なくなったとか言ってた人だ!+12
-0
-
353. 匿名 2021/03/31(水) 23:59:28
>>347
高木さんあっての販売力だから無理だよ
代理の人のオンラインサロンじゃ聞く人いないわ+24
-0
-
354. 匿名 2021/04/01(木) 00:01:25
>>282
離婚公表と同時に新パートナーがいる報告をブログでされていましたけどね。+23
-0
-
355. 匿名 2021/04/01(木) 00:01:39
>>348
手の施し用がないとかならともかく抗がん剤やらない医者なんかいないわ
手術で切除と見えない病巣攻撃するには抗がん剤しかないもの
ほっといて消えた人は免疫力強かっただけで運がいい人だけど
普通はガンの時点でそれ弱ってるから+35
-0
-
356. 匿名 2021/04/01(木) 00:07:06
>>351
間違えてマイナスボタンをm(_ _)m
+3
-1
-
357. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:20
2019年頃に体調不良で数ヶ月間休養してて、
もしかしたらこの時初期の肺がん治療だったのでは?って5ちゃんスレで言われてる
昨年秋に再発転移して公表することにしたとか…?
分からないけど+43
-0
-
358. 匿名 2021/04/01(木) 00:09:57
ガンって本当怖いね。後どれくらいの未来でガンを治せる特効薬できるのかなぁ。
+41
-0
-
359. 匿名 2021/04/01(木) 00:19:06
>>251
自分の立場になったらって考えたらわかりそうなものだけどね+6
-0
-
360. 匿名 2021/04/01(木) 00:20:01
>>20
死に際ってその人の性格、生き様が出るって聞いた事あります。
普段から素敵な方だったんでしょう+171
-0
-
361. 匿名 2021/04/01(木) 00:20:41
残されたお子さんの心情を思うと…
まだ8歳で…
本当に頑張ってほしい+24
-1
-
362. 匿名 2021/04/01(木) 00:23:30
>>301
まず便検査とかしなかったのかなー
信じられないヤブ医者だわ
+9
-0
-
363. 匿名 2021/04/01(木) 00:29:03
肺癌リスクを少しでも減らしたいけど、何がいいんだろう。
+6
-0
-
364. 匿名 2021/04/01(木) 00:29:34
>>34
副流煙だと思われます。+5
-23
-
365. 匿名 2021/04/01(木) 00:30:42
>>50
副流煙で肺がんになった人を知っています。+9
-4
-
366. 匿名 2021/04/01(木) 00:34:48
>>238
そうなんだ…。
この方と同じ35歳で、肺に持病あってコロナで先延ばしにしてた検診を先日受けてきたら、CTに丸い影が映った。先生は3ヶ月経過観察って言うけど、3ヶ月も待って大丈夫なのか心配になってきた。+67
-0
-
367. 匿名 2021/04/01(木) 00:36:47
>>34
肺せん癌だと女性ホルモンと大気汚染が原因でなることがあるみたい。
症状も分かりにくくて気づいた時には手遅れってケースが多い。
男性より女性がなりやすい。
防ぐには大豆イソフラボンを摂取するといいらしい。
+22
-1
-
368. 匿名 2021/04/01(木) 00:38:18
>>354
途中から出なくなったのは別れたか、先のトラブルと関係あったのかな。+15
-0
-
369. 匿名 2021/04/01(木) 00:39:49
肺がんってなんとなく、60代以上の人が老化でなりやすい病気だと思ってた
若い女性のガンといえば乳がん子宮ガンか甲状腺を心配するけど
普段から肺がんを意識してる若い人なんてなかなかいないよね+18
-0
-
370. 匿名 2021/04/01(木) 00:44:25
>>361
元ダンナは再婚してるし、沖縄彼とは未婚だからご実家かしらね+21
-1
-
371. 匿名 2021/04/01(木) 00:51:33
>>186
え、これが原因の可能性高くない??+7
-7
-
372. 匿名 2021/04/01(木) 00:53:06
>>363
調べたけど、禁煙と大豆製品摂取と空気の綺麗なところで過ごすこと。+8
-0
-
373. 匿名 2021/04/01(木) 00:53:39
35歳か、私の3つ上。全然他人事じゃない
なんでガンなんてものがあるんだろう。しかも肺だと気付いた時には難しくなってるなんて、酷い。+16
-0
-
374. 匿名 2021/04/01(木) 00:54:15
>>80
私も同じステージです。41歳、今年1月自分でしこり見つけました。しかも、1年半前にマンモも受けてたのに、その時は見つからず。コロナや子供の病気や色々あり去年健診をサボってしまった…。一緒に抗がん剤や手術頑張りましょう!+61
-0
-
375. 匿名 2021/04/01(木) 00:55:04
名前読めない+1
-5
-
376. 匿名 2021/04/01(木) 00:55:56
>>371
トルコにいたのは駐妻の短期間だよ。
これが原因だったらトルコやアラブの女性は肺癌だらけだわw+15
-2
-
377. 匿名 2021/04/01(木) 00:56:36
>>22
本当に親しい人だったらショックのあまりこんな匿名で誰でも書き込める
掲示板にコメントしないと思う+24
-4
-
378. 匿名 2021/04/01(木) 00:57:30
>>154
発言軽っ
あなた普段から空気読めてないでしょ?+18
-2
-
379. 匿名 2021/04/01(木) 01:01:22
>>27
だったらなんなの?+2
-13
-
380. 匿名 2021/04/01(木) 01:19:46
>>327
癌の治療を大した事じゃないように言うのはやめてほしい。
働らく事ができないくらい副作用がある人も沢山います+13
-10
-
381. 匿名 2021/04/01(木) 01:22:02
>>34
良くそんな顔文字使えるね
空気読めない人ね+23
-0
-
382. 匿名 2021/04/01(木) 01:23:06
>>380
個人差や体質や、その人の個人的な状況によるから一律には決めつけられない。
って書いてるじゃない。+13
-1
-
383. 匿名 2021/04/01(木) 01:25:36
>>380
ちゃんと最後まで読みなよ+10
-0
-
384. 匿名 2021/04/01(木) 01:35:03
>>327
凄いなぁ。普段から免疫力高い感じですか?
普段あまり病気らしい病気しないとか、これは遺伝要素が大きいと思うけど基礎体力があるというか、もともと丈夫な人っていますよね。+5
-0
-
385. 匿名 2021/04/01(木) 01:50:55
>>366
癌の写り方と良性腫瘍の写り方は違うから、良性腫瘍の可能性が高いと判断されたから3ヶ月後レントゲンになったんだと予想。
怪しかったらすぐCTになる。ぶっちゃけCTやった方が病院は儲かる。
CTは被曝量がレントゲンより段違いに多いし、造影剤はアレルギーたまに出る人いるので、避けたのは良心的だと思う。+50
-1
-
386. 匿名 2021/04/01(木) 01:54:20
>>348
抗がん剤効きやすい癌だったらやるよ。
乳癌でホルモン治療効かないタイプのとか。
肺がんは小細胞癌だったら抗がん剤やるしかないし。+2
-0
-
387. 匿名 2021/04/01(木) 02:20:02
>>299
本当そう思ってる。
お金持ち(莫大な)以外は、保険ないとキツイよ。
治療は本当お金さえあれば受けれる治療もあるからね。
クズな保険もあるけど、きちんとした内容の保険は入るべき。
自分や家族のためだよ。
+27
-0
-
388. 匿名 2021/04/01(木) 02:37:04
>>238ここ何ヵ月かあばらがいたいので、ここみて病院いこうかなと思いました。でもこわい、、、
+7
-0
-
389. 匿名 2021/04/01(木) 02:47:06
>>388
一口に痛いといっても、肋骨あたりなら肋間神経痛とかいろいろありますから、むやみに怖がることもない。とりあえず病院行ってみるといいかも。+17
-0
-
390. 匿名 2021/04/01(木) 02:49:32
>>372
横ですが西日本は飛来物の影響で肺を患う人が多くなっているって聞いたことあるんですけど、やはり空気の綺麗さも影響あるんですね…+8
-0
-
391. 匿名 2021/04/01(木) 02:58:53
>>389ズキンッとたまにいたくなって普段は痛まないから結局放置してました、、、ここみてとてもとても不安で涙がでてきます、、、、
+8
-0
-
392. 匿名 2021/04/01(木) 03:08:53
JJbis出てた人じゃん!+1
-0
-
393. 匿名 2021/04/01(木) 03:10:53
>>380
頭わるっw+3
-2
-
394. 匿名 2021/04/01(木) 03:19:50
インスタ見ました。
お子さんもお母さんが恋しくて堪らないだろうな。。泣
お母さんも残していくのはどれほど辛いか。
ご冥福をお祈りします。+10
-1
-
395. 匿名 2021/04/01(木) 03:28:17
>>299
特にガンは入って欲しいです。
診断されたら100万出るものや、通院の抗がん剤、適応は少なくても先進医療など。お仕事を思ったように入れない、通院の交通費、体調が悪くてお弁当を家族分買ったり。まあ、色々出費がある。
若い時に終身で入れば、月額2,000円台の掛け金。特約つければガンと診断されたら以降の保険料免除などあります。ちなみに母が3口で300万以上出た。
私はガンではありませんが、健康だったけど40代になってから立て続けに手術しました。医療保険もこれだけで、それまで支払った分は回収。個室も悩まずに選べたし、休業した分のカバーも出来ました。
とは言え、何も無いのが一番ですね。+40
-1
-
396. 匿名 2021/04/01(木) 05:41:03
35歳はまだまだ若過ぎる+8
-0
-
397. 匿名 2021/04/01(木) 05:41:20
>>39
同じがんなら
若いほうがやっぱり進行が速いでしょ?
俗説じゃなくて、そういう意味で言ってるんだと思うよ+1
-8
-
398. 匿名 2021/04/01(木) 05:56:23
父親が肺がんだったけど早めに見つけてもらえて手術して予後も悪くない
軽い持病持ちだから日頃から検査してたのが良かったみたい。
若いとだいだいみんな健康診断だけの年一検査だろうからどうしても発見遅れるよね+9
-0
-
399. 匿名 2021/04/01(木) 06:32:58
昔、ファッション雑誌に出てなかったかな?
JJbis とか。ショック。ご冥福をお祈りします。+6
-0
-
400. 匿名 2021/04/01(木) 07:00:24
>>166
元旦那さんの海外赴任先がトルコで、そこに住んでいた時期があってその時トルコ料理を学んだらしいよ。トルコに固執してた、っていうのは違うと思う。ご本人は喫煙してないとインタビューでも答えてるし。+24
-0
-
401. 匿名 2021/04/01(木) 07:04:40
>>357
最初の治療で完治しそうなら公表しなかったかもね。子供にも心配かけたくなかっただろうし、健康的な食生活を掲げて仕事もしてたから、もう公表した頃は余命が自分でも分かってたのかも。ブログの文章が達観してた感じだった。+25
-1
-
402. 匿名 2021/04/01(木) 07:07:11
>>366
別の病院行ってみてもいいかも。
先生の様子見ましょうを信じて、一つの病院に通い続け、いよいよおかしいと別の病院にいったら末期がんだった知り合いが2人いる。
+48
-0
-
403. 匿名 2021/04/01(木) 07:11:54
>>166
高木さんアンチの人に書き方似てる。
いくつか書き込み読んだことある。+13
-2
-
404. 匿名 2021/04/01(木) 07:37:59
散歩やウォーキングも車通り少ないところか木が多いところがいいって+8
-0
-
405. 匿名 2021/04/01(木) 07:57:40
父も、昨年人間ドックで分かって病院で再検受けたらステージ4だった…。まぁ、タバコが原因の肺癌だったから、仕方ないんだけど。
そこからは、一気に進行して今年は後何ヶ月持つか…。
共通してるのは、肺癌って自覚症状ある頃には末期になってる場合が多いから、本人が知らないまま進行してるのが怖いんだよ。+19
-0
-
406. 匿名 2021/04/01(木) 08:04:57
>>311
マイナス多いけど、私も気持ち悪いと思ったし、この人は亡くなったから悪く言われないだけだよね。
いつもだったらガル民にめちゃくちゃ叩かれてると思う+12
-9
-
407. 匿名 2021/04/01(木) 08:36:27
>>47
本当だね。
でも、そのコロナのせいで検診すら受けられない地方の病院が結構ある。
コロナが終息する頃には手遅れの癌患者がたくさん出るんじゃないかなと不安だよ。+20
-0
-
408. 匿名 2021/04/01(木) 08:40:40
今後の求めることは日本の文化を学んでもっと日本の良さを世界に広めてください。
目的は誰かを潰したい訳ではないので今後の発展を望みます。+1
-1
-
409. 匿名 2021/04/01(木) 08:41:50
>>408
誤爆しました+2
-1
-
410. 匿名 2021/04/01(木) 08:42:52
>>397
だから癌の種類によるんだってば
つまり同じ種類の癌なら年齢が違っても進行の速さは同じくらいって事だよ+9
-0
-
411. 匿名 2021/04/01(木) 08:48:04
>>225
なるほどね。
つまりは
背中や腰がよく凝る→姿勢が悪い/座ってばかり→運動不足/ストレス過多→生活習慣病に罹患しやすい
ってことね。
+4
-0
-
412. 匿名 2021/04/01(木) 08:48:14
>>253
子宮頸がんはヒトパピローマウイルス由来なので性交渉(キスも含む)の無い人はかかるリスクは限りなく低いです。
体癌はエストロゲンホルモン由来なので、誰でもかかるリスクがあります。
初期で90%以上不正出血が出現するので、症状が出てから検査することになります。+20
-0
-
413. 匿名 2021/04/01(木) 09:01:44
>>39
若い人の場合は、普段健康検診を受けていない人も多く、自分の若さと健康を過信して、見つかったときにはもう手もつけられない状態、ということも多い。だから、すぐに死を迎えることになるから、そのように言われるようになった。
若い人でも進行の遅いタイプのがんになることもある。これはこれで厄介で、術後経過観察期間が長い。進行が遅いため、再発転移が発見できる大きさになるまで時間がかかるから。
+2
-0
-
414. 匿名 2021/04/01(木) 09:05:25
>>299
高額療養費制度使っても高いよね。
すっごいざっくりだけど、年収400万以上あればたいてい最低月8万以上になるよ。
4ヶ月目からは上限44400円になるけど、それが数ヶ月続くからね。
プラス食事代は自己負担だし、個室入れば差額ベッド代もかかる。
大部屋でも平気と思ってても、その時の自分の状態や同室の人がどんな人かによってものすごくストレスかかるよ。
闘病中のストレスって治療の効果にも影響すると思う。
入院日額がある程度あれば、大部屋で我慢すれば貯金になるし、嫌なら個室を選べる。
私は掛け捨てタイプの安い保険にちょこちょこ入ってただけ(30代だから合わせて年間保険料2万もしなかった)だけど、250万くらいもらったよ。今となってはもっと手厚いのに入ってればと思うけどね。
治療費払える貯金は十分あったけど、治療中に貯金に手をつけるのは心細いもんだよ。
お金の心配せず、むしろ辛い思いすればするほど保険でお金がもらえるって精神衛生に良いよ。
+23
-1
-
415. 匿名 2021/04/01(木) 09:08:10
>>73
今でもこれを信じている人がいるとは。
+5
-0
-
416. 匿名 2021/04/01(木) 09:11:22
もっとはやく早期発見できてたら…悔しいね
子どもを残してこの世を去るのは無念だったろうな
お子さんが幸せに成長していってほしい
ご冥福をお祈りします+7
-0
-
417. 匿名 2021/04/01(木) 09:24:47
>>342
経産婦は割と平気だよね。+9
-0
-
418. 匿名 2021/04/01(木) 09:25:46
>>379
若くしてお子さん残してってさぞかし無念だったろうな+20
-0
-
419. 匿名 2021/04/01(木) 09:36:53
ガンの原因のひとつが、過食と何かで読みました。
人間の身体が、飢餓には強いけど食べ過ぎに耐えるように出来ていない、と書かれていました。
鵜呑みにするわけではありませんが。。。
+29
-0
-
420. 匿名 2021/04/01(木) 09:45:12
>>23
余命覚悟してきっちり準備していたし、彼女自身もお金持ちでちゃんとした家の人だから、面倒見る人や経済的ない心配は一切無いと思う。とはいえお母さん亡くなって悲しいはず、がんばってほしいね+31
-0
-
421. 匿名 2021/04/01(木) 09:45:30
>>397
「同じがん」というものがない。◯◯がんといってもその人によって違う。部位によって違う。がん細胞自体、通常細胞が異常変異したものだから。その人固有のもの。
若い人でも進行のゆっくりしたがんになることもある。これはこれで厄介で、術後経過観察期間が10年とか長い。再発・転移が発見できる大きさになるまで時間がかかるから。
+7
-0
-
422. 匿名 2021/04/01(木) 10:01:41
>>367
大豆イソフラボン、摂取しすぎると、女性のガンの危険性が高まるし、本当に難しい+22
-0
-
423. 匿名 2021/04/01(木) 10:10:07
>>413
若い人の方が企業で健診受けてそうなのにね+1
-0
-
424. 匿名 2021/04/01(木) 10:13:40
>>234
喫煙者な気がする。
普通に35年生きてたくらいでは肺がんってなかなかならなくない?
パチンコのホールで受動喫煙してたら分からなくもないけど、なかなか…+4
-29
-
425. 匿名 2021/04/01(木) 10:15:24
>>292
いや事実だよ。世界中で統計出てるでしょ。
だからどんどんまともな国は対策してるんだよ。
日本は忖度でなかなか進まない。+3
-3
-
426. 匿名 2021/04/01(木) 10:21:53
喫煙者だったとしたら相当後悔しただろうな…
お子さんのことをきっと最後の最後まで案じていたでしょうね…
+1
-11
-
427. 匿名 2021/04/01(木) 10:23:51
料理研究して食べ物だって気をつけているだろうに、若くしてガンに…とは、遺伝の影響大きいのかな。
不摂生していても長生きの方もいるし、本当に天命は分からないね。+22
-0
-
428. 匿名 2021/04/01(木) 10:25:34
>>366
微妙なところだね。
書かれている方もいるけど、病院は身体的負荷もお財布への負担もかかるCT検査を比較的したがる傾向があるんですよ。
でも今回は敢えてしないと言われて、それを良心的ととるのか3ヶ月の間「もしかしたらガン?」とストレスを抱えて生きるのか…選ぶのも自分次第だけどね。心配させたらごめんなさい。でも、経過観察して結局その間に爆発的に進行した私の叔母と同じ流れだから敢えて書かせてもらったよ。強くセカンドオピニオン勧めずに悔やんでるから。顔もわからないあなただけど、なんでもないことをお祈りしてるよ。+26
-0
-
429. 匿名 2021/04/01(木) 10:31:35
>>299
共済系がいいよ、保険会社系と比べて営業費がだんぜん安いから
会社員なら、企業の団体保険も保険料が支払われやすくて安心できる+7
-2
-
430. 匿名 2021/04/01(木) 10:33:37
この人、高校生くらいからJJbisによく出てたから知ってる。
慶應内部生で家がかなりお金持ちの人。可愛くてお金あって若い頃から雑誌出てて、キラキラしてる別世界の人というイメージだったので、信じられない。
ご冥福をお祈りします。+26
-0
-
431. 匿名 2021/04/01(木) 10:39:02
経歴見ると、私より年下で、私より数倍のスピードで色々な経験されてる。
太く短い人生だったんだろうな…
+29
-0
-
432. 匿名 2021/04/01(木) 10:43:26
>>210
残された息子さんは、 8歳なのか
お母さんとしては、死んでも死にきれない気持ちだったろうと思うと、辛いな
そばで見守りたかったろうに+18
-0
-
433. 匿名 2021/04/01(木) 10:44:54
>>424
肺がんには喫煙が大きく関係する扁平上皮癌と
そこまで関係しない腺癌があります
近年は扁平上皮は減り
腺癌が増加傾向です(女性の肺癌の70%)
肺癌=喫煙というのは間違った知識です+26
-0
-
434. 匿名 2021/04/01(木) 10:50:55
実家もお金持ちで慶応、お金も能力も美貌もあって、子供もいて順風満帆な所に突然のガン。
神様ってこのタイミングで命奪っちゃうんだね…。
さぞかし無念だっただろう。
考えさせられる。+15
-0
-
435. 匿名 2021/04/01(木) 10:52:04
この方、西村伊作のひ孫だよね。
文化学院創設者した有名な建築家。+11
-0
-
436. 匿名 2021/04/01(木) 10:57:09
>>424
むしろ違うと思った。喫煙者なんて五万といるし、喫煙が直接の原因ならもっと大量の若者が末期の肺がんになっておかしくない。ご本人も喫煙は否定してるし、この方のインスタとか見ると嘘つくような女性ではないことはわかる。家系とか特殊遺伝とかかなーって思ってる。+19
-0
-
437. 匿名 2021/04/01(木) 11:05:11
>>434
しかも兄弟仲も良さそうだよね。恵まれた環境に甘えず努力も沢山しているからこその人柄だと思う。+23
-0
-
438. 匿名 2021/04/01(木) 11:07:35
EGFR遺伝子変異の肺がんらしいよ。
副流煙は全く関係なく、誰の責任でも無く、若い人でもなる肺がんです。+24
-0
-
439. 匿名 2021/04/01(木) 11:25:19
>>309
初期の乳がんだったら抗癌剤使わないこともあるのに残念だね。手術→放射線だけだったよ。手術も初期なら部分切除でできる人もいるよ。+7
-0
-
440. 匿名 2021/04/01(木) 11:40:18
昔雑誌で綺麗だなってよく見てた。
あとチェスティの淳ちゃん思い出す。
あと小林麻央ちゃんとか。お金持ちのお家に生まれて、美貌、才能まで全て持ってる人がこんなに早く亡くなるなんて。上手く表現できないんだけど、自分だったら悔して堪らないし現実受け入れられない気がする。でも、これまでみんなに愛されて幸せに生きてきたからこそ最後まで前向きに生きられたのかな。すごい精神力だと思う。+25
-0
-
441. 匿名 2021/04/01(木) 11:48:05
>>72
私の友達も、脇?か何かが痛くて病院に行ったら胃がんが見つかって、それから4ヶ月で亡くなった。
まだ30代前半だったよ。+8
-0
-
442. 匿名 2021/04/01(木) 11:49:38
>>182
受けたいと思うんだけど、ごめん確認させて
ステマじゃないよね?+2
-0
-
443. 匿名 2021/04/01(木) 12:05:25
>>419
癌って漢字、口が3つあるね。+10
-0
-
444. 匿名 2021/04/01(木) 12:12:07
>>363
ストレスを減らす、野菜をはじめバランスよく食べる、睡眠時間をとる。レントゲンでは初期の肺がんは見つからないから、年に一度お金払ってでもCTを撮る。とかですかね。わたしは30代前半で肺がんになりました。+6
-0
-
445. 匿名 2021/04/01(木) 12:14:29
>>299
自分は両親、兄弟、兄弟の子、そして我が子も癌患者だから自分もガン保険を掛けてる
親も兄弟も保険を掛けててその中での治療だったけど、本当に掛けていて良かった!と言っている
今は症状の重さにもよるけど、治療は通院でできることが多いからと保険の相談員に教えて頂いて、通院メインのプランにしたよ
旦那の入ってる保険で入院保証が付いてるから、自分の選んだ保険はそんなに保険料は高額でないけどお守り代わりと思ってる
+1
-0
-
446. 匿名 2021/04/01(木) 12:16:13
>>434
こういう人から命を奪っていくんだもんな、神様も結構な意地悪だよ。+5
-0
-
447. 匿名 2021/04/01(木) 12:23:29
>>113
マイナスが多いのはあなたのコメントに対してですよ。高木さんにではありませんのでお気になさらず(^^)+4
-3
-
448. 匿名 2021/04/01(木) 12:24:06
>>443
横だけど、腹八分目くらいがいいのかもね…
三食のどれかは軽くしようかなあ+13
-0
-
449. 匿名 2021/04/01(木) 12:25:23
>>225
長時間同じ姿勢で過ごす人は身体が固まりやすいからその分ほぐす、緩ませて身体をリセットさせないとどんどん身体は固まる一方だからね
そもそも身体が固まってる事に気がついてない人もたくさんいるし、自分の身体に無関心な人が多いよね+2
-0
-
450. 匿名 2021/04/01(木) 12:25:48
>>122
この頃にお料理教室通ってたけど、その頃はガルちゃん自体なかったよ、多分。(2009〜2010年くらい)+12
-0
-
451. 匿名 2021/04/01(木) 12:26:26
生命保険は入っておいたほうがいい
もったいないと思うかもしれないけど、いざというときの安心感が全然違う
その分貯めておけばいいという人もいるけど、なかなか難しいからね+22
-0
-
452. 匿名 2021/04/01(木) 12:27:29
>>407
今問題視されていますよね。
助かる命が助からなくなるって。
早くコロナが終息して欲しいです。+15
-0
-
453. 匿名 2021/04/01(木) 12:28:22
>>451
お金が無いからこそ、保険には加入しておいた方が良いですよね。+12
-1
-
454. 匿名 2021/04/01(木) 12:38:25
>>385さん
>>402さん
>>428さん
皆さんこんな呟きにコメントを返して下さってありがとうございます。
今回は五年ぶりにCTを撮ったら肺の下の方に割と輪郭がハッキリしている白くて丸い影が映った感じなんです…。先生も輪郭がぼやけてないし、年齢も35だし喫煙歴もないし癌の可能性は低いと思うと仰っているんですが、今までより肺機能の数値も悪化していて動揺してしまって…。
セカンドオピニオンも含めて調べてみようと思います。皆さん、ありがとうございました。
+30
-0
-
455. 匿名 2021/04/01(木) 12:38:53
>>442
ステマじゃないですよ😓
世界一受けたい授業でみたのと、
私自身ガン手前までなったので貼りました。+5
-1
-
456. 匿名 2021/04/01(木) 12:44:00
>>406
うん、つい最近亡くなった方をわざわざこんなところで悪く言いたいという感覚はないもの+7
-2
-
457. 匿名 2021/04/01(木) 12:47:21
人が亡くなるのは辛い+32
-0
-
458. 匿名 2021/04/01(木) 13:07:30
>>414
最近は入院日数も短くなって通院治療がメインになってきているから、通院でも出る保険じゃないと意味ないよね。
+5
-0
-
459. 匿名 2021/04/01(木) 13:09:49
>>32 Instagramに息子さんとの写真が投稿してありました。どの写真も素敵な笑顔で闘病中とは思えないくらい良い表情ですよ。私と同年代で息子も同い年なので、ゑみさんの息子さんを思うと涙が出てしまいました。ご冥福をお祈りします。+44
-1
-
460. 匿名 2021/04/01(木) 13:15:41
>>8
保険代理店勤務だけど、たしかに若い方は手術してる方がほとんどです。
年配の方は手術なしの人が多い。
見つかった時はすでに手遅れだったり、、
進行が遅いからガンと診断されても元気に過ごしてる人もいる。+11
-0
-
461. 匿名 2021/04/01(木) 13:19:15
>>22
あなたが面識ある人を皆が知ってるとは限らないよ、、、+8
-1
-
462. 匿名 2021/04/01(木) 13:20:01
>>367
女性ホルモンは、女性特有のがんには栄養剤になるので、もし身体の中に小さな女性特有のがんができていたら、せっせとがんに栄養を与えて成長促進していることになる。+14
-0
-
463. 匿名 2021/04/01(木) 13:28:57
>>41
こわいわ。
私も30代だけど会社の検診では自分でオプションでつけない限りがん検診は無いからな。
こないだ乳がん検診はうけたけど出来れば全身の検査もつけたいよなぁ。けど全部やるには金がかかりすぎて…+8
-0
-
464. 匿名 2021/04/01(木) 13:42:10
>>419
これ本当ですよ
お腹が空いた時だけ狩をするなりして食べる野生の動物は癌にはならないそうです
ペットはなるけど
だから自然とお腹がグーっとなった時に腹八分食べるのが1番健康には良さそうですよね+15
-1
-
465. 匿名 2021/04/01(木) 13:42:28
ガンが見つかってからたったの4ヶ月くらいで…
こわいな…+8
-0
-
466. 匿名 2021/04/01(木) 14:05:44
若くてお美しい方なのに・・・
ご冥福をお祈り申し上げます。+2
-1
-
467. 匿名 2021/04/01(木) 14:37:51
>>443
むかしの人は知ってたのかな+4
-0
-
468. 匿名 2021/04/01(木) 15:05:42
>>412
そう。だから婦人科で検査したいって言ったら子宮頸がんの検査をするってことだと思う。少なくとも私が行ってるところはそう。
子宮体がんの方は、医師に必要と判断されなければ普通しない。+3
-0
-
469. 匿名 2021/04/01(木) 15:32:54
このひとの高木さんへのアンチTwitterの動画やばいね、なんか色んなとこで色々恨み買ってそう…+2
-4
-
470. 匿名 2021/04/01(木) 16:00:25
>>462
やはりそうなんですね
私は子宮筋腫とチョコーレート嚢胞持ちでホルモンバランスの数値がとても悪いので(女性ホルモン過多)色々調べるのですが、大豆イソフラボンは婦人科系病気予防にいいという意見と良くないという意見の両方があるんですよね
見る媒体によって見事に真逆のことが書いてあるので、婦人科の病気にはイソフラボンはいいのか良くないのか戸惑ってます
お味噌汁に入れたり納豆だったり大豆イソフラボンを昔から毎日(普通の人より多く)摂っていますが、もしかしたら実はそれが女性ホルモンが増える餌になって私のような人にはあまり良くないのかな?と
一般的には栄養豊富とされている大豆ですが、納豆は体を冷やす性質もあるので確かに冷え性で胃腸の弱い自分には体が冷える感覚がどことなくあります
栄養があってもとある病気には良くない効果があったりと、栄養素のバランスは色々難しいですね
+5
-0
-
471. 匿名 2021/04/01(木) 16:01:22
>>127
ディーゼルエンジンの粉塵やpm2.5の方が副流煙よりよっぽど吸ってるし、すぐタバコタバコって言って故人を攻撃するような行いは下品だよ
知識欲もなく物事考えずに発言するようだから、ストレスフリーで健康そうなのは羨ましいけど
+4
-1
-
472. 匿名 2021/04/01(木) 16:03:57
>>419
恐らくそれは本当かと思います
病気の原因は食べ過ぎと冷えだと本で読みました
なので具合が悪い時には極力絶食した方がいいそうです
動物はそうやって体の回復をするけど人間は食べることで消化にエネルギーを使ってしまうのでなかなか回復がされないそう+8
-1
-
473. 匿名 2021/04/01(木) 16:06:52
>>385
腫瘍に悪性か良性かなんてレントゲンで分かる?
分かるなら正しい特徴を教えて欲しい
私エコーでも分からなくて、生検してやっと分かったけど
触診でも何となくは予想出来たりするけど、レントゲンで分かります!なんて事ないよ
あくまで予想でしかない+4
-2
-
474. 匿名 2021/04/01(木) 16:23:07
>>454
コメ主さんと同じような状況で手術の結果、私は肺腺がんでした。喫煙経験もなく、30歳の時です。
画像上は良性に見えるとのことで長い間経過観察をしていました。また、良性腫瘍は、はじめ良性腫瘍だとしても、普通の細胞分裂では無いものが存在することになるので、長い目で見て悪性化する可能性もあるらしいです。
他の病院に相談行かれた方が良いと思います。+23
-0
-
475. 匿名 2021/04/01(木) 17:00:03
>>53
私は他のがんの治療でCTとったら、心臓の裏に1センチ弱の肺がんが見つかったよ。レントゲンでは写らない位置です。
来週精密検査を受けるので、その前に準備として食事制限してるよ。+12
-0
-
476. 匿名 2021/04/01(木) 17:00:52
>>474
大変でしたね。今何年経ってますか?+4
-0
-
477. 匿名 2021/04/01(木) 17:08:05
>>47
ホントこれ。本来なら去年の頭に検診を受ける予定だったけど、風邪をひいて、さらにコロナ騒動で受診を見送り。
去年の2月、風邪ひいた後、咳だけ残るから「花粉症」と言われてた。声も掠れるから一応花粉症診断した医者を受診したけど、大丈夫だと思うけど心配なら耳鼻科へと言われても、コロナ怖くて受診せず。
秋に一旦コロナがおさまったから、9ヶ月遅れで受診したら、甲状腺癌発覚。
年末に摘出して順調に治ると思ってたら、まさかの肺転移。+15
-0
-
478. 匿名 2021/04/01(木) 17:17:39
>>476
術後5年経ちました。+6
-0
-
479. 匿名 2021/04/01(木) 17:40:22
>>339
制度を使うのが、過去1年以内で4回目以降なら、44400円になるみたいです。+1
-0
-
480. 匿名 2021/04/01(木) 17:43:16
>>395
私は、ガン保障つけてなかったけど、最初の入院手術は保険金で医者代お釣りきたけど、今後はオペしない限り入院しても五日目以降一日に5000円しか出ない。+1
-0
-
481. 匿名 2021/04/01(木) 17:45:35
>>297
>>290 です。
卒業後、交流はなかったですね。そもそも在学時も眩しくて遠くから見てましたから(笑)いつもキラキラしてて、お高く止まってるわけでもないですし、気さくな方なんですけどね。華やかだけど、その裏では何倍も努力されてる方でした。これからも尊敬の気持ちは変わりません。+11
-2
-
482. 匿名 2021/04/01(木) 17:52:08
>>478
お大事になさってくださいね!+7
-0
-
483. 匿名 2021/04/01(木) 17:57:24
>>482
ありがとうございます。+4
-0
-
484. 匿名 2021/04/01(木) 18:00:52
美人薄命+1
-0
-
485. 匿名 2021/04/01(木) 19:07:09
>>18
症状としては腰痛と肩こり。
歩けないほどの腰痛になり、いくらマッサージしても効果なく、整形外科でも異常なかったらしい。
ようやく内科で肺に腫瘍があることご分かった。+4
-0
-
486. 匿名 2021/04/01(木) 19:12:34
>>65
情弱。
無知。
非喫煙者でも肺がんになるんだよ。+3
-0
-
487. 匿名 2021/04/01(木) 19:14:27
>>34
物知らないって怖い+1
-0
-
488. 匿名 2021/04/01(木) 19:20:33
>>39
横だけどその通りですよね。
キャシー中島さんの娘さんもそうだったけど、
極端に進行の早い種類のがんがある。
肺がんになるのは喫煙者だとか、
古い情報を鵜呑みにしてる人もまだまだ多いですね。+1
-0
-
489. 匿名 2021/04/01(木) 19:35:00
ガンは、2人に1人がかかる時代です。
寿命が長くなったので一生のうちでかかる人が増えた、
また検査精度も良くなり、健診で早期発見も増えたので
ガン患者急増ってわけではないです。
患者が多い分、医療も進歩していて、
ガン=死ぬわけではなくなりつつあります。
とはいえ、早期発見が何より大事!
検査は、少々痛かったり、面倒だったり、
元気な時はしたくないものですが、
ぜひ検査受けましょう。
特に女性の乳がんは転移が怖いので、
若いうちは超音波&マンモのダブル健診をお勧めします。+5
-0
-
490. 匿名 2021/04/01(木) 19:35:18
>>474
コメントありがとうございます。
そうなのですね…。やはり見た目だけでは分からないのですね。セカンドオピニオンを言い出しにくいのですが、どのように切り出したら気持ち良く他の病院に紹介してもらえるでしょうか…。+9
-0
-
491. 匿名 2021/04/01(木) 19:37:19
>>488
進行が早い場合は、本当に不運でしかないよね。
これをした、これ食べたから癌になった!って騒ぎがちだけど、
原因はそれだけではないから。
病気に関しては、不安煽ったり
怖さから責任や原因を見つけようとするよね。+5
-0
-
492. 匿名 2021/04/01(木) 19:56:40
>>490
主治医にセカンドオピニオンを受けたいと言ってみてはどうですか?+10
-0
-
493. 匿名 2021/04/01(木) 19:58:17
>>490
今はセカンドオピニオンは失礼でも気まずいものでもない時代なので、不安があると率直に言ってみてはどうでしょうか。+10
-0
-
494. 匿名 2021/04/01(木) 20:09:28
祖父も父も肺癌で亡くなってる。血縁は無いけど、旦那のお義母さんも肺癌。
きちんと検診は受けてるけど、それでもやはり怖い。+2
-0
-
495. 匿名 2021/04/01(木) 20:10:50
>>455
ちょっとでも疑ってごめんね
貼ってくれてありがとう!
私もやってみます!+1
-0
-
496. 匿名 2021/04/01(木) 20:17:53
沖縄の彼氏とうまくいっていたのか気になる+5
-0
-
497. 匿名 2021/04/01(木) 20:39:32
>>496
人脈利用されてお金も持っていかれた
fullcafeから消えた
ブログやインスタに出なくなった+7
-0
-
498. 匿名 2021/04/01(木) 20:40:18
>>469
Twitter見たけれど。
逃げるように東京帰ってきたっぽいね。
一緒に働くのに沖縄移住したスタッフがキレてるみたいね。+8
-0
-
499. 匿名 2021/04/01(木) 20:48:16
>>15
これだよね。若い人の病死は衝撃だし悲しいけど、子供がいるかいないかでそのレベルも段違い。
綺麗な方だし、仕事もできてお家も裕福。家柄もいい。シングルとは言えお子さんもいて…誰もが羨むような環境なのに最後これかよ…
なんかなあ。私ひねくれて汚い心の女だけど、やっぱりこういうのはやりきれない。誰のせいでもなく病気のせいなんだけど、神様ってやっぱりいないよね。嫌なやつばっかり長生きしてるもんな+14
-7
-
500. 匿名 2021/04/01(木) 20:50:40
ちょっとご相談なんですけど、年末に甲状腺がん切ったんですけど、3月中旬のCTで肺に再発転移が見つかりました。たった3ヶ月で再発転移なので、進行早くて心配です。
先週結果を知って、来週検査(即日結果が出る)することになりました。
結果次第で大学病院に回されるか、検査したクリニックでできる治療だったら転院なしとのことですが、最近咳が出て胸が痛くて息苦しいです。
来週検査する前に、今さっさと大学病院予約した方がいいと思いますか?検査結果出てから予約してたら1週間遅くなるし。
主治医も自信なさげだし。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
料理研究家の高木ゑみさんが、28日に亡くなったことが31日までに明らかになった。35歳だった。高木さんは昨年10月にステージ4の肺がんを宣告され、すでに脳や骨にも転移してたことから闘病を続けていた。公式インスタグラムが30日に更新され「高木ゑみ本人に代わりまして、ゑみの友人一同よりお送りさせていただきます。この数日間、ゑみからの投稿がなくてご心配されていらっしゃった方も多いと思います。いつもゑみへの温かい応援メッセージとご支援を本当にありがとうございました。このようなお知らせになり…