- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/03/29(日) 18:44:35
ゲーセンでフライドポテト食べた手でレバーとボタンを油まみれにするゲス野郎
銭湯でいきなり湯船に浸かる汚物野郎
コンビニの出入り口の真ん前に自転車置くチンピラ野郎
歩く公害の喫煙野郎
映画館で食事するウンコ野郎
イヒね
+3
-10
-
502. 匿名 2015/03/29(日) 18:45:18
いつもカリッポリポリポリ、カリッポリポリポリ、カリッポリポリポリ、
カリッポリポリポリ、ってずっと、なくなるまでこれの繰り返し・・・・もう嫌になる。+13
-6
-
503. 匿名 2015/03/29(日) 18:46:02
受動ポップコーン(笑)+8
-3
-
504. 匿名 2015/03/29(日) 18:47:42
月に2、3回映画館で映画見るけど
田舎だからか自分の好みの映画が集客が見込めないものばかりなのか隣や真後ろにお客さんが座ったことがない。
一番近くて二席空けた隣か斜め後ろにくらいしかお客さんがいた経験がない。
ポップコーン食べてる人も多いけどそのくらいの距離じゃ全然気にならないよ。
人が食べる音が気になるほど混雑してる作品なんて稀じゃない?+3
-9
-
505. 匿名 2015/03/29(日) 18:48:03
私は映画館に行くときは必ずSEIYUの純正ポップコーン90Gを持参するよ。
100円で量がものすごい多いからよw
だが100円ショップキャンヂュウで125g100円ってのを発見したときは驚いた。
最高の映画の友。
ごめんなさい、静かに食べるから許して。+1
-17
-
506. 匿名 2015/03/29(日) 18:49:55
気になるとしても、大半の人は
近くで食べられてたら、ちょっと気になるな〜程度でしょ?
たまらなく嫌だ!とか音が何も聞こえない!とかならまだしも
この人みたいに新聞に投稿するほど嫌な人は少数だし、周りも気を使うのはもちろんだけど、やっぱり我慢してもらうしかないよ+13
-3
-
507. 匿名 2015/03/29(日) 18:50:01
館内で売ってる物を“なるべく静かに食して下さい”ぐらいなら可愛げがあるけど
“ウルセー&クセーから喰うな”って言ってる人はバカでしょ。
神経質のクセ、他人に対するもの言いは無神経、自己厨キチガイ。
私は別段飲み食いしないけど、自己厨の神経症を悪化させるため、
今後は館内で無理にでも飲み食いしてあげる。
+21
-10
-
508. 匿名 2015/03/29(日) 18:53:03
私はおじさんに禿同
だから月曜日の最終回とかにしたり、あとインターネットで混み具合確認したりしてから行く
スクリーンの大きさにもよるけど10人以上すでに埋まってたら諦める
おじさん、気持ちすごーく分かるよ
ポップコーンの音私も大嫌い+16
-9
-
509. 匿名 2015/03/29(日) 18:54:13
映画館で売ってるものを食べる人は全然良いけど持ち込みでお菓子食べるやつはどうかと思う。
ペットボトルのお茶くらいならまだしも映画館高いからコンビニでお菓子買ってくーとか言うやつこそ2時間我慢しろと思う。持ち込み飲食は基本禁止なんだから+18
-2
-
510. 匿名 2015/03/29(日) 18:54:51
507はブーメランですね
わかります+8
-6
-
511. 匿名 2015/03/29(日) 18:55:50
てかここで、ポップコーンのでかいサイズ食べてる人は映画の内容頭に入ってんのか?って言ってる人とかいるけど余計なお世話じゃない?
私もポップコーン食べる派ですけど、
ポップコーン食べてるくらいで内容忘れるとかそうそう無いですよ。
みんながみんな、映画大好きなわけじゃないし、友達と話題の気になる映画を見に行く程度の人も沢山いるし、
そこに文句言うのはちょっとおかしいと思います(笑)+22
-7
-
512. 匿名 2015/03/29(日) 18:56:37
食べるタイミングを見計らって食べてるかなー。BGM があるとに食べるとわりと音が紛れて気にならない気がする。+5
-0
-
513. 匿名 2015/03/29(日) 18:59:25
ポップコーンの音より、隣でお腹空かせてお腹グウグウ鳴らされる方が気まずくて嫌だ。
ロードオブザリング見に行った時に、隣の男性がシリアスシーンに限ってお腹がグウー…
本人も恥ずかしそうだけど、こちらも気まずい。
何か食べてくれた方が良い。+8
-3
-
514. 匿名 2015/03/29(日) 19:03:35
渋谷のある映画館ではビールも売ってて上映中に飲んでもOK。
そこまでして酒飲みたいか?+7
-2
-
515. 匿名 2015/03/29(日) 19:05:01
504
これは田舎ではないと思いますね。東京都の55歳の男性ですから。
東京の映画館は空席がないほど混んでます。ピッタリの中で食べる話です。
私もされた事あるけど、かなり音が出るし臭いし、傍迷惑な食べ物ではありますね。
容器もデカイこと!あんなに大きくしなくていいんじゃないの?
+11
-1
-
516. 匿名 2015/03/29(日) 19:08:25
嫌なら家でDVDを見ればいいのでは…。+7
-9
-
517. 匿名 2015/03/29(日) 19:13:16
文句ばかり言われると食べる派でも食べない派でも行きたくなくなるよね。
お金払ってまで嫌な思いしたくないし
何十人の人と一緒に見るんだから多少の気遣いも必要だよね。+6
-1
-
518. 匿名 2015/03/29(日) 19:14:40
ナチョス買うけど始まるまでに食べ終えるようにしてる。
横のやつのガサゴソ食べる音気になるから舌打ちと咳払いすると大抵やめる。
映画見てわらったりするやつにも舌打ちと咳払い。+2
-12
-
519. 匿名 2015/03/29(日) 19:16:19
517
大きい所だと何百人だよ。+4
-1
-
520. 匿名 2015/03/29(日) 19:17:52
私ポップコーン食べる派ですが
音がならないように気をつけてますし(咀嚼音や取り出しの際の摩擦音も)
静かなシーンなどでは一切食べません
一応マナーとして周りに配慮しているつもりですが
匂いまで言われたらどうしようもないですね(-_-#)
+6
-1
-
521. 匿名 2015/03/29(日) 19:18:22
518
うわ、舌打ちと咳ばらいのほうがよっぽど迷惑だよw+14
-2
-
522. 匿名 2015/03/29(日) 19:20:14
自分が気になるからって、他人の行動を制限しようとするのが信じられない。
しかも禁止されてるどころか映画館側が販売しているものなのに。
こういう人って、何でも周りのせいにして自分のことは省みたりしない人なんだろうな。
普通は、ポップコーンも気になっちゃうし、自分は映画館向きじゃないな、家で観た方がストレスないな、と思うべきところなのに。
現代ってほんとにこういう人が増えたと思う。+14
-5
-
523. 匿名 2015/03/29(日) 19:22:47
何百人なら尚更お互いに気遣うしかない
何百人全員に本編中は飲食禁止を強要するのは無理でしょ。売店があるしそこからの利益だって営業してくためには必要って話も出てるんだから
スペース分けたところで指定席の映画館なら食べない派は埋まってるけど食べる派はスカスカ不公平だって言い出す客が出てくるよ。
映画の内容によっても食べる派食べない派の比率は違うだろうしね+1
-2
-
524. 匿名 2015/03/29(日) 19:23:50
518
笑ったり泣いたりするのは自然なことでしょうに、そんな事で舌打ちするのはその方が空気壊してますよ。
皆で映画を観るって感動を共有するってことでしょう?それが嫌ならそれこそ家で観た方が良いですよね。+13
-1
-
525. 匿名 2015/03/29(日) 19:26:27
映画館で売ってる物のみ飲食可にすればよい。どっちみちポップコーン販売はなくならない。
でも持ち込み禁止にしたところで取り締まれないよね。+4
-0
-
526. 匿名 2015/03/29(日) 19:27:38
ポップコーコーンが禁止なら、放屁行為、特にスカシッ屁は絶対禁止だな。
新聞の投稿者は55歳のおっさんだから、お前は、まず、加齢臭で映画館で他人様に迷惑をかけるな。
こういう匂いの方が、よっぽど迷惑で、映画の雰囲気をぶち壊しだ。+5
-7
-
527. 匿名 2015/03/29(日) 19:29:53
ごめんなさい、私めちゃくちゃ神経質だから
気になります。話に入り込むとそんなことは無いのですが
そうでない時気になって気になって…
まぁ仕方ないって思ってますけどね(´・_・`)+7
-3
-
528. 匿名 2015/03/29(日) 19:33:53
煩く言うなって言うけど、ポップコーン食べてる人って映画に夢中なのか、全く回りの空気には無頓着なのよね。
音がして嫌な思いしてるなんて、これっぽちも気付いてないのが腹立つっていうか
ちょっとは気遣いしたらって思うけど、気を使う人ならそもそもこんなの食べないよね。
+14
-4
-
529. 匿名 2015/03/29(日) 19:38:12
そこまでして飲みたい?食べたい?とか余計なお世話
こちらの勝手
物凄い大きな音をたてて食べる人は別でしょ
そんなバリボリ言わせてる人なかなか見ないし、そういう人は映画に限らず自己中心的
映画館での飲食がーとかいう問題じゃないような‥
+7
-8
-
530. 匿名 2015/03/29(日) 19:39:37
昔はポップコーンと言えば塩あじだったけど、今はブームでいろんなフレーバーのポップコーンを映画館でも売り始めたのかな
チーズやキャラメルは確かに臭いきついよね
私はチーズが苦手なので隣で食べられたら、気持ち悪くなりそう
マナーの悪化が気になって映画館には久しく行ってないけど、今後もやめとく
+7
-0
-
531. 匿名 2015/03/29(日) 19:42:25
もうさ、あんまり神経質な人は映画館での映画鑑賞は向いてないよ…+8
-8
-
532. 匿名 2015/03/29(日) 19:43:13
映画の内容が面白ければポップコーン食べてる人なんて気にならないのでは?
私は携帯鳴らす人といびきかいて寝てる人以外は許せるかな。+4
-7
-
533. 匿名 2015/03/29(日) 19:44:22
ポップコーンうるさいからやだ+9
-5
-
534. 匿名 2015/03/29(日) 19:48:12
ポップコーンの匂いは嫌だし、少量なからいいんだけど、やたら量があるじゃん?
あんまりごそごそ動かれるのも集中できなくなるから勘弁してほしい
+9
-2
-
535. 匿名 2015/03/29(日) 19:48:31
多数の声が常識になるんだから
このおじさんのいうことだって間違ってないよ
このトピでも嫌だって人多いしね
ポップコーン嫌が増えたら映画館側だって別のもん売りつけてくるよ+8
-1
-
536. 匿名 2015/03/29(日) 19:50:49
ポップコーンが嫌だって人他にも映画上映中にされて嫌なことあります?
飲食はしないけど無意識になんかやらかしてそうで不安になってきた+3
-1
-
537. 匿名 2015/03/29(日) 19:51:08
スメハラが認められるんだからポップコーンの臭いで気持ち悪いって言う人の意見も尊重すべき+9
-1
-
538. 匿名 2015/03/29(日) 19:53:28
普段ポップコーンなんか食べないけど、上に書かれてた「アメリカではつまんない映画だとポップコーンを画面に投げる」っていうのはちょっとやってみたいw+4
-3
-
539. 匿名 2015/03/29(日) 19:53:54
ポップコーンの音なんかより
上映中に子供が騒いだり暗い中携帯弄ってる方が遥かにいらつく+7
-2
-
540. 匿名 2015/03/29(日) 19:56:05
だからたべるひとだけが後列の迷惑かけにくい席にまとまって座ればいいんだよ
入り口分けて、座席と座席の間に柵でも作ればいい
別に後列が映画見るのに悪い席なわけじゃないし+4
-1
-
541. 匿名 2015/03/29(日) 19:56:22
自分が嫌なことは規制しろってちょっと傲慢じゃない?+8
-3
-
542. 匿名 2015/03/29(日) 20:02:27
こういうバカみたいな事言うおっさんのせいで、テレビがつまらなくなったんだよねー。
いわゆるクレーマーと一緒だよ‼︎+7
-7
-
543. 匿名 2015/03/29(日) 20:02:55
食べたい!
喫煙みたいに席を分ければいい!
ポップコーン席!+12
-1
-
544. 匿名 2015/03/29(日) 20:03:14
気になる人が「実は僕も私も~」って出てきたら、需要はあるってことだから、
何回かに一回、食べ物持ち込み禁止で、音を立てるのもなるべく厳禁って上映回を作ってもいい気がする+12
-1
-
545. 匿名 2015/03/29(日) 20:04:57
私がよく行く映画館は指定席だから席を分別するの難しいだろうなー+4
-0
-
546. 匿名 2015/03/29(日) 20:08:22
ポップコーン、結構音する。
この前映画見たときすごい思った。+12
-2
-
547. 匿名 2015/03/29(日) 20:10:14
それ以外に気になることって、予告やってるのに来る人がチラホラいるのよね。
あれが気になる。予告の前にはもう座ってて欲しい。
それと予告だからいいやと、集団のおばさんがお喋りするの、あれも止めて欲しい。
予告でも、もうそれは映画は始まってると考えて静かに待ってて貰いたい。
携帯はよほど大事な件でのメール確認だと思うから気にならない。マナーって大事よね。+7
-3
-
548. 匿名 2015/03/29(日) 20:11:49
家でDVD見ろって人しつこいな。
DVDと映画館の違いくらいわからないか?
映像も音響も違うでしょ?早く見たい人もいるしさ?
じゃあ我慢しろよって言うんだろうけど、音出さずに食べるくらいの気遣いしてもいいんじゃないの?+12
-4
-
549. 匿名 2015/03/29(日) 20:13:32
542
実際ポップコーン周りで食べられたことないでしょ?
+6
-0
-
550. 匿名 2015/03/29(日) 20:14:49
529
見たことないからそんなこと言えるんだよ。+4
-0
-
551. 匿名 2015/03/29(日) 20:17:10
507の
私は別段飲み食いしないけど、自己厨の神経症を悪化させるため、
今後は館内で無理にでも飲み食いしてあげる。
こんなのにプラスが10もつくなんて、やっぱポップコーン軍はおかしいね。+16
-6
-
552. 匿名 2015/03/29(日) 20:18:14
食べるのは別にいいけど、
静かなシーンとかで、
あ、この人いま音立てないようにゆっくり食べてる…
とか気にしてしまう自分がいやだ…笑+7
-0
-
553. 匿名 2015/03/29(日) 20:19:09
ポップコーン食べる人をアクリル板で囲ってほしい。
+15
-3
-
554. 匿名 2015/03/29(日) 20:22:44
ポップコーン好きで食べるけど、最後の方になると掴むときカサカサカサって音するよね、気を使う。+10
-0
-
555. 匿名 2015/03/29(日) 20:27:29
いくら言ってもポップコーンはなくならないと思う
売店も結構並んでること多いし映画館が買ってくださいムードだしね。
分別も難しいんじゃないかな。
飲食禁止席に座れなかったら結局妥協してポップコーン席に座るか返金してもらうしかないわけだし。
そうなれば飲食禁止席を増やせって言い出す人もいると思う。
全席飲食禁止にしても神経質な人は別のことでクレーム言い出すだろうし食べることを楽しみにしてる人からはクレームの嵐になるし売上も減るしで映画館側からしたら良いことない。
大勢で見るものだから色んな人がいるし多少妥協し合うしかないよね。+8
-4
-
556. 匿名 2015/03/29(日) 20:29:45
536
座席を脚で後ろから押されるとイラッとするけど何も言えないわ。+7
-0
-
557. 匿名 2015/03/29(日) 20:32:46
私はポップコーンより
足の組み替えで前の座席蹴ったり、肘掛けから肘をはみ出してヘーキな人の方が嫌だけどなー+11
-0
-
558. 匿名 2015/03/29(日) 20:33:31
ポップコーン食べる人は料金2000円にして
なにも食べない人は1000円にすればいい。
この差額は我慢料と迷惑料です。
+9
-21
-
559. 匿名 2015/03/29(日) 20:36:02
飲食全面禁止にすると、映画館は間違いなく売り上げ落ちますよ。
ポップコーンの売れた利益だけでなく、飲食できる今の映画館の環境もある意味値打ちだからね。+10
-3
-
560. 匿名 2015/03/29(日) 20:36:07
私も気になるよ。
ポップコーン!
カサカサどころか男はザッと取る人もいる。
+13
-2
-
561. 匿名 2015/03/29(日) 20:36:07
ポップコーンを食べる為に映画館に来てる人がいんの?+16
-1
-
562. 匿名 2015/03/29(日) 20:36:18
電車に子供のせるなレベルだねなんというか器が小さい+13
-8
-
563. 匿名 2015/03/29(日) 20:39:14
頭部装着型モニターって奴が普及すれは映画館に行かなくてもよくなるかもね
ヘッドホン機能は映画館の音響とは結局比にならなさそうだけど…+4
-1
-
564. 匿名 2015/03/29(日) 20:41:40
飲食禁止にしたら、それこそ飲食派の人は映画館で見るのを辞めて家でお菓子広げながらDVDで済ませる割合が増えると思う。
でも、映画館側からすればそれは不利益で望んでいないのよね…。飲食代も儲からないし、ダブルパンチとなるわけで。+10
-2
-
565. 匿名 2015/03/29(日) 20:42:26
私は映画の音がMAX盛り上がってる時のみささっと食うぞ!+11
-0
-
566. 匿名 2015/03/29(日) 20:42:49
ポップコーンやめてエクレアかなんかにして欲しいわ。
そもそも日本人ってそんなポップコーン好きだっけ?+13
-0
-
567. 匿名 2015/03/29(日) 20:47:47
ポップコーンじゃなくて、フランスパンとかがいいんじゃない?
ポップコーンはポップコーン同士がこすれる音、ポップコーンが容器に当たる音がうるさい。一つ一つが小さいから問題。大きなパンとかをちぎって食べたらいいと思う。+5
-2
-
568. 匿名 2015/03/29(日) 20:48:37
最初の方で、ポップコーン廃止になれば掃除云々でスタッフみんなが喜ぶとか、自分がしていた目先の労働だけで分かったような事を言ってる自称元映画館スタッフってどうせバイトでしょ?
ポップコーンの利益を考えたら掃除なんて比にならないよ。+9
-2
-
569. 匿名 2015/03/29(日) 20:49:41
ポップコーンより
本編始まってもテレビ観てる感覚なのか
ヒソヒソずーっと喋ってる高校生をどうにかしてほしい
いくらヒソヒソ声でも、周りの人は黙ってるんだから
全部聞こえてるよ!!!!+14
-0
-
570. 匿名 2015/03/29(日) 20:49:47
562
結局その問題と同じ結論になると思う
つまり、その人にモラルがあれば良いけど無いならダメって事+3
-1
-
571. 匿名 2015/03/29(日) 20:51:44
558
映画館に提案してみたらどうですか?笑+2
-1
-
572. 匿名 2015/03/29(日) 20:53:24
一週間に数本でいいから飲食禁止の回を作って欲しい。
飲み物だけはオッケーで。+8
-0
-
573. 匿名 2015/03/29(日) 21:04:39
映画のアクション系のうるさい映画ばっか観てます。
一番後ろの席で物凄いうるさいシーンで飲んだり食ったりしてます。+1
-1
-
574. 匿名 2015/03/29(日) 21:05:20
体に害のあるタバコと一緒にされてもなぁ。+5
-4
-
575. 匿名 2015/03/29(日) 21:11:13
そんなに飲食いやなら4DX見なよ!!
飲食禁止だよ!!!神経質なやつウザイね。。匂いまでとは。笑
ポップコーンの匂いなんて気にするなら自分の体臭気にしろよ+2
-13
-
576. 匿名 2015/03/29(日) 21:16:56
わたしは他人の雑音含めて、それが映画館で観ることの醍醐味だと思ってる。みんなで同じもの観てるって感じが好きなんだよね〜。
さすがに話し声はイヤだけど。+2
-5
-
577. 匿名 2015/03/29(日) 21:20:04
音は別にいいんだけど、
臭いで酔うんだ。本当に。
あとその食べた手をどうしてるのかな?
とは思います。
昔の映画館は音の出ない臭いもない
モナカアイスだったんだよー。+8
-3
-
578. 匿名 2015/03/29(日) 21:29:35
食べたあとの手は売店でくれるお手拭きで拭いてる+3
-2
-
579. 匿名 2015/03/29(日) 21:30:41
もう他に文句言う事がないくらい、
快適な毎日を送ってるんでしょうね、この方は。
どうせなら、映画館でも快適に過ごしたいよ、と?
世知辛い…
ポップコーンの音くらいいいじゃない…
私はむしろポップコーン無くした方が怒るわ‼︎
他であんなバケツ一杯のポップコーン食べれる機会がないんだもん‼︎+7
-8
-
580. 匿名 2015/03/29(日) 21:32:55
そんなに気になるんやったらWOWOWに加入するべし。+7
-3
-
581. 匿名 2015/03/29(日) 21:35:15
臭いを言い出したら販売できる食べ物限られるよね…
566さんのエクレアなんかもチョコの臭いがーとか言い出す人いそうだし+5
-3
-
582. 匿名 2015/03/29(日) 21:39:19
ポップコーン食べるのは館内で売ってるし、食べるなとは言えないな…。
(私は手が汚れるから食べない派だけど)
でも、ならば、施設側として空調をどうにかして欲しい。
映画館って音響の関係で密閉性が高いから、匂いがめちゃめちゃ篭りますよね…。
ポップコーンも売店の前では美味しそうな匂いがしてるけど、周りでいろんな人がいろんなものを飲み食いしてると、その匂いが混ざって、時たまオェッとなることがある。
チーズ味とか、バター味とか、キャラメル味とか、さらにコーヒー飲んでる人とか、複数の匂いを放つものに囲まれるとさすがに辛い。+8
-1
-
583. 匿名 2015/03/29(日) 21:43:10
このトピで顧客全員が満足する娯楽施設を作るのは不可能なんだなと思いました。+7
-1
-
584. 匿名 2015/03/29(日) 21:44:32
WOWOWって何回目だよっていう映画の再放送が多いし、見たい時に好きな映画見れるわけじゃないよ。+6
-0
-
585. 匿名 2015/03/29(日) 22:29:44
もう映画館入った瞬間からキャラメルの甘い匂いがモワッとするからね。
匂いが嫌な人はマスクしかないと思う。+6
-0
-
586. 匿名 2015/03/29(日) 22:50:16
私自身映画館では飲食しない派で
音にさえ気をつけてくれれば気にならないけど
ポップコーン否定派の人で食べる人のことを
ポップコーン軍とかポップちゃんとか
書き込んでいる人のコメントはちょっと嫌な気持ちになる
なんとなくバカにしたような印象を受けたから
しかも「周りに気を使え」「迷惑なのわからないの?」って
高圧的なコメントが多い
ネットは匿名だけどリアルと同じように最低限の礼儀は必要だと思うよ
目の前でポップちゃん(笑)とか言わないでしょ?+5
-2
-
587. 匿名 2015/03/30(月) 00:02:10
これだけ色々なコンセプトの映画館があって、作品も選ぶ自由があるのだから、自分好みの映画館&時間帯に行けばよろしいのでは。地域によっても随分雰囲気違うと思う。例えば、岩波ホールだと客席内ではお食事は禁止…とか。運不運はあるけど、娯楽なんだから自分なりに工夫して楽しむべし。+2
-0
-
588. 匿名 2015/03/30(月) 00:51:15
昨年映画観に行った時ポップコーン食べていたんだけど、
後ろの席の人にやたらガンガンイスを蹴られた…。
もう映画鑑賞中にポップコーンやめようと思ったけど、
イスを蹴られたのは腹が立った+3
-1
-
589. 匿名 2015/03/30(月) 02:35:46
販売・サービス業で働いてますが仕事柄どんなお店に入ってもお客のマナーを気にする。美術館、映画館なんてまだマシ。スーパーやコンビニなんてお客のマナーなんて無いのと一緒!もっと酷いところは、パチンコ屋、居酒屋、ファミレス。
結局客の品性もそうですがその場の空気が雰因気でマナーが変わると思いますよ。+1
-1
-
590. 匿名 2015/03/30(月) 18:38:00
イオンシネマだと、
---------------
映画鑑賞をより楽しんでいただくために、容器にもこだわっています。
カップを抱えながらポップコーンをほおばるとおいしさも倍増!
---------------
映画館が推奨しちゃってるからね。
でも良識ある人は「におうかな?やめとこう」って思うはず。+0
-2
-
591. 匿名 2015/03/31(火) 00:13:41
良識ある人は「におうかな?やめとこう」って思うはず。
まだこんなこと言ってる人がいるの?
ポップコーン買う人がいなくなったら映画館赤字で営業出来なくなるし潰れる。
何度もその話出てるじゃん
そりゃ映画館側だって売りたくなるよ。商売だもの。
良識がある人は普通にポップコーン食べてるだけの人に文句は言わないし周りに迷惑かけるような食べ方はしない。
うるさい食べ方する人やただポップコーン食べてるだけで迷惑なんて言う人の方がよっぽど非常識。
食べる派食べない派どちらにも自己中な意見があるよね。+2
-2
-
592. 匿名 2015/03/31(火) 13:01:13
ニオイの話してるんだろうに、キチってんなぁ。+0
-1
-
593. 匿名 2015/03/31(火) 18:35:05
クレーマーうざ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する