-
1. 匿名 2015/03/28(土) 21:24:38
今後について、「お客さまにお詫びと感謝を込めてセール企画を検討したいと思います。ご期待ください」とのプランを披露した。
↓関連トピ大塚家具 "経営権"は長女・久美子社長側へgirlschannel.net大塚家具 "経営権"は長女・久美子社長側へ 久美子社長側に経営権 大塚家具の株主総会 :日本経済新聞大塚家具は27日、都内で株主総会を開いた。大塚久美子社長ら取締役10人を選任する会社提案など4つの会社議案を賛成多数で可決した。一方、大塚...
+189
-22
-
2. 匿名 2015/03/28(土) 21:25:53
お家騒動も事業の一環+516
-9
-
3. 匿名 2015/03/28(土) 21:25:56
悪いが、買わない(笑)+392
-59
-
4. 匿名 2015/03/28(土) 21:26:23
上手いね!
良いタイミング!!
+735
-7
-
5. 匿名 2015/03/28(土) 21:26:32
結局話題作りのための
お家騒動だったんじゃない?+324
-45
-
6. 匿名 2015/03/28(土) 21:26:40
便乗セールスかい!+265
-8
-
7. 匿名 2015/03/28(土) 21:26:49
セールでも高くて買えない(^_^)+416
-5
-
8. 匿名 2015/03/28(土) 21:26:51
もう、しゃしゃらずに、すっこんで
一般人ですよね?
+21
-177
-
9. 匿名 2015/03/28(土) 21:26:53
もう許せるぞオイ!+185
-22
-
10. 匿名 2015/03/28(土) 21:27:06
へぇーって感じ。
行こうとは思わないね。+168
-23
-
11. 匿名 2015/03/28(土) 21:27:18
この人を支持はしてたけど、
敷居が高い家具屋ってイメージだから
行きにくい…+314
-14
-
12. 匿名 2015/03/28(土) 21:27:19
「大塚家具」の名前だけは世間に周知されたから
鉄は熱いうちにうて!だね。
お店に来てもらういい機会なんじゃない?+544
-7
-
13. 匿名 2015/03/28(土) 21:27:26
予想通りの展開すぎてワロタwww
+26
-55
-
14. 匿名 2015/03/28(土) 21:28:02
8
(゜o゜;)+97
-9
-
15. 匿名 2015/03/28(土) 21:28:25
行く人いるかな?
申し訳ないけど就任早々なんかズレてる感…+29
-126
-
16. 匿名 2015/03/28(土) 21:28:26
SALEでも、それなりにお高いんでしょうに。
SALEだろうが、一般市民にはなかなか買えないお品物沢山だよ、きっと。
物はいいんだろうけどね〜。
+275
-9
-
17. 匿名 2015/03/28(土) 21:28:55
正解だと思う。
時代が進んでいるのに老害がいつまでものさばっていても
会社は衰退するだけです+521
-24
-
18. 匿名 2015/03/28(土) 21:28:59
これからIKEAとニトリ相手に戦わなきゃいけないんだから
セールはイバラの道の第一歩だね。+343
-17
-
19. 匿名 2015/03/28(土) 21:29:04
手腕は認められたみたいだけど、この人のことは好きじゃない
+30
-65
-
20. 匿名 2015/03/28(土) 21:30:09
高級家具を扱ってるのに、ブランドの失墜だよね。+184
-41
-
21. 匿名 2015/03/28(土) 21:31:00
思いっきり安くしてくださいね!+131
-7
-
22. 匿名 2015/03/28(土) 21:31:20
いいんじゃない?+72
-7
-
23. 匿名 2015/03/28(土) 21:31:30
+510
-14
-
24. 匿名 2015/03/28(土) 21:31:50
いきなりセールかぁ…
うーん成功するとは思えない+34
-64
-
25. 匿名 2015/03/28(土) 21:31:58
ほんとにお詫びのセールなら百万くらいの家具たと原価が大体30万くらいだから40万くらいで売って欲しい
でなきゃただの便乗セールとしか思えない
+120
-52
-
26. 匿名 2015/03/28(土) 21:32:06
白百合学園→一橋大学→みずほ銀行
ものすごいエリート人生+522
-8
-
27. 匿名 2015/03/28(土) 21:32:17
この機会にちょっと行ってみたい。
やっぱり敷居高くてなかなか入れなかったから。+204
-7
-
28. 匿名 2015/03/28(土) 21:32:39
もう全部そろっているから欲しいものはない。
+29
-24
-
29. 匿名 2015/03/28(土) 21:32:50
株主から「家具は結婚など幸せなことがあるとき買うもの。親子喧嘩をしている会社の家具を誰が買うか」と諭されたらしい。
たしかに縁起悪い。
セールされても買いたくない。+431
-47
-
30. 匿名 2015/03/28(土) 21:32:52
個人的にはお父さんの方針のほうが支持できた。
安いものがいいなら、ニトリやイケヤ行きますもん。
高くてもいい物がよくて会員になっていたので。
今回の件は顧客からしたらイメージダウンですね。
セールも結構です。+61
-135
-
31. 匿名 2015/03/28(土) 21:32:58
8
ニュースちゃんと見てます?+86
-8
-
32. 匿名 2015/03/28(土) 21:33:28
インテリア好きだから一度見てみたい!
会員にならなくてもいいなら!!
って思ったけど店舗が近所にない田舎の悲しみショールーム一覧|家具・インテリアのIDC大塚家具www.idc-otsuka.jpIDC大塚家具の店舗一覧です。日本最大のインテリアショールーム「有明本社ショールーム」や、西日本最大のインテリアショールーム「大阪南港ショールーム」など、様々なインテリアが一同に揃うショールームのご紹介です。
+110
-3
-
33. 匿名 2015/03/28(土) 21:33:43
はっきり言うと
大塚家具 というネーミングがダサいんです。+233
-79
-
34. 匿名 2015/03/28(土) 21:33:55
今までの商品を叩き売って、もっと安い商品と入れ換えたいんでしょう+49
-8
-
35. 匿名 2015/03/28(土) 21:33:58
ソファは値段と座り心地が割と比例するからバーゲンで元が高いものを狙うといいよ+131
-3
-
36. 匿名 2015/03/28(土) 21:37:11
結婚した時大塚家具で白い本革の4人掛けソファ買いました!
高かったけど、同等の製品で比べると他の店よりはずっと安かった。+143
-6
-
37. 匿名 2015/03/28(土) 21:38:41
やっぱり2代目でダメになる理由がわかったよ
+40
-60
-
38. 匿名 2015/03/28(土) 21:39:01
一応の決着はついたけど
父親はまだ大株主だから株主として経営に口を出したり
株を買い増したりして争いはまだ続くかもしれないね。
まっさらな気持ちで出直します
って言ってるしね。+138
-1
-
39. 匿名 2015/03/28(土) 21:39:29
入ったことないから、見るだけでも行ってみたい
お詫びセールなら多少入りやすそうだし(^◇^;)+85
-1
-
40. 匿名 2015/03/28(土) 21:39:59
そもそも、このトピ読んでる人で大塚家具で買い物した事ある人っている?
私はIKEAで充分!+68
-59
-
41. 匿名 2015/03/28(土) 21:40:33
でも、お高いんでしょ〜?+85
-7
-
42. 匿名 2015/03/28(土) 21:41:12
正直よく短期で経営悪化させた人間選ぶなあって思う。
今持ち直したのもお父さんが頑張ったからギリギリまで復活出来たんだし。
+16
-69
-
43. 匿名 2015/03/28(土) 21:41:29
お父様の怒りに更に火に油を注いどるw+120
-4
-
44. 匿名 2015/03/28(土) 21:43:09
新規顧客(貧乏層の)は掴めるだろう
今までの太客は離れてくだろうな+75
-21
-
45. 匿名 2015/03/28(土) 21:44:49
内容やいきさつは全く興味がないので知らないけど、テレビに映るたび、「女優さんみたいにキレイねぇ」と思う(笑)
あと週刊誌なんかでの‘かぐや姫’ってネーミングは単純ながらキャッチーだしうまいなと思った+229
-8
-
46. 匿名 2015/03/28(土) 21:44:57
+352
-2
-
47. 匿名 2015/03/28(土) 21:45:02
36
これからは少し値段もクオリティーも下がるけどね+10
-9
-
48. 匿名 2015/03/28(土) 21:46:39
+263
-5
-
49. 匿名 2015/03/28(土) 21:47:39
そこそこの値段で質の良い物を買えるから良かったのになぁ
IKEAやニトリと同列か少し上のレベルになるくらいなら私は多分もう行かない+37
-28
-
50. 匿名 2015/03/28(土) 21:47:53
彼氏と大塚家具デートしたよ。楽しかったよ。わくわくします、イケアやニトリも安くて可愛いけど、本物!って感じ。+119
-6
-
51. 匿名 2015/03/28(土) 21:48:11
46
これ、本物の広告? 皮肉よね~ww
+78
-1
-
52. 匿名 2015/03/28(土) 21:48:18
セールには興味あるけど、ちょっと見に行くだけなのに顧客表書かされるのと店員が付いて回るのは嫌だな。+39
-3
-
53. 匿名 2015/03/28(土) 21:48:39
ソファを買い換えたいと思ってるけど、39、800円ぐらいでソファ売ってますか?久美子社長さん。+14
-12
-
54. 匿名 2015/03/28(土) 21:49:13
48
安さを求めて来る人が、そんなテーブルコーディネートを参考にするのかな?+27
-4
-
55. 匿名 2015/03/28(土) 21:49:40
エルメスやシャネルのバッグ持ってて家具は安物って人は残念だなあと思います。
大塚家具いいですよ。ゆっくり素敵な家具を見てると洗練されます。+104
-10
-
56. 匿名 2015/03/28(土) 21:50:47
50、55
これからは変わるけどね+10
-6
-
57. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:42
23
この北欧家具はすっごくよかったー!
北欧好きにはたまらないラインナップで、ずーっと見ていたいくらい。
なのに会長が潰してしまったんだよね。
今なんて北欧ブームなのに、本当あの父親はわかってないと思ったわ?
また復活してくらないかなぁ+139
-15
-
58. 匿名 2015/03/28(土) 21:51:45
上にも出てたけど、長い間使う家具を、親族間で争っていた企業から買いたくない。
品質とか値段以上に、誰から買うか、売り手側の人間性とか、そういうのって大事だと思う。+21
-23
-
59. 匿名 2015/03/28(土) 21:52:17
大塚家具の場合は高級路線で接客サービスが売りだったんでしょ。
ニトリやイケアと同じ土俵になったら勝てないし、牛丼や居酒屋にしても安売り競争で自滅していった。
うちは富裕層向けですと住み分けすることで成功したパターンだし、富裕層の顧客が離れることのほうが大打撃。
エルメスとZARAくらいに方針が違うし顧客も違う。
この娘の経営は下手すりゃ外国人投資家とかにいいように使われて買収とかもありえるよ。
+109
-25
-
60. 匿名 2015/03/28(土) 21:54:10
ターゲットを広くした事での顧客離れ、あると思います+42
-6
-
61. 匿名 2015/03/28(土) 21:58:01
家建てた時に覗いたけど、店員がついてくれるの良かったけどな。
まぁふらっと見に行く感じではないのは確かだね。
ちなみにまぁまぁの値段したけどダイニングテーブルとソファはすごくいい。
置いてるだけで様になるし5年たつけど新品同様だわ。+34
-7
-
62. 匿名 2015/03/28(土) 21:59:04
58
それ、ソフトバンク使ってる奴にいえる?
あれだけで人間性はわからないよ。
むしろ会長のが会社も社員も大切にしてると思うけど。
やっぱり一族経営は難しいのかね、だいたい子か孫が資産を潰すんだよね。+36
-10
-
63. 匿名 2015/03/28(土) 21:59:56
こんな風にバトルんじゃなくて、お金はあるんだから独立して自分でやれば良かったのにとは思う
父親がおこした会社なのだから、一代で終わろうとそれはそれで時代についていけなかったということでしょ
センスは良いんだから、大塚家具の名前無しでやってみたら良いと思うよ
今さらIKEAとかニトリみたいなのは無理だし、中途半端な価格では魅力あっても買うまではいかない
父親のほうはセレブな層にとっては特別意識をもてるから魅力あったかもしれないけど
どちらにしても決まったことだしね…
私は買わないかなぁIKEAとかニトリに行くよ
+54
-12
-
64. 匿名 2015/03/28(土) 22:04:05
ちょっと行ってみたいと思った!
前は本当高いイメージしかなくて親と行かないと相手してくれなさそうだなと勝手に思ってたからセールやって店員さんがずっとついてこないなら興味あるなー+30
-5
-
65. 匿名 2015/03/28(土) 22:05:29
学生時代に留学してた時はほぼ全部IKEA家具の部屋に住んでて
今は大塚家具も含め高めの家具に囲まれて暮らしてる
IKEAと高級家具って使い心地も座り心地も寝心地も全然!!違うよ
大塚家具の家具をちょっとレベルダウンしてもIKEAよりは遥かに上質だと思う
ニトリは使ったこと無いから分からないごめん+56
-9
-
66. 匿名 2015/03/28(土) 22:05:35
お家騒動は、大塚家具という名前の宣伝にはなりましたね。私には元々高級家具というイメージはありません、センスの良くない物も含め高い値段だけ当たり前という中途半端な品揃えでは?
プライドが高く慇懃無礼で付きまとう店員のイメージ。+7
-14
-
67. 匿名 2015/03/28(土) 22:06:10
大塚家具はメーカーじゃなくて、取扱販売店だからね。IKEAとはまた違うかな。
自分の好きなメーカーやブランドの家具がいつもより安く買えるならいいことだと思う。
是非、行きたい。
+50
-2
-
68. 匿名 2015/03/28(土) 22:07:37
40さん
買いましたよー
ダイニングテーブル
椅子6脚
ソファ
ローテーブル
全部で50万くらい!+23
-9
-
69. 匿名 2015/03/28(土) 22:09:49
親は家具を全部大塚家具で買ってたなぁ
もう10年以上使ってるけど全くガタはきてません
やはり高くてもいいものは長持ちです
小さな子供がいない家庭なら
いい家具を買った方がお得でしょう
セール品も質がいいことを願う…+75
-1
-
70. 匿名 2015/03/28(土) 22:09:56
庶民の私には買えないし関係ない世界だけど、何だか残念です。
ずっと続いてきた顧客優先(高価でもこだわりを持つ裕福層のニーズに合わせる)よりも、自分たち(売り上げアップ)を選んだんだなぁ、と言うのが真っ先に浮かびました。
ブランドのコーチがアウトレットなどで安売りばかりしていて価値が下がったように、何でも売り上げの為に人を集めればいいと言うのは何か違うかな、と。
今回も、高級店としてのプライドと常連客の気持ちを汲んで安易に安売りセールしないで、値段は下げません。が、質も下げません。これが私たちです。それでも質を求める方の期待は裏切りません。
くらい凛とした態度でいて欲しかったなぁ、なんて。
庶民ですけどね…(^^;;+55
-21
-
71. 匿名 2015/03/28(土) 22:10:18
物はやっぱりいいと思う。
一人暮らしの引っ越しの時、私のベッドは
大塚家具のものだったから、引っ越し屋さんが
改めて組み立ててくれた。
IKEAやニトリは壊れやすいから、やらないと
引っ越し屋さんが言ってました。
引っ越し時テレビ台をニトリで初めて買ったけど
後悔。
安物買いの銭失いと気づいた。+59
-3
-
72. 匿名 2015/03/28(土) 22:14:27
ほんとソファーに一回座ってみて欲しい
めっちゃ気持ちいいよ!
ウチのじゃなくて友だちんちのだけど、持って帰りたかった笑+21
-2
-
73. 匿名 2015/03/28(土) 22:21:40
私ほとんど大塚家具です!
マンションからやっと新築一軒家に引っ越すからまた一から買い直す‼︎
セールと重なると嬉しいなぁ‼︎+23
-5
-
74. 匿名 2015/03/28(土) 22:25:31
私は、大塚家具とは縁がありませんが、今更、ニトリやIKEAと対抗しても勝ち目ないね
私が社長なら、お父さんの路線で攻めますね
+35
-26
-
75. 匿名 2015/03/28(土) 22:26:18
安売りもいいけど、そのうちダメになりそうな気がする。
金持ちがせっかく、会員だったのに逃げちゃってダメになったときにはもうその人達もいなくなって倒産…。+41
-8
-
76. 匿名 2015/03/28(土) 22:30:18
75
この人が社長になってからは、売り上げも株価も上がってますけどね。+18
-20
-
77. あち 2015/03/28(土) 22:31:55
外国の有名ブランド家具に比べたら、そこまで高くはないと思いますよ。それなりに長持ちすると感じます。+12
-1
-
78. 匿名 2015/03/28(土) 22:33:02
76
これから株価は下がるよ。
+33
-5
-
79. 匿名 2015/03/28(土) 22:33:16
庶民が安物を求めるように、富裕層も一線引いた高価な物を求める。
顧客の数は少なくとも、求める人がいる以上は昔のままでも良かったように思う。
どこも高価になってしまったら庶民が買えないって困るように、どこもニトリレベルになってしまったら、こんな安物使えないって困る富裕層もいる。
うちは高価で良い物を使っていると言うことに自信を持つ人もいるわけだから、みんな同レベルにしちゃうのは寂しいかな+39
-3
-
80. 匿名 2015/03/28(土) 22:35:16
この騒動で大塚家具=高級感の失墜、というイメージを起こしてしまったから、
安物家具の市場~ちょい高市場のちょっと上くらいを進むことになって、
『半端なものより安いものor高いもの』って流れでダメになると思う。
その頃には大塚家具を信頼していた『ちゃんとした家具を買うことをする層』が離れてしまって、
どっかの企業に買収されるだろうね。
『安くなったほうが時代に乗ってる』って支援する層なんか
家具を定期的に買う層じゃないんだから、その声に支えられることもないんだもん。+29
-5
-
81. 匿名 2015/03/28(土) 22:35:25
何故『間』が無いんだろうか。
今までの会員制高級路線は残しつつ、
例えばだけど高級路線指向の物を最上階付近にして会員以外立ち入り禁止にして、2階3階までを庶民派で配置、1階に物が良いファブリックや食器等の小物類ってやればロイヤリティも残るし庶民派層もゲット出来るのにね。+46
-6
-
82. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:53
80
安いものを求めすぎると、今度は逆転現象がおきますからね。
老舗が長く続くのも安売りしないから。
セールってスーパーみたいな毎日買うようなものならいいけど、家具みたいな滅多に買う物でないものだと下手すると会社の価値も下がる危険性が出てくる。
81
そういう中途半端が一番失敗するし、差別化してターゲットは絞った方がいい。+32
-1
-
83. 匿名 2015/03/28(土) 22:43:54
68さい、その額ならいい買い物したね!買い物上手だ。+4
-2
-
84. 匿名 2015/03/28(土) 22:45:25
78
素人は今から買っちゃって損切りできなくて塩漬けにするんだよね。
ニュースになってから買うのでは遅いのに。+7
-1
-
85. 匿名 2015/03/28(土) 22:59:18
ここまでのお家騒動
全てシナリオだったら…戦略だったら…+2
-6
-
86. 匿名 2015/03/28(土) 22:59:26
大塚家具で買い物したことある人、プラスおしてください。
ない人はスルーでお願いします。
ちなみに私は近くに店舗がありますが、敷居が高くて入ったことすらありません。+66
-17
-
87. 匿名 2015/03/28(土) 23:00:56
新生活始まるから買ってみようかな〜( ̄▽ ̄)
+5
-1
-
88. 匿名 2015/03/28(土) 23:09:40
ガルちゃん民意外に金持ち多いのですから、買われてみてはいかが?+8
-3
-
89. 匿名 2015/03/28(土) 23:18:22
買物した事があるので久美子社長の方針になってしまっては残念に思います。
高価な物をじっくり選んで買うことが出来て魅力でした。家具は一生物なので高くてもいいお買物といい気持ちになれたのに残念!+24
-8
-
90. 匿名 2015/03/28(土) 23:18:55
デザイナーズ家具を大塚家具でリプロダクトして欲しい!
楽天とかで売ってるのって、生地が安っぽいフェイクレザーとかだから
もうちょっとだけ高級な価格帯で
無印がトーネットとバウハウスのチェアをリプロダクトして大成功したから
あーいうかんじでお願いしたい!
+19
-2
-
91. 匿名 2015/03/28(土) 23:24:46
全然関係ないけど久美子社長のうるうるカラコンが気になってしゃーない(笑)+9
-10
-
92. 匿名 2015/03/28(土) 23:32:03
68さんを参考にさせていただくと、
それだけ買ってそのお値段なら、
意外としないと思いました。
セール始まったら行ってみたいな♪+5
-2
-
93. 匿名 2015/03/28(土) 23:39:19
いちいちIKEAニトリって言ってる人は大塚家具とその二つしか家具屋知らないのかと思ってしまう+53
-4
-
94. 匿名 2015/03/28(土) 23:39:42
ほら、安売りが始まった!
客の質が落ちたら店員の質も落ちるよ。
薄利多売はやめて。+34
-7
-
95. 匿名 2015/03/28(土) 23:44:46
10年くらい前、当時付き合っていた彼と大塚家具のシステムを知らずに軽い気持ちで見に行って、受付で名前、住所、勤務先まで記入させられ、担当者が付いて回られたのに少し戸惑いつつベッドを選んだ思い出があります。もちろん一緒に寝るつもりで選んだ40万円のベッド。結局一度も一緒に寝ることなく別れてしまった苦い思い出が今回の御家騒動で鮮明に蘇ってきちゃいました。大塚家具は高くて面倒という印象から全く行くとこは無いなぁ。でも、IKEAやニトリのように気軽に見て回れるのも良いけど、良い物をちゃんと説明を受けて買いたい人には、担当者が付く今までのやり方も有りなんじゃないかな。今までのお父さんのやり方と、娘さんの新しい考え方を上手く合わせてやる事は出来なかったのかな。+48
-1
-
96. 匿名 2015/03/28(土) 23:56:12
お詫びという名の、ビジネス。。+29
-2
-
97. 匿名 2015/03/29(日) 00:02:21
結婚して大塚見に行ったけど、
羽毛布団1枚100万円近くするのを、若い夫婦にすすめてきた!
しかもしつこーい!!
セールって言っても、元が元だからサラリーマン家庭は無理だよ。
絶対行かないわ。+13
-10
-
98. 匿名 2015/03/29(日) 00:13:09
うちは大塚家具愛用してるよ。実は搬入や不要な家具の買取費用含めると、他の家具屋と大して変わらない。大塚家具は搬入費、下取りゼロ円だから。ちなみにうちは二階リビングだけど、吊るしで搬入とかになってもお金かからないの嬉しいです。某安家具屋では二三万とられるから。
高級家具ばっかりじゃなくて、中価格帯のものもあるし、大物家具は事前に搬入経路の下見とかにも来てくれるし、いい会社だと思うなー。+27
-2
-
99. 匿名 2015/03/29(日) 00:17:16
今、大塚家具のHP見てきたら、2万くらいの北欧風ダイニングテーブルがあった。安い軽自動車と同じくらいのお値段の物もあったけど。
高級家具の中に二万のテーブルを置いたら見劣りするだろうし、やっぱり別店舗でヤングカジュアルラインを作って、そういう人たちが結婚その他で良い家具を揃えたくなったら、今までの高級ラインをおすすめするような営業システムを作るのかなぁ。+13
-1
-
100. 匿名 2015/03/29(日) 00:18:03
父娘のそれぞれ良い所を合わせて、上手くプロデュースするセンスの良いプランナー?みたいな人を専属で雇えば良かったのに。
(規模は全く違いますが、私の実家もクーデターで父が社長を解任され、気付くのが遅過ぎて、側近も全て副社長(弟)側についていた。ショックで後に倒れて長い間植物状態で亡くなりました。いみじくも、同じ5人兄弟。ただ、父は持ち株を増やして巻き返しを図るのではなく、すぐに私達兄弟に生前贈与したので、御家騒動は公にならず、悔しいながらも、株の配当金で今は贅沢出来ています。)
コメンテーターの森永さんが、次は父親が圧倒的に有利、娘は第三者にお金を借りて株を買うしかないので、その第三者である禿鷹が影の経営者になる、って事も言ってました。
悔しいけど、引き際もあるし、娘も誰のお陰で教育受けられたんだって所だよね。
長文失礼しました!+28
-4
-
101. 匿名 2015/03/29(日) 00:21:25
父娘のそれぞれ良い所を合わせて、上手くプロデュースするセンスの良いプランナー?みたいな人を専属で雇えば良かったのに。
(規模は全く違いますが、私の実家もクーデターで父が社長を解任され、気付くのが遅過ぎて、側近も全て副社長(弟)側についていた。ショックで後に倒れて長い間植物状態で亡くなりました。いみじくも、同じ5人兄弟。ただ、父は持ち株を増やして巻き返しを図るのではなく、すぐに私達兄弟に生前贈与したので、御家騒動は公にならず、悔しいながらも、株の配当金で今は贅沢出来ています。)
コメンテーターの森永さんが、次は父親が圧倒的に有利、娘は第三者にお金を借りて株を買うしかないので、その第三者である禿鷹が影の経営者になる、って事も言ってました。
悔しいけど、引き際もあるし、娘も誰のお陰で教育受けられたんだって所だよね。
長文失礼しました!+23
-5
-
102. 匿名 2015/03/29(日) 00:25:52
娘は最初から中価格帯から少し上狙って大塚家具とイメージの異なる別店舗出してみたりしてたじゃん
それを父親に潰され、娘のやり方はニトリIKEAとかデマみたいな事言われてかわいそう
父親が言うこと鵜呑みにして娘の路線は安物売りって勘違いしてる人ガルちゃんにもたくさんにもいるし+48
-17
-
103. 匿名 2015/03/29(日) 00:26:17
羽毛布団100万てアイダ―ダックかな
布団屋でも年に一枚も売れないのに
結婚でハイになってたくさんお金使う時に、どさくさに紛れて売っちゃう感じなのかね
そりゃ今の時代やっていけないわ+6
-2
-
104. 匿名 2015/03/29(日) 00:44:22
話題作りとしか思えない。+20
-5
-
105. 匿名 2015/03/29(日) 01:21:53
これ、やっちまったなあと思ったのが母親。
従業員をいじめないでくださいとかわけのわからないことを総会で言って
株主から「そういう話しはもうたくさん」「いい加減にしろ」って言われても話し続けて失笑されたと出てた
まったく客のことをみていない、自分自分の人なんだなっていう印象がついてしまったよね
あと、別記事でも指摘されている通り
娘の方が両親を終始「株主」として扱い、母親父親ということを抜きに対応してたのにたいし、両親は「久美子」「久美子社長」とどこまでも娘扱い。
どっちの戦略がいいとかではなく、これは娘支持の株主が多いだろうなというやりとりだった。+66
-8
-
106. 匿名 2015/03/29(日) 01:33:12
セールするのはいいけど、ニトリとかには勝てないと思う。難しいだろうけど、何か他にないアイディアが必要かも。高級すぎるのもだめ、ニトリの真似もだめ、これからが大変だな~と思う。+13
-19
-
107. 匿名 2015/03/29(日) 01:40:08
羽毛布団が100万もして、しつこかったから何だと言うのだろう?
買わなきゃいいだけの話だし、100万もする!って価値観の人と、こんなに良い物100万で買えるのね、って価値観の人もいるんだろうし。
そう言う店だと分かって見に行ったんじゃないのかな。
たまたま自分にとって高かったから文句つけるのはおかしな話。+13
-16
-
108. 匿名 2015/03/29(日) 01:56:54
ん~正直な意見として娘さんは経理は優秀だけど、経営は無難と言うかお客を呼ぶ決め手に欠けるなぁ
これから値下げとコストカットするだろうから、最初はいいけどその後ジリ貧は免れない
そうなった時更なるコストカットでジリ貧スパイラルに陥るだろうね
この先大塚家具が生き残るには父親の高級路線も上手く取り入れていかないと、外資系に蹂躙されるだけだよ娘さん
+27
-12
-
109. 匿名 2015/03/29(日) 02:17:06
素晴らしい采配
今後の経営手腕も期待+12
-12
-
110. 匿名 2015/03/29(日) 02:21:04
これからの商品展開に、期待する。
安くても、それなりのお粗末な物なら消費者は
納得しないだろうし、どういったコンセプトで
価格帯で、やるかによって会社の明暗が
分かれるでしょうね。
+10
-2
-
111. 匿名 2015/03/29(日) 02:52:45
46
仲直りもできます。に変えないと、笑。+2
-2
-
112. 匿名 2015/03/29(日) 02:57:41
トピずれですが、敷居が高いの使い方間違っていませんか+1
-3
-
113. 匿名 2015/03/29(日) 03:08:35
とりあえず良かったって思うがこれからが大変。赤字になったら「やっぱり駄目か」ってなるし。
でもこれからも企業を継続するなら今まで通りのやり方は、駄目なのことは株主さん達が理解してくれた。そしてそんな株主さんが長女社長を支持されたことを自信にして経営をして欲しい。
+9
-5
-
114. 匿名 2015/03/29(日) 03:21:05
23さん 写真ありがとうございます!
なにこの部屋かわいい!!!
+6
-1
-
115. 匿名 2015/03/29(日) 03:36:45
住みわけできなくなったらつぶれる、って言ってる人大丈夫??
今までのお客は離れてってしまうんじゃないか、じゃなくてもう離れてるんだよ。
この会社のファンじゃなくなったのではなくて、日本全体的に高級品を買う人が減ってる。
いつまでも一定数の人が買ってくれる訳ではない。
だからお手軽価格のラインを出そうとしてる。
日本全体的に高級ラインの需要が減ってるから、それに合わせて中~低価格のラインを出すんだよ。+24
-4
-
116. scbjgntf 2015/03/29(日) 04:36:02 ID:yh7lY1jTKl
1+0
-2
-
117. 匿名 2015/03/29(日) 05:22:49
『久美子は難産で産まれて育てるのに苦労した~』
なんて言ってたらしいけど、これを聞いて誰か父親側に入れようと思うのだろうか?
親族会議ならともかく大手企業の株主総会でする話じゃないだろ(--;)
そんな事も分からないなんてびっくり..+52
-4
-
118. 匿名 2015/03/29(日) 05:24:40
セールの話を聞いたとき、久美子社長は本当に遣り手だなぁと思った。
ただでは起きない、流石だなぁ+19
-14
-
119. 匿名 2015/03/29(日) 05:48:36
名前書いたり、店員が着いて来ないなら行ってみたい。+9
-3
-
120. 匿名 2015/03/29(日) 05:54:58
もし父親側に入れたとしたら、将来あの父親の影に隠れて自分の意志もないような長男が継ぐんだよね?
長男が継いだら絶対に大塚家具は潰れてたんじゃないかな?
久美子社長ならまだ希望はあるよ。
+35
-18
-
121. 匿名 2015/03/29(日) 06:04:18
私にはセールでも高いので…あの入店したらずっとつきまとうみたいな接客も、富裕層にしか向かないと思う+4
-0
-
122. 匿名 2015/03/29(日) 06:31:22
早速昨日食器棚を探しに行きました。
多少下調べして行ったけど、商品知識がハンパない。プロだーとワクワクしました。
子どももキッズルームでたっぷり遊ばせてもらい、座ってお茶を頂いたり最後まで気持ち良い接客でさすが…と思いました。
やっぱり安いとことは違うなぁと感心しました。+23
-4
-
123. 匿名 2015/03/29(日) 07:11:09
ホームページとかでセール価格がどれくらいになるかの表示をしてくれれば、お店行く前にチェックできていいと思った+4
-0
-
124. 匿名 2015/03/29(日) 07:20:25
大塚家具、顧客表に全て書かなくても名前記入だけで大丈夫ですよ。
店員さんもつきますがゆっくり見たいと言えばそっとしておいてくれます。+22
-0
-
125. 匿名 2015/03/29(日) 07:26:35
トピタイ見て一瞬っ
「ええ!大場久美子・・・社長?!」ってビックリしたw+3
-6
-
126. 匿名 2015/03/29(日) 07:48:40
セールするなんてさすがだなと思った。うまいね。
結局話題作りの御家騒動?って言われたりしてるけどそれにしては損失が大きいと思うσ(^_^;)
高級路線をすべて辞めるわけではないみたいだし結果としてはよかったんじゃないかな?+9
-3
-
127. 匿名 2015/03/29(日) 08:01:54
ニトリとイケアの家具で何回もウンザリさせれて、もう絶対買わない!って思ったから大塚家具がセールしてくれるんなら行ってみたいわ。+21
-1
-
128. 匿名 2015/03/29(日) 08:15:42
名ばかりセールにならないよう期待してます。
遠すぎて行けないけど+1
-0
-
129. 匿名 2015/03/29(日) 08:37:21
わりと買うけどなぁ。組み立てたりするの面倒だし、安すぎるところはちょっと…で、買いやすい値段。高い家具やさんなんていくらでもあるからね!
営業がついてきてしつこいって話もあるけど、ただ見に来ただけのときは、つかなくて大丈夫といえば自由に見せてくれるし、そんなに敷居高くないけどな。+16
-1
-
130. 匿名 2015/03/29(日) 10:56:29
長い前フリだったなー+0
-0
-
131. 匿名 2015/03/29(日) 11:05:58
株主総会の父と娘のやり取りの一部を聞いたけど娘は冷静に返事してるな〜と思った。父親は感情的になってたけど。+6
-2
-
132. 匿名 2015/03/29(日) 12:14:32
107の言ってることが全体的にわからないし
怒ってる理由もわからない
大塚家具の社員にしても、ちょっと変な反応だし+0
-0
-
133. 匿名 2015/03/29(日) 12:19:24
時期的に考え新しい戦略かな?
架空の争いであり本当は父や娘は
仲が良い。御家騒動をして知名度を
高めた気がする。
セールは今の時期もってこだよね。
+2
-0
-
134. 匿名 2015/03/29(日) 12:20:57
この家って父親も老害だけど母親がサイコなんだよね
長男はボンクラだし
長女は優秀って言うより株主からしたら落とし所だよ
他に選択肢なかったもん+17
-14
-
135. 匿名 2015/03/29(日) 13:01:59
5みたいな考えになるのって
すごいわー可哀想な人+0
-0
-
136. 匿名 2015/03/29(日) 13:08:01
でもこういう大手の親族経営って大抵二代目が潰してるからねー。どうなることやら。+16
-5
-
137. 匿名 2015/03/29(日) 13:09:32
大塚家具は家具のセレクトショップみたいな感じ。にわかさんが好きなカッシーナもあるし知られてないけど高品質の製品を提案してもらえる。世間では3年〜5年位しか乗らない車に数百万のローン組むのにね。大塚家具で購入したものは10年経った今もヘタらない。+7
-3
-
138. 匿名 2015/03/29(日) 14:22:31
自家用車を3~5年しか乗らないってアラブの石油王かよ+6
-2
-
139. 匿名 2015/03/29(日) 14:22:44
137
それは父親の時代でこの社長は安い物を売ろうとしてるんでしょ+15
-8
-
140. 匿名 2015/03/29(日) 14:59:44
HPみたけどいうほど高くなかった。ニトリより少し上って感じ。+2
-1
-
141. 匿名 2015/03/29(日) 15:18:59
東京インテリアもなんか問題起こしてたよね+0
-0
-
142. 匿名 2015/03/29(日) 15:23:18
IKEAやニトリは父親が言った皮肉で社長はIKEAやニトリにする気なんて微塵もないのにね+11
-3
-
143. 匿名 2015/03/29(日) 15:24:43
139
安いもの売るとは言ってないでしょ+8
-3
-
144. 匿名 2015/03/29(日) 15:27:46
庶民は他人に見える所しかお金かけられない。400万の車乗ってても大塚家具が取り扱うソファやダイニングセット置けるスペース無い家庭が大半じゃない?DQNは特にw+5
-1
-
145. 匿名 2015/03/29(日) 15:29:48
ヴェイロン10台発注した石油王は大塚家具で買わないよ
+2
-1
-
146. 匿名 2015/03/29(日) 15:54:15
たくましい。転んでもタダでは起きない!
大塚家具は質がいいです。いい家具はくつろげますから♪
セールの日程が合えば行ってみようかな ^_^
+2
-2
-
147. 匿名 2015/03/29(日) 17:15:14
セールになっても高いし遠いし、必要な物無いし行かない。
家の中見回したら、三段ボックスとプラケースと物干しで、やりくりしてる。+1
-3
-
148. 匿名 2015/03/29(日) 18:00:04
庶民ですが大塚家具のソファー買いました。高かったけどやはり作りが良い。+5
-0
-
149. 匿名 2015/03/29(日) 18:18:02
商売上手だね、
それこそ、かぐや姫自ら手売りとかやったら
売れるんだろうな
随分、顔売ったし+3
-2
-
150. 匿名 2015/03/29(日) 18:19:28
45さん
かぐやひめのネーミングは久美子社長の子供の頃からのあだ名だそうですよ!マスコミがつけたんじゃなくて。
素適ですよね!+5
-5
-
151. 匿名 2015/03/29(日) 19:08:20
今回の騒動で私の中のイメージは
大塚家具=毒親+4
-2
-
152. 匿名 2015/03/29(日) 19:33:31
床に座ってニトリのソファを背もたれにごはん食べる
これが今の日本のスタンダード+1
-1
-
153. 匿名 2015/03/29(日) 19:48:10
海外のライセンス生産のデザイナーズ物の家具を
中小の輸入屋がボッタクリ価格でやりたい放題だったのを
ちゃんと適性価格?で売って基準を造ってきたって意味では大塚家具の功績は大きいよ。
今はデザインパテントがどんどん切れて、設計だけ一緒の中華のガラクタだらけになってるけど・・・。+7
-0
-
154. 153 2015/03/29(日) 19:52:24
つーか、照明のヤマギワにも同じ事がいえるんだけど、あそこどうするんだろ?
多分相当、安価のなんちゃって生産品におされてると思うんだが・・・+1
-0
-
155. 匿名 2015/03/29(日) 19:59:48
高級志向、いいと思うけどな
格差が広がってるけど最近はプレミアム、とかなんだかんだ質のいいものが売れてるし
CHANELとかみたいに「ブランド感」をつくっていって、だけど会員制はなくしてく
あとはカルロスゴーンみたいに海外とか親族以外のやり手に社長やらせるべき
久美子もしたたかだし信用ならん
+20
-3
-
156. なむちゃん 2015/03/29(日) 20:46:03
もしも
従業員を苛めたら、、、
買いにいかないぞ
ワタミみたいに
自殺者を出すなよ!!+19
-2
-
157. 匿名 2015/03/29(日) 21:52:15
81
大塚家具は他の低価格帯の家具屋と違って市内の中心地にあるから、難しいんじゃない?
地方はテナント借りてるとこが多いし。
本社は自社ビルだったら階数分けてそういうことも出来ると思うけど。
だから久美子社長の別店舗での住み分けはいいアイディアだったと思うんたけどね。+3
-0
-
158. 匿名 2015/03/29(日) 23:15:41
コルビジェの1人掛けが30万円台とかなんだな
大塚が仕切るまでライセンス生産品には70万近いプライスが付いてたんだぜ+3
-0
-
159. 匿名 2015/03/30(月) 08:35:46
会長、株主総会で「自分はあと10年、20年できる」とか言ったんだね。
まさに老害。 老いては子に従え、だよ。 老人がいつまでもでしゃばってるとロクなことがない。+1
-1
-
160. 匿名 2015/03/30(月) 09:21:28
ワイドショーで株主総会で録音した音声公開してたけど
父親が
娘は難産でしたとか、難産だったから産まなきゃよかったって取れるニュアンスの発言してたわ
あれ、娘に面と向かって言ってるようなもんだったし、そんな事を聞かされる方も聞き苦しいよ
第一、株主総会で経営に関係ない、どうでも良いことで情に訴えるなと思った。
しかもその後
母親まで乱入して、一応会社の社長である娘を感情的に株主総会で罵倒して情に訴えて
株主から「そんな話聞きたくないよ退場!退場!」って言われてるし・・・
態度決めかねてこの場に来た株主の票は、このやり取りだけで全員娘に流れただろうな
会社に関係の無い事を感情的になって情に訴える会長側と、それを冷静に淡々と流す社長・・・
こんな醜態晒す親ども見てたらそりゃ娘の方がマシだって思うわ
これ見る前まで「会長負けたのか」位にしか思ってなかったけど
この父親駄目だわ「負けて当然」と思った、それに会長は以前から株主に反感かってたしな
会長側はもう必死だなwwという言葉がこれほどハマる人も珍しいほど、会長側ダメダメだった
第一父親は、一人辞任した時に久美子を社長にすると、キチンと会議で決定したはずなのに
その後「クーデター」だと言って騒いだ会長は、企業ガバナンス的にも問題であるって言われてるってよ。+3
-3
-
161. 匿名 2015/03/30(月) 09:57:28
お家騒動、第2ラウンドはまだかいな(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
27日に行われた大塚家具の株主総会で「勝利」し、終了後の取締役会で再任された大塚久美子社長(47)が会見した。社長の座を守った大塚氏だが、表情は厳しいまま。「すべての大塚家具のステークホルダー(関係者)のおかげで過半数の支持を得ることができました。ありがとうございました。お礼を申し上げます」と第一声。