ガールズちゃんねる

専業主婦の家事ルーティン

162コメント2021/04/16(金) 00:53

  • 1. 匿名 2021/03/30(火) 17:24:56 

    ご主人やお子さんを送り出した後どのように過ごされていますか?
    主はずぼら主婦でとりあえず洗濯だけしてベッドに戻るかソファーに横になります。
    そして子供の帰宅後おやつが終ってからさっと掃除機をかけて晩御飯の準備にとりかかります。
    ですがご近所の皆さん朝から毎日玄関周りの掃除をされていて未就園児がいるお宅以外は専業主婦は家中ピカピカが当たり前なのかもと不安になってきました…
    皆さん午前中は家事でつぶれるくらい掃除や食事作りに時間をさいていますか?

    +95

    -23

  • 2. 匿名 2021/03/30(火) 17:25:35 

    してないよ、がるちゃんで喧嘩してる。

    +236

    -28

  • 3. 匿名 2021/03/30(火) 17:25:45 

    昼寝しながら
    ガル

    +69

    -6

  • 4. 匿名 2021/03/30(火) 17:25:49 

    食っちゃ寝、食っちゃ寝

    +125

    -12

  • 5. 匿名 2021/03/30(火) 17:26:26 

    なんで専業主婦だからって完璧に家事をやらなきゃいけないんだろうか。
    働かなくて良いから働いてないだけ。
    家政婦じゃないんだから最低限のことしかやらない

    +245

    -57

  • 6. 匿名 2021/03/30(火) 17:26:45 

    朝起きたら朝ご飯の支度→みんなで食べる→子供の幼稚園支度→洗濯物集め回す→子供見送る→一息ついて掃除機かける→洗濯物干す 終わり(笑)

    +123

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/30(火) 17:26:59 

    昼前に起きる

    +19

    -12

  • 8. 匿名 2021/03/30(火) 17:27:04 

    本気の掃除は週に1回です。後は汚れてるなーって思ったらちょちょっとやるくらい。

    +84

    -7

  • 9. 匿名 2021/03/30(火) 17:27:23 

    洗濯
    がる
    干す
    がる
    昼食
    がる
    掃除
    がる
    子供帰宅
    おふろ(夕飯作り)
    夕飯 子供寝かす
    旦那 夕飯
    がる

    +207

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/30(火) 17:27:57 

    休憩すると動きたくたくなるから、
    洗濯・掃除・買い出しも午前中に済ませます。
    お昼から夕飯の支度まではノンビリしてます!

    +209

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/30(火) 17:28:00 

    子どもたちが朝家から出動したら唯一の一人の時間なので何もしません!何人たりとも邪魔はさせない!最低限の家事は子どもが家を出るまでに終わらせてます。

    +78

    -3

  • 12. 匿名 2021/03/30(火) 17:28:02 

    午前中までに洗濯終わらすこと以外は意識してない

    +84

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/30(火) 17:28:47 

    洗濯、掃除機、拭き掃除、パン焼く、などは日課にしてるぜ
    玄関掃除は週1ぐらい

    +57

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/30(火) 17:29:07 

    >>2
    馬鹿だなー笑

    +113

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/30(火) 17:29:20 

    お風呂入ったあと夜に洗濯で
    朝幼稚園行く前に洗い物して掃除するので
    幼稚園行ってる間は完全1人時間でダラダラしてます
    帰ってからご飯の用意

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/30(火) 17:29:23 

    朝起きてパンとかテキトーなご飯を用意して送り出したあと洗濯
    子供がテレビみてるうちに掃除機
    洗い物
    昼ごはんのご飯を炊く
    昼まで子供と遊ぶ
    昼ごはん食べたら子供と公園
    買い物して帰ってくる
    そんな感じ

    +46

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/30(火) 17:29:30 

    >>1
    大丈夫。
    朝8時半に起きて夫の朝ごはんだけして、
    洗濯機は回すけど乾燥までさせちゃうからスイッチひとつ。
    布団にまた入って今日は13時まで寝ちゃった(笑)
    で、14時にようやく布団から出てネットフリックス見ながら晩ご飯の下ごしらえ、スーパー行って半身浴一時間して、夫が帰るのを待つってかんじ。
    掃除機は気が向いたら。
    ほんとひどい生活よねw

    +44

    -8

  • 18. 匿名 2021/03/30(火) 17:29:38 

    送り出したら午前中に家事バババーっとやっちゃう
    後々溜めるとやりたくないというかやらないタイプだから笑

    +78

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/30(火) 17:29:42 

    >>2
    喧嘩に笑った!

    +172

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/30(火) 17:30:12 

    朝 お弁当作りと朝食

    朝食後 掃除と洗濯 (通常のもの+窓拭きとか全てのカバー取り替えとかアイロンとか週一順番に)

    お昼 自分のお昼ご飯と、おやつに夕飯の準備ちょっと

    夕方 子供のお迎えや習い事への送迎、買い物が必要なときはここ

    夕飯 夕飯とお弁当の準備

    夜 子供の勉強の付き合ったり夫の話に付き合ったり、あとはお風呂の後お風呂掃除

    +11

    -11

  • 21. 匿名 2021/03/30(火) 17:30:21 

    午前中の一時間ぐらい集中して家事する
    夕飯もほぼ作ってしまう
    そして10時から16時まで、昼寝したりトイレ行ったり

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/30(火) 17:31:10 

    7時 朝食と弁当づくり
    8時 食器洗い、キッチン掃除

    昼寝とガルちゃん

    16時 なんか切れてたら買い物
    17時 掃除機やクイックル、洗濯物畳む、夕飯準備
    18時 旦那帰宅
    19時 夕飯とその片付け、キッチン掃除

    寝るまでガルちゃん

    なにもしてなくて草

    +22

    -3

  • 23. 匿名 2021/03/30(火) 17:31:25 

    >>1 要領が悪いから午前中 家事で潰れる、お昼ご飯も食べれず子どもを迎えに行く時間になることも多い
    子どもを園に送りスーパーに寄る日もあるし、朝食後の洗い物、ゴミ出し、洗濯、クイックルワイパー、夕飯作り。これしか出来てない‥家中ピカピカ無理

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2021/03/30(火) 17:31:32 

    前までは夕飯作りの次に嫌いなお風呂掃除入る直前にしてたけど
    お風呂そうじ→洗濯→干す→軽く掃除機がけ
    ってやったら午後の家事の心の負担が大分軽くなった
    今はなるべくお風呂掃除を午前中に終わらすようにしてる

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/30(火) 17:31:34 

    >>2
    ガルちゃん楽しいよねw

    +62

    -8

  • 26. 匿名 2021/03/30(火) 17:32:17 

    洗濯かけて、食器拭いて、ベッドメイキング。
    その後すぐ掃除機かけて、洗濯が出来上がるまでの間に拭き掃除。
    洗濯が出来たら洗濯物干して、風呂掃除&トイレ掃除、洗面台掃除、玄関の掃き掃除など。
    月曜日はその後1週間分の献立を考えて買い物。ここまで午前中!
    買い物から帰ってきたら、リモートワーク中の夫の分も昼ご飯作って一緒に食べる。
    そこからはひたすらフリータイム!!!ゴロゴロダラダラして、16時頃洗濯を取り込んで、畳んで、またゴロゴロ。
    18時頃から晩ご飯を作るという1日です。

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/30(火) 17:32:23 

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/30(火) 17:32:30 

    だらだら過ごして子供が帰ってくる直前に本気出し始める。ずっと忙しく動いてるのよ感を出す。結局今は春休みだからだらだらも見せちゃってるけど。

    +32

    -4

  • 29. 匿名 2021/03/30(火) 17:32:41 

    実際子供いないし時間ありすぎて何していいかわからない
    何も言われないけどアイロンくらいかけてあげるべきか…?

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/30(火) 17:33:23 

    こどもはもう大学生で
    勝手にやっててくれるから
    私は10時ぐらいに起きて洗濯回して
    朝ドラの録画とかTVerみて
    昼ごはん作って自営業だから
    家にいる旦那と食べて
    買い物とか行って
    本読んで
    夜ご飯作ってみんなで食べて
    洗い物して
    携帯触って寝る

    毎日なんにも刺激ないけど
    なくて平気な性格なので
    適当にのんびりやってます

    +47

    -4

  • 31. 匿名 2021/03/30(火) 17:33:29 

    うちは未就園児が1人いますが、主さんと同じく、夫を送り出してから洗濯して一旦休憩ですw
    そのあとグダグダしつつ気になったら掃除機かけて、お昼ご飯テキトーに食べて、子供が3時間くらい昼寝するので一緒に寝て、夕方起きて散歩がてら買い出しに行きます。
    夕飯おさぼりの日は散歩の時間を長くします。

    専業主婦とはいえ、育児という名の仕事をしてるから共働きだと思っているw(つまり家事は手抜きして良い)

    +15

    -6

  • 32. 匿名 2021/03/30(火) 17:34:39 

    洗濯物はあえて夜に乾燥終わるようにセットしておいて、旦那が帰ってくる時間に畳んでる

    他にも家事やってる感を出す技知りたい

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/30(火) 17:35:01 

    >>5
    24時間365日働いてるんだと思ってたわ

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/30(火) 17:35:02 

    40歳で結婚したから子供はいない
    同い年の旦那が一人暮らし長かったから
    独自のルーティンできてるし
    家事も勝手にやってくれて
    私マジで何もしてないや
    だいたい昼過ぎに起き上がりベッドに座り
    15分くらいボーっとしてる
    手を伸ばしてTVつけてまたボーっと視聴して
    さてとコーヒー淹れるかと動きだすまでに
    1時間経過してるのはザラにある
    ひどい時は起きたら夕方4時や5時
    旦那が帰宅してる時もある

    +6

    -8

  • 35. 匿名 2021/03/30(火) 17:35:08 

    >>22
    うらやましい。
    私も専業主婦やりたいー

    仕事なんてやめたい

    +32

    -4

  • 36. 匿名 2021/03/30(火) 17:37:36 

    今うちディスポーザー壊れてるから夕飯もお弁当でめっちゃ楽よ
    でもその生活も今週までだー

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/30(火) 17:37:40 

    まず寝る

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/30(火) 17:38:24 

    掃除機は気が向いた時。大体週2〜3くらい。
    2階に至ってはもっと稀。
    お洗濯とご飯の準備は毎日するけど決まった時間はない。どうせ浴室乾燥だし。
    夫が帰ってくるまでに洗濯物が乾いてある程度夕食の下拵えが済んでたらそれでいい。

    あとは子供と戯れながらのーんびり。
    ちなみに予定がなければすっぴんで寝起きのまま過ごすよ。
    あとたまに義母が来るからテキトーにお喋りしてる。

    気ままに楽しく主婦してるよ。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/30(火) 17:39:50 

    午前中〜お昼は天国、夕方から地獄がルーティンよ

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/30(火) 17:40:32 

    旦那が朝早いから6時前に起きて弁当作り。
    旦那送り出したあと1時間ぐらい寝てゴミ捨て。
    自分の朝食作って食べた後洗濯。
    買い物があれば昼までに行って帰宅後昼ごはん。
    ちょっと休憩した後掃除したり片付けしたりして旦那の仕事が終わったと連絡きた後夕飯作り。
    旦那帰宅後晩ご飯食べて二人でダラダラしてお風呂や片付けて就寝。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/30(火) 17:40:45 

    割と本気で、家事ほとんどしてない


    まあうちは子供大きいからね

    再来年くらいにコロナが収まったら働きますw

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2021/03/30(火) 17:41:08 

    起床したら夫の朝食とお弁当を作る。
    皿洗い、洗濯、掃除機がけは夫がやってくれて出勤w
    その後で自分の朝食を作って食べ、床の拭き掃除やベランダの掃除などその日によって気分で。
    午前中のうちにウォーキングと、ついでに買い物や用事があれば済ませる。
    帰ってきてお昼を食べたらゲームしたり映画見たりして、夕方になったら洗濯物取り込んで夕飯を作る。
    子なし専業主婦、最高です\(^^)/ そろそろ妊活するけど!

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2021/03/30(火) 17:41:50 

    >>5
    それで家事回せてるならいいんじゃない。
    ダラダラしてて最低限の家事も出来ずに結局帰宅してきた旦那さんに手伝わせるなんて事がなければ。

    +54

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/30(火) 17:41:55 

    >>1
    送り出す
    買い物に行く(3日に一度)
    朝食食べる

    昼食食べる

    子、帰宅

    空いた時間は録画の消費

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/30(火) 17:43:10 

    >>5
    まぁ家庭の方針よね。完璧な家事をやるために専業主婦の人だっているだろうし。私もやってない方だと思うわ…!

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/30(火) 17:43:11 

    子供みてほしいと頼まれての専業なので家事なんか週末三時間くらいしかしません
    ちなみに夫の求める「子供を見る」はプライム動画見ながらゲラゲラ大笑いして宿題と通信教材に着手させる、程度のレベルなのでちょー天国 そんなことできない子たいした割合いないでしょw

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/30(火) 17:43:21 

    >>2
    ガルのどんな人と喧嘩してるの?w

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/30(火) 17:44:24 

    >>5
    個人的な意見でいうと自分は専業主婦として、育児に責任を持つ必要はあるけど、家事に責任を持つ必要はないなと思う

    仕事と育児は対等だと思うけど、仕事と家事が対等だと思ったことがないので、家事なんてやれる人がやればいいし、誰もやれないならお金払って人にやってもらうでいい

    +2

    -8

  • 49. 匿名 2021/03/30(火) 17:45:18 

    私は午前中に色々やって午後はゆっくり過ごすのが好き。
    もうお風呂も済ませてご飯も食べてゴロゴロしてます笑

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/30(火) 17:45:40 

    >>1
    そんなもんだよ

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/30(火) 17:46:11 

    なんでルーティーンにマイナスつくんだろね?笑

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/30(火) 17:47:18 

    >>38
    私もこんな感じ!義母が飛行機の距離だから、もっとユルいかなぁ。子供とパジャマで過ごす日がある…なんてリアルじゃなかなか言えないけどw

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/30(火) 17:47:28 

    >>2
    体力、気力凄いあるんだね!

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/30(火) 17:48:03 

    弁当作ってるだけでレベル高い専業に感じるんだけど
    私には真似できない

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/30(火) 17:49:44 

    >>2
    どのトピ?参戦したいw

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/30(火) 17:50:06 

    >>27
    ザ・専業主婦!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/30(火) 17:50:59 

    >>52
    大丈夫、むしろ私は週6パジャマだから笑

    義母が週1〜3回くるけどおもてなしどころかパジャマすっぴんでいらっしゃーいって感じだし、部屋の片付けとかも特にしない。
    お客さま扱いされたいならアポ取ってくるだろうし、そのままの家が嫌ならむしろ来ないだろうって考えで、お茶も持参でくるしありのままだよ笑

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/30(火) 17:51:31 

    >>48
    逆かと思ってた

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/30(火) 17:52:14 

    起きる、犬の世話、朝食、お弁当作り、ゴミ出し、洗濯、掃除、子供の世話、犬の世話、買い出し、犬と遊ぶ、昼食、犬の世話、夕食、犬の世話
    まだ子犬なので、トイレが頻回なのと寂しくて鳴くのでお世話多めです。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/30(火) 17:53:33 

    >>47
    高学歴と、医者嫁と、フェミと、がるおと、ガルお認定厨と、専業と兼業と。。。
    あらゆる人と喧嘩してきたぜ。

    どこかの戦場会おう。

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/30(火) 17:54:28 

    >>43
    でもガル民の専業主婦はそれさえ出来てないんだよね!!

    +4

    -10

  • 62. 匿名 2021/03/30(火) 17:54:31 

    >>51
    否定というより、私は違うよって意思表示じゃないの。そんなに意味ないと思うけど。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/30(火) 17:55:38 

    >>30
    子育てお疲れ様。
    私も、もう遅く起きる。更年期で起きられなくなった。
    それから、洗濯、掃除、トイレ掃除、洗面掃除、玄関掃除してる。 風呂場は毎日するから風呂の後。
    その合間にガルしてる。
    無理しないで頑張ろうね。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/30(火) 17:55:50 

    朝4時に起きてお弁当と朝食作り。
    夫は5時、息子は6時に出て行くので見送ったらまた寝て8時くらいに起きて洗濯→掃除→しばらくゴロゴロして昼食べて16時頃から夕飯準備している

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/30(火) 17:56:59 

    >>28
    私も同じ
    子供が、帰宅する直前からずっと1日頑張ってました感を出す
    それまでグータラしてたのに

    春休みはきっついよね

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/30(火) 17:57:16 

    >>2
    以前どこかのトピで、夫に「今日はガルちゃんで喧嘩してイライラしてるから家事何もしてない」とか言ったと書き込んでた主婦の方かしら?

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/30(火) 17:57:35 

    >>63
    更年期どんな症状がでてますか?左胸が痛いのもそうですかね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/30(火) 18:00:04 

    >>54
    白米と卵焼きとウインナーと肉さえあれば喜ぶからなんとかできる笑
    小分け冷凍して何品も入れる人尊敬する

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/30(火) 18:00:53 

    >>1
    大丈夫よ!私もおんなじ!笑

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2021/03/30(火) 18:01:47 

    >>2
    煽りが下手すぎ。専業叩きしたいんでしょ笑

    +4

    -8

  • 71. 匿名 2021/03/30(火) 18:02:32 

    >>58
    仕事と家事少々、育児と家事少々、は出来るけど、
    仕事と育児どっちも責任持って、は難しいなという考えで

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/30(火) 18:02:36 

    >>38
    私も、掃除機毎日はかけない。
    なんか髪の毛落ちてんなーと思った時にかけるから本当3日に1回くらい
    そのくらいの方が綺麗になったっていう達成感があるw

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/30(火) 18:03:09 

    >>25

    ガルのない人生なんてーー😭😭😭

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/30(火) 18:03:57 

    子無し専業
    夫を送り出して二度寝
    昼はダラダラ
    夫が帰ってくる一時間前から慌てて家事をする

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/30(火) 18:04:02 

    >>9

    もうガルなしには生きられないね(笑)

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/30(火) 18:06:06 

    7時に朝起きて、朝ごはん用意して旦那を送り出したら
    一日中PCに張り付いて相場確認してるわ
    洗濯は溜まったらやる
    以降のごはんはひとりだから適当につまんで終わり
    寝るのは毎日26時ぐらい
    掃除は相場のない土日にやる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/30(火) 18:06:20 

    >>33
    (子供が産まれて1年くらいの間は)(両親や旦那の手を借りられずにかつシッターなども雇えない場合は)24時間365日働いてる

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/30(火) 18:07:02 

    >>16
    これを完璧と言わず何と言う…

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/30(火) 18:09:31 

    >>31
    なるほど
    共働きって考えいいね

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/30(火) 18:10:18 

    夫を送り出して洗濯(乾燥機付き)→ご飯食べたらいつの間にか寝てて起きたらお昼。
    そこから食器とか片付け→ガルちゃん→夕ご飯の準備

    掃除機は気分でかける。午後たまに買い物に行く。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/30(火) 18:11:33 

    >>67
    そんなところ痛くないよ。病院行ってごらん。
    乳がん検査かレントゲン検査だよ。
    早く行きなよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/30(火) 18:15:12 

    今日は久しぶりに午前中に買い物行ってきた。
    お昼ごはんの後は昼寝3時間。
    16時からアイロン掛けて、お風呂洗って、ゴミ捨ててきた。そしてまた休憩中。
    そろそろ子供たちが帰ってくるからご飯作ろうかなとしてるところです。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/30(火) 18:16:57 

    >>57
    義母がもはや親友レベルで羨ましい!笑
    うちの義母は兼業で、家事も完璧にこなす人だから、のんびり主婦の私とはウマが合わないよのねー…。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/30(火) 18:17:55 

    旦那がずーっとテレワークだし
    子どもも春休みだし
    みんな家にいる
    はよ送り出したい

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/30(火) 18:19:26 

    >>1
    同じく。
    でも二度寝しちゃうと午後頭痛かったり具合悪くてなる。でも寝ちゃうんだけど。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/30(火) 18:20:13 

    >>83
    それは辛いなー。
    うちの義母は毎回野菜やら手作りのおかずやらお菓子やら持って、娘を散々甘やかすだけ甘やかしてお喋りして、あまりに散らかってたら勝手に掃除してじゃあね!って帰っていくよ笑

    義母自身ズボラというかダラダラ系だから助かってる笑

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/30(火) 18:21:08 

    >>2
    笑ったわ〜

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2021/03/30(火) 18:21:47 

    >>9
    がるがるしすぎだろ笑

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/30(火) 18:22:47 

    朝、家族3人バラバラなので
    起こす朝ごはん、弁当×3
    自分の朝食
    洗濯・掃除
    ちょっと休憩(ネット)
    軽い昼食
    趣味の勉強
    運動(2時間)
    洗濯物取り込み
    夕飯の下準備
    夕飯
    後片付け
    お風呂用意
    就寝までネットしたり本読んだりゲームしたり

    元々テレビ見ないので1日に2時間見れば多い方

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2021/03/30(火) 18:23:12 

    >>60
    喧嘩はしたくないけど、覗きに行くね笑

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/30(火) 18:24:34 

    え、専業じゃないけど、旦那送ったあと掃除してから仕事行くよ。

    来月から専業になるけど、そのルーティンは変わらない予定。

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2021/03/30(火) 18:28:00 

    朝起きて洗濯してその間に朝ごはん食べる
    うちの人は朝早く出ていくから、そのあとに起きてるよ。
    (旦那の支度の邪魔になるのと、深夜まで家のことやってるから眠い)
    洗濯物干して2回目の洗濯。
    お皿洗って台所掃除。
    部屋の掃除機をかけ、拭き掃除。
    玄関の掃除。
    このあとに2回めの洗濯ものを干す。
    ここまでで午前中終わるよ
    午後は様々なところを掃除して、ペットの世話してたりする。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/30(火) 18:28:04 

    >>60
    それは確かに戦場だわ!
    がんばって!

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/30(火) 18:29:04 

    >>1
    やってるよー
    お昼と夕方までほぼ休みないよ
    やることはみつけたらどこまでもやっちゃうよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/30(火) 18:30:48 

    >>9
    ほぼ一緒!

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/30(火) 18:32:30 

    >>2
    笑うわw

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/30(火) 18:34:13 

    子供幼稚園行ったらまず朝の荒れたキッチンを片付ける。
    一息ついて掃除機。洗濯たたむ。お昼ご飯食べてヒルナンデスみながらガルしてたらすぐお迎え時間。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/30(火) 18:35:43 

    >>52
    だよね!別トピで「だらしない、ありえない、地震が起きたらどうするの!?」と袋叩きにあったけど、ここはズボラな人が多くて安心した笑

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/30(火) 18:38:52 

    >>5
    かっこいい〜

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/30(火) 18:40:10 

    その時によります。今日は朝6時に起きて掃除して化粧して旦那の弁当と朝ごはん準備して旦那が出勤するまで仮眠して送って帰ってからYouTubeみて疲れて寝て、軽くご飯食べて出掛けて4時半に夕ご飯作りながら旦那の夕ご飯作って今疲れてがるちゃん。7時になったらお風呂入って旦那が帰ってくる10時に駅まで迎えに行ってご飯支度して寝る感じ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/30(火) 18:40:36 

    7時半 旦那の朝ごはん作り
    夜中に回した食洗機から片付ける
    夜中に回した洗濯物を畳む
    フライング行ってらっしゃいを言って二度寝

    12時半 二度寝から起床
    なんか食べてから化粧

    2時 夕飯の買い出しなどのお出掛け

    3時 掃除、片付け
    アマプラ観るかゲーム

    5時半 夕飯作り
    旦那の帰りを待ちながらガルちゃん

    7時か8時 旦那帰宅し夕飯
    テレビ、一緒にひたすらダラダラ
    お風呂
    洗濯機、食洗機をセット
    朝ごはんの準備

    なんやかんやで1時~3時に就寝


    何もしてないなまじで。子供いないし。
    この生活がずっと続けばいいなぁ。
    ニートだった頃よりは早起きしたりで頑張ってるけど、それでも概ね最高。
    旦那に感謝しなきゃいけないな。イライラして冷たくするのとか辞めなきゃ。。なんかやってくれないとか言ってくれないとか褒めてくれないとかどうでもいいのに不機嫌になっちゃう。
    ゴキゲンで迎えてあげなきゃなぁ…。


    +27

    -2

  • 102. 匿名 2021/03/30(火) 18:47:32 

    洗濯機まわしてる間に掃除機かけて、洗濯物干す。
    朝ごはん兼ひるごはん食べて、録画たまってるドラマ見る。
    買い物行って、ストロング飲みながら夕飯と作りおきおかず作る。
    休みの日は大概こんな感じです。

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/30(火) 18:49:37 

    朝起きたら簡単なご飯を出して、ルンバのスイッチオンにしてから子供を園に送り届け、洗濯物を畳み乾燥済みの皿を片付ける。以上
    後は永遠とソファの上にいる。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/30(火) 18:54:18 

    夫の朝食用意
    夫を車で送って行く
    洗濯
    掃除
    パンやお菓子を作る
    夕飯作る
    辺りはだいたい毎日やってる
    日によって買い物行ったり行かなかったり
    ベランダ掃除だけはやりたくない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/30(火) 18:56:22 

    朝、子供にご飯出して水筒の用意して終わり。
    その後子供が帰ってくる16時までごはんも食べず寝たり、スマホいじったり。
    夕方急いで家事をする。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/30(火) 19:01:38 

    >>2
    実際、気が強くないと専業主婦なんかやってられないよね。
    ちょっとでもスキを見せたら働かされたりモラハラされたり経済DVされちゃうもの。
    もはや狂犬よ。

    +11

    -11

  • 107. 匿名 2021/03/30(火) 19:06:37 

    >>18
    綺麗になったリビングで寛ぐの最高に癒されるよね〜。子供達帰ってきたら元通りだけどw

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2021/03/30(火) 19:11:00 

    子供いません

    洗濯(洗ってる間、ログボ周りつつゲーム)
    身支度
    買い物
    昼食
    のんびりがるちゃんやゲームマンガなど
    片付け(お皿洗い、お風呂掃除、部屋の掃除など)
    夕飯の支度
    先に食べて片付け
    夫、帰宅

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/30(火) 19:11:08 

    午前中に掃除と洗濯をおわらせて、午後は自由時間だわ。
    子どもが高校生だから、可能なんだけどね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/30(火) 19:13:41 

    >>10
    私も!開店と同時に買い物。犬の散歩も用事はすべて午前中。

    午後は化粧も落としてジャージに着替えて外に出ない。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/30(火) 19:14:31 

    >>2
    🤣

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/30(火) 19:19:33 

    >>2
    仲良くな。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/30(火) 19:20:11 

    >>9
    >>95
    仲間

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/30(火) 19:20:38 

    >>102
    ストロングで一気にやべぇやつにw

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/03/30(火) 19:22:32 

    >>110
    そのスケジュールなのに、化粧するの?!すげぇ!

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/30(火) 19:32:12 

    >>5
    家の掃除誰がやってんの??

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/30(火) 19:33:00 

    >>6夜ご飯は?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/30(火) 19:33:00 

    朝起きて洗濯回す
    子供に朝ごはんと離乳食+授乳
    洗濯干す 子供の洗面
    自分の朝ごはん
    片付け 掃除
    公園か買い物に行く
    昼食
    子ども昼寝 夕飯の支度とガル
    おやつ 洗濯物取り込みお風呂の支度
    外遊びか家遊び
    お風呂
    ごはん
    寝かしつけ
    夫のご飯 片付け

    長くなっちゃったけど、私まあまあ頑張ってない?

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/30(火) 19:33:53 

    >>16
    普通に仕事してるより大変だと思う…

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/30(火) 19:43:33 

    >>60
    控え目に言って好き。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2021/03/30(火) 19:49:02 

    >>1
    そんなこたぁないです。
    朝食作り…だけは頑張る!
    床掃除→洗濯→水回り掃除
    自分のための昼食(ほぼ冷凍食品かカップ麺)
    何か雑用(記入するほどでもない適当)
    買い物または趣味(ギター練習)
    夕飯作り…まあまあ頑張る!
    晩酌&Netflix
    お風呂
    就寝

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/30(火) 19:59:45 

    >>118
    まあまあどころじゃない
    ちゃんとやってて偉い

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/30(火) 20:05:12 

    >>57
    いい嫁だね
    そんなに来たら私ならブチ切れるわ

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/30(火) 20:12:01 

    10時起床→ペットたちのご飯やらおトイレ掃除→水やり→洗濯→食器洗い→リビングコロコロ→掃除機→床水拭き

    12時から永遠にガル→昼間

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/30(火) 20:15:13 

    >>106
    あ、それ思う
    働け圧力に屈するよね

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/30(火) 20:18:46 

    旦那見送り
    (ゴミ出しと洗濯物畳は旦那の仕事)

    食洗機の食器を軽く拭いて戻す
    椅子をテーブルに上げる
    ルンバかける
    トイレ掃除
    雑巾濡らす
    2階のベランダ手すり掃除
    布団干す
    2階のルンバ起動
    シーツを洗濯する
    外の室外機、ポスト上拭き掃除
    洗面台の掃除
    雑巾干す

    ランニング40分
    ストレッチ

    〜〜昼!昼!ヒルナンデス♫〜〜

    午後は基本自由時間(読書)かルンバ、エアコンのケア、排水溝掃除など時々する掃除ば所のケア

    4時頃買い物(とはいえ週2くらい)

    午後のために午前中マキで頑張ってる。


    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/30(火) 20:23:40 

    9時ごろ起床
    どうやら旦那が幼稚園児のバス送迎、小学生の検温諸々やってくれてたらしい
    ゴミ出し忘れた、てゆーかゴミ袋買わなきゃ…で起き上がる
    朝ごはんはミスド。
    スッキリとノンストップ見て、その後の通販に騙され健康グッズ買う(エアロバイクはマフラーかけ)
    買い物
    3日分の食糧を買い任務完了!…と、思ってたのにまさかのゴミ袋を買い忘れる
    買い物で力尽き昼寝。気づけば昼ごはん
    みんな大好きカップ麺
    ダラダラバイキング見てたらお迎えの時間
    お迎えついでにゴミ袋を買う
    娘とダラダラ過ごす
    気づけば兄帰宅。ゴロゴロしないで宿題しなさーいと言いたいが息子はすぐさま宿題に取り組んでいる
    おやつタイム。ミスド
    旦那帰宅。あ、夕ご飯作らないと…夕ご飯作って食べて後片付けとお風呂…子は勝手に入る
    寝かしつけは旦那
    洗濯も旦那
    掃除は日曜日に旦那がする

    ちなみに旦那の弱みは握ってない

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/30(火) 20:29:07 

    >>81
    わかりました。怖いですねありがとうございます!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/30(火) 20:37:41 

    子供より遅く起き、取り敢えずご飯を食べさせて保育園送ってから洗濯。
    掃除機はやる気がないとかけないこと多々あり…
    なんなら8時に起きて10時にはお昼寝始めてる…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/30(火) 20:38:07 

    洗濯、掃除機、コロコロ、ご飯支度。その時気になったところの掃除。たいしてしてないのに時間経つのあっという間。赤ちゃんいるからかな。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/30(火) 21:12:50 

    >>110
    私と一緒!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/30(火) 21:13:59 

    6:30起床
    ご飯少し食べる
    7:15夫お見送り
    皿洗い
    洗濯
    たまにトイレ掃除
    9:00二度寝
    11:30起床
    昼ごはん
    部屋掃除
    14:00
    買い物&運動
    16:00
    夜ご飯の準備
    17:00
    夜ご飯
    夫が帰ってくるまでゴロゴロ
    風呂
    19:00or20:00or21:00夫帰宅
    ご飯の準備

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/30(火) 21:24:00 

    寝起き床のホコリ集める
    使った後トイレ掃除
    子供見送る
    食洗機動かす
    布団上げ、こたつ布団も外でパタパタする
    床ルンバ動かす
    洗濯乾燥機から服を取り出す
    30分もかかってないと気づいた。ダラダラしてると時間過ぎるのあっという間。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/30(火) 21:39:13 

    5:30 起床 夫と子供のお弁当・夫婦の朝食を作る
    6:00~6:20 一息
    6:20~6:30 子供の朝食作り(大人と別メニュー)
    6:30~7:30 パソコン起動。PTA書類作成がなければネットゲーム
    7:30~8:00 子供の登校準備手伝い
    8:00~8:30 子供と一緒に登校(PTA見守りあり)
    8:30~9:00 私の朝食・お茶を飲む
    9:00~10:00 洗濯・掃除
    10:00~12:00 月数回PTA活動で学校。お天気がよければ1時間ウォーキングしたり買い物
    12:00前後で昼食

    13:00~14:30 買い物
    15:00 子供帰宅 学校の宿題を見る・塾習い事送迎
    16:00~17:30 洗濯物を取り入れて畳む・塾習い事送迎
    17:30~18:15 夕食づくり 18:20~夫帰宅と同時に夕食

    19:00~20:00 子供と入浴・仕上げ磨き・食器は食洗機・炊飯器セット
    20:00~21:00 子供の塾の宿題を見る

    21:00~23:30 夫とだらだらTV。よくソファで寝落ちしてる。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/30(火) 21:43:26 

    うちは旦那が15時以降、いつ帰ってくるかわからないから15時までに全ての家事を終えて、朝からしてましたと言わんばかりに化粧して綺麗な服着てればOKってルールです!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/30(火) 21:45:57 

    うちは朝、洗濯して干して週2くらい部屋の掃除するくらいかな
    家事も適当にしてる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/30(火) 21:47:04 

    5時 起床。旦那のお弁当作り
    6時 お見送り

    二度寝

    10時 起床。洗濯機回す、洗い物、軽く掃除
    11時~15時 昼メシ&ゴロゴロ
    16時 本気出す

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/30(火) 21:47:12 

    六時半に起きてすぐに洗濯機をまわす→弁当と朝ごはん作り。洗濯を干して掃除機、トイレ掃除、適当に床を拭くまでを8時15分までには終わってる。その間に化粧も終わってます。
    8時半に下の子を幼稚園バスまで見送り。
    そのあと買い出しがある場合は買い物や、銀行に行ったり。ない場合は庭の手入れや掃除をもっとする。

    大体12時までには全てが終わってお昼ご飯を食べたらそこからは完全にお休みモード。
    ソファーに寝転がりスマホ片手にアマゾンプライム 見たり昼寝したり。
    三時までそれが続きます。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/30(火) 21:48:52 

    洗濯と料理、後片付けは毎日やるけど、掃除は気になった時に都度
    未就園児がべったりだから、暇だけど暇じゃなくてしんどい
    入園まであと少し、、

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/30(火) 22:28:33 

    >>5
    その論理だと、旦那さんからもらうお金も生きていく上での最低限の額だけってことになる

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/30(火) 22:58:49 

    >>5
    うちも別に働かなくてもいいんだけどさ
    何人かランチ友達を確保してたんだけど
    このコロナ禍でランチに行くのを嫌がる友達が増え始めて
    当面の女友達の話し相手がいなくなりそうだから
    働きに出た方がいいのかと思い始めた
    話し相手がいないから勤めに出るって他人ごとだと思ってたんだけど
    まさか自分の身に起こるとは思わなかったわ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/30(火) 23:06:57 

    >>66
    こういう人の夫婦仲ってどうなんだろう?
    仲いいのかな?悪いのかな?
    ガルちゃんの喧嘩が原因で家事出来ないなんて
    私が夫の立場だったら呆れて物も言えないけど

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2021/03/30(火) 23:27:53 

    >>5
    近所から白い目で見られるよ。うちはそう。新しいお家建てて優雅ねぇと噂される。

    +2

    -5

  • 144. 匿名 2021/03/30(火) 23:54:01 

    子なし専業

    6時 夫出勤(弁当不要で朝ごはんも食べず5分で出るので見送りもしなくなった)
    8時 猫に起こされる、猫ご飯、洗濯機回して二度寝
    9時 室内干し、前日の食器片付け
    10時 掃除
    11時 朝昼兼用ご飯
    12時 休憩、米を研いだり軽く夕飯の下準備
    13時 メイクしてモールやスーパーに行く
    17時 までには帰宅
    18時 猫ご飯、洗濯物片付け、夕飯作りスタート
    19時 先に夕飯
    20時 風呂、スキンケア
    21時 夫帰宅
    22時 洗い物、キッチンリセット、ゴミまとめ
    23時 ゴロゴロ
    0時 別室就寝(私は猫と)

    一日あっという間だわ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/30(火) 23:58:22 

    >>126
    めっちゃ掃除するやん

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/31(水) 00:20:38 

    長年 兼業主婦でしたが、去年コロナの関係で専業主婦になりました。
    子供の朝食→子供登校後テレビ見ながら朝食
    掃除→昼食→子供帰宅し公園など行く(勉強もみる)
    夕食→お風呂→洗濯→寝る

    生活は楽ではないけど、兼業にもどれる気がしない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/31(水) 00:24:46 

    >>74
    同じ人がいて、ちょっと安心

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/31(水) 01:05:38 

    夫と一緒に起きてお弁当とおにぎりと水筒用意、洗濯機回す、送り出す。
    コーヒー飲みながらどこをやろうか(掃除や片付け整頓お手入れ等)考えてそれを17時までやる。
    その後夕飯作り、食べて片して朝のごはん炊いて風呂入って寝る。
    週に2日は夫の帰宅後2人で買い出しと外食してる。私の仕事が入ると家事は掃除のみになります。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/31(水) 07:29:55 

    6時半 起床、旦那がゴミ捨て
    7時 子供起床、朝食
    8時 通学見送り
    8時半 花の水やり今年も木薔薇が咲いた
    9時 犬に餌とケージの掃除
    10時 洗濯
    11時 メルカリチェック
    12時 昼食
    13時 朝と昼の食器洗い
    14時 学校に迎え準備
    15時 習字かそろばんに送る、犬の散歩
    16時 習字かそろばんの迎え
    17時 買い物のあと風呂掃除
    18時 子供と風呂、夕食準備
    19時 旦那帰宅、夕食、犬に餌
    20時 宿題、連絡帳チェック
    21時 子供寝かしつけ
    22時 次の日パートなら寝る準備
    23時 次の日休みならだらだら寝る準備

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2021/03/31(水) 09:32:26 

    >>149
    働いてるじゃないのさ!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/31(水) 10:56:45 

    >>106
    確かに笑

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/31(水) 11:08:48 

    みんな思った以上に忙しく働いててビックリ!結婚前正社員だった時はすっごい暇だったの思い出したけど家事も育児もしてないからなんだなぁ。帰ればご飯できてるし風呂入ってゲームして寝るだけだもん。元気だから休みになれば遊びに出たくもなってた。
    職場でのストレスは酷かったけどお給料はもらえてるし働くだけって本当に楽だわ。家事も育児もしてくれる人がいるなら外で働く方を選ぶね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/31(水) 11:51:41 

    >>9
    絶対子供帰宅してから次のがるまで長すぎて恋しいやんw

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/31(水) 11:59:50 

    >>145
    本当のきれい好きは書き出さなくても、気がついたところをさっとキレイにして維持するんだろうけど、私は元来ズボラだからローラー式に掃除してる(笑)

    その代わり年末大掃除とかはしない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/31(水) 12:38:48 

    >>122
    118です。
    偉いって言われて嬉しい!笑

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/31(水) 13:11:17 

    >>1
    すぐに掃除機、洗濯
    10時頃に買い物
    午後からはテレビ見ながら🥞おやつ
    45歳専業主婦、平日はこんな感じです。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/31(水) 13:53:50 

    >>150
    派遣パートなんでほとんど行ってません。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/31(水) 18:02:11 

    >>9
    とても羨ましい!!(笑)

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/02(金) 15:44:42 

    >>134
    多分お子さん優秀

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/02(金) 18:03:01 

    今月~専業主婦になり、子どもと二人ダラダラしています。。
    来週入学式、一人になったらちゃんと家事出来るか不安半分ダラダラして見たいドラマとか一気に見たい気持ち半分。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/05(月) 12:13:40 

    私は、ちゃんとやってる方だと思う…現実の友達の本当を知らないから分かんないけど。。

    普通の家事のほか、曜日で月水金はどこかの窓枠を掃除する日、シャッターを拭き上げる日、玄関掃除の日、シーツを洗濯する曜日…など天気にも左右されるけど、ある程度目安で実行してるから

    暇な時間ってあんまりない。
    子供帰ってきたらオヤツ食べて習い事送り迎えあるし、子供複数いるから、習い事時間も曜日もばらけてるし。

    帰宅が19時になることも多いから夕飯作りは昼間に済ますし、料理好きだから一汁三菜はほぼ必ず用意するし。

    主婦に向いてるんだと思ってる。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/16(金) 00:53:19 

    小学生上の子送り出す
    下の子登園
    洗濯機まわす
    株チェック
    干す
    株チェック
    朝食
    株チェック
    株チェック
    下の子お迎え

    上の子帰ってくる
    気づけば3時過ぎてる

    習い事
    買い物
    夕飯支度
    風呂
    夕飯
    寝かせる
    晩酌
    就寝

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード