-
1. 匿名 2021/03/30(火) 11:47:32
最近欲しくて買うのに買ったら満足して放置してしまいます。高い物ではなく、家に溢れるほど買うわけではないです。
本を買って読まず、レトルト食品や調味料を興味本位で買って使わずなどです。
〇〇の素を買ってもそれを使って調理するのが面倒で、結局お惣菜を買う始末。夫婦2人暮らしなのでその方が楽になってしまっています。
買うことがストレス発散なのかと思い始めています。
買った材料は期限が切れた頃に使って食べます。
似たような方いらっしゃいますか?
+273
-3
-
2. 匿名 2021/03/30(火) 11:48:49
モンハンライズが今それ+22
-0
-
3. 匿名 2021/03/30(火) 11:48:54
よくあります。
捨てる時にもう二度と同じ過ちは繰り返さないと誓うけどループしてしまう。+199
-2
-
4. 匿名 2021/03/30(火) 11:48:54
手に入れたら安心しちゃって。そこで興味が終わる+292
-2
-
5. 匿名 2021/03/30(火) 11:48:55
語学とか簿記とか勉強系の本がそんなかんじになってるー
買った時点である程度満足しちゃってそれっきり+130
-1
-
6. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:04
私もだ…
通信教育の教材は買っただけで満足して、一度も課題提出してない+98
-0
-
7. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:16
>>1
買っただけで痩せた気になるダイエット用品+73
-1
-
8. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:31
本とか読みたくて買うけど、読む時間とれなくて日がたつと読む気が失せちゃう。本に申し訳ない。+124
-0
-
9. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:33
DVDも同じ
録って安心して全然みてないのが
たまってるw+118
-0
-
10. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:35
画集とかそんなのばかり+16
-0
-
11. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:41
本はあるあるよ
積読なんて言葉もあるくらいだし+75
-0
-
12. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:49
積みがち+21
-1
-
13. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:54
わかります。買う瞬間が一番楽しくて、買ったあとはもうどうでも良くなっちゃう
そのせいで最近無駄遣いばかりしてる気がする+131
-0
-
14. 匿名 2021/03/30(火) 11:50:20
本は買った時点で読んだ気になってる+65
-0
-
15. 匿名 2021/03/30(火) 11:50:23
普段の食料品もそうなる。
買いに行ってすぐ調理したり切っといたりしないと朽ちてゆく…+50
-0
-
16. 匿名 2021/03/30(火) 11:50:37
最終的に無駄にして捨ててるだとやめた方がいいと思いますが、ちゃんと使い切ってるなら買いたい時に買って使いたい時に使うでいいかなって思ってしまう。
私も漫画とか買って満足して読まなかったりします、最終的にはちゃんと読みますが読みたくて買ったのに満足してしばらく時間が経ってしまう。+8
-0
-
17. 匿名 2021/03/30(火) 11:51:09
筋膜リリース
高いやつ買ったのに数回使って放置+14
-0
-
18. 匿名 2021/03/30(火) 11:51:13
>>1
カルディとかで変わった調味料とか見つけると、ここにしか売ってないと思って(カルディは遠いです)思わず買っちゃうけど、何か使って料理するのがめんどくさくてしばらく放置あるある…
+72
-0
-
19. 匿名 2021/03/30(火) 11:51:16
新刊の本
楽しみにして発売日にすぐ買っても買って満足してすぐ読まない。+29
-0
-
20. 匿名 2021/03/30(火) 11:51:22
ブランドバッグが沢山ある。
コロナで使えないのもあるけど、ホント買ったら満足しちゃうんだよね。+34
-0
-
21. 匿名 2021/03/30(火) 11:52:07
映画やアニメのブルーレイ
買って満足w+15
-0
-
22. 匿名 2021/03/30(火) 11:52:17
同じです
買ったのに包みを開けてないものもあります+23
-0
-
23. 匿名 2021/03/30(火) 11:52:37
お出かけ用の服やバッグは買っても使う機会なくて放置+53
-0
-
24. 匿名 2021/03/30(火) 11:52:51
+33
-0
-
25. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:00
よく聞くよね!買っただけで満足。+12
-1
-
26. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:15
ダイエット器具
やらずにおいてある+25
-0
-
27. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:24
買っただけで何が入ってるかも忘れたダンボールもあるよww+38
-0
-
28. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:35
服はたくさんあるのに着る服がない人はこれ系?
買う時がピークで着ることを考えてない。+72
-1
-
29. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:40
狩人の本能が残ってるんだと勝手に思ってるw
ちょっと欲しかった物でも、売り切れかけてると探し出してでも買う。
ちゃんとスペックとかしっかりチェックして比較検討してるから無駄買いではないんだけど。
私の今年の目標は「買ったらすぐ使う。家の中に使わない物が無いようにする」+15
-0
-
30. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:43
マニュキア+8
-0
-
31. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:55
その時は
帽子編むつもりだったのに
まだ毛糸のままだし
もう春は来るし、おかしいな。+27
-0
-
32. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:04
レンタルした時点で満足してDVD見ずに返すことが度々。
食べたくて買ったのに現物があることに安心してずっと開封してないとかも。
+24
-2
-
33. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:15
ダイソーオススメ商品。特に便利キッチングッズ。
野菜がスパゲッティみたいになるスライサー買ったけど、1度使っただけ。
+26
-0
-
34. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:19
資格の本買ったまま放置してる間に内容が変わって新版を買い直したりしてる
そしてそれもまた放置してる+18
-0
-
35. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:20
化粧品、選ぶ時が楽しい+32
-0
-
36. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:49
>>28
そうかも。タグ付きの服がクローゼットに入ったまま。しかも無いと思って買った色なのにかぶっていたり。+50
-0
-
37. 匿名 2021/03/30(火) 11:55:29
凄いね
買ったら食べたいし
服なら早く着たいーって思う
欲しくないんじゃないかな
買う行為がしたいのかも+24
-0
-
38. 匿名 2021/03/30(火) 11:55:33
日常品とかもともとたいした値段がしないものを買って使わないのは
欲しいから買ったわけではなく本当にただのストレス発散らしいね
何万もするもので複数回それをやりだしたら買い物依存症とか病気で治療が必要らしいけど
多少の値段なら割り切ってストレス発散のための必要経費だと思えばいいのでは?+14
-0
-
39. 匿名 2021/03/30(火) 11:55:50
買う時が一番楽しい
手に入れたら興味なくなる+52
-0
-
40. 匿名 2021/03/30(火) 11:55:51
>>1
もやしが安いからスーパー行くたびに買うけど、使うの忘れててビシャビシャのもやしが発掘される。+42
-2
-
41. 匿名 2021/03/30(火) 11:56:24
不思議だよね。買うまではどうしても欲しかった物なのに。+66
-0
-
42. 匿名 2021/03/30(火) 11:56:49
最近は有料化でショップ袋買わないことも多いから、買った物置き場にそのまま放置してカオス。+5
-0
-
43. 匿名 2021/03/30(火) 11:57:19
季節の服買っても、出かける事がそもそも無い。クローゼットで未使用待機。+24
-0
-
44. 匿名 2021/03/30(火) 11:58:11
良かった同じタイプの人いた
私も買って満足しちゃう!
漫画や本が特にそう+26
-0
-
45. 匿名 2021/03/30(火) 11:58:29
美容系の本は買っただけで綺麗になった気がして全然読まない+28
-1
-
46. 匿名 2021/03/30(火) 11:58:29
私もです。化粧品とか服とか。+17
-0
-
47. 匿名 2021/03/30(火) 11:58:42
>>17
自分は安いやつだけど、想像以上に痛かったので高いの買わなくて良かったと思っている…+3
-0
-
48. 匿名 2021/03/30(火) 12:00:13
美顔器
今までいくつも買ったけど続けている物はひとつもない。+9
-0
-
49. 匿名 2021/03/30(火) 12:00:28
>>28
これは自分のスタイルが気に入らないってパターンの人もいると思う
服だけ見て可愛い!って買うけど出かける前に来てみると違うじゃん・・ってなって
服はあるけど着せたい体がない+31
-2
-
50. 匿名 2021/03/30(火) 12:01:16
文庫本まだ読んでない。
収納家具は組み立ててもいなし、そもそも梱包解いてない…
手に入ったら、いつでも出来ると思ってズルズル先延ばしにしちゃう。+9
-0
-
51. 匿名 2021/03/30(火) 12:01:20
リングフィットがそれだ。
コロナだしジム行けないし家でやれるしと
買ったけどそんなにやってない…+10
-0
-
52. 匿名 2021/03/30(火) 12:01:20
スイッチのゼルダの伝説ブレスオブザワイルドやってみたくて本体とソフト買ったけど、未開封のまま一年経ってもやる気にならなくて一度売った
でもその後やっぱりやってみたい!っと思ってまた買ったけど今も未開封で放置したまま+10
-0
-
53. 匿名 2021/03/30(火) 12:01:21
同じの買ってた
見て、買ったのを思い出す+10
-0
-
54. 匿名 2021/03/30(火) 12:01:42
>>28
友達にもいるわ。
遊ぶたびに服なーい!って言ってるけど定期的に今日服買いに行ってきた〜とか言ってるし、ないわけがない。
そして10年服捨ててないって言ってた。狭い賃貸の一人暮らしだから収納スペースも多くないだろうし、家に招いてくれないから多分ヤバいことになってるはず。+10
-6
-
55. 匿名 2021/03/30(火) 12:02:45
スマホ脳の新書買って放置してますがなんとなく内容予測できるので読んだつもりになってます+7
-0
-
56. 匿名 2021/03/30(火) 12:03:48
同じく
服、コスメもそう
買う前は色々考えて組み合わせも考えて
ワクワクして楽しみなんだけど
ポチった後、届いた後はそのままになってしまう+11
-0
-
57. 匿名 2021/03/30(火) 12:06:22
ハンドメイドの道具も。
羊毛フェルトの道具を一式揃えたら、作る前に気が済んだw+8
-0
-
58. 匿名 2021/03/30(火) 12:06:50
>>49
試着しないの?
洋服好きだけど、自分が着ることを考えないなんて信じられない。+2
-11
-
59. 匿名 2021/03/30(火) 12:07:52
見て歩いて運動して買ったつもりで貯金励んだらお金貯まるかもよ
それか必要なモノない時は買い物行かないとか+2
-0
-
60. 匿名 2021/03/30(火) 12:10:52
>>1
期間限定とか数量限定に弱くてついつい買ってしまってそれで安心する+18
-0
-
61. 匿名 2021/03/30(火) 12:11:24
1月に購入したMacBook Air
まだ5〜6回しか起動してない+3
-0
-
62. 匿名 2021/03/30(火) 12:11:27
ちょいトピズレだけど、DVDに録画して見ないままの番組が結構ある
すぐに見ないものって本当に見たかったのかどうか疑問
でも、消すとなるとためらいが・・・+25
-0
-
63. 匿名 2021/03/30(火) 12:11:37
>>1
常温の缶詰やレトルトは忘れる。
目的が長期間ストックするためだし。
刺身やお肉などの生ものは平気。
でも冷凍物は忘れがち。+5
-0
-
64. 匿名 2021/03/30(火) 12:12:41
去年の秋に冬用のアウターを買ったんだけど、コロナ禍で出掛けるのはもっぱら車で近場ばかり…
結局一度も袖をとおさないで終わった
来シーズンは着ないとな+9
-0
-
65. 匿名 2021/03/30(火) 12:13:45
>>32
私なんて見てもないのに延滞料金払ってる時あるよw+9
-1
-
66. 匿名 2021/03/30(火) 12:15:34
>>24
これうちホコリかぶってるわ+5
-0
-
67. 匿名 2021/03/30(火) 12:16:06
>>1
トピ画像エアロバイクだけど自分はダイエットと筋トレ目的でエアロバイク買った事で(5万程)後に引けなくなって毎日20km漕ぎまくった
結果的に半年で8㎏減量出来きたよ
意外と高額な物買うと買って満足にはならないんだなぁと思った+13
-0
-
68. 匿名 2021/03/30(火) 12:16:51
買って満足する人は目標設定やゴールの設定がそもそも違うんだって書いてあってドキッとした
ゲームも積みゲーになってるけど子供の頃はあり得なかった。ゲーム、いつの間にかストレス発散の為にやるものになってる。昔はそれが生き甲斐くらい生活の中心だったのに
勉強の本は形だけ「やってる」事が目標になってて、覚えて実践する所までを目標にしてないから、買ったら満足しちゃう。あと、最善を尽くしてやってダメだった時に自信を無くしたくないからやってないからまだ負けてないみたいな希望を残そうとしてるのかなー。
ガルちゃん閉じてやって来る...がんばろう+10
-1
-
69. 匿名 2021/03/30(火) 12:18:15
好きなドラマがあってサブスクでいつも見てたのですが、配信終了に伴いDVDボックスを買ったはいいけど未開封のまま置いてあるわ
持ってる安心感わかるわー
未開封のままのDVDが沢山あるよw+15
-0
-
70. 匿名 2021/03/30(火) 12:18:21
わかる!
私もそうだわ、一昨日きたワイヤレスイヤホンも開けずに設定するのが面倒で後回しにしてる
ネットでの買い物だとクーポンやキャンペーン駆使して安く買えたことに満足してしまうんだよね
初めは欲しくて見てるんだけど、そのうちいかに安く買うかってことに神経注いでるわ笑+23
-0
-
71. 匿名 2021/03/30(火) 12:18:54
>>4
あぁ男ってこんな心境なのかぁ。
あの頃のキラキラした目は戻らないのね。+23
-1
-
72. 匿名 2021/03/30(火) 12:24:29
>>20
セレブ〜
ブランドなら売れそう+6
-1
-
73. 匿名 2021/03/30(火) 12:25:46
使い切れないデパコスの山
同じお金で高級焼肉とか食べれば良かった+15
-0
-
74. 匿名 2021/03/30(火) 12:26:52
私は掃除用品。
大掃除は、何種類ものスプレーやら、雑巾類を買って、やった気になってしまうのよ。+9
-0
-
75. 匿名 2021/03/30(火) 12:26:56
>>1
老化だね
買い物以外でストレス発散してみたら?+2
-5
-
76. 匿名 2021/03/30(火) 12:32:11
私は確実に、物を買うことがストレス発散になってる。
母親がスマホが欲しいと言うので、楽天のを買って初期設定までやって渡しに行ってない笑
子どもが自営なので、お店で使えそうな物を勝手に送りつけたりもしてる。
それが落ち着いたら、差し入れ持って行ってる。
+1
-5
-
77. 匿名 2021/03/30(火) 12:35:55
>>18
私も!カルディファンのSNSに参加してるけど凄い人気がある、品薄、何軒も回ってゲット!なーんて紹介されてるのを見かけるとついつい買ってしまう…。人気の品を買えた喜びを味わって肝心の商品を味わってないものがいくつかある。賞味期限まだ先だからって油断しちゃいけないよね。+4
-1
-
78. 匿名 2021/03/30(火) 12:37:40
>>2
同じく+3
-0
-
79. 匿名 2021/03/30(火) 12:41:44
ほんとそれ
スキンケア用品とかまさに。
買ったら使ってないのに綺麗になった気分なのかよって自分で突っ込みたくなる。+11
-0
-
80. 匿名 2021/03/30(火) 12:41:56
手芸が趣味だけど材料買って満足しちゃうこと多々ある+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/30(火) 12:51:14
わかる~
買うまでのワクワク感と買う時の高揚感がその物に対する感情のピークなんだよね…
ブランドバッグ50個くらいあるけどほとんど放置で、普段はそこらへんに投げても気にならないバッグ使ってる
見ても「この布に何十万かぁ…」って感想しか出てこない+16
-0
-
82. 匿名 2021/03/30(火) 12:55:03
ダイエット本
多分20冊近くある。そして痩せてない。+5
-0
-
83. 匿名 2021/03/30(火) 12:55:04
筋トレグッズとオタマトーンどうしよう
バーベルとステップ台と…明日こそやろう!と思いながらも携帯いじってゴロゴロしてます+4
-0
-
84. 匿名 2021/03/30(火) 12:56:15
>>32
まだDVDレンタルしてる人いるんだ
さすが高齢者の多いガルちゃん+1
-10
-
85. 匿名 2021/03/30(火) 13:00:04
メルカリもポチっとする瞬間が一番楽しいw+8
-0
-
86. 匿名 2021/03/30(火) 13:02:55
色鉛筆
高いの買っても満足して
安いやつしか結局使わない
+4
-0
-
87. 匿名 2021/03/30(火) 13:02:56
好きなアイドルが載ってる雑誌
買って見ないで袋の中に放置したまま。
バッテンに巻いてあるビニール紐も取ってない+3
-0
-
88. 匿名 2021/03/30(火) 13:03:53
>>84
ネットレンタルやサブスクにはないものもあるよ!
私もこないだ見たい映画の吹替がなくて初めて10年振りくらいにTSUTAYA行った!
旧作だと100円だからネットレンタルより安いしね+11
-1
-
89. 匿名 2021/03/30(火) 13:13:39
>>20
レンタルに出したら良いよ。お金も入るし返して欲しい時は綺麗にして返してくれるから私も使わないバッグ預けてる。+4
-1
-
90. 匿名 2021/03/30(火) 13:16:20
ウレタンは数年で劣化するからさっさと使わないとダメ
とは言っても購入したまま履いてないスニーカーや着てない服がいくつもある+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/30(火) 13:21:04
>>82
ダイエット本もそうだけど、うちはレシピ本も多い(笑)
+4
-0
-
92. 匿名 2021/03/30(火) 13:29:43
実家の自分の荷物を片付けてたら10年前に好きだったバンドのDVDBOXが未開封で2つも出てきた。
1年を総括して毎年リリースされてた1つ2万くらいのが2年分。
確かバイトの休憩中に引取に行ってしばらくバイト先に置き去りにしてあって、やっと持って帰って来たとこまでは覚えてるけどそれ以来のご対面な気がする。
そしてやっぱりまだ観てない。
当時からCDを買ってもダウンロードして聴いちゃうから未開封放置しがちだった。+3
-0
-
93. 匿名 2021/03/30(火) 13:31:16
>>2
私もだわ
スプラトゥーン2も買ったのにプレイしたことない+3
-0
-
94. 匿名 2021/03/30(火) 13:50:39
掃除グッズがそう
買っただけで掃除しないのに…ケルヒャーやらモップやらオキシクリーンやら+6
-0
-
95. 匿名 2021/03/30(火) 13:57:55
>>1
めっちゃわかります!!
箱から出したりするのがめんどくさくてとりあえず放置です。
靴三足も買ったのにどれもあけてない。
4月から新しく変えるんだと自分に納得してる+13
-0
-
96. 匿名 2021/03/30(火) 14:26:40
ヨガマット。ちょっと高いのを買ったのにいつまでも包まったままになってる。今や広げず枕にする始末+5
-0
-
97. 匿名 2021/03/30(火) 14:41:53
>>91
わかるー!
栗原はるみの本がいっぱいあるよー
作ったのは多分10品もない🤣+1
-0
-
98. 匿名 2021/03/30(火) 14:46:01
しばらくは玄関に放置+1
-0
-
99. 匿名 2021/03/30(火) 14:50:11
>>48
同じく
なのに今デンキバリブラシが欲しい
数年前に買ったセルキュアも眠ったまんまなのに笑+2
-0
-
100. 匿名 2021/03/30(火) 14:50:52
>>1ミシン、包丁を研ぐ砥石、漫画本5冊くらい、小説3冊くらいが今そんな状況です(笑)
+5
-0
-
101. 匿名 2021/03/30(火) 14:59:31
>>1
分かります。私の場合は、収納用品です。収納用品買って安心してしまい、肝心の中にいれる作業をすることなく2ヶ月経ってます。+4
-0
-
102. 匿名 2021/03/30(火) 15:11:20
>>2
龍が如くがそれ
いつまで未開封のままなんだろうか+2
-0
-
103. 匿名 2021/03/30(火) 15:49:11
買ったら満足して放置してしまう…わかる、そうなんだよね。
だけど私は【満足を買った】と変換してるのでそれでいいのw+4
-0
-
104. 匿名 2021/03/30(火) 16:09:31
>>36
もうちょっと頭使おうぜ。+0
-0
-
105. 匿名 2021/03/30(火) 16:30:16
>>9
減らそうと奮闘中
30枚位処理したけどまだ100枚以上もある+1
-0
-
106. 匿名 2021/03/30(火) 16:33:50
私それ酷くなりすぎて買い物依存症になってた( i _ i )タグついたまま当たり前、同じような同じ色の服ばかり買ったりとか。+6
-0
-
107. 匿名 2021/03/30(火) 16:52:45
>>70
分かりすぎる!
ネットで買い物するようになってから、いかに安く買えたかが重要で今すぐ必要なものじゃないのに今手に入れないとって思って買ってしまう。
届いて開ける時までがピーク。+7
-0
-
108. 匿名 2021/03/30(火) 17:28:02
>>52
私も同じです。昨年のクリスマスにクリスマスプレゼントとして自分に買ったのに公式サイトの画面やYouTubeを見たら満足してやらずにそのままです。
何してんだか😅+2
-0
-
109. 匿名 2021/03/30(火) 17:42:21
腕時計が趣味なんだけど、買って数回、使用したら、保管ケースに入れっぱなし
そう言われれば、放置してる+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/30(火) 17:43:27
バーキンがそんな感じ。もともとバーキンに興味なかったのにプリュムとヴィクトリア買ったら紹介された。妙な興奮状態になりフラフラと買ってしまった。今なら絶対買わない。+3
-0
-
111. 匿名 2021/03/30(火) 17:52:24
>>1
買い物がストレス解消になってる人の典型的だね。
お金を払うという行為に快感が得られるんだってさ。+0
-1
-
112. 匿名 2021/03/30(火) 18:08:37
今、ソーダストリームを
買おうか家族で考え中。
これから暖かく(暑く)なり
あったら好きなだけ飲める。
買う手間とゴミも減る。
でも、買って数回使って
放置になりそう…。+3
-0
-
113. 匿名 2021/03/30(火) 18:30:25
ユニクロで色違いで買ったのも値札付いたまま置いてある+5
-0
-
114. 匿名 2021/03/30(火) 20:14:14
めちゃくちゃわかる。
昔からだから多分死ぬまで治らないと思ってる。
どれだけお金に苦しくても何とかして(手持ちが無いけどカード、後払いで)手に入れようとする。
私は基本通販で買うんだけど、なんか子どもの頃のサンタさんからのプレゼントを待ってるみたいなワクワク感が堪らなくて。
家に届いて段ボール開けて一通り眺めて終わり。
+2
-0
-
115. 匿名 2021/03/30(火) 20:41:34
インテリアとか素敵なお部屋の画像見て、よし私も!と色々グッズを揃えるんだけど、イザ設置する段になって面倒くさくなって手付かず。
ウォールペーパーとか部屋の片隅に山積みですわ。+3
-0
-
116. 匿名 2021/03/30(火) 21:20:16
男も結婚して、いつでもやれると思うと萎えてレス気味になるらしい
+4
-0
-
117. 匿名 2021/03/30(火) 21:42:20
>>2
ルーンファクトリーがそれ+1
-0
-
118. 匿名 2021/03/30(火) 22:42:30
まさに日曜日にPayPay祭りでギター買っちゃった!!
まだ届いてないけど...
多分もう満足してる
目の前には光ナビゲーションの電子ピアノがある
これも放置気味...+3
-0
-
119. 匿名 2021/03/30(火) 22:55:51
私は帽子。
頭のサイズがデカくてなかなか合う帽子がなくて、合ってたら買うんだけど、なぜだか小っ恥ずかしくてかぶれず放置される。
+0
-0
-
120. 匿名 2021/03/31(水) 00:53:45
ブランドバッグ。手に入れるまでワクワク。
手に入ると冷める。+0
-0
-
121. 匿名 2021/03/31(水) 02:01:53
>>1
美容系家電がほぼソレ。
フォトフェイシャルとか超音波美顔器、毛穴ケアのチュパチュパするやつとか、ヘッドマッサージ機にコードレスアイマスク…。
自分でももったいないと思うけど使う時間が割けない。+3
-0
-
122. 匿名 2021/03/31(水) 04:23:19
>>13
買うのってワクワクするし楽しいよね。時間かけてリサーチして買ったのに使わないってもったいないよね。
私は美容グッズとか美文字になる本とかが多いかな
これでいつでも出来るから大丈夫‼︎みたいな謎の安心感がある+2
-0
-
123. 匿名 2021/03/31(水) 14:32:04
なにげなくCHANELのオンライン見てたらタイプのアクセサリーがあって頭の中そのことでいっぱい。ほしいけど活用できるのか?しかし買わないと後悔しそうで、その後悔が嫌いなんだよなぁ。買った時の満足感たまらないよね。普段さらっと付けられないデザインならやめるべき?+3
-0
-
124. 匿名 2021/03/31(水) 14:35:19
>>110
バーキン紹介されて買えるお金があったら買っちゃうだろうなぁ。憧れの最高峰だし満足感凄そう。+1
-0
-
125. 匿名 2021/04/01(木) 16:24:54
>>71
女の私もそう
精神的に男なのかな?+0
-0
-
126. 匿名 2021/04/01(木) 16:26:01
>>116
たくさんの料理見ると食欲萎えるのと同じだろうな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する