-
1. 匿名 2021/03/30(火) 10:37:13
ネタ切れ感はしかたなくてももう少し毒があっても良いのかなと。
その方が楽しいです。+350
-3
-
2. 匿名 2021/03/30(火) 10:37:35
まる子見てるとムカつくw+238
-66
-
3. 匿名 2021/03/30(火) 10:37:55
30年やってて旅行ほとんどしないの凄い+210
-6
-
4. 匿名 2021/03/30(火) 10:38:41
+82
-0
-
5. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:15
あの一時期おかしかったのはなに?
はなわくんの家に初めて行った設定とか、たまちゃんの言葉がおかしかったのとか。+82
-1
-
6. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:43
登場人物のに中でまる子が1番好きじゃない。+201
-23
-
7. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:45
>>1
ここ何年かみてないけどそんなに毒ないの?原本は後半になると笑えない毒々しさがあったけど+61
-1
-
8. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:51
初期の頃の面白さはハンパなかった
まる子の鬼畜っぷりが最高だった+336
-2
-
9. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:56
>>3
サザエさんちと大違い(笑)
+85
-2
-
10. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:09
前田さんを悪者にしすぎてる気がする+142
-1
-
11. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:17
>>3
店やってるから、本当に旅行とか行かなかったんだろうね。+144
-2
-
12. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:32
「よし、ブスはほっといて美人に聞こう」
+167
-5
-
13. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:40
もう終了した方が良いよ。+28
-28
-
14. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:41
話がつまらない。
原作はやっぱり面白かったよね。+195
-1
-
15. 匿名 2021/03/30(火) 10:41:14
>>7
原作のまちがいです。ごめんなさい+5
-0
-
16. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:21
この話面白かったよ+89
-14
-
17. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:52
どんな国の人たちが制作に関わっているのかな~+2
-14
-
18. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:54
いい話として無理に話をまとめなくてもいいよ。
まるちゃんに感動は求めてない。
感動エピソードは年に数回でいいのよ。
ネタがないならコジコジにしてくれ。+276
-4
-
19. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:03
キートンさんが引退?するとかでひっさしぶりにみたら
ずいぶんまるこの目が小さくなった気がした
小学3年生にしてはしんちゃんみたいだった+3
-9
-
20. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:06
キートン山田さんお疲れ様でした+239
-0
-
21. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:24
>>8
夏休みの前日、たくさんの荷物を一度に抱えて帰ったもんだから大変なことになったって話
あるある!で大笑いしたわ+166
-0
-
22. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:46
三沢と中島もっと出して+2
-9
-
23. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:47
最初は丸子と同い年で
ワープロ持ってたし
りぼん付録だった体操袋を愛用してたのに
いつの間にか母の方と同じくらいになってた………
もしやしたら歳上すらあり得るかも+110
-3
-
24. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:59
ブスやブサイクほど捻くれてて、美人美男は性格がいいの流石さくらももこだなーと思う。+152
-3
-
25. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:28
キャラが増えてから見なくなった。初期の頃は大好きだった+18
-0
-
26. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:42
こんな、おばあちゃんはいない。+7
-1
-
27. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:56
>>1
日曜の夕飯時なのに教育に悪い!とか言うクレーマーがいるのかなあ、、、+43
-1
-
28. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:03
関口君最近見ないね+48
-1
-
29. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:06
いい子すぎて何このファンタジーアニメってなっちゃう
キートン山田が出てきたのは感動したけど、その前にまるちゃんが
「桜さん桜さん、子犬はどこにいますか?」みたいな事言ってて、桜さん…?ってなった
原作のまるこだったら絶対そんな事言わないよね、動植物は大好きだけど、そんなメルヘンじゃなかった+147
-3
-
30. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:28
テレビCM「うう~んいけずゥ~」
お姉ちゃん「このCMだったのか…」
こういうシュールさが好きだったわ+143
-3
-
31. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:43
+35
-1
-
32. 匿名 2021/03/30(火) 10:46:28
最近、キャラ設定ブレてるよね+80
-0
-
33. 匿名 2021/03/30(火) 10:46:55
>>8
本当面白かった!
畜生って言っても、所詮はまだ子どもでザルのような詰めの甘さでその愚かさも共感出来るし楽しかったんだよね
本当の悪人では無いけど、誰もが持つ心の一面が前面に出されている子どもと言うか+102
-2
-
34. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:08
>>1
まるこがいい子すぎてつまらないよね笑+118
-2
-
35. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:12
「よしまるこ 水害をバックに記念写真じゃ」+185
-2
-
36. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:50
初期の頃みたいに毒吐いたりしてる方が面白かった
今も見てるけどなんか物足りなく感じる+61
-0
-
37. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:50
>>28
関口くんってあの子だよね?全然出てないね+24
-2
-
38. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:00
>>2
私も。いくらなんでももう少し聞き分けなさいよって思う。まる子見なくなったもん
でも、前にガルでそれ書いたら大量マイナス食らったからガル民達丸子のワガママ許せるみたい。+40
-14
-
39. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:05
やっぱり永沢君の頭の形は秀逸だと思う+56
-1
-
40. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:08
>>6
えー私はやっぱりみぎわさんみたいな人苦手+47
-1
-
41. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:32
>>8
ブスのおかげで助かったよ~とかね(笑)+147
-3
-
42. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:36
飽きた 面白くない+15
-4
-
43. 匿名 2021/03/30(火) 10:49:10
>>8
さくらももこは一年だけの約束で始めたから面白いの詰め合わせたんだと思う
+62
-0
-
44. 匿名 2021/03/30(火) 10:49:33
声優変わってまで続けるのなんでだろ?
まるちゃんに限らずサザエさんとかしんちゃんとか
しんちゃん好きだったけど今の声苦手で見なくなった+9
-9
-
45. 匿名 2021/03/30(火) 10:50:01
>>12
打ち解けてきたところも草+139
-2
-
46. 匿名 2021/03/30(火) 10:50:08
シュラシュシュシュー
って、最近のおばあちゃんのキャラだと言わなそう。+33
-0
-
47. 匿名 2021/03/30(火) 10:50:31
>>1
スカパーとかで昔のやってると毒があって面白いよね
今のはいいこちゃんすぎるというか
サザエさんは私が初めてみた時からあんな感じだけど原作は前衛的な女性だし毒がある感じだよね+66
-3
-
48. 匿名 2021/03/30(火) 10:50:49
テレビ欄に「キートン山田さんありがとうございました」って書いてあって、うん?と思った。
テレビ欄はキートン山田スペシャルとかで良かったんじゃないの?と。その表現やめろとかじゃないけど違和感があった。+1
-20
-
49. 匿名 2021/03/30(火) 10:50:53
>>5
再放送とかじゃなく?
またあれが見たい的なリクエスト回みたいな時期あったけどそれじゃないのかな+37
-1
-
50. 匿名 2021/03/30(火) 10:52:14
初期の、ちびまる子ちゃんにテレビの音声で荒川務さんの【朝も昼も夜も】が流れてたが本人の声でなくて花輪くんの声優さんの声だったし、城みちるばかり登場させないで他の同期アイドルも登場させるズラ❗💢+6
-1
-
51. 匿名 2021/03/30(火) 10:52:32
主です。
タイトルに「」がついてる…
申請した時は付けなかったと思うんだけど。
別にいいけど。+47
-6
-
52. 匿名 2021/03/30(火) 10:53:46
>>35
わあ、今やったら炎上するね+103
-1
-
53. 匿名 2021/03/30(火) 10:53:50
>>6
私は小杉だなぁ
食に対する卑しすぎる+72
-0
-
54. 匿名 2021/03/30(火) 10:53:53
小杉の食い意地が 見ててホント不快。どんだけ意地汚いのかと アニメながら思う。+62
-2
-
55. 匿名 2021/03/30(火) 10:54:18
そろそろ【中学生編】もアニメ化してほしいし登場しそうな芸能人は太川陽介、渋谷哲平、ピンク・レディーあたりかな!?地元静岡県だからピンク・レディーは当たり前。
+21
-1
-
56. 匿名 2021/03/30(火) 10:58:20
昔の方が面白かったよね+28
-0
-
57. 匿名 2021/03/30(火) 11:02:01
>>2
あの声とババアみたいな喋り方が癇に触るわ。
+24
-6
-
58. 匿名 2021/03/30(火) 11:04:20
>>49
再放送とかじゃないんだよね。
たしか連続で変な週でガルでもちょっと話題になってた記憶。
+9
-0
-
59. 匿名 2021/03/30(火) 11:05:35
昭和の静岡県は小学生男女が混合で上半身ヌードで乾風摩擦を昭和の終わりまで学校行事だったんですか!?画像をググるとオッパイのふくらんでる上半身裸の女子生徒達が男子と混合の画像があるし、変なロリコン男が【少女たちの成長の記録】として盗撮写真集を出してるけどガルちゃんには載れられないと思ったらボーイズちゃんねるの肌着禁止トピに載ってます。+7
-6
-
60. 匿名 2021/03/30(火) 11:05:58
>>47
もうどういうクレームが入るか分からないし、少しのことでも炎上したって記事にされるし、守りに入るのも仕方ない気がする+9
-0
-
61. 匿名 2021/03/30(火) 11:06:33
>>38
私もあの子見ると屁理屈ばっかりで、アニメだと思ってもイライラするので見ない事にしています。+25
-1
-
62. 匿名 2021/03/30(火) 11:07:21
毒があると楽しいけどコンプライアンスだなんだ騒ぐ連中もいるし
難しいよね
ヤクザ映画ですら喫煙シーンもないのに逃走犯なのにきっちりシートベルトしてるし←道交法の絡みなのかもだけど矛盾だらけ+23
-1
-
63. 匿名 2021/03/30(火) 11:08:01
>>59まる子と、たまちゃんも!?みぎわさんは花輪くんの前で、冬田さんは大野くんの前で、藤木くんは笹山さんのヌードで勃起してたのかな!?+3
-30
-
64. 匿名 2021/03/30(火) 11:09:45
>>58
だとしたら変だね
花輪くんちなんてなん十回も行ってるよね笑+15
-0
-
65. 匿名 2021/03/30(火) 11:10:57
まる子が良い子になったり悪い子になったり極端過ぎるときない?+16
-0
-
66. 匿名 2021/03/30(火) 11:11:03
昔のような描き方に戻してほしい
あの緩い感じの絵が良かったんだよ
今のきちっとしたまる子は好きじゃない+40
-0
-
67. 匿名 2021/03/30(火) 11:11:58
>>3
まるちゃんだけで南の島は行ったね+40
-0
-
68. 匿名 2021/03/30(火) 11:12:12
オチが弱い+14
-0
-
69. 匿名 2021/03/30(火) 11:12:21
毒っ気戻ってきた方だよ。震災から数年は良い話しかしなかったから。全部みんな仲良くしようねオチ。+2
-1
-
70. 匿名 2021/03/30(火) 11:12:41
>>20
前回ハンカチ拾った男性てキートン山田さんかな
少しジーンときた+50
-2
-
71. 匿名 2021/03/30(火) 11:13:05
>>58
どんな話だった?
花輪くんちにお歳暮もらいに行った話?+7
-0
-
72. 匿名 2021/03/30(火) 11:14:07
お菓子の魔女の話でまる子がおばさんに何かお手伝いすることありますか?って言ってたけど、あのぐーたらなまる子がそんな気を利かせるのかと思った
意外と躾はされてるのか+8
-2
-
73. 匿名 2021/03/30(火) 11:14:22
私友達いなかったからたまちゃんみたいな子と仲良くなれたら学生生活楽しかったんだろうなと思いながら観てしまうw+8
-1
-
74. 匿名 2021/03/30(火) 11:15:31
>>45
これ、お腹抱えて笑ったわ。
岡田あーみんとのコラボ作品も好きだったなぁ。+51
-0
-
75. 匿名 2021/03/30(火) 11:15:41
>>72
外面が良いんじゃない?+3
-0
-
76. 匿名 2021/03/30(火) 11:19:26
なんか学び?みたいなのちょいちょいおりまぜてくるのやめてほしい。
そういうのちゃう+9
-1
-
77. 匿名 2021/03/30(火) 11:19:56
>>11
八百屋さんだっけ?+28
-0
-
78. 匿名 2021/03/30(火) 11:20:22
>>23
40歳らしい+12
-1
-
79. 匿名 2021/03/30(火) 11:20:44
クズなまる子が見たい+9
-0
-
80. 匿名 2021/03/30(火) 11:21:15
>>1
つまんない
まる子の性格が悪すぎて不快+12
-5
-
81. 匿名 2021/03/30(火) 11:21:52
ハの字の髪型のおじいちゃんを小ばかにしすぎ+8
-1
-
82. 匿名 2021/03/30(火) 11:25:36
>>18
こち亀パターンね
感動回はたまにあるとグッとくるよね+15
-0
-
83. 匿名 2021/03/30(火) 11:26:37
>>16
男の子が不愉快だった
こういう話し嫌い+34
-3
-
84. 匿名 2021/03/30(火) 11:29:08
>>45
ももこってブス描くの上手だと思う。
美人を描くより難しそう。+55
-0
-
85. 匿名 2021/03/30(火) 11:32:29
そもそも今のは別物だと思ってる
さくらももこ関与してないしキャラもなんか変わってるよね?+5
-0
-
86. 匿名 2021/03/30(火) 11:33:00
ちびまる子のアニメは1期まで+4
-1
-
87. 匿名 2021/03/30(火) 11:36:05
>>59昭和の小中学生の女子生徒を上半身裸にして男性医師が聴診器当てるのがセクハラだと思う。+3
-15
-
88. 匿名 2021/03/30(火) 11:36:06
亡くなった人を批判するのは悪いんだけど、さくらももこ自体が売れっ子になってから変わり過ぎたのが大きいと思う。
取り巻きがチヤホヤして幼少の子供に高価な宝石買い与えたり。
+23
-2
-
89. 匿名 2021/03/30(火) 11:36:49
>>3
1970年代の貧乏家庭なんてそんなもんだったよ
遠方に親戚がいれば弔事や慶事でそちらまで行くくらい
サザエ一家は世田谷の裕福な家庭だからたくさん旅行してるけど+49
-0
-
90. 匿名 2021/03/30(火) 11:38:10
>>41
ブスの方もブスの方で…w+18
-1
-
91. 匿名 2021/03/30(火) 11:38:52
柿絵は醜女過ぎるし、徳山昌守の妻や整形前の観月あこの画像を見たらリアル柿絵だね🤣+18
-1
-
92. 匿名 2021/03/30(火) 11:39:53
>>89
言うほど貧乏じゃなかったみたいだけどね
姉妹とも短大行かせてるし+25
-1
-
93. 匿名 2021/03/30(火) 11:46:46
>>74
デパート行ったやつww+8
-0
-
94. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:50
>>57
何十年もやってるけど、まるこの雰囲気に合ってないと思う+2
-4
-
95. 匿名 2021/03/30(火) 11:50:29
>>3
旅行より凄いこといっぱいしてる。何気に。+10
-0
-
96. 匿名 2021/03/30(火) 11:52:34
>>31
笹山さん可愛いー♡
1番左の男子誰?+9
-0
-
97. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:57
今週のEDはちょっとウルっと来たな
面白い回のナレーションの詰め合わせw+15
-0
-
98. 匿名 2021/03/30(火) 11:55:15
+25
-1
-
99. 匿名 2021/03/30(火) 11:57:27
>>31
この前の鍵っ子藤木の回よかったな~。
藤木は心根優しい子だよね。+22
-0
-
100. 匿名 2021/03/30(火) 12:05:42
>>47
サザエさんも原作やアニメ初期は結構ブラックだったよ。国民的アニメになると「親が子供に見せたいよい子のアニメ」にならざるをないんだと思う。
クレヨンしんちゃんだって大人向けの雑誌に載ってて初期は母親を名前で呼ぶとか下品とかの理由で「見せたくないアニメ」だったわけだし。+21
-0
-
101. 匿名 2021/03/30(火) 12:07:13
>>90
こんなガキのお守りしてる優しい私を、素敵な人が見ててくれないかしらbyブス+34
-1
-
102. 匿名 2021/03/30(火) 12:07:21
作者の子供時代の話が基盤だから、初期の頃は昭和の時代特有の大雑把さ、おおらかさがあった
今は規制規制だから、どうしてもハートフルで優しい話ばかりになっちゃう
さくらももこ作品は奥に潜んだ毒が魅力だから、どんどん時代とズレていっちゃうんだろうね+29
-0
-
103. 匿名 2021/03/30(火) 12:08:29
+4
-0
-
104. 匿名 2021/03/30(火) 12:09:39
>>33
そのザルで愚かな部分をナレーションの突っ込みで更に被せる完璧な面白さ+24
-0
-
105. 匿名 2021/03/30(火) 12:10:10
友蔵の声が煩いと思う+5
-0
-
106. 匿名 2021/03/30(火) 12:12:34
>>1
うちの旦那も同じ事言ってる。
毒がなさすぎてちびまる子ちゃんじゃないってw
初期は面白いよね〜+30
-2
-
107. 匿名 2021/03/30(火) 12:12:47
>>50
他の同期アイドルを調べると、浅野ゆう子さん、風吹ジュンさん、あいざき進也さん、戸田恵子さん、今は舞台俳優の坂井成紀さんのナルさん、渡辺秀吉さんくらいかな!?+5
-0
-
108. 匿名 2021/03/30(火) 12:13:49
>>103城みちるより、荒川務の方がイケメン❗
+1
-0
-
109. 匿名 2021/03/30(火) 12:16:48
城ヶ崎の髪💩+4
-1
-
110. 匿名 2021/03/30(火) 12:16:54
いつもクールなお姉ちゃんが、秀樹にキャーキャー狂う回が好き
まる子そばでドン引きw+40
-0
-
111. 匿名 2021/03/30(火) 12:18:44
>>50広島県のローカルタレントだし、ちびまる子ちゃん効果で小中学生もイルカ🐬に乗った少年をカラオケ🎤で歌ってます。+6
-0
-
112. 匿名 2021/03/30(火) 12:18:55
サザエさんとかドラえもんもそうだけど、監修していた作者が亡くなるとどうしても作品が持つ本来の毒が薄まってしまうよね+42
-1
-
113. 匿名 2021/03/30(火) 12:25:31
>>96
カメラ好きのヒロシ+8
-0
-
114. 匿名 2021/03/30(火) 12:28:10
おどるポンポコリンいろんな芸能人歌いすぎ。
本人も出てこなくていい。
オープニングの映像も無理やりキャラを全部出してる感じがちょっと嫌。
初期はすごくシンプルだった。
ちなみに初期のオープニングの夢いっぱいは名曲だと思う。+66
-1
-
115. 匿名 2021/03/30(火) 12:28:32
>>6
私はこの3人が苦手+75
-0
-
116. 匿名 2021/03/30(火) 12:29:42
>>6
永沢くんが嫌い
+29
-0
-
117. 匿名 2021/03/30(火) 12:30:22
+2
-0
-
118. 匿名 2021/03/30(火) 12:34:18
>>87
セクハラていまも
裸に直接あてるが正しい手順じゃない?+4
-2
-
119. 匿名 2021/03/30(火) 12:35:19
+1
-0
-
120. 匿名 2021/03/30(火) 12:37:04
>>118男の医者だからセクハラ❗
+2
-5
-
121. 匿名 2021/03/30(火) 12:43:19
+0
-0
-
122. 匿名 2021/03/30(火) 12:49:22
>>107
そうですね。城みちるが登場して喜ぶのは広島県民ばかり。+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/30(火) 12:54:20
>>107アンパンマンの、お姉さん戸田恵子さん。+2
-0
-
124. 匿名 2021/03/30(火) 12:56:53
ゆみこちゃんは!?+12
-0
-
125. 匿名 2021/03/30(火) 12:57:35
去年2020年最後の話、自動餅つき機の話面白かったよ
おばあちゃんちにあった機械もあんなだったから
「お餅が脱走しそう」ってみんなで大笑いしてるオチが年末らしくて良かった+7
-0
-
126. 匿名 2021/03/30(火) 12:58:18
>>1
毒が好きなら同じ作者のコジコジおすすめ!笑
ほんとおもしろい。+9
-1
-
127. 匿名 2021/03/30(火) 12:59:54
>>124そういえば、見かけないね。+11
-0
-
128. 匿名 2021/03/30(火) 13:06:14
+1
-0
-
129. 匿名 2021/03/30(火) 13:14:23
>>6
山田くん苦手です+2
-2
-
130. 匿名 2021/03/30(火) 13:16:28
+1
-0
-
131. 匿名 2021/03/30(火) 13:18:03
みどりちゃんは男顔だね。+21
-0
-
132. 匿名 2021/03/30(火) 13:19:51
【ちびまる子ちゃん】は城みちるを登場させるなら伊藤咲子も登場させるべき。+2
-0
-
133. 匿名 2021/03/30(火) 13:22:26
>>5
たまちゃんの言葉がおかしかったの詳しく知りたいです
気になって検索しても出て来ませんでした+31
-0
-
134. 匿名 2021/03/30(火) 13:27:31
ごめん、あまりテレビ版は見てないんだけどオリエンタル野郎の話はあった?
今の時代はやりにくそうな話題よね。+1
-0
-
135. 匿名 2021/03/30(火) 13:47:54
>>39
帽子を被ると更に凄い+7
-0
-
136. 匿名 2021/03/30(火) 13:51:20
>>31
これ見てたw
藤木が笹山さんの写真欲しがっててキモかったわww+0
-3
-
137. 匿名 2021/03/30(火) 14:04:39
>>131
まんま、はまじだよねw+11
-0
-
138. 匿名 2021/03/30(火) 14:20:57
>>120
セクハラって何かあったら貴方みてもらわない訳?笑
じゃあ逆に女の医師が男子に聴診するのはセクハラじゃないとかいう訳?+1
-1
-
139. 匿名 2021/03/30(火) 14:28:11
>>16
男の子の声が小学生っぽくなかったw+8
-0
-
140. 匿名 2021/03/30(火) 14:29:44
>>31
藤木くんの口のEライン、リアルな日本人だね+4
-0
-
141. 匿名 2021/03/30(火) 14:30:44
好青年は笹山さんの彼氏?+0
-0
-
142. 匿名 2021/03/30(火) 14:31:02
>>31
+0
-0
-
143. 匿名 2021/03/30(火) 14:37:12
>>125
いとこのよっちゃんなら持ってるはずって言われてるのも可笑しかったw+0
-0
-
144. 匿名 2021/03/30(火) 14:38:07
>>111
右下の方達が何気に懐かしい…そしてコメントが隠されてるのが気になる+2
-0
-
145. 匿名 2021/03/30(火) 14:39:27
>>138
横だけど通じない人間を相手してもムダよ+1
-2
-
146. 匿名 2021/03/30(火) 14:42:00
コミックス持ってた。
子ども時代のアホな話はもちろん面白くて大好きだったし
思春期の片想いやら、お姉ちゃんが美人で悩む話とかも好きだったな+6
-0
-
147. 匿名 2021/03/30(火) 14:44:10
>>1
今のまる子は目が小粒過ぎ+14
-0
-
148. 匿名 2021/03/30(火) 14:44:59
>>145男女混合で乾風摩擦してる画像を見たら不安になったから。医者でも男だし小学校低学年なら、まだしも高学年や中学生の女子生徒を上半身裸はマズイしスリップくらい下着を着させたらいいんでない?だから昭和生まれは理解がない。ロリコン教師、ロリコン医者だってリアルだから、昭和生まれは、ゆるゆる。男は狼だ!
+3
-8
-
149. 匿名 2021/03/30(火) 14:46:52
さくらももこさんの息子さんがガルちゃんの、このトピックを御覧になられたらアニメ制作スタッフと相談して、アニメ制作の参考にしてください。天国の、さくらももこさんが喜ばれます。+8
-0
-
150. 匿名 2021/03/30(火) 14:50:58
+2
-1
-
151. 匿名 2021/03/30(火) 15:37:56
この前の話でも、男の子に名前聞かれてて「まる子だよ!」って答えてたけど…まる子ってあだ名でしょ?自分でももも子よりまる子の方がしっくりきてるのかな…アニメの中では「さくらまるこ」になってんのか?いやいや。とにかく本名よりあだ名が浸透し過ぎてて草。+29
-0
-
152. 匿名 2021/03/30(火) 16:11:52
まるちゃんにいい子、感動する話は求めてない
たまにでいい
やっぱり昔の方が断然おもしろかった
+15
-0
-
153. 匿名 2021/03/30(火) 16:13:12
>>1
私、ローラースルーゴーゴーの回で爆笑した事あるw
あれぐらいパンチあっても良いと思う
+14
-0
-
154. 匿名 2021/03/30(火) 16:41:24
>>127ゆみこちゃんについて、ググると衝撃💥❗
>>124
+3
-0
-
155. 匿名 2021/03/30(火) 16:55:24
>>131
みどりちゃんは男装したら男で通る。+6
-0
-
156. 匿名 2021/03/30(火) 17:22:14
ちびまる子ちゃんってちびだからって良く放送禁止にならないね さくらももこなんだけどちびだから
ってちび丸 まる子
+1
-0
-
157. 匿名 2021/03/30(火) 17:33:10
>>147
まる子の目が大きくなって寄ってきた辺りからつまんなくなった。+8
-0
-
158. 匿名 2021/03/30(火) 17:38:26
>>57
まる子って外側は小学三年生の女の子だけど中身はひねくれたお婆さんみたいなものだよね。+12
-1
-
159. 匿名 2021/03/30(火) 17:59:35
最近、りぼんに載ってたの知らないですか?
話しの展開や絵が、当然ですが、さくらももこさんらしくなくて、最後まで読めませんでした。+3
-0
-
160. 匿名 2021/03/30(火) 18:25:20
>>41
これ?
+19
-0
-
161. 匿名 2021/03/30(火) 18:27:10
>>159作者が亡くなられても漫画の連載はある!?誰が描いてるんですか!?
+2
-1
-
162. 匿名 2021/03/30(火) 18:36:54
>>1
キートンさんラストエピ回で、猫の飼い主の男の子に、名前を聞かれて、まる子ってこたえていたけど、もも子じゃないの?
初期ではまる子っていわれて、ももこだって言い返す場面がよくあったのに。+8
-0
-
163. 匿名 2021/03/30(火) 18:40:03
>>28
声優さんが重病だからしょうがない。+3
-0
-
164. 匿名 2021/03/30(火) 18:42:20
>>1
なんか最近は有名人に頼りすぎ。
伊集院のラジオ回もチャンネル変えたいくらいつまんなかった。+10
-0
-
165. 匿名 2021/03/30(火) 18:42:59
>>70
「まるちゃん、ありがとう」って言ってたよね。
落ち着いた声で大好きだったな~。+22
-0
-
166. 匿名 2021/03/30(火) 18:44:15
>>161
りぼん4月号にも掲載されるようです。原作:さくらももこ まんが:さくらプロダクションってなってました。+2
-0
-
167. 匿名 2021/03/30(火) 18:47:23
>>1
さくらももこが作った話ではないからでは?
ここ何年間はアニメオリジナルのストーリーだよね。+7
-0
-
168. 匿名 2021/03/30(火) 18:48:10
>>45
そうそう!こうゆう感性の人って好き!
おもしろいよね。+5
-2
-
169. 匿名 2021/03/30(火) 19:05:21
>>92
旅行行かなかったから、短大行けたとか?w+1
-1
-
170. 匿名 2021/03/30(火) 19:08:04
>>28
あんまいいイメージないもんな。たかし君の話とか、教育実習生の話とか。+5
-0
-
171. 匿名 2021/03/30(火) 19:57:33
>>162
私も思った!
桜のエピソードだし、さくらももこって名乗って
「わぁももこお姉ちゃんありがとう」
でいいんじゃないかと+5
-0
-
172. 匿名 2021/03/30(火) 20:02:28
>>45
この絵の頃のは面白かった。
絵変わってから見なくなったな。+11
-0
-
173. 匿名 2021/03/30(火) 20:08:13
しょうがないことなんだけど声に違和感あって馴染めない。
同様にコナン君の声も違和感ある…
+1
-2
-
174. 匿名 2021/03/30(火) 20:09:04
>>58
昔のリメイク作品も何回も放送してるからそれかなぁ❓+3
-0
-
175. 匿名 2021/03/30(火) 20:10:42
>>21
そして前を歩いている仲間ーと思ったらお姉ちゃんww
+4
-0
-
176. 匿名 2021/03/30(火) 20:49:52
>>133
ちびしかくちゃんのことを言ってるのかな?と思った。+8
-0
-
177. 匿名 2021/03/30(火) 21:32:59
小学生の時夕方に昔のまる子再放送してたな
不思議な夢の中でおしゃべりな〜♪のやつ
笑い袋が出てくると笑ってしまう+3
-0
-
178. 匿名 2021/03/30(火) 22:27:08
ネタ切れがあるかなあって思う、さくらももこも亡くなったし+7
-0
-
179. 匿名 2021/03/30(火) 23:51:11
>>24
ふじおと柿恵、思い浮かんだ+4
-0
-
180. 匿名 2021/03/31(水) 01:11:17
こないだの伊集院とのコラボすごくつまんなかったしああいう意味わからないのいらないなーって思っちゃう
あと小杉の食への卑しさが度を過ぎてて不快だからやめてほしい+6
-1
-
181. 匿名 2021/03/31(水) 01:36:44
>>5
たまちゃんはタミーに入る時かな?+5
-0
-
182. 匿名 2021/03/31(水) 01:38:09
>>1
まる子の瞳がつぶらになった頃から毒気が抜けた気がする。特にアニメの方。+7
-0
-
183. 匿名 2021/03/31(水) 02:24:03
ココ最近のアニメは、さくらももこさん本人も納得してなかったんじゃないかなー。憶測だけど。
やっぱり平気でブスとか水害とか描いてたころのほうが作品としてはこちらもおもしろかった+9
-0
-
184. 匿名 2021/03/31(水) 02:49:10
さくらももこも別に美人じゃないけどね…+6
-0
-
185. 匿名 2021/03/31(水) 02:53:51
いい子すぎてアニメはつまらないけど、
この前のキートンさんのナレーションEDとか、
ヒデキ一周忌の走れ正直者復活は、素直に感動したよ
スタッフやるじゃん!+3
-0
-
186. 匿名 2021/03/31(水) 03:32:26
>>1
それ!!なんか物語に一貫性がないというかなんというか…+3
-0
-
187. 匿名 2021/03/31(水) 03:35:11
声優の節約が目につく
うろ覚えだけど花輪くんちで花見?してたメンバーがまる子とおじいちゃんとなぜか小杉だけだった+3
-0
-
188. 匿名 2021/03/31(水) 05:50:45
>>164
あとリメイクも多いよね
サザエさん、ドラえもん、しんちゃんは過去の話リメイクしたりしたことないよね?まる子は何であんなにリメイクしまくるんだろうか…。+0
-1
-
189. 匿名 2021/03/31(水) 05:56:24
キートン山田さんの後任が未だに発表されてないけど
これを機にナレーション廃止でいくのかなーと個人的に思ってる。
初期のさくらももこ原作時代は漫画のモノローグ部分をキートン山田さんがアニメで言ってたからキートン山田さんのナレーションは欠かせなかったけど(出てくる物のこと説明したりとか)、さくらももこが脚本降りてからはもう「後半に続く」くらいしか出番なくなっててナレーションも単なるツッコミだけになったよね。+1
-1
-
190. 匿名 2021/03/31(水) 05:57:26
>>114
OPゆめいっぱい、EDおどるポンポコリン時代がまさに全盛期だね。+5
-0
-
191. 匿名 2021/03/31(水) 05:59:35
>>18
私は雪見遠足の話とか洋館の話とかノスタルジックな良さのある感動モノが最高に好きだけど。+6
-0
-
192. 匿名 2021/03/31(水) 07:19:30
>>31
そうそうこの回の男の子大野くんではないんだよね?
大野君なのか誰やねん状態で観てたわw+10
-0
-
193. 匿名 2021/03/31(水) 07:44:14
>>124
多分、放送開始当時はまる子主体かつ史実に近いリアルなエピソードが多かったからただの仲良しな子として描かれたゆみこちゃんが台頭してたんだろうけど、1期の後半〜2期にかけて割とキャラがデフォルメされだして内容に幅を持たせるためにキャラクターが一気に増やされたから、特に強い個性のなかったゆみこちゃんはお役目終了になったんだと思う。+1
-0
-
194. 匿名 2021/03/31(水) 20:29:57
>>183
とはいえ時間もお金もかかりそうな映画でまるこをモテ設定にしてるからなあ
+0
-0
-
195. 匿名 2021/03/31(水) 23:05:14
>>78
同い年やぁー+0
-0
-
196. 匿名 2021/04/17(土) 13:51:20
>>6
前田ひろみが苦手+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する