ガールズちゃんねる

「女の敵は女」と感じた瞬間

2557コメント2021/04/29(木) 23:50

  • 1. 匿名 2021/03/30(火) 10:02:31 

    友達の誰かに彼氏が出来たという話より、仲良くしていた彼氏と別れたという話の方が、表情は楽しそうなとき

    +2225

    -44

  • 2. 匿名 2021/03/30(火) 10:03:57 

    「女の敵は女」と感じた瞬間

    +735

    -24

  • 3. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:13 

    女の敵は女って言いたいだけのブスとババア

    +113

    -338

  • 4. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:21 

    女友達と会うときの方が服装気を使う。

    +2976

    -34

  • 5. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:22 

    髪の毛が綺麗な子に切りなよとしつこく言っていたとき

    +1649

    -28

  • 6. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:30 

    産休育休取ることに否定的な意見は男性より女性が多い
    自分が出産するときのこと考えないのだろうか

    +1648

    -143

  • 7. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:31 

    >>1
    ほんとそれ

    +396

    -13

  • 8. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:33 

    「女の敵は女」と感じた瞬間

    +585

    -33

  • 9. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:37 

    >>1
    敵とは思わんけど、目は口ほどに物を言うとはよく言ったもんだよね

    +887

    -7

  • 10. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:38 

    敵女。
    女敵。

    +195

    -11

  • 11. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:38 

    生理痛に苦しんでる時に痛感する。
    「たかが生理くらいで」と言われると泣きたくなる。

    +1133

    -26

  • 12. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:51 

    不登校になって相談室登校してた時に、仲良かった女子は教室から給食運んできてくれなかった
    男子が毎日運んできてくれた
    女は簡単に裏切る

    +166

    -217

  • 13. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:52 

    >>2
    初めて見るタイプだ👀

    +347

    -13

  • 14. 匿名 2021/03/30(火) 10:04:59 

    人の恋ばなとか彼氏とか普通興味ないよwもてないブスは話したがるけど

    +527

    -49

  • 15. 匿名 2021/03/30(火) 10:05:23 

    独身の女性上司が若手の女の子にずっと優しく接してたのに、結婚前提の同棲を始めたと聞いた途端「あの子、同棲した途端ちょっと仕事がね、、」とか陰で言い出した時。
    ちなみに若手の子は何も変わってない。
    みんな「そうですかね?」って返してたけど、納得できない様子だった。

    +1182

    -25

  • 16. 匿名 2021/03/30(火) 10:05:39 

    >>5
    ロングヘアがすごく似合ってる子に執拗にショートカット勧める子いたわ

    +1151

    -20

  • 17. 匿名 2021/03/30(火) 10:05:48 

    結婚子持ちマウント取ってくる奴

    +743

    -32

  • 18. 匿名 2021/03/30(火) 10:05:53 

    女友達と会う時は服もメイクも気合が入る
    安物は身につけられないし下手な発言もできない

    +385

    -80

  • 19. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:06 

    女性ばかりの職場で働いていた時、私の結婚が決まったらいきなり強気に出る高齢独身婆がいた。
    その時二人しかいない更衣室で襟首掴まれて本当に怖かった。
    他にも何人かの独身女に無視される様になった。

    +871

    -55

  • 20. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:11 

    生理痛が重過ぎて体育の見学を申し出たら女体育教師に「病気じゃないのに」と言われた時

    +779

    -6

  • 21. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:19 

    フレネミーか

    +312

    -4

  • 22. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:24 

    気が合わない女の人とは、とことん合わないもんね。

    +792

    -6

  • 23. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:27 

    >>1
    人類みんな兄弟

    +14

    -30

  • 24. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:37 

    「女の敵は女」と感じた瞬間

    +892

    -90

  • 25. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:39 

    昔、社員旅行で一緒にお風呂に入った同僚が
    男性社員がいる食事の席で私の乳首が黒かった
    と言われた。
    男性社員が「別にいいじゃん」って言ってくれたのが救い。

    +2007

    -9

  • 26. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:43 

    早く結婚しなよー
    早く子供作りなよー
    早く2人目作りなよー

    +813

    -6

  • 27. 匿名 2021/03/30(火) 10:06:51 

    やたら髪切らせようとする人
    不潔ならまだ分かるけどきれいにしてる人にまで言う人って何考えてるんだろ

    +623

    -7

  • 28. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:00 

    >>4
    わかる
    私はセクシーな服が好きだけど、女ウケは最悪w
    でも嫉妬ってわかってるから着ていくけどね
    女友だちと会う時はボトムスはパンツにしたりしてる

    +526

    -99

  • 29. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:07 

    「女の敵は女」と感じた瞬間

    +167

    -11

  • 30. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:07 

    >>1
    要するに男が絡むと女対女は厄介

    +688

    -7

  • 31. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:13 

    飛んでくるボール
    拾う私(アラサー)
    かけてくる4〜5歳くらいの男の子
    投げ渡す私

    男の子「おねえさん、ありがとう」
    私「いいえー」

    後からきた男の子の母親らしき人物(私より少し上の年齢に見える)

    母親「(男の子に)おばちゃんにありがとう言ったー?」

    これ。

    +1290

    -24

  • 32. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:18 

    飽きた

    +14

    -21

  • 33. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:21 

    >>1
    これは男も女も変わらない気もする

    +134

    -32

  • 34. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:31 

    >>6
    男はふざけるなよと思っていても下手に言うとセクハラ扱いされるから言えないって場合もある。

    +593

    -10

  • 35. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:49 

    敵というか、敵にもなるけどやっぱり味方でもあるから
    その分気をつかうよね

    +375

    -5

  • 36. 匿名 2021/03/30(火) 10:07:49 

    >>6
    ガルでも怖いくらい叩いてる人いる
    制度利用しないのが確定してる高齢独身おばさんとかね

    +325

    -158

  • 37. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:08 

    ガルでも可愛い女の子の画像はマイナス多いよね。

    +255

    -19

  • 38. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:10 

    >>25
    その同僚最低だね
    女同士と言えどセクハラじゃん

    +1748

    -3

  • 39. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:24 

    森元首相の発言をめぐって、「でも女って話が長くて容量得ない」とか「年取ったら性別分かんない女っているよね」って発言がガルちゃんであること

    しかもプラスも結構あった

    こういう発言が男性から女性を下に見て良いという温床になるのに

    +42

    -73

  • 40. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:25 

    妊娠中、スーパーのサッカー台で袋詰めしてた時、「邪魔!」と押されたこと度々あったけど、自分の派閥世代ばかりだった。

    +308

    -9

  • 41. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:27 

    >>12
    あなた他のトピで見たことあるわ

    +153

    -7

  • 42. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:42 

    なぜ男同士が敵対しても男の敵は男とは言われないんだろう

    +343

    -9

  • 43. 匿名 2021/03/30(火) 10:08:54 

    「女に嫌われるタイプの女だよね〜」とすれ違いざまに言ってくる自サバ女。
    こういうこと言っちゃう人、決まって身も心もブスなんだよね。

    +632

    -9

  • 44. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:19 

    基本、ババアは若くて綺麗な女の子を目の敵にしてることを痛感するとき。

    +445

    -32

  • 45. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:21 

    いつも会っているのに新しい服やバッグを身に付けていても知らんぷり。髪型を変えても知らんぷり。
    別に嫌われている訳ではないけど本心は何か言って貰いたいな。

    +10

    -80

  • 46. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:23 

    >>6
    たぶん、育休取った人の穴埋めを女性社員がやることが多いからかな?
    自分も育休取った人、いずれ取ろうと思う人はお互い様と思えるけど、子供いない人はしんどいよね…上の管理職が悪いんだけど。

    +922

    -16

  • 47. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:36 

    >>31
    「おばちゃん」に悪気はないと思うけど、そんなことより母親もお礼言えやと思ったw

    +873

    -48

  • 48. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:39 

    最近パート始めたんだけどベテランが私にはキツいのに男の子には甘い

    +472

    -5

  • 49. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:45 

    >>12
    自分でやれよ

    +178

    -13

  • 50. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:46 

    >>24
    トピズレだしつまんねー

    +195

    -94

  • 51. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:57 

    私がバイトで怖い客に怒られたり、キツくて嫌なパートのおばさんがいるみたいな話をすると目がキラキラっとする母親…
    私が落ち込んでるとすごい優しくなるんだよなあ
    楽しそうにしてるとイライラしてるのに
    母親のせいでオシャレも出来なかったけど今は無視して好きなの着てる

    +384

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/30(火) 10:09:58 

    「女の敵は女」と感じた瞬間

    +17

    -127

  • 53. 匿名 2021/03/30(火) 10:10:12 

    妊娠してる同僚のことを迷惑だとか裏で文句言いまくってたのは出産経験者のおばさん達だった。その同僚は妊娠中とはいえ誰に迷惑かけることもなく普通に仕事してたのに。逆に迷惑なのは文句言い合って仕事しないおばさん達だった。

    +449

    -8

  • 54. 匿名 2021/03/30(火) 10:10:29 

    昔職場に二人目不妊で病院通ってる上司がいて、私が結婚してすぐ妊娠したのが気に食わなかったのか産休入るまでずっと態度冷たくて気にしないようにしてたけど、産休入る最終日に私のお腹触っていい?って聞いてきたからどうぞって言ってポンポンと軽く叩いてきたんだけどお腹の子が蹴り返して来なくて、『私の子は必ず蹴り返して来たけど貴方の子は賢くないのね』と言われて腹たった&怖かった(´;ω;`)

    +451

    -10

  • 55. 匿名 2021/03/30(火) 10:10:33 

    専業兼業パートなどその家庭内でベストな立場をこなしていても、それに対してあーだこーだ難癖がつく

    +199

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/30(火) 10:10:40 

    ガルちゃんでも女性の社会進出を阻止したくてたまらない人がたくさんいる時。

    +81

    -17

  • 57. 匿名 2021/03/30(火) 10:10:56 

    俳優さんの雰囲気イケメンはなんだかんだいってある程度は受け入れられてるけど
    女優さんの雰囲気美人は絶対に許さない人がいる

    +321

    -3

  • 58. 匿名 2021/03/30(火) 10:10:56 

    >>11
    これ本当にある
    生理軽い女性だと自分は大丈夫なんだからあなたも大丈夫でしょって決めつけてくる人がいる
    同性だからって分かり合える訳じゃないんだなって思った

    +423

    -5

  • 59. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:14 

    >>19
    襟首掴まれて?!
    ヤバ…
    結婚絡みで急変する輩って怖いね
    どんだけ独身コンプだよ…

    +499

    -11

  • 60. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:26 

    女の敵は女って、男に煽られてる部分もあるよね。

    上司が部下の女性たちに敵対するようにけしかけて自分の寵愛の取り合いさせてるのよく見る。

    男社会で立場の弱い男性がより弱い立場の女性に捌け口求める、社会学でも分析されてるよくあるパターン。

    +242

    -24

  • 61. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:28 

    ガルで対立目にすると思うよね

    +41

    -3

  • 62. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:30 

    かわいい女性には嫉妬丸出し。あんまり男受けしない人はべた褒め。

    +305

    -4

  • 63. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:34 

    知り合いの話だけど、
    嫌いな人が同時期に子どもを産んだらしく、
    「子どもが同い年なんて最悪!早く2人目産んでこっちの方が上って思わせたい」
    って発言しててびっくりした。

    2人目を早く産んだ方が立場が上ってこと?
    意味がわからない。

    +514

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:42 

    >>31
    同じ事があったから気持ちわかるよ!
    私の事をオバサンって言ったのは明らかに私の母親位の年齢のお婆さんだった。

    私だったら相手が明らかに歳上だとわかってても「お姉さん」って言うけどね。

    +570

    -6

  • 65. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:50 

    >>1
    彼氏がブサメン、低収入だと優しくされて、彼氏が長身イケメンでハイスペ高収入だと敵視される


    +393

    -3

  • 66. 匿名 2021/03/30(火) 10:11:56 

    女は共通の敵がいると仲良くなる。
    敵の選定にそんなに合理的な理由はいらない

    +203

    -2

  • 67. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:04 

    >>46
    穴埋めって考えるのがおかしいんだよ
    育休に限らずなんらかの理由で休む人はいるのに

    +26

    -89

  • 68. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:04 

    >>40自己レス。派閥てw
    「母親世代」の間違いです。

    +124

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:07 

    >>6

    産休とる時否定的なのは女性だけじゃないよ。男性は賛成してるなんて思うのは大間違い。

    これでこいつも昇進が遅れたなとか男性は陰険に思ってるだけだよ

    +397

    -19

  • 70. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:09 

    メイクが好きだったり自分の顔にコンプレックスがあったり自分の会社から言われただけで
    化粧は女性のマナーと言う女性
    しなくていい会社やしたくない女性もいるんだからマナーって決めつけないで

    +22

    -26

  • 71. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:16 

    職場に20代不妊の子がいて、40代の人が二人目を妊娠した途端、高齢出産はどうとか影で悪口を言い始めたこと
    出産が絡むと女は怖いなあと思った

    +315

    -3

  • 72. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:17 

    おまえらが嫌われてるだけだぞ(´・ω・`)w

    +12

    -25

  • 73. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:18 

    >>42
    男同士の戦いは普通だから
    女はもともと戦場に出ないから

    +223

    -5

  • 74. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:24 

    >>57
    ガル民じゃん

    +61

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:34 

    >>11
    産婦人科も男性医師のが優しかったりする

    +371

    -8

  • 76. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:43 

    >>15
    30過ぎて独身で入社。
    結婚が決まっても周りに報告はしてない。
    その方がコトを荒立てずに済むから。でも社会的な制度やメリットにそろそろあやかりたい。

    +235

    -5

  • 77. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:44 

    シングルマザーは物凄く叩くのにシングルファザーには妙に優しいガル民

    +190

    -7

  • 78. 匿名 2021/03/30(火) 10:12:45 

    あらゆる事で自慢ばかりしてきた義妹が離婚したと聞いた時、「あら〜、それは大変ね」と言いつつニヤニヤが止まらなかった。

    +40

    -9

  • 79. 匿名 2021/03/30(火) 10:13:01 

    >>9
    私に関わる事で、意地悪なひと同志が目配せしてた。
    今そいつらが仲違い。神様ありがとうございます!

    +243

    -1

  • 80. 匿名 2021/03/30(火) 10:13:22 

    生理痛

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/30(火) 10:13:24 

    彼氏途切れない女性があまり好かれていないと感じた時

    +72

    -2

  • 82. 匿名 2021/03/30(火) 10:13:25 

    >>12
    友達が自分のために給食運んできて当然という発想と
    思い通りにならなかったから裏切りという考え方
    何年も根に持って何回も書き込む
    貴方と友達になるのはしんどそう

    +371

    -7

  • 83. 匿名 2021/03/30(火) 10:13:34 

    ホント訳の分からない事で同性同士で争って女ってバカだよね

    +69

    -3

  • 84. 匿名 2021/03/30(火) 10:13:50 

    >>25
    それプライバシーの侵害も良いとこだよ。
    酷すぎる。男性社員のいる前で言うとかあり得ないよ。

    +1285

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:02 

    『女のくせに男尊女卑な人』に出会うたびにそう思うよ。
    10代や20代の若い人にも意外と多いし、本人は無自覚なこともけっこうある。

    共働きの夫婦で旦那さんが家事育児を半分担当することに対して否定的な意見を持ってたり、女が大変な思いをして当然っていう思い込みがある人って女にも多い。

    +188

    -9

  • 86. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:07 

    セクハラを女性の先輩に相談したら、その先輩が私を誹謗中傷した内容が書いたメールをセクハラ加害者に送ってた
    「あの子に問題がある。悲劇のヒロインぶりたいんだ。あの子は仕事中にメモをとって記憶障害だ。etc 」
    先輩はセクハラ加害者とつるむようになって私に敵対心剥き出しだった
    セクハラの内容が強姦だったので警察に被害届を出して、ついでに先輩が書いた誹謗中傷のメールも警察に提出した
    一定数、ヤバイ女がいるのは確か

    +209

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:13 

    既婚だしいいだろと思って男絡みの相談したら、その女がその男にあることないこと言っていきなり絶縁になった
    女はまだしらばっくれてるけど、既婚者が未婚の男に毎日連絡取ったりしてるのキモイ
    仲間も同じ感じで、もう女は信じないと誓った

    +94

    -7

  • 88. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:44 

    女の敵は女!ドヤッ。主はプラス乞食

    +4

    -33

  • 89. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:49 

    >>25
    それ言われた男性はあなたの乳首じゃなくて、その同僚の発言にどん引きしてそう

    そしてあなたを傷つけずに話題を流すための発言が「別にいいじゃん」ってなんとか絞り出した光景が目に浮かぶ

    だから結果として同僚の自滅発言でしかないと思うよ!

    +1393

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:50 

    >>36
    あと専業ね〜
    育休給付金貰わず辞めた人バカすぎる

    +13

    -73

  • 91. 匿名 2021/03/30(火) 10:14:57 

    >>54
    ひぇぇ…怖っ
    不妊様はメンタルヤバいよね

    +209

    -46

  • 92. 匿名 2021/03/30(火) 10:15:02 

    >>66
    そういうバカとは関わりたくない。

    +72

    -2

  • 93. 匿名 2021/03/30(火) 10:15:08 

    いじめの陰湿さを見ると、やはり女の敵は女だなぁと思う

    +97

    -4

  • 94. 匿名 2021/03/30(火) 10:15:16 

    >>31
    わたしもはじめて甥を公園に連れて行った時オバちゃんって他の子供さんの祖母から言われたわ
    26歳だったかな
    でも25歳過ぎて甥が子供に見えたならおばちゃんなんだろうなと納得はしたかな
    ただ、感じ悪いよね
    自分、おばあちゃんのくせに

    +527

    -9

  • 95. 匿名 2021/03/30(火) 10:15:28 

    >>59
    19です。
    特に私が寿退社が決定していてその婆とは縁が無くなるから、最後は何してもいいと強く出ようとしたんじゃないですかね。
    今思い出しても腹がたちます!

    +148

    -4

  • 96. 匿名 2021/03/30(火) 10:15:40 

    友達の彼氏とか興味あるのみんな?逆にそんなに彼氏のこと話したいの?

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/30(火) 10:15:47 

    >>1
    私が別れたとき友達が嬉しそうにしててめっちゃムカついた💢

    +227

    -4

  • 98. 匿名 2021/03/30(火) 10:15:52 

    自分がチヤホヤされたいだけの女は必ず裏切るし、人を売る
    「〇〇さんにこういうこと言われて…あ!でも〇〇さんのこと大好きだし、なんでこんなことされたかわかんなくって悲しくって…」みたいなことを必ず男に言う

    +172

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/30(火) 10:15:58 

    両片思いの知り合いがいて、男女共に美形なのに、何故かお互いに踏み込めない奥手同士の友人2人がいた。

    でも、男性の方に気があった知人の女が、その2人に互いの悪口をない事ない事を吹き込んでいた。
    「彼女は他にも言い寄られてるのを見た。」「実は金使いが荒い」「30代半ばの女で、ずっと1人って理由あるのわかるよね?言えないけど、そういうことだよ。」と、判断に困るようなマイナスイメージを言い続けて、破綻させようとしていたけど、結果両片思い同士は付き合う事になった。

    でも、悪口を吹聴していた知人は今度は2人の悪口を吹聴し始めた。しかも嘘がうまくて、中には信用する人もいた。

    +168

    -7

  • 100. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:00 

    >>70
    逆もね
    化粧が好きな人ヒールが好きな人おしゃれが好きな人もいるのに
    女性は無理やりこんな事させられている!と女性代表の顔して言うのもやめてほしい。

    +142

    -3

  • 101. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:02 

    久々に会った友達に、痩せた痩せた言われて本当に大丈夫?とか心配してくれる風を装って、私の現状が不幸であってほしい様な感じで話された時。
    いや普通に元気だし痩せたのもジムで頑張ってるからとか、趣味で毎日充実してるとか言っても無理してない?とか言ってきた。その子は既婚子持ちで他の言動でも私の事を「結婚できなくて子供も産めなくて病んでる」って決めつけてるんだろうなと感じていた。
    コロナ禍で女性の自殺が増えた話から「○○ちゃん、大丈夫?」って真顔で聞いてきた時はさすがにイラッとした。
    結婚出産だけがわたしの幸せじゃないのに

    +318

    -3

  • 102. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:10 

    >>4
    わかる!
    オシャレな女友達だと余計😳
    あんまオシャレじゃない男友達的な人(別に好きじゃない)と会うとかだとラフにできて楽〜

    +306

    -6

  • 103. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:12 

    >>47
    あなた天然失礼タイプだね。

    なおしたほうがいいよそれ。

    +57

    -58

  • 104. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:28 

    >>6
    妊婦に座席を譲るのも男性が多い、と聞くね
    経産婦が率先して譲らない時点で、喉元過ぎればなんとやら、ってことなんだろうね

    +252

    -63

  • 105. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:41 

    >>11
    陣痛クラスの生理痛ってあるらしいよね。友人がそれで、痛みに慣れすぎてて出産余裕だったって言ってた。

    +271

    -5

  • 106. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:43 

    >>86
    こういう、倫理観が完全にバグった女いるよね。
    多分メスとしての嫉妬が現実を歪めて認識させるんだろうけど。
    おでこに気○いですって書いといて欲しい。

    +115

    -5

  • 107. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:46 

    >>67
    そうだよね
    病気して長期間休む人もいれば(1年半は健保から傷病手当てでるし)介護で時短勤務になる人もいる
    なのに産休ばかり悪だと捉えてる人が多いから日本は少子化が止まらない

    +72

    -17

  • 108. 匿名 2021/03/30(火) 10:16:57 

    >>50
    ごめん…

    +57

    -32

  • 109. 匿名 2021/03/30(火) 10:17:28 

    初めて妊娠したとき、既に実母は他界してたから義理の母&姉に産後助けてくださいとお願いしたら「もちろんよ!あなたの事は実の娘(妹)だと思ってるんだから!」と言ってくれてたのにいざ生まれたら久しぶりの赤ちゃんを見て面倒臭くなったらしく「区役所で子育て支援みたいなのがあるらしいじゃん?」だの「子育てなんてみんな通った道なんだからあなたにも出来る」だのほざいて結局何もしてくれなかった。
    子供に会いたがってるけど〝可愛がりたい時だけ会いたがる〟という態度が更にムカつくからコロナを理由にずーーーっと会わせていない。

    +20

    -31

  • 110. 匿名 2021/03/30(火) 10:17:52 

    >>31
    逆なら納得するけどね。
    子供におばちゃん言われたらしょうがないと思うけど大人は礼儀のなってない人だと思うしそんな人に育てられる子供可哀想。

    +298

    -5

  • 111. 匿名 2021/03/30(火) 10:17:53 

    >>101
    その友達うざいですね。私なら友達やめるかも

    +130

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:05 

    職場の同僚、結婚して子供はまだのとき、後で結婚して先に子供できた後輩が退職の手続きで私服で会社に来て、マタニティー着てるのを見て「もうそんなの着てるんだwww」と笑顔で発言 怖かった  

    +38

    -3

  • 113. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:10 

    >>94
    若い女性よりも婆さんの方がそう言うのよ。
    やっぱり自分より若い事の妬みでしょうね。

    +167

    -3

  • 114. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:11 

    >>1

    あるあるだね。

    +40

    -2

  • 115. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:17 

    >>8

    この写真の左の女性の冷たい視線だけど、嫉妬とか敵というのではないんじゃない?

    ブラックタイの超フォーマルな席で後ろからパートナーを抱くしめてカメラ目線で笑顔という女性の行動を批判してると思うんだけど。

    これを女の敵は女とみなすから余計話が厄介なのかと

    +482

    -7

  • 116. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:23 

    >>46
    うちもそうだけど、産休育休で1年ほど離れるのに欠員補充のない職場を結構聞くよ。いくら現場が希望しても、上層部が許可しないと人動かせないから、必然的に忙しくなった現場がピリつくのよね。

    +247

    -2

  • 117. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:31 

    携帯を新しく代えたばっかりの頃、
    「あーそれ新しいやつでしょ?さっき電車に座ってた向かいのおじさんが使ってたよ。」
    その情報いる?

    +159

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:43 

    ガルちゃんで性犯罪系のトピ立つと、女は大人になるまでみんな性犯罪に遭うよねというレス。
    私大人になるまで痴漢に遭ったこと1回しかないんだけど、、
    姉も1度も遭ったことないって言ってた。
    遠回しにブス、女としての魅力がないと言われてるようで、あなたは運がいいんだよとフォローされてて見かけるたびにモヤモヤする。
    ちなみに大人になってからはセクハラ、変質者などたびたびあります。

    +16

    -7

  • 119. 匿名 2021/03/30(火) 10:18:57 

    社会に出てから女は他人の幸せに嫉妬する生き物なんだなと思い知らされた。

    +132

    -3

  • 120. 匿名 2021/03/30(火) 10:19:07 

    >>4
    わかる!
    気に入ってる服とかはずっと着るタイプだから
    「これお気に入りなんだねー」
    「え?」
    「前も着てたじゃん!」
    「…」
    って言われてから前何着ていたか思い出して着るようにしてる

    +340

    -3

  • 121. 匿名 2021/03/30(火) 10:19:18 

    発表会で使うレポートが見当たらなくて焦って探してたのに、近くの席の女子が「用意しときなよ!!!!」といきなり大声でキレてきた(泣)
    あと、文化祭の合唱の練習してる時ちゃんと歌ってるのに「〇〇さん!声出して!!!」って怒られた(泣)
    他にも色々あるけど、とにかく女子に嫌われやすいタイプみたいで、女性恐怖症です
    外国語にも興味あったけど女子が多くて怖いので工学部を選びました
    高校も男友達ばかりだけどみんな優しくて心地いいです

    +23

    -23

  • 122. 匿名 2021/03/30(火) 10:19:34 

    >>4

    これ、殆どの人がそうなんじゃない?

    チェックが厳しいからなぁ。。。

    +222

    -2

  • 123. 匿名 2021/03/30(火) 10:19:43 

    順風満帆な結婚した友達の話をしてる時、
    実は旦那さんが性格に超難ありという話題になった。
    単純に驚いてたら、違う友達から
    「そういう話、興味あるでしょ?(ニヤッ)」と私は見透かしてるよみたいな雰囲気で言われた。
    その子がそうなんだろうな。人の家庭値踏みして、不幸な要素があると興味がわくんだろうな。

    +149

    -2

  • 124. 匿名 2021/03/30(火) 10:19:54 

    >>66
    わかる。
    職場に目立つ美人が入ったら、気に食わないブス同士数人で固まって文句言ってる。前はそんなに仲良くなかったのにw

    +190

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/30(火) 10:20:04 

    子どもいる人が不妊症の人を体調管理してないのが原因とか公の場で言ってて無知って怖いと思った。体質は人それぞれなのに若い子や男性は鵜呑みにする。

    +94

    -2

  • 126. 匿名 2021/03/30(火) 10:20:04 

    >>111
    はい、うざいのでこれを機にサヨナラと決めました!
    元々久々の再会だったので居なくなっても何も困らないので

    +76

    -2

  • 127. 匿名 2021/03/30(火) 10:20:06 

    >>85
    名誉男性ってやつね。
    多勢側に乗っかってもっともそうなこと言って弱者やマイノリティ叩くのが気持ちいんだろうね。
    自分の頭で考えて体験していないから。
    私も若い頃そうだったからよくわかる。

    +49

    -10

  • 128. 匿名 2021/03/30(火) 10:20:23 

    それよりいちいち彼氏出来たって報告するの?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/30(火) 10:20:25 

    >>60
    男は、男に対する不満を女に向けさせてすり替えてるだけ。
    私が妊娠しながら仕事をしてて、つわりとかでつらかったとき、心配してくれたり重いものを持ってくれたり、仕事代わってくれたのはみんな女だよ。
    男は都合の悪いこと全部押しつけて、自分の生活や仕事のペース崩されたくない人ばかりだった。

    +178

    -8

  • 130. 匿名 2021/03/30(火) 10:21:10 

    >>63
    子供の数を勝手に競ってくる女たまにいるよね。私は子供1人なんだけど、同時期に出産した旦那の妹がすぐに2人目を妊娠したら「お先に失礼〜」だって。アホかと思ったよ。

    +262

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/30(火) 10:21:20 

    >>6
    子育て終了組とかも今の子育て世代に厳しいよね
    子どもが熱出しても「何でそんなに熱出させるの?きちんと子ども見てる?」とか平気で言う
    自分の子育てと比べる人が多い

    +324

    -10

  • 132. 匿名 2021/03/30(火) 10:21:34 

    >>115
    わたしにはこの見つめ合ってる2人が実はデキてるように見えたよ

    +6

    -32

  • 133. 匿名 2021/03/30(火) 10:21:34 

    男子の方から勝手に寄ってきたり話し掛けてくるのに、私がぶりっ子とか男好きとか陰口たたかれてた

    +61

    -4

  • 134. 匿名 2021/03/30(火) 10:21:39 

    >>16
    髪切ったら似合ってるって褒めるのって無意識に色気ダウンしてるからもあると思うわ

    +286

    -12

  • 135. 匿名 2021/03/30(火) 10:21:56 

    >>11
    横かもだけど、あまりに辛かったら大きな設備整った病気にも強い医師のいる婦人科かかってね
    私もずーっと何年も本当に痛かったのだけどクリニック規模では無理で大きな病院に担ぎ込まれて病気が見つかって手術までになってしまったから
    お大事になさってね

    +99

    -1

  • 136. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:08 

    >>8
    一瞬切り取られて悪く言われてかわいそ。

    +356

    -6

  • 137. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:08 

    母親。ずっと男の子みたいな頭や格好をさせられてて恨んでる友達から電話がかかってきたらめちゃくちゃ無愛想で不機嫌になったり

    +7

    -7

  • 138. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:11 

    子なしは鬼!みたいな考えの人結構いるよね

    +67

    -4

  • 139. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:29 

    >>57
    女優さんって、美人、並、ブス役が必要だからみんな美人じゃないよね?
    池脇千鶴とかジルバメンバーとか、蒼井優とかさ

    +70

    -4

  • 140. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:45 

    >>12
    自己中すぎ
    小学生の頃、一番家が近いからって理由で1キロ以上離れてる帰り道でもない不登校の子の家に、毎日牛乳やパンやプリントなど届けさせられた
    お礼の言葉もなく自分自分の子だった

    +236

    -4

  • 141. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:51 

    以前知り合いで、可愛いとか美人な人を見つけると必ず粗探しをする人がいた。

    今は縁切ったけど、独身、彼氏がいないとなると目を輝かせて、周りに言いふらしていた。本人は2回離婚しているお世辞にも綺麗でもない、力士体型。

    でも彼女の中では、結婚子持ちというのは圧倒的に強いアイテムのようで、美人の批判、悪口をしているときは嬉々としていた。一生、この人はこうやって生きていくんだな〜と思ったらゾッとしたので縁を切った。

    +134

    -2

  • 142. 匿名 2021/03/30(火) 10:22:59 

    >>137
    ちょっとなに言ってるかわからない

    +10

    -4

  • 143. 匿名 2021/03/30(火) 10:23:02 

    >>1
    半年持たずに離婚した時は皆盛り上がったな~

    『そうなると思ってたよ~w』って。

    +201

    -4

  • 144. 匿名 2021/03/30(火) 10:23:07 

    >>109
    うち逆だった
    義母が孫の面倒を見たくてたまらないらしく、義母ではなく実親に産後に子育てを手伝ってもらったのが気に食わないらしくいつまでも根にもってる
    で、今も頻繁に孫を連れてこいという電話がきて激しくウザイ

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2021/03/30(火) 10:23:18 

    >>5
    高校生の時、友達が髪の毛切りたい、今度の休みに一緒に切ってこようと約束したので、肩より長かった髪をショートにして登校したら、その子は切ってなかった 「本当に切ったんだ」と言われた 無理やり切らされた訳でもなかったけど、約束破られたのが悲しかった  

    +640

    -9

  • 146. 匿名 2021/03/30(火) 10:23:30 

    >>107
    その間の人員を増やしてくれるか否かだよ
    病気でも半年以上休職するのに、増やさなかったら他の人の仕事が増えるから迷惑といえば迷惑だよ。

    +86

    -1

  • 147. 匿名 2021/03/30(火) 10:23:43 

    >>42

    すごく面白い質問。男性同士はどうせ競うものだけど、女性は女性同士分かり合えたり助け合うっていう前提があるのかもね。

    動物界でもメスは群れで仲良く、オスは勝手に喧嘩してるってイメージがあるし。

    人間界でも男は外に出れば7人の敵とか常に競争してるのが当たり前って感じだから

    +174

    -3

  • 148. 匿名 2021/03/30(火) 10:23:46 

    してないのに整形とか言いふらされた。めっちゃ怖い😱

    +90

    -1

  • 149. 匿名 2021/03/30(火) 10:23:48 

    >>116
    復帰しても子ども関係で休むことが多いんだしもっと余裕持って採用してもいいのにね
    これからはもっと人員削減されるんだろうけど

    +97

    -1

  • 150. 匿名 2021/03/30(火) 10:23:53 

    ダイエットドリンクを夕飯に置き換えてるんだと話してて、痩せてけっこう可愛らしくなってきた(自分史上)ときに、しきりに夕飯に誘われて、デザートも頼みなよ!ってしつこく言われたときは、あれ?もしかして邪魔してる?と思ったことはある。

    +136

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/30(火) 10:24:04 

    >>1
    普段、何も手伝わない旦那の悪口ばかり言ってるのに、うちの旦那が料理するって言った途端、「旦那さん可哀想。そんなんじゃ浮気するよ!」とか言い出した時。
    自分は家事したくないのに、他人がしてないのは許せない。自分の旦那と話し合うより、他人を攻撃する方が楽なんだろう。他の家の旦那さんは料理してるよ!って家帰って旦那に言えるチャンスなのに。

    +231

    -8

  • 152. 匿名 2021/03/30(火) 10:24:25 

    親友とか好きとか言う割に、彼氏いない歴=年齢の私に〇〇人彼氏できたとか、先輩に告白されたとかいちいち報告してくること。

    +11

    -3

  • 153. 匿名 2021/03/30(火) 10:24:30 

    幸せそうな素振りすると高確率で女から妬まれるのは経験上分かりきってるので、あんまり表に出さないようにしてる

    +172

    -1

  • 154. 匿名 2021/03/30(火) 10:24:32 

    >>6
    ガルちゃんで産休育休系のトピ立つとだいたい「迷惑」とか否定的なコメントが多いよね。

    +222

    -6

  • 155. 匿名 2021/03/30(火) 10:24:37 

    旦那が何かやらかしたり、気遣い出来てない時やら姑にとって不都合な事があると嫁は何してるの?って怒りの矛先がくる時。
    逆はないのにね。意味不明。

    +55

    -1

  • 156. 匿名 2021/03/30(火) 10:24:54 

    >>146
    病気でも迷惑。そりゃそうだよ。だから育休産休だけが悪じゃないよねって話。

    +38

    -7

  • 157. 匿名 2021/03/30(火) 10:25:04 

    常にだよ、女の敵は女。
    男性は仕事手伝ってくれるけど、女性同僚は「大変だね」って言うだけ。

    +19

    -11

  • 158. 匿名 2021/03/30(火) 10:25:20 

    >>76
    周りに報告する必要ってあるの?
    手続きが発生するから上司には伝えることにはなるけど。。あとは結婚式に呼ぶ人とか仲のいい同僚にだけ言うって感じだと思ってた。
    少なくとも私の同僚はそんな感じだったよ。

    +75

    -11

  • 159. 匿名 2021/03/30(火) 10:25:21 

    >>108
    いや
    面白い 可愛くて
    トピヅレなのが尚更

    +102

    -26

  • 160. 匿名 2021/03/30(火) 10:26:19 

    >>25
    最低だわ。その場にいたら引っ叩いてやりたいくらい

    +813

    -2

  • 161. 匿名 2021/03/30(火) 10:26:25 

    常々そう思って生きてますよ。他人の女は全く信用してない

    +44

    -1

  • 162. 匿名 2021/03/30(火) 10:26:27 

    >>46
    実際直接嫌なことされたり言われたりしたことある人いるの?
    ここではそう本音のようにかかれてるけど、
    祝福とまではいかなくても、うわべだけなのかもだけど私は2回育休取ったけどどっちもわまりは親切にしてくれたけどな。
    本音はここの人たちのようなのかな。
    私も独身の時育休控えてる人にはすごく親切にしてたつもりだし

    +19

    -22

  • 163. 匿名 2021/03/30(火) 10:27:00 

    今は飲み会もないけど
    普通に飲み会楽しんでた時代は、私が楽しんでるの許せないんだろうなって感じの女の先輩いたな。
    ◯◯ちゃんに飲ませないでくださいねー。お水飲んでおきな?とか
    女の子はもう帰りなー行かなくても大丈夫だから!駅まで送るよ!って言って自分は二次会三次会に合流とか。
    別に二次会三次会は行かなくていいんだけど、牽制したいだけなのに後輩女子を守ってる風にするのがムカつく。

    +144

    -2

  • 164. 匿名 2021/03/30(火) 10:27:11 

    >>142
    女の子らしい格好をわざとさせなかったり
    わたしが嬉しいことがあるとあからさまに不機嫌になられたりしてたから思い出して殴り書きしてごめん

    +68

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/30(火) 10:27:15 

    >>131
    わたしの会社の女上司も子育て落ち着いてから再就職したり、産休取っても育休取らないで復帰した人ばかりだからな
    結構厳しいよね

    +99

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/30(火) 10:27:59 

    女性が多い職場と
    男性が多い職場にいたけど
    男性が多いところの方が楽だったわ

    +99

    -3

  • 167. 匿名 2021/03/30(火) 10:28:10 

    >>6
    わかります。
    そして、大きく考えると
    子供たちが将来を支える、という 
    概念がないですよね。
    将来への投資、とまでは言わないが
    そういう風に思えないのだろうか。

    子供を産んで育てながら
    仕事、そんな女性達って
    すごいと思うんだけどな。

    +15

    -78

  • 168. 匿名 2021/03/30(火) 10:28:19 

    仲良し3人組だとしてもABCいたらCがいないところでABはCの悪口いいまくり

    +99

    -2

  • 169. 匿名 2021/03/30(火) 10:28:46 

    ネイルを綺麗にしている同僚は、男性社員がいると必ず、ネイルの話題を出す。「Aちゃんのネイルかわいいねぇー」とか言うとやっぱり、みんな人の手元をみるよね。私は何もしてないから毎回手を出さないけど。男性社員いる時は100%ネイルの話題出すのよ。自分のネイルをみてもらいたいのかな。

    +65

    -5

  • 170. 匿名 2021/03/30(火) 10:29:15 

    親子連れが歩いてくるとボンバーマンのように避けてしまいます

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2021/03/30(火) 10:29:24 

    既婚なのに不倫した男性芸能人じゃなくて愛人の女性の方がボロクソに叩かれている時とか

    +93

    -4

  • 172. 匿名 2021/03/30(火) 10:29:25 

    浮気とか不倫とか、女性にイラッと来る人が多いと聞く。
    夫に、というよりその相手に。それがもう答え

    +73

    -2

  • 173. 匿名 2021/03/30(火) 10:29:38 

    >>138
    なんか逆に羨ましがってるように見える。
    私のバイト先の先輩、1人は子持ちで1人は子無しなんだけど、いつもマウンティングしててスルーされてるのよく見る。
    たまに子持ちの方が私に「私ちゃんも早く子供産んだ方が良いよ〜年取ると色々辛いから〜。」とか「子供いないと老後孤独だよ〜」って言ってくるんだけど、私てきには子無しの先輩の方が話題豊富だし余裕あって綺麗で好き。
    コロナの前は旦那さんが飲み会の日は一緒に夜ご飯行ってくれたり楽しかった。
    老後なんて子供いてもわかんないし。

    +158

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/30(火) 10:29:58 

    BAって独特な雰囲気ありません?行きつけの居酒屋の女将さんが同じ職業の別のお客さんに話して変にライバル意識もたれて、嫌がらせされる
    女将さんは私はいつも一人だし同業なら友達になれると思ったらしいけど、外資系ってだけでそんなにイジメなくても。国産メーカーのベテランさんの方が絶対お給料いいはずなのにさ

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2021/03/30(火) 10:30:20 

    >>151
    その人はおかしいけど他の家の旦那さんは〜あんまり言わないほうがいいキーワードだと思うわ…

    +85

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/30(火) 10:31:15 

    女は子育てしてこそ1人前!って大勢の前で言って居づらくさせる人

    +36

    -1

  • 177. 匿名 2021/03/30(火) 10:31:44 

    >>163
    わかるw
    ①他人のモテを牽制
    ②面倒見いい姉御ポジアピ
    ③自分は美味しいところいただく
    他人をダシにするな、バレバレだぞwww

    +133

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/30(火) 10:32:10 

    >>173
    子殺し親殺しあるしね。
    子供いても孫いても孤独な老人たくさんいる

    +72

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/30(火) 10:32:25 

    会えばニコニコして話しかけてくるのに、何人もの人に私の悪口を言って嫌わせようとしてた時
    男好きとか誰に告白したとか仕事サボってるとか嘘を言いふらされたけど、その人の方が嫌われました笑

    +85

    -2

  • 180. 匿名 2021/03/30(火) 10:32:33 

    >>167
    そんな感じに考えてたけど、子どもに発達障害が分かって何となく周りの雰囲気が微妙で退職した

    +12

    -3

  • 181. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:07 

    >>24
    逃げて~

    +63

    -8

  • 182. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:09 

    >>45
    かまちょ

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:10 

    恋愛自由なLINEのオープンチャットに入ってるんですが、男女で仲良しみたいに感じで会話してる中で管理人さんが気にくわない発言を女の方がしたみたいで、私、管理人だからあんた強制退会出来るけどって言って脅して退会させたの見てこわって思った。男が冗談だからとか言っても、そいつ誰?とか見て女の敵は女だと思った。抜けた人は、社会人みたいで仕事があるんで抜けますって退会していった。自分は、不登校でオープンチャット抜けたら悪口言われないかなとか心配で抜けられない。居場所がなくなるのが嫌で。長文ですみません。

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:18 

    >>108
    私は保存したよw

    +92

    -14

  • 185. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:29 

    女の敵は女も確かにそうだけど、頼りになるのも女だったりもするのよね

    +23

    -8

  • 186. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:30 

    >>19
    それは警察に通報していいやつ

    +264

    -2

  • 187. 匿名 2021/03/30(火) 10:33:41 

    >>6
    男性の育休取得率が上がった時に周りの男性がどう反応するかだよね。
    うちの会社は男女比率8:2なんだけど、誰が育休入っても文句は出ない。なんとなく皆んな女性が結婚したらいつか育休に入るって構えてる。
    ただ男性が取るときはちょっとアワアワするね。奥さんが妊娠してるって知らなくて、育休取りたいと言われて初めて今後の対策を考えるから。
    それでも文句は出てない。
    こないだ60近い男性上司が「男も育休取ったほうがいい!育児の仕方わからないと夫婦の関係が悪くなるから!急に面倒見ろって言われてもできないから!奥さんの育児経験が浅いうちに一緒にやっとけ!!!!」って力説してた笑

    +226

    -6

  • 188. 匿名 2021/03/30(火) 10:34:38 

    20代半ばで結婚した直後、それまでプライベートの話をしたことない女の上司から二人きりでランチに誘われ、そこでの話題が
    「20代で出産なんてしなくていいよ〜!自由がなくなっちゃうよ!30以降でいい!」だったこと
    あぁ、自分がこの部署にいる間に私に長期間休まれると自分が困るからだろうなと思った
    ちなみにその人は20代で産んでいる

    +89

    -1

  • 189. 匿名 2021/03/30(火) 10:35:13 

    >>63
    知人に居たわ…。
    結婚も1人目もその人が先だったから何かにつけて「アドバイスするよ〜」って近寄ってきてて、2人目妊娠私が先で報告したらめちゃくちゃ嫌な顔した。
    「安定期でもちゃんと生まれるかわからないから言わない方がいいよ」とか、「上の子まだ2歳じゃん、可哀想」とかディスるディスる。
    怖くて疎遠にしたけど、多分最初からマウント目的だったんだろうな。

    +171

    -0

  • 190. 匿名 2021/03/30(火) 10:35:22 

    仲良くできるから敵にもなるよね
    旅行も食事も悩みある時も女の子と過ごす方が断然楽しい!!でも、仲良くなれるからその分、逆も然り。

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2021/03/30(火) 10:35:51 

    胸が大きい人をバカにする人。あと男に媚び売ってるとか言い出してつらかった。

    +61

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/30(火) 10:36:00 

    >>180
    うちの子も発達障害あるんだけど、やっぱり子どもの有無に限らず好奇心と憐れみの表情で励まされるのが嫌でわたしも辞めた
    『うちの子でなくて良かった』って顔に書いてある

    +86

    -1

  • 193. 匿名 2021/03/30(火) 10:36:14 

    佐々木希が離婚しないと決めた時、ガル民が「佐々木希も最低!離婚すべきだ!」と叩いてるのを見た時。

    +100

    -4

  • 194. 匿名 2021/03/30(火) 10:36:15 

    >>36
    高齢独身おばさんの敵発見

    +85

    -12

  • 195. 匿名 2021/03/30(火) 10:36:37 

    >>162
    横だかも私も何人も育休取ってく人見てきたし、大変な時もあったけどその人のせいと思ったことは一度もないよ。
    妊娠期間も普通に働いてたからその間にちゃんと引き継ぎしてもらえたし。
    だからいつか私も子供授かったら育休取って戻りたいなって思ってるよ。

    +40

    -6

  • 196. 匿名 2021/03/30(火) 10:36:42 

    ガル民ってやたら女の敵は女っていいたがるよねw

    +17

    -9

  • 197. 匿名 2021/03/30(火) 10:37:15 

    >>196
    それな(冷静)

    +3

    -4

  • 198. 匿名 2021/03/30(火) 10:37:30 

    >>118
    美人ほど痴漢にあわないらしいよ
    みんなの注目の的で人目があるから触りにくいらしい

    +13

    -13

  • 199. 匿名 2021/03/30(火) 10:37:56 

    >>194
    高齢独身おばさんのこじらせぶりはヤバい

    +32

    -23

  • 200. 匿名 2021/03/30(火) 10:38:16 

    >>42
    女の方が陰湿だから

    一緒にいるときは仲良さげに話してるのにいなくなった途端に悪口とかね
    定番でしょ?

    +54

    -39

  • 201. 匿名 2021/03/30(火) 10:38:31 

    50代の半分狂ってるおばあちゃんみたいな先輩が失恋()した時に、「女の子からは髪を切れって言われるし、男の子からはそのままにしろって言われるし(女の敵は女ね…はぁ)」みたいなこと言われて(しかもそれも現実かどうか怪しい)、ババアの髪の長さなんて興味ねーわって思った。

    カースト外から「女の敵は女」の戦いに参戦されてわろた。

    +46

    -14

  • 202. 匿名 2021/03/30(火) 10:38:38 

    >>25
    最悪過ぎる
    そういう人ほど「○○さんのアソコ!超~剛毛でアマゾンみたいなんですよ~☆」とか自分をネタにされると烈火のごとくキレるんだろうな

    +803

    -1

  • 203. 匿名 2021/03/30(火) 10:38:45 

    >>6
    私は反対じゃないよ。休んだり具合い悪くて・・・と言われて中途半端こちらが気を使うの嫌だからさっさと育児休暇取ってほしい。

    +144

    -3

  • 204. 匿名 2021/03/30(火) 10:38:47 

    新卒の時、別の部署の女の人達にご飯誘われて行ったら、うちの部署のもうすぐ結婚する女の人の話になって、「あの子、最近調子乗ってるよね」とか陰口叩いていた。
    なお、別部署の女の人は30代前半〜半ばで全員未婚彼氏なし。結婚する人は当時25歳。
    みっともないし怖いなと思った。

    +89

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/30(火) 10:38:48 

    >>15

    マイナス覚悟だけど
    それだけ女一人で生きていくのは厳しいと
    言うことだと思う。

    今50代の私がアラサーのころ
    若いとき美人で鳴らしただろう女性の上司
    (アラフィフ)に
    「ガル子さん、結婚しときなさいねー、
    年取って友達っぽく知り合うとかよくいうけどあんなの無理あるのよー」と
    言われた。
    その頃上司だんだん外見も
    寄る年波。。。が出てきてると
    思っていた頃だったからなんか怖くなった。😱

    +103

    -27

  • 206. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:01 

    >>75
    わかる!
    健康診断で子宮頸がん検査をしてもらった時に
    痛くて痛いって言ったら物凄くバカにした顔された
    逆に男性医師は痛くないのに凄く慎重にしてくれて
    大丈夫ですか?痛かったら言って下さいねとまで言われて
    安心して受けれました
    不妊治療でも総じて男性の方が良かった

    +172

    -5

  • 207. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:21 

    なんにでも競ってくる女
    些細な事でも ほんと面倒くさい

    +64

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:38 

    >>1
    心配するフリして根掘り葉掘り聞いてくるよね

    +140

    -1

  • 209. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:45 

    >>199
    ほら、女の敵は女 笑

    +52

    -4

  • 210. 匿名 2021/03/30(火) 10:39:52 

    >>173
    わかる。バイト先のおばさんが子供の話と旦那さんの愚痴ばっかでその人とかぶる日はつまんなすぎる。
    他に話題ないんだろうなと思う。
    自分の時間充実してる人は視野も広くて話してて楽しい。

    +103

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:04 

    >>76

    子供できたらどうするの?

    +33

    -2

  • 212. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:37 

    >>4
    ハッキリ言われるからね。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:47 

    >>120
    どんだけ焼き付けてるんだよ。

    イチイチ指摘してイヤらしいよねぇ。

    +110

    -2

  • 214. 匿名 2021/03/30(火) 10:40:57 

    会議で東京の本社に地方の支店から1人ずつ計10人弱くらい(全員女)集まるときに遠い人は前泊、当日本社集合になってたからホテルは各々手配 だれがどこに泊まってるかも知らないし、当日本社に行けばいいだけだったからあまり気にしてなかった 会議前日、実は私以外の前泊組と本社の人で飲み会があったらしい そこから何回か同じような会議があったけど、1度も声かけられなかった
    帰りは必然的に同じ時間だから同じバスで空港まで 何食わぬ顔でそこは仲良くしてたのが怖かった  

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/30(火) 10:41:19 

    >>104

    私の経験だと、妊娠してる時席を譲ってくれたり、産後沢山の荷物で苦労してる時に声かけてくれたのは圧倒的に女性だったよ

    しかも若い女子高校生とかも結構いた。逆に高齢者男性とか働いてる男性は冷たかった。彼らに余裕がないから仕方ないと思ってるけど。




    +165

    -8

  • 216. 匿名 2021/03/30(火) 10:41:28 

    >>6
    反対してる人は優しいね。寧ろ邪魔だから早く休んでほしい。

    +104

    -23

  • 217. 匿名 2021/03/30(火) 10:41:36 

    不倫した旦那より不倫相手の方を憎む女性が多いイメージ(あくまでイメージだけど)

    +7

    -5

  • 218. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:10 

    >>183
    不登校ならやめた方がいいかも。あれ、変なオープンチャットだと管理人の嫉妬とかヤバいし。恋愛自由っていうのも危ないよ。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:14 

    >>12
    男子は運ぶように言われたから運んでただけじゃない?
    善意からではないかと

    +158

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:20 

    >>205
    よくわからない。
    あなたの文章読んでも、結婚すると言って意地悪される事が、女が1人で生きて生きていけないに繋がらない。
    返信先間違い?

    +91

    -8

  • 221. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:22 

    幼稚園ママの保育園叩き

    +29

    -1

  • 222. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:28 

    いわゆるフェミニストの方々が性的だなんだと騒いでそう言う方面で稼いでる女性の仕事潰してるのもなんだかなぁと思う

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2021/03/30(火) 10:42:41 

    大学時代の同級生Aが裕福な人との結婚が決まったら仲間外れが始まった。

    びっくりするぐらい些細な粗を、さも犯罪を犯したかのように騒ぎ、オブラートに包みながらも私にも悪口を言うよう促したので「Aは悪いことしてない。巻き込まないで」と断ったら、今度は私が仲間外れのターゲットになった。

    もうその女子会に誘われる事もないから快適。

    +145

    -1

  • 224. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:04 

    >>209
    お疲れ様ですw

    +3

    -11

  • 225. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:07 

    >>8
    ただの常識無い人をえっ!?って見てる女性って思うけど

    +445

    -3

  • 226. 匿名 2021/03/30(火) 10:43:34 

    嫁と姑

    どちらかに性格に難があれば嫌われるのもわかるけどネット見てると「良い嫁だけど嫌い!」「良い姑だけど嫌い!」って声もけっこうあって赤の他人の女同士が結婚というシステムで家族になるのは大変だなとつくづく思う。

    +33

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:07 

    >>193

    だって、、、
    ただ性格悪いとかじゃなくて
    渡部はヘンタイじゃん。

    +9

    -18

  • 228. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:08 

    >>6
    取りたかったのに取れなかった人が妬みから叩いてると思う

    +90

    -14

  • 229. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:25 

    ガルでしょ!!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:27 

    同性からの嫉妬でさんざんな目に
    あってきたけど、やはり異性よりも
    味方になってくれるのも同じ女性のことも
    ある。女性同士もなかなか捨てたものでは
    ないと思うな。

    +64

    -2

  • 231. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:35 

    >>20
    逆に男の先生は自分は無いからこその気遣いがあったきがする。

    +115

    -1

  • 232. 匿名 2021/03/30(火) 10:44:47 

    >>39
    ガル男じゃね?

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:05 

    >>199
    高齢や独身しか反対しないと思ってる視野の狭い人間だからいじめられてたんだよ。

    +25

    -4

  • 234. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:13 

    兼業主婦VS専業主婦

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:17 

    >>2
    ガールズちゃうやんなぁ~ww

    +43

    -2

  • 236. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:37 

    >>4
    少し前にガルちゃんで、自分と会うときに女友達がラフな服を着てると、私相手には気合い入れてオシャレしたくないんだーと思ってガッカリするみたいなコメ見掛けて、面倒臭い!!!て思った。

    +283

    -1

  • 237. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:46 

    >>31
    おばちゃんやん。
    それよりも母親がお礼言わない方に引っかかったけど

    +19

    -51

  • 238. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:47 

    >>4
    そうそう
    舐め回すように見られるから笑うよね

    +93

    -2

  • 239. 匿名 2021/03/30(火) 10:45:49 

    義母。
    結婚したときはわからなかったけど、子供産んでからそれが際立つ。
    自分の同じ経験したくせに嫁の体調無視で色々したり、子供の話をしていても自分の昔話で張り合ってきたり、母親より自分が勝っているアピールで無理矢理抱っこしたり、たれもいない所へつれていく。
    子供を手なずけようと親に聞かずにお菓子食べ物を延々と与える。

    周りを気にすればわかることだけど、できなちということは、張り合ってるよね。

    +14

    -3

  • 240. 匿名 2021/03/30(火) 10:46:00 

    >>19
    えええ…それはヒドイ。昭和の頃の話ですか?

    +69

    -6

  • 241. 匿名 2021/03/30(火) 10:46:24 

    >>206
    横だけどわかる!子宮筋腫がありますねって言われてエッてなってたら女医と助手みたいな女性2人にクスクス笑われた。別の病院に変えたよ。

    +115

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/30(火) 10:46:35 

    中学のとき毒親から、周りは部活で髪が短い人ばかりだったから運動部でもないのにお前も切れと言われた
    高校に入ってブレザーのボタン外したりスカートをちょっと短くしただけでも似合う子なら良いけどお前は似合わないみっともないと言われた

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2021/03/30(火) 10:46:41 

    >>2
    ガルちゃん民って世間的には嫌われてるのに、凄い偉そうだよね

    +103

    -4

  • 244. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:07 

    >>185
    トピズレ

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:12 

    >>45
    髪型は「髪切りました?いいですね」と普通に言うけど、新しい服とかバッグって触れにくい

    自分の持ち物そんなチェックしてんの!?って怖くならない?
    私は身に付けているものいちいちいち話題にされるの嫌だから人の持ち物もあんまり話題に出さないよ

    +85

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:18 

    >>233
    拗らせ方がヤバい人多いのはマジだよ
    そんなんだからいじめられる~って発想とかね

    +14

    -10

  • 247. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:22 

    >>42
    男のライバル心って当たり前に存在するからかな?
    大手商社で働いてたけど、一見温和な人ですら飲みの席で出世頭の同僚へのコンプレックス語ったりするの普通だったもん
    半沢直樹に近いことも水面下で沢山あった
    女同士だとマウントの取り合いはしょっちゅうだけど、引き摺り下ろしてやるまで行くのは珍しいケースな気がする

    +127

    -6

  • 248. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:23 

    >>20
    あれなんなんだろうね
    プールも生理くらいで休むなっていう先生いるし
    今思うと女の体育教師って中年以降の人が多かったから 若い子に嫉妬してたんかな

    +168

    -2

  • 249. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:26 

    >>16
    若い頃は髪が凄く綺麗だったんだけど小~中学校まで同じだった子二人に
    髪切りなよって変わろうとしないと可愛くなれない(?)って凄くしつこかった
    物凄く長いわけじゃなくてこまめに切ってたから
    肩甲骨くらいまでだったのに長い長いうるさくて
    たまに切りたい気分になってショートにするとめちゃくちゃ優しくなってその行動が当時は謎すぎて混乱してたわ
    今思えばあれ嫉妬だったんだろうな
    その子達はずっとベリーショートで親がDQNだったからか小学生で染めさせられてプリン頭になって髪ボロボロだったわ

    +155

    -12

  • 250. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:27 

    >>64
    昔の人はおばちゃんと言う言われるのが当たり前だったから
    今は〇〇ちゃんのお母さん!とかお姉さん!とかで子供もおばちゃんって言葉を使わなくなってるとは思うけど

    +25

    -4

  • 251. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:36 

    >>25
    「別にいいじゃん」の男
    惚れる

    +1100

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:52 

    >>193
    わかる…浮気許した妻は叩く、でもシンママも叩きまくる。ダブスタにも程があるわ。
    印籠みたいに子供がかわいそう!って言ってるけど、両親がいつまでも中傷に晒されてる方がかわいそうなのに。加害者意識無いから厄介。

    +62

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/30(火) 10:47:57 

    女友達に歴史とか関係ないとつくづく思う。

    子あり子なし、既婚未婚、経済格差‥
    合わないとほんとやっていけない。

    +63

    -1

  • 254. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:15 

    >>131
    今は行政の支援とかもあるし良い時代になったよね(自分達はめちゃくちゃ苦労した)みたいに言うのも子育て終わった世代。

    +102

    -1

  • 255. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:20 

    >>163
    なんかわかる。
    友人の結婚式の二次会に参加した時、私は結婚して子なしだったんだけど、それを男性に触れ回ってる人いた。
    モテようともまったくしてないし、ただ男性としゃべってるだけなのにいちいちこの子結婚してるとか言う必要ある?と思った。

    +97

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:29 

    >>233
    横だけど、視野が狭いからいじめるって意味わからんな笑

    +10

    -4

  • 257. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:37 

    >>209
    36の人かなwひとりで反論してwそんなに嫌か
    高齢独身おばさんw

    +2

    -8

  • 258. 匿名 2021/03/30(火) 10:48:49 

    >>13
    見るたび進化してるよねw

    +31

    -2

  • 259. 匿名 2021/03/30(火) 10:49:07 

    >>243
    ネットでぐらい上から偉そうに言いたいんじゃないの?

    +33

    -2

  • 260. 匿名 2021/03/30(火) 10:49:15 

    体育の水泳授業の時、生理で見学を認めてくれなかったのは女の教師だった。男の体育教師のほうが、すんなり了承してくれた。

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2021/03/30(火) 10:49:16 

    え~大変だね~と言いながら、困り眉なのに口元は微かに笑ってる時
    いい人ぶる腹黒いタイプが一番嫌い

    +48

    -3

  • 262. 匿名 2021/03/30(火) 10:49:20 

    >>193
    それは彼女の自由だけど
    事実が判明したときに相手の女に電話して文句言ったらしいと言うのを見て
    これは離婚しないだろうな〜と思ったな。
    一般人見てても不倫相手に怒りの矛先が行くタイプの方が離婚しにくいから

    +6

    -17

  • 263. 匿名 2021/03/30(火) 10:51:04 

    >>262
    そういうのはどうでもいいw

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/30(火) 10:51:13 

    先輩大好きです!頼りにしてますー!って言っておいて影で私の評判ボロクソ下げてたこと

    職場の人に会うたび会うたび、こんなミスしてたんだって?って言われて本当にうざかった

    まんまとあの笑顔に騙されたわ

    +48

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/30(火) 10:51:17 

    >>25
    信じられない
    ムカついてくる

    +487

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/30(火) 10:51:17 

    >>220
    横だけど、若く結婚していく女性に優しくできなくなるほど高齢独身女性はしんどいんだよ。ってことじゃない?
    余裕ないと人に優しくできないもんね

    +101

    -3

  • 267. 匿名 2021/03/30(火) 10:51:48 

    >>254
    お金だせば何でも買えるもんねー
    冷凍食品やお惣菜ばかり食べさせてると病気になるよー
    知能や発達にも遅れでるよー
    とか、大きなお世話なことを言ってくる

    +51

    -1

  • 268. 匿名 2021/03/30(火) 10:52:22 

    生理痛で休むと「仮病に決まってる、生理痛なんて休む程のものじゃない」と上司や男性社員に言う人。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/30(火) 10:52:42 

    >>216邪魔という言葉はどうかと思うけど、こちらも気を使うし早く休んでほしい。

    +52

    -1

  • 270. 匿名 2021/03/30(火) 10:53:07 

    >>253
    長く付き合ってた友達でも人生のステージ?が変わるとスッパリ縁を切ったり切られたりするよね

    +47

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/30(火) 10:53:11 

    >>6
    男も我慢してる。表立って言えないだけ。

    +111

    -5

  • 272. 匿名 2021/03/30(火) 10:53:24 

    >>25
    最低だね。二度と口ききたくないレベル。
    そして男性社員は大人!素敵!

    +767

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/30(火) 10:53:25 

    >>57
    雰囲気美人ってだれ?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/30(火) 10:53:50 

    子持ちの社員の尻拭いで残業してるってコメ
    皺寄せが一人の社員にいくなら会社(上司)のせいではないんだろうか

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/30(火) 10:54:06 

    主婦と兼業で必ずバトルこと
    お互い同じ環境じゃないと全く分かり合えないのは女

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2021/03/30(火) 10:54:28 

    >>199
    うわ~女の敵は女

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/30(火) 10:54:32 

    >>4
    毎回、それユニクロでしょ!!!!!とか、ヒートテックでしょ!!!!!!(爆笑)
    って言う元友達がいる。

    お前に一度ユニクロ指摘されてから、買うの怖くなって全く着てねーわ!!!
    てかどんだけユニクロチェックしてるのって感じ。

    で、ユニクロには無さそうな服着てると、それどこの?私はそういうのダメー!とか。
    友達辞めました。

    +288

    -2

  • 278. 匿名 2021/03/30(火) 10:54:39 

    >>193
    両親が揃った状態で子育てしたい、渡部は直ると信じたいと、いろいろ考えた結果だろうに、渡部の人格と佐々木希の人格を一緒くたにしちゃう人がいるんだよね(´д`|||)

    「別れたほうがいい」「離婚するべき」を言う時の人って、目がらんらんしてるよね~。

    +64

    -1

  • 279. 匿名 2021/03/30(火) 10:54:48 

    >>205
    それだけ女一人で生きていくのは厳しいと言うことだと思う。

    同棲始めた後輩と上司の発言の何の関係があるの?がるってやっぱ話の焦点ずれてる人が多いね。

    +55

    -10

  • 280. 匿名 2021/03/30(火) 10:54:57 

    >>264
    そうそう。表面上は愛想良くしてても裏では何言われてるか分からないのが女あるあるだよね

    男の方が素直な気がする

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/30(火) 10:55:17 

    私に彼氏できた途端、急に冷たくされたりLINEブロックされたこと。
    新婚で出産した友達にされて理由が分からない

    +43

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/30(火) 10:55:22 

    >>173
    子供いない主婦は私も出会った人今まで良い人多かった。
    逆に子供いる主婦の方が子供っぽい人とか、常識ない人が普通にいた。
    子持ちは子無しを不完全な人間みたいにマウントするけど、第三者から見たらそんな事ない。

    +113

    -10

  • 283. 匿名 2021/03/30(火) 10:55:28 

    >>25
    似たような話だけど、学生の時に彼氏ができて
    街でばったり私の女友達に会って、少し立ち話してたらその子がいきなり

    この子、高校の時、地黒だから乳首すごく黒くて気にして、乳首ピンクになるクリーム塗ってたんだよー(笑)ね!○○ちゃん、ソニプラで乳首ピンク塗るクリーム買ってたよね!効果出たの?(笑)

    って、付き合って数日しかたってなくて
    まだ体の関係にもなってなかったのに
    そんな話されて涙が出そうになりました。

    アラフォーですが高校の時ソニプラの
    乳首がピンクになるクリームが流行ってて
    学校帰りに皆で見に行ったけど高くて結局誰も買ってないんですよ、私も。
    ネタみたいな感じの話を
    本当の話みたいにしかもデリケートな内容(泣)

    今はアラフォーてますがいまだにそのときの
    友達の意地悪な顔が忘れられない!
    その後、縁切った!

    +965

    -2

  • 284. 匿名 2021/03/30(火) 10:55:57 

    若い女性が歳上の女性に「ババァ」って言う時に女の敵は女だなと感じる。

    +30

    -5

  • 285. 匿名 2021/03/30(火) 10:57:01 

    >>210
    既婚子持ちの人が全員ではないけど一部そういう人いるよね。
    子供がいないと楽でしょう?がお決まりのように出てきたり、
    私にも愚痴ばっか言ってる嫌いな旦那に日ごろキツク言ってんだろうなっていう口調な感じでささいなことで怒ってきてムカついた。

    +21

    -0

  • 286. 匿名 2021/03/30(火) 10:57:33 

    >>36
    ネットの中の一部だけだと思う、産休に文句つけてるの

    私は高齢独身おばさんだけど、産休はどんどんとっていいよ
    責任感強すぎて短めに取ってる女性がいたときは逆に心配になった

    +128

    -14

  • 287. 匿名 2021/03/30(火) 10:57:56 

    >>256
    だからあなたもいじめられてたwがるってネットいじめだけはお盛んなのに自身がいじめられた件については速攻噛みつくのねw

    +1

    -4

  • 288. 匿名 2021/03/30(火) 10:57:57 

    >>218
    やめようかな。他のオープンチャットに名前変えて入ってるんですけど、退会させられた人、名前変えないで入ってて、楽しそうに皆と話してるんで、抜けたオープンチャットに居たの言って会話に入りたいんですけど、勇気がでないです。言っていいのかわからないんですけど恋愛自由のオープンチャットの管理人より話やすかったです。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2021/03/30(火) 10:58:10 

    そんなに敵に遭遇したことないから
    敵と言われてる女が複数人から敵になってるタイプで
    評判全体に影響を与えてるんだろうなと思うけど

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/03/30(火) 10:58:27 

    >>175
    実際にそう言うかというよりは、自分の家の状況を変えるチャンスって意味かな。

    +32

    -3

  • 291. 匿名 2021/03/30(火) 10:58:33 

    >>1
    ニュースなんかで「女性蔑視!」が流れる時、結構な頻度で騒ぐ様な内容じゃなかぅたり切り取りだったりする

    +57

    -3

  • 292. 匿名 2021/03/30(火) 10:58:55 

    >>286
    思う。がるって底辺女の勢揃いすぎよね。高齢独身だけど育児休暇とか取ってほしい。

    +93

    -5

  • 293. 匿名 2021/03/30(火) 10:59:17 

    シンママだけど男は一人で働いて子供育てて大変だねって人が多いのに女はめちゃくちゃ厳しい。

    +28

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/30(火) 10:59:25 

    >>240
    19です。
    流石に平成ですよ笑
    ちなみに会社名も、誰でも聞いた事ある会社だと思います。最後位気持ち良く退社したかった。

    +39

    -1

  • 295. 匿名 2021/03/30(火) 10:59:26 

    >>35
    それが重要なポイントだと思う

    男性が「男の敵は男」とならないのは、そもそも「男」というだけで味方意識持ってる人がいないから
    性別とか関係なく、仲が悪くなったら敵だし、仲が良ければ味方

    女性は「女」というだけで強めの味方意識を持ってるから、ちょっとしたことでもその味方認定している女が自分の許容範囲を超えた行動をしているのを見つけると、一気に敵認定してしまったり、強めの嫉妬をしたり、そんなイメージ

    +61

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/30(火) 10:59:47 

    >>284
    言われる理由は大概先に攻撃しかけてきたからだけどな。

    +5

    -4

  • 297. 匿名 2021/03/30(火) 10:59:48 

    >>175
    見事に隠してるけど嫉妬

    +20

    -3

  • 298. 匿名 2021/03/30(火) 11:00:03 

    >>57
    ガルちゃん見てると、芸人も男性芸人だとブサイクランキングに入ってる人でも「私はけっこうタイプ」とか「可愛い」なんて言われるけど、女性芸人に対してはかなり厳しい。
    売れてドンドン綺麗になっていったり、オシャレに気を使う様に変わったら、それはそれで「勘違いすんな」「芸人が女出し始めたら終わり」なんて叩いてる。

    +73

    -1

  • 299. 匿名 2021/03/30(火) 11:00:21 

    >>224
    何でお疲れ様なの?

    +3

    -3

  • 300. 匿名 2021/03/30(火) 11:00:53 

    >>294
    私独身だけど可哀想に。私なら流石にそこまでされたらこっちも手を出すけど言えないと思われてたのね。

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/30(火) 11:01:06 

    >>186
    19です。
    警察へ通報も考えましたが、とりあえず逃げ切って怪我まではしなかった事と、最後に余り揉め事を起こしたくなかったので我慢しました。
    勿論上司には話しましたけどね。

    +72

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/30(火) 11:01:46 

    >>287
    どんだけ皆いじめられた事にしたいんw
    病んでますね

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/30(火) 11:01:52 

    >>8
    これは黒髪の方が奥さんでブロンドの方が共演者だよね

    +179

    -3

  • 304. 匿名 2021/03/30(火) 11:02:54 

    >>5
    会う度少し薄めな年上に髪切りなよ〜
    って毎回言われてイライラした

    +67

    -7

  • 305. 匿名 2021/03/30(火) 11:02:59 

    会社でセクハラされて女の同僚に相談したら「そんな人にみえない」「自分は(サバサバしてるから)思ったこと言うから気にしない」「気にしすぎ」言われた…

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/30(火) 11:03:04 

    >>47
    このコメントにこれだけプラスついてるのが反吐が出る。アラサーは普通におばさんって書いたらフルボッコするくせに。アラサーはおばさんだと思ってる私でも人に向かって言うのはいけないのは分かるよ。

    +100

    -3

  • 307. 匿名 2021/03/30(火) 11:03:12 

    >>278
    そのくせシングルマザー叩きが凄いよ。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/30(火) 11:04:02 

    >>6
    女に一貫性を求めちゃいけない

    というのは半分冗談だけど、
    実際にその立場になってみるまではイメージがつかないということかと

    +39

    -3

  • 309. 匿名 2021/03/30(火) 11:04:57 

    >>199
    お前もある意味こじらせてるじゃん

    +13

    -3

  • 310. 匿名 2021/03/30(火) 11:05:11 

    >>131
    それはおそらく、永遠に無くならないよ。
    世代間のギャップは、必ず発生するもん。
    ただ、口に出すか出さないか、じゃないかな。

    +76

    -0

  • 311. 匿名 2021/03/30(火) 11:05:46 

    敵かわからないけど、私が妊娠して不安定になったときにその女友達に相談したら、施設に置き去りにして逃げればいいよとしつこく言われてビックリした。洗脳されると思って距離をおきました…

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2021/03/30(火) 11:05:56 

    >>305
    いるよねー。
    嫌がらせの相談したら被害者の落ち度にしたがるやつ。
    半分嫉妬半分マウンティングなんだろうなと思う。
    こういう認識、どうしたらなくなるんだろう。

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/30(火) 11:06:11 

    >>221
    これは異常。異常な人達と一緒にされたくない。

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2021/03/30(火) 11:06:19 

    >>95
    やり返さないあなたが凄すぎる。私だったら倍返しちゃうかも…

    +72

    -2

  • 315. 匿名 2021/03/30(火) 11:06:58 

    >>31
    デリカシーがないのか無知なのか意地悪なのか知らんが、自分の子供に親切にしてくれた人には丁寧に接したい。
    そして親もお礼言えと思うよ。

    +228

    -0

  • 316. 匿名 2021/03/30(火) 11:07:08 

    義母関係のトピ見ると女同士って容赦ないなと思う
    嫁いびりする姑も大概だし、義母というだけで何から何までむかつく早く死んでほしいみたいな人も多いし

    +48

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/30(火) 11:07:17 

    >>286
    こういう人増えたら働きやすいけどね
    ガルだと産休育休取得者への罵詈雑言スゴい
    「独身がいるから会社回ってんだよ感謝しろ!」ってごもっともだけどね

    +73

    -3

  • 318. 匿名 2021/03/30(火) 11:07:19 

    >>39
    すべては否定できないでしょ

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2021/03/30(火) 11:07:58 

    >>5
    家族経営の会社に就職してまもなく、社長の奥さん(経理)から「がる子ちゃんのベリーショート見たいなあ。絶対似合うよお。」としつこく言われた。私は大顔で超絶壁だから、似合うわけないのに。後から分かったけど、奥さんは一見親切だけど、すごく裏のある人だった。

    +409

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/30(火) 11:08:01 

    >>300
    19です。
    相手から暴行された訳だから、こちらもビンタしてやっても喧嘩両成敗だから良かったのでしょうが、流石に相手の迫力に負けて逃げました。
    目を剥き出しにし凄い形相で両手で襟首を掴まれ、その手を避けて逃げる時は後ろから制服のベストを掴まれてベストが少し破けた位でしたから。
    1年間位病みましたよ。

    +26

    -1

  • 321. 匿名 2021/03/30(火) 11:08:11 

    義母の悪口言ってる人

    夫の不躾も全部義母のせい

    +16

    -1

  • 322. 匿名 2021/03/30(火) 11:09:14 

    >>316
    息子がいる人が義母を罵ってたら笑うよね
    自分もいずれそうなるかもしれないのに

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2021/03/30(火) 11:11:29 

    >>2
    こういう夫婦が最近まで隣に住んでた。
    毎日が地獄だった。
    若夫婦で子持ちで子供は挨拶しない、誰かと話していればいちゃんもん付けられた。
    表面が良いから周りは実態を知らない。
    転勤で来たから引っ越す訳にも行かず耐える日々だった。

    +34

    -3

  • 324. 匿名 2021/03/30(火) 11:11:31 

    >>6
    自分が妊娠したら高確率でハイになるよ
    そういう女は

    +130

    -11

  • 325. 匿名 2021/03/30(火) 11:11:57 

    >>286
    私も
    高齢子無し主婦で時間はたくさんあるから、いくらでもフォローする気満々よ


    +39

    -3

  • 326. 匿名 2021/03/30(火) 11:12:06 

    >>65
    素敵な彼氏いるとなんかの時にすぐ
    「モラハラの兆候ある!別れた方がいいよ!」
    みたいに言ってくる

    +103

    -2

  • 327. 匿名 2021/03/30(火) 11:12:09 

    >>307
    シングルマザー叩きが酷いから男に何されても我慢するしかない。男はやりたい放題で女ばかり悪く言われる。自分で自分の首絞めてる。

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2021/03/30(火) 11:12:23 

    >>20
    病気ではないけどさ将来子供作るのに影響あるってこと知らないのかな~無知は阿保なんだろうね

    +58

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/30(火) 11:12:46 

    昔バイトしてた店のお局(60超え)が男女の扱いに露骨な差があったこと
    男の子の方にはミスしても甘いのに、同年代の女の子には些細なことでも怒鳴り散らしてた

    +33

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/30(火) 11:12:50 

    >>317
    1回目の緊急事態宣言の時、働く母親が子供を預けるところがなく働けないから国が支援する。子供がいないか、子供を預けれる人それなりに大きい子供で留守番させれる人に仕事が回ってきてなんだか重い空気になってたな

    +28

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/30(火) 11:13:09 

    24〜25歳にかけて自然に痩せていった。
    と同時に職場の男性も私の扱いが変わっていった。
    それも面白くないのか職場の40過ぎのお局に
    痩せ薬でも飲んでるんでしょ!と言い続けられた。
    ポッチャリしてて完全にバカにしてた後輩がキレイになっていくのが本気で面白くないのが物凄い伝わった。

    +59

    -3

  • 332. 匿名 2021/03/30(火) 11:13:23 

    >>302
    はいはい。いじめられてた事から目を背ける為に今度はこっちをいじめる。どうしていじめられてたか振り返りなよ。まだ出来る頭はねーか。

    +0

    -4

  • 333. 匿名 2021/03/30(火) 11:13:58 

    >>25
    こいつの乳首ピンクだったwww老化始まっててくさぁwwwって言ってやりたい

    +240

    -8

  • 334. 匿名 2021/03/30(火) 11:14:02 

    >>305
    そういう時って具体的に言われた側はどうしたらいいいのかなとは思う
    とりあえず「え、気持ち悪いね」「嫌だねほんと」みたいに話はするんだけど

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/30(火) 11:14:23 

    >>277
    その友達はユニクロが好きでよく行くか買うかしてるから「ユニクロだ!」って気付いたんだろうね。

    +126

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/30(火) 11:14:31 

    毒親の母。私の家庭を壊そうとする行動をとる。私の不幸を願っているみたい。

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2021/03/30(火) 11:14:36 

    職場のお局が同じ部署のぶりっ子の言動をうんざりするほど私に伝えに来るんだけど嘘が混じっている事がある。
    陥れようとしてる人って必死だよね、可哀想。

    +29

    -0

  • 338. 匿名 2021/03/30(火) 11:14:45 

    ガルでも「~は何歳までOK?」みたいなトピが立つけど、似合ってれば何歳でもいいじゃんと思う。
    みんなで一緒におばさんぽい恰好をしようね、おばさん同士抜け駆けなしね、という牽制を感じる…

    +49

    -1

  • 339. 匿名 2021/03/30(火) 11:15:06 

    >>327
    そうじゃなくて、ガルでは何しても叩かれるから怖いってことだよ
    離婚してもしなくても叩く。
    シンママになったら叩かれるから離婚しないって理由がよくわからんが

    +9

    -1

  • 340. 匿名 2021/03/30(火) 11:15:45 

    テンション低い友人に、彼氏と喧嘩したと言った瞬間目をキラキラさせて楽しそうな態度になった時。

    +21

    -0

  • 341. 匿名 2021/03/30(火) 11:16:04 

    >>109
    他人に期待しない方がいい

    +35

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/30(火) 11:16:44 

    ガルちゃん。すぐ離婚しろ、騙されてる、相手は既婚者、マッチングアプリをやろうかなという人に対してはやり逃げされるブス。
    背中を押す優しい言葉をかける人、100人いたら5人くらい。あとは罵詈雑言と呪いの言葉。

    +14

    -1

  • 343. 匿名 2021/03/30(火) 11:17:15 

    >>250
    今は寧ろ子どもの方が気を効かせるよね。

    +27

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/30(火) 11:17:16 

    男もあるだろうけど人って
    自分が見下し対象だと思ってた人が自分より上手く行く時が一番嫌な面が見えるよね。

    +56

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/30(火) 11:17:24 

    結婚に興味無いとか1人が気楽って言ってる40代50代独身者のほうが結婚報告に敏感。おめでとうって言いながら誰が見ても妬みオーラ出してる。あれ本当に恐い。
    誰かが結婚報告するたびに、何故か聞いてない昔話を何かの折に話し出す。必ず「私も結婚考えた人がいたけどぉー」「好きだったけど叶わぬ恋だったんだよね」って不倫匂わせたり。

    +26

    -2

  • 346. 匿名 2021/03/30(火) 11:18:17 

    >>332
    ずっと1人で発狂してるね笑
    職場での既婚いじめだけを生き甲斐にしてるのかな

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/30(火) 11:18:37 

    >>312
    被害者に落ち度があることにしておけば、自分はそれさえしなければ安全だと思えるから

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/30(火) 11:19:21 

    すぐ遊ばれてるんじゃない?っていう女いるよね。
    遊ばれてて欲しい願望なのかな。

    +34

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/30(火) 11:20:22 

    >>142
    ちゃんと読めばわかるよ。あなたに読解力がないだけ。

    +7

    -4

  • 350. 匿名 2021/03/30(火) 11:21:13 

    >>305
    巻き込まれたくないからその同僚は逃げただけだよ
    勇気を出して相談しても「気にしすぎ、そんなことする人に見えない」とか言われると傷つくよね

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/30(火) 11:21:49 

    前髪(長め)作ったら若作りと言われた

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/30(火) 11:21:51 

    >>334
    確かにそれぐらいしか言えないよね。
    上に相談しようよって言ったら、そんなこと言えるわけないじゃん!みたいに言われてじゃぁどうしたらいいのよって思ったことはある。
    長い間セクハラの愚痴を聞いたよ

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/30(火) 11:21:58 

    >>130
    かなりのアホですね。
    そんな人は子供にアホな考えを脈々と受け継がせていくのかなー。

    +73

    -1

  • 354. 匿名 2021/03/30(火) 11:22:47 

    >>4
    男性も、女性と会う時の方が清潔感とかセンスとか見る目が厳しいから出来るだけ服装に気を使うって言ってたな

    +18

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/30(火) 11:23:06 

    >>320
    300ですがそういう事をしてるから独身なんだろうね(出会いの場に出ても男も「こいつやば」と察する何かがあるんだろう)
    私ならずっと引きずるの嫌だから
    「辞めた〇〇ですが人事の〇〇さんいますか?」と会社に電話して
    「今更になりますが△△さん(その高齢独身)てまだ在職中ですか」と確認。そこであなたがされた事を打ち明ける。
    解決できるか分からないけど少なくともそういう事を話して少しでも報復した方が少しはすっきりできるよ。
    ネットに遠回しに書いても逆に名誉教授とか直接会うとまた脅される可能性あるし。
    電話で伝えるだけでも伝えてみては?

    +29

    -3

  • 356. 匿名 2021/03/30(火) 11:23:45 

    >>122
    いちいちチェックするなよな!

    +38

    -0

  • 357. 匿名 2021/03/30(火) 11:24:34 

    >>343
    小さな子におばちゃんと呼ばれ母親におばちゃんじゃないでしょ!お姉さんでしょ!って言ってた人いたけど、正直子供からみたらおばちゃんだしどうでもいいよって思ったw

    +17

    -3

  • 358. 匿名 2021/03/30(火) 11:25:51 

    >>25
    こういうことする女って大体ブスなんだよ。

    +383

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/30(火) 11:27:46 

    平子理沙のこといつも叩くけどあんな人が増えたら生きやすい世の中になると思うんだよね。好きな格好して生きてて悪いか?

    +75

    -1

  • 360. 匿名 2021/03/30(火) 11:28:24 

    >>4
    >>122
    友達に何か服のこと言われるたびにおまえだって変な組み合わせのくせに!とか思ってしまう私は性格悪いか同類なのかな…

    +81

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/30(火) 11:29:20 

    >>1
    糞フェミがこのトピを見たら発狂しそう
    あの人らの脳内では女を神か聖人かと思い込んでんじゃないのかと写る

    +22

    -6

  • 362. 匿名 2021/03/30(火) 11:29:47 

    >>94
    自分はおばあちゃんって言われたら怒るんだろうなww

    +101

    -0

  • 363. 匿名 2021/03/30(火) 11:30:22 

    >>4
    そう。だからあまり服にこだわりを持たないような友達で集まるとすごい楽だよ!

    +26

    -3

  • 364. 匿名 2021/03/30(火) 11:30:30 

    若い時ピンサロで働いてたとき
    昼は女の子5人で、人気のある小倉優子に似た子が、今お客さんから聞いたんだけどこの前昼にここに来た時巨乳ですごいでかい乳輪の子がいたって話聞いたんだけど誰なんだろう??
    って話されてそれ絶対私のこと←他の女の人達は割と待機所で乳首を晒している
    と思って名乗り出た。乳輪でかいの嫌だったから少し
    ショックだった。男の店員もいたし。
    昼にいる巨乳なんて二人しかいないし。

    +6

    -6

  • 365. 匿名 2021/03/30(火) 11:32:00 

    >>102
    どちらかに合わせなかったら変に思われるもんね。あーめんどくさ😩

    +20

    -1

  • 366. 匿名 2021/03/30(火) 11:32:16 

    >>199
    どうした結婚生活うまくいってないのかな心配

    +12

    -2

  • 367. 匿名 2021/03/30(火) 11:32:48 

    >>2
    右の3人は楽しそうで何よりw

    +49

    -2

  • 368. 匿名 2021/03/30(火) 11:33:00 

    >>364
    トピズレだけど何で若いのにそんなところで働いてたの?二千円で口でするんだよね?

    +4

    -7

  • 369. 匿名 2021/03/30(火) 11:33:54 

    >>47
    これが典型的な自サバ

    +44

    -2

  • 370. 匿名 2021/03/30(火) 11:33:54 

    ケープして授乳してる人や、スッピンで子どもと遊んでる人を見て、恥ずかしくないのかな?とか言うママさん。なんでそんなに、よそのママに厳しいの?
    もっと、気楽に育児させてあげれば良いのに。
    ママの敵はママなのかなぁ、と思った。

    +69

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/30(火) 11:33:58 

    >>360
    私も思うよww

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/30(火) 11:34:31 

    >>368
    こう言う人。人のことなんだからほっときなよ。

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2021/03/30(火) 11:35:45 

    >>147
    仕事でなめられる、聞こえるように悪口言われる、八つ当たりされるとかで辛い思いしてても「そんなの日常茶飯事だし気にしてたら生きていけないから!!」って男からは一蹴される…わたしからしたらそんなことする人の方が異常なんだけど、感覚が合わない

    +29

    -1

  • 374. 匿名 2021/03/30(火) 11:36:00 

    ここ、ガルを始めて色々読んで思った。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/30(火) 11:36:55 

    >>1自分(姑)は旦那(舅)が家事育児しない!って散々愚痴愚痴言っていた癖に、嫁が旦那(姑から見た息子)が家事育児しない!と愚痴愚痴言えば「息子ちゃんだって仕事で大変なんだから〜」「疲れてるんだから労ってあげなさい」と息子を擁護するオバサン達。

    +96

    -5

  • 376. 匿名 2021/03/30(火) 11:37:16 

    >>101
    私ならLINEブロック削除するなそんなやつ

    +49

    -0

  • 377. 匿名 2021/03/30(火) 11:37:31 

    >>372
    いやいや男は二千円でまんこ舐めないのに何故女の社会的地位はこんなに低いの?疑問に思ったほうが良いよ。自分を大事にしな。

    +8

    -4

  • 378. 匿名 2021/03/30(火) 11:38:20 

    >>11
    生理痛は個人差があるからね。
    生理痛に苦しめられた人は共感してくれるけど、全くなかった人には全然分からないことだろうね。

    +107

    -1

  • 379. 匿名 2021/03/30(火) 11:38:38 

    女優やアイドルを貶すのは大体女

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2021/03/30(火) 11:38:40 

    初対面でマウント、威嚇してくる人。
    仕事上の事で自分達のやり方にハマらないと
    文句を言う人。注意しても大きい声で話す、空気が読めない人。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/30(火) 11:38:40 

    >>377
    うざw

    +3

    -6

  • 382. 匿名 2021/03/30(火) 11:39:06 

    基本的に自分と性格があって信用できて
    一緒にいて楽しい友達なんてごく僅かで、

    後はみんな嫌いか合わない、楽しくない。
    こっちは言いたくないんだけど、
    根掘り葉掘り聞き出そうとしてきて、
    その情報を勝手に拡散させる友達大っ嫌い。
    いつの間にか違う子が知ってるなんて事しょっちゅう。その割に自分の事は喋らないみたいなさ、
    あー嫌い。

    +24

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/30(火) 11:39:11 

    >>75

    私の同級生4人が女医がいいと言って
    それぞれ女医がいる産婦人科行ったけど
    とても荒くて気の強いおばさん
    いきなり器具突っ込まれたり
    痛いと言えば我慢しなさい!と怒られたって
    それ聞いてドン引きしたわ
    だから全員とは言わないけど
    女医のところは行くな!と念押しされた

    +120

    -1

  • 384. 匿名 2021/03/30(火) 11:39:11 

    >>192
    わかります。
    顔に書いてあって
    私じゃなくて良かった、という
    マウンティングみたいなの感じた。

    そういう奴ら、バチが当たればいいのに、と
    思った。

    +2

    -14

  • 385. 匿名 2021/03/30(火) 11:39:18 

    >>381
    頭悪い

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2021/03/30(火) 11:39:19 

    エロ絵描く仕事してるんだけど
    「女性絵師に対するセクハラ」「嫌々描かされてる」と大嘘こいて代弁者気取りしてくる女の多い事
    私は好きで描いて好きな仕事してるのに凄い迷惑、足引っ張るな

    +31

    -1

  • 387. 匿名 2021/03/30(火) 11:39:55 

    >>15
    怖すぎる

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2021/03/30(火) 11:40:24 

    >>25
    うわー最低・・・ドン引きだわ
    普通はそう思っても言わないもの

    +293

    -0

  • 389. 匿名 2021/03/30(火) 11:41:03 

    >>377
    男は2千円あげてもなめたいと思うから社会的地位とは関係ないよそれはw

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2021/03/30(火) 11:41:53 

    >>385
    女が舐めてくれる場所がないからって発想出る?w

    +1

    -3

  • 391. 匿名 2021/03/30(火) 11:42:21 

    >>60
    キャバクラで働いてた時ほんとそれだった!
    痩せてる子に「ほっそいね~~」って言った後に、ちょいぽちゃのわたしに「やっぱ他の子が細いって言われてると面白くないって感じる?」とか聞いてくる人がいて嫌な奴だなーって思った

    ちなみにその子はガリガリでいつもお客さんから心配されてたから羨ましいって顔に出てたわけではないはず。実際何も思ってなかったのに、そう決めつけられるのやだ。

    +89

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/30(火) 11:42:43 

    >>389
    好きで舐めてるならいいけどね。つまりちんこを舐めたくて働いてたってことでオケ?

    +2

    -11

  • 393. 匿名 2021/03/30(火) 11:42:51 

    学生の頃は、同性の方が敵でしたが 30才越えると男の方が敵に感じてる。私の場合ブスだからかも知れないけど。 若さしかないからかもね。

    +0

    -5

  • 394. 匿名 2021/03/30(火) 11:43:27 

    >>390
    純粋に疑問なだけなんだけど。ピンサロなんてスナックくらいしか稼げないのに。

    +4

    -3

  • 395. 匿名 2021/03/30(火) 11:44:17 

    >>377
    風俗で働く人叩いたり嫌味言ったりする人多いけど他人なんだから関係ないやん

    +30

    -5

  • 396. 匿名 2021/03/30(火) 11:44:44 

    >>394
    だからそんなのその人の勝手でしょうよ

    +8

    -1

  • 397. 匿名 2021/03/30(火) 11:46:11 

    >>101
    会う度イヤな気持ちになるね
    会いたくなくなる

    +59

    -0

  • 398. 匿名 2021/03/30(火) 11:46:49 

    >>208
    あ、正直それ自分自身もやるわ。笑

    +14

    -6

  • 399. 匿名 2021/03/30(火) 11:48:29 

    >>8
    ほのめかし心理の図として使えそう

    +2

    -9

  • 400. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:07 

    >>251
    思った。
    『そういうこと言うなよ』とか『気にするな』とかじゃなくて
    『別にいいじゃん』がちょうどいい
    流してる感じがいい

    +485

    -1

  • 401. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:08 

    >>259
    私もそう思ってたけど、ネットで愚痴るとリアルでも愚痴っぽくなってきたから、程々にしようと思う。

    +41

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:23 

    >>12
    それ、隣の席の男子だと思う。
    この場合先生は隣の席の子に用事を頼むから、別に女子が裏切ったわけではなさそう。

    +99

    -0

  • 403. 匿名 2021/03/30(火) 11:49:57 

    >>147
    >>373
    男性もすごい大変なんだな…

    +27

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/30(火) 11:50:01 

    >>117
    私の友達と一緒だー!
    そんな知らん人の話されても反応に困るよね
    私は毎回何かしらそんな風に言われるから、バカにされてる気分になってくる

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/30(火) 11:50:02 

    >>20
    生理でプール休んだら、体育教師が何日目?と聞いて来て確か3日目くらいだったけど、それくらいなら入れるでしょみたいな目で睨まれた。
    プール休む=サボリと言う決めつけ。

    +98

    -1

  • 406. 匿名 2021/03/30(火) 11:51:15 

    >>25
    たぶん男といっぱい遊んでるって下げたかったんだろうね。

    +271

    -5

  • 407. 匿名 2021/03/30(火) 11:51:51 

    >>26
    私、まさにこの三点セットを独身小梨の子に言われるんだけどどういうつもりなのかな?

    +71

    -2

  • 408. 匿名 2021/03/30(火) 11:52:12 

    >>205
    美人アラフィフ上司は、自虐的?に「私のようになってはダメよ!」って言ってる感じだよね?

    +111

    -1

  • 409. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:05 

    >>28
    結局着ていくの草

    +163

    -3

  • 410. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:07 

    人を引き合いにだして人を貶める人っているよね
    私はだいたい引き合いに出される方だけど、それでもかなり気分悪いよ

    例えば「ガル子ってすっぴんでも顔変わらなくていいいよね〜」って褒めたあとに
    「A子はすっぴんだとカオナシだもんねw」みたいに他の友達(しかもその場にいる)の悪口につなげる

    B子(その子)はメイクしててもブスだもんね!って言いたくなる

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:10 

    単純だけど、私が不幸な頃は仲良くしてくれたのに
    幸せ(多分結婚)で安定しだしだら、やたらマウントとってくるようになった職場の先輩。
    いい人だと思ってたのに、単に不幸で悩みがある人にアドバイスする状態が好きなだけだったのかと
    ガッカリした

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2021/03/30(火) 11:53:46 

    バイト先にかっこいい男性がいたんだけど、高校の時の先輩に「あたし彼と付き合ってるんだ〜」と言われた。
    すっかり信じてたんだけど、後に嘘だと分かった。
    多分かっこいい男性を巡る敵に勝手に認定されていたんだと思う。
    ちなみにそのかっこいい男性も性格最悪だったからいっそのこと本当に付き合えばいいのに、と思った。

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:07 

    ついこの前まで仲良しだったはずの女子グループから追い出された人が悪口言われてる時

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:39 

    >>360
    わかる。
    私の服に地味、いつも同じような服だとかケチつけるのに、いつの間にか私と同じような服買ってる子がいたなー。
    多分私になら勝てると思ってたんだろうな。

    +54

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/30(火) 11:54:52 

    >>51
    白雪姫コンプレックスだっけ?
    母親の嫉妬って本当に醜いよね
    私も痴漢にあって相談したら、何故か母親にキレられた「あんたの勘違いだろ!」って
    ガルちゃんでそういう母親がいると知ってからは、「肌荒れたー」とかわざと自分のマイナス面を母親に言うようにしてる

    +94

    -3

  • 416. 匿名 2021/03/30(火) 11:55:09 

    >>42
    友達のフリしてわざと悪意のある行動とる人の割合、普通に女子に多そう。
    男子にもいるけど。
    女子は心配して隣に来る人とりあえず気をつけなきゃならないくらい、信用出来ない人多い。悪気なくても早速広める人も女性に多い気がする。

    +65

    -4

  • 417. 匿名 2021/03/30(火) 11:55:21 

    私が退職するって上司に言ったって話した時の嬉しそうなリアクションで、この人との付き合いもやめようと思った。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/30(火) 11:56:24 

    >>199への返信同じ人が書いてそうw

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2021/03/30(火) 11:56:34 

    結婚はできたものの旦那以外の人と人間関係築けなかったりする嫌われ子持ちが一番こなしや独身への批判が強いイメージw 

    +1

    -9

  • 420. 匿名 2021/03/30(火) 11:56:51 

    >>237
    子供におばちゃんって言われるのは良いけど自分よりおばさんに言われたくないんだけど。

    +25

    -3

  • 421. 匿名 2021/03/30(火) 11:57:00 

    >>279
    スルーしたら?

    +4

    -2

  • 422. 匿名 2021/03/30(火) 11:57:46 

    >>415
    母親って、娘は「自分よりちょっと不幸でいてほしい」と思っているらしいからね。

    +10

    -31

  • 423. 匿名 2021/03/30(火) 11:57:51 

    >>189
    「安定期でもちゃんと生まれるかわからないから言わない方がいいよ」

    これ私も言われました!
    同年代の同僚で、向こうが既婚子持ちで私が入社当時独身だったんですが、初対面から「結婚は?」「彼氏は?」「早く子ども産んだ方がいいよ」って言ってきてて。
    去年私が妊娠したら、同じこと言われました。
    なんかびっくりした。
    何かにつけてマウント取ろうとしてたんだろうなーと思っていたので、仕事上の最低限のやり取り以外関わらないようにしてる。
    無事にうまれたからいいけど、ずっと忘れないと思う。

    +23

    -1

  • 424. 匿名 2021/03/30(火) 11:58:23 

    常にマウント合戦
    隙あらば自分語り
    本当疲れる…

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/30(火) 12:01:39 

    >>369
    自サバってなんですか?

    +3

    -5

  • 426. 匿名 2021/03/30(火) 12:02:33 

    >>31
    アラサーって見た目にもよるけどおばさん扱いされるのも仕方ないと思う

    +17

    -35

  • 427. 匿名 2021/03/30(火) 12:02:58 

    >>378
    これほんとそうなんだよね。
    逆に生理痛軽い方からすると生理の時は気を使って貰って当たり前みたいな態度の人を見かけると、ちょっとイラついてしまう。分からないからこそ気を使って労りたいと思うけど、それが当然みたいな女性はいただけないなーと思う。

    +23

    -7

  • 428. 匿名 2021/03/30(火) 12:03:28 

    >>422
    私は娘が自分より不幸なら自殺するわ。そのくらい娘が大事。

    +64

    -2

  • 429. 匿名 2021/03/30(火) 12:04:09 

    >>295
    女の「共感」ってなんか強制力があるよね…

    +24

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/30(火) 12:04:19 

    >>321
    そういう夫を選んだのはあなたでしょ、と言いたくなる時があるね。

    +11

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/30(火) 12:04:20 

    >>420

    子供からしたらおばちゃんなんだから、母親が子供におばちゃんにって言うのは普通なんじゃないの
    その母親が自分に向かっておばちゃんありがとうって言ってきたら、ん?とはなるけど

    +5

    -14

  • 432. 匿名 2021/03/30(火) 12:05:34 

    >>3
    他人に「ブスとババア」って言いたいだけの「ブスでババア」かな?

    +59

    -3

  • 433. 匿名 2021/03/30(火) 12:05:47 

    >>422
    それはもう母親ではなく女だね

    +49

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/30(火) 12:06:23 

    >>123
    決めつけてくる人っているわ
    自分がそうだから相手もきっとそうだろうと軽々しく判断する
    同じ道に引きずり込みたい願望でもあるんかと

    +36

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/30(火) 12:06:47 

    >>2
    さっしーも渡辺直美もやってるのに

    +3

    -5

  • 436. 匿名 2021/03/30(火) 12:06:57 

    >>426
    4〜5歳の男の子が「おねえさん」と認識してるから「おねえさん」でいける見た目なんじゃないの?

    +28

    -2

  • 437. 匿名 2021/03/30(火) 12:07:10 

    >>431
    子供はお姉さんって言ってんじゃん。

    +18

    -0

  • 438. 匿名 2021/03/30(火) 12:07:12 

    >>206
    私男性医師のところで子宮頸がん検査したけど
    全然痛くなかったよ
    かなり酷いよその女医!

    +52

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/30(火) 12:08:51 

    年上の女性の人から、おじさんと話してただけなのに「お似合い」と言われたこと。初めて言われたのでビックリしたー!!たぶんわざと言ってきたと思う

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/30(火) 12:09:08 

    >>6
    普段からの人間関係にもよるかも

    人徳ある人が産休育休取るときは、周りから嫌な顔されないし、「子供が熱出したと保育園から連絡が来たから早退したい」って言われた時は皆快く「心配だね~早く迎えに行ってあげて」ってなるけど、
    普段から自分の事しか考えて無い人が、産休育休はともかく早退するとモヤモヤした気持ちになるw

    +181

    -6

  • 441. 匿名 2021/03/30(火) 12:09:49 

    彼氏のいない可愛い人、美人な人に積極的に紹介しようか?と言う人を見たことない時

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/30(火) 12:09:55 

    >>428
    子供が小さい時とか、何でもないときはそう思っていても、娘が中学生くらいになってオシャレで、に目覚めてきたり、ふとした発言に嫉妬したりするんだと思う
    「そんなの、私だってあるわよ!」みたいな

    +5

    -17

  • 443. 匿名 2021/03/30(火) 12:10:28 

    >>158
    上司には伝えて仲のいい同僚に言う。
    それが周りに報告、じゃね?

    +32

    -1

  • 444. 匿名 2021/03/30(火) 12:10:41 

    >>426
    アラフォーのババアが20代に敵意丸出しであなたももうおばさんだよって言う人ですか

    +15

    -5

  • 445. 匿名 2021/03/30(火) 12:10:52 

    >>4
    男はどこのブランドかも分からないからね
    女同士だとどこのブランドかわかるから着て行ったら言わなくても分かってくれるし嬉しい
    自慢とかじゃないよ、お気に入りのブランドのお気に入りの服を着てることを分かってくれるのが嬉しいのよ。

    +13

    -5

  • 446. 匿名 2021/03/30(火) 12:11:27 

    天然風、話し方もゆっくりでちょっとぽっちゃりのお局の、ピチピチでまだ初々しい新人さん(女の子)を見る顔つきが怖かったとき。

    +2

    -4

  • 447. 匿名 2021/03/30(火) 12:12:39 

    >>295
    めんどくさ… 昔は群れでいたから知らんけど、今現在そんな意識いらんやろ

    +9

    -1

  • 448. 匿名 2021/03/30(火) 12:13:30 

    >>1

    そこまで悪い男じゃないのに、ちょっと不満を言ったら「そんな男ぜったいやめときなよー!」って言われることがある。別れさせたいのかな。

    +59

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/30(火) 12:13:48 

    >>442
    それただの病気の女

    +17

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/30(火) 12:14:45 

    妹に腹が立つ。言いたいことがありすぎる。結局、馬が合わない。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2021/03/30(火) 12:15:08 

    >>211
    マネージャーと同じ課内のお局さんがアラフィフで独身。子持ちで働く女性は他の課にしかいない…。
    選択子ナシの予定だから、伝えてもいいかなぁ?

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/30(火) 12:15:12 

    アラサーですが、たまにアラフォーぐらいの年上の女性に「今のうちですよー」と脅してくる人がいる。多分「チヤホヤされるのは今の内よ」と遠回しに言いたいのですかね?

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2021/03/30(火) 12:15:13 

    >>5
    そんな人いるの?!綺麗な髪なのに切れって、言われた人も聞いてるまわりも「なんで?」って思うよね

    +206

    -2

  • 454. 匿名 2021/03/30(火) 12:15:47 

    >>442
    娘が高校生ですけど綺麗になってくれて本当嬉しいですよ。娘のためにリプライセルとか百貨店のスキンケア買ってます。でも男の子に誘われたときに9時には帰ってきてって言ったことを本人はそう捉えてるのかな。

    +23

    -1

  • 455. 匿名 2021/03/30(火) 12:15:50 

    >>6
    女性の仕事をフォローさせられるのが、同じ部署の女性が多いからです。男性がフォローさせられてたら、文句も出る。

    +85

    -3

  • 456. 匿名 2021/03/30(火) 12:15:53 

    少年漫画でよくある、仲間と団結して大会で優勝するor悪を打ち倒すみたいな展開が少女漫画には殆どない気が。
    好きな人が出来て、女友達もその人の事好きなんだけど何とか私が選ばれて、在学中に妊娠しちゃったけど相手の実家が太いから育児サポートに頼る事が出来て、私自身は将来の夢(ファッションモデル、医者など)を叶えましたー。私は他の女と違って特別なんです!みたいな物語ばかり。

    +5

    -4

  • 457. 匿名 2021/03/30(火) 12:15:54 

    >>422
    それは頭おかしい母親だよ

    +49

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/30(火) 12:16:02 

    >>444
    なんで20代限定なのw

    +2

    -4

  • 459. 匿名 2021/03/30(火) 12:16:33 

    >>445
    その考えが女同士の関係をめんどくさくする要因なんだよ…

    +20

    -2

  • 460. 匿名 2021/03/30(火) 12:16:38 

    >>1
    元友人Aかな?
    同級生のAとBは既婚子持ち
    Aが働いてBが専業主婦の時はBに対して
    「なんで働かないの?」
    Aが仕事辞めてBが働き始めたらBに対して
    「子供が可哀想……」

    私もBも、Aとは疎遠になりました

    +84

    -1

  • 461. 匿名 2021/03/30(火) 12:17:03 

    >>8
    動画じゃないとわからない、一瞬切り取っただけじゃなんとも…
    私一重で目付き悪いから写真だと見てるだけでも睨んでるように見える
    この左の人もくしゃみ寸前、と言われればそう見えるし

    +129

    -3

  • 462. 匿名 2021/03/30(火) 12:17:53 

    >>443
    だよね

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/30(火) 12:17:55 

    >>193
    「別れないなら佐々木希まで嫌いになりそう」ってコメントに大量に+付いてて
    えぇ…そこまで?…と引いたわ
    他人の家庭にそこまで感情移入できるのすごいよね

    +52

    -0

  • 464. 匿名 2021/03/30(火) 12:18:19 

    離婚を考えていた時に嬉しそうにあーしたらこーしたらってアドバイスしてきた友人
    親身とは違ったので縁を切りました

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/30(火) 12:18:45 

    >>295
    女だけど、女ってだけで強い味方意識持ったことないけどな

    +11

    -3

  • 466. 匿名 2021/03/30(火) 12:18:55 

    会社の意地悪ばばあにいびられて、女の敵はやはり女だと再認識しました。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/30(火) 12:19:00 

    >>2
    ヤバい、右から二番目私にそっくり

    +20

    -1

  • 468. 匿名 2021/03/30(火) 12:19:00 

    >>60

    男社会で立場の弱い男性がより弱い立場の女性に捌け口求める、社会学でも分析されてるよくあるパターン。

    ↑個人的に興味深い。
    それ関連の書籍とかあったら読みたいかも(笑)

    +29

    -3

  • 469. 匿名 2021/03/30(火) 12:19:11 

    >>19
    掴まれて何言われたの!?怖っ

    +95

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/30(火) 12:19:56 

    職場でおじさんの上司は優しいのに
    おばさんパートはあれこれうるさい。
    遠回しに嫌味言うし、
    普通に上司と喋っただけで、お気に入りとか
    言ってくるし、本当に面倒臭い

    +11

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/30(火) 12:19:57 

    >>459
    横だけどそうなの?
    お気に入りの服や鞄など褒められて嬉しいのはみんな一緒だと思ってたw

    +6

    -8

  • 472. 匿名 2021/03/30(火) 12:20:12 

    >>19
    怖っ!私も結婚決まった時、職場の独身お局達から嫌がらせされた。暴力的なことはされなかったけど、陰口、無視に加えていつもと変わらず仕事してるのに、仕事辞めるからって適当に仕事するなとか言われたり、今抱えてる仕事を同僚が手伝おうしてくれてたのを手伝うなとか言って止めたりいろいろやられたわ。

    +166

    -2

  • 473. 匿名 2021/03/30(火) 12:20:52 

    マツエクしてた頃
    さりげなくをコンセプトにしてたのに
    彼氏の前で女友達が
    マツエク似合ってるねぇ
    いーなぁあたしもしたいなぁって

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2021/03/30(火) 12:20:55 

    >>167
    そういう人は家事ほとんどやってないし、
    仕事をしている自分が一番好きで
    自分勝手で影響うけるのは子供だよ

    +21

    -6

  • 475. 匿名 2021/03/30(火) 12:21:09 

    >>3
    自己紹介乙

    +39

    -2

  • 476. 匿名 2021/03/30(火) 12:22:17 

    >>3
    大正解。

    +12

    -2

  • 477. 匿名 2021/03/30(火) 12:22:49 

    >>405
    逆に私の学校には、ずーっと生理だって言ってプール一回も入らない子が複数人いた
    男性の体育教師が強く言わない人だったから
    それもある意味、女の敵は女だよね

    育休長くとって復帰せずに退職するのもそう(保育園全落ちは別)だし、自営で働いてるフリして保育園に預けるのもそう
    真面目にやってる人がたくさんいるのに、そういう上手く立ち回る人がいるから変な目で見られるようになる

    +21

    -3

  • 478. 匿名 2021/03/30(火) 12:22:55 

    友達の彼氏の話や相談をよくしていた子がいました
    その子がフリーの時私に久しぶりに彼氏ができたら
    「〇〇より早く結婚するから」と突然言われた事
    言われた時にポカンとしてしまった…( ꒪꒫꒪)?
    しばらくしてあ~この人私の事マウンティングしてたんだと思いそこからは連絡断ちました

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/30(火) 12:22:58 

    >>5
    髪切らないの?ってそういえば同性にしか言われたことない

    +203

    -4

  • 480. 匿名 2021/03/30(火) 12:23:29 

    >>30
    男さえいなけりゃ起こらないトラブルがほとんどだもんね。
    直接的な原因ではなくても男起因のトラブルってほんと多い。

    +74

    -5

  • 481. 匿名 2021/03/30(火) 12:24:14 

    >>25
    うわムッカつく!!セクハラだしなんなの!?信じられない!!
    男性社員もそいつにドン引きしてるね!!
    高校時代、意地悪女に男女皆いる教室で「がる子毛深いから腹毛めっちゃ生えてるよね~!」って言われたの思い出した。(コソコソ着替えてたのに見られた)

    +275

    -0

  • 482. 匿名 2021/03/30(火) 12:24:43 

    >>319
    親切な人がわざわざベリーショートなんて勧めないよ…。
    ベリーショートなんて似合うの骨格優勝してる小顔美人だけじゃん。

    +212

    -1

  • 483. 匿名 2021/03/30(火) 12:25:02 

    >>459
    面倒臭いのは自らブランドもの自慢してマウント取る人じゃない?
    それ可愛いね、と相手から言うのは普通かと

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2021/03/30(火) 12:25:06 

    >>327
    ガルのシングルマザー叩きが直接自分の人生に影響があるんですか?毒され過ぎでは?

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/30(火) 12:25:57 

    >>474
    なんの決めつけだよw

    +8

    -6

  • 486. 匿名 2021/03/30(火) 12:26:00 

    >>28
    嫉妬とわかってるから女と会う時でも着てく、という事かと思ったら女友達と会う時はパンツにする、ってどういう事だ

    +187

    -2

  • 487. 匿名 2021/03/30(火) 12:26:23 

    謎の整形疑惑出す意地悪おばさんがいた。
    あの人、整形でしょ〜って。
    私、整形なんてしてないんだけど…。やべえババア。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/03/30(火) 12:26:45 

    >>1
    男の悩みで相談の電話したら、結局自分の好きな人とデートしたとかそんな話になって、
    会話泥棒の上に、こっちは苦しんでるのに追い打ちかける幸せトーク。

     縁切りました。

    +72

    -2

  • 489. 匿名 2021/03/30(火) 12:27:06 

    自分は仕事にやる気がない、腰掛けタイプでもバリキャリ系の足を引っ張ったり「女なのにあんなに働いて~(笑)」などという時

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2021/03/30(火) 12:28:14 

    >>473
    言ったらダメなの?w

    +0

    -3

  • 491. 匿名 2021/03/30(火) 12:28:28 

    >>6
    男には未知のこと過ぎて分かんないだけだと思うが、同性は同性に厳しい

    +19

    -1

  • 492. 匿名 2021/03/30(火) 12:28:45 

    >>94
    当方おばちゃんの歳ですが、職場でお子さん連れの方は「ほら、お姉さんに〇〇しなさい。」等気遣っていただいてます汗。
    ありえないですね…でも自分も正直若い綺麗な女性に嫉妬してしまうこともある。どれだけ表面に出さないかが重要なのかな

    +9

    -6

  • 493. 匿名 2021/03/30(火) 12:28:51 

    >>319
    ベリーショート勧めてくる時点で嫌なヤツすぎる。

    +182

    -1

  • 494. 匿名 2021/03/30(火) 12:29:38 

    友達が、私の好きな人がいる前で、○○はこう見えてすっごいガサツなんですよ~部屋とかめっちゃ汚いの~とか笑いながら私を下げたこと言いまくってたときは殺意沸いた。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2021/03/30(火) 12:30:07 

    >>473
    面倒くさ

    +4

    -2

  • 496. 匿名 2021/03/30(火) 12:30:29 

    >>251
    自分も黒かったんじゃね

    +1

    -67

  • 497. 匿名 2021/03/30(火) 12:31:33 

    女性差別や女性蔑視の肩を持つような発言をして男の支持をえようとした時

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/30(火) 12:31:37 

    >>25
    最低!!そのクソ女😠💢許せない!!

    +210

    -0

  • 499. 匿名 2021/03/30(火) 12:31:54 

    >>428
    うちのオカンもこんな考え。本当にいいオカンに恵まれた。なおそんな私は恋愛には恵まれなかった。いい旦那さんがいる人がうらやましー

    +27

    -0

  • 500. 匿名 2021/03/30(火) 12:32:25 

    >>169
    普通にネイルが好きなだけなんだと思う
    褒められるとうれしい

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード