-
1. 匿名 2021/03/29(月) 23:44:15
ソロ活動10周年で3月にベストアルバムが発売されるなど、今も精力的に活動されている、元椿屋四重奏、中田裕二さんが好きな方語りませんか?
よろしくお願いします!
ソロ曲
初めはこの曲で好きになりました!
椿屋四重奏 - いばらのみち - YouTubeyoutu.beiTunes : http://click.linksynergy.com/fs-bin/stat?id=tNvpscFzLZM&offerid=94348&type=3&subid=0&tmpid=2192&RD_PARM1=http%253A%252F%252Fitunes.apple.com%252Fjp%...">
以下wikiより
2000年に宮城県仙台市で椿屋四重奏を結成。2001年に上京する。2010年12月の椿屋四重奏解散まで同バンドのリーダー兼ボーカル・ギターとして活動した。+83
-2
-
2. 匿名 2021/03/29(月) 23:44:55
田中裕二に見えました。ねます+106
-5
-
3. 匿名 2021/03/29(月) 23:44:56
誰?+8
-15
-
4. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:13
大好き!+46
-28
-
5. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:20
安達祐実ドラマの主題歌歌ってたなあ+49
-2
-
6. 匿名 2021/03/29(月) 23:45:46
有名な人なの?+23
-3
-
7. 匿名 2021/03/29(月) 23:46:10
艶ロック+56
-0
-
8. 匿名 2021/03/29(月) 23:46:41
誰やねん。こんなトピ立てるならイニエスタのトピ採用しろや。+2
-36
-
9. 匿名 2021/03/29(月) 23:48:00
>>2
わたしも見えたwwww
田中裕二イケメンだなと思ったら人違いだった+33
-8
-
10. 匿名 2021/03/29(月) 23:48:14
初めて聴いたとき、なんつー色気のある歌声なんだと思った!!+86
-0
-
11. 匿名 2021/03/29(月) 23:48:49
>>2
同姓同名かと思いました私も寝ます+16
-2
-
12. 匿名 2021/03/29(月) 23:49:31
昔なにかの歌番組で安全地帯のワインレッドなんちゃらをカバーしてたのをみたのが最初で、それがすごくセクシーでファンになった+56
-1
-
13. 匿名 2021/03/29(月) 23:49:40
来月10周年birthdayライブ
LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)に参戦します!+9
-0
-
14. 匿名 2021/03/29(月) 23:52:08
ソロになってもう10年になるのかー!
大人になったら音楽に対する熱が冷めてしまって新曲を聴かなくなっちゃったけど、椿屋の曲は今でも突然無性に聴きたくなる時が来ては聴いてる!
大学生の頃ライブで買ったキーホルダーもずっと車の鍵につけてる。+61
-0
-
15. 匿名 2021/03/29(月) 23:52:33
昼のドラマの曲がいいなと思ってたら解散だった+38
-0
-
16. 匿名 2021/03/29(月) 23:52:39
マニアックなトピやな~w
+25
-0
-
17. 匿名 2021/03/29(月) 23:54:11
>>8
オーバーヘッドのトピでも立てたいの?
5ちゃん行きな+6
-0
-
18. 匿名 2021/03/29(月) 23:55:23
椿屋四重奏の頃ですが新千歳空港でお見かけして勇気だして声かけましたがとても優しかったです。
+60
-1
-
19. 匿名 2021/03/29(月) 23:56:18
爆笑問題しか知らない+1
-10
-
20. 匿名 2021/03/29(月) 23:57:13
主演映画の舞台挨拶行きました。
本物めちゃめちゃ華奢でした…!+12
-0
-
21. 匿名 2021/03/29(月) 23:58:24
欠かさずアルバムを聴いているのはこの人ぐらいです+18
-0
-
22. 匿名 2021/03/29(月) 23:59:06
誰!?+0
-5
-
23. 匿名 2021/03/29(月) 23:59:25
>>5
昼ドラの娼婦と淑女だっけ
あの頃は2ちゃんねるで実況観てたけどめちゃくちゃ面白かったなぁ…
曲良かったよね!いばらのみち+44
-0
-
24. 匿名 2021/03/29(月) 23:59:30
誰か知らないけどその顔好きー
と思ってリンク飛んだら声もどストライクだった
こういうねっとりした歌声好きだわ
イエモンにちょっと似てるね
+32
-1
-
25. 匿名 2021/03/29(月) 23:59:56
>>6
いや、ごく一部のマニアしか知らないと思います+14
-1
-
26. 匿名 2021/03/30(火) 00:03:37
キングオブセクシャルビートと言われていたわね+3
-1
-
27. 匿名 2021/03/30(火) 00:04:48
>>23
わー!知ってる方いたのね!もう10年以上も経つのか、早いなあ。
あのドラマ良かった♡ドロドロなシーンでひやひやするはずが安達祐実がいるから謎の安心感あったけど笑笑
いばらのみちかっこよかったですね!!✨+29
-0
-
28. 匿名 2021/03/30(火) 00:05:22
年1ペースで椿屋四重奏のトピがあがる不思議w
でも紫陽花好きでした+48
-0
-
29. 匿名 2021/03/30(火) 00:07:53
恋人はワイン色、を歌う声の色気に痺れました。
+11
-0
-
30. 匿名 2021/03/30(火) 00:09:40
>>27
昼ドラって30分しかないから展開早いしトンデモないキャラいっぱい出てくるし毎日の楽しみだったなー…もう10年前くらいになるんだなぁ
曲の耽美な感じとロックな感じがすごく良かったので印象的な昼ドラでした!主題歌とバチっと合っててそこから椿屋四重奏をよく聴くようになりました+10
-0
-
31. 匿名 2021/03/30(火) 00:15:27
>>12
それ観てたよ、なぜか森山直太朗と共演してたよね?で、サビが直太郎だったからめちゃくちゃガッカリした覚えが(笑)+25
-0
-
32. 匿名 2021/03/30(火) 00:17:22
歌声の色気半端ない+27
-1
-
33. 匿名 2021/03/30(火) 00:19:26
あー
これはモテるやつだ+10
-0
-
34. 匿名 2021/03/30(火) 00:20:27
初めて知ったのは you tubeの接吻のカバー動画で既に解散してて衝撃うけた。そこからCDをこつこつ集めた。blue morningとか漂流とか大好き。+17
-0
-
35. 匿名 2021/03/30(火) 00:29:45
懐かしい~
椿屋で箱ライブしてた時よく行ってたな~+16
-0
-
36. 匿名 2021/03/30(火) 00:29:47
壇蜜が色気があるセクシーとベタ褒めしてた印象+19
-0
-
37. 匿名 2021/03/30(火) 00:35:12
>>12
私も、それ見てファンになりました!
誰これ?ってなって、次の日CD買いに行った!
「LOVER」だったと思う。
なんて色気のある歌声なんだろって夢中になりました。
+20
-0
-
38. 匿名 2021/03/30(火) 00:35:59
椿屋が好きだったから今も椿屋の曲は聞くよ
セクシーで独特の魅力がある!
でもソロは聞いてないので...
元椿屋ファンが好きそうなソロ曲とか
教えて頂けたらぜひ聞いてみたいです!+33
-1
-
39. 匿名 2021/03/30(火) 00:56:37
>>1
私もいばらのみちから好きになりました("⌒∇⌒")
MVの色気がすごくて、かっこよさも儚さもありたまに観ては浸っています( *´艸`)
+10
-0
-
40. 匿名 2021/03/30(火) 00:57:24
道連れ、空中分解、螺旋階段、踊り子、幻惑などが好きです!
トワ以降聴いてないのですがソロ曲含めアップテンポな曲を教えていただけると嬉しいです!+25
-0
-
41. 匿名 2021/03/30(火) 01:10:45
旦那と結婚前、
四回目くらいのデートで、彼が突然「踊り子」を口ずさんでびっくりした!
「椿屋知ってるんだ!?」ってきいたら彼もびっくり
お互い周りに知ってる人1人もいなかったから
結婚後も車の中でいつも椿屋の曲が流れてます
好きな曲は「不時着」「マテリアル」「流星群」とか
この時期だと「小春日和」聴きたくなります+45
-0
-
42. 匿名 2021/03/30(火) 01:20:10
曲は好きなんだけど歌い方に癖がありすぎて
+2
-3
-
43. 匿名 2021/03/30(火) 01:23:40
>>40
私もそれらの曲好きですー!
アップテンポな曲いいですよね!
今思いついたのは「太陽の焼け跡」「ミス・アンダースタンド」とかかな?
椿屋時代の曲ばかり聴いちゃうのでソロ曲は私も知りたいです〜+21
-0
-
44. 匿名 2021/03/30(火) 01:34:03
椿屋の時にライブ行けなくて、ソロになったからの弾き語りツアーに行ったよ!
近くでみれたし、やっぱり歌声が素敵だった〜!
歌ってほしい曲のリクエストコーナーもあったんだけど、緊張して手を挙げれなかった笑+15
-0
-
45. 匿名 2021/03/30(火) 01:34:30
生まれて初めてライブに行ったバンドが椿屋四重奏です。
日比谷公会堂。まさかそれが最後になるなんて。
解散したときはショックでした。
椿屋時代で好きな曲は、「手つかずの世界」「フィナーレ」「太陽の焼け跡」「playroom」「Crazy about you」です。
やんちゃでセクシー♩+21
-0
-
46. 匿名 2021/03/30(火) 01:44:41
声と歌い方がセクシーで
文学的な歌詞も曲も好きだけど
歌詞が何か変だなと思う時がある
助詞の使い方が変というか
BACK TO MELLOW の「誘惑」は歌詞が破綻してて
曲は素敵なのに聴いてても乗れなくてもったいないと思った
「薄紅」と歌謡曲のカバーがすごく好き
+13
-0
-
47. 匿名 2021/03/30(火) 04:34:20
>>1
好き!
インスタもフォローしてる!
歌声が本当に色気あるよね!+9
-0
-
48. 匿名 2021/03/30(火) 04:38:12
椿屋四重奏時代は知らなくて、他のアーティスト目当てでLINEライブ見てたら、次の日が中田裕二さんで、歌とトーク聴いたら、めちゃくちゃ魅力的で好きになりました。+10
-0
-
49. 匿名 2021/03/30(火) 06:18:18
めちゃめちゃ好き!
もっとTV出てほしいけど出なくてもいいんだろなー
+8
-0
-
50. 匿名 2021/03/30(火) 07:31:59
好きな人の影響で椿屋好きだったけど、祖母が亡くなったからって嘘吐かれて浮気されたりなんだりとあって酷い別れ奴だったから、この人たちまで嫌いになったわ
よく聴くとある人の下位互換だったし
+1
-12
-
51. 匿名 2021/03/30(火) 08:07:56
>>50
ここファントピですよ
通報+11
-0
-
52. 匿名 2021/03/30(火) 08:31:14
昔椿屋のライブで勝手にしやがれをカバーして歌ってたんだけど、すごく合っててかっこよかった!
好きな曲を歌ってくれて嬉しかったな。+5
-0
-
53. 匿名 2021/03/30(火) 08:50:27
顔がどストライクでそれからアルバムも聴くようになって一度ライブにも行ったわ。色気ハンパないよね。+5
-0
-
54. 匿名 2021/03/30(火) 09:16:52
薔薇とダイヤモンドぐらいからのファンっているのかしら?+13
-0
-
55. 匿名 2021/03/30(火) 10:57:46
売れそうで全く売れないイメージ+8
-0
-
56. 匿名 2021/03/30(火) 11:21:56
>>50
中田さんとばっちりですやん+8
-0
-
57. 匿名 2021/03/30(火) 11:34:18
>>2
定番のツッコミ笑
キリンジの相撲取りと同じやね+3
-0
-
58. 匿名 2021/03/30(火) 12:09:58
安達祐実の昼ドラで知って解散してからどハマりした。
毎日Spotifyで椿屋四重奏と中田裕二聴きまくってる。
個人的にはソロも悪くないよ。
椿屋四重奏の曲って寂しげで刹那的でかつ艶があり、そして夏を連想させらるんだよね。
+6
-0
-
59. 匿名 2021/03/30(火) 12:50:55
>>34
私もそれきっかけでハマりました!
シャツ+ベストの組み合わせも大好物で何度マイクになりたいと思ったか笑
私はイニシアチブが大好きです❤+4
-0
-
60. 匿名 2021/03/30(火) 13:03:28
ニコ動の銀魂MADで知ったな
学生時代ハマってたから今でも定期的に聴きたくなる
もちろんソロ曲も好きで「stoneflower」が一押し+5
-0
-
61. 匿名 2021/03/30(火) 13:46:13
もう10年?とビックリしたけど
ひかりのまちを書いた震災からも10年だもんね
たかしげとりょうちんは今何してるんだろう
たまには三人で会ったりしないのかな
三人の仲良しぶりを見るのが好きだったな+12
-0
-
62. 匿名 2021/03/30(火) 13:48:47
カバーアルバム出してくれないかなー
昭和歌謡あたりを中心に+3
-1
-
63. 匿名 2021/03/30(火) 13:49:48
オリジナルラヴの接吻のカバーは
中田裕二が一番だと思う+12
-0
-
64. 匿名 2021/03/30(火) 13:55:37
>>62
出してるよ+1
-0
-
65. 匿名 2021/03/30(火) 14:03:55
私の中で、なんでブレイクしないんだろう歌手のナンバーワンなんだよなぁ。
歌も曲もいいし、ギター上手いし、で、見た目も悪く無い(個人的にはめちゃくちゃドストライク)なのに。
すごく古いけど、椿屋の終列車って曲がめちゃめちゃ好き。虚無みたいなものを表す歌詞が天才だと思う。
ソロになってからのイニシアチブとか女神のインテリジェンスとか、男女の駆け引きみたいなのも、それはそれで好き。
+19
-0
-
66. 匿名 2021/03/30(火) 14:14:28
ここ数年男女2人ユニットっていないから柴田淳さんと組んで曲を出してほしい。
どちらも曲を書く人だから難しいかな。
2人が歌った音霊行きたかったー。+3
-2
-
67. 匿名 2021/03/30(火) 14:36:16
>>43
聴きましたー!
好きな曲調でしたありがとうございます!
アップテンポだと荒々しい感じもあってかっこいいですよね〜😊+4
-0
-
68. 匿名 2021/03/30(火) 14:48:15
>>64
第二弾を+3
-0
-
69. 匿名 2021/03/30(火) 14:53:48
>>38
アルバム曲だけど
purple
何故に今は在る
STONE FLOWER
+3
-0
-
70. 匿名 2021/03/30(火) 15:40:17
>>65
最近ファンになりました。
ラジオで「海猫」がかかっていて、いいな〜と思って椿屋までさかのぼって聴いてます。
ライブもオンライン視聴で参加しました。
ひと通り聴いて、何で今まで売れないのかなと不思議です。
やっぱり有名プロデューサーと絡んだり、アミューズとかに所属しないとダメなのかな?+9
-2
-
71. 匿名 2021/03/30(火) 15:58:13
>>65
ファン歴浅い者ですが、同感です
日本の音楽界に失望しておりますわ+5
-0
-
72. 匿名 2021/03/30(火) 17:17:10
>>38
アルバム曲だけど
purple
何故に今は在る
STONE FLOWER
+0
-0
-
73. 匿名 2021/03/30(火) 17:24:41
昔みたいに手がいっぱい出てくるMVがいいじゃないかな+0
-1
-
74. 匿名 2021/03/30(火) 17:30:48
>>65
椿屋の時はもう少し見た目が悪ければ?もっと男ウケも狙えたんじゃないかと思ってた笑
見た目が優男すぎて曲の良さを知られる前に敬遠されてたところがあったと思う
実際ライブの客層も他より女性比率高かったみたいだし…
本人は意外と野心家で男らしかったり、曲もかっこいいのがいっぱいあるのに勿体無いな〜って
+16
-0
-
75. 匿名 2021/03/30(火) 17:34:25
男性ファンはたしかに。1割いるかいないかぐらいかな。+8
-0
-
76. 匿名 2021/03/30(火) 18:30:16
10年以上?前、深夜のテレビ番組で「恋わずらい」が流れてて、瞬間的に自分が好きな曲だなぁと思った。昔も今も音楽はほぼ聞かないから流行は全然知らないけど、そんな自分が唯一心を掴まれた曲の一つ。+8
-0
-
77. 匿名 2021/03/30(火) 18:37:43
和装に嵌まってるみたいだしもう一度作務衣でいきますか+9
-0
-
78. 匿名 2021/03/30(火) 18:41:46
>>69
spotify使ってるのでアルバムでも大丈夫です!
聞いてみますね♪+4
-0
-
79. 匿名 2021/03/30(火) 22:42:53
>>54
ここにいます!中学生の時に初めて聴き、もうすぐ30歳になります。
もう10年以上毎年欠かさずライブやコンサートに行っていたのですが去年はコロナのため行けなかったので今年こそは行きたいなと思っています(^^)+7
-0
-
80. 匿名 2021/03/30(火) 23:29:57
ソロになってすぐの頃、ラジオでベールを初めて聴いて以来、色気のある声に魅了されてます。Sunday Mondayが好きです。モンローウォークのカバーとかめちゃくちゃ色っぽい。歌詞も大人な意味深なのあったりしてつい深読みしてしまう。椿屋また復活してくれたら嬉しい。+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/31(水) 00:00:02
>>66
ミュージックフェアとかで共演してくんないかなあ〜+1
-1
-
82. 匿名 2021/03/31(水) 07:14:03
>>74
>>75
これはしょうがないよ+11
-0
-
83. 匿名 2021/03/31(水) 12:52:56
>>74
最近お髭伸ばしたりしてイケオジ目指してるよね
奥田民生スタイルかな?
賛否両論あるみたいだけど自分は好きです
+5
-0
-
84. 匿名 2021/03/31(水) 22:40:37
>>46
同意です。
曲も歌声もハッとするほど素敵なのに、歌詞が直情的というか、
いわゆる中二っぽいものがあって、すごく残念。
もっと想像をかき立てられるような、聴く人によっていろんな意味に取れるニュアンスの歌詞だったらなぁ、と。
もっと売れてほしかったー。
+4
-0
-
85. 匿名 2021/04/01(木) 06:14:08
>>84
そうでもないよ
逆に売れてる歌ってストレートでわかりやすいのが多くないですか?
自分は中田さんの歌はシンプルで好きです
中島みゆきさんは歌詞に難しい言葉を使わないようにしているとおっしゃってました
だから誰が聴いても心に響く
同じ様なものを中田さんにも感じるのです+5
-0
-
86. 匿名 2021/04/01(木) 06:35:15
>>85
続きです すいません
私はキリンジも大好きなのですが、歌詞が深すぎる故に一般受けしにくいところがあるのかなあと思っています
その点中田さんはわかりやすいのでマジで売れない理由がわかりません わかりやすいと言っても、ただストレートに感情を吐き出すのではなくて情景描写から持っていくあたり職人技だと思っています
+3
-0
-
87. 匿名 2021/04/14(水) 16:57:37
中田裕二トピ!!7年くらい前まではライブ行ってました。椿屋は青春、毎年地元の小さいハコに来てくれて嬉しかったなあ‥
最近出した記念本買ってまた聴きに行きたくなったところでした。+3
-0
-
88. 匿名 2021/04/17(土) 22:42:48
椿屋再結成しましたね+3
-0
-
89. 匿名 2021/04/18(日) 02:03:50
ツイッターでトレンド入りしてたの見て、とりあえず配信チケット購入したよ!
椿屋の時から好きだから見るの楽しみだな〜。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2016年8月24日発売、中田裕二 CDシングル第二弾「IT'S SO EASY」ミュージックビデオディレクター:青木亮二(logfilm)中田裕二ニューシングル「THE OPERATION / IT'S SO EASY」2016年8月24日 発売定価:¥1,500+税 / TECI-51201. THE OPE..."...