-
1. 匿名 2021/03/29(月) 19:21:35
俳優で武道家のブルース・リー好きな方語りましょう
よろしくお願いします+28
-0
-
2. 匿名 2021/03/29(月) 19:22:30
YouTubeでもジークンドーの先生が人気ですね+4
-0
-
3. 匿名 2021/03/29(月) 19:22:40
主 渋いね+22
-0
-
4. 匿名 2021/03/29(月) 19:23:32
「水になりなさい」
型にとらわれてはダメってことですね+6
-0
-
5. 匿名 2021/03/29(月) 19:23:35
>>1
でもほとんど作品で日本人が悪役ばかりだったか反日なんだと思う+3
-5
-
6. 匿名 2021/03/29(月) 19:23:54
考えるのではありません!+6
-0
-
7. 匿名 2021/03/29(月) 19:24:36
デーーーン
テーンテッテッテーン
アチョーーーーーーーー!
デーーーン
テーンテーンテーンテッテッテーン(ファオ ファオチャ)
+9
-1
-
8. 匿名 2021/03/29(月) 19:24:43
>>6
感じるのです!+9
-1
-
9. 匿名 2021/03/29(月) 19:24:54
+20
-0
-
10. 匿名 2021/03/29(月) 19:27:23
+0
-0
-
11. 匿名 2021/03/29(月) 19:28:22
バスケット選手が出てた映画あったよね。燃えよドラゴンだっけ?香港の街がかっこよく思ってた。+7
-0
-
12. 匿名 2021/03/29(月) 19:28:27
>>9
死亡遊戯!+4
-0
-
13. 匿名 2021/03/29(月) 19:31:47
>>5
日本人が悪者だったのって、私が知る限り怒りの鉄拳だけだけど、ほかに何があるの?+4
-2
-
14. 匿名 2021/03/29(月) 19:32:03
その流れでイップマンも見た+4
-0
-
15. 匿名 2021/03/29(月) 19:32:48
ブルー・スリーかとずっと思ってた+4
-3
-
16. 匿名 2021/03/29(月) 19:35:12
>>5
そりゃあそうよ、大日本帝国が中国を侵略して大量虐殺をしたんだから
悪者になるのも仕方ないよ+2
-13
-
17. 匿名 2021/03/29(月) 19:35:44
ヌンチャク使えるのかっこいいよね
ウレタンヌンチャクで練習してたけど一向に上達しなかったわ+10
-0
-
18. 匿名 2021/03/29(月) 19:35:49
>>16
つり?それともただの勉強不足?+4
-1
-
19. 匿名 2021/03/29(月) 19:35:57
>>11
死亡遊戯ね。ブルース・リーが撮影中亡くなったからそっくりさん使って完成さしたやつね。+12
-0
-
20. 匿名 2021/03/29(月) 19:38:10
どん しんく
ふいーーーる+5
-0
-
21. 匿名 2021/03/29(月) 19:39:27
>>1
大好きです!私にとっては永遠のヒーローです。
+8
-0
-
22. 匿名 2021/03/29(月) 19:41:17
正式な作品ではないが『死亡の塔』という映画がある 燃えよドラゴンの映像などを使い 他の俳優が演じたテキトーなストーリーを切り貼りしたB級、いやC級作品 ネタ的に見るぶんには面白かった+10
-0
-
23. 匿名 2021/03/29(月) 19:42:09
サブスクの時代になって初めてブルース・リーの作品を見たら格好良かった
子供の頃は明るいジャッキー・チェンが全盛だったせいか、暗く見えて怖かったけど+2
-0
-
24. 匿名 2021/03/29(月) 19:43:10
黄色いジャージ欲しかった+3
-0
-
25. 匿名 2021/03/29(月) 19:43:36
マッチョは好きじゃないけどブルースリーの針金のような肉体は大好き😘+14
-0
-
26. 匿名 2021/03/29(月) 19:44:24
>>19
死亡遊戯でした。友達が好きでベーターの機械で見たんですよ…三十五年前。その人のおかげでブルースリーとジャッキーチェーンが好きになりました。+3
-0
-
27. 匿名 2021/03/29(月) 19:45:56
>>16
なんで南京大虐殺のあと南京の人口増えてるんですか?なんで当時海外のマスコミもたくさん南京に入っていたのにまったく話題にならなかったんですか?なんで資料館にある証拠の写真は加工されてるものばかりなんですか?+7
-2
-
28. 匿名 2021/03/29(月) 19:46:26
燃えよドラゴンのラストで大乱闘シーンがあるんだけど、そこのワンシーンでエキストラが疲れちゃて寝転んでるところが写りこんでるんだよね。+7
-0
-
29. 匿名 2021/03/29(月) 19:47:30
>>16
そういった思考の人って大日本帝国って言葉は普通使わないけどね(笑)+4
-0
-
30. 匿名 2021/03/29(月) 19:48:37
>>13
怒りの鉄拳、一番好きかも。ひとりで道場に乗り込んで悪役全員(まあ、日本人設定なんだけど)を倒すシーンは本当にカッコイイ!+2
-0
-
31. 匿名 2021/03/29(月) 19:50:43
燃えよドラゴンに少し出てくるヤン・スエ(写真向かって右)をサモハンキンポーと混同しがち+6
-3
-
32. 匿名 2021/03/29(月) 19:51:10
燃えよドラゴンにジャッキー・チェンが出てる+7
-0
-
33. 匿名 2021/03/29(月) 19:52:18
>>31
倉田の戦えドラゴンにも出てたね
香港シリーズ楽しかったなー+4
-0
-
34. 匿名 2021/03/29(月) 19:52:34
>>20
モヤモヤして考えがまとまらない時に心の中で唱えてる!+0
-0
-
35. 匿名 2021/03/29(月) 19:53:42
>>33
Gメンにも出てた+5
-0
-
36. 匿名 2021/03/29(月) 19:55:25
ジャッキーと同じ分類にされるのが何よりもイヤ。
ブルースリーは神。シアトルのお墓の写真も持ってるガチ勢のわたし。旦那にも言ったことない秘密。+11
-0
-
37. 匿名 2021/03/29(月) 19:57:47
ドラゴンへの道ではコミカルなリー先生が見られる+2
-0
-
38. 匿名 2021/03/29(月) 19:58:42
ジークンドーの団体が日本にいくつあるか知らないが結構有力な団体の設立に少年隊の錦織一清さんが関わっているそうな+1
-0
-
39. 匿名 2021/03/29(月) 19:59:02
イップマンのシリーズに出てくるブルースリー好き
ブルースリーの師匠の話の映画ね
一作目は日本の池内さんが敵役で出てくる
ドニーイェン主演の四部作で三作目からガッツリとブルースリー役が出てる
三作目はマフィアのドンの役で元ボクサーのマイクタイソンが出てたわ+4
-0
-
40. 匿名 2021/03/29(月) 20:00:17
>>5
でもグリーンホーネットって出世作になっなドラマではMR.カトーって日本人役だったよ
あと倉田保昭など日本のアクション俳優とも交流してたし千葉真一にもオファー出したり反日でもないと思う
+9
-0
-
41. 匿名 2021/03/29(月) 20:00:45
死亡遊戯の中で
ヌンチャク同士で闘った敵は、リーのヌンチャクの先生+4
-0
-
42. 匿名 2021/03/29(月) 20:02:06
>>36
わかる
私はどちらも好きだし比べること自体が愚かだと思う
+5
-0
-
43. 匿名 2021/03/29(月) 20:02:52
本当に人気あったよね。写真集買って持っていた思い出。+3
-0
-
44. 匿名 2021/03/29(月) 20:03:16
>>11
カリーム・ジャバーだな
+3
-0
-
45. 匿名 2021/03/29(月) 20:04:47
子供のころ
燃えよドラゴンを見て
女性の性接待を知った
まぁ当時は何のことだかわからなかったw+2
-0
-
46. 匿名 2021/03/29(月) 20:06:30
この人の死因が・・・+0
-0
-
47. 匿名 2021/03/29(月) 20:08:03
やっぱ
人型に打ち抜かれた家の壁でしょう
子供のころでも
それはないだろうと笑った+4
-0
-
48. 匿名 2021/03/29(月) 20:11:20
ドラゴン怒りの鉄拳 間違った日本の描写(袴が後ろ前、ゲイシャガールがお座敷でレコードかけて踊る…) コントみたいになりかねない映画なのに 忘れられない魅力がある+1
-0
-
49. 匿名 2021/03/29(月) 20:12:18
>>32
サモハンキンポーも出てたよね。+3
-0
-
50. 匿名 2021/03/29(月) 20:15:40
ドラゴンへの道で相手の胸毛をむしるのが好き+6
-0
-
51. 匿名 2021/03/29(月) 20:16:22
ノラミャオが可愛かった+4
-0
-
52. 匿名 2021/03/29(月) 20:16:56
ブルース・リー ノーツは必読書ですよ!
素晴らしい哲学書です。
去年Amazonの古本で見つけて高かったけど購入してよかったです!+6
-0
-
53. 匿名 2021/03/29(月) 20:34:33
>>50
チャックノリスだね!+2
-0
-
54. 匿名 2021/03/29(月) 20:39:17
>>24
兄が持ってたよ+2
-0
-
55. 匿名 2021/03/29(月) 20:40:20
>>24
少年雑誌の通信販売でよく売ってた
大人になって考えると、たぶん低質のバッタものだったろうし買わなくて良かった+1
-0
-
56. 匿名 2021/03/29(月) 20:41:15
>>28
燃えドラのラストの大乱闘が始まったとき、エキストラの一人がおもいっきり歯見せて笑ってるよね。+2
-0
-
57. 匿名 2021/03/29(月) 20:47:47
燃えよドラゴンで妹がゴロツキに追いつめられるシーン、子供心にドキドキした
性的なものを本能で感じたんだと、今思う
当然、妹がなぜ自刃したかはわかるはずもなかった+1
-0
-
58. 匿名 2021/03/29(月) 20:49:04
>>27
それ聞くと反日左翼は絶対逃げていくよねw+0
-0
-
59. 匿名 2021/03/29(月) 20:55:49
>>51
リーの唯一のキスシーンのお相手だったよね。怒りの鉄拳だったかな。+2
-0
-
60. 匿名 2021/03/29(月) 20:56:10
ゴールキーパーのブルースリー+4
-0
-
61. 匿名 2021/03/29(月) 20:58:22
対戦格闘ゲームに
必ず似たキャラが出てくる
それぞれなかなかいい味出してる+1
-0
-
62. 匿名 2021/03/29(月) 21:03:20
ブルースリートピならわかってくれる人いそうだから書いてもいいかな?
みなさん香港映画のインファナルアフェア知ってる?インファナルアフェア 2のサンクスが先日がんで亡くなったの。すごいショック…
トピズレごめんなさい、他にインファナルアフェア のこと話せる人いなくて😭+1
-1
-
63. 匿名 2021/03/29(月) 21:03:31
誰ひとり共感しないとは思うがタッキー(滝沢秀明)はブルース・リーに似てると昔から思っている+2
-1
-
64. 匿名 2021/03/29(月) 21:09:59
>>40
昔のグリーン・ホーネットのアクションがキレキレでびっくりした
ドラマ自体はバットマンの二番煎じぼい、いかにもB級な仕上がりで、ブルースの動きが余計際立ってた+5
-1
-
65. 匿名 2021/03/29(月) 21:31:51
香港の博物館で何度か遺品の数々を見てきた。
私が生まれる前に亡くなったので、この世に存在したことすら実感なく存在がファンタジーのような気がしていたけど、生前愛用してた度付きの眼鏡を見た時、たしかに生きていた人だったんだと実感が湧いて衝撃だった。+3
-0
-
66. 匿名 2021/03/29(月) 21:38:56
>>62
無間道2で三叔(サンソッ)役をやった廖啓智さんだよね。私も無間道シリーズは2が一番好きだったので、残念。まだお若いのにね。
無間道2の主演をやってた余文樂のインスタストーリーでもお悔やみのコメント出してたね。
トピ違いごめんなさい。+0
-0
-
67. 匿名 2021/03/29(月) 21:39:34
制作中に亡くなったのだと思うけど、お面というか生前の写真を使うシーンが衝撃的。+0
-0
-
68. 匿名 2021/03/29(月) 21:41:36
>>5
中国の教育を受けたのなら反日も仕方ない
でも純粋に作品を楽しもうよ
Don't think
Feel
考えるな
感じろっ
+1
-0
-
69. 匿名 2021/03/29(月) 21:44:26
>>31
Wikiのヤンスエの写真
まさに達人+0
-0
-
70. 匿名 2021/03/29(月) 21:46:25
>>32
ジャッキーの顔
動いてて良く見えないけど
たぶん一重瞼のころだったと思われるw+0
-0
-
71. 匿名 2021/03/29(月) 21:49:36
好きです!
動くのに邪魔になるから胸筋を分厚くしなかったり、細かく筋肉を鍛えたりするプロフェッショナルなところとかも好き
哲学者でもあるよね
動きの速さは芸術的だし、ずっと見てたいぐらい!+2
-0
-
72. 匿名 2021/03/29(月) 21:57:29
>>68
ブルースリーはサンフランシスコ生まれ
アメリカで東洋人として差別と戦い苦労してハリウッドで名を上げた
日本人の友人もいるし反日では無いと思いますよ。+3
-0
-
73. 匿名 2021/03/29(月) 22:00:06
>>2
ブルース・リーに憧れてジークンドー習いたかった
でも地元には教室がなかったから八卦掌をちょっとやってみた+2
-0
-
74. 匿名 2021/03/29(月) 22:05:14
「ドラゴンへの道」がコミカルで好き
カッコいい+7
-0
-
75. 匿名 2021/03/29(月) 22:06:57
>>38
いつだったかテレビで見たけど、ジークンドー習ってるv6岡田の先生がリーそっくりでめちゃかっこよかった+2
-0
-
76. 匿名 2021/03/29(月) 22:10:31
>>15
チャックノ・スリーかと思ってた+0
-0
-
77. 匿名 2021/03/29(月) 22:13:10
>>24
子供用にベビーのブルース・リージャージ買ったよ。+1
-0
-
78. 匿名 2021/03/29(月) 22:14:16
怒りの鉄拳をリメイクしたジェットリー主演のフィストオブレジェンドは反日色が薄まっていた記憶
倉田保昭も出てたしな
反日関係なくブルース・リーもジェットリーも大好きだけど
+2
-0
-
79. 匿名 2021/03/29(月) 22:15:39
実はダンスもうまいんだよねー+4
-0
-
80. 匿名 2021/03/29(月) 22:18:45
知ってるつもり!?のブルース・リーの回が大好きで繰り返し何度も見ました
あとブルース・リーの神話というDVDも買いました☺️+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/29(月) 22:32:26
良く見る画像は戦ってる怖い顔ばかりだけど
普段のブルース・リーはとてもハンサム。+3
-0
-
82. 匿名 2021/03/29(月) 22:42:41
>>5
勝新太郎のファンだったそうだし、違うよ+2
-1
-
83. 匿名 2021/03/29(月) 22:44:22
>>70
ジャッキーはブルース・リーに後ろから飛び付いているからわかると言えばわかる+0
-0
-
84. 匿名 2021/03/29(月) 22:45:42
>>31
Gメンに何度も出てきたね。
「あいつは兄貴の仇だ」と十回以上再登場したはず+0
-0
-
85. 匿名 2021/03/29(月) 22:47:16
若い頃の今田耕司、ブルース・リーに憧れてたんだろうなと思う+3
-0
-
86. 匿名 2021/03/29(月) 22:47:50
北斗の拳に大きな影響を与えているよね。
初期の北斗の拳はマッドマックスの世界にブルース・リーが現れたような話だった。+1
-0
-
87. 匿名 2021/03/29(月) 22:49:22
>>49サモハンギンポーは加護ちゃんと「カンフーシェフ」という映画で共演してた。
+1
-0
-
88. 匿名 2021/03/29(月) 22:50:11
ブルースリーの息子さんは28歳で事故死した。+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/29(月) 22:51:15
ブルースリーの奥さんはアメリカ人。ブルースリーは日本に来たことあるかな!?+2
-0
-
90. 匿名 2021/03/29(月) 22:53:54
>>81
グリーンホーネットに出る前のカメラテストの映像見た時、とても優しげでかっこいいなと思いました!
+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/29(月) 22:58:11
>>5
仲のいい倉田保昭さんからヌンチャクをプレゼントされて映画で使うようになったみたいですよ
ヌンチャクは沖縄の物だし+3
-0
-
92. 匿名 2021/03/29(月) 23:18:38
子供時代。+6
-0
-
93. 匿名 2021/03/29(月) 23:21:24
>>90
素敵ですよね!+1
-0
-
94. 匿名 2021/03/29(月) 23:21:48
>>92+1
-1
-
95. 匿名 2021/03/29(月) 23:30:45
>>87
カンフーシェフ(Kung Fu Chefs)は2009年に日本で公開された香港映画。
主演はサモ・ハン・キンポー、台湾のアイドルユニットF4のヴァネス・ウー(呉建豪)と、元モーニング娘。の加護亜依。加護の復帰策としても知られる[1]。
キャスト 編集
役名 俳優 日本語吹替
ホアン・ピンイー サモ・ハン・キンポー 堀内賢雄👈【本名がケンジのオネエ】ではない。
ケン・ロン ヴァネス・ウー 蓮池龍三
シェン・イン 加護亜依
シェン・チン チェリー・イン 堀江真理子
ティエン ラム・ジーチョン 宇野正義
リアン ティミー・ハン・ティン・ミン
ホアン・ピンチー ブルース・リャン 池田知聡
ホアン・ジョー ルイス・ファン 奈良徹+1
-0
-
96. 匿名 2021/03/30(火) 01:17:48
>>89
ブルースリーは白人女性しか抱かないと有名だね😃
+1
-0
-
97. 匿名 2021/03/30(火) 02:14:24
>>66
わかってくれる人がいて嬉しい!
2は魅力的な登場人物が多いから敢えて彼を良い俳優さんだと思ったことなかったのに、この空虚感…
ここでハウやルクが亡くなったらもっともっとショックなんだろうな…+0
-0
-
98. 匿名 2021/03/30(火) 07:02:41
+3
-0
-
99. 匿名 2021/03/30(火) 11:27:27
ドイツ人のクウォータだからめっちゃ小顔で手足が長い!!+0
-0
-
100. 匿名 2021/03/30(火) 12:01:31
唐沢寿明がガチファン+0
-0
-
101. 匿名 2021/03/30(火) 13:42:07
>>84
Gメンは香港シリーズしか楽しみがなかったくらい
ヤンスエのあさっての方を向きながら繰り出すパンチに酔いしれた+1
-0
-
102. 匿名 2021/03/30(火) 17:08:49
>>31
間違えようがないように思うが+1
-0
-
103. 匿名 2021/03/30(火) 17:10:32
>>47
危機一髪ね+0
-0
-
104. 匿名 2021/03/30(火) 23:11:21
>>19そのブルース・リーのソックリさんは柴田恭兵ソックリなユンピョウ。
+0
-0
-
105. 匿名 2021/03/31(水) 21:08:59
オマエワー
タンロンガー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する