ガールズちゃんねる

“急募”の求人への応募・勤務したことある方!!

31コメント2021/03/30(火) 11:41

  • 1. 匿名 2021/03/29(月) 14:39:27 

    31歳・転職活動中です。
    特に結婚や出産の予定も現時点でなく、年齢的にも長く働ける就業条件の職場を探してます。
    勿論、求人が丸々本当だということはほぼないと思ってますが、求人の色々な条件上ではいいなと思う所がありました。
    でも、“急募。多少なりとも経験者求む”と。一応、自分は全くの未経験者ではないのですが、この点はやはり気になります。

    こういう求人の面接時・実際働き始めてみてなど、現在でも過去でもいいのでお話聞かせて下さい!

    +26

    -0

  • 2. 匿名 2021/03/29(月) 14:40:02 

    “急募”の求人への応募・勤務したことある方!!

    +9

    -8

  • 3. 匿名 2021/03/29(月) 14:40:32 

    書くか書かないかの違いだけで大抵どこも急募な状況

    +115

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/29(月) 14:41:11 

    即戦力希望よ

    モタモタしてたら怖い

    +49

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/29(月) 14:42:37 

    切羽詰まってるから、誰でもいいから来て!みたいなイメージしてました。

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/29(月) 14:42:42 

    急募・経験者優遇って書いてあって面接したらその場で合格もらって2週間後から働き始めたけど
    経験者だからお給料高く設定してもらったし仕事内容も悪くないし育休3年間丸々取ったけど復帰しやすかったし
    何も悪いことなかった。23歳で転職して10年ちょっと働いてる

    +104

    -3

  • 7. 匿名 2021/03/29(月) 14:43:01 

    急募のはずだけど半年以上出てる求人ある
    なかなか採用しないのかすぐ辞めてるのかはわからない

    +114

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/29(月) 14:43:22 

    >>2
    キューバ!

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/29(月) 14:43:36 

    とにかく早急に即戦力がほしい!
    って事でしょ、自信がないなら避けた方が無難

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/29(月) 14:44:06 

    >>7
    求人ずっと出してるところは絶対やめた方がいい。
    絶対何か問題がある

    +133

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/29(月) 14:47:02 

    全くの未経験と少しでも経験してる人って、やっぱり違うだろうし応募してもいいんじゃない?
    ベテランの即戦力が欲しいなら2年以上経験ある人!とか書かれると思う。
    どこ住みが分からないけど、もたもたしてたらすぐ他の人に決まっちゃうよ!

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/29(月) 14:47:18 

    入ってみたけどその後も急募は続いていたよ
    すぐ辞めちゃうもん

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/29(月) 14:47:45 

    会社やめるのに時間かかったり教育に時間かかったりする人は困るってかんじかな

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/29(月) 14:52:25 

    気になるなら応募してみて無理だと思ったら辞めて良いと思う
    私、急募を見て連絡して面接したよ
    直接連絡可だったから連絡して、いくつか質問されてこちらも質問してから面接になった
    4月から働く事になってる

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:34 

    急募の影に色々と問題が含まれている
    場合がある

    急に募集
    急を要する事情があると思います。
    何故急募しなければならないのか?
    業務拡大などであれば
    良い話ですが
    私なら可能であれば面接の時などに
    軽いタッチで聞きます。

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:43 

    急募なのに受かったこと無いよ。実務経験あって即戦力重視なんだろうね。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/29(月) 15:10:36 

    まさに急募、経験者求むの求人で…

    電話したら、今日の夕方面接来れます!?

    面接終わったら、明日から仕事来れます!?

    常に人手不足の職場で、雰囲気も悪く、辞めたくても辞めれないまま5年勤めた過去があります

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/29(月) 15:34:56 

    未経験🆗急募の所入ってもうすぐ10年です。
    最初はこりゃ人が続かないわけだと思うくらいひどい職場でしたが転職活動の方がめんどくさくて数年は頑張ってお金貯めたら辞めようと思ってたけどはやいうちに部署移動になってそこが自分には合っててそこの人間関係も良かったので続いてます。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/29(月) 15:38:15 

    “急募”の求人への応募・勤務したことある方!!

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/29(月) 15:44:02 

    >>19
    紳士なお客さんw

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/29(月) 15:44:55 

    >>2
    なるほどね。メジャーリーガーの急募があればキューバの選手は亡命するんだよね。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/29(月) 15:51:34 

    急募で転職しましたが、上司がヤバすぎて部下と掴み合いの喧嘩になって辞めていく人が多かったらしいです。確かにヤバいw

    一応5年勤めていますが、育児で通勤が困難になってきたため、また転職を考えています。
    急募を掲げている求人は二度と受けませんw

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/29(月) 16:05:44 

    >>7
    応募が無いんだよ。
    バイトは来るけど、パートは全然。
    貼り紙じゃ来ないから、ネットに載せるって言ってた。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/29(月) 16:10:09 

    家族経営のところで
    上司が最悪だった
    前の人が1ヶ月でやめて
    急募になってたことがわかった
    私も3ヶ月で辞めた
    その後、そこは潰れてたわ

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/29(月) 16:20:55 

    気になってた所が急募だった

    とりあえず応募してみたんだけど

    辞めた人が働いてた部分に私が入れず

    結果お断りしました

    申し訳無かったです

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2021/03/29(月) 17:13:23 

    引き継ぎをする人が既に退職済みで社内にわかる人がいない。何人か入社したがあまりにも酷くてすぐに辞めて誰も居付かないポジションだった。
    経験があって応用が効くタイプなら強まるけど、そうでなければ地獄を見る。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/29(月) 18:13:26 

    資格仕事なら前任者が既に不在の場合もある

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/29(月) 20:26:12 

    >>20
    しかも 料亭クッキー だってwww

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/30(火) 03:58:50 

    急募、即採用で未経験okもあるとこは嫌だな
    前の職場はそれでかなり人手不足で、社長のせいでバンバンやめて、たった3ヶ月でトップになったからストレスやばかった
    皆評判ちゃんと確認してから応募しよう!笑

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/30(火) 08:25:17 

    私が入社した急募の会社は今月末で前任者が退職で引き継ぎ期間が少ししかない。って状況だった。
    バタバタで教えてもらったけど、未経験な私には過酷でした。
    人手が足りてないから急募にするんだと思ってる。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/30(火) 11:41:37 

    前任者が病気で辞めていなかったので大変だったけど、周りも辞められたら困るからだろうけど優しかったし、ミスも大目に見てもらえる空気があって助かった
    最初だけ異常に緊張するタイプなのでかえって私には良かったです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード