-
1. 匿名 2021/03/28(日) 21:58:03
できるときとできないときで半々くらい。できてもギリギリでエンドロール始まったら速攻でトイレ駆け込みます。エヴァは絶対最後まで我慢できないと思う…+173
-2
-
2. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:05
できない!止めて止めて私がトイレ行くからそれまで止めてー!って叫びたくなるwww+166
-11
-
3. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:24
余裕+15
-19
-
4. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:27
無理
短めの映画で我慢できたとしても最後の方集中できないし楽しめない+207
-0
-
5. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:34
紙パンツ+17
-8
-
6. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:37
飲まない、食べないで行くしかない。+161
-0
-
7. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:37
できない時がある…
途中でトイレ行けるように絶対通路側の席にしてる+259
-0
-
8. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:39
できないから映画館行けない+105
-3
-
9. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:48
トイレに行きやすい場所で見ます
通路脇で邪魔にならないところw+161
-0
-
10. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:48
近い人大変だね
外ではほとんどトイレ行かないわ+21
-11
-
11. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:59
我慢出来るならするけど無理ならトイレ行くよ
当たり前のことだけど+65
-0
-
12. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:21
できない![トイレ近い人、映画館で最後まで我慢できる?]()
+76
-22
-
13. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:22
できません。
大きめの音がしている時にそっと行きます。
帰りも入り口で待ち、音が大きくなったら
入ります。+71
-1
-
14. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:36
出来ないので、見ずらいけどはしっこの席を選んでます+71
-1
-
15. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:38
何だったら押さえながら観てるときもある+6
-0
-
16. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:42
トイレするの我慢してみては?+4
-16
-
17. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:48
必ずトイレ行ってから映画見る。
そして映画中に利尿作用あるお茶などは飲まない。+132
-0
-
18. 匿名 2021/03/28(日) 22:00:54
こないだイオンシネマで1日フリーパスで映画何個でも見れて、ドリンクも飲み放題ってのあったけど、飲めんわ。+80
-0
-
19. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:03
できないことがある。始まる数時間前から水分調整する。ホッカイロ貼ったり、ゆったりワンピースだったり、ホットドリンク買っても終盤まで飲めない頻尿の悩み…。
長い映画の時は座席を端にする。+57
-0
-
20. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:31
絶対に通路側に座る+27
-1
-
21. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:37
川とか海とか、水関係の映像が流れるとトイレが近くなるから困ってる。
何でだか。+50
-0
-
22. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:37
飲み物なしだから大丈夫
気分でコーラ飲んじゃうと、クライマックスのいいところで臨界に達するから無理なんだわ+19
-0
-
23. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:42
シンエヴァンゲリオン観にいったよ
トイレ行った後
一切飲食しない、画面釘告げで観てたら、エンディングも最後まで見れた
自分が見にいった回、エンディング中離席する人いなかった+26
-0
-
24. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:49
前の日から、コーヒーはのまない
当日も、水分は極力飲まないで乗りきります+22
-0
-
25. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:55
あれ不思議だよね
家にいたら2時間半くらいトイレ行かなくて平気なのに、映画館だと直前にトイレ行っても終わる時にはギリギリなのよね+173
-0
-
26. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:09
映画もやけど、好きなアーティストのライブ中に行きたくなった時の絶望感よ+95
-0
-
27. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:24
トイレ近いから映画館に入る前からコントロールしてる。
ポップコーン食べながらコーラとか有り得ない。+30
-0
-
28. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:25
映画中にトイレ行きたくなった事ないなあ。私が観に行った時に上映中トイレ行く人もいなかったと思うけど、最後列とかドア近くとかに座ってるのかな。+5
-0
-
29. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:37
出来ないから飲み物は買っても全然飲まずに
エンディング辺りでがぶ飲みするww+64
-0
-
30. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:43
初見の時は絶対見る前にトイレ、中で飲み物を飲まないを徹底してる。何回目かなら前もって見たいところ決まってるから通路側とってタイミング見てトイレ行く+17
-0
-
31. 匿名 2021/03/28(日) 22:03:01
真ん中の人がトイレ行くと辛いから
はじで見てください+40
-0
-
32. 匿名 2021/03/28(日) 22:03:24
できます
映画だけじゃなくトイレにすぐ行けない環境の時は飲み物控えています+9
-0
-
33. 匿名 2021/03/28(日) 22:03:27
端の方に座るし、好きな映画は2回見る+4
-0
-
34. 匿名 2021/03/28(日) 22:03:48
今は病院行って薬飲んでるのでできると思うけれど、以前だったら無理。
1人だったらまだしも、誰かと一緒だったら「トイレ行き過ぎと思われないか」と気にして中々行けず、後半はトイレのこと考えすぎて映画の内容が全然頭に入ってこない。+29
-1
-
35. 匿名 2021/03/28(日) 22:03:53
出来ないと思って毎回端の席取るけど結局我慢できてます
+7
-0
-
36. 匿名 2021/03/28(日) 22:04:00
タイタニックの時は、ヤバかったよ。+16
-0
-
37. 匿名 2021/03/28(日) 22:05:00
>>1
紙オムツして行けばどう+16
-3
-
38. 匿名 2021/03/28(日) 22:05:46
>>12
色んなトピにいるけど可愛いから許す+74
-6
-
39. 匿名 2021/03/28(日) 22:06:16
ネットで最近知ったんだけど、お餅食べると良いらしい。水分が吸収される?だか何だか。
長い映画見る前に食べるって一部では知られてるみたい。
+25
-0
-
40. 匿名 2021/03/28(日) 22:06:16
考えたらしたくてたまんなくなるから考えないようにする+9
-0
-
41. 匿名 2021/03/28(日) 22:06:43
途中でトイレ行きたくなる可能性あるから必ずはじっこの席にしてる+12
-0
-
42. 匿名 2021/03/28(日) 22:07:06
ギリ出来るけど、もし行きたくなった時のために他の人に迷惑がかからない場所に座る。
飲み物も飲まない。+17
-0
-
43. 匿名 2021/03/28(日) 22:07:41
>>16
マイナスだらけだけど、普段から膀胱に尿貯めれる様に我慢するのも大事だと思う+27
-1
-
44. 匿名 2021/03/28(日) 22:09:20
調整に成功すれば大丈夫。+3
-0
-
45. 匿名 2021/03/28(日) 22:09:43
>>1
ギリギリで行く
予告の途中ではいる
ちょっとでも室内時間を少なくするために笑+21
-0
-
46. 匿名 2021/03/28(日) 22:10:20
コナンはエンドロール終わっても続きがあるから困るよね+6
-0
-
47. 匿名 2021/03/28(日) 22:11:24
>>17
それは基本中の基本。
それでも我慢できない時があるんだよ。+40
-0
-
48. 匿名 2021/03/28(日) 22:11:54
普段は平気なのに、映画の途中に下痢ピぃになったりする+5
-0
-
49. 匿名 2021/03/28(日) 22:12:16
>>1
端の席にお願い+11
-2
-
50. 匿名 2021/03/28(日) 22:12:19
>>43
頻尿の人は訓練したほうが良いんですよね。+20
-0
-
51. 匿名 2021/03/28(日) 22:13:51
>>25
トイレに行ってはいけないと言う緊張感が膀胱をダイレクトに圧迫してくる+66
-0
-
52. 匿名 2021/03/28(日) 22:14:45
![トイレ近い人、映画館で最後まで我慢できる?]()
+4
-0
-
53. 匿名 2021/03/28(日) 22:14:56
![トイレ近い人、映画館で最後まで我慢できる?]()
+2
-1
-
54. 匿名 2021/03/28(日) 22:15:11
>>1
混む前にトイレ行くみたいなところもあるよね
+9
-0
-
55. 匿名 2021/03/28(日) 22:17:08
>>26
わかるわ。
私の好きなアーティストは途中でトイレタイム的な時間を作ってくれてるので、気分的に落ち着くからライブ中に一度もトイレに行かずに済んでる。
結局はトイレいきたくなるのって気持ち的な部分が大きいもんね。
+37
-0
-
56. 匿名 2021/03/28(日) 22:18:37
朝イチの上映回に行ったら館内がまだ暖まっていなくてラスト20分くらいで我慢できずにトイレに立った。途中から映画の内容が頭に入ってこなかった💦+6
-0
-
57. 匿名 2021/03/28(日) 22:18:52
トイレ近いし、映画館で簡単にはいけなくなると思うともっと近くなる
集中できなくなるから途中で必ずいくけどストーリーが飛んじゃうんだよね+12
-0
-
58. 匿名 2021/03/28(日) 22:20:33
朝だけ少し水飲飲んで良い、水分が多い食事はしない、映画が始まる直前にトイレ、少しでも寒くならないように夏でもブランケットかける、席ではあぐらかいて膀胱を広げる
これでなんとか映画が終わるまではもつようになった!+5
-0
-
59. 匿名 2021/03/28(日) 22:23:35
>>10
あなたみたいな体質の人羨ましいわ😩+31
-0
-
60. 匿名 2021/03/28(日) 22:23:44
5回に1回ぐらい我慢できないレベルでトイレに行きたくなる
行きたくならないときは全然行きたくならない不思議+8
-0
-
61. 匿名 2021/03/28(日) 22:24:58
子宮筋腫持ちの私涙目😭+7
-0
-
62. 匿名 2021/03/28(日) 22:25:49
お餅食べるといいらしいよ。+7
-0
-
63. 匿名 2021/03/28(日) 22:25:56
>>1
わかる。飲み物は買わない。
前我慢したけど後半トイレのことばかり頭に浮かんで内容入ってこなかった。+26
-0
-
64. 匿名 2021/03/28(日) 22:28:38
劇場に入る前にトイレへ行き、長い宣伝中にまた行きます。それでなんとか持ち堪える。
飲み物は飲まない。+8
-0
-
65. 匿名 2021/03/28(日) 22:28:58
トイレに行けない状況であればあるほど、追い詰められて尿意が襲ってくる。
若い頃、クライマックスで限界に達して、周りに迷惑をかけながら席を立ったことがあるので、それ以来映画館には行っていません。+8
-0
-
66. 匿名 2021/03/28(日) 22:29:52
気にしたらトイレ行きたくなるから
飲み物の変わりに飴舐めて映画に集中!
でもウッカリ飲んじゃって途中で行った事何度かあるw+3
-0
-
67. 匿名 2021/03/28(日) 22:30:58
>>17
私は映画館行く日は極力飲まない
見る時間帯によるけど、飲むとしても三時間前くらいから飲み物やスープ系の食べ物は避ける
これでアベンジャーズエンドゲームやシンエヴァを乗り切りました
上映中に何か飲める人って凄いわ…+28
-0
-
68. 匿名 2021/03/28(日) 22:33:33
>>1 私もいつもギリギリ我慢してます。
年配の方だと、もっとトイレ近いだろうから大変だと思います。
+4
-0
-
69. 匿名 2021/03/28(日) 22:36:34
しばらくトイレ行けないよなーって意識するとトイレ行ったばっかなのに行きたい気がしてくる+23
-0
-
70. 匿名 2021/03/28(日) 22:37:56
水分を入館前から控える
終わった途端Gotoトイレ+4
-0
-
71. 匿名 2021/03/28(日) 22:38:30
>>1
私も同じ体質でエヴァ観るの不安でしたが4DXで観たら揺れる緊張と揺れてる最中にトイレに行きにくい&座席に戻り辛くなる緊張で尿意がやわらいだのか最後まで観れました。+6
-0
-
72. 匿名 2021/03/28(日) 22:39:15
>>8
私もそう+7
-0
-
73. 匿名 2021/03/28(日) 22:39:23
できない!!
エンドロール迄、いければ上出来。
下手に頑張れると、トイレの列が長くて、そこでも地獄を見る。
本当にギリギリになった時が何度もある。+5
-0
-
74. 匿名 2021/03/28(日) 22:40:10
ロードオブザリング、トイレ行かずに観たかったけど無理だった…別の時には帰ってきた時暗さに目が慣れず、思いきり壁に激突しました。痛かった。+6
-0
-
75. 匿名 2021/03/28(日) 22:40:57
>>12
可愛いのわかるけど貼るの我慢しなさい
興味ないトピでも開いちゃうわ 笑+36
-1
-
76. 匿名 2021/03/28(日) 22:40:57
コナン観に行くので明日からコーヒー断ちします+3
-0
-
77. 匿名 2021/03/28(日) 22:41:46
ボヘミアンラプソディとアベンジャーズエンドゲームのとき本当にヤバかったけどギリギリ耐えました。
ジュースは紅茶とかアイスコーヒーが飲みたいところを利尿作用の少なそうなカルピスにしてる。+3
-0
-
78. 匿名 2021/03/28(日) 22:41:57
朝から水分をとらないようにする。どうしても飲みたい時は白湯。体を冷やさないようにズボン、厚手のスパッツを履き、腰にホッカイロを貼る。+5
-0
-
79. 匿名 2021/03/28(日) 22:45:10
映画館では後ろの端の方とかの席を選べるけど、困るのはライブとか。絶対に出られない席になっちゃった時は何も飲んでないのにプレッシャーで開始間も無く尿意が少しずつ襲ってきた。終わる頃には限界で、でもアリーナで退場するのもすごい時間かかったから地獄を見たw+9
-0
-
80. 匿名 2021/03/28(日) 22:46:40
朝から水分控えめにしたりしても無理な時は無理…+3
-0
-
81. 匿名 2021/03/28(日) 22:48:19
>>15
うける+0
-1
-
82. 匿名 2021/03/28(日) 22:49:36
映画を見る時は厚手の膝掛けやストールを用意して、腰にカイロを貼ったりもしてる。
とにかく身体を温めて、少し暑く感じるくらいの状態にしておくとかなりマシになる。+5
-0
-
83. 匿名 2021/03/28(日) 22:50:32
すつごくトイレ近いので、次の日映画へ行く事になったら、夜から水分を控え目にする、後は朝ご飯も食べずに行く!んで念の為トイレに近い通路側の席を取っておく。
映画の最中トイレへ行きたくなったら、思い立った時に我慢せず行きます!後半からは絶対面白くなるだろうから+8
-0
-
84. 匿名 2021/03/28(日) 22:51:52
内容によるのか、映画に夢中になってるとあっという間に時間がたって最後まで大丈夫。
あまり集中できない(話に入り込めない)と他の事を考えてしまうからか最後までもたない。+5
-0
-
85. 匿名 2021/03/28(日) 22:52:31
>>10
わたしも、職場のトイレも生理の時しかつかわない+8
-0
-
86. 匿名 2021/03/28(日) 22:53:01
チケット買ってからトイレ行って、飲み物控えて終わったらまたトイレ
これで何とかなる
どこにいてもトイレの場所や人の多さを確認しちゃう
+4
-0
-
87. 匿名 2021/03/28(日) 22:54:40
>>12
他人の犬貼って何が楽しいんだろう?+12
-0
-
88. 匿名 2021/03/28(日) 22:56:08
>>79
わかる!!
奇跡的に前から2列目の席を取れた時はごっつい尿取りパッド装着したわ。
そのおかげで最後まで楽しめたよ!多分、精神的なものなんだろうね。いつでも出せるぜ!って思ったら尿意は来なかったもの。+12
-0
-
89. 匿名 2021/03/28(日) 22:57:59
前日からカフェインの入った緑茶やらコーヒーやら控えるし当日ももちろんそれに加えて水分も控えめにしてる。+5
-0
-
90. 匿名 2021/03/28(日) 23:00:50
荷物にはなるけど、大きめのバスタオル持参して首から足元まで縦長に掛けて観てます。
ジッとして体冷えるとトイレ近くなるけどこれし出してから鑑賞中の尿意なくなりました。
あと、泣く映画のときも尿意ないかも(笑)+6
-0
-
91. 匿名 2021/03/28(日) 23:01:48
当日は水分摂るの控えめにして、観る前に必ずお手洗いに行って、観てる時は基本的に何も飲まない。喉カラカラになる。+3
-0
-
92. 匿名 2021/03/28(日) 23:04:00
私もものすごく近いので通路側を取ります
最近の映画って上映時間長くないですか?2時間半とかある…+5
-0
-
93. 匿名 2021/03/28(日) 23:04:21
>>10
妹も同じようなこと言ってたけど、少し前に高速道路で大渋滞に巻き込まれた時にやばかったみたい。
その時は何とかなったみたいだけど、それ以来追い詰められるとトイレに行きたくなるようになってる。
人体の不思議だね。+16
-0
-
94. 匿名 2021/03/28(日) 23:06:04
我慢できない
トイレばかり気になって集中できないので最近は行かなくなった+5
-0
-
95. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:27
上映開始時間10分前にトイレに行って1分前に慌てて戻って来るとかしょっちゅうです
上映前の最初のCMタイムが辛い…仕方ないとはいえ「本編早く」って思っています
なので基本的に映画は家でDVDで鑑賞です+11
-0
-
96. 匿名 2021/03/28(日) 23:07:28
>>1
真ん中辺りで抜けるのが一番良いと思う!
そういうもんだと思ってトイレは我慢せず行く+5
-0
-
97. 匿名 2021/03/28(日) 23:09:19
我慢してるの自分だけかと思ってたからなんか安心した!wみんな我慢してるんだね。+12
-0
-
98. 匿名 2021/03/28(日) 23:13:00
頻繁にはおすすめできないけど、どうしてもってときはロキソニン飲むといいよ
頻尿の予防薬としてロキソプロフェンが有効だよ+5
-1
-
99. 匿名 2021/03/28(日) 23:13:16
基本的にトイレ近いほうだけどそれでも20代までは飲み物飲みながら見てても余裕で1本見れた
アラサーになった今、後半30分くらいで行きたくなってしまう
そこがクライマックスなのに、早く終われー!とか思っちゃう+7
-0
-
100. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:03
2回は行くからドア付近の場所を指定してます+3
-0
-
101. 匿名 2021/03/28(日) 23:16:08
>>43
私も泌尿器科でそう言われたよ。
二日間尿の量と回数を測定して、膀胱は400mlは溜められるらしい。それを上回らないと膀胱炎にならないんだって。
膀胱を柔らかく、大きくする薬を処方されたけどそれプラス、自分でも溜めるようトレーニングして下さいって。
頻尿は治る‼️皆さんも希望を持って下さい。+19
-1
-
102. 匿名 2021/03/28(日) 23:16:35
始まる前にトイレに行って、水分も少ししか飲んでないのに開始1時間後に行きたくなってずっと我慢してた。トイレのこと考えながら映画見てるから集中できなかった笑
最近遠のいてる、、+8
-0
-
103. 匿名 2021/03/28(日) 23:21:23
ポップコーンを食べるといいってTwitterで見た。+0
-0
-
104. 匿名 2021/03/28(日) 23:23:11
>>103
なぜ?+0
-0
-
105. 匿名 2021/03/28(日) 23:30:48
>>61
私は子宮筋腫で、頻尿+ちょび漏れに移行したよ……大きくなって膀胱圧迫してて。
アラフォーで更年期かと思って絶望しかけたけど、子宮全摘したら頻尿も落ち着いた。
映画なら1本は大丈夫。でも癖でマメにトイレ行っちゃう。+4
-0
-
106. 匿名 2021/03/28(日) 23:35:12
>>16
実際頻尿の人はそういう訓練がいいらしいね。+2
-0
-
107. 匿名 2021/03/28(日) 23:41:54
エンドロールで立つ人見るとイラッとするけど頻尿の人は仕方ないのか。+3
-0
-
108. 匿名 2021/03/28(日) 23:44:06
映画館で売ってるバカでかいドリンク飲んでも平気な人すごいと思う
私は何時間も前から水分とらずにトイレに何回か行ってから映画館へいきます
少しでも見逃したくないから喉カラカラでもがまんする+11
-0
-
109. 匿名 2021/03/28(日) 23:47:03
>>31
それ。
トイレは生理現象だし我慢するものじゃないからどんどん行ってほしい。
だけど、初めからトイレ近いの分かってるなら通路側に座ってほしい。
そして、移動は体をかがめて小走りでお願いしたい。
普通にゆっくり歩かれるとスクリーンに丸かぶりだから。
私は上映二時間前から飲食せずに、上映直前にトイレに行き、上映中も飲食しないことでうまく調整してる(脱水にならないように、ほんの何口かは飲むけど)。
他のコメントで、通路側に座るとか、トイレに立つ前後は映画の音が大きめのタイミングにしてるという人がいるのを知って、配慮できる人はちゃんとしてるんだなと思った。+11
-0
-
110. 匿名 2021/03/28(日) 23:51:10
今日は近いかなーって時はさっさと行っちゃう
一時間くらいの"ここあまり 重要じゃないんだろーなー"っていうシーンで。
だって終盤のクライマックスで 我慢できなくって行くのって最悪だもん
+4
-0
-
111. 匿名 2021/03/29(月) 00:05:45
できないから映画館の席は予約すら派なのに、座席表に出入り口書いてないところ結構ある
出入り口近いと思って行ったら、スロープに入るために大回りしなきゃいけなかったりでむしろ最遠だったり
そういう経験ももとに映画館が嫌になる…+5
-0
-
112. 匿名 2021/03/29(月) 00:14:36
昔から絶対トイレ行きたくなる人なので、映画中喉が渇いても飲み物飲めません。飲んだら飲んだ分すぐトイレ行きたくなります…+4
-0
-
113. 匿名 2021/03/29(月) 00:19:10
前に我慢できなくてトイレに立ったことがあって(しかも満席のど真ん中の席)それがトラウマで端の席を取るようになったけど、そうすると行きたくならない
気持ち的な問題かも+4
-0
-
114. 匿名 2021/03/29(月) 00:41:09
>>1
飲み物無くても最後の方はトイレの事ばかり考えて集中出来ない
飲み物があったら映画の半ばぐらいでトイレに行くから
逆に最後は落ち着いて見られる
でも家では飲み物飲んでも3時間ぐらいトイレに行かなくても
平気な時があるから何かが違うんだろうね
家ではいつでもトイレに行けるし+6
-0
-
115. 匿名 2021/03/29(月) 00:59:06
ぎりエンドロールまで
小走りでトイレ行きます+1
-0
-
116. 匿名 2021/03/29(月) 01:03:30
>>104
咀嚼する力に意識が向く事で尿意を感じにくくなり、塩分を取ることで利尿作用を抑える事ができる。
水分を吸ってくれるという説もあるけど根拠はない。+2
-0
-
117. 匿名 2021/03/29(月) 02:17:30
>>1
45分に一回の頻尿だけどシンエヴァ完走できたよ
やはりおじさん多めで何回もトイレに行く人いました
前の日からカフェインとらず現地で一回、映画館で一回、始まるギリギリに一回でなんとかなりました
ただ1ヵ月前から1時間がまん練習、1.5時間2時間とトレーニングしました
ラストは余韻に浸ってほしい+4
-0
-
118. 匿名 2021/03/29(月) 02:20:39
>>1
シンエヴァのネタバレになるから読まずに飛ばしください
途中でトイレ行けるタイミングありますストーリーが間延びするような
でも最後の方は見逃して欲しくないシーン多いしエンディング曲もしっかり聞いてほしいのでギリギリまで我慢するより途中で行くのをおすすめします+3
-0
-
119. 匿名 2021/03/29(月) 02:22:40
映画もだけど、飛行機とかトイレ無しのバスも苦手。
座席指定不可の飛行機で窓際になった時、乾燥するから飲み物飲みたいけど、毎回起きてもらって待っててもらう事になるし、声掛けづらいしで本当につらかった
ナプキン夜用つけてったけど、とても席でおしっこなんて出来ない。ナプキンやオムツしてる頻尿の人って普通にできるもの?+4
-0
-
120. 匿名 2021/03/29(月) 02:38:01
>>119
野外のコンサート行く時オムツ買って試しに家でやってみたけど吸収バッチリだった
でも本番は友達と一緒だったしなんか背徳感とテンション上がったので結局漏らすことなく5時間経ちました+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/29(月) 03:42:10
エヴァはみんな一回もトイレ行ってなかった。+1
-0
-
122. 匿名 2021/03/29(月) 04:11:32
ギリ我慢できる
家で出発直前にトイレ(朝からめっちゃこまめにトイレに行く)
映画館に着いたらトイレ(5分前位に着く)
見終わったらトイレ(か、速攻で家に帰る)
映画館までは自転車で8分くらいの距離
飲食はしない
しても同行者のジュースをひと口飲むだけ(夫)
喉の渇きは家から舐めて行くのど飴で躱す+0
-0
-
123. 匿名 2021/03/29(月) 07:39:17
えー
そんなに我慢できないの?
だったら、登山とかハイキングとか行くときはどうするの?+0
-3
-
124. 匿名 2021/03/29(月) 08:37:50
>>12
他の関係ないトピにも貼りまくってるから、全部通報してやったよ+0
-0
-
125. 匿名 2021/03/29(月) 09:11:25
>>123
アウトドア全般お断り
バーベキューも登山も海もマラソンも大人になってからはない
学校行事のみ
ドライブデートも嫌+2
-0
-
126. 匿名 2021/03/29(月) 09:12:18
無理
出入口の通路側を最初から選ぶ
壁側が一番無難+3
-0
-
127. 匿名 2021/03/29(月) 10:17:52
コロナ流行ってるのに映画館行くような計画性のない人は、トイレのコントロールもできないんじゃ?+2
-4
-
128. 匿名 2021/03/29(月) 10:20:41
>>26
私は絶対行きたくなっちゃうからもう諦めて、お気に入りじゃない曲の時にダッシュで行く!
誰も居ないからすぐ帰って来れるし!+1
-0
-
129. 匿名 2021/03/29(月) 11:08:54
最近は我慢できるようになってきた。
入る前にトイレ行く
飲み物はコーヒー以外のものにする(利尿作用があるから)
飲み物は前半は飲むのを我慢
これでだいたい行かないですむようになったよ。+0
-0
-
130. 匿名 2021/03/29(月) 11:53:37
>>17
それをやっても無理だから、通路でなるべく入口近くを取ってる+4
-0
-
131. 匿名 2021/03/29(月) 12:02:27
>>1
ポップコーン食べてる人もいるかもしれんから席の端に座るのが正解
飲み物一切取らない近くにあると飲みたくなるから
ペットボトルも持ち込まないとか?
ただ半々ってのは頻尿なのかもね
普通は3時間くらいは我慢できるものだし+1
-0
-
132. 匿名 2021/03/29(月) 12:44:34
映画館ってトイレ休憩ありにして欲しい、半分で。
10代から行きたくなった時の目立ってしかいけないから苦手。通路側座るけど我慢出来ても集中出来ないから途中で必ず行く。デートとか苦痛だったから映画館苦手。ポップコーンにドリンク買いたいけれど御手洗いが近くなるので飲み物我慢も楽しくない。トイレ不安がある人には映画館嫌だよね。
+4
-0
-
133. 匿名 2021/03/29(月) 12:48:00
今の映画は2時間ぐらいだけど昔の映画 長編が時々あった だから途中休憩とかあった ベンハーは6時間の大作 日本で公開したときは4時間ぐらいに納めてたけどそれでも途中休憩あったよ。戦車のレースシーンだけでも30分は余裕であった+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/29(月) 12:59:35
>>123
トイレに行きたい時に行きたいシチュエーションは全て極力行かないと行けない。頻尿というより緊張性過活動膀胱なのが自覚ある。普段はいかないし普通。トイレに気軽には行けませんという状況になると精神的緊張ストレスで起こる。辛いです。勿論、ドライブデートもバスツアーも無理。自身のタイミングで行ける環境じゃないと楽しめないです。+2
-0
-
135. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:00
懺悔します
普段外出先でおならがしたくなったらトイレに行きますが
映画館だとトイレに行きずらいのでさりげなくスカしてます。
本当にごめんなさい+1
-0
-
136. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:43
>>43
それがなかなか難しいのが神経性の頻尿
家でネトフリ見てるだけとかなんて
いくらでも我慢できるんだけど
トイレに行きずらい状況ほど行きたくなるっていう
もう私は履くタイプのオムツで
映画、会議、学校行事は乗り越えてる
一度もオムツにしたことはないんだよ
一回くらい漏れても平気って思うと我慢できる
+4
-0
-
137. 匿名 2021/03/29(月) 14:35:21
鬼滅の刃を見に行ったとき途中でトイレ2回行ったわ+2
-0
-
138. 匿名 2021/03/29(月) 14:49:49
かといって飲み物ないと映画中のど渇いて辛い+1
-0
-
139. 匿名 2021/03/29(月) 19:55:28
トイレ近いから絶対に上映2時間前には飲食を終わらせてる
上映直前に尿意がなくても必ずトイレに行く
私はこれで最後まで映画見れてる
終わったらトイレへ直行だけどw+1
-0
-
140. 匿名 2021/04/02(金) 09:56:10
リンカーンを見た時に途中でトイレに行きたくなりましたがあと少しで終わりそうだったから我慢していたらなかなか終わらず早く終われ早く終われと念じてました。
苦しかった~+1
-0
-
141. 匿名 2021/04/22(木) 03:13:23
映画始まる前に必ずトイレ入ってしっかりオシッコ出して膀胱空にしますが必ずクライマックスくらいで膀胱パンパンになります。
映画終わった瞬間にトイレに駆け込んで個室に入った瞬間、早技でパンツ下ろして溜まってたオシッコをジョーーーッて勢いよく発射!!間に合ったぁ〜って思いながら、気持ちよくオシッコするの本当に幸せ。めちゃめちゃオシッコ長いけど出し切ったら、ちょースッキリする!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


