ガールズちゃんねる

【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

2380コメント2021/04/27(火) 15:45

  • 1. 匿名 2021/03/27(土) 22:05:35 

    コロナ禍にみまわれてから二度目の春…❀
    以前と様変わりしてしまったものの新年度のどきどきワクワクを抱える人も多い中、食い尽くしの者たちはおめでたい席での食べ物にどきどきパクパクもぐもぐハフハフじゅるじゅるペロリ✰することと思います。
    戦慄のエピソードと食い尽くされ対策や撃退法を語り合いましょう。

    食い尽くし系とは ー
    相手や周りのことを考えず、ひとの分までイッてまう人種。
    ※ただの大食い・食いしん坊とは異質です
    “食う”こと以外の面でも、独り占め・手柄の横取りなど見受けられ、キレやすい傾向にあります。
    指摘されると「大変そうだったから」「困ってると思って」「助けてあげた」と自分を正当化し、「意地汚い」「ケチ」「ずるい」「心が狭い」等言って他者を悪者にしがちです。

    ◎トピが採用されましたら前回までのまとめを投稿いたします


    +372

    -146

  • 2. 匿名 2021/03/27(土) 22:06:17 

    大好きなトピキター!!!
    ゾワゾワしながらも読んでしまう

    +642

    -31

  • 3. 匿名 2021/03/27(土) 22:06:37 

    ハーイ

    +17

    -9

  • 4. 匿名 2021/03/27(土) 22:06:45 

    >>1
    どきどきパクパクもぐもぐハフハフじゅるじゅるペロリ✰

    気持ち悪い

    +1408

    -16

  • 5. 匿名 2021/03/27(土) 22:07:10 

    第6弾…ゴクリ…

    +293

    -8

  • 6. 匿名 2021/03/27(土) 22:07:31 

    恐ろしげなトピじゃ

    +336

    -4

  • 7. 匿名 2021/03/27(土) 22:07:39 

    何言ってんの?

    +358

    -140

  • 8. 匿名 2021/03/27(土) 22:07:50 

    ど、どんなテンションで参加すればよいのだ

    +543

    -10

  • 9. 匿名 2021/03/27(土) 22:07:51 

    トピ画像は熊本県生まれで南アリランでブレイクした、すこぶる動くウサギ。

    +57

    -14

  • 10. 匿名 2021/03/27(土) 22:08:53 

    食い尽くし被害トピって、怖いのに見ちゃう

    モラハラとかDVとかとはまた違う種類の怖さ。

    +834

    -6

  • 11. 匿名 2021/03/27(土) 22:09:21 

    想像を超えるエピソードが書かれるよね
    怖いんだけどついつい見ちゃう

    +450

    -5

  • 12. 匿名 2021/03/27(土) 22:09:34 

    知能指数低いんだろね

    +337

    -10

  • 13. 匿名 2021/03/27(土) 22:09:45 

    旦那がそうです定食とか各々頼んでるのに「そのご飯食べきれるの〜?食べてあげるよ?」って、単に自分がたくさん欲しいだけなのに、助けてあげるテイで言ってくる。大丈夫、と言っても何度も何度もチラチラ見て食べてあげるよ?って..いっそ足りないから下さいって言えばいいのに

    +1727

    -11

  • 14. 匿名 2021/03/27(土) 22:10:06 

    食い尽くしの人って本当怖いよね

    +643

    -5

  • 15. 匿名 2021/03/27(土) 22:10:24 

    昔、花見してるときに散々食べたあとに「これってどんな味かな」って言いながらそこら辺の木の樹液を舐めてる人(巨漢)がいた

    カブトムシかと思った

    +1459

    -14

  • 16. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:11 

    まさに私だわ。笑
    BBQの時に、周りが海とかみてる間に、魚介類ぜんぶ食べて怒られたw

    +30

    -346

  • 17. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:25 

    焼きニンニクをダイレクトに食べる
    誰にも合わないから口臭もへーき♪
    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    +62

    -214

  • 18. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:56 

    >>4
    相手や周りのことを考えず、ひとの分までイッてまう人種

    って書き方もきもちわるい。
    主のテンションというか言葉選びが下品だよね。

    +1028

    -559

  • 19. 匿名 2021/03/27(土) 22:11:58 

    夫がそう。
    たくさん作ったおかず、お鍋におかわりあるよと夫の前で子供に言ってしまったら全て食べられてしまう。
    ほんっといらつく。

    必ず、全部食べないでね!!!!!て言ってます。

    お菓子とかもそう。
    何でかがわからない。
    外でこういう事するなよ!!!と厳しく言っているけど、やってると思う。
    前に会社の上司にキレられたらしいし。

    +1214

    -4

  • 20. 匿名 2021/03/27(土) 22:12:05 

    >>4
    お前こそ、気持ち悪い❗可愛いウサギ🐰ちゃんに失礼だ❗

    +12

    -114

  • 21. 匿名 2021/03/27(土) 22:13:16 

    >>19
    旦那さんの出世はないね、お疲れ!

    +1002

    -11

  • 22. 匿名 2021/03/27(土) 22:13:46 

    >>9キムチ臭くなるから、地元の熊本に帰って、くまモンと仲良くしたらいいバッテン❗
    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    +13

    -70

  • 23. 匿名 2021/03/27(土) 22:13:58 

    意外に知られていないのか大食いと混同するかたがいるので解説ありがたいです。

    +593

    -10

  • 24. 匿名 2021/03/27(土) 22:14:38 

    食い尽くす人は発達障害の人が多い?んだよね?
    前のトピでそんな話ししてなかった??

    +784

    -13

  • 25. 匿名 2021/03/27(土) 22:15:01 

    >>1
    主の言葉のセンスww
    頭にきてるのだけは伝わる

    +472

    -7

  • 26. 匿名 2021/03/27(土) 22:15:08 

    >>19
    全部食べないでね!っていったら残しますか?(@_@)

    +307

    -9

  • 27. 匿名 2021/03/27(土) 22:15:13 

    書こうと思っても、下げコメする人いるから書くの控えるよね、書くエピ無いなら黙ってればいいのに

    +290

    -9

  • 28. 匿名 2021/03/27(土) 22:15:56 

    >>20
    うわ…テンションおかしい

    +124

    -7

  • 29. 匿名 2021/03/27(土) 22:16:06 

    災害時、絶っっっっ対に避難所で一緒になりたくない

    +1145

    -6

  • 30. 匿名 2021/03/27(土) 22:16:17 

    毎回、いつかの食いつくしトピの
    「おいしくてもぐもぐ食べちゃった」
    を思い出してぞわぞわしてしまいます。

    +524

    -3

  • 31. 匿名 2021/03/27(土) 22:16:30 

    ウサギ🐰が気持ち悪いんかと勘違いしてた。

    +9

    -20

  • 32. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:07 

    食い尽くす理由は支配欲や征服欲なんだっけ?

    +322

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:50 

    >>15
    斜め上すぎて笑った

    +687

    -4

  • 34. 匿名 2021/03/27(土) 22:17:57 

    食い尽くしとは少し違うかもだけど、昔の彼氏が食べ物に汚かった。
    外食するときはいつも私の分も食べる気満々で、私が選ぶメニューが気に入らなかったり自分と同じだと「お前はこっちにしたら?」と指図。私の分なのに。
    私が勢いよく食べ始めると「お前そんな食うなよ!」と文句言われてた。私の分なのに。
    で、元彼がお腹いっぱいになったら「食べてええよ。」と言われてた。私の分なのに。

    元彼もそれに付き合ってた私もキモすぎる!
    別れて正解!!

    +1681

    -8

  • 35. 匿名 2021/03/27(土) 22:18:03 

    うちの父もです
    大皿で出すと食べ尽くすので、父の分だけ別皿にしています
    卑しいし、育ちの悪さが出てるので反面教師にしてます

    +933

    -5

  • 36. 匿名 2021/03/27(土) 22:19:16 

    >>1
    友達が被害に遭った話
    共通の友人(男)がすごく意地汚くて、何人かで一緒に食べ放題のお店に行った時に友達がメインの具がドーンと入ってるスープを注文した。
    で、それが来たときにおしゃべりしててしばらく置いてたら勝手にメインの具だけ食べられて残りの汁だけ状態のスープをスッと渡されたらしい。

    私もその人と食事したことあるけど混雑してる時間帯でも料理来るのが遅いと店員呼びつけてクレームまがいなこと言い出すから二度と一緒に飯行くかと思ってしばらく連絡取ってない。

    +753

    -5

  • 37. 匿名 2021/03/27(土) 22:20:21 

    主のテンション気持ち悪い


    +61

    -149

  • 38. 匿名 2021/03/27(土) 22:20:40 

    >>13
    大食いのダンナと結婚しちゃったんだね。

    +29

    -102

  • 39. 匿名 2021/03/27(土) 22:20:45 

    >>24
    その場にいる周りの人たちの感情を読み取れないって事だろうしそういう傾向がありそう。

    +684

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/27(土) 22:21:39 

    >>26
    申し訳程度にしか残さなさそう

    +316

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/27(土) 22:21:47 

    >>20
    いやウサギのトピじゃないしw

    +70

    -4

  • 42. 匿名 2021/03/27(土) 22:21:55 

    食い尽くし系、嫌われるよね。
    人類は食物を分け合って生き抜いてきたから、食い尽くし系が嫌われるのは、DNAに刻まれてると思う。

    +867

    -6

  • 43. 匿名 2021/03/27(土) 22:22:00 

    昔、子供の誕生日会に子供の友達を数人招待したら、その中の一人の子が凄かった

    1.5Lのジュースを一人で飲み尽くす、ポテチも一袋食べ尽くす、ホールケーキを何度もおかわりして結局一人で1/2食べて帰って行った

    +830

    -10

  • 44. 匿名 2021/03/27(土) 22:22:03 

    職場にあるお菓子を全部食べちゃったり、ごっそり持って帰るおじさんならいる。
    信じられない。
    自分で買って冷蔵庫に入れておいたアルフォートまで開けられて食べられた。気持ち悪くて捨てた。

    +836

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/27(土) 22:23:24 

    >>24
    発達障害ではなく脳の満腹中枢が壊れてる機能障害

    +26

    -93

  • 46. 匿名 2021/03/27(土) 22:23:45 

    >>43
    その子の態度にもよると思うけど、小さい子どもだと家で食べさせてもらえてないのかと心配になってしまう

    +659

    -7

  • 47. 匿名 2021/03/27(土) 22:23:55 

    >>15
    それ、もしかして、すゑひろがりずの三島じゃなかった?
    あ、彼は壁か

    +256

    -17

  • 48. 匿名 2021/03/27(土) 22:24:03 

    >>10
    わかるー怖い話・奇妙な話みたいな。
    うわぁと思いつつ見ちゃう。

    +255

    -3

  • 49. 匿名 2021/03/27(土) 22:25:33 

    >>46
    兄弟姉妹が多い子だったら、普段から早い者勝ち!みたいな環境だったのかなぁと思ってる

    +243

    -35

  • 50. 匿名 2021/03/27(土) 22:25:44 

    父親が昔そうで大皿に盛っても一人で食べつくし、怒っても逆ギレしてたそう。紆余曲折あり今はしませんが、人のことは注意するのに自分が言われたら逆ギレ、謝らない、してないと言う、などなど人間的に問題ありまくり。脳の一部がおかしい人がするんですかね?

    +450

    -4

  • 51. 匿名 2021/03/27(土) 22:26:41 

    >>21
    会社員時代の話で、いまは独立しているのでそこは大丈夫です。

    +19

    -128

  • 52. 匿名 2021/03/27(土) 22:26:45 

    >>49
    だったからの間違いです

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/27(土) 22:27:01 

    大学のサークルで宅飲みしたときに買い出し係の人がお菓子大量に買ってきて(割り勘)誰にも渡さず玄関で食べ始めたときビックリした

    +574

    -4

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 22:27:53 

    >>18
    主が下品なんじゃなくて、そう表現せざるを得ないくらい気持ち悪くて意地汚い食べ方をするんだよ、食い尽くし系の人々は。

    +1039

    -60

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 22:28:00 

    >>18
    面白いと思って変な言葉使って周りを困らせてそうだよね

    +78

    -128

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 22:28:51 

    何書けばいいのはわかりません

    +7

    -61

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 22:30:02 

    >>51
    じゃあ良かったね!

    +142

    -5

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 22:30:10 

    食い尽くし系という言葉はじめて聞いた

    +234

    -15

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 22:30:15 

    >>15
    ジャムみたいな味だったらそのまましゃぶり付いてそう

    +229

    -4

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 22:30:30 

    >>49
    別の友達(その男と仲がいい)がまさにそんな感じのことを言ってた。
    だから大目に見てやってって意味なんだろうけどだからといってそれを外に持ち出して周りに迷惑かけるなって感じだわ。

    +267

    -3

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 22:31:02 

    >>26
    お玉ひとすくい分くらい残っていました。

    数日かけて食べようと思っていたおかずも食い尽くすのでむかつきます。
    俺は食い尽くし系だから!と開き直っているのもイラッときます。

    +661

    -5

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 22:31:20 

    前トピに時々登場した元食いつくしの人の改めたきっかけや、食いつくしの思考回路を知りたいのでマイナス押さないので教えてほしい。
    父親にずっと食いつくしされて、食事の時間が好きとは言えない。

    +404

    -8

  • 63. 匿名 2021/03/27(土) 22:32:36 

    >>24
    「ひとの心を想像する」ところが欠落しているパターンが多いから相対的には傾向があると思う。

    +624

    -5

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 22:32:37 

    たまに缶のクッキーとか戴いたりするじゃないですか。毎日のお茶の時間に少しづつ食べようと思っても一気に食い尽くす家族がいるので最初に半分に分けてます。。

    +510

    -3

  • 65. 匿名 2021/03/27(土) 22:33:45 

    散々語られてるけど、「私食いつくし系です!」ってひとはなかなかでないね

    +315

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/27(土) 22:33:50 

    >>49
    >>60だけどごめん、前のコメ(>>36)へのレスと勘違いしてた
    どっちにしても可哀想な子だよ色んな意味で…

    +73

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/27(土) 22:34:16 

    食い尽くしきもいよね
    主の書き方色々言われてるけど毎回こういう音が似合いそうなモンスターばっかだよね

    +430

    -5

  • 68. 匿名 2021/03/27(土) 22:34:41 

    夫と2人で半分ずつに分けたお菓子
    私は数日おきに一つずつ食べるのだけど、夫は残っているものを見つけては「いらないの?(俺が食べていい?)」と聞いてくる
    まだ食べてないだけでそのうち食べるから!っていうのが何度言ってもわかってもらえない
    焼き菓子でもチョコでも、あればあるだけ食べちゃうあなたと違うから!

    +567

    -6

  • 69. 匿名 2021/03/27(土) 22:34:42 

    元彼とマクドナルドのセットをお互い注文して食べてた時にポテトから食べたら「俺が食べられないようにポテトから食べてるよね?」とキレられた。
    私が食べるの遅いから自分の分を完食した後に私のポテトを食べる予定だったらしい

    私→貧乏学生
    彼→それなりに大きな会社社長の息子

    +804

    -10

  • 70. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:25 

    >>13
    人の旦那さん悪く言ってごめんだけど、育ち悪くて意地汚い

    +790

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/27(土) 22:35:25 

    >>43
    そういう子って大人になるにつれて治るのかな。
    コロナ前は子供の友達を自宅に呼んでよく遊んでたんだけど、数人はいるんだよね。
    一人で全部食べちゃダメだよって注意するんだけど、次に遊びにきた時も他の子がゲームしてる間に一人でたくさん食べちゃう。
    5年生の時の話です。

    +408

    -6

  • 72. 匿名 2021/03/27(土) 22:36:05 

    ふと思ったんだけど、食い尽くし系の人って上司が同席してる飲み会や大事な場面(?)での食事でも食い尽くしてたりするのかな
    想像だけどそういうとこだけは自制してそう

    +366

    -7

  • 73. 匿名 2021/03/27(土) 22:36:11 

    >>16
    それってダメなことだって分かった上でやってるんですか?

    +297

    -2

  • 74. 匿名 2021/03/27(土) 22:36:54 

    気づいてない、悪意なくただ食べちゃうパターンもいれば、
    あえて食い尽くすことにより家庭での権力?存在をアピールするパターンもいるらしい。
    周りの誰よりも食べる姿を見せるにより威嚇してる、みたいな。きもすぎるw

    +421

    -5

  • 75. 匿名 2021/03/27(土) 22:37:18 

    >>65
    食い尽くしてても意外と自覚がない人が多いんじゃないかな

    +272

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/27(土) 22:38:16 

    食いつくし系って、仮にその場に自分より更に食べるひとがいてそのひとより結果的に食べた量が少なかったらいやな気持ちになるのかな。

    +277

    -5

  • 77. 匿名 2021/03/27(土) 22:38:26 

    >>1です
    文章が不快でしたらすみません
    前トピまでのものを継承しています
    パクパクもぐもぐ…のくだりは、トピに過去投稿されたエピソードで食い尽くしをする側の人間から出た言葉やその様子を見ていた人の説明の言葉などを用いました。

    (以下、前トピまでにみなさんから出た意見などまとめたものです)

    【例】
    *食べ物を人数で割った量よりも多く食べる、もしくは全て食べる。

    *「これはいついつ食べる分」という配分などお構いなしで食べる

    *誰の分であろうと、記名してあろうと、お構いなしで食べる。

    *食卓のメインおかず、もしくはその料理の中のメイン食材ばかり根こそぎさらってゆく。
    そして自分は食べないものを「好きでしょ、置いといてあげたよ」「おいしいから分けてあげる」「全部食べてもいいよ」等ほざきながら他者に押し付ける

    *同席している人の食べ物も自分の“食べる可能性があるもの”として捉え、食べ残す兆しもないのに「食べすぎじゃない?いやしいね」もしくは「無理しないでね」などと言って残させ食べようとする。
    外食であれば注文時から他者にも自分の食べたいものを強要し、運ばれて来た途端に横取りしたり離席中勝手に食べたりする。


    【分類】
    *故意タイプ
    ・他人のものを奪うことで優位に立ちたい、またはそれを確認するための試し行為として食い尽くす。
    →征服欲の充足
    ・平等に分かち合うという概念はあるが自分の欲を優先する、つまりいやしい。
    ・いっぱい食べる私ってばお茶目♡の大食いキャラ設定が愛され許容されるという勘違い

    *無自覚タイプ
    ・発達障害や精神障害からくる認知機能の低下または人格障害などにより、飲食物に異常な執着を示す 。
    ・“在るものを食べただけ”だから何が悪いのか理解できず、周りが怒ったり悲しんだりしてもピンとこない。むしろ注意されたことや自分の分け前が減る(本来の配分に戻る)ことに激しく逆ギレする。
    ・平等に分かち合うという概念がなく自分が欲しいものを欲しいだけ得ようとする


    【傾向】
    *「待て」ができない

    *食べるのが速い・食べ方が汚い

    *ツバ付け行為(マーキング)をする

    *高価なもの・レアなもの・数が限られたものからさらってゆく

    *視界に食べ物が入ってきたらいかなる時も視線を外さない

    *俺のものは俺のもの・おまえのものも俺のもの

    *自腹ソロ飯は極めて質素

    *「皆で持ち寄り」時のローリスクハイリターン思考がえげつない

    +581

    -23

  • 78. 匿名 2021/03/27(土) 22:38:29 

    元旦那が酢豚とか肉野菜炒めとか作るとすごい勢いで肉だけ食べ尽くしてしまう。
    お皿に分けても台所へ行き残った肉をもぐもぐ…

    +406

    -6

  • 79. 匿名 2021/03/27(土) 22:39:19 

    >>69
    その彼氏は冷めたまずいポテトを食べるつもりだったの?
    私もポテトは先に食べるタイプだけど一緒に食事してる相手に取られると思いながら食べてなんかないよ…

    +592

    -6

  • 80. 匿名 2021/03/27(土) 22:39:31 

    >>7
    何に対して訊いてるの?

    +116

    -8

  • 81. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:07 

    >>16
    どういう心理で食べたの?

    +246

    -2

  • 82. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:11 

    営業部で事務してて、たまに営業先から取り扱ってる商品の試食が届くんだけど
    営業社員が多めに持って帰ろうとしたり、併設されてる部署の人が勝手に食べたりする。
    「営業部の試食用です。一人一個です。」ってメモ貼ってるけど、それでも誰かが複数持って帰ってるか、併設されてる部署が持って食べたのかでかならず足りない。

    +320

    -2

  • 83. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:11 

    >>10
    やられる側にとってはモラハラでもありパワハラでもあるよね…

    +219

    -2

  • 84. 匿名 2021/03/27(土) 22:40:28 

    >>19
    野波ツナさんの旦那さんはアスペルガー ウチのパパってなんかヘン!?って漫画の食事のページ読んでみて

    +276

    -3

  • 85. 匿名 2021/03/27(土) 22:41:26 

    >>43
    その子の家庭では弱肉強食なのかな
    みんなと分け合うって親は躾けないのかな⁇

    +224

    -2

  • 86. 匿名 2021/03/27(土) 22:41:43 

    >>13
    違うんだよ、そこは「足りない」んじゃないの。
    「おまえのそれを食いたい」「あいつのあれがほしい」なんだよ。
    しかも、自分が恵んでもらうテイではなく手に入れたい。

    +577

    -5

  • 87. 匿名 2021/03/27(土) 22:42:14 

    >>7
    トピを見ていけば分かるよ

    +95

    -4

  • 88. 匿名 2021/03/27(土) 22:42:16 

    >>15
    aikoも引くわ

    +418

    -7

  • 89. 匿名 2021/03/27(土) 22:42:22 

    >>13
    先制攻撃してみたら?
    「旦那くんの唐揚げ定食、多そうだから半分もらおうか?」「本当に大丈夫?」「遠慮しないで、ほら!」

    自分の食物が脅かされたら守り重視にならないかな?

    +612

    -5

  • 90. 匿名 2021/03/27(土) 22:42:23 

    >>80
    わかるだろ

    +12

    -45

  • 91. 匿名 2021/03/27(土) 22:42:30 

    >>76
    なるんじゃない?そして今までの被害者の気持ちを知るどころか食えなかっただのなんだの文句言うんでしょw

    +215

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/27(土) 22:43:13 

    >>7
    幸せなんだね

    +25

    -6

  • 93. 匿名 2021/03/27(土) 22:43:26 

    >>78
    最初に旦那さん用にやっすい外国産の肉だけ大量に焼いて出しておけば?

    +320

    -2

  • 94. 匿名 2021/03/27(土) 22:43:51 

    >>34
    私の元カレもそれに近い感じだった。

    そういう人って絶対に自分と他人が同じメニューだと自分が違うのに変えるか相手に変えさせるよね(笑)

    +380

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/27(土) 22:43:54 

    >>90
    横だけど主語がないからわからない

    +57

    -8

  • 96. 匿名 2021/03/27(土) 22:44:19 

    >>80
    このトピ分かる人には主のコメント理解できるんだろうね
    自分は馴染みが無いので意味わからなかった

    +28

    -19

  • 97. 匿名 2021/03/27(土) 22:44:19 

    >>91
    食い尽くし系だけ同じテーブルに集めて
    地獄絵図を鑑賞したい。

    +745

    -4

  • 98. 匿名 2021/03/27(土) 22:44:59 

    >>95
    同じく。

    +39

    -3

  • 99. 匿名 2021/03/27(土) 22:45:21 

    >>95
    主語とか
    こう言うの流れで分かるけど

    +10

    -53

  • 100. 匿名 2021/03/27(土) 22:45:39 

    >>82
    それは食べ尽くしというよりただセコいだけでは…
    誰がやらかしてるのかもわからない訳だし

    +95

    -2

  • 101. 匿名 2021/03/27(土) 22:45:55 

    一回り上の50近い女性に、ケーキのイチゴを取られた事ある
    唖然とした

    +320

    -5

  • 102. 匿名 2021/03/27(土) 22:46:10 

    >>43
    自然派丁寧ママの被害児だとそういう場合もあるよね

    +415

    -6

  • 103. 匿名 2021/03/27(土) 22:46:20 

    食いつくし系は最終的に病気になりそう…

    +124

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/27(土) 22:46:28 

    >>77
    今までのトピを読んでなかったのでまとめ、わかりやすいです。ありがとうございます。

    +254

    -5

  • 105. 匿名 2021/03/27(土) 22:46:34 

    >>69
    彼がそういうタイプなんだろうね。
    彼もポテトから食べてませんか。
    人が何をどの順番でたべようが自由だよ

    +239

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/27(土) 22:46:45 

    >>79
    バーガー食べてポテトを食べないとだめな彼氏でした。
    何も考えずにポテト食べててキレられたので別れてからもマック行くと思い出しますw
    ちなみにドリンクも飲み尽くされます

    +343

    -8

  • 107. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:01 

    >>97
    うわそれすげえ見たいwww

    +389

    -4

  • 108. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:04 

    食い尽くし系対策に、トラップ食材を用意したら楽しそう。

    ハバネロ、クエン酸、腐った肉。

    +308

    -2

  • 109. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:21 

    >>77
    こわっ!食い尽くし系ほんと怖い
    こんな人と生活できない。

    ソロ飯は極めて質素ってところが1番なんかキモい。

    +475

    -2

  • 110. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:39 

    >>100
    トピずれですみません

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:42 

    >>105
    彼はバーガーから食べてましたw

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:44 

    >>1
    飲み放題のドリンクですら「それ半分ちょーだい」って言ってきた太めの知人男性。
    料理も2/3はその人が食べる。そしてきっちり割り勘。告白されたけどもちろんお断りした。理由を聞かれて真実は言えなかったけど、みんなははっきり言ってる?

    +388

    -3

  • 113. 匿名 2021/03/27(土) 22:47:51 

    >>97
    間違いなく全員が他のテーブルまで略奪に来るか
    割り勘なのに勝手に追加オーダーする。

    +291

    -2

  • 114. 匿名 2021/03/27(土) 22:48:41 

    >>112
    そんな奴に親切に理由を教えて逆恨みされるほど
    お人好しじゃない。

    +375

    -2

  • 115. 匿名 2021/03/27(土) 22:49:21 

    >>56
    訂正

    何書けばいいのかわかりません

    +6

    -24

  • 116. 匿名 2021/03/27(土) 22:52:11 

    >>87
    ありがとう

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/27(土) 22:52:26 

    このトピ毎回ぞわぞわしながら見ています。それにしても、食い尽くしって圧倒的に男性ばかりですね。

    しかも肉やお菓子などを人の分まで食べて、胃が気持ち悪くならないのだろうかとよく考えています。

    食い尽くしの被害に遭う食べ物が、唐揚げの登場率が高いのも気になったので、とりあえず山盛りの唐揚げ画像を貼っておきますね。

    高脂血症になったら危険なのに、奴らはなんで脂っこいものを沢山食べられるのかなあ?
    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    +227

    -6

  • 118. 匿名 2021/03/27(土) 22:52:44 

    >>96
    その昔2chで「百年の恋も冷めた瞬間」っていうスレがあって、そこで初めて食べ尽くし系の存在を知ったわ

    +260

    -2

  • 119. 匿名 2021/03/27(土) 22:53:05 

    >>1です>>77続きです
    (なぜか途中で切れてしまいました)


    *「得」「タダ」を嗅ぎつける能力がえげつない

    *ひとの目を盗んだり一瞬の隙をつく能力がえげつない

    *タカリでもありコジキでもある

    *大人であっても子どものような味覚や嗜好性

    *とにかく肉

    *唐揚げ・寿司・ケーキ・鍋・ピザ・土産菓子などはかなり精度の高い“食い尽くし判定アイテム”


    【対策例 】
    *食べるタイミングをずらす・居ない場所で食べる等し、可能な限り食事を別にする。

    *安あがりで腹が膨れやすい物を先に与えておく
    また、個別盛りを徹底し、食い尽くし者には始めから大量に盛る。
    →他者の皿に箸を伸ばす気が起きないようにする(物理的)

    *欲しがってきた時毅然とした態度で拒み、「そういうのいやしくてみっともない」「迷惑だし一緒に居て恥ずかしい」等はっきり言う。
    →あえて周りに聞こえさせることで恥をかかせ、他者のものを欲しがりにくくする(心理的)。

    *お土産や持ち寄り品は置いておかず、一人分ずつを明確に分けて直接配る。

    【食い尽くす者を表す言葉】
    *奴ら
    *ケモノ・ケダモノ
    *餓鬼
    *卑し系

    +318

    -15

  • 120. 匿名 2021/03/27(土) 22:53:15 

    人のもの横取りしてまで食べようとするタイプは思いやりの心を持ってないと思ってる
    家族にいたら最悪…

    +257

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/27(土) 22:53:29 

    >>15
    斜め上の食い尽くし来たww

    +354

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/27(土) 22:53:44 

    >>99
    なんで何に対してか言わないの?語彙力がないの?

    +59

    -9

  • 123. 匿名 2021/03/27(土) 22:53:52 

    食い尽くし系バスターズ!

    みたいなテレビ番組やってくれないかな。

    依頼者: 奥さん

    普段の様子を隠し撮り
    →こらしめ当日、罠をはる
    →えらい医者とかが本人に普段の映像を見せて
    「あんた頭おかしいぞ」と教えてあげる
    →反省しなければ別居
    →反省したら専門家によるカウンセリングやトレーニング
    →食い尽くし卒業を目指す

    みたいな。

    +510

    -2

  • 124. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:22 

    >>85
    横ですが、うちの兄も食い尽くし系です。
    母は「早く食べないあんたが悪い!」
    と言って取られた私を責めるので、分け合うという躾はしてなかったですね。
    料理も大皿にどん!でした。

    +344

    -3

  • 125. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:29 

    >>120
    恐竜脳ってやつかな。

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:38 

    >>99
    その場合の「こういう」は漢字で書かないよ

    +89

    -9

  • 127. 匿名 2021/03/27(土) 22:55:29 

    夫は食い尽くし系なのに、健康診断の結果が来ると大騒ぎします。
    今回は、米油をキャノーラ油に代えろだの、パンにバターを塗るなだの言ってきましたが、
    食後にポテトチップス一袋丸々食べるのをやめたり、子供のお菓子にまで手を出して泣かせるのをやめたりすればいいだろうが💢と思っています。

    +498

    -6

  • 128. 匿名 2021/03/27(土) 22:56:49 

    >>43
    むしろケーキのおかわりをあげるから偉い。
    私なら1人1個と言ってあげないかも…

    +531

    -1

  • 129. 匿名 2021/03/27(土) 22:57:49 

    初めて聞いたけど
    もしかしたら自分がそうなのかと思い始めた
    人前ではやらないけどそれはまた別ですか?

    +5

    -10

  • 130. 匿名 2021/03/27(土) 23:00:31 

    >>29
    こういう人ってやっぱり緊急事態の状況であっても周りのことを考えずに食い尽くすのかな?

    +264

    -3

  • 131. 匿名 2021/03/27(土) 23:00:55 

    >>119
    *唐揚げ・寿司・ケーキ・鍋・ピザ・土産菓子などはかなり精度の高い“食い尽くし判定アイテム”

    ↑で思い出した、昔学校の休暇中に旅行行った人のお土産(一箱だけだから明らかに全員まで行き渡らない量)食べて「もうないの?」って何度も聞いてたやついたわ

    +202

    -2

  • 132. 匿名 2021/03/27(土) 23:01:26 

    >>127
    バター塗ってやらんでいい
    自分で塗れっつんだ。

    +330

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/27(土) 23:01:34 

    子供が発達障害だから気になる。。確かに食べ物に執着あるわ。。泣きたくなってきた

    +239

    -6

  • 134. 匿名 2021/03/27(土) 23:01:47 

    うちの母
    ケーキ、ミスド、プリンとかゼリーを買って帰ってきて家族で食べると大きい口でバクバク食べる
    ガチでミスドとか3口位でプリン、ゼリーは飲むようにかき込む
    食べ終わるや否や
    それ美味しいでしょ!残すの?食べてあげようか?あんたはこれ好きやないやろ?!
    とゼロ距離でまくし立ててくる
    1口あげるとスプーンをべろべろ舐めまわしてくるし、ちぎって渡すと指をちゅぱちゅぱしながら吸い付いてくる。
    食欲なくなって残りをあげると
    少食なんやから無理したらいかんよ!?
    と言いながらずるずる食べてる

    ほんっとにきもかった…

    +542

    -6

  • 135. 匿名 2021/03/27(土) 23:02:00 

    >>123
    よしナイトスクープに依頼だ

    +224

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/27(土) 23:02:15 

    >>130
    食べ物ないとイライラしそうだよね。我慢できなさそう。

    +195

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/27(土) 23:02:40 

    バーベキューしたときに、お肉ばっかり食べる人がいたなぁ。
    あんまりにも焼けたそばからお肉を食いつくすもんだから、焼いてた人が「私ちゃん、お肉焼けたよ」ってわざわざ名指しで目の前に置いてくれた。
    焼き肉に行った時も、人数分のお肉が網に乗ってるのに、わざわざ自分から遠い所のお肉を取るの。
    なんでだろう?って気になって見てたら、一番大きいお肉を取ってるの。
    気付かれないと思ってるのか、そもそも恥ずかしいことと思っていないのか。

    +516

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/27(土) 23:02:54 

    >>130
    配給のおにぎり独り占め等、既に色々エピソードあるよ。
    前トピでは避難所ボランティアしてた人が「そういう場合があるから食事は女性にしか渡さないことになってた」って書かれてた。

    +479

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/27(土) 23:03:32 

    >>15
    狂気の域で笑ったwww

    +377

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/27(土) 23:03:35 

    >>124
    食い尽くしを助長したり食べる量の加減がわからなくなるから家庭の食事で大皿はあんまり良くないみたいなこと聞いたことある気がする

    +250

    -3

  • 141. 匿名 2021/03/27(土) 23:03:50 

    >>117
    食いつくしの父親も唐揚げの時凄かった。食べる量>味覚から、子供の時から馴染みある揚げ物好きなのかなと思いました。
    基本どこで食べても味が変わらない、バイキングに必ずありそう、量食べることだけに脳使ってるのではないかと思います。

    +116

    -2

  • 142. 匿名 2021/03/27(土) 23:04:49 

    これ発達障害じゃん。遠慮とかわかんないんだよね?

    +216

    -3

  • 143. 匿名 2021/03/27(土) 23:05:00 

    >>138
    横です
    男性に多いって事ですか?

    +261

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/27(土) 23:05:50 

    買ってきたお菓子を夫に食い尽くされちゃうから、自分の分だけ別の場所に隠しておいたら、この前それを見つけられて食い尽くされてた。
    「食べていい?」「食べたよ」の声かけもなく、いざ自分が食べようと思ったらなくなっていた時の絶望感…もう嫌だ😭

    +450

    -5

  • 145. 匿名 2021/03/27(土) 23:06:04 

    >>129
    人前でもちゃんと自分が注文してもりもり食べるのはただの食べっぷりがいい人
    ここで言われてるのは主に「他の人が食べる分の食べ物を横取りしてまで食べる人」ってことだよ
    人に迷惑かけてないならどんどん食べな~

    +272

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/27(土) 23:07:10 

    >>134
    まじなの???
    指って自分のじゃなくて相手のってことだよね???
    いくら家族でも、それはもう二度と一緒に食事したくないレベルの衝撃…

    +285

    -4

  • 147. 匿名 2021/03/27(土) 23:08:12 

    >>129
    人前でやるやらないは関係ないかも。
    人前でなくても、他人の分の食べ物まで食べちゃってるなら当てはまるのでは?

    +54

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/27(土) 23:09:20 

    >>138
    阪神・淡路大震災のときだったかな、新聞の記事か何かであった話らしいけど、若い夫婦と小さい子どもの3人家族で配給のおにぎりを奥さんと子どものところに持っていく前に旦那が自分で全部食べたって話は聞いたことある

    +489

    -2

  • 149. 匿名 2021/03/27(土) 23:09:59 

    >>119
    こういう人の好みが子供舌なのなんでなのかな
    自分も人のものはとらないけど食べ物に対する執着すごくて自分でめっちゃ買って食べるんだけど、嗜好がすごく子供っぽいんだよね…
    肉やら甘味やらジャンクやら

    +164

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:10 

    もう衝撃過ぎ

    +70

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:30 

    避難所の食いつくしは普通に胸糞

    +385

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:38 

    >>97
    水ダウでやって欲しい

    +334

    -1

  • 153. 匿名 2021/03/27(土) 23:11:13 

    職場の同僚で私が居ない間に頂いたお菓子を隠す、二人で分けてね!って言われなかったお菓子は自分のものとして扱う、賞味期限ギリギリまで放置して、賞味期限近かったから家に持ち帰って食べたなどは食いつくし系になりますか?

    自分が嫌いなものは私が居ない間に貰っても、私のデスクに置いてあります。

    +230

    -2

  • 154. 匿名 2021/03/27(土) 23:11:56 

    >>109

    私の周りに知ってる食いつくし系の人も、確かに自腹ソロ飯は質素でした!
    「オレ、普段節制してるし!キリッ」って自慢されたからよく覚えてる!

    +287

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/27(土) 23:12:17 

    >>133
    お子さんがおいくつかはわからないけど、食べ物に執着があるなら野菜を育てたり料理させてみたらどうかな?
    食べること以外に視野を広げてみたらもしかしたら何か変わるかもしれないよ。
    もし見当違いなこと言ってたらごめんね。

    +234

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/27(土) 23:12:39 

    >>49
    兄弟多かったら逆に皆で分け合おうって精神が芽生えそうな気もするけどね
    結局躾なのかな

    +198

    -8

  • 157. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:24 

    学生の時、1人2000円徴収して合宿の宴会用のお酒とかおつまみを用意してたんだけど、台風で中止になったことがあった。
    7万分くらいの食料をみんなで山分けしよう!ってなったんだけど、あるカップルが2人で3万円分くらい持って帰った時は得体の知れないものを見たような気持ちになった

    +360

    -4

  • 158. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:14 

    >>146
    まじです
    親元離れるまで食事が嫌いでおにぎりとかしか食べれませんでした。
    ヨーグルトの蓋の裏やケーキのフィルム、切った包丁に付いたクリームまでベチョベチョ舐めまわしてました。妖怪だと思う。
    関係ないかもだけど食べる時に
    んーーーーーまっっ
    はむっっ
    ああーーーーん
    と擬音を言いながら食べてます

    +394

    -9

  • 159. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:22 

    >>127
    本人の代わりに公開レコーディングダイエットやってあげれば?

    毎日、A4の紙に食い尽くしが食べたものを
    箇条書きにして、横にカロリーや脂質や塩分を
    赤字で書いてあげるの。

    ポテトチップス カロリー445 脂質10g 塩分3g
    ※本人の意思による摂取。妻は食べないよう進言しました。

    とか。次の健康診断の結果が出たときにはそのA4用紙を1枚分ファイリングして渡せば本人にも理由がわかるよ!

    +208

    -1

  • 160. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:29 

    前のトピで「金庫に(確かおやつ)入れて鍵かけてたのに壊されて食べられた」的な書き込み見て恐怖だった。
    化け物かよ。

    +391

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/27(土) 23:14:37 

    第6段まできたのか笑‼︎

    +101

    -2

  • 162. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:04 

    自覚なかったけど、食い尽くし系だったかも・・外では絶対にしなかったけど、子供の頃から家族間ではお菓子とか食べきっちゃってた。
    遠慮がないというか家族ならいいでしょって言う甘えというか・・
    とにかく自己中だったわ。

    +252

    -18

  • 163. 匿名 2021/03/27(土) 23:16:38 

    >>157
    周りの人は止めなかったの?
    それともみんな気付く前に持って帰ったの?

    +152

    -1

  • 164. 匿名 2021/03/27(土) 23:17:27 

    >>49
    主人は兄弟多かったけど長男が分ける係で下の子たちに平等に分けてたらしい。
    結局親のしつけかなと思ってる

    +269

    -1

  • 165. 匿名 2021/03/27(土) 23:18:20 

    >>154
    いかに自分のお金を使わないで、他人のお金で大量においしいもの「だけ」を食べるか。
    (サラダなんかでおなかをふくらませるのは論外。
    本来なら食べられた肉の分の機会損失!)

    が行動原理だもんね。
    ずっと一人でバイキングでも行けばいいのに。

    なんとなくだけど、万引きを止められない人の心理に近いと思う。
    昔万引き依存症の人のインタビューを読んだけど
    「盗れる(チャンスがある)のに盗らないと、
    心が苦しくなる」んだって。

    +323

    -1

  • 166. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:33 

    >>160
    金庫の中に、睡眠薬を衣に混ぜた唐揚げでも隠しておきたいわね…

    +144

    -4

  • 167. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:35 

    >>1
    職場の先輩(男)、お菓子おいとけば勝手に食べるし、ほとんど全部食べちゃう。自分が買ってくることはない。誰も買ってこないでいると「腹減ったなー、今日なんにもないねー」って言う。
    頭おかしいんじゃないかと思ってる。

    +484

    -3

  • 168. 匿名 2021/03/27(土) 23:20:22 

    安定の唐揚げネタ

    +99

    -3

  • 169. 匿名 2021/03/27(土) 23:20:32 

    ここ読んでてびっくりしてる
    本当にそんな人達がいるんだね!
    40数年生きてきて、理性がきかず人の分まで食べてしまう人なんて一度も出会ったことないよ。。。

    +228

    -9

  • 170. 匿名 2021/03/27(土) 23:21:13 

    >>163
    自分も2000円よりは多少なりとも多くゲットしてる人と、唖然として何も言えない気の弱い人のどちらかって感じで誰も何も言わなかったと思う

    +129

    -1

  • 171. 匿名 2021/03/27(土) 23:22:18 

    武士は食わねど高楊枝
    もう、死語だね

    +58

    -2

  • 172. 匿名 2021/03/27(土) 23:22:54 

    女友達がそう。
    クリスマスパーティーとかしても、明らかに人数分しか作ってない一口サイズの料理とかも全て食べちゃう。

    皆が見てないときに口一杯にほうばってる。

    食べ物のこと考えるととまらないらしい。誰かにとられちゃうかなって気になって気になってとにかく食べちゃうらしい。

    一緒に食事はやめることにした。

    +389

    -2

  • 173. 匿名 2021/03/27(土) 23:23:13 

    共に食事する事が苦痛ってその相手と人間関係続けられない
    今まで付き合った人の半分ぐらい食事関係が合わなくて(それだけじゃないけど)別れを考えた気がするよ…

    +128

    -5

  • 174. 匿名 2021/03/27(土) 23:25:23 

    うちの息子がツナおにぎりが好きすぎてツナおにぎりだけ食い尽くし系
    運動会、ピクニック、朝食にツナおにぎりあると目の色変えて人の分まで盗むように持っていってしまう

    ツナサンド、ツナ缶、マヨネーズ、海苔無しツナおにぎりには無反応

    家ではツナおにぎりが作れなくなってしまったのでお小遣いでツナおにぎりをコンビニで買って食べてる

    +175

    -13

  • 175. 匿名 2021/03/27(土) 23:26:12 

    >>167
    「買ってきてもどうせ、みんなが食べる前に一人で食べちゃう人がいるからねー」って返したいw

    +300

    -1

  • 176. 匿名 2021/03/27(土) 23:27:35 

    食い尽くしの人は必死だよね!
    食べるためなら相手のことなんて考えないし
    GETする為なら手段は選ばない(笑)
    ドン引きされようがお構い無しだもんね。
    アレは病気。
    周りの目は関係ないんだもん。
    関わらないのが1番。

    +249

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/27(土) 23:27:52 

    >>169
    話を聞いてると、家族とか恋人の前でしかやらない人が多い気がする。
    あなたの周りにいる人も、家ではもしかしたら…
    (怪談風)

    +139

    -2

  • 178. 匿名 2021/03/27(土) 23:28:27 

    >>123
    それやったとしても3週間くらいで元に戻るよw

    +100

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/27(土) 23:30:34 

    テーブルで向かい合って旦那と食べるんだけど、必ず私のお皿を凝視しながら自分のご飯食べるんだよね。
    なんで、人のご飯見るんだよ!?って言うと、どれ残すか見てるって…。怖いよ。
    ちなみに子供がちょっと落としたおかずなんかは、子供が拾う前に旦那が拾って食べちゃうよね。本当に怖いのよ。

    +413

    -2

  • 180. 匿名 2021/03/27(土) 23:30:52 

    >>34
    そういう彼って奢ってくれるの?

    +150

    -2

  • 181. 匿名 2021/03/27(土) 23:31:30 

    色々なタイプがいるらしいけど、個人的には
    こういう強迫観念系にホラーを感じるわ。
    【一緒に食事はご勘弁】食いつくし系の原因や特徴・心理とは【食い尽くし系・食べ尽くし系】 - ogulog(オグログ)
    【一緒に食事はご勘弁】食いつくし系の原因や特徴・心理とは【食い尽くし系・食べ尽くし系】 - ogulog(オグログ)ogulog.com

    【一緒に食事はご勘弁】食いつくし系の原因や特徴・心理とは【食い尽くし系・食べ尽くし系】 - ogulog(オグログ)ogulog topお問い合わせサンプルページホームLIFEマナー性格・特徴・心理雑学MUSICHIP HOPR&B格闘技吉祥寺さんぽ吉祥寺喫茶店・カフェカレー・飲...


    >子供の頃に貧しくて満足にご飯が食べられなかった、食事を制限されたいたなどの食べる事に対して我慢を強いられていた経験がある人は自由に食べられるようになっても食事に対しての執着が抜けないことがあります。

    「食べなければならない」「すぐに食べなければ誰かに取られてしまう」などの強迫観念が常に付きまとい、考える事といえば食べ物の事ばかり。食べ物を前にすると自分をコントロールする事が出来なくなってしまうのです。

    +151

    -3

  • 182. 匿名 2021/03/27(土) 23:32:07 

    >>179
    素朴な疑問だけどそういう旦那さんってやっぱり人より食べるから肥満気味なんですか?

    +123

    -2

  • 183. 匿名 2021/03/27(土) 23:32:16 

    前にパートの職場やめる時、皆で少しづつ食べてもらえればと焼き菓子と色んなお茶のティーバッグの詰め合わせみたいなのをポットの近くに置いたら、その途端にお局のおばさまが寄ってきてわしわしと焼き菓子とティーバッグをわしづかみし始めた、それ見て他の人達もこぞって取り始めて、置いてすぐ全てのお茶とお菓子が無くなり、お局おばさまは「このカゴいいわね〜」と、お菓子が入ってたカゴまで持っていき何も無くなった...

    +308

    -4

  • 184. 匿名 2021/03/27(土) 23:32:20 

    うちの旦那が生粋の食い尽くし男です。なんでもすぐに食べてしまうのでお菓子やペットボトルにイニシャルを書いて家族の分まで食べないように阻止しています。なんでこんな子供みたいな事しなきゃならないのだろうとバカバカしくなる。最近では目につかない所に隠しちゃいます。

    +246

    -3

  • 185. 匿名 2021/03/27(土) 23:33:09 

    >>15
    面白い

    +41

    -5

  • 186. 匿名 2021/03/27(土) 23:33:43 

    >>179
    パーテーション置きたくなるね…

    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    +135

    -2

  • 187. 匿名 2021/03/27(土) 23:33:46 

    よく言われる、
    別盛りにしたら?
    足りないんじゃない?
    名前書いておけば?

    それらは全て奴らの前では無意味なのです

    +274

    -2

  • 188. 匿名 2021/03/27(土) 23:34:25 

    >>184
    イニシャル書いたら食べないのなら、このトピの中では理性があってマシな方に見えてしまうw

    +367

    -3

  • 189. 匿名 2021/03/27(土) 23:34:28 

    >>160
    南京錠付きの冷蔵庫だっけ?笑
    今のところあれが一番ゾワゾワした

    +174

    -4

  • 190. 匿名 2021/03/27(土) 23:35:05 

    >>159
    こっちの手間が増えるのあったまくるから、いちいち文字打ちしないで「レコーディングダイエットねコレ」と言って何か飲み食いする度に写真撮って旦那のスマホに送ってやれば良いよ。
    プリントして壁に張り巡らすともっと効果的だろうけど、インクと紙もったいないし手間がむかつく。
    それにその写真に囲まれてるとこっちもダメージ食らうしね

    +137

    -4

  • 191. 匿名 2021/03/27(土) 23:35:54 

    >>189
    そうそう、そして定番のセリフ「隠すなんて意地汚い女」

    +253

    -1

  • 192. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:03 

    >>179
    そんなこと言われたら自分だったら相手と自分の食事の時間別にするわ
    というか子どもが落としたのをすぐ拾って食べるとか普通に教育に悪そう…

    +189

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:17 

    初参加
    こんなトピも食べ尽くし人種も初体験でビックリ‼️本物の大食いの人って痩せてるけど食べ尽くし系の人も痩せてるの?

    +110

    -2

  • 194. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:21 

    >>187
    腹を空かせた野生の猿みたいなものだもんね。

    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    +182

    -1

  • 195. 匿名 2021/03/27(土) 23:36:25 

    >>172
    そういう人って太ってるの?

    +71

    -1

  • 196. 匿名 2021/03/27(土) 23:37:01 

    >>122
    理解力が無いの?

    +5

    -36

  • 197. 匿名 2021/03/27(土) 23:37:19 

    >>24
    姪が発達障害だけど食い尽くすしとにかく食べ物への執着が異常。誰かにわける姉妹で半分ことか全くできない。勿論人の物も勝手に食べる。

    +436

    -5

  • 198. 匿名 2021/03/27(土) 23:37:33 

    >>18
    この表現は主さんが考えたんじゃなくて、過去トピで食いつくしを説明する際によく使われてるんだよ。下品できもい感じもよく表現されてるし、初見にもわかりやすい言いだと思う。

    +615

    -22

  • 199. 匿名 2021/03/27(土) 23:37:44 

    >>19
    子供の時にちゃんと躾られなかったのかな?

    子供さんにも悪影響出そう

    +236

    -2

  • 200. 匿名 2021/03/27(土) 23:38:08 

    >>53
    帰り道にこっそりじゃなくて玄関でみんなにバレてもも構わない態度で食べる所がザ・食い尽くし系って感じだね

    +276

    -2

  • 201. 匿名 2021/03/27(土) 23:38:30 

    子供が放課後に何人かの友達と遊んでいたら、あるお母さんがみんなで食べてと個包装の差し入れをしてくださった。
    でも、一人の子がみんなが見ていないうちに全部食べてしまって、まあまあ食いしん坊なうちの子は泣いて帰って来た😅
    みんなで注意したけど、当の本人は悪びれてなかったらしい。早いうちに矯正してくれと思う。

    +270

    -5

  • 202. 匿名 2021/03/27(土) 23:38:38 

    私の実家に行くと料理上手な母がよく天ぷらを揚げてくれるんだけど、旦那が揚げた側から食い尽くす。
    海老なんて1人につきそんなに数ないのに好きなだけガツガツ食べる。注意すると必ず、「だって美味しいんだもん」の一言で済ます。これはもう幼少期からの躾の問題だよね。でも義実家に行くと食べないんだよね。不思議と。

    +406

    -4

  • 203. 匿名 2021/03/27(土) 23:39:06 

    >>183
    「ごめんなさい!私が持ってきた量が少なかったみたいで皆さんに行き渡りませんでした!ほんとうにごめんなさい!!こんなにすぐになくなると思ってなかったんです!これでも足りるように買ってきたんですけど!!配慮が足りませんでした!!」
    とかわざとらしくでかい声で言って回ってみたい

    +222

    -3

  • 204. 匿名 2021/03/27(土) 23:39:07 

    >>69
    そんな食べたいならもう一個頼めばいいのに、あなたの食べ物を奪うことが目的なの?どういう感情なんだろうね??

    +341

    -1

  • 205. 匿名 2021/03/27(土) 23:39:23 

    躾の問題じゃないよねこれ。脳ミソの問題。

    +178

    -2

  • 206. 匿名 2021/03/27(土) 23:39:41 

    >>188
    ほんそれ

    +72

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/27(土) 23:39:45 

    あればあるだけ食べてしまいます。
    気持ち悪くなるまで食べてしまうのですが食い尽くし系になるのでしょうか?
    ちのみに他人の分には手を出しません。

    +3

    -35

  • 208. 匿名 2021/03/27(土) 23:41:07 

    >>196
    「流れでわかる」だけで何がわかるの?理解力がないから教えて

    +16

    -9

  • 209. 匿名 2021/03/27(土) 23:41:26 

    >>201
    直らないよ。どんなに貧しくてお菓子が欲しくても、「みんなで食べてね」と渡されたものを一人で食うなんて普通はあり得ない。
    育て方とかじゃなくいじきたなさは産まれ持ったもんだよ。

    +304

    -2

  • 210. 匿名 2021/03/27(土) 23:41:39 

    >>188
    でもいつまでも他のイニシャルが残ってると狙っています。これいつ食べるの?とか凄くうるさい。
    ほんと意地汚い!

    +200

    -3

  • 211. 匿名 2021/03/27(土) 23:41:53 

    >>207
    それは過食症だよ

    +82

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/27(土) 23:42:15 

    >>201
    子供だからいずれ治ると思ってるところが甘いね

    +145

    -1

  • 213. 匿名 2021/03/27(土) 23:42:47 

    >>182
    それがそうでもないんですよね。あんなに食べるのにムカつきますね!

    +86

    -1

  • 214. 匿名 2021/03/27(土) 23:43:06 

    10個入りのお菓子を家族(4人)宛にいただきました
    食い尽くしは7個食べて、それを注意すると
    「3個も残してあげてるじゃん!普通そんな事で怒る?」

    +351

    -4

  • 215. 匿名 2021/03/27(土) 23:43:19 

    >>207
    それただの過食症や

    +42

    -2

  • 216. 匿名 2021/03/27(土) 23:43:34 

    >>99
    >>126
    私と同じことおもってるひとがうれしいです。
    本動詞でない場合の「こういう」を漢字にしてしまうひとが多いですよね(TT)

    +45

    -8

  • 217. 匿名 2021/03/27(土) 23:43:44 

    >>207
    食べすぎですね

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/27(土) 23:44:05 

    >>210
    それでも手を出さないんでしょ?
    まだマシじゃん

    +3

    -27

  • 219. 匿名 2021/03/27(土) 23:44:47 

    >>210
    「いつ食べるとしてもあなたのものにはならないからあなたには関係ありません」としか言えないよね…
    常に自分の所有物をつけ狙われているのってすごいストレスだろうな…

    +210

    -1

  • 220. 匿名 2021/03/27(土) 23:45:35 

    >>207
    それは過食。GOTO精神科。
    ハードル高いならGOTO心療内科!

    +55

    -2

  • 221. 匿名 2021/03/27(土) 23:45:42 

    >>214
    「あなたは7個食べたのにどうして私たちは1個しか食べれないの?」って聞いてみたい

    +350

    -1

  • 222. 匿名 2021/03/27(土) 23:45:48 

    >>203
    気にしなくていいのよ!!!!やめて大変だものね!!!ちょこっとしかなくても気持ちが大事よ!!

    +68

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/27(土) 23:46:21 

    これってどう考えても心の病気だよね。

    +110

    -2

  • 224. 匿名 2021/03/27(土) 23:46:38 

    >>214
    「私が7個食べたらあなたは怒らないの?
    じゃあ今度から、10個入りをいただいたら私が先に7個食べるね!」って言ってボコボコにしたい…

    +393

    -1

  • 225. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:02 

    >>192
    私が都度注意しているのを子供は見ているので、旦那の真似したりはしないです。最近は子供が旦那に、落ち着いて食べなよ!と注意したりもしてます。
    これだけ言われても治らないですけどね。
    本当に食事時間ずらしたい。

    +213

    -3

  • 226. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:11 

    >>221
    でも本当は10個食べたかったのに一つずつ分けてあげる自分優しい人って本気で思ってるよ

    +321

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:38 

    >>216
    レスありがとう
    「○○してみる」を「して見る」とか
    「○○するなんて」を「○○する何て」とかね
    ガルちゃん、誤字誤用多いですよね。

    +95

    -13

  • 228. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:53 

    >>222
    そういうのってだいたいかっさらってった人か気の弱い人が言うんだよねぇ

    +50

    -3

  • 229. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:55 

    晩ごはんの味噌汁やおかず多めに作っておいて、次の日や弁当に入れること多いんだけど、よけたり一言言っておかないと全部食べてしまう旦那は食い尽くし系?
    明らかに、それ二人分以上だろって量でも食べてしまう。「食べすぎたわ〜苦しいわ」って言ってるので、量が足りないってことではないと思う。

    +249

    -2

  • 230. 匿名 2021/03/27(土) 23:47:55 

    >>204
    少しでも自分は身銭を切らずにたくさん食べたい

    +155

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/27(土) 23:48:48 

    うちの父親を母は喰い獣鬼という。ある物なんでも食べ尽くすらしいけど母親の前以外ではしない、私たちとの食事では食が細い、母曰く我慢してるだそうだけど食い尽くし系にこういう人もいるのかな?

    +110

    -2

  • 232. 匿名 2021/03/27(土) 23:49:06 

    >>229
    頭が悪いのかも。
    「ある=全部食べていい」みたいな。
    「味噌汁は一人300ccまで!」とか書かないと
    理解できないのかも。

    +155

    -4

  • 233. 匿名 2021/03/27(土) 23:50:34 

    別部署の男性に1人いる。
    コロナ前だけど、部署の飲み会で食べ物はもちろん、お酒も飲みまくりベロベロになって最後は手でチャプチェを食べていたと。
    その部署の人に聞いただけだけど、妖怪みたいなそんな姿怖すぎて震えたわ。

    その人、普段の昼食は席で食パンかバナナしか食べないし大人しいらしく、テンプレ通りの普段は粗食なんだなと思った。

    +236

    -3

  • 234. 匿名 2021/03/27(土) 23:50:50 

    >>226
    食い尽くしが帰ってくる前に美味しいのみんなで食べて「たくさんあったけどみんなで食べちゃった、一つだけ残ってるからいいよね?」って同じことやってやりたいね
    それで文句言ったら自分らがいつもあんたにされてることだよ!って

    +267

    -2

  • 235. 匿名 2021/03/27(土) 23:50:52 

    >>231
    自分が身内(気を使わない本当の自分を見せられる)と認定した人(もしくは格下認定した人)にだけ食い尽くしを曝け出す人は多いよ!
    お父さん、娘にはまだ嫌われたくないんだろうね。
    (つまり無意識系ではない)

    +124

    -1

  • 236. 匿名 2021/03/27(土) 23:51:01 

    >>223
    だろうね
    過去トピで書いてあって妙に納得した
    からあげを自分と子供に5個ずつ、旦那に10個盛ってても奪ってくる
    足りないのかと思い20個に増やしても奪ってくる
    吐いても奪う
    その場で自分が一番偉いんだぞというのを誇示する為に他人の食事を奪い取るんだと

    +277

    -2

  • 237. 匿名 2021/03/27(土) 23:51:08 

    まさに今日、弁当作って家族でピクニックに行ったんだけど、15個ぐらい作った唐揚げ、私は3つしか食べられなかった。1歳の子どもが食べるの手伝ってる間に、気づいたら消えてた。朝から私が必死であげたのに。

    +277

    -3

  • 238. 匿名 2021/03/27(土) 23:51:44 

    >>230
    なんてセコイんだ、最悪

    +81

    -1

  • 239. 匿名 2021/03/27(土) 23:52:08 

    >>218
    マシといっても「臭いうんこ」と「すごく臭いうんこ」位の違いしかないよ。
    どちらも食卓には存在して欲しくないな。

    +170

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/27(土) 23:52:36 

    >>214
    算数の時間何してたんだろう
    10個のお菓子を4人で分ける問題飽きるほど解いたと思うんだけど

    +227

    -2

  • 241. 匿名 2021/03/27(土) 23:53:09 

    >>229
    どういう状況で食べるかにもよるかな
    食卓にあがってたらちょっと多いかもと思いつつそのまま食べてしまうかもしれないし、配膳前に食べるなら普通に行儀が悪い

    +52

    -1

  • 242. 匿名 2021/03/27(土) 23:53:19 

    >>205
    生まれつきだから躾しても意味ないかな?
    小さい子いるけど、脳はかえられないしね

    +7

    -4

  • 243. 匿名 2021/03/27(土) 23:53:25 

    アーモンドチョコの箱をスライドさせて、チョコをつまみやすくした状態で職場の男に「よかったらどうぞ」って差し出したら、箱ごと掴まれてそいつの引き出しに入れられたことがある。
    それ以来絶対に職場ではお裾分けしない。

    +424

    -2

  • 244. 匿名 2021/03/27(土) 23:54:05 

    >>204
    なんかわからないけどそこにあったから食べた

    +15

    -9

  • 245. 匿名 2021/03/27(土) 23:54:06 

    >>237

    食べられた事実より、思いやりのなさに悲しくなるね…
    次からは冷凍からあげチン!でいいよー。
    お子さんのだけ手揚げで!
    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    +280

    -0

  • 246. 匿名 2021/03/27(土) 23:54:26 

    >>53
    みんなどうツッコんだのか気になる。

    +108

    -1

  • 247. 匿名 2021/03/27(土) 23:54:48 

    食い尽くし系って初めて聞いたけど、もしかしたら会社の人がそうかも。
    職業柄、コロナ前は差し入れとかお土産でお菓子とか食べ物をよくいただいてたんだけど
    箱に沢山入ったお菓子をみんなが食べられるようテーブルに置いておくと、だいたい1人で全部食べちゃう。
    ひどいときは箱ごと自分のデスクに持っていったり、デスクの引き出しにしまってあって誰も食べれないことが多々あったw

    以前産休に入った人が上司宛の内祝いを会社の住所に送ってきたときも、
    上司が開ける前に勝手に開封して食べててめちゃくちゃビックリした…

    +279

    -3

  • 248. 匿名 2021/03/27(土) 23:55:39 

    >>229
    まさしくそうだよ
    ひとの分奪ってまで飲み食いしておいて「食い過ぎた」もあるあるだし酷い奴は「多いんだよ!」ってキレてくる。もちろんたいらげた後に。

    +183

    -3

  • 249. 匿名 2021/03/27(土) 23:55:47 

    >>239
    例えwww

    +82

    -0

  • 250. 匿名 2021/03/27(土) 23:56:16 

    >>235
    ありがとう、分かりやすい
    自分の父親がそんな人種なんて嫌すぎる༎ຶД༎ຶ

    +66

    -1

  • 251. 匿名 2021/03/27(土) 23:56:39 

    >>106
    別れて正解

    +171

    -2

  • 252. 匿名 2021/03/27(土) 23:57:19 

    >>247
    そういうのって誰も注意しないの?

    +124

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/27(土) 23:58:25 

    >>240

    問い「お菓子が10個あります。自分と3人で分ける場合、
    他の人に文句を言われずに自分が一番多く食べられる数は何個でしょう」

    3人→1つずつあげれば文句言わない(はず)

    10-3=7個 自分は7個食べられる!

    さらに3人中1人が食欲がなければ10-2=8個!
    2人が食欲がなければ10-1=9個!
    つい食べ過ぎたと言い訳して許されるなら10-0=10個!

    答え: 最小でも7個、最大10個 食べられる

    とかじゃない?奴らの頭の中の算数なんて。
    問いの設定がまずおかしい。

    +239

    -1

  • 254. 匿名 2021/03/27(土) 23:59:12 

    >>227
    それらもいつも思います(TT)!
    しかも、明らかな誤字なのに変換のせいにするんですたいてい…
    そもそも変換の必要がないのに。
    明らかな打ちまちがいならいいのですが(ポット→パットとか)、ひらがな→漢字表記の誤りは間違いと思ってないから繰り返すんですよね。細かいといって理解しなかったり。
    トピずれなのでこれで失礼しますが同じこと指摘してるかたがいて本当に嬉しいです。ありがとうございました。

    +19

    -48

  • 255. 匿名 2021/03/27(土) 23:59:15 

    >>202
    貴方のお母さん何注意をしないから
    舐められてる
    ビシッと言った方がいいよ

    +250

    -6

  • 256. 匿名 2021/03/27(土) 23:59:31 

    >>248
    このケースはちょっと違うんでないの?
    人の分奪ってまでなんて書かれてないからこのトピで言う食い尽くし系には当たらないと思う

    +3

    -21

  • 257. 匿名 2021/03/28(日) 00:00:09 

    >>240
    違うの違うの。
    奴らは、独自の理論でしか計算しないの!

    10個÷4人=1人1個ずつ+余り6
    余った6個は誰も欲しくないので自分が食べて「あげる」
    →結果、自分だけで7個食べる。

    +216

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/28(日) 00:01:07 

    >>103
    糖尿。
    毎月仕事抜けて病院行ってる。

    +91

    -1

  • 259. 匿名 2021/03/28(日) 00:01:38 

    >>257
    どちらにしても他の可能性を考えない時点でバカなのは間違いない

    +101

    -1

  • 260. 匿名 2021/03/28(日) 00:02:26 

    >>252
    注意すると逆ギレされたからもう誰も言わなくなっちゃった。
    それからはお菓子貰ったら面倒だけど全員に配って回ったり、上司がその人にバレないように箱隠したときもあった。

    +168

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/28(日) 00:03:04 

    >>256
    248です
    ああ、言葉足りなかった!
    「まさしくそう」の後は食い尽くし系のあるあるを書いたの💦

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/28(日) 00:03:05 

    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    +184

    -0

  • 263. 匿名 2021/03/28(日) 00:04:31 

    >>97
    蠱毒…?

    +135

    -1

  • 264. 匿名 2021/03/28(日) 00:04:33 

    >>117
    なんかのマンガでこんな感じの妻がつくった唐揚げ(弁当と、翌日ぶん込みで多め)を夫が食いつくして(妻は食べず)、
    「ちょっとつくりすぎーさすがに多いよー」って文句いってたの思い出した。

    +283

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/28(日) 00:06:00 

    >>261
    あぁ~なるほど
    私も考え足りなかったわごめんね

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2021/03/28(日) 00:06:10 

    前世で餓死したのかな?

    前世の辛い記憶が潜在意識の中に残っていて 人の分まで食べちゃうのかな?

    +191

    -2

  • 267. 匿名 2021/03/28(日) 00:06:28 

    >>253
    なるほど
    なんとか引き算ができるかできないかの知能ってことね。理性が発達し切れてないのも納得

    +104

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/28(日) 00:07:23 

    >>24
    うちの母ぼける前は小食でガリガリだったけど
    ぼけてからはガツガツ食べるよ。
    もともと好き嫌いはなかったからあればあるだけ食べる。
    脳の障害ですね。

    +400

    -2

  • 269. 匿名 2021/03/28(日) 00:07:30 

    >>13
    Twitterでそういう奥さんフォローしてるけど、いつも可哀想で。「君は少食だから半分食べてあげるね!」などと言って奥さんの食べる分奪ったり、「小ライスでしょ?」とメニュー決めたりしてる。
    そのひともだけど、あなたの旦那さんなんでそんなことするのかね。
    奥さん、旦那さんいないときにとたくさん食べときなよ。

    +341

    -4

  • 270. 匿名 2021/03/28(日) 00:08:04 

    >>165

    摂食障害と万引きって関係があるんだけど、食い尽くしって食に執着するところは摂食障害の人と似てる。摂食障害って過食とか拒食とかあるけど、どちらも食べ物の事ばかり考えててその事に脳が支配されてるんだよね。

    +157

    -1

  • 271. 匿名 2021/03/28(日) 00:11:19 

    >>179
    お子さんが落とした食べ物食べちゃうってわんちゃんと一緒じゃんwww

    +181

    -2

  • 272. 匿名 2021/03/28(日) 00:14:45 

    >>15
    じゅ、樹液…??
    食い尽くし通り越して、さすがにそれは脳に何らかの障害でもあるのでは…

    +264

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/28(日) 00:15:18 

    どうせなら花粉食い尽くしてくれないかな

    +117

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/28(日) 00:15:37 

    >>160
    食べ物への執着というより、相手の食べ物を自分のものにできない=敗北・屈辱って感じに近そう
    相手に負けられないから金庫破ってでも食べ尽くす

    +179

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/28(日) 00:16:14 

    ひとりっ子とかの可能性は?

    +3

    -34

  • 276. 匿名 2021/03/28(日) 00:16:33 

    >>112
    言えないよね。
    二度と会いたくないくらい不快だっつーのってね。

    +225

    -0

  • 277. 匿名 2021/03/28(日) 00:17:56 

    気に入らないなら、食いつくし系の手からおにぎりを奪って食べろと思う
    それはできない、そんな卑しいことはできないというなら諦めて静観しろと思う
    おにぎりを奪い奪われ、それが食いつくし系の願い
    文句だけいわれても困る
    だまるか食うか2つに1つ

    +1

    -85

  • 278. 匿名 2021/03/28(日) 00:19:38 

    >>275
    そんなもの関係ないよ
    一人っ子だった、兄弟が多くて大皿でいつも奪い合いだったとかよく書かれるけど関係ないよ
    わからなかったとしても人生の過程で、給食や友人との食事の場で学ぶ
    そして普通の人は一度注意されるともうしない

    +160

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/28(日) 00:20:00 

    >>140
    普通は、4人いるから1人このぐらいかなって考えながら食べると思うんだけど、そんな思考すら持ち合わせてないんだろうな……

    +123

    -1

  • 280. 匿名 2021/03/28(日) 00:21:11 

    >>134
    失礼ですがお母さまはふくよかですか?
    こういうかたって太ってるか、すごい痩せてるかどちらかのイメージ

    +82

    -0

  • 281. 匿名 2021/03/28(日) 00:23:10 

    誰か食いつくし系の知り合いや家族に、どうしてそうなのか心理をきいたことあるかたいませんか? どんな気持ちでそうなのかきになる…

    +89

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/28(日) 00:23:44 

    >>247
    それって男性?

    +22

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/28(日) 00:24:03 

    >>202
    お猿の群れのヒエラルキーみたいなもんで、義実家では旦那より格上に当たる存在がいるから手を出さないって言うか、出せないんだと思う
    あなたの実家ではそのヒエラルキーが確立してないか、対立する者がいなくて自分が1番上だと思ってるから好きなだけ食べる

    +287

    -2

  • 284. 匿名 2021/03/28(日) 00:24:56 

    >>22
    エセ熊本弁は辞めていただけないでしょうか

    +48

    -9

  • 285. 匿名 2021/03/28(日) 00:25:11 

    私は子供や旦那には野菜も肉もバランスよく食べてもらいたいので大皿では出さず各自盛るんだけど、旦那にはいつも仕事頑張ってもらってるし奮発した物は沢山食べて欲しいんだけど、子供は高くておいしいものはさっさか食べて「もうないよ~もっと食べたいよ~」となり結局旦那のじゃ食べなと自分の分が減る。
    旦那がコンビニでお菓子や炭酸を少し食べつつ帰ってきたら子供たちはハイエナのように全てを食べ尽くす。(おやつは食べてる)

    +2

    -50

  • 286. 匿名 2021/03/28(日) 00:25:16 

    条件付き商品券の使い方を理解していない職場の食い尽くし男が1品でも多く買おうとして、買い出しに行ったスーパーのレジで30分以上揉めてた。
    同僚が仲裁?に入ろうにも聞く耳を持たず、待ってる全員がドン引き。
    会社に帰るのが遅くなり、上司から全員怒られた。

    +157

    -1

  • 287. 匿名 2021/03/28(日) 00:26:51 

    >>158
    そういう姿動画にとって見せてあげたらどうなんだろう?

    +207

    -1

  • 288. 匿名 2021/03/28(日) 00:27:56 

    >>34
    うわー‼︎
    私の元彼も同じ、絶対に被らないようにオーダーさせてました。
    基本支払いは私。
    お互い夜間の大学に通っていて昼間働いてたのですが、私は夜も彼氏と会わない日は居酒屋でバイトしてたのに奴と別れた後に残ったのは借金。
    本気で金返せって思ってます。

    一度大学の同期が私の出産祝いに我が家へ集まってくれた時に奴も参加、やたらと現在の収入を聞き出そうと私が1人になるタイミングで付いてきて気持ち悪かったです。
    お前みたいな女がいないとか言ってたけど、食事の度に自分の頼んだ物は置いといて人の物からガツガツ食べてる姿で冷めるわって思います。
    奢ってくれとは言わない、せめて自分の分位払え、まずはそこからだと言いたかったけど言わなかったのが最後ッペ。

    +236

    -35

  • 289. 匿名 2021/03/28(日) 00:29:03 

    >>285
    旦那さん自身はそこまで気にしてないんだろうけど、ちょっと可哀想だね

    +67

    -2

  • 290. 匿名 2021/03/28(日) 00:29:41 

    >>167
    稼ぐのに絶対に差し入れを買ってこない奴はこれなのね。

    +139

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/28(日) 00:29:51 

    >>285
    お子さんが食い尽くし系なの?旦那さんもあなたも違うなら持って生まれたものなのかな??

    +65

    -0

  • 292. 匿名 2021/03/28(日) 00:30:03 

    >>287
    この手のタイプはそういうの通じなさそう

    +91

    -2

  • 293. 匿名 2021/03/28(日) 00:31:49 

    >>244
    あったじゃなくてお前は食べるな、置いておけって言ってるよ?

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/28(日) 00:32:11 

    >>282
    若い男性です!

    +40

    -1

  • 295. 匿名 2021/03/28(日) 00:34:13 

    >>200
    >>246
    自称食いしん坊な妹キャラの人だったから特に誰も突っ込んでなかった
    内心はどうだかしらないけど、気にしてるの私だけっぽかったなぁ
    でも大学生にもなって他人の家の玄関でお菓子食べるって信じられなかった
    しかも一つつまむ感じじゃなくて、袋ごと誰にも取られないように抱えて食べてたから余計に

    +204

    -4

  • 296. 匿名 2021/03/28(日) 00:34:40 

    >>264
    脳の疾患で、食べ物に関しては「今・目の前・自分」しか考えられない…とかかしら?

    目の前にある食べ物=全て今自分が食べるためにようにされたもの!という発想。

    「他の人の分」「明日の分」という可能性は初めから排除されている。

    +148

    -0

  • 297. 匿名 2021/03/28(日) 00:35:19 

    >>202
    あなたのご実家のお食事は無料だからじゃない?
    義実家だと食費を考えてると思う。
    普通は、実家の方が食べやすいよね。
    食い尽くし系って、損得勘定に優れてるよ。

    +371

    -4

  • 298. 匿名 2021/03/28(日) 00:35:23 

    女性4名で中華を食べに行ったんだけど、料理は全て大皿で来たのね。
    1人の子が全ての料理の半分を自分の皿にサササーと取ってくの。揚げ物4個来たら2個を自分の皿に速攻で移したから「1人1個だよ。見たらわかるじゃんw」って言ったらハッとした顔してた。

    職場の忘年会でも料理が来ると速攻で半分くらいサササーっと自分の分を確保するので、上司に注意されてまたもやハッとした顔。キョトン顔というか。

    ああいうことを無意識レベルでやっちゃうのって幼少期にあまりご飯食べさせてもらえなかったのか、脳の病気か何かなのかな。どちらにしても可哀想だなと思った。

    +335

    -1

  • 299. 匿名 2021/03/28(日) 00:37:07 

    >>277
    あなた自身は食い尽くし系なの?

    +38

    -1

  • 300. 匿名 2021/03/28(日) 00:38:43 

    >>158
    キモすぎて震えた
    やっば

    +279

    -2

  • 301. 匿名 2021/03/28(日) 00:39:05 

    >>195
    痩せてはないですが太ってもないです!
    いたって普通体型だと思います。

    +56

    -0

  • 302. 匿名 2021/03/28(日) 00:40:55 

    >>295
    246だけど、みんなもう割り勘じゃなくてその子の餌代だと諦めてそう。

    +152

    -1

  • 303. 匿名 2021/03/28(日) 00:41:14 

    >>281
    以前5chで、一時的に旦那さんに対して食い尽くし形になった人がそのときの心理を書いてるレスがあったよ。

    長いので抜粋。
    何を書いても構いませんので@生活板69
    何を書いても構いませんので@生活板69kohada.open2ch.net

    何を書いても構いませんので@生活板69 -人 -pv閉スレッドの閲覧状況:現在、-人 がスレを見ています。これまでに合計 - 回 表示されました。※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。削除依頼フォー...


    > 長々書いてしまったけど、結論から言えばその瞬間旦那の事がファミレスのウェイトレスより空気のような存在に思えていた

    目の前に“自分が自由にしていい範疇の”食べ物があるのに
    その権利を空気のような相手に明け渡す意味がわからなかった

    私が食べれるものなのになぜ我慢しなきゃいけないのか、
    先に相手の物を食べなきゃ私の取り分が減る、取らなきゃ
    みたいな本当に頭のおかしい状態になってた

    食い尽くす瞬間の人間って、そこにいる相手の事を本当に環境映像とかBGMとか、そこまで背景的にしか考えてないのかもしれない

    その行為をする事でその瞬間相手が顔を蹙めようと、相手が“自分のもの”である事に変わりはなくて、
    嫌われるとかなんだとか自分が自分の所有物に対して思う事ではないし、みたいな感覚なんだと思う

    +110

    -8

  • 304. 匿名 2021/03/28(日) 00:41:49 

    >>260
    どんな逆ギレなの?

    お菓子でそんな事になるの本当に怖いね。

    +140

    -1

  • 305. 匿名 2021/03/28(日) 00:42:22 

    >>292
    千と千尋の両親みたいじゃない?客観的に己の姿みたらさすがにショック受けないかな?

    +120

    -1

  • 306. 匿名 2021/03/28(日) 00:45:10 

    卑し過ぎてキモイし無理!周りにそんな奴居なくて良かった。でも…見てみたい卑しく食い尽くすとこを。蔑んだ目で見てしまうけど!

    +113

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/28(日) 00:47:50 

    >>303追加

    読んでて思ったんだけど、やっぱり食い尽くし系って
    理性では「これは相手の注文した食べ物」とか「これはこれからみんなで食べる宴会料理」とかわかってても

    無意識では「今 目の前にある食べ物、今 手の届く範囲にある食べ物、今 合法的に食べることを許されている食べ物」は
    「すべて自分の所有物」だと(誤)認識してるんだと思う。

    だから妻が食べてる食事も「今は妻のお皿に乗っている自分の所有物」でしかなくて
    「分けてやってる」「妻が自分の所有物を奪っている」という感覚だから
    残す量が少ないとイライラして「いつまで食べてるの?」「もういいでしょ?(俺のなのに)全部食べる気?」
    「ダメだ、早く取り上げないと全部食べつくされてしまう」みたいな心理(焦りと苛立ち)になるんだろうな。

    いくら説明しても「自分以外の人間にも自分と同じように同じだけ食事を食べる権利がある」んだって
    根本的には理解できないじゃないかな。

    もちろんそういう野生動物みたいな心理が発生するのは身内とか格下限定ね。



    +144

    -4

  • 308. 匿名 2021/03/28(日) 00:48:56 

    >>205
    確かに躾とか育ちという人もいるだろうけど、本格的におかしいのは脳障害ぽいね

    +115

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/28(日) 00:51:52 

    >>298
    迷うことなく半分は自分の物だと思ってるのが本当に怖い。

    +264

    -1

  • 310. 匿名 2021/03/28(日) 00:53:47 

    >>307
    相手が食事を残すのを待ってるならいっそ「残飯処理係」って呼ぶわ

    +89

    -1

  • 311. 匿名 2021/03/28(日) 00:54:37 

    >>308
    認知症で際限なく食べる人とか多分このタイプなんだろうね

    +78

    -1

  • 312. 匿名 2021/03/28(日) 00:54:48 

    >>307
    こわい
    結局妻も子供も自分の所有物でしかないんだな

    +89

    -0

  • 313. 匿名 2021/03/28(日) 00:55:00 

    ここ見てウチの旦那食い尽くし系なのかも…と思った。
    大皿だと好きなだけ食べる。
    子供のお菓子は在宅ワークになったら買っただけ食べ尽くされる。
    対策で大皿やめて各自分けたらイヤミ?とキレられた。お菓子は隠した。
    どちらも今は何も言ってこないし他の人の分を取ろうとはしないので食い尽くしとはまた違う?

    義実家が複雑で、ごはんは基本1人でたくさんおかずがあるのを好きなだけ食べてたらしい。
    そこから来てるなかなと、、、

    +146

    -5

  • 314. 匿名 2021/03/28(日) 00:55:18 

    >>133
    食い尽し系は、摂食障害の1つで、過食症とか拒食症とかと同じで、発達障害が原因とは考えにくい気がします。

    親からの愛情が足りない人が、その寂しさを埋めるために無意識的にベクトルが食べ物に向かったと思います。

    だからどちらかと言えば精神疾患くくりで、親からの愛情不足の人が、そのベクトルが性的逸脱に向かったり、買い物依存症になったり、ギャンブル依存症になったりする、その出口の1つとしての他人の食物への執着だと思います。

    だから、発達障害から来る食のこだわりとは、違うように思われます。

    お母さんが心配して、愛情をたくさんもらって育ててもらってる子はこんな風にはならないから大丈夫だと思いますよ。

    いつも大変だと思いますが、あまり暗い気持ちにならないでください。

    +10

    -64

  • 315. 匿名 2021/03/28(日) 00:55:39 

    食い尽くし系の人って、目つき悪くてこわくないですか?
    なんか卑しい目つきというか。。

    +145

    -1

  • 316. 匿名 2021/03/28(日) 00:56:32 

    こどもたちがまだ食べてるのに(食事中ふざけてるとかでは無くひと口も少ないし、よく噛んでねと伝えてるから)、
    自分は早々に食べ終えて「遅いよ!そんなんなら、お父さん食べようか?」と聞くのが嫌。
    そんな事言われたらこどもたちはプレッシャーになるし、時間はあるんだからもう少し待ってあげてよ!とその日の夜にマンツーで注意した。
    なのに、ラーメン🍜でも焼肉でもこどもたちのお皿から全て平らげます。

    +175

    -7

  • 317. 匿名 2021/03/28(日) 00:56:49 

    食い尽くしではないかもですが、
    職場の同僚が職場に置いてある冷蔵庫の中で1週間以上。
    置いてあるもの(例えばお菓子等)は勝手に食べていると聞いてびっくりしたことがあります。

    +104

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/28(日) 00:57:36 

    家族の分まで食べて家族が食べてるとイライラするってそれもうDVの領域だよね

    +155

    -1

  • 319. 匿名 2021/03/28(日) 00:58:48 

    >>314
    このトピの話見る限り親の愛情云々は関係ない気がする

    +107

    -0

  • 320. 匿名 2021/03/28(日) 00:59:15 

    >>255
    お母様、お婿さんに言いにくいよなぁ。。
    本当は、お婿さんじゃなく、娘に食べてほしいよね。
    食い尽くし系、本当思いやりなくて聞いてるだけで腹立ってしまうわぁ

    +282

    -1

  • 321. 匿名 2021/03/28(日) 01:02:54 

    >>34
    なんで自分の分として頼まないのかね?
    だって自分も食べたいなら主さん文とは別に最初から頼めばよくね??

    +166

    -2

  • 322. 匿名 2021/03/28(日) 01:02:59 

    >>313
    うちの旦那も育った家庭が変わっていて、
    お母さんが作ったおかずを台所に置いて
    家族みんなが自分の分をよそって1人ずつ部屋に持ち帰って食べる方式だったらしい。
    貧乏で家が狭くてリビングがなかったんだって。

    そのせいか、旦那は本当に人と食べる時の最低限のマナーが何もわかってなかった。
    妻はナチュラルに居酒屋の店員みたいな扱いだし
    「みんなが揃ってからいただきます」とか、
    「悪いけど先に食べていい?」みたいな気遣いの一言も知らなかった。
    旦那の分のラーメンを先に茹でて「お先にどうぞ」と出してから
    私の分を茹でて「いただきます」と言った瞬間に
    「ちょっとおかず足りないから卵焼き焼いてくれない?」とか平気で言われた。
    「今妻に用事を頼んだら妻のラーメンが伸びてしまう」という配慮は一切なし。

    食育って、団欒って、本当に大事だな…と戦慄しました。

    +394

    -5

  • 323. 匿名 2021/03/28(日) 01:03:05 

    >>315
    知り合いの食いつくしも目つきがきつく、頬が痩けているから怖い感じがした。あの観察してる目つきを思い出すだけで嫌な気持ちになる。

    +94

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/28(日) 01:04:38 

    >>321
    「得したい」のよ。
    自分はなるべくお金を出さずに「他人の分を奪って
    おいしいものを食べて得をする」という
    体験をしたいのよ。

    RPGで勇者様が他人の家の宝箱を勝手に開けてレアアイテムをゲットすると
    「やった!ラッキー!」って、お店でお金出して買うより嬉しいのと同じ感覚じゃないかな。

    +171

    -1

  • 325. 匿名 2021/03/28(日) 01:05:10 

    >>323
    正直、逮捕された性犯罪者の目と似てると思う

    +72

    -1

  • 326. 匿名 2021/03/28(日) 01:06:33 

    会社の上司がいる飲み会でもやらかすなら完全に発達障害だろうけど彼女や妻や子供の前でだけやるなら舐められてるだけだよね

    +154

    -2

  • 327. 匿名 2021/03/28(日) 01:07:52 

    >>320
    すごく関係ない話なんだけど、前に付き合ってた男に「母親から教わった料理」と前置きした煮込みハンバーグ(生の肉ダネを煮込む)を振舞って「生から煮込むとか聞いたことないしwww」とバカにされてた。
    しばらくしてからうちの実家で食事したときに「〇〇(私)さん、煮込みハンバーグを生から煮込むんですよw(非常識だからちょっと言ってやれ、というニュアンス)」とか言い出してそれ聞いた母親も「え…うちもそういう作り方だけど…」(母親から教わったって言っただろ)と言うしかなくてすごく気まずそうにしてた。

    という話を思い出したほんとトピずれまくりでごめん

    +97

    -42

  • 328. 匿名 2021/03/28(日) 01:08:04 

    父親がおでんとか鍋系を取り分けないと1人で1鍋食べ尽くすので母が取り分けるようになりました、、
    普通は他の人の分も考えて残しておくのが家族だとしてもマナーだと思います。

    +132

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/28(日) 01:20:38 

    >>174
    息子さんは何歳ですか?

    +82

    -2

  • 330. 匿名 2021/03/28(日) 01:23:39 

    40年間生きてきたけど、そんな人達見た事無いわ…

    実際に遭遇したら怖さが先立って何も言えないと思った。

    +148

    -1

  • 331. 匿名 2021/03/28(日) 01:26:01 

    私食い付くし系だ
    自覚㈲
    はしたないから、集まりがあった時は豚化するの辞めまーす
    最後に残った遠慮の塊なんて遠慮なく食べちゃう…

    +5

    -62

  • 332. 匿名 2021/03/28(日) 01:29:26 

    >>331
    人様の食べ物ぶんどってる訳じゃないなら食べ尽くし系とは違うと思うんだけど他人の分まで食べてるの?
    遠慮のかたまり食べるのは別にいいと思うよ

    +71

    -1

  • 333. 匿名 2021/03/28(日) 01:31:04 

    >>332
    一口頂戴系は違いますか?
    私、身内に絶対言ってしまう

    +1

    -57

  • 334. 匿名 2021/03/28(日) 01:31:46 

    >>331
    「集まりがあった時は」じゃなくて家族といる時も辞めてね…

    +77

    -2

  • 335. 匿名 2021/03/28(日) 01:32:11 

    >>333
    絶対はうざい

    +85

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/28(日) 01:33:28 

    >>334
    >>335
    以後気を付けます
    お返事ありがとう

    +24

    -3

  • 337. 匿名 2021/03/28(日) 01:34:31 

    病気だよ

    周りに1人もいないから良かった

    +38

    -1

  • 338. 匿名 2021/03/28(日) 01:35:01 

    >>333
    身内であっても毎回必ずはちょっと疲れる
    それに一口頂戴が嫌いな人だっているだろうし、直接口をつけるもの(棒アイス的なやつ)でそれやられたらもういらねって人もいる

    +128

    -1

  • 339. 匿名 2021/03/28(日) 01:35:44 

    >>97
    もう、動物にしか見えなくなってしまいそうやわ

    +177

    -2

  • 340. 匿名 2021/03/28(日) 01:41:07 

    >>117
    唐揚げは、デブの象徴やからね(笑)

    食い尽くし系、女性にもいるけど圧倒的に男性が多いのは、やっぱり男性の方が空気が読めなかったり、思いやりがない人が多いからだろうね。

    +175

    -1

  • 341. 匿名 2021/03/28(日) 01:48:45 

    >>340
    あと料理を母親や奥さんに任せっきりな人だったら作る苦労を知らなかったりするからね

    +139

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/28(日) 01:50:09 

    >>157
    7万ってことは一人2000円なら単純計算で35人分だよね。そのうちの半分近くの3万円分を二人で…??怖すぎるわ

    +225

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/28(日) 01:51:58 

    >>280
    昔は痩せていたそうですがぶくぶく太っていったみたいです
    絶縁してるので現状はわからないです

    +88

    -1

  • 344. 匿名 2021/03/28(日) 01:52:38 

    >>233
    きもすぎるね。
    普段節約してるから、飲み会で食欲爆発したんだろうね。
    飲み会で、飲まなきゃ損みたいに飲みまくってる男をしらけた目で見てしまうわぁ。

    +133

    -1

  • 345. 匿名 2021/03/28(日) 01:54:59 

    いっそどんどん食べさせてみたい
    もう嫌ってなっても吐いたりしてももっともっと食べさせたらどうなるのか興味がある
    一度ひどい目にあったら食い尽くさなくなったりしないのかな?

    +106

    -1

  • 346. 匿名 2021/03/28(日) 01:56:39 

    >>165
    あと、割り勘勝ちに異様な執着もするよね。

    会社の仲間で旅行に行ったんだけど、食事代は最初にお金集めて余ったら割って返却ねってことにしたの。そしたらどこの食事どころでも一番高いの頼むヤツがいた。値段に変わりなければ一番量の多そうなの。

    それで、最後の中華で一人で桁の違うの頼もうとしたんだよ、流石にえ?って空気になって、会計の子がここは各自会計にしましょうって口を挟んだら、あ、じゃあオレこのラーメンって、一番安いの頼んだ。

    +310

    -1

  • 347. 匿名 2021/03/28(日) 01:57:52 

    >>175
    だって美味しいんだもんって悪びれなく笑顔で言いそうムカつく

    +145

    -0

  • 348. 匿名 2021/03/28(日) 01:59:46 

    >>172
    そのパーティでみんなドン引きだよね、誰もなにも言わなかったの?

    +90

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/28(日) 01:59:55 

    >>144
    缶にしまっておいて、お菓子の上に離婚届おいてたら?

    +177

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/28(日) 02:01:11 

    こちらのトピは初めて来たので、食い尽くし系の定義が曖昧なままですが、以下体験談です。

    海外旅行に行った時、オプショナルツアーでご一緒した方達とお昼ご飯を食べました。

    10人くらいが1つのグループになり、円卓に着きましたが、その中に食い尽くし系(男性でおそらく30代)の方がいました。
    どの料理もその方の前にたどり着くとゴッソリ取り分けられてしまいました。
    もちろん頭数しかない餃子のようなおかずもです。

    他の参加者も、周りの方を気にして少しづつ取り分けていたので、皿が一周しても残っていた料理もありましたが、円卓をクルクルして、それも全て食べ尽くしてしまいました。

    周りの方々も白い目で見ていました。

    奥様か彼女?と2人で参加されていたようでしたが、その女性が注意する様子もなく…

    当時まだ子供だった私ですが、その異様な光景を20年近く経った今でもはっきり覚えています。

    この話は、家族と昔話をする時ネタのように話題に登っています。

    +199

    -1

  • 351. 匿名 2021/03/28(日) 02:03:48 

    >>51
    食いつくしでウザがられて追いやられたんだお疲れ!

    +179

    -7

  • 352. 匿名 2021/03/28(日) 02:04:10 

    >>315
    ムッとしたら般若みたいなメタボになる

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2021/03/28(日) 02:05:10 

    >>316
    子供が連鎖するね

    +83

    -1

  • 354. 匿名 2021/03/28(日) 02:05:49 

    >>287
    食いしん坊なワタシ可愛いテヘペロと思ってる

    +102

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/28(日) 02:09:09 

    >>300
    キモイですよね
    食い尽くしは遺伝したのか姉もこんな感じです
    ちなみに姉の子供たちも…

    +123

    -0

  • 356. 匿名 2021/03/28(日) 02:11:53 

    また種類の違う食い尽く系だと思うけど・・・うちの旦那、私が1口食べて一旦お皿に置いたのを食べる。唐揚げとかまだ大皿に沢山あるのに私の食べかけ食べる。1度、何で?って聞いたら『気が付かなかった』ですって・・・。実は前の彼氏もそうだったんだよね。ウザイ。

    +192

    -3

  • 357. 匿名 2021/03/28(日) 02:17:44 

    このような人は当てはまるのかな。
    前の職場に、居酒屋メニューを注文しまくり、
    残ったら、「もったいないから、食べようよー」と
    自分は口にせずに他人に無理強いする人がいた。
    普段から圧が強い人だった。

    +33

    -4

  • 358. 匿名 2021/03/28(日) 02:17:58 

    ポテチとかポッキーを数人でシェアしてもノンストップで食べ尽くしてしまう子がいて、数人で購買とか自販機行っても自分で買わずにジュース持っててあげる!と言ってごくごく飲んであっっ!がる子のジュース間違って飲んじゃった!
    お弁当たべてても中身が気になるみたいで覗いてまわって欲しいオカズを貰おうとする
    あまりに卑しいので数ヶ月後にハブられてたけど自販機の前にいると笑顔で走ってきてた。
    目が笑ってなくて怖かった。

    +263

    -0

  • 359. 匿名 2021/03/28(日) 02:18:34 

    >>264
    お弁当の分は普通は別でとっておきそうだけどねリアルだと。

    +66

    -1

  • 360. 匿名 2021/03/28(日) 02:18:43 

    >>356
    取り皿に置いてある食べかけを食べるの?

    +89

    -0

  • 361. 匿名 2021/03/28(日) 02:20:22 

    >>260
    上司がそこまでするなんて危ないキレ方だったのかな、そういう人って仕事もどこかおかしいけどクビにならないんだよね中々

    +154

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/28(日) 02:24:24 

    >>149
    もしかして子供時代甘やかされて育ったのでは?食い尽くし系って男の人のイメージだし、幼少期からママに『可愛いボクちゃん♥️ママの分も食べていいわよ〜♥️』って言われて育ってそう。だから自分優先で来てしまったから配慮にかけているのでは?

    +108

    -2

  • 363. 匿名 2021/03/28(日) 02:25:59 

    >>144
    ワンピースの冷蔵庫じゃないけど鍵付きのBOXか何かに入れとけば

    +72

    -1

  • 364. 匿名 2021/03/28(日) 02:26:32 

    >>148
    離婚案件だな

    +315

    -0

  • 365. 匿名 2021/03/28(日) 02:27:44 

    >>345
    世にも奇妙な物語でやって欲しいわ

    +72

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/28(日) 02:29:34 

    父が根っからの食い尽くし系です。
    今日実家に集まった時、兄(既婚・0歳の娘ひとり)が私(未婚・姪に貢ぐの大好き)に近所に新しくできたお菓子屋さんの焼き菓子数個をいつものお礼にとくれました。
    兄と母と「へーどんなお店だったー?」などとたわいも無い話をしながら紙袋からお菓子を出した直後、トイレから戻ってきた父がお菓子を目にして2秒ほどの速さで無言でお菓子を奪っていきました。
    幸い兄が奪還してくれましたが、食い物の存在を嗅ぎつける野性の嗅覚、全ての食い物は俺のために用意されていると言わんばかりの独占欲と勘違いっぷり、自分は他の人のために何か捧げたりしないのに自分は何かもらって当然という謎の思考回路、子どもの物でも何でも気にせず自分が食いたいだけ食う浅ましさ、全てがキモいです。
    私の可愛い姪にこんな気持ち悪い爺さん見せたく無いので、姪の物心がつく前に死んで欲しいです。

    +331

    -4

  • 367. 匿名 2021/03/28(日) 02:29:49 

    >>356
    普通に気持ち悪いんだけど…

    +180

    -1

  • 368. 匿名 2021/03/28(日) 02:30:36 

    >>360
    取り皿に置いておいてもちょっとテレビに釘付けになってたりすると食べられちゃうよ!

    +77

    -2

  • 369. 匿名 2021/03/28(日) 02:31:11 

    >>156
    大抵多兄弟の親って勝手に奪い合いさせてろくな躾してなさそう

    +141

    -12

  • 370. 匿名 2021/03/28(日) 02:33:03 

    >>367
    意味わかんないよね。残飯処理のつもりなのか?いや、まだ私食べ途中ですし・・・。

    +68

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/28(日) 02:33:22 

    >>191
    絶対モラハラ気質ありじゃん。

    +93

    -1

  • 372. 匿名 2021/03/28(日) 02:35:01 

    >>167
    食いたいやつは自分で買えってね。
    どういう躾されて育ったんだか。
    立派な社会不適合者だよね。

    +156

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/28(日) 02:37:02 

    アスペルガーの旦那は小皿に分けないと明太子でも一パック食べちゃう。分かる概念がない大人数で食事を囲む時、お寿司の時とか一人でバクバク行くから1番恥ずかしい。

    +106

    -1

  • 374. 匿名 2021/03/28(日) 02:37:39 

    >>158
    人様のお母様にこんなこと言うの失礼ですが、気持ち悪すぎてビックリしました…
    本当にそんな人がいるんですね…
    周りからみっともないと思われてる自覚あるのかな?
    自覚があればそんなことしないか…💦

    +283

    -0

  • 375. 匿名 2021/03/28(日) 02:40:24 

    >>5
    1弾からの常連です。(*´ω`*)
    千疋屋のいちごの方にまた会いたいです。
    また語りましょう!
    被害は結構語りましたが、まだまだあります。
    思い出したらイライラする。(°ㅂ°💢)
    もんじゃ焼ける前に食ってんじゃねえよ!
    ほら、またガルちゃんが食べ物で遊び出した!
    ってまだ食ってんだよ!
    皿に手を伸ばしてくんな!
    水飲んでるだけじゃ!

    +133

    -1

  • 376. 匿名 2021/03/28(日) 02:40:32 

    アスペなんだろうなって感じ

    +65

    -2

  • 377. 匿名 2021/03/28(日) 02:44:18 

    >>373
    うちもタラコや明太子なんて、
    一腹たべないじゃない?普通。それが食べちゃうんだよね。
    他にもおかずあるから、けちって一腹を切って出してるわけじゃないのに、
    それ見た瞬間から不機嫌で喧嘩腰。
    もちろん冷蔵庫にダッシュで他の明太子も出して、
    一腹食べちゃう。
    いやいや、30くらいで167センチ、97.7キロじゃん?
    気を使ってんだよ?
    って話を義母にしたら、感心しながら、確かに一腹だわあ~❤
    って。アホか。
    だから親子揃って栗みたいな体型してんだよ。

    +171

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/28(日) 02:45:10 

    >>225
    時間をずらさずに食べる場所を故意に変えちゃえば?別テーブルとか。
    あなたとする食事は楽しくないとかなんとか言っちゃえ

    +122

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/28(日) 02:50:16 

    【桜も散らす】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第六弾】

    +71

    -1

  • 380. 匿名 2021/03/28(日) 02:50:51 

    >>307
    ついでに妻も子も所有物だと思ってるかも。
    お前が食うの?
    俺がいるのに?なんで?
    俺が食えればいいんじゃないの??
    みたいな。
    相手の事考えないやつ。

    +112

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/28(日) 02:55:38 

    >>296
    これめちゃくちゃキレるやつ。
    勿論豚が。
    なんで食べちゃうの?
    に対して、
    なんでおいとくんだよ!
    なんにも書かずに置いてあったら普通(\_(・ω・`)ココ大事)食うでしょ?
    おれ仕事で疲れてんのに!まだグダグダ言う気かよ!
    って大抵必要以上に取り乱すんだよね。
    責められたからか、そのばしのぎのキレてみたか、ほんとに心底悪くない事を伝えたいのか謎だけど。

    +118

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/28(日) 02:57:54 

    >>306
    蔑んだ目なんか痛くも痒くもだよ。
    だから会社の社長含めた、高級中華の円卓で前菜かっさらえるんだよ(((((´°ω°`*))))))

    +104

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/28(日) 03:01:25 

    >>174
    ここが正念場だね。このまま息子可愛さでいいよ!いいよ!好きに食べな!ってやっちゃうと、将来は立派な食い尽くしモンスターだ。好きなだけ食べさせてやりたいけどぐっと我慢で協調性を養おう。

    +206

    -1

  • 384. 匿名 2021/03/28(日) 03:02:13 

    >>13
    うるさい!黙って食え!

    +106

    -2

  • 385. 匿名 2021/03/28(日) 03:04:01 

    >>316
    言いつけを守っているのにかわいそう
    お父さんみたいになるかもしれないよ

    +108

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/28(日) 03:04:04 

    彼女の美味しいって笑顔か見たくないやつは彼女つくんな!って感じだね。
    結婚前に分かるなら逃げて~!

    +83

    -2

  • 387. 匿名 2021/03/28(日) 03:04:19 

    >>13
    うちの旦那もそう!私はいつも完食できなくて結局あげる羽目に。


    でも旦那が仕事の時にめっちゃ良いお値段のランチ1人で食べて満喫して密かな復讐を遂げてるから良しとしてるww ケチな旦那とは食べに行かないランチをね!

    +410

    -4

  • 388. 匿名 2021/03/28(日) 03:07:06 

    飲み物持ってなくてペットボトル一口ちょうだいって言われたときはドン引きした…

    +42

    -1

  • 389. 匿名 2021/03/28(日) 03:10:20 

    >>253
    ほんとこれだよ。
    家の元旦那。
    小さい頃親戚の家で箱入りのお饅頭をだされて、
    1個だけ残して、あとぜーーんぶ1人で食べて、
    まあ、病院いったんだけどね、、
    でも懲りなくて毎年⚫君はきたらそう。
    とうもろこしでも、リンゴでも、漬物でも1個遺して全部食べちゃうって、親戚のおばちゃんが婚約者の私をみて、はじめましてのつぎにこれ言ったからね。
    やめときゃよかった~(;´д`)
    ターゲットの食べ物が無くなる寸前に理性と恥と1個残したから大丈夫!みたいな感覚が戻るんだろうね

    +178

    -2

  • 390. 匿名 2021/03/28(日) 03:12:05 

    プルルを思い出した。

    娘のぶんまで食べちゃう・・

    +14

    -2

  • 391. 匿名 2021/03/28(日) 03:16:15 

    >>148
    うわぁ、そんな時にまでそんな事する人いるんだ。人間のクズだね

    +295

    -0

  • 392. 匿名 2021/03/28(日) 03:18:22 

    >>316
    旦那さんが子どもより子どもだよね
    犬だって待てが出来るのに
    大変だね‥

    +146

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/28(日) 03:18:53 

    >>327
    煮込む前に崩れ防止に焼く家庭もあるけど結果味が美味しいんだから文句言うなってな。
    どうせ出されたら食べるんだろ。

    +150

    -1

  • 394. 匿名 2021/03/28(日) 03:21:36 

    義理の妹の旦那が食い尽くし野郎。
    義実家でも遠慮せずに食いまくる。

    転勤で長野にいた時、手土産でシャインマスカットとナガノパープルのお高いブドウを義理の両親に手土産で持っていったら、遊びに来ていたそいつが美味い美味いと鼻息荒く9割食べちゃった。

    みんなで焼肉行ってもほとんど肉取られちゃうから同じテーブルになると最悪。
    義理両親のおごりの外食でも、遠慮なく一番高い品をオーダーするし、1人だけ品数が多い。

    とにかく遠慮や配慮が一切ない。
    健康診断で引っかかるデブで、年中生乾き臭を漂わせている。

    +204

    -1

  • 395. 匿名 2021/03/28(日) 03:26:17 

    >>377
    保険金いいやつかけといた方がいいね

    +94

    -0

  • 396. 匿名 2021/03/28(日) 03:35:02 

    >>68
    このいらないの?
    ってやつ妙に腹立つんだよねええええ。

    お前がいうな!!コラ( "ºДº")ノ `-' ) ペシッ
    って思って不快になっちゃう。

    +164

    -3

  • 397. 匿名 2021/03/28(日) 03:35:48 

    >>317
    1週間て、チェックしてるのねw
    怖いw
    うちの会社は自分の入れたものを忘れてやばい状態にする人が多いからそういう掃除人がいるとありがたいかもw

    +42

    -2

  • 398. 匿名 2021/03/28(日) 03:41:25 

    学生時代に、福岡に帰省した子がお土産に立派な博多明太子2本を持ってきてくれて、学祭の時に使った炊飯器と白米の残りと食器類が部室にあったから、ご飯炊いてみんなで食べようということになった。その場にいたのは5人。
    ご飯が炊けたので器に分けて、真ん中に明太子置いて、じゃあいただきますと言った直後。その中の1人が2本しかない明太子の1本を割箸でがっと掴んで、上向いてあーんって丸呑みしようとしたので、思いっきり後頭部を叩いて止めた。
    「えっ、痛っ!!何するの!?」ってその子びっくりしてたから、「博多明太子ってめっちゃ辛いから、一度にそんなに食べないほうがいいよ。ほら、こうやってちょっとずつ食べるんだよ〜」って、明太子を5当分したのをその子の茶碗に載せてやったらその後は大人しく食べてたんだけど、あれは何だったんだろう。1人で1本丸呑みして、そのあとどうするつもりだったんだろう。

    +327

    -2

  • 399. 匿名 2021/03/28(日) 03:42:21 

    以前そのお菓子のトピあって書いたんだけど、友達からお菓子詰め合わせもらって、一緒に食べようと言ったら、一種類だけ食べ尽くされた
    全部食べられるよりはマシなんだけどさ

    +30

    -1

  • 400. 匿名 2021/03/28(日) 03:56:23 

    >>1
    食い尽くし系って人の食べ物じっと見てる。
    自分の分を食べ終わった時にまだ残ってるか、自分が食べる分があるかチェックしてる。
    知ってる人がいるか分からないけどYouTubeのハイサイ探偵団のメンバーのはるおっきは絶対に食い尽くし系だと思う。

    +89

    -1

  • 401. 匿名 2021/03/28(日) 03:58:18 

    >>15
    夜中に声出して驚いた(@@;)すごすぎ!

    +64

    -0

  • 402. 匿名 2021/03/28(日) 04:10:57 

    >>124
    お母様、もう少し配慮があった方が良かったのでは
    大皿に拘るなら兄に注意すべき

    男(父とか兄弟)の食い尽くしを許している家庭って、根底に男尊女卑があると個人的に思ってる

    +201

    -1

  • 403. 匿名 2021/03/28(日) 04:16:15 

    >>102
    そういう子小学校の同級生でいたよ。
    おやつは全てお母さんの手作りって言ってたから、すごいなーってその時は子供ながらに羨ましかったけど他の子が公園に持ってきたポテトチップスとか全部食べちゃうんだよね。
    すごくお腹空いてるとかじゃないのに。
    今思えばあの子は本当は他のみんなみたいにコンビニに売ってるようなお菓子を食べたかったんだろうな。

    +240

    -3

  • 404. 匿名 2021/03/28(日) 04:36:51 

    >>1
    どきどきパクパクもぐもぐハフハフじゅるじゅるペロリ✰

    ツボったwwwwww

    +14

    -15

  • 405. 匿名 2021/03/28(日) 04:45:14 

    貧乏だったから高校生の時、すっごい偏差値低い学校に
    通うしかなかったんだけど とあるグループの人達が
    私に対してだけ「食い尽くし系」みたいな嫌がらせをしてきて凄く気持ち悪かったのを思い出す・・・

    他にもいろいろ、正常なら思い付かないししないような
    嫌がらせ?をしてきたけど漏れなく全部、気持ちが悪いという感情の方が勝ってた
    今思えば、他人のもの食い尽くしたり横取りしたりする時点でかなり強めの発達障害にしか見えない。

    +6

    -31

  • 406. 匿名 2021/03/28(日) 04:48:19 

    >>77
    食い尽くし系って初めて知りました…
    そんな人たちいるんですね

    プラダーウィリー症候群とか、何かの障害や病気の軽いやつとかだったりしないんですかね。すごい量食べるんだし

    【HTBセレクションズ】満たされない空腹感との闘い - YouTube
    【HTBセレクションズ】満たされない空腹感との闘い - YouTubeyoutu.be

    どんなに食べても食欲が満たされないという、プラダーウィリー症候群。 1万人に1人といわれるこの病と闘う少年と、その家族を取材しました。(2008.2.18 イチオシ!で放送) #空腹 #満たされない #プラダウィリー症候群 #満腹中枢">

    +36

    -4

  • 407. 匿名 2021/03/28(日) 04:55:10 

    >>44
    受付の冷蔵庫に来客用の2Lのお茶を数本入れているのですが、前日の帰りに入れた数が翌日の朝出勤すると減ってる。あまりにも頻度が多いので、総務の人達とこっそり犯人探しをしたら、いかにも真面目で大人しいという感じの経理のおじさんが仕事用に飲むお茶として定期的に受付の冷蔵庫から2本盗み、机の下に置いてました。各階に自販機4ヶ所設置してるのにケチだなぁと。妻子持ちでお小遣い少ないのかもだけど。そのおじさんは朝早くに誰も出勤していない時間帯から来てるのですが、ネットで見付けた女性のヌード写真をプリントしてるのもバレてます。

    +231

    -3

  • 408. 匿名 2021/03/28(日) 05:06:37 

    >>266
    この理論で行くと>>15の巨漢の前世はカブトムシ…?

    +89

    -1

  • 409. 匿名 2021/03/28(日) 05:15:19 

    うる星やつらのラムちゃんのお父さんが食いつくししてた

    +3

    -2

  • 410. 匿名 2021/03/28(日) 05:22:22 

    >>343
    横だけど
    絶縁完遂出来るよう応援します

    母ではなく妖怪だった、と見切りつけても罰当たんないよ

    +156

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/28(日) 05:25:56 

    食い尽くし系の人ってどんな体型してるの?
    身近にいないから、エピソード読んでたら気になった

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/28(日) 05:28:11 

    昨日も旦那にやられた。
    仕事で疲れたので久し振りにスーパーの唐揚げ弁当にして「ごめんね」って言ったら、無言で冷凍肉を解凍して焼き始めた。キッチンはぐちゃぐちゃ。
    もう嫌なので、先に寝ました。

    +156

    -18

  • 413. 匿名 2021/03/28(日) 05:28:26 

    >>16
    この際だからマイナス気にせず「そっち側」の心理を教えて欲しいです。お願いします。私はプラス押します!

    +223

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/28(日) 05:35:34 

    >>16
    みんなで食べてるのに何で自分だけ美味しい思いができればいいって思えるの?
    本当気持ち悪い。

    +209

    -3

  • 415. 匿名 2021/03/28(日) 05:35:59 

    ストレス発散用に、高カカオのチョコを冷蔵庫の上段に置いてて、育児疲れで無理だぁって時に、大事に食べてたのに、旦那に見つかり、一瞬でほとんど食べられた。ない!!!って言ったら、あるよ?って。2枚だけ残すのもせこすぎるって、ドン引きした。。

    +199

    -2

  • 416. 匿名 2021/03/28(日) 05:36:07 

    >>16
    怒られるまで平気で食べるとか頭大丈夫?w

    +194

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/28(日) 05:39:49 

    >>26
    うちもほうれん草の和え物とか、茎のとこ一本とかタッパに残して、冷蔵庫戻してるの、ら頭おかしい。

    +316

    -1

  • 418. 匿名 2021/03/28(日) 05:44:58 

    >>36
    うちの夫だ、、
    家族で外食行くと、私や高校生、中学生の子供は普通にランチセットとか頼むんだけど、夫は、200円とかの小皿のみ。で、食事が来たらみんなに、それ全部食べれんの?どんな味?って聞いて取りまくる。
    安い、早いチェーン店しか夫は行かないから、たまに、普通のお店に行くと、注文が遅い!と何回も店員にキレまくる。
    ほんといや。

    +277

    -1

  • 419. 匿名 2021/03/28(日) 05:46:55 

    >>411
    うちの夫は
    183センチ70キロの細身だよ。
    子供が新生児でも、病気で入院中でも、私がインフルエンザでも、家庭を顧みないで、スポーツジムいって、休日はサーフィン行って、外で遊ぶから外観は気を遣ってるよ。

    +10

    -20

  • 420. 匿名 2021/03/28(日) 05:47:40 

    食い尽くしってなに?

    +2

    -25

  • 421. 匿名 2021/03/28(日) 05:51:45 

    旦那がそう。
    私はサクッと食べ終え、歯磨きしてゆっくりしたいのに、旦那は延々と食べてる。
    食べ終わったら、お菓子を食べ始める。

    義父もそうだから、家庭環境由来なのかもだけど、だから尚更これが老後まで続くのかと思い、矯正の余地が見出だせずに目眩がする。

    +5

    -33

  • 422. 匿名 2021/03/28(日) 05:55:04 

    >>1
    主の書き方だと、精神的に色んな事を貪欲に貪り尽くす恐ろしい人のことかと思ったけれど、
    単純に食べ物を食べ尽くす人の事ね。
    それでも怖いけど。

    +10

    -4

  • 423. 匿名 2021/03/28(日) 06:06:02 

    >>13
    エエー‥
    追加するなりおかわりすりゃいいのにね
    人のもんは取ったら駄目

    +199

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/28(日) 06:36:49 

    >>403
    うちの近所の子、お菓子への執着がすごい。みんなで集まって遊ぶときに持ち寄ったお菓子を誰よりも早いスピードで食べ尽くしていく。最後までお菓子の場所から離れないで食べてるのもいつもその子。
    家ではやらないのか知らないけど、ママは、小鳥くらいしかごはん食べないから心配だとか、食べるの遅いから心配だとか、といつも言ってる。そりゃあれだけ菓子食ってたらごはんは食べないだろうと思う。
    少食というわりには、パンパンムチムチ体型なのも体質だと思っていそう。

    +183

    -0

  • 425. 匿名 2021/03/28(日) 06:48:02 

    >>18
    過去トピ見てないんだな

    +225

    -13

  • 426. 匿名 2021/03/28(日) 07:03:15 

    「食べてあげる」とか「○○には多いよね」と食い尽くす気満々の奴に「(全部)食べられるから大丈夫」と言うと、「○○は随分食べるね」と余計な一言が来るのが腹立たしい。

    夫が昔そんな感じだったけど、毎回その攻防で断固として譲らなかったらいつの間にか言わなくなったし、お菓子等も子供に買っておいたのをお構い無しに全部食べるから、「子供に買っておいたのを勝手に食べないで。友達の家に持っていく予定だったのに」と適当に理由付けてしつこく言ったらやめた。

    食事のマナーも全然躾されていなくて、箸の持ち方も何度も指摘したし、クチャラーだったから「口閉じて食べて」と言ったら「口閉じたら(ごもごも)たべられないでしょ」とふざけた感じで直す気ゼロだったので、子供に躾をする時にわざと「くちゃくちゃ食べたら周りの人が不快になるよ」と夫に当てつけのように何回も言っていたら気をつけるようになった。

    基本的に小さい頃から躾されていない人に言ってもわからないのだろうけど、やはり何度も諦めずに、食い尽くし行動発言は不快だということを伝える事は大事だと思う。

    +220

    -2

  • 427. 匿名 2021/03/28(日) 07:09:56 

    >>1
    私、人にあまり迷惑かけないタイプの食い尽くし系です。
    お弁当のおかずにしようと、その日に食べる分+作り置きする分を大量に作っても、目の前にあると食べてしまいたくなってお腹いっぱいなのに3日分平気で食べてしまいます。
    誰かと食事する時は会話を楽しみながら食べるのでそんなことないのですが、一人でいると爆食いしてしまいます。
    一度彼氏とUber eats頼んだ時に凄くお腹が空いていて物凄い勢いで食べたら「がめつい」と怒られました。反省します。

    幼少期に早く食べないと自分の分が無くなってしまう家庭で育ったのでこうなりました。自分の誕生日ケーキでさえ学校から帰宅したら先に食べられていました。育ちの問題です。ごめんなさい。

    +80

    -32

  • 428. 匿名 2021/03/28(日) 07:14:02 

    少し違うかもしれないけど夫がそうだと思う
    私が出かけるから「お昼ご飯に食べてね」ってチキンカレーたくさん作っておいたらチキンだけ綺麗になくなってた
    「なんでお肉だけ全部食べちゃうの?」って聞いたら「気付かなかった」って答えてたけど気付かないわけないよね?
    残った野菜カレーを私が食べてる時に「チキンカレーって本当においしいよね」とか言ってきたのも本当にムカつく
    もう二度と出かける時に夫のご飯の用意なんかしなあと思った出来事

    +285

    -0

  • 429. 匿名 2021/03/28(日) 07:16:45 

    >>117
    人の分が食べたくなる女性の場合は食い尽くし系より一口ちょうだい魔になることが多い気がする

    +142

    -3

  • 430. 匿名 2021/03/28(日) 07:25:46 

    満腹にさせておけば機嫌が良くて扱い易いんだけど、キリがなくて面倒くさいなと思ってる。空腹時は驚く程に機嫌が悪いし。
    子供か!

    +9

    -1

  • 431. 匿名 2021/03/28(日) 07:27:10 

    >>421
    それただゆっくりたくさん食べるだけの人でしょ
    食い尽くしって他人の食事を奪ってご満悦なタイプだよ

    +70

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/28(日) 07:27:33 

    >>314
    併発するよ

    +8

    -3

  • 433. 匿名 2021/03/28(日) 07:32:11 

    我慢できなくて食べてしまった、申し訳ない、な態度だとまだマシだけど、注意するとこっちが悪いみたいな言い草してくと本当にぶん殴ろうかと思う
    え?何怒ってんの?食べ物で怒るって卑しいね(笑)みたいな
    置いてたあなたが悪いんでしょ、とか、はいはいまた買えばいいんでしょ(笑)、とかね

    +152

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/28(日) 07:47:24 

    >>13
    何回もやられたら私ならキレそうだしあげない。
    足りないなら追加で頼みなよって言っちゃうし、
    食べてあげるって食べたいんでしょ?とか言っちゃうだろうな。
    みんな優しいなあ。

    +326

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/28(日) 07:51:19 

    >>201
    息子が幼稚園の頃にいたよ
    食べ尽くし兄弟(5歳と3歳)
    幼稚園のあと近くの公園でみんなで遊ぶんだけど、そこにいる子たちの母の誰かがスナック菓子とかを開けようとするといつの間にか目の前に兄弟が待ち構えてて開けた途端に二人が両手を伸ばして袋に突っ込んできてそれから常に片手は袋、片手は口で全てをその兄弟が秒で食い尽くすの。
    袋を引っ込めても手を前に伸ばしてて他の子が全く食べられない。
    その兄弟のお母さんは少し離れた所から
    ほらぁ〜みんなでだよぉ〜
    って言うだけ。

    みんなその兄弟がいないすきにお菓子を我が子や食い尽くしじゃない子にあげようとするけどものすごい嗅覚で嗅ぎ付けて食べ物の目の前にやってくる。

    食い尽くしの兄弟のお母さんもお菓子を持ってくるけどもちろん兄弟が食い尽くす。

    個包装のお菓子を手渡しであげないとだめだった。
    その兄弟は個包装の即食べてまだ待ってるの。

    そういう子が大人になっても食い尽くしてるのかなぁと思った

    +199

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/28(日) 08:01:06 

    >>356
    気が付かないわけないよね。

    +89

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/28(日) 08:02:54 

    中学生娘がそうかもしれません。
    先週息子の卒業式で夕飯をお寿司にしたのですが、主人が仕事の都合で一緒に食べられなかったので、翌日食べようと私と主人の分を冷蔵庫にしまっていました。
    すると次の日朝起きた娘が食べていいか聞かず食べたしたので、「お父さんにとっておいて」と言ったのですがほとんど食べ尽くしてしまい…。
    今までもそんな事が何度もありその度に注意するのですが、恥ずかしい事という自覚がないようです。

    +116

    -1

  • 438. 匿名 2021/03/28(日) 08:03:08 

    >>269
    嫁を肥らせたくない作戦かね?
    違う意味で驚愕したんだけど、会社で男性社員が「嫁さんが肥ったんですよ~」って言うので聞いてみたら、167cm43kg→45kgへコロナ禍で肥ったんだって。これってただの自慢かね。

    +4

    -36

  • 439. 匿名 2021/03/28(日) 08:03:26 

    昭和21年生まれの父は、お皿についたヨーグルトやジャムをペロペロしたり、ゴハンの最後にお茶碗にお茶を入れて飲んでる。何回注意しても「戦後は食べ物がなかったから、粗末にできない」と言う。

    +20

    -15

  • 440. 匿名 2021/03/28(日) 08:04:22 

    >>113
    あいつら自分じゃオーダーしないんだよ
    他人が注文したものをガツガツ食べるの

    +112

    -1

  • 441. 匿名 2021/03/28(日) 08:05:15 

    >>402
    個別に盛って欲しいよね。私も息子が食いつくすから、娘の食いっぱぐれを心配して個別に盛るよ。洗い物っても大皿と小皿だとたいした差はない。

    +100

    -0

  • 442. 匿名 2021/03/28(日) 08:11:36 

    >>119
    「卑し系」ゾワゾワしたww

    +61

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/28(日) 08:19:40 

    >>89
    多分一言目でキレるのではw
    あちらにとっては奪うのは当たり前でも奪われるのは言語道断だろうから血眼でキレそう

    +222

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/28(日) 08:21:28 

    >>358
    ホラーだね😱

    +123

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/28(日) 08:27:40 

    >>245
    本当それだよね。
    自分が良けりゃいいんだ、冷たいなあって、呆れるもしくは引く。

    +50

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/28(日) 08:29:19 

    >>101
    他人の、しかも1,2個しかないやつとか「もーらい♡」的な感じでかっさらう奴大嫌い。
    私も父親に2個しかないモスのオニポテ食われたときはマジで怒った猫やジブリ作品みたいに逆毛立ってぶち切れて無視したもん

    +205

    -2

  • 447. 匿名 2021/03/28(日) 08:30:13 

    >>407
    うわあ気持ち悪い…

    +178

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/28(日) 08:30:38 

    >>298

    ケーキを等分に分けられない少年たちみたいなのを思い出した。障害があるか認知が歪んでるんだろうか?

    +216

    -2

  • 449. 匿名 2021/03/28(日) 08:32:33 

    このトピで食いつくしって初めて知って過去トピも読み始めたら止まらなくてほとんど寝れなかったw
    今のとこは多分出会ってないけど、もし自分の子供がこうなったらとか考えると怖い

    +58

    -2

  • 450. 匿名 2021/03/28(日) 08:32:38 

    職場の先輩の紹介で一度だけ食事をした相手が食い尽くし系だった。
    チーズフォンデュを2人前頼み具材も2〜4こずつ乗ってるのに、竹串で焼き鳥のように掻っ攫われてブロッコリーと芋しか残らなかった。

    酒も飲み放題じゃないのに凄い勢いで飲み、
    お会計なんと¥14500!
    細かいの無いから…と1万円出したらお釣り全部自分の財布に入れやがった。あれはモテん。

    +159

    -1

  • 451. 匿名 2021/03/28(日) 08:33:24 

    むかし耳鼻科で働いていた時に、患者さんからよく洋菓子の差し入れを頂いていた。
    その日はシュークリームをいただいたので、冷蔵庫へ。
    ちなみに、午後の休診時間にスタッフでお茶をしながら食べるのが暗黙のルールだった。
    が、その時来ていた研修医が冷蔵庫を開け
    「わあ!美味しそう!食べていいっすか?」と言い
    手掴みで食べだした。

    たまたまスタッフルームには私しかおらず
    まあ、たくさんいただいたし一個くらいなら、、、
    と思い、ついどーぞと言ってしまった。

    午前中の診察も終わり
    さあ、休憩だ!と冷蔵庫を開けると
    シュークリームが一個もない。

    どーぞイコール全て食べていいと思ったらしく
    10個あったシュークリームは食い尽くされていた。

    +236

    -1

  • 452. 匿名 2021/03/28(日) 08:34:40 

    >>77
    中学生娘がそうかもしれません。
    先週息子の卒業式で夕飯をお寿司にしたのですが、主人が仕事の都合で一緒に食べられなかったので、翌日食べようと私と主人の分を冷蔵庫にしまっていました。
    すると次の日朝起きた娘が食べていいか聞かず食べたしたので、「お父さんにとっておいて」と言ったのですがほとんど食べ尽くしてしまい…。
    今までも人がご飯を残すのをじっと見ている、自分が好きなものは好きなだけ食べてしまうなど何度もありその度に注意するのですが恥ずかしいという自覚がないようです。

    +115

    -5

  • 453. 匿名 2021/03/28(日) 08:35:29 

    私アスペで20代前半までは食欲旺盛だったから、このトピ見て自分が食い尽くし予備軍じゃなったかちょっと不安になった

    +24

    -1

  • 454. 匿名 2021/03/28(日) 08:38:22 

    科捜研の女のドラマでみんなに差し入れられたお菓子一人で勝手に食べちゃう奴いたけど、あれが食い尽くしなのか
    ギャグシーン的な扱いだったけど確かに現実にいるとゾッとするね

    +124

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/28(日) 08:39:11 

    >>277
    おにぎりを奪い奪われ、それが食いつくし系の願い
    文句だけいわれても困る

    ネタじゃないならなんか納得。
    食べ物の争奪戦をしたいのではなく、思いやりのなさに対して(物理的被害も伴うけど)周りは卑しい悲しい迷惑不愉快と思っている、ということが理解できないということかなあ。

    +55

    -0

  • 456. 匿名 2021/03/28(日) 08:39:30 

    >>450
    初対面でそれは無いわ…
    紹介してきた先輩にすら悪意感じる

    +189

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/28(日) 08:40:52 

    >>34
    「わたしの分なのに」の回数で如何に頭に来ているのか分かるwww

    +336

    -1

  • 458. 匿名 2021/03/28(日) 08:40:57 

    >>13
    最初からご飯大盛りにしたりしてもダメなの?
    毎回だとイライラするよね 一口ちょうだいもイライラするけどね

    +106

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/28(日) 08:42:31 

    このトピ怖くて読めない。
    そんな卑しい人間てもう人間じゃないと思う。妖怪か何か?

    +87

    -3

  • 460. 匿名 2021/03/28(日) 08:43:27 

    >>364
    その後無事に離婚されたそうです

    +177

    -1

  • 461. 匿名 2021/03/28(日) 08:45:49 

    >>346
    会計の子いい仕事したね

    +263

    -1

  • 462. 匿名 2021/03/28(日) 08:45:53 

    >>202
    うちの義弟(義妹の旦那)もそうだ。義実家では一応遠慮して自分からはたくさんたべないけど、自分の家にいるとひどいらしい。子供の分も食べちゃうし、「おいしかったんだから食べてもいいじゃんねー」って言ってた…子供の分食べるなんて信じられない…離婚しそうだけど、離婚したほうがいいんじゃないかと思う。

    +184

    -0

  • 463. 匿名 2021/03/28(日) 08:47:49 

    今日は日曜だし、少しゆっくりしてたんだけど、うちの旦那はもう6時位にご飯2合炊いて納豆やら卵かけご飯で一人で食べてた。
    今から私と子供達の分作って食べるんだけど、自分も食べるつもりでいるよ。何回朝飯喰うのさ!!
    あんたの分作らないけど!!

    +141

    -2

  • 464. 匿名 2021/03/28(日) 08:48:07 

    >>355
    その場合お姉さんとその子どもたちの食事ってどうなるの?
    奪い合いしてるの?

    +25

    -1

  • 465. 匿名 2021/03/28(日) 08:49:06 

    食い尽くしかはわからないけど思い当たるのが一人だけ。
    昔バイトが一緒だった子、2回くらいご飯食べに行ったことあるんだけど、2回ともビュッフェあるとこ指定してきて、ガリガリに細いのにまあ食べる食べる。
    ビュッフェの皿空になると次の料理運ばれてこないんですか?って店員に聞いてた。
    お会計の前にトイレに長時間こもってたけど、その時鈍感な私は何とも思わなかったが、後になって吐いてたことがわかった。
    他にも友達からお金やもの盗んだり、大学の食堂で食い逃げしてたり、共通の知り合いたちから酷いエピソードが出るわ出るわで驚いた…
    これはただの摂食障害?

    +94

    -3

  • 466. 匿名 2021/03/28(日) 08:49:47 

    >>357
    注文しまくった挙句に残すのは食い尽くしとは違うかもしれないけどそれはそれでダメなやつだな

    +23

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/28(日) 08:51:36 

    >>426
    なんと、ここに矯正成功例が!!
    治る見込みがあるんだね。食いつくしご家族の方、頑張って!
    職場や友達の場合は・・・そんな人に付き合ってられないね・・・

    +126

    -2

  • 468. 匿名 2021/03/28(日) 08:58:00 

    >>284バッテン荒川は九州以外の人たちにも有名だから【バッテン】を語尾につけるのが九州弁のイメージ。

    +2

    -33

  • 469. 匿名 2021/03/28(日) 09:00:46 

    >>369
    うん。昔は兄弟多いの当たり前だったけど全員に手が回らなくて上の子に下の子の世話させたりとか基本放置だったしね 
    よほどのお金持ちじゃ無いと食費も厳しいだろうし
    ポンポン子供作る奴って犬猫くらいの知性しかなさそう

    +85

    -8

  • 470. 匿名 2021/03/28(日) 09:02:49 

    >>18
    繊細だね…
    なんでトピ開いたの?

    +232

    -16

  • 471. 匿名 2021/03/28(日) 09:03:18 

    >>427
    それただの大食いじゃない?

    +64

    -0

  • 472. 匿名 2021/03/28(日) 09:03:51 

    >>439
    それは、自分に与えられた分を徹底的に完食する人。
    他人の領域に乗り込んで来ないなら食いつくし系ではないから大丈夫。

    +83

    -1

  • 473. 匿名 2021/03/28(日) 09:03:56 

    なんかここ見てたら、喧嘩して最近口聞いてなかったけど、
    自分の分より私や子供優先で分け与えるから、うちの旦那めちゃくちゃいい奴に思えてきた
    まあそれが普通なのかもだけど

    +178

    -1

  • 474. 匿名 2021/03/28(日) 09:06:20 

    >>303
    別のトピで見たんだけど、「男は性的興奮をしてる時は女をものだと認識してる(脳の対ヒトではなく対モノの部分が反応してる)」らしい
    食いつくし系も脳波取ったら同じようなことになってるのかもね(この報告者は女性のようだけど)

    テレビで見た断食道場の体験では、道場入りするとまず最初に「食欲に負ける人は全ての欲に負けます!性欲、金銭欲、権威欲全てに!」って言われてた
    食いつくし系って第一次欲求しかなくて前頭葉入ってなさそうだよね

    +105

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/28(日) 09:07:39 

    >>473
    食い尽くし系が間接的に誰かの役に立っている…!

    +143

    -0

  • 476. 匿名 2021/03/28(日) 09:07:47 

    >>327
    そんな頭悪い男を実家に連れて行ったの…
    もしかして結婚するの?
    やめた方が良いよ、本気で。

    +107

    -3

  • 477. 匿名 2021/03/28(日) 09:07:57 

    >>437
    それは育ち盛りでついやってしまったってことも考えられるけど、そうでないなら外でやらかす前に一度キツく叱った方がいいと思うよ

    +103

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/28(日) 09:09:05 

    >>446
    無視しただけなら何が悪かったのか多分わかってないよ

    +81

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/28(日) 09:10:36 

    >>450
    数人で鳥貴族行ってほぼそいつが飲み食いしての会計3万だったのに割り勘にさせたやつ思い出した

    +115

    -1

  • 480. 匿名 2021/03/28(日) 09:10:48 

    >>464
    子供達それぞれのお皿を渡しましたがガッチャガッチャお皿にを鳴らしながらお互いの物をお箸でつつきあってました。親は何も言わずでしたね。
    子供は小学高学年と中3でした。

    +64

    -0

  • 481. 匿名 2021/03/28(日) 09:11:21 

    >>451
    その後を教えて

    +25

    -1

  • 482. 匿名 2021/03/28(日) 09:12:32 

    >>426
    矯正のポイントがわかった気がする

    食いつくし系は倫理観ぶっ壊れてるから、本人に恥ずかしい思いをさせて自覚させようとかそんな高等な手段は通じない
    あくまでも失礼で傲慢な行為に対してNoを言い続けることで、単純に否定されて嫌だという思いをさせ続けるしかない

    ちょっと違う話だけど禁煙させるのに成功した話でも、会うたびに「タバコ臭い」と言い続けてたら止めさせられたケースもあるし

    このトピ過去トピも見てるけど、「食いつくしを自分から気付いてやめた(きっかけは他人からでも)」ってケースは記憶にない

    +80

    -2

  • 483. 匿名 2021/03/28(日) 09:13:41 

    ちょっと違うかも?なんだけど、

    以前に町内の公民館の掃除に出向いて終わったときに役員さんがコーヒーとオレンジジュースの缶の箱を置いて一人一本づつどうぞぉと言ってたんだけど。

    のんびり取りに行くと、オレンジジュースが残り2本、あとはコーヒーだけの状態に。
    私はなんでも良かったのと箱の周りに小学生がいてので、子供だしオレンジジュース選ぶよね、と思ってたらダダァと走ってきてオレンジジュース2本とも取って行ったお隣の主婦。お子さん二人いるからお土産か?と。

    その子供、、、結局、とらずに帰ってしまった。

    +51

    -0

  • 484. 匿名 2021/03/28(日) 09:14:37 

    >>465
    その子がおかしいのは置いといて、人の食べ物奪ってないなら食い尽くしではないんじゃない?

    +53

    -0

  • 485. 匿名 2021/03/28(日) 09:14:46 

    職場の同僚男性に意地汚いのがいたなあ。
    本人25才(手取り15万)で奥さん16才とかだった。子供も産まれてお金なかったんだろうけど職場のお菓子とか勝手に開けて半分位ポケットに入れたから「上司が先だよこういうのは」と注意したら「え?興味ないw知らないw」と自分の卑しさを恥とも思わない開き直った態度で皆に嫌われていた。

    職場の飲み会に断りもなく奥さんと乳飲み子連れてきて奥さんに馬鹿みたいに食べさせてた。奥さん会話もせず無心で食べてた。赤ちゃん泣きっぱなし。のこのこ来る奥さんもどうかと思うけど(16だから仕方ない)、この夫婦の場合貧しさからくる食い尽くし系だと思う。

    +206

    -3

  • 486. 匿名 2021/03/28(日) 09:15:01 

    彼氏がつけ麺(大盛り)私はがまぜそばを頼んで、いつも少し交換するからあげたらすごい勢いで食べる
    まぜそばが運ばれてきたとき「少な!」って言ったわりに半分くらい食べちゃったから気に入ったの?と聞いたら「ううん!つけ麺のが美味しい!」って平気で言う。
    毎回ご飯屋さんでは彼の希望でちがうメニューを頼んで私が猫舌なのもあるけど、当たり前みたいに私のを先に食べる。
    私のをかなり食べて自分の分を汗だくになって苦しい苦しい言いながら食べ切る。
    私はお腹いっぱいにならないです🐷

    +95

    -18

  • 487. 匿名 2021/03/28(日) 09:15:08 

    >>172
    内容と関係なくてごめん…
    ほうばるではなく「ほおばる」だよ
    「頬(ほお)が張るほど口に入れる」から^ ^

    +87

    -6

  • 488. 匿名 2021/03/28(日) 09:17:46 

    >>16
    食いしん坊なわたし⭐️みたいなテンションだけどみんな本気で嫌いだし引いてるよ?割り算とかはできるの?本気で。

    +228

    -1

  • 489. 匿名 2021/03/28(日) 09:19:41 

    >>476
    いや別に結婚の挨拶とかで実家に行ったわけではないよ
    他にも色々あってこいついらんわって感じで別れた

    +66

    -0

  • 490. 匿名 2021/03/28(日) 09:20:02 

    >>277
    奪い奪われるのが願い?食べ物はみんなで分かち合うものだよ。それが集団生活のルール

    +30

    -2

  • 491. 匿名 2021/03/28(日) 09:21:28 

    >>482
    人によるだろうけどそれは「その人の前ではやらない」に置き換えられるだけの可能性もある

    +30

    -0

  • 492. 匿名 2021/03/28(日) 09:23:23 

    >>474
    食欲に負けるというか我を失うって、この日本ではどこか頭おかしいとしか思えないよね、申し訳ないけど

    +49

    -0

  • 493. 匿名 2021/03/28(日) 09:23:56 

    >>485
    25歳で9歳下の女性とどうこうなろうと思うところからしておかしいね、その人
    相手高校生だよ?
    しかも子供まで作って、貧しさもこのケースだと自業自得としか思えない。まともに仕事してる25歳がそんなことにはならんでしょ
    同年代に相手されなかったんだろうな

    +184

    -0

  • 494. 匿名 2021/03/28(日) 09:25:03 

    >>486
    こういうの読む度に思うけど自分のお腹が満たされない程度しか食べれないと言うなら何故あげるの?
    「私の分が足りなくなるからそれ以上は食べないで」って言わないの?
    私も猫舌だけどだからといって先に自分の分を食べさせるとか絶対にしないよ…

    +226

    -1

  • 495. 匿名 2021/03/28(日) 09:25:57 

    >>389
    うーん
    「一個残してやる俺超絶心広い」ってのもあるだろうけど、全部食べると容器が空になって、食い尽くしたことプラス空容器を片付けていないことにもイチャモン(←そいつにとってはね)をつけられるのが嫌だから泣く泣く残してるんじゃないかな。
    発達障害者でも、自分がなるべく“損”をしないように本能のみでそういう判断できるから。
    自分が最後なら片すのは常人なら当たり前なんだけど、奴らはそもそも食べた後のことなんて「自分に関係ない」から、関係ないごみや食器を片付けさせられるのは“損”なんだよね。
    …うっざい
    書いてて腹立ってくるわ

    +184

    -2

  • 496. 匿名 2021/03/28(日) 09:26:18 

    >>407
    うちの職場にも、来客用に経費で買ってるコーヒーパックをガンガン飲むと男が一人だけいる。
    給湯室に居合わせると、当たり前のように自分のペットボトルに移し替えて持ち出してる。

    +141

    -2

  • 497. 匿名 2021/03/28(日) 09:30:18 

    >>481
    クビというかお断りした

    +82

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/28(日) 09:32:41 

    >>426
    本来なら夫の親がそう躾けて育てるところなよにね。
    トピを見ていると、食い尽くし系の夫を野放しにしてよそで迷惑をかけまくっている人が多いなか、あなたの根気が子供や周囲にとってもとても良い方向に向かっていると思います。

    +76

    -0

  • 499. 匿名 2021/03/28(日) 09:34:36 

    >>24
    やっぱりそうなのかも!
    知り合いの女の子(小1)、私が買い物した袋を勝手にガサガサ中を見て、
    これちょーだい、ってok言わなくても勝手に食べる。
    その子のお家で遊んだ時は、
    ひとりひとつお菓子のお皿を持たせてるのに、
    うちの子(3歳)のお皿から勝手に食べて、自分のお皿のを食べてた。
    しかも、気づかれないようにうまいこと横取り…
    ちょっとテレビを見てるすきに、ガサっと手にいっぱい取ってた。
    うちの子が、もう無くなった!って不思議がってた。

    その子のお父さんが絶対にASDだよね…って感じの人だから、その子もそうかも…

    +309

    -7

  • 500. 匿名 2021/03/28(日) 09:35:11 

    >>394
    義理の関係の人間にやられると余計イライラする気がする
    私は一応料理好きなので、まだ実家に住んでいた頃帰省した妹家族にご飯を作ったけど
    姪と妹を差し置いて義弟(妹旦那)が一番食べまくってたのドン引きした
    姪用のケーキまで全部食べてた

    +112

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード