-
1. 匿名 2021/03/27(土) 17:07:45
結婚したいから!というのはもちろんですが、何がきっかけで婚活をはじめましたか?
友人の結婚、失恋、○○歳になったから、、、、みたいなのを知りたいです
今23歳で結婚願望がありますが、婚活した方がいいのかなぁーと思ってるだけで行動していないです
皆さんのエピソードを聞いて、いつ始めるかの参考にさせてください!+53
-4
-
2. 匿名 2021/03/27(土) 17:08:22
+50
-1
-
3. 匿名 2021/03/27(土) 17:08:53
+31
-2
-
4. 匿名 2021/03/27(土) 17:09:00
正直に言うと、既婚者になりたいってだけ+161
-1
-
5. 匿名 2021/03/27(土) 17:09:03
私だけの収入だとキツいから。+121
-9
-
6. 匿名 2021/03/27(土) 17:09:12
姉に言われてしぶしぶ。+2
-0
-
7. 匿名 2021/03/27(土) 17:09:46
一生独りを想像したら…+96
-3
-
8. 匿名 2021/03/27(土) 17:10:00
23歳ならまだ恋愛を楽しんだら。結婚前にしておく事は恋愛だよ。+133
-15
-
9. 匿名 2021/03/27(土) 17:10:29
タイムリミットが迫ってきたから+13
-1
-
10. 匿名 2021/03/27(土) 17:10:58
40以降、ずっと一人で生きていくのに恐怖を感じてるから+49
-0
-
11. 匿名 2021/03/27(土) 17:11:42
余裕があるうちに始めた方がいい
若い方が有利な場だから+106
-2
-
12. 匿名 2021/03/27(土) 17:12:03
親が死んで、自分が逝く時家族がいないのは寂しいなと思い始めたから+75
-1
-
13. 匿名 2021/03/27(土) 17:12:03
すごく後ろ向きな理由で申し訳ないけど
周りがやたらと結婚を急かしてくるけど自分は結婚に向いてないのを自覚していたからそれを証明するために婚活した+55
-0
-
14. 匿名 2021/03/27(土) 17:13:17
愛犬が亡くなったのをきっかけに「いつか両親も死ぬんだ…」って思い始めたのがきっかけです。
それまでは実家で愛犬とぬくぬく楽しく暮らしてたけど、いつか一人になると思うと怖くなって婚活始めました。+94
-0
-
15. 匿名 2021/03/27(土) 17:13:35
ひとりで生きるのに飽きた、ひとり暮らしを早くに経験した人とか
私まだひとり暮らししたことない実家暮らしなんだけど、もっと早く家でれば良かったとアラサーの今思う
結婚したいというより、のんびりしすぎた、地元に飽きたと後悔+73
-0
-
16. 匿名 2021/03/27(土) 17:14:26
私は最低でも半年~1年は同棲して結婚したかったのと
20代でウェディングドレス着たかったから逆算して
もう動かないとヤバい!と思い26歳から婚活した
29歳で結婚できてギリセーフ+80
-11
-
17. 匿名 2021/03/27(土) 17:14:35
>>8
男性の見極め力を養うとかね
それができないと変な男と結婚するはめになっちゃうから…+66
-2
-
18. 匿名 2021/03/27(土) 17:15:05
職場のおばさんにバカにされたからムカついて、婚活してすぐ結婚して寿退社してやった。最後そのおばさんにめっちゃ冷たくされてたけどスッキリした。+95
-0
-
19. 匿名 2021/03/27(土) 17:15:17
姉妹が結婚したから+11
-2
-
20. 匿名 2021/03/27(土) 17:15:19
友人Y子は自分より下に見ていたM子が結婚・マイホーム購入・妊娠したことに腹を立てて婚活を始め、負のパワーを原動力に結婚相手をゲットしてた。側から見てると執念が凄まじかった。+81
-0
-
21. 匿名 2021/03/27(土) 17:15:26
29才になったから。
若いうちに始めた方が良いと思ったから。+32
-3
-
22. 匿名 2021/03/27(土) 17:15:59
自分の家庭を築きたいってのもあるけど
友達、親戚、同僚、後輩達が結婚出産していき
一緒に出かけてくれる人もいなくなり…+42
-0
-
23. 匿名 2021/03/27(土) 17:16:19
女ひとりで歩いたり住んでいると
ついてこられたり巻き込まれたりして心細いしこわいから誰かそばにいてほしいときがある
+50
-0
-
24. 匿名 2021/03/27(土) 17:16:57
30過ぎたらピタッとお誘いがなくなり、35が見えてきたらますます焦り、
休日は何もすることなく自宅でゴロゴロして一日が終わると、
あ、もう一生これが続くのか、と思うと…+103
-0
-
25. 匿名 2021/03/27(土) 17:17:13
>>3
これ、コラじゃないのか…
上手く作ってるなぁと思って画像検索しちゃったよ+6
-0
-
26. 匿名 2021/03/27(土) 17:17:39
28歳になったらいきなり焦り始めた!自分でもビックリするぐらい焦って婚活しました+47
-0
-
27. 匿名 2021/03/27(土) 17:17:48
独身が怖くなったから+30
-0
-
28. 匿名 2021/03/27(土) 17:17:59
仕事のできない男の社員が
独身で仕事のできる女の先輩達のことを
売れ残り、性格に問題あり、可哀想な奴ら…
と陰で馬鹿にしているのを聞いたとき。
女の先輩達は仕事も一生懸命やっていてその男なんかよりも人格もいいのに、結婚をしていないという一点だけで仕事上の評価をそっちのけで馬鹿にされるのは理不尽だなと、私はとりあえず結婚はしておこうと思った。+108
-1
-
29. 匿名 2021/03/27(土) 17:18:26
結婚したいと思ったから。条件で選べる婚活は自分に合ってると思ったから。+18
-0
-
30. 匿名 2021/03/27(土) 17:18:59
一生1人は嫌だから。当たり前に普通に結婚できるもんだと思ってたけどなかなか難しくて30歳の時に結婚しましたが自分の中では遅かったなーって感じです。+26
-2
-
31. 匿名 2021/03/27(土) 17:20:22
>>2
懐かしすぎる+23
-0
-
32. 匿名 2021/03/27(土) 17:22:30
子供を産んで一人前だから+6
-35
-
33. 匿名 2021/03/27(土) 17:24:03
働きたくない!!!+5
-5
-
34. 匿名 2021/03/27(土) 17:25:22
世間体+15
-0
-
35. 匿名 2021/03/27(土) 17:26:19
「ちゃんとした人」と出会って結婚したいと思ったからです。+16
-1
-
36. 匿名 2021/03/27(土) 17:27:32
>>8
そろそろ行動に移していい頃だよ。
ある程度満足できる結婚をしてる人は、学生時代からンも彼氏彼女らしいからね+56
-2
-
37. 匿名 2021/03/27(土) 17:29:02
>>32
相当叩かれそうだけど、ぶっちゃけ子ども産んだ身としては同意見+14
-15
-
38. 匿名 2021/03/27(土) 17:29:56
このまま1人で暮らすのなら死んでも同じだと思ったから
人生捧げるほどの趣味もないしね+24
-1
-
39. 匿名 2021/03/27(土) 17:30:30
自分の周りだけじゃ出会いに限界あったけど婚活(有料のガチっぽいやつ)なんてダサすぎるしそんなことしなきゃ出会えないのが情けないとひとしきり泣いた。
泣きながら(逆に、もし男で出会いないけど婚活したくないってゴネているやついたらどう思うかな?)と客観的に想像してみたらピタッと泣き止んで始めることにした。+52
-1
-
40. 匿名 2021/03/27(土) 17:31:41
もう働きたくない
仕事辞めたい
パート程度ならいいけどもうフルタイムはきつい
産める年齢のうちに子どもをもちたいし
婚約指輪や結婚指輪、結婚式のドレスにだって憧れてた
もう彼氏っていう存在にモヤモヤしたりドキドキしたりが疲れた
夫という確実な存在に頼りたい
ってのが本音です。+91
-3
-
41. 匿名 2021/03/27(土) 17:33:37
女に生まれたからには…と考えた
稼ぐだけなら男でもできる+14
-3
-
42. 匿名 2021/03/27(土) 17:34:32
28歳で付き合ってた人に振られてからかな
なんだかんだそのまま結婚すると思ってたからショックだった
そこから何年も婚活したよ。。+45
-0
-
43. 匿名 2021/03/27(土) 17:36:22
28歳未婚です
1月に彼氏と別れて、そろそろかなーって思ってますが、
アプリは怖いし、相談所は高いし、婚活パーティーかなって思ってます。
検索したら色々出てきて、まだ予約はしてないけど、初心者はどのようなものがいいですか?
あとなんか持ってった方がいいとか、気をつけることとかありますか?+24
-1
-
44. 匿名 2021/03/27(土) 17:44:06
+6
-18
-
45. 匿名 2021/03/27(土) 17:44:09
>>28
めっちゃめっちゃめっっっちゃわかる+39
-0
-
46. 匿名 2021/03/27(土) 17:44:39
好きだけど将来は考えられない 彼氏を振ってから1年、ひとりの生活 に戻ったけどいい加減忘れないとって思ってきた。
大好きだったから別れてから毎日思い出すし引きずってるけどいつまでもこのままじゃだめだから婚活しようと思う!
忘れられない人がいても結婚てできるのかな?+25
-4
-
47. 匿名 2021/03/27(土) 17:45:15
主さんと同じ23歳です。
私は二月に彼氏と別れて、周りは結婚ラッシュ真っ只中...💧
職場は女性だらけで出会いゼロだし、特別顔が可愛い訳じゃないから早いうちから婚活した方が良いのかなって思ってます。でも勇気が出なくてなかなか行動に移せない!🥲+22
-1
-
48. 匿名 2021/03/27(土) 17:45:17
正直言って1人は子供産んでみたかったから+8
-0
-
49. 匿名 2021/03/27(土) 17:47:58
27歳の時「旦那のいない人生なんて考えられない」と子持ちの仲良い子に言われ精神削られた為。
その後婚活したけど、恋愛結婚したかったから婚活は合わなかった。
旦那は飲み友達。年収学歴で選ばなくても結局タイプの人。+41
-1
-
50. 匿名 2021/03/27(土) 17:48:22
>>43
気をつけることは、とにかく自分を飾らないこと。
持ち物は特に無いかな?+4
-3
-
51. 匿名 2021/03/27(土) 17:48:38
単純に年齢が・・。35から始めた。もっと早くからやるんだったって思ってる。+49
-1
-
52. 匿名 2021/03/27(土) 17:49:00
好きだけど、結婚したくはない彼氏との付き合いに見切りをつけたから
とにかく無理にでも前向きに次の出会いとか行動してないと、そのままズルズル気持ち引きずってしまいそうで
結果、別れてすぐ良い出会いがあって結婚
相手が違えばこんなに結婚に前向きになれるしトントン拍子なんだ!と感動した+21
-0
-
53. 匿名 2021/03/27(土) 17:50:13
>>32
またウルサイのが出てくるよーw+5
-2
-
54. 匿名 2021/03/27(土) 17:51:24
>>46
忘れられないのは新しい思い出が積み重なってないからだから、結婚まで行かなくても好きになれそうな人とデート重ねる野は大事だと思うよ。+27
-1
-
55. 匿名 2021/03/27(土) 17:51:52
>>8
そっか、私は若ければ若いほど相手を見つけやすいだろうから今から婚活始めたほうがいい!て思ってしまった。遊び尽くして結婚は女には厳しいと思う。結局色々遊んだり恋愛したいから今はまだいいや〜が、婚期遅くなる原因だったりするし。+53
-1
-
56. 匿名 2021/03/27(土) 17:52:56
>>36
ほんとに。婚カツまでいかなくても、合コン積極的に行くとかね。逆算したらそろそろ有望な彼氏は欲しいよね。+27
-0
-
57. 匿名 2021/03/27(土) 17:54:31
>>47
見た目に自身がないなら、尚更若いほうがいいよ、、、!+13
-0
-
58. 匿名 2021/03/27(土) 17:55:07
>>1
>>32
>>37
マイナス覚悟で同意する。
子供を生み育ててみて、まだ自分は0.8人前と思うけど、子供生んでなかったら0.5人前だったと思う。
やっぱり子育てすると仕事とは別の面で成長する。
自分の親の気持ちがものすごく理解できるようになって、自分の親への感謝も断然深まった。+30
-18
-
59. 匿名 2021/03/27(土) 18:02:39
>>32
栄子おばさんじゃん?+5
-0
-
60. 匿名 2021/03/27(土) 18:02:57
なにもしなければ一生独身確定だったから+13
-0
-
61. 匿名 2021/03/27(土) 18:05:14
>>32
オタクいつの時代の人?
大正?昭和?+11
-3
-
62. 匿名 2021/03/27(土) 18:12:26
25歳で結婚願望のなかった彼氏と別れて出会いがなかった時、ガルちゃんの婚活トピ見て若い方が有利ってさんざん書かれてて怖くなって始めた。
27歳で結婚できたのでガルちゃんには感謝してます👼+62
-2
-
63. 匿名 2021/03/27(土) 18:12:56
28歳の時に、私が合コンの幹事した時にカップルになった友達が結婚することになったからかな〜
私も結婚願望が強くてよく自分で出会いを掴んで、合コンに繋げたりしてたのに自分は彼氏もできなくて何やってんだろうって思ったのがキッカケ(笑)
その後一人で婚活パーティー参加して旦那に出会えた!+30
-1
-
64. 匿名 2021/03/27(土) 18:13:31
>>32
結婚しても不妊ってケースあるじゃんw
私ですけどw+26
-1
-
65. 匿名 2021/03/27(土) 18:13:54
正直いって、わたしには家賃7万〜をずっと払い続けられるほど
経済力がなかったこと、
周りが結婚し始めたこと、
稼ぐ能力がないし、それならせめて誰かと協力したいと思ったこと。
親が死んだ後のことを考えると1人は無理だと思ったし、
実家はど田舎で、その家を継ぐってこともないし…
一人暮らし長かったんだけど、途中病気になって仕事辞めたあたりから
やっぱわたしは1人は厳しいと思った。
婚活し、無事結婚できた。+56
-3
-
66. 匿名 2021/03/27(土) 18:16:49
女癖悪い彼と結婚はないのと、だらだら付き合う関係を終わらせて28歳ぐらいで結婚したいと思い26歳で彼と別れて婚活しました。+15
-0
-
67. 匿名 2021/03/27(土) 18:17:21
親が年寄りでボケたから+6
-0
-
68. 匿名 2021/03/27(土) 18:19:04
>>8
26歳で結婚する女性が一番多いらしいから、それくらいに結婚したいなら次付き合う人は結婚ありきの人の方がいいよ+26
-4
-
69. 匿名 2021/03/27(土) 18:20:44
>>8
いやもうそろそろ相手を固め始める年齢でしょ。+27
-1
-
70. 匿名 2021/03/27(土) 18:22:22
>>2
このソフト持ってた!
めっちゃ大したことないソフトで、これで9800円は高いと思ったw+9
-0
-
71. 匿名 2021/03/27(土) 18:25:45
28歳の時、5年近く付き合っていた人と別れたから
マッチングアプリで付き合った薬剤師に1年後に実はあまり好きじゃなかったとフラれたり、婚活パーティーで付き合った陸上自衛官に3ヶ月でバックレられたり、細かいことも含めたらマジで腹立つことばかりだったけど、今はお付き合いしている方とようやく結婚が見えてきました
諦めなくてよかった、いやまだこれからだけど+57
-1
-
72. 匿名 2021/03/27(土) 18:28:40
ずっと彼氏いない歴=年齢で恋愛とも無縁でオタクだった
25歳の時昔から応援してたアイドルが解散したり作品が終わってふと気がつくと周りはもう結婚してたり、結婚前提に彼氏がいた
私は何もないことに気づいて焦って結婚相談所入った
30歳で結婚できたけど、もしもっと婚活始めるの遅かったら間違いなく独身だったと思う+35
-2
-
73. 匿名 2021/03/27(土) 18:34:32
>>1
彼氏と別れたタイミングで、よく行くバーのお姉さんが婚活のマッチングアプリを勧めてくれた。成功談も聞いて、けっこう結婚に対してガチな人が男女共にいることも知るきっかけになったから。
当時26歳だったかな〜+8
-0
-
74. 匿名 2021/03/27(土) 18:48:42
会社で「一生独身なんだろ」扱いされて
物凄くムカついたから。
仕事並みに気合い入れて婚活して、半年くらいで婚約しました。
結果オーライだから、あの時、見下されて良かったのね。+42
-2
-
75. 匿名 2021/03/27(土) 18:49:09
長年付き合ってた彼と別れたから。
直ぐ婚活して今の夫と出会いました。
縁なんてこんなもの。長ければ良い訳じゃないんですよね。+25
-1
-
76. 匿名 2021/03/27(土) 18:51:05
いまですよー!!!主さん!
年齢的にも引く手あまた。
とにかく結婚願望あるなら一歳でも若いうちに!+22
-0
-
77. 匿名 2021/03/27(土) 18:53:17
同棲中の元カレと破談になったから。
恋愛の延長線に結婚がない人に捕まると最悪だから、運任せは危ないと思った。
24でお見合いしたよ。+27
-0
-
78. 匿名 2021/03/27(土) 18:54:37
>>8
プレイガール願望ある人はそれもある意味いいけど、私はもう婚活始動しても早すぎる年齢じゃないと思う。+24
-0
-
79. 匿名 2021/03/27(土) 19:07:01
>>24
30前半まだいける!+17
-0
-
80. 匿名 2021/03/27(土) 19:21:34
自分の経済力では老後が心配&後で焦って間違った結婚をしたくなかったから
25歳で婚活始めて3年交際してから結婚しました+9
-0
-
81. 匿名 2021/03/27(土) 19:26:10
>>43
婚活パーティーはルックスとコミュ力がよほど良くないとぼっちだったり本命ゲットできなかったりして心折れる
あと28だったら20代限定パーティーとかオススメしない
20代前半が1人でもいればほとんどの男性がそこに集中する+18
-0
-
82. 匿名 2021/03/27(土) 19:32:54
>>81
マジすか…
パーティーってどんな感じなんですか?
個室があって時間ごとにローテーションして喋る感じならいいかなーって思うんですけど、
雑談みたいな感じで好きなように移動して話す感じが多いですか?+3
-0
-
83. 匿名 2021/03/27(土) 19:34:42
>>64
>>32
結婚すれば半人前だからいいじゃん+6
-0
-
84. 匿名 2021/03/27(土) 19:40:59
>>32
虐待して警察に逮捕されたらどうなるんですか?+3
-0
-
85. 匿名 2021/03/27(土) 19:43:43
彼氏いない歴=年齢のまま26歳になったので。漠然と28ぐらいまでには結婚したいなぁ…と思っていたけど全く出会いがなく、このままじゃヤバい!と感じて始めました。+11
-0
-
86. 匿名 2021/03/27(土) 19:44:38
ちょっとズレた質問になりますが
わたしは子供は作らないけどパートナーは欲しくて、そんな女は婚活参加論外ですかね?(^-^;)+10
-0
-
87. 匿名 2021/03/27(土) 19:45:37
>>2
懐かしい
アニメ見てた!+9
-0
-
88. 匿名 2021/03/27(土) 19:48:22
おかしいのが出てきたぞー+0
-0
-
89. 匿名 2021/03/27(土) 19:56:31
>>86
婚活してまで結婚したい男性は子どもがほしい人がほとんどだと思う。趣味のサークルとかのほうがまだ出会いありそう。+19
-0
-
90. 匿名 2021/03/27(土) 20:00:36
>>86
大手結婚相談所に登録してましたがプロフィール欄に子供を希望するか自由記入する欄あったので
希望しない人同士でマッチングしたりできると思います
子供を育てる自信無いから欲しくないって男性もいましたし+15
-0
-
91. 匿名 2021/03/27(土) 20:01:57
年収がー学歴がーなんて言ってると結婚できない大抵の人は痛いおばさんになるよ
男だってみんなそんなこと知ってるんだしそこで女も選別される性格があう人を見つけましょう+6
-1
-
92. 匿名 2021/03/27(土) 20:07:52
>>86
セックスができれば子供はなくてもOKという男性はいるかもね
アラフォーになってからスタートすれば嫌でもそういう婚活になる+8
-0
-
93. 匿名 2021/03/27(土) 20:09:10
>>82
ほとんどの婚活パーティーは
ぐるぐる回転寿司みたいに自己紹介
→フリータイムで気になる相手と話す
→希望の異性を書いてマッチングしたらカップル成立
→解散じゃないですかね
場所も条件も形式もピンキリなので
私は数回で心折れて相談所に切り替えましたw+7
-0
-
94. 匿名 2021/03/27(土) 20:20:18
質問なんですが、出会いのない方の婚活はアプリと結婚相談所どちらでされていましたか?+1
-0
-
95. 匿名 2021/03/27(土) 20:29:43
>>94
両方やってみてはいかがかと、アプリは9割ヤリモクですよ
真面目だろうと何だろうと数ヶ月お付き合いして好きにされてポイ捨て被害多数、結婚まで行く人もいるでしょうがね+14
-2
-
96. 匿名 2021/03/27(土) 20:54:02
>>95
周りがアプリでうまく行ってたので案外アプリもいけるのか?と思っていましたがやはり現実は甘くないのですね...+3
-0
-
97. 匿名 2021/03/27(土) 20:54:03
>>1
大きい地震に遭ってとても怖くて心細かったから。
25歳で婚活して結婚しました。+16
-1
-
98. 匿名 2021/03/27(土) 20:55:59
>>93
ありがとうございます。
とりあえず1回行ってみて、やばそうなら相談所にしてみます+3
-0
-
99. 匿名 2021/03/27(土) 21:00:51
みんな若いのね
わたしはもうアラフォーです
この歳になるともう諦めてます
結婚は30まででほぼ決まるわ+18
-0
-
100. 匿名 2021/03/27(土) 21:04:53
死ぬ時に1人は嫌だなあと。+7
-0
-
101. 匿名 2021/03/27(土) 21:12:21
それまでも普通に子供好きだったけど
アラサー頃からやたら子供がかわいく見えるようになり、私も産みたい!!!と思ったから
本能だったのかな?+10
-1
-
102. 匿名 2021/03/27(土) 21:12:25
>>94
もう10年前ですが、男女とも月会費のかかる(3千円ぐらいだったかな?)婚活サイトにしました。相談所は高額だし、とりあえず気軽に始められそうだったので。
20代で同年代希望だったので合致する男性会員は少なかったですが、運良く夫に出会えましたよ〜。+11
-0
-
103. 匿名 2021/03/27(土) 21:14:55
私が36のとき、職場の同僚が過労死した。具合悪いからって早退して家で倒れてそのまま。
合コンとオーネットとエクシオ、週に4試合して37で結婚した。必死よ、もう。孤独死したら猫可哀想だし。+34
-0
-
104. 匿名 2021/03/27(土) 21:40:55
>>24
私いつ書き込んだかなってくらい同じ状況です
でも人と暮らすのも想像できない…つんだ…+20
-0
-
105. 匿名 2021/03/27(土) 21:44:19
>>24
同じく、30過ぎたら合コンが激減した(笑)
街コンに頼るも、男性はまぁ20代に行っちゃって40代の男性あたりといつもお喋りしていた。+20
-0
-
106. 匿名 2021/03/27(土) 22:34:33
30過ぎて付き合った年下の彼氏に、30過ぎの人との結婚は考えられないと言われて振られたから。
かなりムカついて本気で婚活して、別れた1年後に元彼よりも顔も経済力も性格もいい元彼と同い年の人と婚約が決まりました。+26
-3
-
107. 匿名 2021/03/27(土) 22:43:14
30歳になる前に結婚したかったから。
29歳で結婚相談所に入会して結婚しました。+12
-0
-
108. 匿名 2021/03/27(土) 22:49:50
>>8
恋愛こそ23歳までだよ
そっからは婚活に全集中しないと
ハイスペ男性は20代前半女性と結婚する
+27
-3
-
109. 匿名 2021/03/27(土) 23:41:34
>>28
男の嫉妬て怖い+19
-0
-
110. 匿名 2021/03/27(土) 23:44:29
>>37
自分の修行の為に産む自分勝手な人達
子供が自分の元に産まれてきて幸せならそれでいいと思えるのが普通
子供有無をマウントに使うのはやめましょ+9
-2
-
111. 匿名 2021/03/28(日) 00:34:17
>>32
流石に産むだけなら半人前に毛が生えたようなもん、
ちゃんと育てて子供がしっかり独立したら一人前かも、
一人前道の入り口には立てた感じかな。+8
-0
-
112. 匿名 2021/03/28(日) 01:20:03
>>2
懐かしい+4
-0
-
113. 匿名 2021/03/28(日) 01:20:59
孤独死が怖くなったから+7
-0
-
114. 匿名 2021/03/28(日) 01:42:58
今32歳です。
25歳までは大好きな洋服のブランドがあって、死ぬほど買ってました。
でも25になった時、このままでいいのかなー?と不安になり
服を買うのをやめて婚活に行って彼氏を作ることにしました。
+11
-0
-
115. 匿名 2021/03/28(日) 02:04:33
コロナが本格的にやばくなってきた去年の3月辺りから。
突然ふと「私を一番に大切にしてくれる人が自分しかいない」と気付いた瞬間かな〜
友人や同僚は私を気にかけてくれはするだろうけど一番ではないし、家族や親だって大切にしてくれてるのはわかるけど一番かって言われると違う気がして。
「明日地球が滅亡する」って言われて真っ先に頭に思い浮かぶ存在になりたいし、そういう存在が欲しいなと思ったから。
一言でいうと焦り。
+26
-0
-
116. 匿名 2021/03/28(日) 02:07:49
経済的に苦しいから
仕事を辞めたいから
うわー本当にこんな理由で婚活する人いるんだ+5
-9
-
117. 匿名 2021/03/28(日) 02:17:06
39の医師の妻だけど
14年一緒にいるけど、東京来てから数年で旦那が凄い性格悪くなったよ
なんかこのまま幸せじゃない生活送らないといけないのか悩むけど、このトピみてたら自分はもう離婚したら再婚出来ないんじゃないかと怖くなるわ
なんか生きづらい世の中だわ+3
-6
-
118. 匿名 2021/03/28(日) 03:50:49
全員未婚のアイドルグループがいて好きで見ていたんだけど、そのうちの1人が結婚しました。
結婚前後の楽しそうな話を聞いてたら私もパートナー欲しくなったし、そのうちグループ全員が結婚してしまったら寂しい気持ちになるだろうなと思って、全員が結婚し終わる前に私も結婚しようと思ったからです。+11
-0
-
119. 匿名 2021/03/28(日) 04:29:17
日本昔話のおじいさんおばあさんが
30代前半の設定だった事を聞いて
桃太郎のお婆さんは32歳だそうな+18
-1
-
120. 匿名 2021/03/28(日) 10:58:28
40独身女性の先輩を見てこんなふうにはなりたくないと思ったから。
結婚してない人にやばい人は多い。(全員ではない)+22
-0
-
121. 匿名 2021/03/28(日) 15:17:15
10年同棲した人と別れたからです。+7
-0
-
122. 匿名 2021/03/28(日) 15:17:22
25くらいで親から結婚考えろ考えろ言われて、
28でやばいと思って
32で結婚したわ…+9
-0
-
123. 匿名 2021/03/28(日) 15:21:37
>>116
経済的に苦しくはなかったけど
経済力ある人と結婚してのんびり都内で子なし専業で幸せだよ〜+4
-2
-
124. 匿名 2021/03/28(日) 15:27:08
>>103
週4は凄い!
私は週1だけど昼と夜の2部生で頑張ってたよ!笑+4
-0
-
125. 匿名 2021/03/28(日) 15:34:39
>>116
婚活したところで非正規おばさんが結婚出来るわけじゃないからほっとけば+4
-1
-
126. 匿名 2021/03/28(日) 16:29:43
>>1
結婚願望は10代の頃からありましたし、
20代になれば自然に結婚できるものだと思ってました。
お母さんが25歳で結婚したので、
それまでには!と思ったんですが、
彼氏もおらず、できる気配もなく笑、
思い立って24歳の時に婚活を始めました。
結局自分自身結婚にそこまで真剣じゃなくて、
遊んでいたかったし趣味も多くて全然焦っていなかったので
のらりくらりと婚活続けてたら
29歳で結婚できました。+8
-0
-
127. 匿名 2021/03/28(日) 17:12:26
>>124
私は多い日はエクシオ一日に三試合しましたよ。
カップルになっても次があるとお茶行けないんだけどね。。。+8
-0
-
128. 匿名 2021/03/28(日) 18:16:57
雑誌の星座占いで日付指定で運命の人に出会えると書いてあり、その日に面白半分で街コンを予約して行ったのがきっかけです。
その時に参加していた女の人と意気投合し一緒に婚活を始めて別のパーティーで出会った人と結婚しました。+4
-1
-
129. 匿名 2021/03/28(日) 18:27:16
私も好きな人と毎日
過ごしたいなって思った+3
-0
-
130. 匿名 2021/03/28(日) 18:35:12
どういう風に死にたいかエゴを逆算していった結果です
死ぬ時は子供がいて欲しい
→子供が欲しいなら基本的に結婚
→子供の成長のためには良い男性と結婚したい
→良い人と結婚するには、自分が男性から見て良い女性でないと
→服やメイクは良いけど年齢は取り返しがつかない
→当時24歳で付き合った経験も無い私は自分から動くしかない
おばちゃんになると、こんな風に自分のことを書いても恥ずかしさが薄れるんだねぇ
当時は書けなかったわ。昔を思うと寂しいやら何か複雑だわ+13
-0
-
131. 匿名 2021/03/28(日) 18:45:32
>>28
私も同じ理由+5
-0
-
132. 匿名 2021/03/28(日) 22:14:11
世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
不貞行為は死罪とする。+0
-5
-
133. 匿名 2021/03/28(日) 23:13:19
>>132
生涯で1人!?+2
-0
-
134. 匿名 2021/03/29(月) 10:29:50
>>132
引きこもりの無職童貞おじさんってこんなトピも見てるんだね+1
-0
-
135. 匿名 2021/03/29(月) 19:19:40
>>107
私も29歳で相談所登録しました!
私は27で彼氏と別れたあと、合コンとかしたけど、結婚にはつながらなかったので
結婚願望もあって、ずーっと女子会ばっかりもヤバいなと思いが出てきたので+4
-0
-
136. 匿名 2021/03/29(月) 19:38:32
一人暮らしオタク独身喪女26歳を満喫してたクリスマスイブに、
御手洗直子さんの「31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる」という
漫画を読んで、急に焦り始めました
交流関係の広いリア充既婚者の姉に頼み込んで、
飲み会開いてもらったり紹介してもらったり
でも相手の男性もリア充が多くてなかなか進展せず
1年後の正月に紹介してもらったオタク男性と付き合い
29歳で結婚しました
10人以上紹介してもらったよ。ごめんねありがとう姉+8
-0
-
137. 匿名 2021/03/29(月) 22:51:14
31歳になってデートしてた友達と付き合えないってわかった時+4
-0
-
138. 匿名 2021/03/30(火) 02:50:16
30手前とかギリギリで突然始める人がおおすぎ
そして手遅れなのを悟るも時既に+5
-0
-
139. 匿名 2021/03/30(火) 14:13:27
バツイチになったから40代で婚活しました
最初の失敗の経験を生かして、同じ間違いはおかさないようにしました。
前回とは全く違う選び方をして大成功しました+3
-0
-
140. 匿名 2021/03/30(火) 15:41:18
自分が20代の時に関わった、30代後半独身女性の殆どが拗らせていて当たりが強かったので、こうはなりたくないなと思ったからです…。
優しかった人たちは結婚していきました。+7
-0
-
141. 匿名 2021/03/30(火) 16:13:13
彼氏はいたけど結婚向きじゃなかったから別れて婚活しました
好きだし一緒にいると楽しいけど結婚したら自分が苦労するのは明らかだなと思って。(バツイチ子持ち+親はバツ2で兄弟不仲+ワーホリ+飲酒喫煙有+モラハラ気味)
結婚願望があって真面目な人が1番だなと実感しました。+5
-0
-
142. 匿名 2021/03/30(火) 21:06:14
>>139
大成功すごいなあ。失敗と違う選び方って具体的にどんな事でしょうか?私も40代なので参考にしたいです。
+6
-0
-
143. 匿名 2021/03/31(水) 14:23:03
(婚活しないと)結婚出来ないな~
(婚活辞めないと)もっと病むわぁ
見合いもしたけど全員キスもだめな感じで
即終わった+5
-0
-
144. 匿名 2021/03/31(水) 14:28:44
>>99
私も同じですよ~達観してます
ヤバいから、経済力ないから
当てはまらない女は限られてますよ
それは余程の才女だと思いますし、
私はそんな揃ってませんし
病気持ちです。+3
-0
-
145. 匿名 2021/03/31(水) 18:31:19
>>107
何かコツありませんか…
26で入ってみたんですが、仮交際にはだいたい進んで最初はとても順調なのに、良いなと思う人には2回ほどで「友達っぽくなってしまう」「他の人と真剣交際になるから」と終わってしまいます+2
-0
-
146. 匿名 2021/03/31(水) 18:56:29
>>145
ハイスペとかイケメンの人気会員ばかり狙っているのでは?+4
-0
-
147. 匿名 2021/04/01(木) 01:39:22
>>28
ガルと同じ世界だね
幾ら仕事できても、既婚者のマウントが凄い
+2
-0
-
148. 匿名 2021/04/01(木) 01:42:59
>>86
男性側の意見としてはそれって結婚の必要なくない?同居でいいじゃん?ってなる
非正規の男性とかなら別だろうけど
+3
-0
-
149. 匿名 2021/04/02(金) 09:11:15
独り身の人生に限界を感じたから
36で相談所登録して38で出会えて39で結婚
今んとこ幸せ+5
-0
-
150. 匿名 2021/04/07(水) 04:31:34
なんとなく40こえて再婚したいなぁって思ってたらこの記事を読んではじめました。40代バツイチ子持ちの女性が再婚するメリットは? 40代女性の再婚率はどの位? | ポラリス紅央の婚活サイトkonkatsu-happy.jp毎日家族の為に働いて子育てに疲れてしまい、気が付いたら寝てしまっている。そんな人生をもう終わりにしませんか?あなたは普段から頑張りすぎなんですよ。お子さんのお弁当を作るために朝早くに起きて、お子さんが起きる前にはお仕事に向かい、帰宅直後子育
+1
-0
-
151. 匿名 2021/04/08(木) 17:55:59
>>1
私は23で婚活したよ。カップリングしてすぐ結婚できるかどうかも分からないし
早いに越したことないと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する