ガールズちゃんねる

一生独身ほぼ確定組集まれ!Part2

1939コメント2021/04/26(月) 00:23

  • 1501. 匿名 2021/03/28(日) 15:24:27 

    >>1325
    そのまま返すわ。笑

    +1

    -2

  • 1502. 匿名 2021/03/28(日) 15:24:30 

    >>1497
    無縁仏にいるあなたの骨の横に行っていいかな??🦴

    +4

    -2

  • 1503. 匿名 2021/03/28(日) 15:24:34 

    別にもう今生きてればいいかなと思ってる。

    +3

    -0

  • 1504. 匿名 2021/03/28(日) 15:24:52 

    いい年の女ですが人を愛することができないです。
    例えば社内でちょっといいなと思った場合でもちょっとしたことで何?この人とか、うるさいとか自分の気分でそう思ってしまう。
    恋するなんてどうしてできるのか不思議。

    +8

    -1

  • 1505. 匿名 2021/03/28(日) 15:24:58 

    >>1488
    矢崎滋のは知っていたけど都はるみは知らなかった。

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2021/03/28(日) 15:25:30 

    >>1459
    正社員にはなったことはないですか?
    参考にしたいです。
    私はバイト経験のみのアラフォーで現在無職です。
    正社員になりたいけど、覚えが遅く頭悪いしコミュ力もメンタルもかなり弱いです。
    今八方塞がりでかなり辛いです。
    これからどうやって1人で生きていこう。。

    +6

    -0

  • 1507. 匿名 2021/03/28(日) 15:25:31 

    >>1267
    だからとりあえず税金の事やなんだ発言するのは、900万以上稼いでからだ。

    +2

    -8

  • 1508. 匿名 2021/03/28(日) 15:25:35 

    >>1486
    安そうなピザ

    +2

    -4

  • 1509. 匿名 2021/03/28(日) 15:25:50 

    >>1038
    ほんとそう。いくら自由に使っていいよと言えども、大富豪じゃない限り、やはり気を使うのが普通の奥さんなわけで。

    +4

    -0

  • 1510. 匿名 2021/03/28(日) 15:25:58 

    >>1038
    家事育児して夫からお金をもらうか、仕事して会社からお金を貰うか、だけだよ。

    +5

    -2

  • 1511. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:02 

    >>55
    ないもの、いないもの根拠に課税するのは無理だから、多分大丈夫。議論が進まないのはその為。
    マイホーム持ってない人は固定資産税払ってないから、じゃあ別の形で税金掛けるね、ってのは無理だし。

    +7

    -0

  • 1512. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:05 

    >>1486
    わたくしカロリーきにしてるんで毎日決まった精進料理しか食べませんの

    +2

    -3

  • 1513. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:24 

    >>1214
    ありがとうございます!
    私は子供でも税金でも役に立てなさそうなので感謝しか無いです!

    +2

    -4

  • 1514. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:49 

    >>4
    独身じゃなくて小梨の不妊治療してない家計から取るべきだと思う

    +3

    -4

  • 1515. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:53 

    >>1460
    専業にも色々いるけど悠々自適な層は
    養ってもらっていると思ってないの
    当たり前と思っている 普通だからなんとも思わない
    それが現実よ
    夫婦間でニーズが一致して
    税金は多額に納めて誰にも迷惑かけてないどころか
    貢献しているんだからいいんだよ

    +8

    -1

  • 1516. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:57 

    >>1508
    、、、。ドミノ・ピザのいちばん高いの持ってくるよ💦🙏

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2021/03/28(日) 15:26:59 

    >>447
    やらない後悔よりやって後悔

    +0

    -0

  • 1518. 匿名 2021/03/28(日) 15:27:14 

    >>1508
    いーんだよ!自分で好みをトッピングするからさぁー

    +4

    -0

  • 1519. 匿名 2021/03/28(日) 15:27:16 

    >>1509
    でも、独身だからといって自由になるお金が多いわけでも無いじゃん。
    金持ち主婦より使えるお金少ないと思うよ。

    +8

    -0

  • 1520. 匿名 2021/03/28(日) 15:27:19 

    >>1480
    認知症には必ず前駆症状あるから、予兆が頻発してきたらすぐサ高住契約だね、サ高住は健常者でないと契約できないから
    そのための情報は常に収集しとかないとね
    翌日から突然重度認知症ってのはないから
    一番ありえるのは階段落ちて転んで骨折とかで寝たきりとかだけど、その場合は死ぬまで病院コースだからむしろホテル暮らしの方がすぐ部屋を引き払える分、ロスは減らせる

    +0

    -0

  • 1521. 匿名 2021/03/28(日) 15:27:43 

    >>1473
    どんな施設でもいいなら入れるんじゃない

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2021/03/28(日) 15:27:58 

    >>1516
    ごめんねー
    心ないやつばかりでー

    +4

    -0

  • 1523. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:07 

    >>1499
    あなたの周りだけでしょう?

    +5

    -1

  • 1524. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:16 

    >>1499
    そんなひとばかりでもないんだけどね、どうせそんなのもガルで聞き齧った一部のパターンでしょ?
    うまく行っている世界を目の当たりにしたらその信念がガラガラ崩壊しちゃってあなた憤死しちゃうね多分。
    目にみる事がないから決めつけて生きるのも良いけどね。

    +5

    -1

  • 1525. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:21 

    >>1510
    貰うって感覚ないよ

    +1

    -0

  • 1526. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:44 

    >>1467
    あの、がるでもよく親の介護してるって人がいるけど、それってオムツ替えや入浴介助もしてるってことですか?生活の手助けだけじゃなくて?

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2021/03/28(日) 15:29:43 

    >>1510
    でも育児は折半なんでしょ?

    +2

    -0

  • 1528. 匿名 2021/03/28(日) 15:30:15 

    >>1520
    サ高住は認知症分かった途端に追い出されるよ。
    認知症を本人が自覚できて対策できたら苦労しない。お伽話ではないのよ

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2021/03/28(日) 15:30:22 

    >>1467
    その前に旦那がクソで他人なのに誰って感じだよ

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2021/03/28(日) 15:30:27 

    >>1506
    勉強してみよう頑張って
    わたしもやばいぐらいあほなんだけど頑張って資格勉強してるよ✏️✏️

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2021/03/28(日) 15:30:50 

    >>1504
    同じ悩みです
    有吉も、もうこの歳になると人の嫌な所しか目が行かないと。

    自己中ばかりだし、どうしよ…
    精子バンクがあればなぁ

    +2

    -3

  • 1532. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:33 

    既婚子持ちの人は頑張って家庭を築いたのに、何もしてこかった独身と同じなんて不憫だね。アリとキリギリスみたいにはならないのか。

    +0

    -5

  • 1533. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:34 

    私は既婚の価値観も独身の価値観も普通に受け止めて当たり前だと思ってる
    自分の妹が3人の子育てしているのを間近で見てるからそう思えるのかな
    塾の学費とか援助して家族全員それぞれの生き方を容認しあってる感じ

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:42 

    >>1489
    気持ちはあるけれど、経営能力がない。あと資金も…w

    +2

    -0

  • 1535. 匿名 2021/03/28(日) 15:31:59 

    >ひとり水族館楽しいよ~~🐬
    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part2

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2021/03/28(日) 15:32:07 

    >>1117
    ちゃんと読んだの?ケアマネとかソーシャルワーカーとかって資格取るのに勉強しなきゃいけないけど、お母様の介護とか経済的な理由で働かないといけなかったんでしょ?
    意見するなら、どうしてこうなってるのかその状況まできちんと読んでからにしなよ。いろいろな考え方があるのは当然だけど、高圧的だし精神的にも支えが必要な人に対して配慮が足りない。解決策になりそうなことも言ってないし、あなたの意見は書く必要ないよ。

    +9

    -0

  • 1537. 匿名 2021/03/28(日) 15:32:39 

    >>1532
    どの辺が同じなのか?

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2021/03/28(日) 15:32:40 

    先日の、やりすぎ都市伝説で2021年8月~10月に株価暴落
    と言ってた

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:13 

    >>1460
    そう?私は会社や仕事に拘束されずストレスや将来への不安などもなく、
    最低限家事をすれば毎日好きなことをしても衣食住全て満たされて愛される人生とかうらやましいよw
    つーかそれ独身男性ですらそうなんじゃないの。
    私は仕方なく毎日頑張って働いているだけだよ。仕事が好きで好きでたまらない、土日も休まず働きます!みたいな人もいるけど私は絶対嫌。

    +9

    -0

  • 1540. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:28 

    >>1528
    え?追い出されるの???
    契約したら死ぬまで居れるのかと思ってた

    +0

    -2

  • 1541. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:37 

    >>1475
    綺麗なのに相手が見つけられ無い方が辛いのかもねって言われた
    ブスばかりが辛いと思ったら大違いだわ‼︎

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:45 

    >>1498

    現状たくさんのホームレスが放置されてるからね
    日本は福祉国家で良い国だけど世の中結構厳しいと思う…
    私も認知で徘徊してホームレスになったら早めに餓死したい
    本能で生ごみ漁って生き続けるとか
    いくらボケてても生き地獄でしかない…

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2021/03/28(日) 15:34:41 

    >>1537
    老後の待遇や生活。独身の方が気楽だよね。デメリットあるのかな?

    +4

    -2

  • 1544. 匿名 2021/03/28(日) 15:34:58 

    座りすぎてお尻が痛い

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2021/03/28(日) 15:35:01 

    まあやっぱりマイホームはあったほうがいいよね

    +3

    -1

  • 1546. 匿名 2021/03/28(日) 15:35:08 

    >>29
    日本人女性ってこういうメンヘラ気質の人多くない。プラス多いし。
    なんだ誰にも選ばれない愛されないって? こういう人に限って自分自身愛してないし他人に愛を与えてない。

    +10

    -1

  • 1547. 匿名 2021/03/28(日) 15:35:34 

    >>1539
    私もこれ
    働きたくなーい
    でも働かなきゃ生きていけない

    +5

    -1

  • 1548. 匿名 2021/03/28(日) 15:35:41 

    >>38
    ただの運とタイミングだよ

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:17 

    >>1512
    女坊主👨‍🦲??

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:26 

    >>1546
    多分だけど婚活でことごとくフラれまくったとか?
    すっごい自尊心ガタガタになるらしいねあれ。

    +2

    -0

  • 1551. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:44 

    相当資産や収入がある人と結婚しないと
    結婚前後は浮かれてても
    生活になると
    働いて家事もして疲れて自由時間も無くなり
    解決するわけじゃなから
    結婚が全てではないと思う
    子供なんて大半が思うようには育たないし
    1人なら1人でそれでいいじゃん
    でも働いて税金払うのはマスト
    そこさえクリアしてれば1人の何が悪いの?

    +9

    -1

  • 1552. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:56 

    >>321
    社会のためとか言われても響かない
    社会から疎外されたような立場だからどうなろうと関心持てない

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2021/03/28(日) 15:37:19 

    >>1528
    自覚できて対策できても苦労するのが認知症だよ
    サ高住は医師の健常証明必要だけど、認知症と診断されるまでは前駆症状出てから結構タイムラグあるからその間にってこと
    ただまあ…私は実は縁戚に認知症になった老人がガチで一人もいないので、遺伝的に若干、慢心してる部分はあるね、認知症って遺伝要素強いから

    +3

    -0

  • 1554. 匿名 2021/03/28(日) 15:37:23 

    >>118
    私も同じ歳で、彼氏も友達もいないし稼いでない。さらに片親しかいない。

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2021/03/28(日) 15:38:02 

    >>38
    結婚もピンキリだよ
    出来る出来ないという言い方が好きじゃないわ、ごめんだけど

    +3

    -2

  • 1556. 匿名 2021/03/28(日) 15:38:06 

    >>1531
    同じような人がいて少しホッとしてます。
    社内恋愛や社内結婚も出会いの1つとしていいなと思うのですがね。
    イマイチ夢中になれない。

    +2

    -0

  • 1557. 匿名 2021/03/28(日) 15:38:13 

    >>1551
    悪くないと思うけど。

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2021/03/28(日) 15:38:26 

    >>1551
    悪いなんて言ってる人いたっけ?
    既婚者を貶めるコメントはあるけど、独身が悪いなんてあったっけ?

    +3

    -1

  • 1559. 匿名 2021/03/28(日) 15:38:27 

    結婚相手もいない、子供もいなくて辛くなることないのかな?

    +3

    -4

  • 1560. 匿名 2021/03/28(日) 15:39:17 

    >>1015
    そんな生活いやだよ~

    +1

    -0

  • 1561. 匿名 2021/03/28(日) 15:40:01 

    >>1544
    立ちな
    褥瘡になると治らないよ
    10年前に手術入院で出来た褥瘡が治らない
    黒く色素沈着しちゃって、お尻誰にも見せられない

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2021/03/28(日) 15:40:05 

    >>1531
    そんなに他人の粗ばかりみえるのなら、精子バンクで子供つくるのは向いてないと思うよ。

    +6

    -2

  • 1563. 匿名 2021/03/28(日) 15:40:26 

    >>1500
    離婚届出せばいいだけじゃないの

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2021/03/28(日) 15:40:42 

    >>1540
    追い出されないよ!そのためのサービス付き、なんだし
    ただ要介護認定されたら別の施設に転居になる可能性はある
    一番多いのは施設や病院と提携してるサ高住
    そういうとこは認知症になったら提携先の介護士や看護師が部屋で介護サービスしてくれるよ
    もちろんそのサービスが手厚いほど値段も高くなる

    +4

    -1

  • 1565. 匿名 2021/03/28(日) 15:40:47 

    >>1551
    誰かに責められたの?

    +2

    -1

  • 1566. 匿名 2021/03/28(日) 15:41:03 

    >>1526
    そうだよ~
    てかオムツ換えがメインでしょ
    お風呂はヘルパーさんいないと無理
    ウンコ臭の中暮らすのよ

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2021/03/28(日) 15:41:14 

    >>880
    赤堀?

    +0

    -0

  • 1568. 匿名 2021/03/28(日) 15:41:32 

    >>1504
    独身者はそういう人多いよね。
    他人は許容できないのに、自分を許容して欲しがる。

    +5

    -2

  • 1569. 匿名 2021/03/28(日) 15:41:43 

    >>1560
    細々と死ぬまで働くしかないわ

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2021/03/28(日) 15:41:52 

    >>1481
    お前下手したらクビだぞ

    +1

    -3

  • 1571. 匿名 2021/03/28(日) 15:41:55 

    >>1563
    よこ。離婚は双方の同意が必要だから、こちらだ出したくても相手の同意がないと無理。

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2021/03/28(日) 15:42:05 

    >>1556
    自分が万が一夢中になっても相手がこちらに関心示さなければ
    同じことだよ

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2021/03/28(日) 15:42:09 

    一生独身です!
    お金は腐るほどあるし趣味もあるし愛猫もいるしババアだけどデートする素敵な方も何人かいるので楽しいです。同じく独身貴族の親友もいるのでなおよし。

    +11

    -2

  • 1574. 匿名 2021/03/28(日) 15:43:30 

    >>1531
    自立した大人同士の関係性すらまともに構築できない、うまく続けられない器の小ささなのに
    涙を流すことも首を持ち上げることさえできない初期設定状態の人間を育てられるとでも思うの?

    +9

    -4

  • 1575. 匿名 2021/03/28(日) 15:43:51 

    >>1571
    離婚届は受理されるよ
    不受理の申請を相手がしてなければ
    離婚した状態になるよ

    された方が認めがたければば訴訟を起こして
    受理を覆すしかないのよ

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2021/03/28(日) 15:43:57 

    共働きでも、貧乏生活でも誰かと過ごしたい。
    友達、家族いない、会社の居場所ない。
    毎日生きている意味がわからない。
    孤独から解放されたい。

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:00 

    >>1567
    ママ友 赤堀で検索検索🔍※閲覧注意⚠️

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:07 

    >>1133
    独身だろうと既婚だろうとどうにもしてくれないよ

    +7

    -0

  • 1579. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:19 

    >>38
    好きな人への対応が素直、好き避けしない
    そこそこの男性に好かれたら断らない謙虚さ、優しさ
    人並に恋愛したい、彼氏欲しいという気持ち
    人並に結婚したい、子供欲しいという気持ち
    などを若い頃から持ちづつけている

    これらが独身の私にはなかったなーと分析してみた

    +13

    -0

  • 1580. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:31 

    >>1576
    婚カツしなさいよ~~🐣

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:52 

    実際独身のまま死ぬ人って多いのかな

    周はほとんど既婚者だから実際どうなんだろ

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2021/03/28(日) 15:44:54 

    >>1367
    自分の親+旦那の両親+旦那の介護よりは負担は減る

    +5

    -0

  • 1583. 匿名 2021/03/28(日) 15:45:14 

    >>1563
    借金は残るよね

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2021/03/28(日) 15:45:16 

    PayPayアプリに登録して条件(※)を達成すると最大500円相当のPayPayボーナスがもらえます!

    このメッセージ内のURLからいますぐダウンロードし、以下の紹介コードを24日内に必ず入力してください!

    紹介コード:「01-ZXWS02W」

    ▼ ダウンロードはこちらから
    ‎「PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)」をApp Storeで
    ‎「PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)」をApp Storeでs.paypay.ne.jp

    ‎「PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットと詳細情報を確認することができます。「PayPay-ペイペイ(キャッシュレスでスマートにお支払い)」をダウンロードしてiPhone、iPad、iPod t...

    +0

    -6

  • 1585. 匿名 2021/03/28(日) 15:45:31 

    >>1
    私も同じだ。
    給料高くないけど、定職あって今のところ収入あるし住むところもある。
    病気しないように健康に気をつけて、年取っても動けるカラダ作りを心がける。

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2021/03/28(日) 15:45:37 

    >>1488
    近くにロケがあって、矢崎さんのことを探して訪ねてきた俳優仲間も、近くまで来てたの知ってて避けてるんだってね。

    その人が嫌いとか会いたくないじゃなくて、おそらくもう浮世から自分を断ち切りたいんだよね。

    たぶん都はるみもそれ知ってて、彼女も特に家族もないからそれとなく同じビジホに越してきた。

    むこうも都はるみさんなら芸能界隠居したくても知名度からして楽じゃなかろうと、心開いてくれた感じかな?と思ってる。

    +3

    -0

  • 1587. 匿名 2021/03/28(日) 15:45:56 

    老後どうするのよ
    若いうちに介護用奴隷を2〜3匹仕込んでおかないと困るよ?

    +0

    -4

  • 1588. 匿名 2021/03/28(日) 15:46:00 

    >>1576
    友達と会社の居場所は自分次第でどうにかならない?

    +2

    -0

  • 1589. 匿名 2021/03/28(日) 15:46:17 

    >>1576
    その誰かが癒しになる人ならいいけど
    顔も見たくないほどの険悪関係になるかもよ
    とにかくお金は大事よ
    それとも養いたいくらいなの?

    +3

    -1

  • 1590. 匿名 2021/03/28(日) 15:46:42 

    >>1585
    うちらって何しに産まれてきたんだろね。
    税金納めるためだったのかな。

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2021/03/28(日) 15:46:44 

    >>1445
    家事能力ゼロのジジーは嫁死んだら生活がめちゃくちゃになり、割とすぐ死ぬんだよね。

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2021/03/28(日) 15:47:07 

    >>1574
    うまいこというな

    +6

    -1

  • 1593. 匿名 2021/03/28(日) 15:47:21 

    独身がいいって行ってると、女のくせにけしからんって輩が少なからずいるんだよね。男だとこの点まったく心配いらないのにさ。

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2021/03/28(日) 15:47:51 

    >>1590
    これから良いことあるかもしれないじゃん。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2021/03/28(日) 15:47:57 

    >>1499
    そんなやつしか周りに居ないのならそんな考えも仕方ないやね。運がないんだな。

    +3

    -0

  • 1596. 匿名 2021/03/28(日) 15:48:07 

    >>1540
    親族でサ高住に入った人いるけど、初期の認知症なのか怒りっぽくなって夜中に騒いだりそれまで自分でできたこともスタッフ頼みになってしまった途端やんわり出て行くように言われたよ
    「人手も足りないし対応が難しくて…ご本人のためにも他の施設に移られた方が…」みたいな感じ
    で特養に移った

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2021/03/28(日) 15:48:23 

    >>1576
    ペットを飼うとか?

    +1

    -0

  • 1598. 匿名 2021/03/28(日) 15:48:54 

    >>1590
    よこ。結婚以外にも楽しいことは沢山あるよ。

    +6

    -0

  • 1599. 匿名 2021/03/28(日) 15:49:03 

    >>1572
    相手の関心がどうかよりも自分が夢中になれるところまで気持ちがいけば自分としては、たいしたもんだと思う(笑)
    そこまでいけないから困ってる。

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2021/03/28(日) 15:49:16 

    おひとりさまプラス
    体壊して今働けないから不安な時期です。
    これまで
    バタバタ働いてたので貯金は多少あるけど、それ使って生きてても不安だし、何で1人の人生なんだろう。
    親が悲しむから死にたくはないけど、消えたい。
     ちなみにいわゆるハイスペコミュニティです。
    周りは同程度の人と幸せに結婚、
    院に進んだり、趣味で仕事したり
    クラスメイト同士家族も一緒にバーベキューや旅行など行く感じ。誰もお金に困ってないしコロナの悲壮感もない。
    だから余計に
    すっごい孤独。

    +3

    -0

  • 1601. 匿名 2021/03/28(日) 15:49:27 

    >>836
    そこまでじゃないけど、赤ちゃん抱っこしてスウェットのお尻に穴があいてるお母さんいたな。
    自分は生まないけど、子育ては大変そうだと思ったよ。

    +4

    -0

  • 1602. 匿名 2021/03/28(日) 15:49:33 

    >>1574
    なんでそんなにむきにマウントとってるんです?w

    +3

    -3

  • 1603. 匿名 2021/03/28(日) 15:49:34 

    >>1323

    >>1150ですが、わたしもある人もいればない人もいます!
    この年になって減るものでもないし。
    今日は、前の職場で一緒だった人がいいご飯をご馳走してくれるので行ってきます!(からだの関係は一度もない人)

    +0

    -0

  • 1604. 匿名 2021/03/28(日) 15:49:40 

    >>1598
    そう思う、 

    +1

    -0

  • 1605. 匿名 2021/03/28(日) 15:50:11 

    >>1603
    楽しんできてね♪

    +0

    -0

  • 1606. 匿名 2021/03/28(日) 15:50:13 

    >>1501
    ありがとう♡

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2021/03/28(日) 15:50:39 

    >>1593
    確かに独身貴族って皆男だね

    +1

    -3

  • 1608. 匿名 2021/03/28(日) 15:51:00 

    >>1602
    子育てを軽く考えてるからじゃないの?

    +8

    -1

  • 1609. 匿名 2021/03/28(日) 15:51:27 

    >>1097
    1029で今見た。1059書いたのは私じゃないんだけど…
    今後の人生は死ぬまで独身間違いないから、同様な不安など持ってたりもするし書き込んでもいいかな?と思ったんだけど
    やっぱりだめだったかー、何かトピ汚しすみません。

    +0

    -0

  • 1610. 匿名 2021/03/28(日) 15:51:41 

    >>1507
    3000万の税金とかほざく人がこんなところにわざわざ来て相手にしてもらおうとレスですか。かわいそうに。さようなら。

    +13

    -0

  • 1611. 匿名 2021/03/28(日) 15:52:06 

    >>1596
    特養の方がいいよお見取りまでしてくれるから

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2021/03/28(日) 15:52:14 

    >>1488
    どこらへんが羨ましいと思ったの?
    自分で面倒な育児をせずに子供を遺せるってところ?
    ホテル住まい?
    それとも内縁の相手的な存在がいるところ?

    何が自分の本当の望みなのか整理していったらいいよ。

    +3

    -0

  • 1613. 匿名 2021/03/28(日) 15:52:52 

    >>7
    25歳なら婚活市場でも上いけるよね!!

    +2

    -0

  • 1614. 匿名 2021/03/28(日) 15:53:04 

    >>1530
    何の資格ですか?
    私はヘルパー二級は持ってるけど、実際の介護職は全く仕事が出来ませんでした
    ただの紙切れで悲しい

    +2

    -0

  • 1615. 匿名 2021/03/28(日) 15:53:08 

    >>1526
    そうですか。オムツ替えがメインて壮絶ですね。。
    返信ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2021/03/28(日) 15:53:34 

    >>1602
    正論返されて返せなくなったらマウント扱いですかw
    マウントってバカの一つ覚えに使える便利な言葉ですね。

    +3

    -4

  • 1617. 匿名 2021/03/28(日) 15:53:47 

    >>1


    天海祐希 (あまみゆうき ) さん

    は独身主義者です。

    結婚しない理由として、「家に人がいるのが嫌」だからだそうです。

    そして、今後も結婚しないことを公言しています。

    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part2

    +7

    -0

  • 1618. 匿名 2021/03/28(日) 15:54:25 

    >>1502
    骨になったらもう拒みようがねえよw
    皆んな仲良くな。

    +5

    -1

  • 1619. 匿名 2021/03/28(日) 15:54:38 

    >>1614
    介護だよ!♿なぜ?どういうところが、難しかった??

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2021/03/28(日) 15:55:25 

    >>1617
    芸能人と自分を重ねるのは本当にやめたほうがいい。全然違うから。

    +11

    -0

  • 1621. 匿名 2021/03/28(日) 15:55:32 

    スピッツの草野さんも独身だよね?老けないよね~あの人!!✨

    +4

    -1

  • 1622. 匿名 2021/03/28(日) 15:55:34 

    >>1600
    体壊すと心も弱るのよ
    今はゆっくり静養して体力の回復に努めて
    体が元気になれば消えたいと思わなくなる
    何とかなるから今まで何とかしてきたんでしょ

    +2

    -0

  • 1623. 匿名 2021/03/28(日) 15:55:53 

    >>1558
    一生独身ほぼ確定のスレ
    ネガティブな意味ではないの?

    +0

    -2

  • 1624. 匿名 2021/03/28(日) 15:55:59 

    >>1620
    夢みてもいいじゃないの🌛✨

    +5

    -0

  • 1625. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:23 

    >>1559
    ないなぁ。元々無いものだからね。
    幸せな家庭を築いていたのに何かしらの事件や災害で一気に奪われる、とかならそりゃ辛いだろうけど。

    +2

    -0

  • 1626. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:47 

    >>1620
    貯金何億もあってまだ稼げるしね

    +8

    -0

  • 1627. 匿名 2021/03/28(日) 15:56:49 

    >>852
    公営住宅近くに住んでるけど、100均行ったら毛玉スエットの人たしかにいるわ。高級スーパーには全くいない。

    +2

    -0

  • 1628. 匿名 2021/03/28(日) 15:57:24 

    >>904
    年金少ない人は団地行くしかないね。

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2021/03/28(日) 15:58:52 

    >>1621
    芸能人で選択独身の人は一般人とは違うな
    お金もステイタスがあるから
    敢えてしないだけ

    +1

    -0

  • 1630. 匿名 2021/03/28(日) 15:58:53 

    >>1574
    しかもそれを一人で行おうと。
    なぜそんな苦労を背負おうとするのか分からない。

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2021/03/28(日) 15:59:28 

    今は元気だから一人が楽だけど、街中で70,80歳以上のヨロヨロしてる方を見ると老後が怖すぎる。
    この不安感はこの先ずっと持ち続けるよね

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2021/03/28(日) 15:59:39 

    >>1630
    多分赤ちゃんはずっと寝ていて可愛いだけと思っているんだと思う

    +2

    -2

  • 1633. 匿名 2021/03/28(日) 16:00:16 

    >>1617
    金があれば大丈夫だよ。

    +6

    -0

  • 1634. 匿名 2021/03/28(日) 16:00:36 

    >>1600
    表面上は周りと同じ、普段はそうでもないんだけど、病気やコロナ禍など、不慮の事故や不測の事態に脆弱性が露呈する。

    家族とはいざというとき、そこをカバーし補完する存在なのかも。まぁ悪くでた場合、足を引っ張るのも家族かもしらんが笑

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:25 

    あなたたちより、専業主婦なのに、相手に捨てられたパターンのがヤバイと思う。

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2021/03/28(日) 16:01:25 

    >>1621
    本当なのかな。
    私の友達、独身元アイドルだったけど実は子も旦那もいる。もう引退したけど。

    +1

    -1

  • 1637. 匿名 2021/03/28(日) 16:02:29 

    >>1629
    いちいち返信が暗いなぁもう。。笑

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:03 

    >>464
    >>623
    ガールズちゃんねるの運営会社は日本の会社だよ↓

    会社名:株式会社ジェイスクエアード
    代表取締役:大宮光晶
    所在地:
    〒100-0005
    東京都千代田区丸の内1丁目8番3号
    丸の内トラストタワー本館20階

    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:27 

    >>1619
    返信ありがとうございます。

    私はとにかく簡単なことも覚えられません。
    例えば朝のお茶の準備や掃除など順番があるけど、メモしてもなかなか覚えられません。
    入浴介助で身体を洗うのも、家で復習してもこれで合ってるのか?と不安ながらやってました。
    自分で言うのもあれですが、なんでも真面目に取り組むしやる気はあります。
    内気な性格でコミュニケーションも苦手ですが、人の役に立ちたいと思っていました。

    幼い頃から、できなくて諦める経験が多いです。
    とても悲しいです。
    今度自分の中ですっきりさせたいので、大学病院で発達の検査を受けることにしました。

    +5

    -0

  • 1640. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:24 

    >>1487
    日本男性の考え方はそうね。
    日本の女性って男性のニーズで生きてる人多いし。
    日本人男ってホントにだらしない。それを育ててるのは女性なんだよね。
    旦那にお願いされて家にいるって気持ち悪いけどね。

    +6

    -0

  • 1641. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:29 

    >>1638
    社長は男なんだ!!👀

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:46 

    >>1635
    誰かと比べてもしょうがない
    自分が独身孤独高齢者になるのは変わらない

    +1

    -0

  • 1643. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:47 

    >>962
    こちらこそ、本当にありがとうございます。応援と励ましの言葉をかけて頂いたのは初めてで...すっっごく嬉しかったです!
    あなたに良い事ありますように、幸運を祈っています。

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2021/03/28(日) 16:05:55 

    あー、天下一品のこってりが食べたいわ

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2021/03/28(日) 16:06:44 

    >>1618
    返信として好きw

    ホトケになったらもう終わり
    恨みっこもなーんも無しや

    +2

    -1

  • 1646. 匿名 2021/03/28(日) 16:07:14 

    >>1635
    人と比べても仕方ない

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2021/03/28(日) 16:07:29 

    >>1566
    自分に返信してしまった
    >>1526>>1615です。コメントありがとうございました。

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:08 

    >>1639
    最初からできる人なんていないよ~~
    慣れだよ慣れ
    何回もやったら覚えるんだよ✏️
    今はお仕事なにしてるの??

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:23 

    >>1644
    私、天下一品のこってりだけが食べられない。美味しい? 

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:24 

    >>1587
    貧乏だし逆に独身で良かったかなと思ってる
    同じように貧乏な旦那と結婚して子供生んで
    自分の介護費用も出せず子供に介護の苦労かけるなら
    孤独死でも野垂れ死にでも子供や孫に迷惑かけないからよかったかなと思ってる
    孤独死や介護、年金、生保など色んな他人に迷惑かけながらだから
    本当に申し訳ないし、感謝もしなきゃだけど
    だからといって身内に介護させるってそれはそれで地獄だよなと
    自分の両親の介護の心配しながら思うようになった

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:41 

    >>1251
    よ!ニート育成機!

    +5

    -0

  • 1652. 匿名 2021/03/28(日) 16:08:51 

    >>1618
    やったあ💀❤️

    +3

    -1

  • 1653. 匿名 2021/03/28(日) 16:10:46 

    >>1629
    まあ、天海祐希や石田ゆり子が
    「結婚出来ないんじゃなくてしないだけ」と言うのは説得力ある

    +9

    -0

  • 1654. 匿名 2021/03/28(日) 16:11:14 

    >>1488
    あなたからは合理的に見えても、本人の中では思い通りにはいかなかった人生だったんじゃないかな。
    計算外のことばかりだったから今そのようになっているような気がする。

    +2

    -0

  • 1655. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:17 

    >>1653
    あと、米倉涼子、沢田靖子とか 結構いるよね。

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:42 

    >>1640
    気持ち悪いけどそれが良くも悪くも日本流なんだわね。どんなに気持ち悪いと言われてもそれを貫く層はなくならないんだよね。

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2021/03/28(日) 16:13:01 

    >>1652
    💀🦴💕💀🦴💕💀🦴💕

    +2

    -0

  • 1658. 匿名 2021/03/28(日) 16:13:20 

    >>1539
    ほんとに仕事が好きな人っているけど、かなりの少数派だよね。
    働かなくて済むなら誰だって働きたくないんじゃないかな…

    +6

    -0

  • 1659. 匿名 2021/03/28(日) 16:13:45 

    >>1038
    要は社会で働いて自分で稼いで自分軸で生きれる人が真の自由で、
    専業主婦はその先にあるにすぎない。

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2021/03/28(日) 16:14:08 

    >>1640
    何でそんなに男に対して突っ張ってるの?
    父親や兄などの家族にトラウマありそう。

    +0

    -6

  • 1661. 匿名 2021/03/28(日) 16:14:43 

    >>1
    関係ないけど山下おばさんのID分かりました。と言っても1個だけですが
    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part2

    +1

    -2

  • 1662. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:05 

    >>1653
    お金とステイタスがあるならそうだよね。

    +3

    -0

  • 1663. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:15 

    >>1659
    単に独身で毎日働いてるだけで自由と思える人ってどんな実家だったんだろう。

    +0

    -4

  • 1664. 匿名 2021/03/28(日) 16:16:12 

    >>1648
    いま無職です。
    先月バイト先を辞めてしまいました。
    毎日求人を見てます。
    自分には何ならできるんだろう。
    高齢の親にも心配をかけて、悲しい思いさせてます。
    考えが甘いかもしれないけど、介護でもなんでも、あたたかく成長を待ってくれる職場に出会いたいです。

    +6

    -0

  • 1665. 匿名 2021/03/28(日) 16:16:17 

    >>25
    私結婚して子供1人いるけど、ホントにそれだよ!
    結婚して幸せ〜ってどうなの?って思う。
    結局旦那、子供の面倒を自分の時間をさいてみて、なんなら義理親事も考えて。自由な時間も少なく、ママ友付き合い。
    それもそれで楽しいと思えるけど、結婚が全てではないと思う。なんなら途中で旦那死んだら子供を育てないといけないリスク。

    +7

    -3

  • 1666. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:37 

    >>1620
    独身の星として憧れるぐらいなら別にいいじゃないか。

    +8

    -0

  • 1667. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:41 

    >>1663
    全然自由じゃないよね(笑)そりゃ主婦も自由じゃないと感じてるのかもしれないけど
    こんな仕事だらけの人生で何が自由??と思うわ
    本当に自由な人って存在するの?

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2021/03/28(日) 16:18:04 

    >>1649
    美味しいよ
    ニンニク薬味を壺から店側が引くほど入れているw

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2021/03/28(日) 16:18:20 

    30歳独身女性=25歳童貞
    同じレベルだよね…

    +0

    -5

  • 1670. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:00 

    >>1662
    美女なのも説得力

    +3

    -0

  • 1671. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:28 

    >>1657
    🏃‍♂️✨→♿→🏥→🍗🔥→💀❤️💀→👼❤️👼

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2021/03/28(日) 16:19:44 

    >>1668
    食べたい

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2021/03/28(日) 16:20:49 

    >>1664
    やっぱり介護資格あるし、訪問介護は??短期パートで人間関係あまりないよ!!

    +3

    -1

  • 1674. 匿名 2021/03/28(日) 16:21:24 

    >>30
    公営住宅は?

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2021/03/28(日) 16:22:39 

    70歳くらいまで働く予定だけど、できる仕事があるのか心配。今はPC使った仕事(Webプログラマー)だけど、年取ると老眼とかあるだろうし出来るかな。

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2021/03/28(日) 16:22:47 

    わしニンニク食べたい~~🥺ガーリックらぶ❤️

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2021/03/28(日) 16:23:43 

    >>1671
    わたしの🦴犬にあげてくれ!!U^ェ^Uわんわんお

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2021/03/28(日) 16:26:06 

    >>1631
    杖つきながらヨロヨロ歩いてる7080の老人の世代ってみんな結婚してるから子供や孫いるんだよ
    子孫いても老後一人ってこと
    昔は子供夫婦が同居してくれて買い物にも車乗せてくれたり病院に付き添ってくれたり日常の面倒見てくれたけど

    今は子供達がみんな遠くに出ていくから老後肩貸してくれるような若者はそばには居ない
    年に一回だけ客として帰って来られても何の役にも立たないし年寄りは日常の毎日を困ってるわけだから
    老後孤独が怖いから結婚したいって人も子供巣立って夫も先に死んだら老後はみんな一人

    +5

    -1

  • 1679. 匿名 2021/03/28(日) 16:29:54 

    若い時は心が大切と思ったけど
    健康な命の次に大切なのはお金だわと
    だいぶ前に気がついた
    お金は選択肢 気持ちの余裕
    あの世へは持っていけないけど
    この世では効力はある

    +9

    -0

  • 1680. 匿名 2021/03/28(日) 16:30:56 

    >>1639
    発達だと向いてないのに看護や介護の仕事する人多いよね
    自分の適正を分かってないとか客観視できてないとかだと思う
    ミスしたら人の命に関わる仕事はやめた方がいいと思う
    発達だと人の話聞いてなかったり書類のミスしたり人の気持ちが分からなかったりするから人と関わったり命を預かる仕事は向いてない

    +4

    -1

  • 1681. 匿名 2021/03/28(日) 16:31:59 

    そんなこと言ったって良い相手が現れたらとか思ってるんでしょ
    美人ならまだ大丈夫だけどブスならもうそれはきつい
    同じきついレベルのデブ、ブサイク、低収入、低身長のいずれかを兼ね備えた男しか相手はいないよ

    +1

    -2

  • 1682. 匿名 2021/03/28(日) 16:32:35 

    >>121
    鑑賞対象として好きなんじゃないかな
    もし付き合ったら嫌なところも見ることになる
    人間関係に波風立つのが人一倍嫌だと安易に踏み込めないよね

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2021/03/28(日) 16:35:37 

    うちの母なんか疲れ切ってるよ。
    父の会社でむりやり働かされてる火曜日から日曜日まで長時間.. なのに好きな服も買えない人生だよ。
    経済力なければ、結婚って女が奴隷みたいになるパターンのが多くない?

    +10

    -0

  • 1684. 匿名 2021/03/28(日) 16:35:40 

    >>1681
    兼ね備える🤣🤣🤣🤣

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2021/03/28(日) 16:35:58 

    来月で40になるけど今の自分中心の生活が楽でいいんだけど、でも将来1人は不安だからパートナーはほしいとかも思ってしまう

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2021/03/28(日) 16:38:01 

    >>1679
    人間って失ってから気づく
    年取るほど健康の大切さ金の大切さを実感する
    若い時は金なくても体が若くて健康なら何とでもなるから悩みといえば人間関係ぐらいなんだよね
    年取ったらとにかく金と健康

    +8

    -0

  • 1687. 匿名 2021/03/28(日) 16:38:27 

    >>1685
    婚カツしましょ~~う!🐣

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2021/03/28(日) 16:41:10 

    >>1661
    山下おばさんはIPアドレス切り替えまくってるから意味ないよ
    前も自演じゃないって証明するための自演で、毎回違うIPアドレスわざと出してコメントしまくって暴れてた

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2021/03/28(日) 16:42:25 

    >>1685
    そのパートナーとの生活が
    必ずしも楽しく自由ではないかもしれないよ
    良い出会いがあればいいけど
    運命なんて多分決まっている
    巡り会うならいつでも会うし会わないなら会わない
    結婚しても離婚するならする

    +6

    -0

  • 1690. 匿名 2021/03/28(日) 16:43:49 

    >>1680
    看護はだめでも介護は医療ケアしないからできると思うけど。仕事辞めさせないであげて。

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2021/03/28(日) 16:44:56 

    >>1685
    これから結婚しても老老介護して大変な思いして自分は孤独死になるだけだと思う
    40からの結婚だと相手もかなり年上になるだろうから介護するだけで終わる

    若い時から連れ添って色んな楽しい思い出がある夫婦でも介護に疲れて事件になってるくらいだから
    お互い中高年すぎて年取ってから結婚して若い頃からの思い出も思い入れもなく介護するってもっとつらいだけだと思う

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:08 

    >>1324
    結婚願望がある人には言わないよー。

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:44 

    >>1686
    若い時は愛があればと言うけど
    金と愛があって健康ならばね

    余命宣告されて金があってもイキイキと使えないから
    健康な命が第一次お金、これが世の中というもの

    愛は移ろうけど金は余程のことをしなければ消失しないわ

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2021/03/28(日) 16:45:52 

    >>27
    あるか?

    +4

    -0

  • 1695. 匿名 2021/03/28(日) 16:46:54 

    >>1689
    うん、だからこのままでもいいかーってなるんだけど、兄妹もみんな結婚して子供いるし将来寂しくなるかもなーって思う
    多分後で後悔するだろうなーって

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2021/03/28(日) 16:47:07 

    >>75
    既婚からのマウントは前からあったけど、同じ独身からもされるのか…。人間ってくだらない生き物だよね。

    +7

    -0

  • 1697. 匿名 2021/03/28(日) 16:48:24 

    >>1694
    ワンナイトの間違いでは?45歳くらいって
    どんなものかと狩りのつもりで試してきそう
    若者がw

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2021/03/28(日) 16:50:01 

    45?からのワンナイト?ww

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2021/03/28(日) 16:50:18 

    >>1178
    今がそうなだけ。私達の老後はそもそも子供孫少ないから。

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2021/03/28(日) 16:52:04 

    >>75
    何歳か知らないけど600万円ってそう高くないと思う
    つまりあなたの同僚の男も600万なんでしょ
    年収としてけして高い夫と言えないし
    平均よりは上な程度だよ1600なら多いと思うけど

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2021/03/28(日) 16:52:35 

    >>1500
    それは困るなぁ。やっぱり独身は独身税を払うしかないのかな…法案が成立しないことを祈るしかない

    +7

    -0

  • 1702. 匿名 2021/03/28(日) 16:54:03 

    ここって独身の人が多いはずよね?
    どうして独身同士でこんなに荒れてるの。もっと楽しく話せるのかと思ったよ。

    +13

    -0

  • 1703. 匿名 2021/03/28(日) 16:54:44 

    >>1683
    自営業の嫁は悲惨
    農家でも店経営でも一生働かされる
    昔知人が夫婦でやってる定食屋でバイトしてたけど70代の夫婦がいつも喧嘩しながらお互いうんざりしながら嫌々働くしかないという感じ
    夫がサラリーマンで専業主婦の人とかかなり恵まれてるよ

    +7

    -0

  • 1704. 匿名 2021/03/28(日) 16:55:20 

    >>1117

    あなた自身、日常生活が辛くて、お金に困窮してる方なのではないでしょうか?
    そこまで精神的に追い込まれているのなら、あなたこと相談窓口に行かれるのをおすすめしますよ。

    +5

    -0

  • 1705. 匿名 2021/03/28(日) 16:55:39 

    >>1691
    年上ジジイから需要アリと言われて結婚したところで、そうなるだけ。

    年下となら違うだろうけど、相手が女の金目当てじゃなく契約でもなくちゃんとした意味で結婚してくれないと、(女の方が)歳くってから一緒になったババアの面倒なんかみてくれないと思う。

    +1

    -1

  • 1706. 匿名 2021/03/28(日) 16:55:54 

    >>1695
    無理してする必要は無いのじゃないかな?
    結婚が全てを解決する訳では無いし
    お兄さん、妹さんが幸せな部分しか見せないので
    実情を知らないだけでは?
    運命に任せる
    働いて健康ならそれでいいよ多分
    自分らしく自分が好きなように生きたらいいよ
    結婚したいならすればいいし

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2021/03/28(日) 17:00:22 

    独身税とるなら、既婚子持ちからは「育てた子供が引きこもりや無職歴通算3年を超えた場合の違約金」もセットでないと不合理だよね
    もし子供が無職引きこもりや犯罪者になったらそれまでこそだて世帯に付与されていた優遇措置で得られた恩恵全額+違約金を一括返納しないと筋が通らない

    +12

    -4

  • 1708. 匿名 2021/03/28(日) 17:01:21 

    >>1702
    独身じゃない人やガル男が大挙して押し寄せてるからだよ、見りゃ分かるじゃん

    +11

    -2

  • 1709. 匿名 2021/03/28(日) 17:02:17 

    >>1703
    そうそうそんな感じ
    毎日夜帰ってくるんだけど喧嘩ばっかりだよ..基本的経営者って、モラハラ気質なのかな?
    あんなに働いて服も買えない私は惨めですバカですって闇日記発見してなんとも言えない気持ちになった。

    専業主婦なんてやっぱり、セレブ限定しかムリなんだろうなって母見て益々実感する。子ども産んだら仕事辞めなきゃ行けないしでも母みたいになりたくないしって考えてたら独身になっちゃったよ。。

    +9

    -0

  • 1710. 匿名 2021/03/28(日) 17:03:44 

    >>1042

    少しづつ、世論が扶養照会の廃止を訴えてきています。厚生労働省の話し合いの場に出てきています。
    生活保護の壁を厚くしていると、特に公明党ががんばっている案件でもあります。抜本的改革までもう少し時間がかかるかもしれませんが、現状、お金が早急に必要かとおもいますので、まずはお姉さんに「扶養を拒否します」の一筆を書いてもらうことで生活保護が通りますので、どうか、話し合いをして「通知だけ送らせてほしい。そして拒否だけしてください。縁を切りますのでお願いします」と伝えるのはどうでしょうか?

    もう期限ギリギリですが、お住まいの地区の社会福祉協議会で「緊急小口資金20万」と総合支援給付金で1人世帯なら3ヶ月の間 15万借りれます。1年後の返済が想定されていますが、これは収入によって返済義務が却下されますので、3月31日までですがもしまだ申し込まれていなければ申し込みしてくださいね。コロナ禍で収入が下がった方全てが対象です。

    +8

    -0

  • 1711. 匿名 2021/03/28(日) 17:05:00 

    >>276
    このやりとりは怖いわ
    参考にする、って人それぞれだからいいじゃんねw

    独身既婚どっちも友達いて仲もいいけど、潜在的には越えられない壁あるんだろうか

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:07 

    >>1117
    健康診断毎年やっててもそこでは発見されず症状が出て発見された時には結構ステージが進んでるって言うのが癌の恐ろしいところだしあるあるなのに…
    浅い知識で偉そうに説教垂れてて頭悪いの披露してるの笑えるわ

    +6

    -0

  • 1713. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:40 

    >>1551
    なんで悪いと思うんですか?
    そういう生き方もありだと思うけど自分の中で劣等感みたいなものあるの?

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2021/03/28(日) 17:09:01 

    >>1284
    私も再婚したからいいもののシングルのままだったら到底大学までなんて無理だったろうし、どんな仕事にしろお子さんのためにお金を稼いで実際大学まで出させてあげた事は立派だと思うよ!

    たぶん今まで頑張ってきたぶん気が抜けて弱ってしまってるんじゃないかな。
    これから昼間のパートでも何でもいいじゃん。
    息子さんに迷惑かけたくないって思うように、息子さんはそんな子供想いのお母さんを楽させてあげたいとか思ってると思うよ。

    +3

    -2

  • 1715. 匿名 2021/03/28(日) 17:10:27 

    >>75
    なんでこんなにマイナスなんだろ
    ガンガン稼いで好きなようにしてるのいいと思う
    このトピはどちらかというと好きで独身てよりは、困窮してる人が多いのかな

    +6

    -3

  • 1716. 匿名 2021/03/28(日) 17:11:49 

    >>1702
    独身同士でのマウントや既婚者に噛み付いたりして見苦しい

    もっと沢山生活こんな風に楽しんでます!みたいな話したかった

    +9

    -0

  • 1717. 匿名 2021/03/28(日) 17:12:15 

    >>879
    田舎を舐めない方がいい
    車必須だからそっちにかなりお金かかるよ

    +6

    -0

  • 1718. 匿名 2021/03/28(日) 17:14:33 

    >>1714
    再婚して独身トピに来て上から目線でお気楽なやつに言われたくない

    +6

    -4

  • 1719. 匿名 2021/03/28(日) 17:16:11 

    >>1245
    そう、こういうトピって必ず既婚者がどやって来るからやめろ。
    ストレス発散優越感浸りにくるな。

    +5

    -1

  • 1720. 匿名 2021/03/28(日) 17:16:39 

    >>1706
    うんだから無理はしないけど、後悔もしないように行動だけはしようかなって思ってはいる
    良い人に出会えばそれでいいし、出会えなければそれでいい
    多分婚活する人って絶対結婚する!って目標がしっかりしてるから結婚できるっていうけど、そこまでのエネルギーはないからなるようになるさ状態😵

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2021/03/28(日) 17:16:58 

    >>672
    独身だから働いているだろ
    働かんと食べていけないでしょ?
    男に頼ってじゃないと暮らせないなんてその発想ガル男かニート専業だね

    +6

    -2

  • 1722. 匿名 2021/03/28(日) 17:17:17 

    >>1718
    思ったww
    子持ちなのに再婚してるって地雷草さ半端ないわこういうことかww 

    +6

    -1

  • 1723. 匿名 2021/03/28(日) 17:21:48 

    >>1284
    市民税や、年金は払ってきたの??
    今は無職??

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2021/03/28(日) 17:23:04 

    >>1159
    ホテル住まいも憧れますが私はペットも居るし、動物の居る生活は楽しいので続けていきたいのと荷物も多少ある事もあり、中古マンションを買って自分好みにしたいなと考えています。
    確かに他人に相続させるとなるとトラブルも起きかねないですね。でも、お金やモノは死んでも持っていけないからこればっかりは人を見る目を養うしかないのかな。
    とにかく独身生活をいかに楽しみながら老後に備えるかが今の課題です。
    コロナで今はできないですが、語学を身につけて一生のうちに海外にも住んでみたいので、日本で不動産を持ちつつできたらベストです。
    独身のメリットは、自分を高める事に集中しやすい環境が自ら作れる事なので、私は結婚していたらできない事を、生きているうちにやりたいです。
    コメント拝見していると、死にたいようなコメントも見受けられて、ちょっと悲しいです。
    見た目がどうであれ、ご結婚されている方、パートナーがいる方は世界中にいらっしゃるし、好みのタイプは人それぞれなので、今居る場所が自分に合ってないのかもしれませんね。
    独身でも結婚していても、もっと自分らしく生きていける世界になると良いですね。


    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2021/03/28(日) 17:25:07 

    >>809
    結婚もビジネスになってるからね。
    結婚が当たり前の価値観じゃないと困る企業あるから。

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2021/03/28(日) 17:38:56 

    >>1507
    はいはい、さようなら~。次回からトピタイ読んでね~!

    +8

    -0

  • 1727. 匿名 2021/03/28(日) 17:44:04 

    >>1702
    既婚者が邪魔してきてるからだよ。

    +7

    -0

  • 1728. 匿名 2021/03/28(日) 17:45:42 

    >>1703
    それってけっこう年配の話で、農家も自営も嫁は他の仕事してないか?安定してないから嫁は何かのために外貨を稼ぐのが今の主流みたいで、夫婦で自営って周り見ても少なくなった気がする。

    +4

    -1

  • 1729. 匿名 2021/03/28(日) 17:51:53 

    >>99
    でもこれは厚生年金の人の話で国民年金だったらもっと必要らしいよ。私、国民年金だから不安しかない。

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2021/03/28(日) 17:55:35 

    >>1717
    田舎住みだけど、田舎にも便利な地域や街の中心もあり、上手に場所を探せば車なくてもやっていけると思うわ。

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2021/03/28(日) 17:56:26 

    >>1437
    あなたは人間負け組。

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2021/03/28(日) 17:57:22 

    >>1436
    損して全額無くなるかも?みたいな不安があるのでは?

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2021/03/28(日) 18:05:12 

    >>463
    優しい人だな。
    友達になってほしいよ。

    +7

    -1

  • 1734. 匿名 2021/03/28(日) 18:06:43 

    多分私も一生独身
    ブスで発達障害、知的ありだから
    25歳だけどもうダメかなって
    親もお前は結婚できないだろうなとか諦めてる
    親にも迷惑かけっぱなしだし
    普通の人ってレッテルが生まれた時からない
    同じ障害の人で7つ年上の好きな人いるけどブスだから無理だろうなと思ってます

    +4

    -1

  • 1735. 匿名 2021/03/28(日) 18:08:32 

    >>1708
    そうかもしれないんだけど、もう少し普通の言い方できないかな?荒れさせようとしてるのかなって思っちゃうよ

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2021/03/28(日) 18:12:38 

    >>1716
    そうそう、みんなの楽しい生活が聞けるかなって思ったんだけどね。

    +7

    -1

  • 1737. 匿名 2021/03/28(日) 18:14:09 

    >>1042
    もう見てないかもしれないけど
    「申請のご相談」というテイで行くのではなく
    「申請します」と言っていくといいよ!堂々と!
    ひろゆきが言うには相談内容をレコーダーなどで記録しているといいらしい
    そのことを相談窓口に言うとなおよし!「記録させていただきます」と一言。
    本当に困ったときに制度に頼るのは国民の権利です!
    今はお金の心配せずに体治すこと考えよう!
    姉は別に封書がいって「扶養できません」と捺印すればいいだけなんで
    それ以上の迷惑はかけないはずです
    今一生懸命働いて税金を納めてる人だって明日はどうなってるかわからないんです
    私も明日はわかりません
    納めることができるときは納めて、どうしても立ち行かなくなったら
    レコーダー持って市役所行こうと決めてますよ
    生きてる限りはリベンジの機会がありますから

    +8

    -0

  • 1738. 匿名 2021/03/28(日) 18:38:31 

    >>1660
    これこそ男軸で生きてる女の典型

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2021/03/28(日) 18:40:14 

    ギスギスした人ばかりだけど、独身をあえて選択しててたのしい!って人いませんかー?
    みんなしょうがなく、、って感じなの?

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2021/03/28(日) 18:43:21 

    >>985
    あなたもうそれ自己紹介でしかないよ…。

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2021/03/28(日) 18:53:19 

    >>1721
    僻みただ漏れ(笑)

    +2

    -2

  • 1742. 匿名 2021/03/28(日) 18:55:33 

    >>38
    独女トピで何故それを語る?
    「この広い世界で巡り合った奇跡」は適齢期の性衝動があるうちしか発動しなそうな幻想ですね。パートナーシップ築いている人は羨ましいけど、それは相手が異性でなくても結婚にこだわらなくてもいいしね。

    +2

    -2

  • 1743. 匿名 2021/03/28(日) 18:59:58 

    >>1634

    >>1622

    ありがとう。
    なんとか大丈夫、気のせいって日々生きてるけど
    私が一番つらいみたいになってしまうところがいけないね。頑張れるようになるまで小さくても努力していくよ。

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2021/03/28(日) 19:00:34 

    そもそも結婚制度が古いよね。?
    色々変えた方が良いと思う世間の価値観とかさ。
    まず女が仕事辞めなきゃいけないってかなりデメリットだよね。(子どもいたら復帰できないとかさ)男は優しいのは最初だけで後から豹変するって事本当にあるみたいだしさ。
    会社側がどんどん変わっていかないと、結婚する人減るよ本当に。日本はその辺世界から本当に遅れてるよね。 

    +3

    -1

  • 1745. 匿名 2021/03/28(日) 19:05:45 

    >>547
    それなw
    友達がまさに専門職の高年収で悲壮感なんて無くて心から羨ましい(−_−;)
    私なんてせいぜい300から400程度の年収だから不安いっぱいだよ

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2021/03/28(日) 19:08:05 

    >>1744
    やばいシステムだよね。
    いくらキャリア積んでも子供作ったら終了だし、男女平等なんて建前。
    家事、育児は女って考えがまだまだある。
    その癖、女も男並に働けときて、体がもたん

    +6

    -0

  • 1747. 匿名 2021/03/28(日) 19:08:47 

    なんで荒れちゃうのかなぁ~🥺
    普通に話したいわたし!!みんな働いててすごいよ。お疲れ様です。

    +8

    -1

  • 1748. 匿名 2021/03/28(日) 19:10:14 

    >>1746
    だから今現在、結婚願望ないのはなんと男より女のが確率高いらしい意外なんだけどね。

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2021/03/28(日) 19:10:56 

    >>1744
    どんだけ古くてもなくならないものもあるけどね。三大宗教なんか本当になくならない。
    新しいものだけで世界を形成したいなら宗教を破壊するしかない。
    婚姻制度は宗教に基づいてるから。
    食うや食わずの時代になると古い制度の方が女性を守るシステムなんだよ。
    古くても、完全にはなくならない。

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2021/03/28(日) 19:12:22 

    >>75
    専門職でとかお取り寄せしまくりとか実体験のない人がリッチな独身を想像してテキトーに書いている感しかないわ。想像力が貧弱です。やり直し。

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2021/03/28(日) 19:13:57 

    >>1744
    どんどんそこらへんは変わってきてない?
    むしろ専業は叩かれまくって「これからは女は正社員共働きしないと!」みたいな時代かと。

    +4

    -1

  • 1752. 匿名 2021/03/28(日) 19:14:05 

    >>121
    付き合ったら色々と不安になりそうだからじゃない?
    向こうから告白してくれて、なぜかわたしにベタ惚れで、浮気とかの心配も一切なく、仕事もちゃんとしてくれて、結婚までいく保証付きなら付き合いたい。

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2021/03/28(日) 19:14:21 

    >>1749
    へえ。宗教に基づいてるなら中々破壊はできませんね。
    少子化はなくならないって事か...

    +3

    -0

  • 1754. 匿名 2021/03/28(日) 19:15:34 

    >>1751
    専業主婦はね
    でも正社員でバリバリはいないよ結婚した人は
    バリバリキャリアウーマンの確率は低くなる。
    働きたい人にとって、結婚は本当に考えものよね。

    +4

    -0

  • 1755. 匿名 2021/03/28(日) 19:19:04 

    >>1501
    いえいえ、貴方の人生にささやかな幸せを感じて頂けたらなら幸いです。

    +2

    -0

  • 1756. 匿名 2021/03/28(日) 19:20:21 

    >>1610
    無勉強な貧乏人のたかりにうんざりしてるだけ。

    +0

    -6

  • 1757. 匿名 2021/03/28(日) 19:20:41 

    >>1744
    辞めなきゃいけないってか…ちょっと物理的に難しいんだよね。
    子供育ててみないとどれほどまでに無謀かわからないと思うんだけども。
    ぶっちゃけ正社員で子育てしてる母親たちって今すごく増えてるけど、超人だと思うよ。
    たくさんいるからって、自分もああいうふうにできるとは思わない方がいい。

    +5

    -0

  • 1758. 匿名 2021/03/28(日) 19:21:14 

    >>1754
    結婚して子供産まないならよくない?

    +3

    -0

  • 1759. 匿名 2021/03/28(日) 19:23:09 

    >>83
    年金払ってても老後はさらに2000万円必要って国に言われてるのに国は国民を守ってくれているって言う認識は甘いと思う。ちゃんと政治見て投票行くの大事だなあ

    +10

    -0

  • 1760. 匿名 2021/03/28(日) 19:23:27 

    >>1643
    いえいえ!そう言ってもらえて嬉しいです。
    海外転勤ばっかりの人だから今も日本には居ないんですかね。

    こちらこそありがとうございます!せめて親しくなりたいです。

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2021/03/28(日) 19:24:28 

    >>1730
    それぐらい便利なら土地と建物込みで500万はムリ

    +0

    -0

  • 1762. 匿名 2021/03/28(日) 19:24:52 

    >>1757
    で、子育ては旦那が妻に丸投げパターンらしいよほとんど。PTA役員家事など働きながらも色々いまだにほとんど女がやってるみたい。この現実から政治家は目を反らしているよ。

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2021/03/28(日) 19:25:28 

    >>1741
    妬みというより依存しないと生きていけない人への憐れみだと思うけど

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2021/03/28(日) 19:25:37 

    >>1758
    子供欲しいから結婚するって男性が圧倒的に多いんだよ現実

    +4

    -0

  • 1765. 匿名 2021/03/28(日) 19:27:38 

    結婚願望も子供欲しいとも思わないけど、どういう最後なのかなって思う。こういう生き方もあるって納得出来る最後なら良いな。

    +7

    -0

  • 1766. 匿名 2021/03/28(日) 19:32:57 

    >>681
    1人暮らしです!
    親をアテにする事はないので大丈夫。

    +3

    -1

  • 1767. 匿名 2021/03/28(日) 19:34:34 

    >>3です。
    今の仕事を辞めるってことです!
    誤解を与えてしまいました。
    さすがに働かないと生きていけない😊

    +2

    -0

  • 1768. 匿名 2021/03/28(日) 19:36:29 

    >>1762
    どうしても仕事に集中したいのであればそれこそ大黒柱を自分として、家事育児などを旦那にやってもらうって手もあるけどね。
    どう足掻いても子供というのは仕事の邪魔でしかないのは明白だから。
    予防接種だって最初は毎月通わせないとならない。待ち時間も長い。
    検診だって義務として定期的にある。毎回毎回どっちかが仕事休まなきゃならんのよ。

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2021/03/28(日) 19:37:19 

    >>1514
    もちろんあなたがお金を出すんでしょ?

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2021/03/28(日) 19:43:47 

    >>1760
    今度の転勤先ニューヨークにいるみたいで。こんな状況の最中...。いつも地球の裏側。前はロンドンでした...。もうすぐ起きる頃かなあ。

    ジムで一目見れるだけでもワクワクドキドキしますね!気持ちわかります。
    何かがきっかけで良く変わって欲しい、最初の大きな一歩で挨拶交わせたりして、彼と親しくお話しできるようになると良いですね!

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2021/03/28(日) 19:43:50 

    >>1768
    基本的男性って支配欲が女よりかあるみたいだから、そういうパートでも良いとか言う男性って少ないよね。結婚って考えれば考えるほどに難しいよ本当に。なんにも考えてない若いときの勢いしかないよ。

    +9

    -0

  • 1772. 匿名 2021/03/28(日) 19:44:09 

    >>863
    ハッピーな思いをさせるそんなあなたに極上の幸せが訪れますように😌🌱

    心の底から祈っております。
    キ ラ キ ラ

    +1

    -2

  • 1773. 匿名 2021/03/28(日) 19:47:48 

    >>1551
    貧乏人とは結婚したくないってことね。それもありだよ。

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2021/03/28(日) 19:48:23 

    >>1771
    そうでもないと思うけど。たくさんいるでしょ、バリバリ働かなくてもいいなら結婚するって男
    逆にその条件出しても結婚できない女ってヤバすぎるよ…

    +0

    -1

  • 1775. 匿名 2021/03/28(日) 19:52:38 

    >>1774
    まずそういうヒモ男と結婚はしたくないじゃん?
    (中身終わってそうな人は避けられますよね)仕事頑張ってるような良い人と結婚したいじゃん。でも女も働きたいって人は多い今の世の中(優雅な専業主婦になれるのは極一部)
    でも男側は子供欲しいし女に仕事はパートでね?って思う男が世の中大半なわけなんですよ。

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2021/03/28(日) 19:57:47 

    >>1770
    ニューヨーク、遠いですね。しかも今は行きたくても行けない状態。連絡は取ってるのですね!好きな人との連絡のやり取りって楽しいですよね!

    共感ありがとうございます!はい、好きな人のいる日は「やったー!」って感じです。
    せめてLINE出来る関係になりたいです😂

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2021/03/28(日) 19:58:48 

    >>656
    なんかキモい

    +0

    -2

  • 1778. 匿名 2021/03/28(日) 20:01:16 

    >>1753
    産めよ増やせよ地に満ちよ…ってキリスト教だったかな…

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2021/03/28(日) 20:04:51 

    >>1778
    産めよ増やせよって戦争中みたい...

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2021/03/28(日) 20:05:37 

    >>1762
    >>1764
    ごちゃごちゃ言ってるけど結局のところ、共働き正社員で家事分担してくれる男も
    子無しOKで結婚してくれる男も
    自分の魅力では捕まえられないってことだよねw

    +3

    -4

  • 1781. 匿名 2021/03/28(日) 20:06:13 

    >>1733

    そんな言葉かけられると思わなかった。
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 1782. 匿名 2021/03/28(日) 20:10:02 

    >>1779
    皮肉にも敵勢の宗教の文言使われたんだね、散々言葉だの製品禁止したくせに、そこの考えだけはちゃっかり拝借してた。

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2021/03/28(日) 20:13:05 

    >>1780
    どうしてそう捉えるのかな。違う違う。今の世の中働く女性にとって、結婚って中々難しいよね?って話してるよ。彼氏に結婚しようって言われたことは何回もありますが、子供はほしいから仕事を辞めて欲しいとかそんな話ばかりだったから 中々男性が会社で育休って聞きませんよね。一部の会社にはあるかも知れないですが

    +9

    -0

  • 1784. 匿名 2021/03/28(日) 20:17:32 

    子供のころから性格に難ありで友達少ないけど、勉強だけはできたので、そこそこの企業に就職できた。

    仕事は効率的にできるけど、人間関係に難がありすぎて間違いなく一生平社員かつ独身。
    ちょっと発達障害なのかもしれない、言葉が直接的できつすぎるみたい。

    数少ない友達もどんどん減って、最後の友達もコロナ禍で連絡とりにくくなり、今はゼロ。
    メンタル弱く、何度か心療内科にお世話になりながらも勤続20年以上、44歳。
    とりあえず今は石にかじりついてでも60歳まで勤め上げて、退職し、わずらわしい人間関係から離れてつつましく暮らしていくのを夢見て働いてます。

    でも友達はほしい。


    +7

    -0

  • 1785. 匿名 2021/03/28(日) 20:20:02 

    >>1776
    夜討ち朝駆けのお仕事で、時差もあるので、連絡は全然...。寂しいですが、私はその職業も好きなのです...。

    本当、ラインとか出来るような間柄になれると良いですね!春ですし、桜の写真撮ったり出来れば一緒に見に行けると良いですね!風景を一緒に見るって素敵な事だと思います。

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2021/03/28(日) 20:23:20 

    アラフォーで年収300万弱だけどお金のためにもう結婚したくない。600万の人と結婚してたけどモラハラで見下されて息が苦しかった。貧乏で死んでも良いから、のんびりテレビ見て暮らしたい。

    +13

    -1

  • 1787. 匿名 2021/03/28(日) 20:27:11 

    >>1780
    でもそんな夫婦たくさんいるのにね
    まあ、子育てもろくにせずこちら任せにしようって感じの男だったんなら切っても致し方ないわ
    ちなみにうちの近所は、土日ほぼみんな旦那さんが子供たちを外で遊ばせたりしていて奥さんたちは一歩も外に出てこない笑
    ちなみにゴミ捨ても全員旦那さんね 料理も掃除も手伝うらしい、、
    みんなほとんど専業なのになー 時代だなあと思って見てるわ

    +5

    -0

  • 1788. 匿名 2021/03/28(日) 20:30:12 

    >>1787
    その旦那たちは土日子供と遊んでるだけで、家の事は奥さんが色々やってると思いますよ。

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2021/03/28(日) 20:32:38 

    >>1788
    何か、「それくらい男がやって当然でしょ?」みたいな言い方だけど私なら逆の立場だったら辛いわw
    平日フルで働いて土日は1日中外で子供と遊ぶって。相手専業でw

    +5

    -4

  • 1790. 匿名 2021/03/28(日) 20:34:45 

    >>1787 年収良くて更にそういう資質の男を捕まえたいならこっちが若いうちに動かないとね

    +4

    -0

  • 1791. 匿名 2021/03/28(日) 20:36:16 

    >>1786
    600万で見下してモラハラって何やねん
    私からしたら300も600も同じにしか見えないw

    +2

    -2

  • 1792. 匿名 2021/03/28(日) 20:36:36 

    専業主婦はデメリットたくさんだからイヤだぶっちゃけ。

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2021/03/28(日) 20:37:18 

    >>1790
    そういう旦那さん、外面が良いだけかもよ。

    +4

    -1

  • 1794. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:10 

    >>1793
    はい妄想僻み

    +3

    -4

  • 1795. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:27 

    >>17
    良いなあ。
    一人暮らし自営業でパソコン仕事だから仕事の連絡もメールばかりで誰とも会話しない。
    誰かとお花見行きたいよ〜。犬飼おうか本気で迷い中だけどお金持ちじゃないからなあ。

    +5

    -0

  • 1796. 匿名 2021/03/28(日) 20:45:08 

    結婚なんてどうでもいいと思ってたし私自身拝金主義ではなかったんだけど、友達が結婚して専業主婦になってタワマンに住み始めてさ。

    価値観一気に変わったね!(笑)
    都内マンション内にジムやキッズルームやプールは当然、パーティールームとかスタディルーム、住民のみが軽食取れるレストラン的なものもあるんだよ。
    共用施設なんだけど。後で調べたら家賃60万とか!
    こんなとこに専業主婦で住めるって嫉妬すらわかなかったわ。

    金持ちと結婚したい。
    結婚じゃなくても永続的な金ほしい。

    +9

    -0

  • 1797. 匿名 2021/03/28(日) 20:50:36 

    >>1785
    そっか!時差か…
    きっと素敵な職業なのですね。

    本当にそうですよ!今年もお花見行く機会無かったな💦お出掛けしたいです。
    いろいろ聞いてくださって本当にありがとうございます!

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2021/03/28(日) 20:59:12 

    >>1794
    ?妬み?なんの?

    +3

    -1

  • 1799. 匿名 2021/03/28(日) 21:01:14 

    >>1796
    金ほしいよね。切実に。

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2021/03/28(日) 21:03:23 

    >>1799
    既婚未婚老若男女問わず全員溢れるほどの金があれば、こんなトピまず立ってもいないよねw

    +2

    -0

  • 1801. 匿名 2021/03/28(日) 21:03:33 

    金はなんとかするから保証人不要と日々の死生の確認と遺体処理だけ国に何とかしてほしい。孤独死確定だから死んだあと臭いとか遺体の処理やら考えると病みそう。

    +2

    -0

  • 1802. 匿名 2021/03/28(日) 21:04:08 

    >>1787
    珍しい地区だね
    旦那さん達が互いを意識して競い合ってるんじゃないか?と思った

    +2

    -1

  • 1803. 匿名 2021/03/28(日) 21:08:28 

    日本の老人施設の、「子無しお断り」「甥姪でもダメ」率は一体何なんだろうね。
    特養は子無しでもいけるけど全然空きがないみたいだし。
    病院で入院エンドが一番平和かも…。

    +3

    -0

  • 1804. 匿名 2021/03/28(日) 21:11:11 

    >>59
    性病が流行ってるから止めときなよ

    +4

    -0

  • 1805. 匿名 2021/03/28(日) 21:11:34 

    >>1802
    そうでもないと思うよ。
    休日の公園の子連れ父親率ったら最近凄いもん。
    強制的に男性も意識変えさせられてる感じする。

    +5

    -1

  • 1806. 匿名 2021/03/28(日) 21:14:20 

    >>1214
    あざます。健康保険料とか自分で使ってるぶんも収められてるか怪しい収入だから3000万も助かるわ笑

    +2

    -2

  • 1807. 匿名 2021/03/28(日) 21:28:24 

    >>553
    口悪
    だから不幸なんじゃない?

    +5

    -6

  • 1808. 匿名 2021/03/28(日) 21:31:23 

    >>77
    父親(次男なので本家の墓に入れない)のために小さいけど永代供養の墓買ったわ

    +0

    -0

  • 1809. 匿名 2021/03/28(日) 21:35:07 

    >>1797
    こちらこそ!片想いって恋の醍醐味って聞いた事あるけど、季節の移ろいと共に関係も発展していくと良いですね!
    なんだか今日は気分が清々しいです。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1810. 匿名 2021/03/28(日) 21:41:39 

    >>1801
    公営住宅に住み、新聞、ヤクルト、宅配弁当をとれば誰かが数日以内に発見してくれます

    +7

    -0

  • 1811. 匿名 2021/03/28(日) 21:47:48 

    >>1795
    昨日ゆっくりじっくりたっぷり花見してきた
    一人での花見もいいよー、たくさん写真撮ってきた
    ランニングついでみたいな顔すれば一人の人たくさんいるし
    え?私一人になれすぎ????

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2021/03/28(日) 21:49:38 

    >>1787
    でも、結局専業主婦にさせられちゃうのよね女は
    土日遊んでゴミだしだけとか余裕だし家事までしてくれる男性は素晴らしいけど、結局、妻をコントロールしちゃうよね稼いでる方が色々
    子供小さいうちは良いけど子が巣立ったら専業主婦しか長年して来なかったから行動力とかなくなりそうだし、将来は不安になる..(結局支配したいんだよね男がさ女をって思ってしまう)私は愛しているこの男についてく!って考えって根性があるのかなやっぱり専業主婦って ある意味スゴい。私には真似できないから結婚断ってしまうよ..

    +4

    -4

  • 1813. 匿名 2021/03/28(日) 21:50:42 

    >>1805
    家事はやってないからあいつら

    +8

    -0

  • 1814. 匿名 2021/03/28(日) 21:52:17 

    >>1812
    好きに生きたらいいのよ
    人生は一度しかないんだしあなたの選択に誰も責任なんて取れないからね

    +9

    -0

  • 1815. 匿名 2021/03/28(日) 21:55:31 

    >>1796
    仕事で高級タワマン何度か入ったことあるけど、ああいうとこにある自販機ってやたら安くない?

    +5

    -0

  • 1816. 匿名 2021/03/28(日) 21:56:57 

    >>75
    23区内にマンション買いながら海外旅行にお取り寄せし放題、1200万ぐらい年収ないとキツいよーw
    23区でも北側や東側でバス路線しかない場所なら安いマンションあるね!

    +1

    -0

  • 1817. 匿名 2021/03/28(日) 21:57:05 

    >>30 >>87
    UR住宅なら保証人要らないし、無職でも家賃の100か月分の預金を証明できたら入居できる。
    ネットから応募するのはアテにはならなかったので私は直接事務所に出向きました(3か月ほど待たされて電話があり、希望の部屋へ入居しました)

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2021/03/28(日) 21:57:08 

    >>1796
    家賃?分譲じゃないんだね
    タワマンって分譲で購入したら後が大変だよ。

    +1

    -0

  • 1819. 匿名 2021/03/28(日) 21:58:50 

    >>980
    ムカつくからこいつの子供にガンガン負担かけてこ

    +6

    -0

  • 1820. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:35 

    >>1818
    3年くらいしたら飽きて出るんじゃない?

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2021/03/28(日) 21:59:38 

    >>1184
    マンションごと誰か貸して欲しいよね
    あ、貰えるのでもオッケー👌

    +2

    -0

  • 1822. 匿名 2021/03/28(日) 22:01:43 

    >>1142
    余裕なくてわろた
    あなたの余裕って「こわーい」って言うだけ?w
    必死ですな

    +2

    -0

  • 1823. 匿名 2021/03/28(日) 22:02:07 

    >>1820
    金持ちって最終的にはみんな戸建てに戻ってくよね
    あれ不思議
    やっぱりタワマンって年いったら落ち着かないのかな

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2021/03/28(日) 22:04:40 

    >>1823
    年数建ってきたら、キッズルームとかプールとかも汚くなってきて施設費用が馬鹿みたいにお金かかるんだって
    無駄金らしいよ。

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2021/03/28(日) 22:05:01 

    >>1812
    家庭環境悪そう

    +3

    -2

  • 1826. 匿名 2021/03/28(日) 22:06:06 

    周りは結婚より子供が産まれる世代に。
    愚痴や不倫やらを聞くたびに絶対結婚しねえぞ、と思うので独身確定です。

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2021/03/28(日) 22:07:27 

    >>1823
    そんで庭付きのね

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2021/03/28(日) 22:08:56 

    >>1810
    親戚とか探さないで死んどるから焼くかって焼いて共同墓地にぶち込んで欲しいんたよ。

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2021/03/28(日) 22:10:46 

    >>1538
    嗚呼、当たらないだろうな
    もう少し早くにきそうよ

    +1

    -0

  • 1830. 匿名 2021/03/28(日) 22:12:46 

    >>1541
    でもさ、綺麗なんだったら床嶋佳子さんとか高橋ひとみさんとか桃井かおりさんみたく高齢になってからでも結婚できるやん
    羨ましいよ

    +3

    -1

  • 1831. 匿名 2021/03/28(日) 22:14:56 

    世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
    複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
    不貞行為は死罪とする。

    +1

    -1

  • 1832. 匿名 2021/03/28(日) 22:15:10 

    >>1214
    子供3人もいて税金3000マン払える仕事ってなに?!
    もう子供さんが成人していらっしゃるのか?開業医?自営?

    なんだか知らんがそんなに税金おさめていただきありがとう😚

    +3

    -2

  • 1833. 匿名 2021/03/28(日) 22:15:15 

    >>1828
    身寄りがいても疎遠で引き取り拒否ってよくあることだから疎遠にしとけば願いが叶うよ。

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2021/03/28(日) 22:17:13 

    >>1553
    私の父親は父を含め6人兄弟(姉2、兄1、弟1、妹1)なんですが、誰も認知症じゃないのに私の父だけが70代で認知症になっています。
    元技術者で趣味も将棋、マラソン、クレー射撃といろいろやっていました。
    両親(私の祖父母)も認知症は無いまま亡くなりましたが遺伝ってあるんですかね?

    +0

    -1

  • 1835. 匿名 2021/03/28(日) 22:17:44 

    >>1832
    でも年収1億以上の人って日本内でも1万人以上いるんだよね。
    しかも自営抜いてだったかな?
    率で言えば低いけど、数にしたらなかなか。

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2021/03/28(日) 22:20:16 

    >>1586
    そういうホテルって窓開かないよね?

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2021/03/28(日) 22:20:41 

    >>1757
    子供1人しかいないし今時短だけどそれでも毎日疲れ果ててます。

    実家が近くて親に頼れる人なら少しは楽なのかもしれないけど。(ご飯を実家で食べられるとか)
    子供3人いてフルタイムの人とかどうやってるんだろう思います

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2021/03/28(日) 22:21:48 

    >>934
    男関係のいざこざの方が女より遥かにタチが悪いみたい。妬み僻みも凄いって。
    男のマウンティングって、
    ・身長
    ・髪の毛
    ・地位と名誉
    これよね。

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2021/03/28(日) 22:22:40 

    >>1809
    私こそ本当にありがとうございます!
    親切なレスくれたのあなただけだったので。

    仕事(辞めたい)終わりのジム通い生活と片想いのおかげで「独身というだけで自分の事ダメだなんて何年も思っててすごく勿体無かった。」ってつくづく思います。たまたまジム運良かったのか良い意味で異質な場所です。

    ちょっと前まではがるちゃんで独身を見下すような発言されても気にしていましたが、むしろ今は「さぁ!どんどん弄れ弄れー!」なんて思います。
    前に「どうして独身なのにそんなに前向きになれるの!?ジムの効果すごい!ジムの事教えて!」って質問されてすごく嬉しかったです。


    ついつい長文になってすみません。夜は酔ってます。会社、行きたくないので。

    +1

    -1

  • 1840. 匿名 2021/03/28(日) 22:23:36 

    >>1835
    たしかにね!
    社長や役員や開業医や芸能人や色々いるから数はそこそこいると思うんだけど、
    子持ちの女性(しかも3人)でそこまで高収入なのはすごいと思うわ。

    +0

    -0

  • 1841. 匿名 2021/03/28(日) 22:24:15 

    >>1822
    必死だな笑
    私、娘寝かしつけてくれた夫と遊ぶから、じゃあねー♡♡

    +0

    -9

  • 1842. 匿名 2021/03/28(日) 22:25:15 

    >>1655
    米倉涼子は結婚してたよ

    +0

    -0

  • 1843. 匿名 2021/03/28(日) 22:26:02 

    >>1812
    専業になりたくて専業やってる人が多いイメージだけど違うのか?!
    もちろん旦那さんが専業希望の人もいるだろうけど(私の父親がそうだった)

    今の時代は共働き希望の男性多そうだけど。

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2021/03/28(日) 22:26:14 

    >>1674
    保証人が要る

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2021/03/28(日) 22:33:55 

    >>1843
    つか今の時代なりたくてもなれないジョブの一つよね😅

    +5

    -0

  • 1846. 匿名 2021/03/28(日) 22:40:28 

    >>822
    レスありがとうございます。

    本当にある日突然でしたよ。社会人なのにこんな想い出来るなんて。何が起こるかわかりません(良い意味で)

    +1

    -0

  • 1847. 匿名 2021/03/28(日) 22:42:33 

    >>1845
    なりたい人は多そうですよね

    ジョブってRPGか!ww

    +2

    -1

  • 1848. 匿名 2021/03/28(日) 22:54:01 

    >>1841
    よく頑張った
    2行にマウントじょ〜ずに詰め込めたね!

    +6

    -0

  • 1849. 匿名 2021/03/28(日) 22:56:25 

    >>1807
    色んな事情の人がいるって話してるんだけど
    私自身が不幸だっていつ言った?
    文章読みとるチカラないのかな?

    +3

    -1

  • 1850. 匿名 2021/03/28(日) 23:13:21 

    >>1844
    最近は保証人いらないところ増えてきてるよ。表向きは保証人がいるとしてるけど、いない場合は相談に応じるって。
    新聞に、保証人がいないから公営住宅の入居を断った行政を指導するという内容の記事を読んだよ。

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2021/03/28(日) 23:14:51 

    >>1833
    でも連絡はいくじゃない。未婚ですって表札に出しとくし火葬代と部屋整理代も生前に払うから何とかしてほしい。まぁ今の法律じゃ無理だから言ってもどうしようもないし。

    +2

    -0

  • 1852. 匿名 2021/03/28(日) 23:21:59 

    >>1787
    今は恋愛結婚が主流だからね。好きな女とその子供ならそりゃ大事にするだろう。

    +5

    -0

  • 1853. 匿名 2021/03/28(日) 23:22:25 

    >>1242
    全然かっこよくなんかないです。
    でも周りはみんな結婚してしまって本当に毎日孤独なので、近場の北千住をうろついてます。ヨーカ堂の手前を曲がったところの路地にいい感じのコーヒー屋さんを見つけたので次回はそこに行こうと思っています。
    ちなみに、、、私もド●レミーよく行きますよーお仲間がいて嬉しい!

    +5

    -0

  • 1854. 匿名 2021/03/28(日) 23:38:16 

    >>1839
    わ〜そんな事を言ってくれて嬉しいです!
    きっと片想いと筋肉という名の自然のコルセットの組み合わせがどんどん綺麗にして自信に繋がったんですね、これから薄着にもなるし、ナイススタイルがあらわになって、無敵になれますよ!

    仕事しんどくて溜まりまくって頭バグる時ありますよね。気持ちわかります。疲れきった心でジム行ったらその場所に素敵なお方が待ってるなんてラッキーですよ!恋っていつどこに現れるかわからないものですね〜
    私までトキメキをおすそ分けしてもらった気分!鏡越しに目が合って...とか、何だか初恋を思い出しちゃいました!良い恋の話をありがとうございますv

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2021/03/28(日) 23:54:41 

    >>1796
    でもレストランあってもお金は出して食べるんだよねー?
    たんに浪費の誘惑が増えてるだけな気がする
    ってなっちゃう自分は貧乏性w

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2021/03/28(日) 23:57:12 

    >>1852
    ああー、たしかに
    昔は見合いだったもんね
    うちの見合い両親も(多分その頃すでに恋愛結婚が主だったはずだけど)
    父親が堂々と僕は恋をしたことがないとかほざいてたなあ
    そりゃ扱いが粗末にもなるわ
    なんせ好きで結婚したわけでもないのに
    ヒス持ち女が家に居座ってちゃそうなるよとは思ってみてた

    +6

    -1

  • 1857. 匿名 2021/03/29(月) 00:20:01 

    >>1736
    おひとり様トピだとほのぼのしてるね
    トピ伸びてないけど

    +5

    -0

  • 1858. 匿名 2021/03/29(月) 00:43:18 

    >>1493
    金持ちが搾取するのやめて賃金上げてくれたら税金もっと払えます。賃金上がらないのに富裕層だけ肥えてるのは搾取してるからです。

    +7

    -0

  • 1859. 匿名 2021/03/29(月) 00:45:24 

    >>1493
    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part2

    +1

    -0

  • 1860. 匿名 2021/03/29(月) 00:47:57 

    >>416
    不妊以外の生殖能力のある人は子どもを産むべきって法律で決めるんだ。子なしも不妊も迫害されそうだね。

    +4

    -0

  • 1861. 匿名 2021/03/29(月) 00:49:56 

    >>555
    社会保険料も住民税も

    +3

    -0

  • 1862. 匿名 2021/03/29(月) 00:53:10 

    >>952
    独身も社会の役に立ってますし税金も納めてますね

    +9

    -0

  • 1863. 匿名 2021/03/29(月) 00:57:45 

    >>983
    生涯未婚率じゃなくて?既婚者が少数派でもない限り男女の割合は半々なのに女性が男性の倍は数が合わないよ

    +0

    -0

  • 1864. 匿名 2021/03/29(月) 01:03:39 

    >>1051
    なんで世帯で考えるの?夫は独身でも同じだけ払ってるよ。その理屈でいくなら未婚の他人を夫と仮定してもし結婚していた場合この人が払ってるというのと同じ。しかも独身の場合どちらも払ってるから共働きと同じだよね。控除や手当は何にもないけど。

    +4

    -1

  • 1865. 匿名 2021/03/29(月) 01:10:04 

    >>1803
    母親が精神科に措置入院したときも姪甥は保証人だめだった。なんで何だろうね。

    +2

    -0

  • 1866. 匿名 2021/03/29(月) 01:10:18 

    >>1095
    夫が高収入以外の専業主婦もいる。

    税金を世帯で考えるなら世帯で見ても個人はみんな控除なしで税金払ってるよ。世帯で考えるのって無意味だよ。個人で見たら専業主婦は税金を払わず恩恵だけ受けてる。

    +6

    -0

  • 1867. 匿名 2021/03/29(月) 01:21:15 

    >>1214
    一生独身ほぼ確定組集まれ!Part2

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2021/03/29(月) 01:27:32 

    >>1289
    搾取されてるのに気づきなよ。金融資産が過去最高になってるのに20年賃金上がらないのがなぜだかわからないの?富裕層は増えて中間層が減り底辺層が増えてる。搾取して税金たくさん納めてますって馬鹿だと思うよ。上が下に回せばみんなもっと税金払えるんだから。

    +11

    -0

  • 1869. 匿名 2021/03/29(月) 02:33:43 

    >>1669
    童貞と同じレベルなわけないでしょ

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2021/03/29(月) 03:10:14 

    >>1748
    女は精神的に強いですからね。ぶっちゃけ男いなくても生きていけるんですよ。
    ほんとは女性全員気付いてるはず。

    +8

    -2

  • 1871. 匿名 2021/03/29(月) 03:23:42 

    >>1823
    タワマンはマウント好きのステータス拘る馬鹿が集まるところだから。まともな人はやっぱり戸建だよ。人間は地に近い生活が良い。

    +6

    -0

  • 1872. 匿名 2021/03/29(月) 03:24:52 

    >>309
    🍗🍗🍗🍻

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2021/03/29(月) 03:42:36 

    >>1764
    だから子供産めないのは女性側だったら、本来は解放(離婚)するべきなんだよ。

    +1

    -1

  • 1874. 匿名 2021/03/29(月) 04:16:30 

    >>1855
    そんなもん屁でもないのよ
    金持ちからしたら
    船とかヘリとか持ってる層だから

    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2021/03/29(月) 05:52:42 

    >>1787
    たくさん?いないよね
    女が子育てしながらバリバリ正社員なんて、、一部の話をたくさんって言うのは間違いですよ。
    結婚したらパートになる女の人が8割ですよ。
    パートになれば一生男に従わなきゃいけない。

    基本的、男は女を支配する生き物 変な男も多いのに。
    独身が増えた理由は結婚にメリット感じないキャリアウーマンたちが増えたと思う。政治家は輝く女性の社会を作ろうって言ってるだけ。まず男の意識を変えようとしない

    +6

    -3

  • 1876. 匿名 2021/03/29(月) 05:54:50 

    >>1847
    グっジョブ👍

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2021/03/29(月) 08:13:45 

    >>1756
    それだけの富裕層なら税金の安い国に移住できますよ。マレーシア、ドバイあたりは。シンガポールは投資する必要がありますが、貴方ぐらいの年収で財産かなりあるなら可能ですね。お子様を先細りのジャパンで教育して東大入れるより、向こう経由で欧米の一流大学入れた方が可能性が拡がりますね。

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2021/03/29(月) 08:29:24 

    >>1877
    やっぱりそんな浅はかな考えで生きて来ると貴方みたいになるんだなーと…

    +1

    -3

  • 1879. 匿名 2021/03/29(月) 08:32:42 

    >>1214
    私も残念のがら自分の分も払えてない年収900万円以下なので高額納税者の方々にはお世話になっていて感謝しかないです。
    このままだと子供も産めず何の役にも立てなさそうで凹みます。

    +2

    -1

  • 1880. 匿名 2021/03/29(月) 08:45:13 

    >>158人の家事までやらされるとなったら話は別でしょ

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2021/03/29(月) 09:09:12 

    >>1846
    私は婚活に苦戦しているので誰かを好きになれるって素晴らしいことなんだと痛感してます。陰ながら、あなたの恋がうまく実ることを願ってます。

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2021/03/29(月) 09:41:17 

    >>1673
    訪問介護はやり易いかもしれないですね。
    親切にありがとう!

    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2021/03/29(月) 10:21:46 

    周りがどんどん結婚していくけど、無理して結婚するのもなーも思ってる30代前半の独身です。一人は不安だけど、結婚しても、離婚してしまう家庭もあるし、ご縁があればというレベルで、自分の選んだ独身を頑張ろうと思います。

    +17

    -3

  • 1884. 匿名 2021/03/29(月) 11:01:10 

    >>1519
    金持ち主婦と比べたらそりゃそうだね
    でもそれ言い出したら貧乏主婦と比べたら使えるお金多いよw
    そこ比べたってしょうがないよね
    この話って自分の気持ちの話だから、旦那が金持ちかどうかってそんなに関係ない気がする

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2021/03/29(月) 11:14:54 

    >>759

    てか、嫁の人は土日寝てられなくね?
    わたしは土日誰にも構わず寝てたいわ。

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2021/03/29(月) 11:34:02 

    >>1312

    >>1312さんへ、私は>>1294です。早とちりと勘違いで大変失礼なコメントをしてしまいました。申し訳ありません。ごめんなさい。今回このような(1294)発言をしたことで自分の卑小さを思い知りとても反省しています。以後、気を付けます。

    +2

    -1

  • 1887. 匿名 2021/03/29(月) 11:58:42 

    >>1881
    猫と男は呼んでない時にやって来る
    だっけ?そんな格言あるじゃないですか
    意外と直ぐに良い人が登場するかもよ?

    +1

    -1

  • 1888. 匿名 2021/03/29(月) 11:59:59 

    読んでて思ったけど
    人間ってないものねだりばかりで
    他人見て羨んだり、ほっとしたり
    したい生き物なんだなあ。
    他人と比べていいことなんかないのにさあ。
    友だちもそんなんして苦しんでて、
    私あんまり他人や普通を気にしたことないから
    全然わからない。。
    単に独身です!って挙手してきて、みてたら
    めちゃ疲れたw

    +5

    -0

  • 1889. 匿名 2021/03/29(月) 12:06:45 

    >>1312
    ん?
    お気遣いありがとう
    でも良いのよ、一瞬腹立たしくも匿名掲示板なんて基本否定的、色々な人が居るし、アンチレスどの分野もぶん投げられ慣れてるから気にしないでくださいね💖

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2021/03/29(月) 12:08:39 

    >>1887
    そんなうせやん
    ぬこはしつこいくらいくるのに

    +0

    -1

  • 1891. 匿名 2021/03/29(月) 12:10:41 

    軽度発達障害+軽度知的障害+睡眠障害+精神疾患持ちだから、望み薄。
    部屋すぐ汚部屋になるし、料理できない家事全般出来ないしもうだめだ、結婚出産できるはずがない

    +3

    -1

  • 1892. 匿名 2021/03/29(月) 12:32:49 

    >>1890
    しつこいぬこかわいいじゃん!
    ぬこと遊んでる所を素敵なお方が見てはりまっせ!
    〜ロマンスの予感〜 猫だけが知る秘密の恋

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2021/03/29(月) 12:47:12 

    >>282
    年が近いので、早くからそうやって楽しんで前に進んでる方を知ると、励みになります。私も老後に向けて色々やってみようかな

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2021/03/29(月) 12:58:56 

    >>648
    それ思う。こっちにも親がいるのに、親が年取ってきたから結婚したい(介護要員)って人がいて、みえみえで嫌だった。

    +2

    -0

  • 1895. 匿名 2021/03/29(月) 13:27:52 

    >>475世間体が大事な人や生活レベルを落とすのが嫌な人は離婚しないよ
    嫌いなダンナと一緒のストレスより、生涯独身の女の方がみじめだと思っている

    +3

    -1

  • 1896. 匿名 2021/03/29(月) 13:34:14 

    わたし、>>189 だけども、
    >>1667

    いや、自由って、フリーダム!ってか、
    職業選択の自由ってことね…

    わたしは働くことで得られる承認欲求のほうが
    グータラするより魅力を感じるので、
    そういう考え方はありませぬ…

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2021/03/29(月) 13:36:54 

    >>1895
    なんで「どっちが惨め」とか言うの?
    人の生き方なんてそれぞれでいいじゃん
    しかもわざわざこのトピで「生涯独身は惨め」とか普通言う???

    +8

    -0

  • 1898. 匿名 2021/03/29(月) 15:36:08 

    >>495
    あなたはもらってもらうんじゃなく貰ってあげたら需要はいくらでもあると思う!
    私はグズなので独身で行きまーす

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2021/03/29(月) 17:14:35 

    >>1214
    不倫で子ども産んだ未婚の母の人ですか?

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2021/03/29(月) 17:59:07 

    >>1878
    どこがどう浅はかなんでしょうかね?
    もっともらしく言い放ってますが説得力ないですね。

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2021/03/29(月) 18:46:17 

    >>1890
    ぬこも寄ってこないわよ、私は

    +4

    -0

  • 1902. 匿名 2021/03/29(月) 20:22:52 

    >>1897 

    >>1895です
    意地でも離婚しない既婚女性の内面心理を書いたので、私自身は生涯独身でもさほど惨めとは思ってません
    私をばかにしてマウンティングする姉のことを書いたつもりでした
    不快だったらごめんなさい

    +6

    -1

  • 1903. 匿名 2021/03/29(月) 22:58:16 

    >>1177
    それがめんどくさいのよ…

    +2

    -0

  • 1904. 匿名 2021/03/29(月) 23:37:17 

    >>463
    こんなに一生懸命、力強く励ましてくれてありがとう!元気が出たよ!優しいあなたにこれからも幸せがたくさんありますように!!

    +6

    -0

  • 1905. 匿名 2021/03/29(月) 23:50:46 

    >>210
    当たり前のように聞かれるのが嫌かも…
    朝ごはんどうする?ならわかるけど朝ごはんは?って子供かよって

    +7

    -0

  • 1906. 匿名 2021/03/30(火) 01:01:51 

    >>51
    今、快感フレーズトピ(漫画です。知ってる?)見てきたんだけど…。

    私は男性に縁が無さすぎて、もし幸運にも長生きできて、ボケちゃったら…この漫画の登場人物みたいにセックスセックス言っちゃいそうな自分が怖いわ。

    +8

    -0

  • 1907. 匿名 2021/03/30(火) 01:24:32 

    独身の方が見た目年齢若く見られる人が多いそうですが、皆さんどうですか?

    +0

    -3

  • 1908. 匿名 2021/03/30(火) 01:53:36 

    >>1907
    見た目若く見られるけど遺伝で、プラス服装や話し方もあるかなと思ってます。
    私が都心部に住んでるからかも知れないけれど、既婚か独身かの違いは正直言って分からない。でも子供が居るかいないかで多少は違いはあるかも。
    家族、特に小さな子供が居るとエネルギーを向ける範囲が狭くなるから、色んな事にエネルギーを注げる独身は若く見られやすいのかな?と分析してます。
    あと周りを見ると、バリキャリとかで美容やファッションにお金かけている独身は若く見えます。

    +3

    -1

  • 1909. 匿名 2021/03/30(火) 04:19:45 

    >>1901
    自分だけのぬことの出会いから始めるんだ。
    出会った後は打ち解けるスキンシップをこちらから積極的に
    出会って間もない子ぬこで嫌がったり恥ずかしがり屋の子は突然素直になって別ぬこのようにイチャイチャしたがったりする。

    +5

    -0

  • 1910. 匿名 2021/03/30(火) 15:00:10 

    在宅ひとり死のススメというおひとりさまシリーズ書いてる上野千鶴子さんの本読んでます。一人暮らし高齢者よりも気持ちの通じない家族と同居している高齢者の方が満足度は低く、高齢者の自殺率も予想に反して独居よりも同居の方が高いそうです。

    「はじめから子がおられない環境で過ごされていると、取り立てて寂しいという感情をあらためて持たれる事がないのかもしれません」

    +22

    -1

  • 1911. 匿名 2021/03/30(火) 20:29:07 

    >>576
    じゃあとりあえず、自分の貯金を施設とかに寄付したら?

    +2

    -1

  • 1912. 匿名 2021/03/30(火) 20:37:35 

    >>1911
    遺言に書いておけばいいよね。

    +2

    -0

  • 1913. 匿名 2021/03/31(水) 17:51:44 

    >>122
    福岡県です。
    美人が多いとされる県のようですが、そんな中でブスでスタイルも悪いです。
    さらに福岡県は女性が余ってるらしくて・・・。
    まぁどこ出身でも今と変わらないけどね(笑)

    +6

    -0

  • 1914. 匿名 2021/03/31(水) 22:55:50 

    >>192
    どゆこと??笑
    そもそも一人前の概念がわからん。

    +2

    -0

  • 1915. 匿名 2021/04/01(木) 02:56:52 

    >>568
    そんなことないよー。
    子供いなけりゃ一人暮らしよりずっと楽だよ。

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2021/04/01(木) 02:58:27 

    >>1082
    横だけど私48で結婚したよw

    +4

    -0

  • 1917. 匿名 2021/04/01(木) 03:02:54 

    >>624
    人間が歳取れば物件も年取るよ。
    古いのはもう解体になるのでは?
    人口も減るし結局倍率とか同じになりそう
    駅近の築浅便利な物件は高齢者には貸してくれないし、家賃も高いよ

    +2

    -0

  • 1918. 匿名 2021/04/01(木) 03:07:39 

    >>636
    お互い地方から東京にでてきてる人同士で、実家遠いとそれは無理だから大丈夫だよ。
    それにその人の兄弟が実家近くで結婚してたりしたら尚更最高

    +0

    -0

  • 1919. 匿名 2021/04/01(木) 03:14:09 

    >>706
    離婚になっても別によいんじゃない?
    若い嫁と結婚しても数年で離婚とか子供いても離婚とか星の数ほどあるし。
    その年でも結婚までいけたというだけで、結婚生活の経験ができるだけで幸せじゃないかなぁ。
    それに50すぎると体もしんどくなるから仕事もやめられたのは幸運。

    +3

    -0

  • 1920. 匿名 2021/04/01(木) 03:16:10 

    >>414
    一人で2000マンでしょ

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2021/04/01(木) 09:13:12 

    >>1920

    金融庁の2000万の話だよね?
    夫婦の計算だよ
    それ以外の話してるなら分かんないけど

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2021/04/01(木) 09:22:28 

    >>1921
    金融庁のやつ
    1人2000万て聞いたけど
    どちらにしろ1人でも2000万じゃ足りなくない?
    ふたりなんてとても無理

    +3

    -0

  • 1923. 匿名 2021/04/01(木) 17:03:55 

    >>331
    一緒‼️顔もスタイルも悪い😭
    ほんと辛いよね。
    独身を選んだ人は別にいいけど、私の場合は独身で遺伝子を残さない選択肢しか無かった😩

    +2

    -0

  • 1924. 匿名 2021/04/02(金) 00:50:39 

    結婚してないが、私が向いてないのだけは分かる。
    周り見てても「結婚したから安心!」って訳でもなさそうだし、将来は将来の私がなんとかするって思って、今の私が生きるのに必要な心配だけしておこうと思う。

    +7

    -0

  • 1925. 匿名 2021/04/02(金) 03:31:43 

    団地応募してるけどなかなか当選しない
    当たったら多分一生住むと思うし
    障害あるし鳥とか植物に囲まれて穏やかに暮らしたい

    +8

    -0

  • 1926. 匿名 2021/04/03(土) 20:17:47 

    たぶんいっぱいマイナスつくだろうけど、美人でスタイルいいといわれ続けてきた。
    40過ぎた今でも老若男女問わずいわれる。
    でももてたことはなく今までつきあったのも1人だけ。
    友達もいない。
    高給取りではないけど仕事はある(残業なしで年収650万)。
    貯金はある。
    結婚できない理由が顔とか仕事とかを言い訳にできないぶん辛さは半端ないよ。
    顔が悪いから結婚できないと思うより、性格悪いから結婚できないと思うほうがつらくない?
    そして実際性格悪い。
    それを認めるのに40年かかった。
    道理で結婚できないし、友達もいないんだなあ。

    +11

    -0

  • 1927. 匿名 2021/04/04(日) 14:32:25 

    >>27
    ねーよ
    馬鹿にすんな!

    +2

    -1

  • 1928. 匿名 2021/04/04(日) 14:43:05 

    >>27
    ねーよ
    馬鹿にすんな!

    +1

    -1

  • 1929. 匿名 2021/04/04(日) 17:54:08 

    (*゚▽゚)ノ🍺

    +0

    -0

  • 1930. 匿名 2021/04/04(日) 20:42:55 

    43歳、本日彼氏と別れました。
    この歳まで一度もプロポーズされたことが無い…
    もう結婚は無理だろうな…

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2021/04/05(月) 22:37:21 

    >>1930
    43歳なんて全然需要あるよ!
    本気出せば絶対結婚できるって!

    +1

    -4

  • 1932. 匿名 2021/04/07(水) 09:27:24 

    >>1931
    今まで本気出してないとでも?

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2021/04/07(水) 20:55:45 

    >>1883
    老婆心だけど、30代前半なら多少無理しても婚活してみても良いと思うよ。今なら奢らなければ相手も色々選べると思う。
    34過ぎたら、かなり無理しても相手に選ばれないことのほうが多いから(性格普通の美人や愛嬌たくさんの普通顔なら大丈夫かもだけど)。

    +3

    -1

  • 1934. 匿名 2021/04/14(水) 01:30:35 

    >>145
    私も欲しいと思ったこと一度もない😳甥と姪は可愛いけど、この距離感でよかったーっていつも思う✨恋愛も20代の時がっつりしたけど、好きな人との間に子供を設けたいと思った事も一度もなかった😳
    基本人が好きだけど、一人が一番好き🙆‍♀️!

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2021/04/22(木) 04:35:05 

    >>568
    でもさ、飽きるんだよね
    若いとき楽しめてた事がだんだん楽しめなくなったり、億劫になったり
    人間付き合いもしんどくなってくる
    そんな時家族がいたらなって思う
    気付いた時にはもう手遅れなんだけど

    +0

    -0

  • 1936. 匿名 2021/04/22(木) 04:47:38 

    >>30
    不動産管理の仕事してると思うんだけど、保証人の役割って家賃滞納した時の請求先ってより、部屋のあれこれ全部ひっくるめての意味合いで立てるんだよね。だから、賃借人に金ありますだけじゃ弱い。社会的に立場の高い人でやっと。
    保証人立てられない人は、保証人立てなくてもいい物件しか案内できないから、必然的にそういう人が集まる物件になる。昔家賃取りこぼしがないから生保も受け入れてたけど、トラブル多くて表立って言えないけど今は断ってるわ。賃借人の権利が強くなって空室よりマシって思う家主の方が今は少ないと思う。

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2021/04/26(月) 00:18:22 

    私の年代殆どの人が結婚してるのに、
    一度も誰からも選ばれなかった私て
    何だろう?と思う。
    レアだよね… みんな誰かは
    一緒に来てくれてすごいよね。
    手を打とうとも、妥協しようとすら
    思われなかったって…。

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:13 

    >>1934
    がっつりしたんだ。羨ましい。
    私は好き会えた、お互いラブラブな
    人間関係経験一度もないよ。

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2021/04/26(月) 00:23:38 

    >>1919
    離婚になっても結婚したい。
    選ばれたい。たとえ数ヶ月でも
    好きな人と生活する幸せを経験したい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード