-
501. 匿名 2021/03/28(日) 01:49:13
今は普通なのかな
1973年昭和48年生まれの私は30代の時は恥ずかしかったな
今は健康とお金のことで頭いっぱいです+21
-1
-
502. 匿名 2021/03/28(日) 01:53:16
>>17
親からしたら仲良し姉妹で寂しさ感じなかったから孫が見れないのなら複雑な気持ちになりそうな…
+22
-36
-
503. 匿名 2021/03/28(日) 01:53:46
>>436
でも、世の女性はリスク背負っても産むんだよね~不思議だわ。
怖くないのかな。
子供を産んで後悔したとか子供が発達障害だったとか、産んでも絶対幸せになれるわけじゃないのにね。+21
-7
-
504. 匿名 2021/03/28(日) 01:53:52
>>431
確かにミス・○○って女性多いですね。アンを育てたマリラからして独身だし。
昔読んだ時はふーん、て感じでしたが、自分の一生独身が確定してから読み返してみるとなかなか興味深い…老嬢という言い方も好きです。+25
-0
-
505. 匿名 2021/03/28(日) 01:59:11
>>132
旦那は何も言わない、許してくれる判断は妻の一方的な報告だからね
時限爆弾のカウントが進んでる途中って可能性も高いと思う+47
-4
-
506. 匿名 2021/03/28(日) 02:04:12
>>163
仲良くしましょう+1
-0
-
507. 匿名 2021/03/28(日) 02:05:21
>>256
Ai介護、主婦ってアホになるのね+5
-5
-
508. 匿名 2021/03/28(日) 02:05:52
>>1
老後の貯金中だけど、自分に何かあった時に兄に相続されるのが嫌すぎてパーっと使ってしまいたい時もある
既婚子持ち専業主婦でマウント取ってくる兄嫁大っ嫌い
兄個人のお小遣いになるのは全然良いけどあいつに一銭たりとも渡って欲しくない+99
-0
-
509. 匿名 2021/03/28(日) 02:07:51
独身って親が夫婦仲良くなかった人に多いのかな?
親が離婚してる人は早くに結婚するイメージがあるんだけど+9
-7
-
510. 匿名 2021/03/28(日) 02:16:04
>>321
あなた3人子持ちで共働きしないと暮らせない貧乏で独身羨んでんの?+6
-13
-
511. 匿名 2021/03/28(日) 02:16:17
親が早いと子供も早いイメージ
+4
-1
-
512. 匿名 2021/03/28(日) 02:17:12
姉が攻撃型の精神病なので相手の親が納得せず、結婚は白紙になった
今後どんな人が受け入れてくれようと相手の親で詰むので一生独身確定でーす ほんとに詰んでる+23
-1
-
513. 匿名 2021/03/28(日) 02:21:20
>>132
でも現実的にニートや引きこもりの人がどうやって結婚するの?出会いは?不思議で仕方ない+33
-2
-
514. 匿名 2021/03/28(日) 02:21:21
35歳本当に老後が怖くなってきた。
お金も無いけど、認知症も怖い。
+15
-0
-
515. 匿名 2021/03/28(日) 02:25:31
もう42、人はもう好きになれないし毒親の影響で対人関係はもうダメ
やり直す時間も無いし、畑と空き部屋は沢山あるんで、余生を畑で作った作物を作ったりしながらのんびり暮らしたい人誰か3、4人募ったら来てくれないかなぁと考えたりする
光熱費くらいは歩いて20分程度のコンビニで週3、4日1日4時間くらい働いて…
逆にこういう宛を漠然と探したい人とか居ない⁇+24
-1
-
516. 匿名 2021/03/28(日) 02:25:55
お恥ずかしい話だけど
30代半ばの3兄妹皆全員未婚で実家暮らし…
老後のためにどうしていくのがいちばん良いのか分からない。+20
-0
-
517. 匿名 2021/03/28(日) 02:26:16
看護師の友達が手術の時に子供がいない人は姪に来てもらってるとか、介護施設で熱が出たらコロナ禍じゃなくても身内に迎えに来てもらってるみたいな話を聞くとネット上ではお金があれば独り身でも大丈夫って言われてるけど大丈夫じゃない場面が多々あるんだろうなと思ってつらい。貯金は結構あると思うんだけど人の手がどうしても必要な時は姪に連絡がいってしまうのだろうか…出産子育てという大変な事を経験してないのになんの罪もない人が迷惑被るのかと思うとごめんなさいという気持ち…+17
-1
-
518. 匿名 2021/03/28(日) 02:26:53
>>512
遺伝するからって事⁇
辛すぎる…😭+8
-0
-
519. 匿名 2021/03/28(日) 02:27:24
>>366
私も同じです。アラフィフです。
身長174㎝あります。おまけにデブスで恋愛に積極的になれませんでした。男性に虐められたし。
高齢喪女のまま閉経しました。
とてもじゃないけれど2000万なんて貯まらない。死ぬまで働くつもりでいますが、早くお迎えが来て欲しいです。
366さん、出会いはどこにあるか分かりませんよ。人生はまさか!の連続だ、と友人に言われました。
長々と失礼致しました。+26
-0
-
520. 匿名 2021/03/28(日) 02:28:15
>>511
じゃ、私はあと16年で突然死するのか…
それならそれで良いな。+0
-2
-
521. 匿名 2021/03/28(日) 02:29:46
>>515
私は行きたい!!
ていうか、私達が70とかになる頃は独女のこういう家やマンション、めちゃくちゃ普通になりそうじゃない?
そこに期待してる。+16
-1
-
522. 匿名 2021/03/28(日) 02:29:55
結婚する気が1ミリも無いのに、親が勝手に婚活してた+5
-0
-
523. 匿名 2021/03/28(日) 02:30:02
>>475
私は同棲経験はあるんだけど
よくいう「一人でいる寂しさよりも二人でいる寂しさのほうがつらい」
っていうのはものすごく体験した
分かち合えない人、もう心が離れてしまった人と一緒にいるのは
とても機械的な作業で違う意味で心が死ぬよ
どっちがマシなのかはもう人による+49
-1
-
524. 匿名 2021/03/28(日) 02:30:47
>>468
今まで頑張ってきたのだから
生活保護申請してください。
+60
-3
-
525. 匿名 2021/03/28(日) 02:34:12
老後は二千万貯めるのは無理だと思うから、せめて健康でありたい。
だから、病気しないように気をつけてるくらい。+16
-0
-
526. 匿名 2021/03/28(日) 02:35:03
>>250
教えて👂?+3
-0
-
527. 匿名 2021/03/28(日) 02:35:47
>>515
私入れて5人働けば
4人週3、4日4時間働けば
55000×4=220000
+
私の月220000
足すと月44万入れば良い暮らしが出来るじゃん❗️
多分。+5
-0
-
528. 匿名 2021/03/28(日) 02:36:47
>>55
貧乏な子持ちって、貧乏なのは稼ぎの悪い旦那のせい、国のせい、そして独身のせいって謎の八つ当たりだよね。
若い頃に勉強して資格でも取っておけば良かったのに。
自分のせいなのに。
なんでも人のせい。+98
-5
-
529. 匿名 2021/03/28(日) 02:37:54
>>251
騙しの手のひら返しあるから、それだけ気をつけて、なし崩し的に何とかって高齢モテない独身男性+7
-0
-
530. 匿名 2021/03/28(日) 02:38:17
>>234す、すげえ 言われてみれば+9
-2
-
531. 匿名 2021/03/28(日) 02:38:47
>>287
男が言ってたんは自然がいいと、だが小梨もありえないと、自己チュー+7
-0
-
532. 匿名 2021/03/28(日) 02:42:00
>>508
だったら遺言を書いておけばいいよ。
どこかの団体とか施設に全額寄付するとか書いておいてくれたら、あなたのお金で救われる人がいるんじゃない?+62
-2
-
533. 匿名 2021/03/28(日) 02:42:50
>>509
自分語り失礼します
夫婦不仲・機能不全家族で育ちました
ずっと父・父の母・父方の親族・近所の人・土地・家の悪口を聞かされて育って来ました
「だったら離婚すれば?」と言ったら「子供達(私と兄)が可哀想だから」と言われました
兄からは長年精神的迫害をされて、実家が嫌になって今はフリーター一人暮らしです
結婚や家庭と幸福が結び付かないのでずっと独身だと思います
既婚ジジイに結婚について聞かれて事情は説明しませんでしたが「結婚はしたくない」と言ったら「ずっと独りでいいんならそれでいいんじゃね?(嘲笑)」「それで幸せなんでしょ?(嘲笑)」「子供は産んだら可愛いと思えるようになるよ~」などと言われて、今でも思い出してはモヤモヤします
幸せな家庭で育った人は独身でなんて居たくないし、家庭を持たない人間を心底見下してるんでしょうね…+14
-0
-
534. 匿名 2021/03/28(日) 02:47:13
>>331
若い若い+12
-0
-
535. 匿名 2021/03/28(日) 02:48:36
>>521
本当に…⁈😭
家族も友達も亡くなり、ここ1年間これから先、だだっ広い所に一人で孤独死のシュミレーションばかりしてしまって…
畑に墓穴掘っておいて死に際には這って自分でその穴に入らなければ、とか。気分が塞ぐ…
他人の家族が歩いてる姿すら見たく無いくらい。
職場の芸能人並みのアラフィフ美人すら、数人で寄り添えるそういう場を最終的には探さなきゃならないかもって言ってた…
もう少しちゃんと入居プランと条件を練って募ろうかな、終身型シェアハウスとして
猫も居るし、家主は創作から販売まで多趣味なので、話題には事欠かないかもしれませんよ…😭+22
-0
-
536. 匿名 2021/03/28(日) 02:48:53
最近貯金に関しては「振り込め詐欺にあえば一貫の終わり」だと思ってるし。
私みたいなバカは恐らく騙されるし、認知能力下れば更に騙されるだろうから、あんまり気にして無い。+9
-0
-
537. 匿名 2021/03/28(日) 02:53:45
>>536
確かにその通りだ…
詐欺にうっかり掛かったら、もう終わりだな+10
-0
-
538. 匿名 2021/03/28(日) 03:00:39
でも女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね+5
-6
-
539. 匿名 2021/03/28(日) 03:04:10
言っちゃ悪いんだけど、ブスで太ってて、おしゃれ興味なし頭ボサボサみたいな人が結婚できるのはなんで??+24
-0
-
540. 匿名 2021/03/28(日) 03:12:36
>>1
年金は繰り上げ受給もできるよ。
金額は減るけど60歳からでも貰える。
夏休みだけ冬休みだけのバイトみたいなものなら60歳でも雇って貰える可能性高いから、そういうのをやりつつ生きていく。
夏休みだけの短期バイトって毎年募集するから毎年来れる人は優遇される。+25
-1
-
541. 匿名 2021/03/28(日) 03:24:31
>>383
出てけ+13
-2
-
542. 匿名 2021/03/28(日) 03:33:50
>>311
あのさ、自分の分払ってんだから十分でしょ。
未来の子供達だか次世代だか知らないけど特別扱いを求める時の親が子供を理由にしたいのが透けて見えるから嫌。+22
-7
-
543. 匿名 2021/03/28(日) 03:33:56
>>502
孫をみたくて子供産む人なんていない
みんな子供の幸せを願ってるだけだから姉妹仲良く幸せなら親も本望なら決まってるよ+29
-7
-
544. 匿名 2021/03/28(日) 03:38:59
>>321
>妹が資格職でバリバリ働きながら、旦那さんと協力して子供を3人育ててるんだけど、
妹ではなくて自分のことでしょ。バリバリじゃなくてカツカツ。
介護や看護はロボットか外国人が担うんじゃないの?
+6
-15
-
545. 匿名 2021/03/28(日) 03:40:05
>>5
心はいつになっても「ガール」で!😆+43
-3
-
546. 匿名 2021/03/28(日) 03:40:22
>>516
結婚したって所詮は赤の他人だよ。やっぱり最後は血縁が強いと思う。ご兄弟でお互いあまり干渉せず、でも支え合うのが理想だけど。
…現実は難しいよね。+10
-1
-
547. 匿名 2021/03/28(日) 03:41:28
>>233
偽独身
年収800万で海外旅行行きまくり(語彙が貧弱ですねw)な程余裕がある人に悲壮感があるわけないでしょ。+11
-2
-
548. 匿名 2021/03/28(日) 03:42:12
>>1
既婚だと心配事がなくなんの?
意味わかんないんだけど+6
-4
-
549. 匿名 2021/03/28(日) 03:43:05
>>539
パターン1
昔はちゃんとしてたし痩せてて綺麗だった
パターン2
相手を選んでない(低収入・ブ男・モラハラ等)
パターン3
ラッキーな事にブス専・デブ専に出会えた+14
-0
-
550. 匿名 2021/03/28(日) 03:43:18
>>538
まあ見てくれ次第だわな+2
-1
-
551. 匿名 2021/03/28(日) 03:45:07
>>534
若いわけないでしょ
最盛期から10年も経ってんのにさ+1
-5
-
552. 匿名 2021/03/28(日) 03:45:10
子供が可愛いのは幼児期だけだよ。反抗期やら思春期で不登校にでもなったら、悩み事が増えるだけ。みんな、理想的な結婚生活、幸せな家庭をイメージしがちだけど、現実はそうはいかないよ。+8
-4
-
553. 匿名 2021/03/28(日) 03:46:17
>>321
努力しても子供できない人もいるし、結婚したくてもできなかった人もいる
そんな人から子供いないからって税金上乗せ?
酷いこと言うね
独身は働いて散々税金払ってるよ
ニート3号なんて年金払ってないのに年金貰えるのに。
まずそこ払えや+62
-6
-
554. 匿名 2021/03/28(日) 03:50:39
>>398
独身だからといって誰からも選ばれなかった訳でもないよ。+9
-0
-
555. 匿名 2021/03/28(日) 03:50:43
>>383
じゃあ3号も年金払ってね❤️+48
-1
-
556. 匿名 2021/03/28(日) 03:51:45
>>164
あたおかで何も分かってない世間知らずなんだと思う。
私は独身税が実現したら多分死ぬと思う。
+40
-3
-
557. 匿名 2021/03/28(日) 03:52:30
>>555
同意。
払ってもないのに何言ってんだこいつって感じ!+26
-0
-
558. 匿名 2021/03/28(日) 03:53:12
>>383
年金・健康保険払えや+23
-1
-
559. 匿名 2021/03/28(日) 03:55:43
>>383
それじゃ働かない独身増えて、税金払えなくて色んな免除受けだすようになるから日本崩壊するよw
子供産む専業主婦機械さんが働く人口増やさないと!ガンバって人間増やしてね。+15
-6
-
560. 匿名 2021/03/28(日) 03:56:45
>>513
就職活動は出来ないけれど婚活はしていたとか。又は心配した親がセッティングしたとか。
男を頼らないと生きられない焦りが頼られたい男を呼ぶだろうから活動さえすれば結婚に至るのは不思議ではないよ。+25
-0
-
561. 匿名 2021/03/28(日) 03:59:41
>>383
>子どものいる家族のほうが、独身より大事に決まっている
大事にされてるじゃん。今はそういう方向の政策も多いでしょ。要するにもっとチョーダイってこと?子供が国の財産なら親の適正を国がチェックして不合格なら国で育てても良いかもね。+30
-4
-
562. 匿名 2021/03/28(日) 03:59:47
>>340
なるほど😊+17
-0
-
563. 匿名 2021/03/28(日) 03:59:49
>>445
めっちゃめんどくさい。実際、お花畑で子供産んで後悔してる人もいっぱいいるし。+8
-1
-
564. 匿名 2021/03/28(日) 04:02:24
>>7
マイナスつけてる人多いけど、25で悟り開いてしまうくらい酷いブスもいてそういう人達は結婚も何もかも諦めてるんだよ
7さんの見た目はわからんけど少なくとも私はもう色々と諦めてます。人並みの幸せは送れません
私も同じ25だけど男どころか人に好かれないむしろ足蹴にされるし+26
-2
-
565. 匿名 2021/03/28(日) 04:04:08
>>564
ブスでもブサとなら結婚は可能でしょ
高望みできないだけで+17
-0
-
566. 匿名 2021/03/28(日) 04:05:02
>>371
顔に決まってんじゃん+10
-3
-
567. 匿名 2021/03/28(日) 04:06:01
>>383
国のこと考えたら、子供がニートや犯罪者や生保になったり、障害児産んだらマイナスだからその時は税金返してほしい+17
-4
-
568. 匿名 2021/03/28(日) 04:10:26
>>25
私もそう!!!お金も時間も全部自分が使いたいものに使いたい!!!!!
結婚してる親戚とか友達みんな買いたいもの買えてないし行きたいところにも行けてないから絶対私は自由に生きるぞ+21
-1
-
569. 匿名 2021/03/28(日) 04:12:24
>>421
あんなとこ見ない方いいよ+25
-0
-
570. 匿名 2021/03/28(日) 04:12:41
>>54
私かと思ったwwwwwwwww+9
-0
-
571. 匿名 2021/03/28(日) 04:18:16
>>302
婚活してそれほど好きでもなく稼ぎが良い訳でもない男性としか縁がなかったおばさんが「私は既婚だから選ばれた人」と確認したくて独身トピで暴れるのが恒例。ご自愛くださいね。+9
-2
-
572. 匿名 2021/03/28(日) 04:19:15
>>395
わかるーー!!!
35くらいで、もう私たち結婚できないねー笑って言ってた友達達が30代後半で一気に皆結婚しちゃった。
たぶんあれが最後の結婚ラッシュだったんだろうけど、辛かったなー+44
-1
-
573. 匿名 2021/03/28(日) 04:22:57
30歳年収300万円です。この先もあまり増えそうにないです。
昔はよく美人と言われました。
メンヘラです。
借金1200万円あります。
親は賃貸暮らしで借金2000万あります。
家族揃って無計画なバカです。
生きててごめんなさいファミリーです。+9
-6
-
574. 匿名 2021/03/28(日) 04:28:23
>>565
相手が子供を作らない考えの人なら良いかもね
+5
-0
-
575. 匿名 2021/03/28(日) 04:39:10
>>7
私なんてドブスの35歳でしかも非正規だったのに結婚できたよ
25歳って時点で婚活じゃよりどりみどりよ
年収1000万のイケメンとか高望みしなきゃ余裕でイケるよ+11
-13
-
576. 匿名 2021/03/28(日) 04:49:32
>>383
私は独身だし子供をもつこともないだろうから自分のお金は日本の子供のために使ってほしいと思ってる
子持ちはもっと優遇されてもいいし3人産んだ場合の補助はもっともっと手厚くていいと思う+8
-29
-
577. 匿名 2021/03/28(日) 04:56:53
>>3
仕事も辞めてお金はないか切り崩しながら、年金全免健保減免でなんとかやっていけるよねー。+10
-8
-
578. 匿名 2021/03/28(日) 05:01:25
>>502
親からしたら孫が欲しいんじゃないんだよ。
子供が最後1人になるのが心配なんだよ。
だから結婚しろとか孫がみたいとか言うのさ。いつまで経っても子供が心配なんだよ。
分かっちゃいるが、こればかりは縁だから。今1人でも幸せに暮らしてるところを見せるのが大事!自分のためにも親のためにも楽しく楽しくいきましょう!+39
-3
-
579. 匿名 2021/03/28(日) 05:07:56
>>72 これ。誰しも結婚前は独身なんだし、ある程度お金が貯まってから結婚ってなると増税されるとお金が貯まりづらくなって結婚が遠のく、、、 あと単純に罰金みたいでイヤ(笑)+28
-0
-
580. 匿名 2021/03/28(日) 05:11:09
>>468
そういう人のために生活保護っていう制度があるのですよ。
病院で働いてるので、働けなくなって生保になった人いっぱい見てきました。
お金の心配せず、治療に専念して下さい。
良くなる事祈ってます。+75
-0
-
581. 匿名 2021/03/28(日) 05:11:28
40代以上からはなんのための結婚?
となるからする意味ないよね。+2
-2
-
582. 匿名 2021/03/28(日) 05:12:58
>>340
身元保証人はいりませんな制度
再就職にも取り入れてほしい+82
-0
-
583. 匿名 2021/03/28(日) 05:21:41
>>579
あ、ほんとだw結婚資金貯まらなくて更に晩婚化w
増税するより結婚したら減税される仕組みの方が結婚率上がりそうだけど、どちらにしても偽装結婚が増えそうだね+14
-0
-
584. 匿名 2021/03/28(日) 05:22:03
>>151
売って何処に住むの?+4
-1
-
585. 匿名 2021/03/28(日) 05:31:09
>>192
結婚したらしたで、「子供を産んでから一人前」って言われたりね+24
-0
-
586. 匿名 2021/03/28(日) 05:32:03
おひとりさまでいる独身でいるのがいやだとか世間体気にして、なんとか結婚。それから出産して幸せな結婚生活と思いきや、何故か旦那のモラハラで暴言や経済DVが酷くなる。コロナ禍で平日の旦那テレワークのため狭いアパートで三人息苦しい生活。旦那は休日は勝手にお金おろして一人で外出したり、不倫で外泊してるような時もあったり離婚したいとまで言われてて…となってるガル民いたけど、そんなふうな不幸せな人生より、おひとりさまでいたほうが幸せだなと思う。+35
-1
-
587. 匿名 2021/03/28(日) 05:38:21
>>564
ブスのレベルにもよるよね
実際「私はブスだから」って言う人の多くはそこまでブスじゃなかったり
オシャレすれば普通レベルにはなれたり、容姿とは別の手段でなんとなるレベルのブスも多い
でも少数ながら「人間は中身だよ」って言う人を無条件にブン殴ってもいいくらいの選ばれしブスもいるもんね
ルッキズムがよろしくない世の中で堂々とブスを叫んでいいモンスターレベルの容姿
本当にどうにもならないレベルのブスってのもちゃんといる+10
-1
-
588. 匿名 2021/03/28(日) 05:39:19
>>14
やっほー!
天涯孤独道まっしぐらー!
ちな、喪女で男性経験も無い、お金も無いでーす!あっ、何もないわ 苦笑
+51
-2
-
589. 匿名 2021/03/28(日) 05:42:06
>>371
運もあるよ。。涙+6
-1
-
590. 匿名 2021/03/28(日) 05:45:09
>>538
私はナンパの多い繁華街を100往復しても、1度も声をかけられない自信がある。結局は顔次第。+8
-0
-
591. 匿名 2021/03/28(日) 05:55:08
>>51
一度でいいから、男性からクンニをしてもらいたい😳
凄い気持ちいいって聞くから。。+21
-14
-
592. 匿名 2021/03/28(日) 05:56:40
>>1
とりあえずIDECOを満額(上限額)…が、無理なら一万円でもいいので始めましょう!
投資信託で貯まっていくだけでなく、節税にもなるので絶対お得です。
投資信託は2銘柄(一万円なら各五千円とか)にしておくと、トータルリターンに差が出た時、調整できるので便利です。
可能なら、さらにNISAも千円/月でもやるべき。
10年、20年やってると、けっこうな額になります。+26
-0
-
593. 匿名 2021/03/28(日) 06:00:20
>>590
プロ彼女とかいう男の金にタカる、無能な外見詐欺女よりゃよっぽどマシ。+4
-0
-
594. 匿名 2021/03/28(日) 06:12:22
>>29
男に選ばれる、友達に選ばれる、選ばれるのを待つ…。
受け身じゃなくて自分で選びたいね。+32
-4
-
595. 匿名 2021/03/28(日) 06:13:40
>>591
そうでもなかったです。+14
-4
-
596. 匿名 2021/03/28(日) 06:24:00
>>592
積み立てニーサのほうがいいときいたけど?もう若くない私はやらないけどね+1
-3
-
597. 匿名 2021/03/28(日) 06:31:48
介護系福祉法人の経理事務やってる独身なんだけど、結構独身子なしの人も入居者にいる。たいがいは娘がキーパーソンだけど、生活保護の人もいるし、お金さえあれば入居はできるからそこは心配してない。ただ、介護士さんが募集しても全然いないので、外国人に頼ってる状態。
これからは、低賃金な日本は外国人留学生に選ばれなくなるだろうから、お金あっても介護難民すごそう。
できれば、誰にも迷惑かけずポックリ行きたいです。+9
-0
-
598. 匿名 2021/03/28(日) 06:35:21
>>565
そうだよねー
身の丈に合わない理想を持ってるからだよね。
外見の問題じゃないと思う+13
-0
-
599. 匿名 2021/03/28(日) 06:38:18
なんでこう独身トピって既婚者の鬱憤晴らすトピになってしまうのかしら+10
-2
-
600. 匿名 2021/03/28(日) 06:43:13
>>576
産めばいいってものじゃないので親のサポートではなくて子供の教育に使って欲しいとは思う。教育といっても基礎学力の底上げと優秀な子供にピンポイントで投資するような使い方が理想。+12
-1
-
601. 匿名 2021/03/28(日) 06:44:00
独身でも変な目で見られない世の中になってほしい;
男の独身より女の独身は周りの目もあって生きづらいと感じてしまう。+29
-0
-
602. 匿名 2021/03/28(日) 06:44:51
42歳なんだけど、年金定期便見て絶望してる。
年100万ももらえなさそう。
ちょうど氷河期真っ只中で、就職なくて派遣で食いつないできた自分のせいなんだけど、一応厚生年金でも収入低いから年金も低い。
みんないくらくらい貰えるんだろう?+40
-0
-
603. 匿名 2021/03/28(日) 06:47:35
>>596
一般NISAでも、積立できますよ。
但し、継続して制度を使える年限と年間の上限額が違います。
老後まで時間がなく、比較的資金に余裕があるなら、一般NISAで積立した方が良い気もします。
一般NISAから積立NISAに移行することもできます。(逆は不可だったような)
要は、それぞれの年齢、収入によるってことです。
始めるなら、優先順位は、①イデコ、②NISA(一般、積立)です。+0
-3
-
604. 匿名 2021/03/28(日) 06:48:02
>>576
この人言ってることがなんか変。
>自分のお金は日本の子供のために使ってほしい
↓
>子持ちはもっと優遇されてもいいし
なら子持ちではなくて子供のためにお金を使えばいいんでしょ。独身トピは乞食みたいのが湧いてくるのが嫌。+13
-2
-
605. 匿名 2021/03/28(日) 06:51:34
>>2
このドラマまた見たいな
まだ学生だった頃とはまた違う感覚で見られると思う
部屋の真ん中にパナのマッサージ器があったことしか覚えてない+17
-0
-
606. 匿名 2021/03/28(日) 06:56:51
不倫してるからこそこのままやと独身。
なんだかなー、です+2
-8
-
607. 匿名 2021/03/28(日) 06:59:00
>>17
本当の姉妹ではないけど叶姉妹とか仲の良い姉妹や双子は羨ましい。+91
-0
-
608. 匿名 2021/03/28(日) 06:59:49
>>4
そんなん日本で出来るわけないわ。
やれるもんならやってみろよって感じ。+8
-7
-
609. 匿名 2021/03/28(日) 07:07:59
私も一生独身。しかも、仕事クビになりそう…
笑うしかない泣
なんで、いつも私ばかり泣
もう嫌だ泣
30になってから厄年もあり、段々と下降気味になっていく私泣まるで、拷問だ泣
一層のこと○○してほしい泣
思い通りにいかないことばかり。
普通に過ごす事ってこんなに難しいのかと思った。
+11
-0
-
610. 匿名 2021/03/28(日) 07:08:06
>>607
阿佐ヶ谷姉妹は別居したよね
女同士の生活はいずれそうなりそう
実際血縁ならそうでもないのかなぁ+15
-2
-
611. 匿名 2021/03/28(日) 07:09:14
>>608
失業中だしできたら即免除申請しに行くw+3
-2
-
612. 匿名 2021/03/28(日) 07:11:35
>>601
だから結婚したがるのは基本的に女なんだけど、
なぜか、結婚して得するのは男だよね!
男はずるい!とか言う人いるんだよね。ガルちゃんて。+8
-3
-
613. 匿名 2021/03/28(日) 07:12:25
>>37
私も料理レベル同じくらい30代半ばです!冷食と惣菜とお酒で生きてます。結婚相談所登録したら、料理できないししたくないって言っても申し込み沢山来ます。料理できなくても諦めなくていいんだって思いますよ!+28
-0
-
614. 匿名 2021/03/28(日) 07:16:02
>>391
子無し専業主婦がいちばん社会に貢献してない存在だよね+26
-6
-
615. 匿名 2021/03/28(日) 07:17:31
生活の為に働き続けるだろうけど出来たら働けるうちに死期が来てほしい。
両親も亡くなって一人で過ごすようになったら、突然倒れたりした時に延命措置しなくていい事とか書いて肌身離さず持ち歩こうと思う。不摂生してるから長くは生きないと思うし。+5
-0
-
616. 匿名 2021/03/28(日) 07:21:26
>>610
阿佐ヶ谷姉妹は家が狭いしトイレも風呂も共有、叶姉妹は風呂もトイレも別々だから可能なのかな。+27
-0
-
617. 匿名 2021/03/28(日) 07:22:40
>>132
若い頃は性欲でなんとなく付き合って結婚できる人がいるんだよ、歳とると理性が働いてくるから男女ともに結婚まで行かなくなる+50
-1
-
618. 匿名 2021/03/28(日) 07:22:49
40代独身。この度14年働いた会社をコロナ解雇 親の介護、友達もおらずお先真っ暗。それでも前向きに生きて行こうと思っているよ+24
-0
-
619. 匿名 2021/03/28(日) 07:22:52
>>555
すみません。手が当たってマイナスしてしまいました。+3
-1
-
620. 匿名 2021/03/28(日) 07:24:40
>>606
不倫やめれば?+3
-1
-
621. 匿名 2021/03/28(日) 07:26:59
>>75
どういう意味で一緒にされたくないと思ってるんだろう?結婚したくてできないんじゃなくて選択して独身でいるんだってこと?それは自分が思っていればいいことじゃないかな。それだけ自分の人生確立されてるのならそれを楽しめばいいと思う。+7
-0
-
622. 匿名 2021/03/28(日) 07:27:17
恋愛する気にはなれないし1人がけっこう好きだけど、将来何かと困る事もあるだろうから恋愛じゃないパートナー欲しいな。男でも女でも良い。+6
-0
-
623. 匿名 2021/03/28(日) 07:28:15
>>464
ここ外国人が経営してるの?+5
-0
-
624. 匿名 2021/03/28(日) 07:30:22
>>113
私もそれを願ってる。若い人で借り手がいなくなればオーナーも収入ないと困るから高齢者にも貸してくれないかなと。その頃は高齢と言っても70くらいまで定年延びてそうだし、私たちがその歳になったら今よりジジババ元気そうじゃない?w+22
-0
-
625. 匿名 2021/03/28(日) 07:31:00
>>118
36は追い込み頑張ればまだまだいける!+14
-0
-
626. 匿名 2021/03/28(日) 07:33:37
>>7
真面目に、そういう場合は歳上の男性を狙っていくんだよ。+19
-0
-
627. 匿名 2021/03/28(日) 07:34:46
>>145
私は欲しかったな。若い頃は当たり前に子供産むと思ってたけど、当たり前じゃなかったよ。+14
-0
-
628. 匿名 2021/03/28(日) 07:37:25
>>617
なわけないでしょ。
独身の妄想がすごいね。+3
-11
-
629. 匿名 2021/03/28(日) 07:39:28
>>164
会社だってそうだよ。
家族持ちは家族手当、住宅手当がある。
独身だって家賃払ってるんですけどって感じ。さらにウチの会社は家族持ちの単身赴任者は月1で家に帰る交通費が出る。もちろん独身にはそんな手当ない。差別にも程があるわ。+41
-15
-
630. 匿名 2021/03/28(日) 07:40:17
>>7
自分の身の丈に合う相手に行けば大丈夫。
結婚できないって言ってる人は、身の丈に合わない高い理想を持ってるから。
+21
-0
-
631. 匿名 2021/03/28(日) 07:43:31
>>498
YouTubeひろゆき生活保護で検索+11
-0
-
632. 匿名 2021/03/28(日) 07:44:07
>>512
相手も訳ありなら大丈夫よ+5
-0
-
633. 匿名 2021/03/28(日) 07:45:14
>>250
保険金目当てだってあるしいづれにせよ、、、+1
-0
-
634. 匿名 2021/03/28(日) 07:45:22
>>192
セクハラですね+13
-0
-
635. 匿名 2021/03/28(日) 07:48:04
36、37ならギリギリ行ける。
でも本当に手数を掛けないようにしないとね。+5
-0
-
636. 匿名 2021/03/28(日) 07:48:18
>>33
アラフォーの結婚焦ってる女性につけ込んで、自分の親の介護目当てに結婚する中年男性がいるって聞いた。みんな騙されないようにね!+73
-0
-
637. 匿名 2021/03/28(日) 07:48:18
>>612
今の時代、結婚して損するのはむしろ男じゃない?
今は風俗やキャバやパチンコだのそこら中に男が遊ぶ場所がたくさんあるし、外食やコンビニ飯も充実している。
家で待ってる美人でもないこうるさい古女房なんか煩わしいだけ。+4
-2
-
638. 匿名 2021/03/28(日) 07:49:45
>>618
笑い事ではないんだけどラップに出来そうだね
+4
-0
-
639. 匿名 2021/03/28(日) 07:49:49
結婚できないって言ってる人は、
自分よりも上のレベル、市場価値が自分より上の人と結婚できないってだけでしょ。
でも結婚で一発逆転!と思ってる人多いから
上のレベルを求めるのは仕方ないかど
それじゃあそりゃあできないよ。
自分を客観視して同レベルか下なら出来ると思うけど、それじゃ嫌!なんだよね。
だから結婚出来ないんじゃなくて、結婚で一発逆転出来ないってことだよね。+9
-0
-
640. 匿名 2021/03/28(日) 07:50:07
私なんか昨年末で正社員退職して(所謂激務とパワハラ)今年明けから
人生初の短期派遣だよ
それ自体もこの先仕事どうするかな、見つかるのかなって不安だけど
賃貸だし実家は戻れば通勤出来なくなる=仕事自体が無くなる程のド田舎だし
そうは言っても親も高齢になって心配だし、お金もそんなに、彼氏もないし
段々50代も見えてきたし
結局自分で選んでこうなってる人生なんだなって分かってても不安よ
1回入院した事あったんだけど、ひとりじゃ身元保証人とか家族の方も来て
的な場面もあるし、やっぱ大変だと思ったよ+10
-0
-
641. 匿名 2021/03/28(日) 07:50:25
>>33
夜の生活もセットで付いてくるんですか?+5
-0
-
642. 匿名 2021/03/28(日) 07:50:51
>>229
私も同じ。実家から離れてるから家族にお願いすることも出来ないので、飼いたいけど飼えないんだよね。でも本気で飼いたい。+3
-0
-
643. 匿名 2021/03/28(日) 07:52:09
>>636
そういう考えだからよくないんだよ。
別に相手の家に入ってご両親と一緒に生活してもよくないですか?+1
-36
-
644. 匿名 2021/03/28(日) 07:52:21
>>637
それをわかってない女性が多いんだよ。
自分(女)ばっかり苦労する!とか思っちゃう自己中な人が多い。
結婚しなくても困らないのは男。
結婚しなくて困るのは女。+13
-3
-
645. 匿名 2021/03/28(日) 07:52:24
>>250
羨ましいよー。やっぱりお金が1番大事。
億あればなんでも好きなことして生きていけるよね。
宝くじ当たらないかなぁ。+14
-0
-
646. 匿名 2021/03/28(日) 07:53:03
>>424
これからもっとSNSみたいなのが発達すると思うので、独身のコミュニティが活発に出来ると思います。
なので将来は「私だけが独身」と言う孤独さはなくなると信じたい。
良い意味での距離感のコミュニティを作って、依存ではなく、助け合いとか建設的な関係が築けたらなと思います。+26
-0
-
647. 匿名 2021/03/28(日) 07:54:00
>>7
ただ常識をわきまえすぎてたり
恥ずかったりで
話かけられなかったり
オトコ友達にこう言う人多いw+2
-0
-
648. 匿名 2021/03/28(日) 07:54:18
>>643
横だけど、私は介護要員で結婚なんてしたくないわ。
なら一生独身でオッケー。
ってか、自分の親位自分で面倒見ろよって感じ。+51
-0
-
649. 匿名 2021/03/28(日) 07:54:53
>>61
独身女性主役のドラマはほとんどキャリアウーマンだよね。つまらん 。
非正規を主役にして欲しい+78
-0
-
650. 匿名 2021/03/28(日) 07:57:19
>>416
一緒だと思う。独身だって子供欲しかった人いるだろうし。+16
-0
-
651. 匿名 2021/03/28(日) 07:57:25
>>628
「あなたは求められ愛され選ばれて結婚したんですね、羨ましい」と言って差し上げればいいのかしら。
+11
-3
-
652. 匿名 2021/03/28(日) 07:57:41
>>607
どっちかが結婚したらどうするのかね。
+8
-0
-
653. 匿名 2021/03/28(日) 07:59:12
>>421
既婚者は自分たち以外から取れればいいんだから+21
-0
-
654. 匿名 2021/03/28(日) 08:00:09
>>75
他人から見たら一緒だよ、非正規実家暮らし独身もバリキャリ独身も「独身」って意味で一緒
「既婚子持ち」も専業か兼業かで一緒にしないでとか色々あるだろし+12
-0
-
655. 匿名 2021/03/28(日) 08:01:55
>>566
いや、ある程度の若さと愛嬌だよやっぱり。愛嬌
明るさ優しさは嫌われない
今若い子は必要以上に見た目に卑屈になっちゃ駄目だよと強く言っておきたい+12
-1
-
656. 匿名 2021/03/28(日) 08:02:33
>>5
アラ還の上司が結婚したよ。もちろん女性。
かなりの大企業で部長まで行った人だから、定年でマンション一括購入、隣に住んでたバツイチ男性と仲良くなって自然に結婚した。
まぁ、籍は入れてないから事実婚だけどね。
指輪や式はやったみたいだよ。+79
-4
-
657. 匿名 2021/03/28(日) 08:03:48
>>68
こういう無責任な楽観論が一番嫌いです。+25
-12
-
658. 匿名 2021/03/28(日) 08:03:59
>>643
本人が良ければいいと思います!+6
-1
-
659. 匿名 2021/03/28(日) 08:04:02
>>648
頭悪すぎだって。
女の人は家族の介護が仕事になるんだよ。
40,50だと社会に出て働くのも厳しくなる。
そういう場合って自分か旦那さんのご両親と上手くやって、
彼らに食べさせてもらうんだよ。
よく社会を観察してりゃそうじゃん?+6
-28
-
660. 匿名 2021/03/28(日) 08:06:22
とにかく健康に気をつけて1日でも長く働いてお金を貯める。健康寿命が大事よね。+3
-0
-
661. 匿名 2021/03/28(日) 08:06:37
おはよー今起きたよ
+8
-0
-
662. 匿名 2021/03/28(日) 08:07:43
私もマンション買いたいけど全国転勤があるから買えないんだよ…買っても住めなくてローンと転勤先の家賃と実家の家賃(一部)なんて払えないわ。+5
-0
-
663. 匿名 2021/03/28(日) 08:10:03
東京の人に顕著なんだよね。
全部自分の稼ぎでなんとかしようとする考え方は。
普通はそうじゃないでしょ。
45~60の間は両親の面倒を見て、彼らの年金とか資産から食べよう、
60~は子供に頼ろうとか。
よく社会観察してれば、みんなそうしてない?+2
-13
-
664. 匿名 2021/03/28(日) 08:10:20
>>661
おはよー、+7
-0
-
665. 匿名 2021/03/28(日) 08:11:08
>>663
みんな、の家庭事情はわからないや。+4
-0
-
666. 匿名 2021/03/28(日) 08:11:10
>>659
つか、40、50にもなって女が社会に出て働いてないとでも思ってんの?w
ある程度自立して1人で生活出来てるなら、わざわざ厄介者を引き受ける生活なんて選びはしないわ。
自分の親ならまだしもね。
なんか、発想がガル男?
女の幸せは結婚とかって言う価値観人に当てはめないでね。
貧乏で甲斐性なし、自立してないコブ付きの結婚なんか普通誰もしたがらないから。+31
-2
-
667. 匿名 2021/03/28(日) 08:12:00
>>659
40、50でも働いてる女性たくさんいるけどね。
いつの時代の話?+24
-0
-
668. 匿名 2021/03/28(日) 08:12:00
>>662
給料がよくても、転勤があると結婚できなくなるんだよね。+3
-1
-
669. 匿名 2021/03/28(日) 08:12:52
>>659
家族の介護が仕事
給料0の仕事でしょ?+22
-0
-
670. 匿名 2021/03/28(日) 08:13:05
>>667
ハローワークに行った事ありますか?
40になれば仕事は限られますよ。
50になれば、まずないですよ。アルバイトでも断れるかも。+3
-15
-
671. 匿名 2021/03/28(日) 08:15:23
>>630
>>639
じゃあ、わざわざ45過ぎた、正社員共働きに家事担当は全部女必須の、男尊女卑こじらせて加齢臭のするナルシストの性格のわるーいデブ男と結婚するの?
私の身の丈には合ってるのかもしれないけど絶対に無理。
+5
-6
-
672. 匿名 2021/03/28(日) 08:16:05
>>666
そりゃそうなんだけど、50歳で働けていればね。+1
-7
-
673. 匿名 2021/03/28(日) 08:16:20
>>28
何それ魅力的なトピ‼︎今から行ってくるw+8
-1
-
674. 匿名 2021/03/28(日) 08:18:59
>>670
この時代、その歳で専門的な経験とかなければそんなもんでしょう。会社だって同じくらいのスキルなら若い人を取るのは当たり前。それに気づかずに来てしまったのは本人の責任でもあると思う。+5
-0
-
675. 匿名 2021/03/28(日) 08:20:06
>>672
基本、家の事を自分の事だけだし普通に働けるでしょ?
今が無職って言うならともかく、なんで50になったら働けないと思うの?+13
-0
-
676. 匿名 2021/03/28(日) 08:21:23
私はナイスバディで美人で1番モテたはずなのに独身。
おブサな友人達はそれなりの人と結婚してった。
理想の高さを掲げてるうちに、段々モテなくなり、どういうわけか独身。
早めに手を打てば良かった。+10
-2
-
677. 匿名 2021/03/28(日) 08:22:00
現在、アラフォー、独身、彼氏なしは、
「一生独身ほぼ確定」かな?
年に数回やる女子会の幹事みたいなことを、毎回やっている。
+3
-1
-
678. 匿名 2021/03/28(日) 08:22:17
>>674
だから、介護要員が嫌とか言えんのかって言ったんだけどさ。+3
-5
-
679. 匿名 2021/03/28(日) 08:22:36
ブスで多嚢胞性卵巣症候群話診断され子供もまともに作れません
両親は中学の頃死んで性格もひねくれて悪いし安賃金で働いている
結婚して普通の家庭を持つのが夢だったのに悔しいなぁ+7
-0
-
680. 匿名 2021/03/28(日) 08:22:54
>>670
なんで女が独身って限定で話てんだ?こいつ。
独身なら普通に働いてるでしよ。
+13
-0
-
681. 匿名 2021/03/28(日) 08:22:57
>>3
実家住み?
でも親が亡くなったら詰むよ+37
-11
-
682. 匿名 2021/03/28(日) 08:24:12
>>680
女が独身じゃなくて女が無職でした。
誤字失礼。+8
-0
-
683. 匿名 2021/03/28(日) 08:25:08
>>655
明るさはともかく、優しさはクソ男になめられる原因にもなるから一概にもいいとは言えないな。
どっちかというと、明るさと礼儀正しさだよ。+15
-1
-
684. 匿名 2021/03/28(日) 08:25:36
>>655
愛嬌は装えますからね。特にモテない男性に訴える愛嬌は5分くらい練習すればサマになりますよ。+6
-1
-
685. 匿名 2021/03/28(日) 08:25:41
>>34
何でこの人が結婚できたんだろう~?と思う人沢山いるよね。+53
-2
-
686. 匿名 2021/03/28(日) 08:25:52
>>363
働けよ+1
-19
-
687. 匿名 2021/03/28(日) 08:26:43
>>235
わかる。
私も何も感じなくなった。
35くらいまではそれなりに周り見て焦りとかあったけど。+4
-0
-
688. 匿名 2021/03/28(日) 08:26:46
独身仲間いるけど貯金5,000万円以上
自分は300万円
仕事の差だけど、世の中不公平+8
-1
-
689. 匿名 2021/03/28(日) 08:28:18
✖︎1だけど
20年経つよ離婚して
独身どころか男なし+0
-0
-
690. 匿名 2021/03/28(日) 08:30:19
楽しみは酒かなあ+1
-0
-
691. 匿名 2021/03/28(日) 08:30:50
>>643
経験はあるのですか?
身近で見てきたとかでも。
同居も介護も綺麗事じゃ済まないよ。
まして晩婚からでは…
血のつながりや情がなければなかなか乗り越えられないし、あっても厳しい。
+19
-0
-
692. 匿名 2021/03/28(日) 08:31:03
>>3
いやだ。やっぱり私も含めて無計画な人が集まってる。なんとかなるの本当に?+27
-8
-
693. 匿名 2021/03/28(日) 08:31:16
>>544
横だけど、あと数十年後にはは少子化のツケで、介護が受けたくても施設に入りたくても世話する人が足りなくなる
介護崩壊・介護難民で溢れるんだよ
コロナ対策で分かったように、国は何もしてくれない
よっぽどの金持ちか面倒見てくれる家族がいなきゃ老後はマジで詰む
「ロボットかAI、外国人がやってくれる」ってすぐいう人は現実見えていなくて頭お花畑だなと思う
その頃の日本は経済力ガタガタで、外国人が安い賃金で出稼ぎに来たいと思えるようなレベルじゃ無くなってる
足りない介護の人員を補うほどのロボットを導入する費用は、どこから湧いてくるんだろうね?
税金を納める現役世代が減ってしまっているんだから無理無理+18
-0
-
694. 匿名 2021/03/28(日) 08:31:25
最近ずっと○にたいと思ってて
ついに口にまで出るようになってきたからやばい+2
-1
-
695. 匿名 2021/03/28(日) 08:33:13
>>678
そう思う人は介護覚悟で結婚もいいんじゃない?
人それぞれだからね。+6
-0
-
696. 匿名 2021/03/28(日) 08:34:14
>>683
そうそう。礼儀正しくして、一線を引かないとなめられて糞野郎が寄ってくる。最初からビシッと馴れ馴れしくされないようにしないといけない。最初から愛想よく柔らかくしていると、なめられてジジイや不細工や低収入やデブが誘ってきて断るとメチャクチャ嫌がらせで粘着してくる。+9
-0
-
697. 匿名 2021/03/28(日) 08:34:37
>>595
それは相手が下手くそ+19
-0
-
698. 匿名 2021/03/28(日) 08:35:25
>>694
口に出してないけど、金が尽きたら逝こうと思ってるから結構浪費してる。+0
-0
-
699. 匿名 2021/03/28(日) 08:35:38
>>656
何か知ってる人が見たら個人特定されそう
自分がその上司だったら他人(しかも部下)にこんな掲示板に細かく書き込まれたら腹立つわ+35
-10
-
700. 匿名 2021/03/28(日) 08:35:38
>>25
>>568
今は男性もそう思ってるから結婚しない男性が増えてるんだろうなー+28
-0
-
701. 匿名 2021/03/28(日) 08:36:41
はーい
来たよー+6
-0
-
702. 匿名 2021/03/28(日) 08:37:25
>>50
私もずっとそう思ってた!
結婚したくなくて仕方なかった。逃げてた。
けど、今は猛烈に後悔してるからね。
皆んなじゃないと思うけど。
変わるのよ。
人生は長いし、頭と本能が一致してる訳でもない。
結婚は一度はしてもいいと思うよ。
しかも、するなら皆んながする時にしたほうがいい。
色んな意味でコスパがいいのよ。
+24
-0
-
703. 匿名 2021/03/28(日) 08:39:26
>>517
今は手術に関しては本人だけで何とかなるって聞いた事があるよ。意識ない場合とかは勿論ダメだろうけど…
それより介護施設はデイサービスでさえ保証人がいるらしいから老後は本当に心配。お金さえあればなんとかなる勢は老人との関わりがあんまりないのかな…実際お金だけじゃどうにもならない場面あるよね+14
-0
-
704. 匿名 2021/03/28(日) 08:39:33
>>445
子供よのー+5
-2
-
705. 匿名 2021/03/28(日) 08:40:24
>>600
そうかな
別に介護職の人でもラーメン屋でも、ちゃんと働いて税金納める人になるなら立派じゃない?
子沢山のヤンママとかでも、いっぱい産んで育ててくれてありがたいよ、私は。
生活保護不正需給とかの奴らは論外だけど。+15
-0
-
706. 匿名 2021/03/28(日) 08:43:58
>>57
相手が全くモテないモサモサな30代なら分からないけど、普通の30代の場合、10年くらいで離婚にならないのかな?+16
-1
-
707. 匿名 2021/03/28(日) 08:45:42
正社員 → +
非正規 → −
私は40代 派遣社員 貯金100万ない+11
-14
-
708. 匿名 2021/03/28(日) 08:46:19
>>24
今飼っている犬が亡くなり、両親も亡くなったら、もうこの世に用はない。
今は家族を悲しませないように元気な姿を見せてるだけ。
結婚も子供も望めないだろう分、せめてそれくらいは義務があると思うから。
こんな私でも、一時は大好きな彼氏がいて、趣味とか色んな楽しいこともあって、仕事に充実感を感じたり、人並みに生きてる実感があったのにな。
今はなんにも楽しくないし、出来るなら今すぐ消えてしまってもいいくらい。
なんでこんな人生になっちゃったんだろう…+92
-0
-
709. 匿名 2021/03/28(日) 08:47:53
子無し結婚のメリット、男性にどう説明したら良いだろうか?40代女性は子無し結婚望むが、男性40代は9割は望まないよね?高年収で独身の40代男性の場合、やはり子供リンクしなければ結婚したくないのだろうか?+10
-0
-
710. 匿名 2021/03/28(日) 08:49:01
孤独死するんで、今まで払った税金をフル活用して、物件の清掃してもらいます。+6
-0
-
711. 匿名 2021/03/28(日) 08:50:24
>>709
それは相手にも歳の差5歳以内を希望するからじゃない?
40歳なら55歳の人を選ぶとかするしかないんじゃない?
+6
-1
-
712. 匿名 2021/03/28(日) 08:51:27
仕事まあまあ好きだけど、家事も得意。
結婚向いてると思うのに、縁がなさ過ぎて辛い。+9
-0
-
713. 匿名 2021/03/28(日) 08:51:47
>>171
一人1千万では足りない。持ち家があって凄く頑張ればいけるかもだけど。
あの国の言ってる基準持ち家前提だからね。
賃貸だと月5万だとしても16年くらいで1千万だよ…
どんどん人間は長生きになってるしにゅうや施設となると1千万じゃ全然足りないわ
税金もどんどん上がってくだろうし
1人2千万はいると思う+42
-1
-
714. 匿名 2021/03/28(日) 08:53:44
>>713
よこ。みんなでのたれ死のうぜー+8
-0
-
715. 匿名 2021/03/28(日) 08:54:06
>>513
結婚後じゃないの?
結婚前は普通に働いて、結婚後に仕事をやめて専業主婦になった。
専業主婦もニートみたいなものだし。+29
-1
-
716. 匿名 2021/03/28(日) 08:54:30
>>612
夫の稼いだお金を使いまくってやればいい。使わせない夫はアレだけども+0
-0
-
717. 匿名 2021/03/28(日) 08:55:22
>>709
私と一緒にいられる。私と一緒に食事できる。私と一緒に旅行出来る。くらいのメリットはあるかもしれないが、40代女性と結婚して得られる経済的メリットはない気がする。40代男性が40代女性と結婚して、使えるお金が増えることはないだろうね。しかも子供は望めない。やはり子供望まない50代男性が対象になるのでは?40歳女性なら50歳子供望まない男性をターゲットにすれば結婚出来そう。+15
-1
-
718. 匿名 2021/03/28(日) 08:57:25
>>707
結婚するしかないと思う。100万では老後持たないよ。
+6
-2
-
719. 匿名 2021/03/28(日) 08:59:33
>>693
>足りない介護の人員を補うほどのロボットを導入する費用は、どこから湧いてくるんだろうね?
今開発中なら現役世代が納めた税金かどこかの企業の資金じゃん。
それに、事務職やホワイトカラーの仕事が大幅に減るから介護や物流などに人材は流れます。+2
-7
-
720. 匿名 2021/03/28(日) 09:00:20
>>707
独り身で人生半ばになって貯金100万って、申し訳ないけど今までどうやって暮らしてきたの?+7
-6
-
721. 匿名 2021/03/28(日) 09:01:09
>>192
それ言ったの男?だとしたらちゃんちゃらおかしいから気にしなくていいと思う。
家事育児嫁に丸投げの男が未だに多いのに、何が一人前かと。人として大人として一人前とは思えない。
女性から言われたならごめん。+13
-1
-
722. 匿名 2021/03/28(日) 09:01:39
>>539
他人の容姿を罵る性格の悪さがあるから、あなたは結婚出来ないのだよ+3
-5
-
723. 匿名 2021/03/28(日) 09:02:30
はーい! 39歳 彼氏なし!
ここ三年ぐらい、男性と食事すら行ってません!
奇跡が起きない限り、一生独身!+19
-0
-
724. 匿名 2021/03/28(日) 09:03:21
>>656
事実婚は結婚じゃないのでは…+47
-3
-
725. 匿名 2021/03/28(日) 09:03:23
>>115
その子持ちの子どもが日本を支えて行くから仕方ないよ。間接的にでもその子どもの世話になるんだよ。+37
-14
-
726. 匿名 2021/03/28(日) 09:05:08
>>542
未来の子供があなたのオムツを代える+5
-9
-
727. 匿名 2021/03/28(日) 09:05:55
>>13
うーん、でも介護の負担は他のおばちゃん達より軽いよね。むしろ悲観的にならずこれから好きなことやればいいじゃん。20で介護は辛いけど自分は20代鬱だったから恐らく同じくらい辛かったと思う。でもいつまでもその時のせいにしてたらお母さん可哀想だよ。+3
-22
-
728. 匿名 2021/03/28(日) 09:07:22
>>371
ブスで愛嬌のない方々が山ほど結婚してますけど……+20
-2
-
729. 匿名 2021/03/28(日) 09:08:48
>>609
わかるよ、わかる。何で私ばかりって滅入る状況あるよね。
自分だけは自分を見捨てずに大事にしてあげよ。+11
-0
-
730. 匿名 2021/03/28(日) 09:09:10
>>719
横だけど、そんな簡単に行かないと思うんだよなあ。
小売りだってレジがなくなるから仕事なくなるって言われてたけど、レジが無くなっても品出しはあるし今はネット配送やってるところも多いから配達員も必要になる。
事務職だって、AIで事務作業が自動化したところで、今度はそのAIで効率化されたソフトを修理したりする部門が必要になってくる。カスタマーサービスも必要。
そしてAI化が進むと同時に、SEやプログラマが大量に必要になってくる。今後の若い人たちはここへどんどん流れていく。
数十年後でも介護等のきつい仕事は今と同じように人手不足だと思うよ。+10
-1
-
731. 匿名 2021/03/28(日) 09:09:34
一人暮らし歴17年、もはや誰かと暮らすなんてストレスしかないやろ、としか考えられません\(^o^)/+7
-0
-
732. 匿名 2021/03/28(日) 09:11:21
>>705
そこに挙げた人たちだって高校か中学までに質の良い教育を受けられたら良くないですか?プラス特別優秀な人にはサポートをと言いたかったんです。+5
-2
-
733. 匿名 2021/03/28(日) 09:14:37
まだ行動する気力ある人は諦めて欲しくないな
私も半年前までは親が死んだら天涯孤独、お金もないし早く死にたいばっかりコメントしてたけど年末にやけくそでアプリ始めて彼氏出来て来年結婚するよ
人生何があるか分からない本当に+21
-0
-
734. 匿名 2021/03/28(日) 09:15:09
>>28
トピ採用されただけすごい!+7
-0
-
735. 匿名 2021/03/28(日) 09:17:45
周りの目を気ににして結婚するより、自分軸を大切にして自分らしく生きられるなら、独身でも全く問題ない。+4
-0
-
736. 匿名 2021/03/28(日) 09:18:07
>>468
高額医療費支給制度はぜひ使ってね!+44
-0
-
737. 匿名 2021/03/28(日) 09:18:58
独身者に対する税金何とかしてよ、何でもかんでも子育て支援だとか言って手当てつけて、議員が当選したいがためだろ。+3
-2
-
738. 匿名 2021/03/28(日) 09:19:12
>>704
ここ、若い女の子が多そう
今は結婚も子供もいらないといっても、アラサー頃には男見つけて結婚するよ
+13
-1
-
739. 匿名 2021/03/28(日) 09:19:12
>>731
私は3年でそう思いましたw+1
-0
-
740. 匿名 2021/03/28(日) 09:19:28
39歳です。
お金あるなら独自・自由気ままがいいとつくづく思う。自分の好きなように時間過ごして、自分のためにお金使って。でも私の場合お金無いから老後がめちゃくちゃ不安。
姪っ子らには迷惑かけないように老後自分の事は自分で最後までどうにかしないと…今からでは遅いくらいなんだけど😱+2
-0
-
741. 匿名 2021/03/28(日) 09:20:28
>>326
年金全く頼れないなら、かなりの率の人々が餓死すると思うんだけど…。
ちなみにうちは既にあります。+19
-0
-
742. 匿名 2021/03/28(日) 09:20:50
>>445
自分の親を否定することにならない?
あなたはなぜ生まれてきたの?+4
-5
-
743. 匿名 2021/03/28(日) 09:21:40
>>700
というか、ここに居る様な女の為にお金を使うのは嫌だってだけ。
自分の為だけに生きるってのもそれはそれで虚しいよ?+8
-1
-
744. 匿名 2021/03/28(日) 09:21:42
>>564
お金貯めて整形したら?+8
-0
-
745. 匿名 2021/03/28(日) 09:21:52
>>493
妄想すごいな+11
-1
-
746. 匿名 2021/03/28(日) 09:22:48
>>13
周りは立派だなんだ褒めてくれるけどさ、やるしか無いからやってただけなんだよね。
逃げたら今度は親を捨てたクズって言われるじゃん。
クズか立派か0か100かみたいなのじゃなくて、
普通の真ん中くらいの幸せが欲しいよ。+78
-0
-
747. 匿名 2021/03/28(日) 09:23:25
>>493
すっぱい葡萄の典型例だね
憧れすぎて捻れたんだろうな+14
-0
-
748. 匿名 2021/03/28(日) 09:24:06
>>706
そういうこといってるからこの人独身なんだって思われるよ。
何歳でもご縁があって結婚したらならそれでいいじゃん。離婚されるとかどーのって余計なお世話だよ。
+14
-1
-
749. 匿名 2021/03/28(日) 09:25:03
>>445
>>457
絶対に産まないほうがいいよ。
子供産んだってその考えは死ぬまで変わらないから。
人間の本質なんて環境変わったって絶対に変わらない。
「産んだら変わる」なんて有り得ない。
今あなたが、子供を産まないほうが幸せで産んだら不幸になると思うのなら必ずそうなるよ。+8
-0
-
750. 匿名 2021/03/28(日) 09:26:15
>>600
あなたは優秀なの?+4
-1
-
751. 匿名 2021/03/28(日) 09:26:29
>>470
>>493
まっ、うちらは一生働き続けるより他に道はないからね~+10
-0
-
752. 匿名 2021/03/28(日) 09:28:53
>>586
例えが極端すぎる+8
-2
-
753. 匿名 2021/03/28(日) 09:29:25
>>513
結婚してからニートになったか
それか子供出来てから専業主婦パターンじゃない?
根っからのニートは出会いない+19
-0
-
754. 匿名 2021/03/28(日) 09:29:50
>>61
ちゃんとエヴァのネタバレしてなくて凄い+42
-0
-
755. 匿名 2021/03/28(日) 09:30:15
ここはメンヘラトピですか?+2
-1
-
756. 匿名 2021/03/28(日) 09:30:20
男女平等だし1人で生きていける人増えたから仕方ない
未だに結婚とか言ってる人って無職とか低年収で養ってもらう気満々の乞食だらけだし
もう結婚にその嫌なイメージが根付いてしまってる
+6
-6
-
757. 匿名 2021/03/28(日) 09:31:12
>>649
非正規が主やでもハイスペと結婚玉の輿エンドだと辛すぎる+20
-0
-
758. 匿名 2021/03/28(日) 09:31:17
>>586
そういう例えあると安心するよね。+1
-0
-
759. 匿名 2021/03/28(日) 09:31:29
>>189
平日朝から晩まで働いて、これってそれでも自由なんだよね?w
友達は専業だけど朝っぱらから優雅に風呂入って専業同士や姉や親とランチ行ったり、
土日祝日も子供を旦那に預けて私と旅行行ったり遊んだりするけど…。家計も管理してるみたいだし。
自由って、どういう部分が自由なのか結婚したことないからわからないや。
私は休みなんか遊びに行く体力もなく寝てばかりだよ。+25
-1
-
760. 匿名 2021/03/28(日) 09:31:42
独身悪くないですよ!
10年近く事実婚してましたが、だんだん相手に面倒になり愛情も薄れて解消しました。
一人になったら楽なこと!煩わしさやイライラすることがありません。+0
-0
-
761. 匿名 2021/03/28(日) 09:33:29
友達すらいないレベルで人付き合いが苦手
自分が精神障害者で低収入
もし仮に結婚出来ても子供にやりたいことやらせてあげる余裕が無さそう
よって諦めました+9
-0
-
762. 匿名 2021/03/28(日) 09:34:04
私もかなり独身確定な生き方してきたけど、今更結婚願望出てきた…+9
-0
-
763. 匿名 2021/03/28(日) 09:34:26
ガルちゃんって書き込みする人は結婚に失敗してるような人ばかりでそれ読んで結婚したくないと思うのは危険
失敗してるより遥かに多く幸せに暮らしてる女性の方が圧倒的ですよ
そしてその人たちはどうせ自慢話にしか受け取られないからこんなとこに書き込みはしない
結婚してみたいと思うならアプリや結婚相談所でも使って頑張って欲しい
女性は更年期障害などで体を壊し思うように働かなくなるしそういう時に家族の支えがあると全然違う
若い時はわからないと思うけどフルタイムって65まで働くって大変なんだよ
自分の人生どう生きたいのか良く考えてみてね
もちろん変な男に焦って捕まえてはダメ!+28
-0
-
764. 匿名 2021/03/28(日) 09:34:38
>>709
婚活してる高年収の独身40代男性の大半は子供希望だし、産める女性(35くらいまで)を望んでるから40代女性は除外されちゃうよね。
40代女性はバツイチ子持ちの男性(もう子供はいるかは望まない人)か身体的に望めない男性しか難しいと思う。基本的に男性の大半は結婚=子供だからね、、、それがなきゃ結婚しないってのが本音だと思うな。
+10
-0
-
765. 匿名 2021/03/28(日) 09:35:52
>>598
35までに、自分の理想が高すぎることに気付ければ、結婚出来ると思う。とにかく女は年齢が大事。+16
-0
-
766. 匿名 2021/03/28(日) 09:35:56
>>763
書き込み鵜呑みにする喪女とか多そうw
+4
-0
-
767. 匿名 2021/03/28(日) 09:36:17
>>759
同感。共働きならアレだけど、専業主婦の知人なんて独身よりよっぽど自由な気がする。子無しなら更に。+19
-0
-
768. 匿名 2021/03/28(日) 09:40:47
>>621
同じ独身でも、貧乏な独身とは一緒にされたくないって言ってるんじゃ?+2
-0
-
769. 匿名 2021/03/28(日) 09:43:08
独身がほぼ確定な40代女性は、もし相手が子供望まない40代年収400万円男性なら結婚したいの?結婚したいなら➕で。たんに40代女性が高望みなだけがするんだが。+2
-0
-
770. 匿名 2021/03/28(日) 09:43:31
>>392
えっ、だから3000万でどうやって東京に家買うのさ+4
-0
-
771. 匿名 2021/03/28(日) 09:44:36
>>769
さすがに400万円は少なすぎる。私は派遣社員ではあるけれど。
+0
-1
-
772. 匿名 2021/03/28(日) 09:45:30
>>656
大手で女なのに部長って相当凄いし、自立してるから男も負担に思わないんだよ。
取り柄も金もないアラカンとは別次元。+46
-1
-
773. 匿名 2021/03/28(日) 09:45:57
>>28
とんかつにはエビフライのしっぽや友達がたくさんいる。
あなたも友達を大切にね。+21
-1
-
774. 匿名 2021/03/28(日) 09:48:15
>>445
生きづらそうだね+6
-2
-
775. 匿名 2021/03/28(日) 09:48:22
>>753
横だけど、結婚した時点でニートではなくなってると思う。
内容はどうであれ一応、主婦、妻になるから+11
-0
-
776. 匿名 2021/03/28(日) 09:49:50
>>669
でも衣食住は保証されるしなあ。。一瞬考えてもいいかもと思っちゃったわよ笑+2
-6
-
777. 匿名 2021/03/28(日) 09:50:01
>>756
がるちゃんでは1人で生きていくだけの収入も貯金も無いけど縁も無いから結婚できない人いっぱいいるけどね。+9
-0
-
778. 匿名 2021/03/28(日) 09:51:01
>>75
600ちょいで23区内に家買ってたらそんなに余裕ないですよね…?+15
-0
-
779. 匿名 2021/03/28(日) 09:51:22
>>656
セカンドライフ的な意味での結婚は普通に結婚相談所とか行ってもあるしわりと容易いよ。
当然のことながら妥協しまくりの相手になるけども。
第一線、第二線、第三線くらいに分かれてる。
第一線の男性はそれなりの女性と結婚する。+13
-1
-
780. 匿名 2021/03/28(日) 09:51:22
>>771
年収ってそれが高いか低いか決めるのって凄く複雑なんだよ。
まず地域性がある。東京では低いかもしれないが、地方では普通か高い。
インターネットだと意外と都会と地方で給料に差がある事を知らない人も
いるんだよね。
それに転勤が絡めば年収って高くなる。
地域限定正社員みたいなのだと低くなる。
じゃあ、全国転勤って年収500万の人と、なくて400万の人だったらどうなんだってなる。
以外とインターネットだと、そういう知識ない人がいるんだよね。
頭が悪いんだ。
+4
-0
-
781. 匿名 2021/03/28(日) 09:51:32
若い時って、結婚しなくてもまあなんとなるでしょう!って思うんだよね。私もそうしながら生きてきて、アラフィフになって体がキツくなってきて、やーっと最後は誰かと一緒にいられたらな…と思うようになったよ。
今は結婚はしたいと思ってる。だけど現状はなかなか厳しいと…。友達には、若い人でも全然イケる!と言ってくれるけど、子供が無料だから、相手より自分を下げてしまいそう。+4
-0
-
782. 匿名 2021/03/28(日) 09:52:44
>>1
彼氏もいないの?+3
-4
-
783. 匿名 2021/03/28(日) 09:52:50
>>675
横。そういう年配者が働けない環境でしか働いたことがないんじゃない?知らないんだよ。+8
-2
-
784. 匿名 2021/03/28(日) 09:54:23
>>586
他人と比較しなくても…結婚してても独身でも自分が幸せならそれでいいじゃん+7
-0
-
785. 匿名 2021/03/28(日) 09:54:41
>>783
長く働いている人ならともかく、50あたりで一度失職した
ってなったら、次になかなか見つからないよ。+3
-2
-
786. 匿名 2021/03/28(日) 09:55:18
>>777
そういう人ってなんで戦略立てて生きないんだろう。一人で働いて生きていく戦略もあるし、結婚して生活を守る選択もできるよね。好きな人と結婚とか言ってないでさ。+3
-2
-
787. 匿名 2021/03/28(日) 09:55:57
>>783
今何歳か知らんけど、年取ったらめちゃくちゃ体力落ちるよ。私なら何歳になっても大丈夫~♪みたいな感覚でいられるのは若いからだよ。
女が定年まで正社員、3人子供育てながら共働き。他人が楽にてきていそうに見えるからって実際は壮絶かもよ。+12
-1
-
788. 匿名 2021/03/28(日) 09:56:13
>>508
わかる!!!!!
私は弟嫁が嫌いで姪の分も姉の子の甥達に全て相続させたい
公正証書は作るとしても遺留分が厄介だなぁ+15
-2
-
789. 匿名 2021/03/28(日) 09:56:27
>>643
お金があればいいけど なければ地獄だからね
お金がある人なら、介護のために結婚なんてしないだろうから止めておけ+8
-0
-
790. 匿名 2021/03/28(日) 09:56:50
>>734
28です、ごめんなさい私トピ主さまではなくただの参加者だったのに烏滸がましい言い方してしまいました……>< ずっと語りたかった話題のトピが立っててやったー立ててくれた人ありがとう!!って思ったのにワーッて盛り上がれなくてちょっと悲しかったんです。。+1
-0
-
791. 匿名 2021/03/28(日) 09:57:12
>>517
看護師してるけど、手術後の説明とかはキーパーソンいなければ本人だけに説明だしいないからって別に困らないよ。
まあ姪や甥とかと関係が良好で相手側がキーパーソンに同意してるなら話もいくけど。
関係不良とか関わりないようなら病院も接触しないし。
しかも、今はコロナだから手術後に来てもらうとか面会とか全面的に禁止だし。
認知症独居老人が入院してきて自宅に帰れなくて施設になっても行政が介入するからなんとかなる。
まあ手こずったりはするけど+4
-1
-
792. 匿名 2021/03/28(日) 09:57:20
>>564
壊滅的に色気がない
男に性の対象として見られないんだから悟りも開くでしょうよ+5
-0
-
793. 匿名 2021/03/28(日) 09:57:33
>>756
ちょっと捻くれ過ぎじゃないかな+8
-0
-
794. 匿名 2021/03/28(日) 09:58:20
やっぱ、結婚してない人って
「世の中の仕組みを知らない人」
なんだよね。
インターネットには書いてない世の中の仕組みを知らなかった人。
年齢を重ねるごとに仕事見つかりにくくなる
みたいな、インターネットには書いてないけど、
よく観察してれば分かる事
+1
-18
-
795. 匿名 2021/03/28(日) 09:58:28
>>793
よほど縁がないんだろうなって思えてくる+5
-0
-
796. 匿名 2021/03/28(日) 09:58:37
>>1
貯めなくてもそこそこ使って生活保護のほうが楽だよ。総理もそうせいと言ってる。+14
-2
-
797. 匿名 2021/03/28(日) 09:59:22
>>787
いや、女が女がって言うからさ。
男は否応なしに働くのよ+2
-2
-
798. 匿名 2021/03/28(日) 10:00:03
最近、海好き親に『老後はこっち住んだら(神奈川県)』と勧めている+1
-0
-
799. 匿名 2021/03/28(日) 10:00:13
>>671
流石にそれは地雷すぎだから拒否する案件
せめて「コンビニ夜勤アルバイト職歴なし35歳実家暮らし」「超絶気持ち悪い顔面を持つ童貞30歳正社員手取り18万」とかで探すしかない+3
-0
-
800. 匿名 2021/03/28(日) 10:00:26
>>702
天海祐希さんで再生された+5
-0
-
801. 匿名 2021/03/28(日) 10:00:56
>>794
よっぽどド田舎に住んでるの?
偏った環境だけ見過ぎなのはあなたもよ。+5
-2
-
802. 匿名 2021/03/28(日) 10:02:15
>>770
1k中古とかじゃない+3
-0
-
803. 匿名 2021/03/28(日) 10:02:34
>>801
具体的に55歳の女性で、すぐ採用してくれる業界ってどういう業界?+2
-0
-
804. 匿名 2021/03/28(日) 10:02:41
>>794
年齢を重ねるごとに仕事見つかりにくくなる
━━なんてことはネットにいっぱい書いてるよ(笑)+14
-0
-
805. 匿名 2021/03/28(日) 10:02:48
>>61
コナンがカップルだらけになってきたり新一や蘭の両親と同年代になってしまったのもキツいw+31
-0
-
806. 匿名 2021/03/28(日) 10:03:46
35歳
もう彼氏は10年以上居ない。ちなみに元彼なんて全員大嫌い。愉快な思い出なんて無い。
独身であること、すごく気にしてたけど2年前に入ったジムが楽しくてあんまり悩まなくなった。
そのジムでほとんど喋ったこと無い人へずっと片想いしてる。バカみたいだけ好きになった理由もその片想い自体中学生みたい。でもすごく風変わりな男性。「あんな変な人止めておけ」と言う人もいるけど何故か60歳以上の人からは全員「いいじゃん!がんばれ!」って言われる笑
(がるちゃんでも私の片想いボコボコに言われたことある)
恋、実りそうにないしほぼ独身確定😂+19
-2
-
807. 匿名 2021/03/28(日) 10:04:23
>>132
自虐的に自分を下げてるだけで、普通に専業主婦やってるんじゃないの?
じゃないと、さすがに男が追い出すでしょ
ニートみたいな嫁がほしいなんて男いるかね+30
-0
-
808. 匿名 2021/03/28(日) 10:05:16
>>733
がんばる貴女に神様が微笑んでくれたんだねおめでとう!!+8
-0
-
809. 匿名 2021/03/28(日) 10:05:25
>>806
その年齢になると、自然な形では結婚できないから
恋とかじゃなくて、
婚活をしないと結婚できないよ。
だから結婚相談所に行って、お見合いや婚活パーティーに
参加しないといけないんだよ。+4
-12
-
810. 匿名 2021/03/28(日) 10:06:31
>>779
これ。男は35歳以下、高収入、容姿良しみたいな一軍と、
バツイチやアラフォー、収入が微妙などの少し訳あり二軍、
奥さんと死別などで余生を共に過ごしたい60歳以降の三軍みたいな。
女の場合は一軍が20代正社員美女として、自分の立ち位置さえ誤らなければ何歳だろうが結婚できる。+5
-1
-
811. 匿名 2021/03/28(日) 10:06:48
>>371
「若さ」「美貌」「スペック」
男も女もこの中のどれか一個でいい。
若さは全員に平等に与えられてるものだから若いうちがチャンス。+6
-0
-
812. 匿名 2021/03/28(日) 10:07:50
>>770
横だけと、家は一括で買うなんてどこにも書いてないでしょ。
年収600万でも3000万貯蓄できる余裕がある、家買ってローン払う余裕ある、ってことでしょうよ。+8
-0
-
813. 匿名 2021/03/28(日) 10:09:20
>>586
DVやモラほど女に逃げられて飢えてるから擦り寄ってくるしすぐに一緒に住みたがるよ。結婚も極度に早いと思う。養う気も大事にする気もゼロだし単なるモノ扱いだから決断も早い。
Twitter見てるとDVやモラがわかってスピード離婚した人結構いるね。
慌てないことが大事よね。
1〜2年じっくり付き合って束縛やイラつく仕草、舌打ちなどないかある程度は見抜けるはず。ボロは必ず出ている。+8
-0
-
814. 匿名 2021/03/28(日) 10:09:44
アラフィフ
助産師やってまーす!
子供産んだ事ないです…+18
-0
-
815. 匿名 2021/03/28(日) 10:11:04
>>445
分かるけど、じゃあ87歳の寿命まで何して過ごすんですか?
じさつはするわけないし。+3
-1
-
816. 匿名 2021/03/28(日) 10:11:17
>>78
終活してる女性のために
「メゾン一刻」の昭和時代のような家族みたいに住むタイプのやつがいいわね
優しい管理人さんがいたら最高
+2
-4
-
817. 匿名 2021/03/28(日) 10:11:28
>>776
え?精神衛生上絶対やだわ。
どうせ仕事するならちゃんとお給料貰った方が全然良いに決まってる。それに介護って壮絶だよ。
自分の親でも憎しみとか持つ事もあるのに、他人の親ならなおさらだわ。
衣食住位じゃ割に合わない。+18
-0
-
818. 匿名 2021/03/28(日) 10:11:58
>>719
開発の資金じゃなくて導入やランニングコストに巨額の費用がかかるって話では?それって結局施設の利用料金に上乗せされるでしょう。
あと、ロボットとか全自動とかいってる人は介護したことないでしょw
ロボットにできるのなんて移動支援や利用者を抱きかかえて運んだり、あとはせいぜい見守り機能くらいだよ。それで足りない人手を補うなんて全然不可能。
オムツひとつ替えるのも、漏れてないかかぶれてないか、体位や排泄物の状態チェック、衛生的な処理まで、人によって臨機応変に対応する必要がある。
食事介助だって、形状は適切か、口や喉の動きを見ながら誤嚥のないように運ぶ、タイミング良く水分をはさむ、食べるスピードも個人とコンディションによるし、対応できるわけない。
ちょっと前に洗濯物を自動で畳む機械ってのが発表されて、それですら柔らかい下着はクシャクシャになるとかで上手くいかなくて結局破産したのに。+3
-0
-
819. 匿名 2021/03/28(日) 10:12:12
>>815
基本的に、こういう人って長生きしたいとか全く思ってないんよ。
早く死にたいとか消えたいとかってトピに入り浸ってそう。+7
-0
-
820. 匿名 2021/03/28(日) 10:12:26
>>3
なんとかなる根拠を教えて欲しい
正当なら後に続くわ
因みに貯金800万しかないから、リアルに節約しまくっても3年しか生きられません+53
-6
-
821. 匿名 2021/03/28(日) 10:12:48
>>785
だからなんで失職してる前提で話してんだよw
+6
-0
-
822. 匿名 2021/03/28(日) 10:13:43
>>806
好きな人がいるの羨ましい。+12
-1
-
823. 匿名 2021/03/28(日) 10:13:52
>>814
すごいわ
世の中のお役に立てるお仕事でうらやましいです
ありがとう
私は遺伝病で子供あきらめました+14
-0
-
824. 匿名 2021/03/28(日) 10:13:53
>>797
女だって働いてるけどね。+4
-0
-
825. 匿名 2021/03/28(日) 10:14:09
>>803
介護 経験それなりにあれば。
体力使うし薄給だけど、資格取っていけば給料アップも可能。
そこからのスタートだと、初心者でも仕事をきちんと教えてくれる所選ばないとキツイかも。
頑張れ。
+0
-0
-
826. 匿名 2021/03/28(日) 10:15:11
こんな増えるわけない制度に執着してる政府とかのほうがよくわかんない+2
-0
-
827. 匿名 2021/03/28(日) 10:17:05
>>756
うーん、拗らせまくり
これぞガル民+5
-0
-
828. 匿名 2021/03/28(日) 10:17:37
>>371
性格です+4
-0
-
829. 匿名 2021/03/28(日) 10:18:33
>>67
70になる独身の叔父が貯蓄も何も無かったものだから年金だけじゃ足りなくて、毎月独身の私(38)に金を借りに来る。(返って来ないけど)
渡さないと、孤独死してもらっても困るし、最期看取るのも私なんだろうな。。。
こうはなりたくないからとりあえずiDeCo始めた。
年取って金がないのは見てて最悪の余生だと実感したよ。+24
-1
-
830. 匿名 2021/03/28(日) 10:20:51
>>755
若いから仕方ない
自分も若い頃は情緒が安定してなかった+1
-0
-
831. 匿名 2021/03/28(日) 10:21:53
旦那デスノートを見ると、結婚しなくて良かったと実感する。ほんと、若い頃に周りに流されて結婚しなくて良かった。
29歳の時に「絶対に20代のうちに結婚したい」って言って結婚した友達が「旦那死んでほしい」ってしょっちゅう言ってる+8
-8
-
832. 匿名 2021/03/28(日) 10:22:02
>>445
あんたの拗らせた厨二病臭のほうが面倒くさいわwww+5
-0
-
833. 匿名 2021/03/28(日) 10:22:24
>>814
手に職があるって羨ましい!
でもそれはあなたが頑張ったからだよね。+9
-0
-
834. 匿名 2021/03/28(日) 10:26:17
>>714
こういうトピで、老後お金が無くなったら野垂れ死ぬだけっていう書き込みよく見るんだけど、実際そんなに簡単にサクッと死ねないよね…
野垂れてさまよう期間が長いのしんどそうだな。酷暑日に顔を真っ赤にしてつらそうに缶を集めているホームレスのおじさんを見て、胸が痛くなったことある+20
-0
-
835. 匿名 2021/03/28(日) 10:26:53
悪い結婚例ばかり目ざとく見つけて安心するのは違うと思うけどなぁ〜
普通に幸せな結婚生活してる人だってゴマンといるし…
まぁそれで自分を安心させたいってのは分からなくもないけど、そんな捻くれた考えして生きてもつまんないから、私は幸せな方を見て自分のモチベあげたいな+11
-0
-
836. 匿名 2021/03/28(日) 10:27:51
>>759
でも、スーパー行けば服ヨレヨレで髪もグシャグシャ子供と一緒に見切り品漁ってる専業主婦多くない?
あんなのにはなりたくないな+6
-12
-
837. 匿名 2021/03/28(日) 10:28:24
>>818
食事介護とかやってるの日本だけだよね?
福祉で有名な欧米では
安楽死の対象者
「寝たきり」「自力でトイレいけない」「認知症でタンスのなかにうんこしまう老人」
そのかわり、学費も医療費も無料
無職になったら2年間生活が保証されてて、その期間は手に職をつけるための学校は40歳でも無料で資格取得を支援してくれる
日本もこんな国になってほしい
+9
-1
-
838. 匿名 2021/03/28(日) 10:29:57
>>836
横 多くないwどこにすんでんのw+16
-1
-
839. 匿名 2021/03/28(日) 10:30:02
>>831
逆だろうね。
あなたが結婚できない人間だから、今の自分を正当化したくてわざわざそういうものを見ちゃうんだよ。
違うというなら両親に妊娠報告サプライズ動画もおすすめだよ。+12
-2
-
840. 匿名 2021/03/28(日) 10:30:34
>>771
現実知らなさすぎ、だから結婚できない+3
-0
-
841. 匿名 2021/03/28(日) 10:31:13
>>794
海外では何歳からでもチャレンジできるんだよね
日本遅れてるって自覚を持ちましょう+7
-0
-
842. 匿名 2021/03/28(日) 10:31:29
>>836
専業じゃないかもよ?
たまたまその日休みの兼業かもしれないでしょ。+9
-0
-
843. 匿名 2021/03/28(日) 10:32:05
>>588
私も何もないと思ってたけど自由があるって気付いたよ。孤独と自由は紙一重なのね。+7
-0
-
844. 匿名 2021/03/28(日) 10:32:43
>>788
横だけど遺留分を請求できるのは法定相続人のみ。
法定相続人とは配偶者と親と子供だから甥や姪は該当しないから遺言でどうにかなる筈。+6
-0
-
845. 匿名 2021/03/28(日) 10:33:52
>>844
遺言で出来ますよ+1
-0
-
846. 匿名 2021/03/28(日) 10:34:53
>>825
介護なんかやりたくないって女ばっかだから無理+0
-0
-
847. 匿名 2021/03/28(日) 10:35:39
>>837
安楽死は当分導入されなさそう。
自殺ほう助との境界が難しいし、本人の意思確認が必要って言っても実際はほぼ強制される「安楽死選べハラスメント」が横行すると思う。
欧米って言っても実際に適用されてる地域片手で数えられるくらいだし、その地域でも寝たきりだから認知症だからって皆ポンポン認めてもらえるわけじゃないしね。
国の手を使って安楽死させてもらおうなんて思うな、自分で勝手にくたばれって事でしょうね。+3
-0
-
848. 匿名 2021/03/28(日) 10:35:44
>>810
高齢者バツイチ男性が結婚する目的は介護要員です
なので、年齢はオバサンで需要あります
ただし、夫の介護がおわったら子供たちから「離婚、でていってほしい」と告げられた女性もいますので注意です
+9
-0
-
849. 匿名 2021/03/28(日) 10:36:46
>>4
独身子なしに「あんたたちの老後を私達の子供に背負わせるのか」と息巻いている子持ちの人だって、別に「日本の未来の為」に結婚して産んだ訳ではないのにね。+66
-9
-
850. 匿名 2021/03/28(日) 10:36:54
>>9
自分が女医なら?
よっぽど好きな男とでないと結婚しない +
適当な相手見つけて結婚する -+18
-2
-
851. 匿名 2021/03/28(日) 10:37:52
独身でやっていくのは難しいよ。40代の婚活って大変なの?40代年収400-450万を狙えば成婚出来るのでは?40代年収400-450 万男性なら20代30代女性のターゲットから外れる。余裕でしょ?+2
-4
-
852. 匿名 2021/03/28(日) 10:38:02
>>836
すごい地域に住んでるんだね
うちの近所のスーパーは独身か既婚者か分からないけど身なりの良い人ばかりだわ
子供連れていても綺麗にしている人ばかり。
少なくとも服ヨレヨレとか髪グシャグシャなんて見たことないんだけど…+10
-3
-
853. 匿名 2021/03/28(日) 10:40:08
>>852
団地にいっぱいいるよー+1
-0
-
854. 匿名 2021/03/28(日) 10:40:13
>>75
元気出せよ!+6
-0
-
855. 匿名 2021/03/28(日) 10:41:51
>>851
頭悪すぎだって。
いくらお金のない男性だって、
動物として「子孫を残したい」って本能があって、
そこから結婚となるんだよ。+7
-1
-
856. 匿名 2021/03/28(日) 10:41:59
>>849
結果的には日本の未来の為になってるよね+16
-11
-
857. 匿名 2021/03/28(日) 10:42:15
老後は既婚でも旦那さんが死んで一人暮らしのおばあちゃん多いですよ
自分が今の年齢でおじいちゃんおばあちゃんと密に関わって生きてます?
旦那さんを亡くされて一軒家に一人暮らしのおばあちゃん、ご近所に多くおられます
がるでは義両親の世話する必要ないって言ってるじゃん、そのくせ老後がって矛盾してるよね
そういうこと
みんな最終的に一人よ+10
-0
-
858. 匿名 2021/03/28(日) 10:42:21
>>601
独女だと結婚したいといってるほうがまだ若干市民権がある気がする。かといって偽装婚するまでの厳しさでもない。+1
-0
-
859. 匿名 2021/03/28(日) 10:42:27
私は、みんなどうして結婚すること、付き合うことに罪悪感がないんだろうと本気で疑問に思ってる。
罪悪感てどんな?どうして?と問われると、わからん。。なんだけど。
(ちなみに、親が恋愛禁止にしてたとか、興味持つことを怒られたわけでもない)
なんで結婚していいと思ってるんだろう。恋人を持っていいと思ってるんだろう。
休日は一人でブラブラするしかなくて、まわりはカップルや家族連ればかり。そんな人たちに対して、なんでそんな平気(付き合ってること結婚してることが)なのと苛々してしまう。あっちからすれば一人でどうして平気なの?かもだけど。+7
-2
-
860. 匿名 2021/03/28(日) 10:43:50
>>849
そりゃそうだが、結果的にその子たちが働いて社会の歯車になり、税金納めて老人を支えてくれるんじゃない?最初の動機がどうあれ、産み出さないより産み出してる人のほうが優遇されるのはもうしょうがないと思う。
昔は子供や子持ちに対して劣等感や嫌悪感→だんだん何の感情も抱かなくなった→最近はもうオバサン過ぎてだんだんお婆さんに近付いてきて、子供たちもお母さんたちもありがとうね、皆頑張ってねの境地よ+21
-11
-
861. 匿名 2021/03/28(日) 10:44:21
>>853
団地になんて住んでないし近所にも無いから無縁だわ+4
-2
-
862. 匿名 2021/03/28(日) 10:44:38
>>825
介護と保母さんは一人暮らしもできないほど賃金が安いから誰もやりたがらないんだよ
手取り14万円だもん+2
-0
-
863. 匿名 2021/03/28(日) 10:44:54
>>806
実際付き合ったらいずれ大嫌いな元カレグループに属する事になったりして。片想いだからこそ楽しいのかもね。
私は私の事を絶対に好きにならない様な人がタイプだからちょっとわかる気がする。+4
-2
-
864. 匿名 2021/03/28(日) 10:45:02
>>851
40代年収400-450万なら低スペックかもだけど、非正規や低年収まではいえない。コロナ禍なら割と35-39歳女性とマッチングしそう。40代女性からしたらこの40代年収400-450万男性でも高望みかもしれない。+3
-0
-
865. 匿名 2021/03/28(日) 10:47:10
>>862
保母さんと介護士は別の所にメリットがあるんだよ。
長期雇用
景気変動がない
転勤がない
どこの地域にもある
+5
-0
-
866. 匿名 2021/03/28(日) 10:47:16
>>851
40代女性で紹介して欲しいって言ってた人いたけど、その人も年収400万以上って言ってたな
年収300万以上じゃだめなのかな?子なしか子供一人で共働きなら何とかやっていけそうな気がするけど+1
-0
-
867. 匿名 2021/03/28(日) 10:47:16
>>856
未来を担うのはどの世代も平等にやってきていること。今の子供達だげに課せられたことではないですよ。そもそも、このテのレスは自分たちのトピ立ててやって。+5
-9
-
868. 匿名 2021/03/28(日) 10:47:34
>>860
優遇される事自体に文句は無いよ。
「あんた達は何も残さないくせに」と威張られるのが嫌なだけ。+9
-2
-
869. 匿名 2021/03/28(日) 10:49:16
うちの親が結婚しろじゃなく寺に入れってゆう+0
-0
-
870. 匿名 2021/03/28(日) 10:49:23
頭悪い人は、年収しか見ない人
でも仕事ってそうじゃないじゃん?
長期雇用
景気変動による影響
転勤があるか
夜勤があるか
地域性
定年後も働けるか
身体が負荷が大きいか
とか、いい加減に40近くなら複合的な視野を持とうよ。+4
-0
-
871. 匿名 2021/03/28(日) 10:49:26
恋愛したことない為、不倫する人がある意味参加するw+0
-0
-
872. 匿名 2021/03/28(日) 10:49:34
はーい!
そして難病もちでーす!
結婚して旦那の身の回りの世話しないといけないと考えるとしんどい〜
+3
-0
-
873. 匿名 2021/03/28(日) 10:49:37
ここ見ててもわかるけど
結婚しない人間を脅す昭和の思想持ったのがいてるからだろうね
障害や遺伝的、マイノリティを持った人間ごと見下してるのがはっきりわかります
そう言う人たちは別よっていいながら、してない人全部に対して言ってるじゃない?
見分けもつかないくせにさ
してない人を一括りにしてさ
結局根強く昭和の差別が残ってるだけの話
人権を言うなら本来人間は生き方を自由に選んでいいし、自由に生きるもの
他人がどうこう言う必要はない
日本は同調圧力が酷いので他と違う人間を排除しがち
自分が正しいと思い込んでマイノリティを追い詰めて脅してるのを正しいと思ってる
その昭和の名残の昭和世代が自分は正しいって暴れてるんでしょう
+9
-1
-
874. 匿名 2021/03/28(日) 10:49:43
>>863
ネガティブ~🤣+0
-0
-
875. 匿名 2021/03/28(日) 10:50:36
>>860
子供5人生んでる老人世代の子供時代は、いまとちがって学校に任せておけばよかった
教育費がほとんど0だった
塾と習い事と大卒までの教育費がいらない世代の子供を育てるのとは負担率がちがう
+8
-0
-
876. 匿名 2021/03/28(日) 10:52:19
>>867
よこ。未来を担うのはどの世代にも平等に課せられた上で、さらにプラスアルファ次の世代も輩出してる人が優遇されるのはある程度しかたないよねって話かと。
私は病気で子供できないから残念だけど、子持ちが優遇される事に文句はないよ。子供が増えないと今後社会が成り立たないもん。産める人はどんどん産んでいただきたい。+8
-3
-
877. 匿名 2021/03/28(日) 10:52:42
>>873
ヒトって種族なわけじゃん?
それで、群れで生きるからある程度の個体は必要
子孫繫栄を期待する
だから結婚して子供できれば、称えられる面がある
お金あるのに、美人なのに結婚しなかったら、迫害される
当然だよ。
どこの地域も、時代も、同じ、昭和関係ない。+3
-0
-
878. 匿名 2021/03/28(日) 10:53:13
>>869
おもしろい親ですね
私の親も私を預けて修行させようとしたことがあって懐かしいです 笑+1
-0
-
879. 匿名 2021/03/28(日) 10:53:35
>>147
その時の為に今お金貯めてる
色々調べたけど
マンションや家は中古でも結構高い
安いのがあってもボロ家で修繕費がかかる
なのですっごい田舎に狭い土地買って
また狭いミニハウスを建てる予定
調べたら500万位で出来そう+1
-3
-
880. 匿名 2021/03/28(日) 10:53:41
>>7
大丈夫!
赤堀みたいな顔でも結婚出来るんだから!
25歳ならまだ諦めるのは早すぎるよ。+6
-0
-
881. 匿名 2021/03/28(日) 10:54:34
>>708
わかります!
私も両親、特に愛犬が亡くなったらこの世にいる意味がない気がしています。
この子がいない生活を遅れる気がしない…+23
-0
-
882. 匿名 2021/03/28(日) 10:55:10
>>867
本当に自分のことしか考えないんだね+6
-1
-
883. 匿名 2021/03/28(日) 10:55:27
>>877
当然と思っているのはあなたがそう言う考えの人間だからだけ
身内に障害者います?
いないでしょう?
何も知らない健全な人間が、人それぞれと言うことも知らずに言ってるだけ+2
-1
-
884. 匿名 2021/03/28(日) 10:55:50
結婚したいけど好きな人と結婚したい、そこは妥協できないが、大体は好きな人には相手にされないか自分が苦しむような恋愛をしがちだし、もうそろそろ子供を産むのもリスクが出がちな年齢になってきたので不覚ではあるけど一人でやりきるしかない。ただ誰かを愛するということは私にとって生き甲斐なので犬か猫を飼わせてもらう。安楽死が認可されることを切に願ってます。+5
-1
-
885. 匿名 2021/03/28(日) 10:56:08
>>883
障害者がいる事と何が関係ありますか?+0
-1
-
886. 匿名 2021/03/28(日) 10:56:37
>>885
上のレス見れば
文をちゃんと読んでから言いましょう+1
-0
-
887. 匿名 2021/03/28(日) 10:56:44
>>31
同じです〜!
私も難病もち!
死にかけた時、今なら親がいるけど…
死んで発見遅れたら申し訳ないなと思ってます😣+7
-0
-
888. 匿名 2021/03/28(日) 10:57:06
>>875
だから子供なんか生みたくないのよ。苦労するのが分かり切ってるのに。+5
-2
-
889. 匿名 2021/03/28(日) 10:57:25
>>9
寂しくはないけどやっぱり心細いよ。頼れる人間が居ないのは。+12
-1
-
890. 匿名 2021/03/28(日) 10:57:25
>>880
結婚するには色々と諦めないといけないこと多いと思う
相手を選ばなきゃ大抵の人はできるよ
ブスでも理想以下の人は嫌なら諦めるしかないね+5
-0
-
891. 匿名 2021/03/28(日) 10:57:30
>>846
意外と男性いるよ。
女性の方が全然多いけど。
+0
-0
-
892. 匿名 2021/03/28(日) 10:58:25
>>884
35過ぎたら、大人になった方がいいよ。
恋愛結婚はある程度の歳になって無理ならそこは諦めるしかない。
結婚相談所とか活動すべき。+2
-0
-
893. 匿名 2021/03/28(日) 10:58:27
>>771
あなた40代女性?
子供希望じゃないだろうし、自分も働けば相手が400だろうが充分やっていける年収だと思うけど、、、
派遣じゃなくて正規目指すとかやることあるじゃん。
望むばかりじゃ幸せになれませんよ。
+6
-0
-
894. 匿名 2021/03/28(日) 10:59:13
このトピの広告に、「青島くんはいじわる」のプロポーズ関係のが出てくるの私だけかな?
地味にすごく傷つくわ…+3
-0
-
895. 匿名 2021/03/28(日) 10:59:16
>>794
ここって独身者をディスるトピ?
集まりましょう!ってトピには必ずこういう人が現れて、集まった人を叩く。なんなの?
+10
-0
-
896. 匿名 2021/03/28(日) 10:59:39
>>862
手取りは真面目に経験積んで、資格とれば上がるよ。薄給は薄給だけど、夜勤さえ出来れば生活出来る。+0
-0
-
897. 匿名 2021/03/28(日) 10:59:57
>>892
余計なお世話だよ。
人には譲れないものってあるから。
大人になる、ならないではないよ。+4
-1
-
898. 匿名 2021/03/28(日) 11:01:17
>>851
男に寄生して生きていくなんて、やなこった+5
-0
-
899. 匿名 2021/03/28(日) 11:01:20
>>895
そんなの気にしない方がいいよ。
バカはどこにでもいるからさ。+2
-0
-
900. 匿名 2021/03/28(日) 11:02:11
>>896
案外ね、大企業の正社員になりましたって言っても、
デメリットがあるから、保母さんや介護士がいい面もあるんだよ。
大企業総合職なんかになったら、福岡や仙台にガンガン飛ばされるんだよ。
手取り30万でもそれだったら、嫌じゃない?+4
-0
-
901. 匿名 2021/03/28(日) 11:02:39
楽しいトピかと思えば地味に荒れてるね+2
-0
-
902. 匿名 2021/03/28(日) 11:03:07
>>831
昭和の独身女性は「クリスマス」
女性は「25歳」まで
平成になって「クリスマス」が「大晦日」へ
女性は「31歳」まで
+4
-3
-
903. 匿名 2021/03/28(日) 11:04:24
>>28
そんなトピあったのか(笑)
私もそのクチだけど、中高生で恋人いる人なんてクラスに1人2人くらいだったなあ+4
-0
-
904. 匿名 2021/03/28(日) 11:04:44
>>853
うちの近所の団地は年寄りと外国人ばっかりだよ。中国人とブラジル人。やばいよね。+7
-0
-
905. 匿名 2021/03/28(日) 11:04:59
異性と結婚したい+
同性と同居したい-+3
-9
-
906. 匿名 2021/03/28(日) 11:06:47
>>865
手取り14万円
仕事でつかう工作用品は自腹です
帰宅したあと催しの準備をするのは給料に反映されません
+4
-0
-
907. 匿名 2021/03/28(日) 11:07:14
>>900
それな。
大企業っていっても所詮雇われの身だから都合よく使われて50くらいで早期退職迫られるよ。
大企業だからと胡座を欠かず、自分で仕事とってくる自立した能力がないと足下見られて、肩身狭い重いする。+4
-0
-
908. 匿名 2021/03/28(日) 11:07:56
>>902
男に対しての言葉はないの?
女にだけ言うってさすが男尊女卑って感じ+6
-1
-
909. 匿名 2021/03/28(日) 11:08:05
>>806
誰かを好きになることは素敵なことだと思います。自分の気持ちに嘘はつけないよ。
私もほんのり好きな人が居ます。海外転勤ばかりで、せわしなく飛び回っています。
その恋が実らなくとも、後悔しないなら片想いしてて良いんじゃないかな。+8
-1
-
910. 匿名 2021/03/28(日) 11:08:31
こんなに生涯未婚確定の独身女仲間多いと思うとほんと励みになる!
同じく独身確定組のアラフォー、薄給非正規の一人暮らしだけど今年で仕事辞めるつもり、もう気力体力の限界
必死で貯めた貯金が3300万円、親が亡くなったら遺産が5000万円相続できるから、もう仕事はボチボチでセミアーリーリタイアしようかと思ってる
阿佐ヶ谷姉妹が「このまま二人とも独身なら老後に同じような未婚独身の女性限定のアパート経営しながら自分たちもそこで暮らしたい」みたいな構想語ってたから、私もそこに入れてもらうのが夢+17
-5
-
911. 匿名 2021/03/28(日) 11:08:57
>>135
死んだらあの世とかではなく無になるらしいから大丈夫だよ。天国も地獄もない。+34
-0
-
912. 匿名 2021/03/28(日) 11:09:20
>>907
大手の大会社勤務の知り合い、55歳が退職でした
退職後はしばらく出向して部下の育成してたけど60代で完全に退職して家にいますね+1
-0
-
913. 匿名 2021/03/28(日) 11:09:23
親に健康診断を勧められたけど
さっさと死にたいので断固拒否したよ(笑)+1
-1
-
914. 匿名 2021/03/28(日) 11:09:35
>>61
わかりますw
共感できるな〜って読み始めると最後は結婚、出産で終わって、おめでとう…と思う反面またか…と思って少し落ち込みます。
昔はそういうラストみても幸せな気持ちにしかならなかったのだけど。最近はゆるく進む日常系か、自分には全くかすらないファンタジーとかを読んでますw+33
-1
-
915. 匿名 2021/03/28(日) 11:09:57
>>649
だからこそ逃げ恥には裏切られたよな...
最後、正社員共働きのゴリ推しはなんなのよ。
全然逃げてないよね?
売れて作者が儲かると
主人公をバリキャリにしがち。+19
-0
-
916. 匿名 2021/03/28(日) 11:10:23
>>910
3300万円!すごすぎる。がんばったんですね。
かっこいいなあ+13
-1
-
917. 匿名 2021/03/28(日) 11:11:55
このドラマ好きすぎて、何回も観ました!!
一人で過ごす時間も、ショッピングしたり、色んな習い事行ったりしていてキラキラしてて、独身の悲壮感みたいなのがまるでなかったのが好きだったなぁ❤️
あと、10歳年下の小池徹平演じる先生との恋も、現実感はないけど羨ましかったな❤️+2
-0
-
918. 匿名 2021/03/28(日) 11:12:24
>>836
そういう人は子供いるとか関係なしに身なりに気を使わない人なんだよ。
そういう人、独身にもいるでしょ。
あなたが普段からちゃんと身なりに気を使えるなら、そんな風にならないから大丈夫。+9
-0
-
919. 匿名 2021/03/28(日) 11:12:46
>>895
女を叩きたいガル男が女のふりして書き込んでるだけってのは5ちゃんのチー牛が白状してたよ
女だけでワイワイ楽しそうにしてると、女に相手にされないチー牛は憎しみ抱くんじゃない?知らんけどw+3
-0
-
920. 匿名 2021/03/28(日) 11:14:35
>>643
馬鹿じゃないの?+7
-0
-
921. 匿名 2021/03/28(日) 11:14:43
両親は死んだ
兄弟はいない
天涯孤独
wow😀✌️+3
-0
-
922. 匿名 2021/03/28(日) 11:16:11
>>913
あら、健康診断は受けておいたほうがいいわよ!!
さっさと死ねるのって心不全とか脳梗塞くらいよ、それも生き残って障害が残る例もままあるし。
さっさと死ねればいいけど、最近はなかなか死なせてもらえないのよ。残念ながら生き残って長く苦しむことになるし、その期間医療費もかかるし働けなくなる。
未然に防ぐか健診で早期に発見して治療したほうが、長期的に見て安上がりだし精神的にも楽だわよ。+8
-1
-
923. 匿名 2021/03/28(日) 11:17:13
>>729
ありがとうございます。+0
-0
-
924. 匿名 2021/03/28(日) 11:18:13
>>916
何が楽しくて生きてるの?とか散々バカにされるけどね
終わりよければ全てよしだと思ってる
爪に火を灯すような極貧生活も慣れればそこまで辛くないってのも分かったから、これからはどんな貧乏生活も乗り越えられる+12
-0
-
925. 匿名 2021/03/28(日) 11:18:23
>>868
トピ最初のほうで子持ちばっかり優遇してふざけるなよって言ってる人が多かったからじゃない+5
-1
-
926. 匿名 2021/03/28(日) 11:18:29
>>55
専業主婦税もつくるべき。
家族の役には立ってても、社会の役に立ってないんだから。+25
-15
-
927. 匿名 2021/03/28(日) 11:18:51
>>13
私も一緒!
21歳のときにいろいろあって、普通の人が一番楽しいはずの20代を全部棒に振ったわww
今35。
もう結婚もできないだろうし、仕事もうまくいくはずだったのに、邪魔が入って夢見ていた成功なんてできそうになく、あんなに頑張ったのにワーキングプワ。
世の中には、いい加減なことばっかして人に迷惑をかけ続けて成功して楽しそうにシテルやつらが一杯いるのにーって怒り狂いそうに時々なるけど、
怒っても良いことはないから、普段はひたすら自分の不遇に気づかないようにしてる。
+45
-0
-
928. 匿名 2021/03/28(日) 11:19:11
>>1
その2000万って数字は
持ち家前提で、定年後に
国民年金+厚生年金を満額
貰えるサラリーマンと
専業主婦がモデルだよ。
そんな人なんて、国民の数パーセント
だよね。そんな、準上級国民でさえ
老後は2千万円必要っていう
恐ろしい数字。しかも、政府が出した試算!!
絶望しかないよね。+23
-2
-
929. 匿名 2021/03/28(日) 11:19:13
>>708
私も。溺愛してた愛犬が亡くなって生きてる意味なんてもうないけど、私だけが生き甲斐の母のために生きてるようなもん。私が死んだらきっと親も後追いするから。アラフォーで彼氏もいない結婚もできないコロナで旅行も行けない欲しい物もない。ただ息してるだけの毎日です。+22
-1
-
930. 匿名 2021/03/28(日) 11:19:25
>>555
払ってないのに貰えるって本当におかしいよね。
そのせいで足りてない部分もあるよね。
そりゃあ、昔は専業が当たり前だったからなのは知ってるけど、時代が変わって年金問題が出てる今、3号廃止でいいよ。
老人支えて3号まで支える体力は日本にはもうない!
+17
-1
-
931. 匿名 2021/03/28(日) 11:19:42
>>902
昔は30歳で高齢出産って言われてたから
5年延びてよかったね+4
-0
-
932. 匿名 2021/03/28(日) 11:19:45
>>507
よこ。AI作ってる会社で働いてるけど、介護みたいなAIできるのかなり先じゃないかな。現時点ではAIって皆が思ってる程万能じゃないよ。+2
-1
-
933. 匿名 2021/03/28(日) 11:20:49
>>498
いいえ、498さんは諦めなくて大丈夫です。
姉家族とは同居しておらず、1人暮らしということですよね?
親戚がいても援助を受けられなければ、同居してなければ生活保護申請はできます。ただ、扶養照会といって手紙は出すことにはなると思いますが、これは気にしなくて大丈夫です。
また、生活保護はどんな人でも申請だけはできます。法律で決まってます。
お住まいの自治体は分かりませんが、申請条件満たしてるのに、窓口で追い返しにあった可能性が高いです。
お住まいの区に、生活困窮者の相談窓口はありませんか?どの自治体にも必ずあります。
まだ動ける気力があれば、そこへ行き、保護を拒否されたと相談してみましょう。もしくは電話でも。
今はすごくお辛いと思います。今まで頑張ってきたのだから、治療に専念できるようになってほしいです。
他の方も言ってますが、あなたのような方のために、この制度はあります。
どうか、諦めないでほしいです。
+47
-0
-
934. 匿名 2021/03/28(日) 11:21:18
>>919
でも男同士の良さって外野から見てもあるじゃん。男社会の癌って上下関係とかな気がする。+0
-1
-
935. 匿名 2021/03/28(日) 11:21:34
はーい!もうすぐ離婚する30代半ば女です
旦那の浮気が本気になりましたー
もう男を信用するのは辞めましたー!+2
-0
-
936. 匿名 2021/03/28(日) 11:21:44
>>670
なんで40でハローワークに行きだすんよ独身女が。+1
-2
-
937. 匿名 2021/03/28(日) 11:22:12
>>507
あんた介護したことないだろ笑+1
-0
-
938. 匿名 2021/03/28(日) 11:22:21
いない歴=年齢の26歳です
小学生時代のいじめを未だに引きずっていて人間関係築くの大嫌い
友人も恋人もいらないし親きょうだいだけで十分
と本心から思ってるのに、彼氏が出来ない人間の強がりだと思われるのが腹立つ!笑
職場のバツイチ子持ちに「一回は結婚した方がいい」と言われたの一生忘れてやんないからな〜!結婚に失敗した人間に言われたくないよ!余計なお世話だよ!+2
-1
-
939. 匿名 2021/03/28(日) 11:22:38
>>14
私もー週末は一人で北千住でよくプラプラしてる。昨日は焼肉ライク(一人焼肉)に入ろうか迷ったけど、躊躇してしまった。
一人飯は慣れてきたけど、焼肉はまだデビューできずにいます。
結局 東京純豆腐に入ってビールと味噌バタースンドゥブ食べで帰ってきたよ。
+11
-0
-
940. 匿名 2021/03/28(日) 11:22:42
>>910
すごいですね
今更結婚してもお金取られたりリスクあるし+2
-3
-
941. 匿名 2021/03/28(日) 11:22:47
+8
-1
-
942. 匿名 2021/03/28(日) 11:23:20
>>919
語尾が「~だわ」「~わよ」みたいな人は高確率でなんJから飛んできたチー牛ガル男だよね
なんJってお嬢様部っていう、お嬢様みたいな口調で女をバカにする定期スレッドがあるからそのノリ持ち込んでる
男のヒエラルキー最下層だからって女のふりして女のコミュニティに闖入してくんなよ気持ち悪い+5
-0
-
943. 匿名 2021/03/28(日) 11:23:32
>>308
離婚しようか考えてるんじゃない?
仕事好きだから独身もいいかなーと思ってるから参考にしたいと書いてあるよ。
+7
-1
-
944. 匿名 2021/03/28(日) 11:23:34
>>849
それ言ってるのが専業とかだと、そもそもその子供が使い物になったところであなたが払ってこなかった分を補填するだけだよと思うわ。産んでないのと同じ。+9
-7
-
945. 匿名 2021/03/28(日) 11:23:39
独り身で家に1人だと心が死にそうだから、お金のためだけじゃなく出来るだけ働き続けたい。+1
-0
-
946. 匿名 2021/03/28(日) 11:23:42
結婚して子供うんで当然みたいな風潮いつまで続くのだか笑
どこかの部族が10代で無理矢理結婚出産させられ
…でも我が子は愛しい
と言ってるのとなんら変わり無いんじゃない?+3
-3
-
947. 匿名 2021/03/28(日) 11:24:22
>>926
でも、家庭ってこの世で一番小さいコミュニティであり、社会なんだよ。+9
-13
-
948. 匿名 2021/03/28(日) 11:24:31
>>357
いや、相手もそこを狙うならモテるタイプではないから、大事にしてくれるかもよ。これが、可愛い若い子を狙っていけるタイプならすぐ浮気とかするかもしれないけど。+6
-1
-
949. 匿名 2021/03/28(日) 11:24:51
>>910
阿佐ヶ谷姉妹と同じ考えだw
独身同性だけで支えながら生きていきたい!
お互い関わりを持ってたら孤独死(というか後処理が不安)をしないで他人でも見送ってもらえたら嬉しいな。
一緒にまったりコーヒー飲んだりおしゃべりしたり。
ゆる〜くいきたい。
+9
-0
-
950. 匿名 2021/03/28(日) 11:24:52
>>866
子供一人ならやっていける。
ネットに毒されすぎ。
子供一人に3000万かかるとか笑っちゃう。+2
-0
-
951. 匿名 2021/03/28(日) 11:25:14
>>855
子孫の残すのが本能なら子孫を残さないのも本能じゃないかしら?
地球人口
1000年 3億人
1999年 60億人
毎年1億4000万人赤ちゃん生まれてる
日本人総人口以上の赤ちゃんが地球でうまれてる
+3
-3
-
952. 匿名 2021/03/28(日) 11:26:17
>>926
社会の役に立っている男性の役にたってるじゃん+13
-15
-
953. 匿名 2021/03/28(日) 11:26:49
>>839
あなたも結婚したことを正当化したくて必死にサプライズムービー見たりして奮闘して生きてるんだろうね。おつかれさま。+1
-7
-
954. 匿名 2021/03/28(日) 11:27:07
>>4
私たち独身女性は低収入で毎月カツカツだということが頭にないんじゃないかな
収入もそこそこにあって、毎月ゴージャスな暮らししてると思ってそう
+9
-7
-
955. 匿名 2021/03/28(日) 11:27:22
>>944
結婚してからずっと専業って今や稀少種じゃない?
子供が小さいうち限定とか。
+3
-2
-
956. 匿名 2021/03/28(日) 11:27:29
>>566
モテない人ほど、顔にこだわって拗らせてる気がする。。世の中美男美女ばかりじゃないのに。+8
-1
-
957. 匿名 2021/03/28(日) 11:27:52
>>952
他人の力を借りないと社会の役にたてない男+7
-7
-
958. 匿名 2021/03/28(日) 11:27:55
>>819
人生の後半、独りで鬱々とするの嫌だよぉ+4
-1
-
959. 匿名 2021/03/28(日) 11:28:46
>>955
がるちゃんにたくさんいるよ。+3
-0
-
960. 匿名 2021/03/28(日) 11:29:32
今は仕事して社会と繋がっていられるからいい。
そこそこ楽しい。
老後がマジで孤独、どうしよう+12
-0
-
961. 匿名 2021/03/28(日) 11:29:41
>>941
もう何度目の桜っていうぐらい桜見に行くのも飽きたわ!+3
-0
-
962. 匿名 2021/03/28(日) 11:29:46
>>909
レスありがとう。
そうですよね。人に夢中になるの幸せです。
例え実らなくても後悔なんてしません。
あなたにも好きな人がいるんですね!海外転勤ばかりだなんていかにも出来る男!って感じですね。
その男性と良い方向に向かってほしいです😌+5
-1
-
963. 匿名 2021/03/28(日) 11:30:59
>>626
そうそう、結構戦略立てるの大事。
+3
-0
-
964. 匿名 2021/03/28(日) 11:31:03
>>839
横だけど
わたし父みたいな奴がデスノートに書かれてたらいいとおもいながら旦那デスノート見てるよ
それにしても831は自分を正当化させたいってあなたは思ってるんでしょ?それでわざわざ妊娠報告サプライズ動画すすめたって性格クソ以下だね+0
-2
-
965. 匿名 2021/03/28(日) 11:31:29
皆は、独身主義の独身?それとも結婚願望のある独身?私は20代は前者、30代は後者、今はよくわからない。+4
-0
-
966. 匿名 2021/03/28(日) 11:32:21
>>951
なんていうかな、普通じゃないんだ+2
-0
-
967. 匿名 2021/03/28(日) 11:32:29
>>931
もっと昔は26歳から高齢出産だったような、
女性が大学行くようになったのは、アメリカも日本も欧州も同じ時期みたいですね
先進国は少子化になるのは、家賃、学歴、養育費にお金がかかりすぎるのが理由だと思います
+4
-0
-
968. 匿名 2021/03/28(日) 11:32:47
>>960
近所みてると、既婚も未婚もある程度の年になるとみんな一人だよ。+3
-0
-
969. 匿名 2021/03/28(日) 11:33:00
>>951
進化論では種の繁栄は本能でありDNAの選択だけど、子孫を残さないのただの個の選択だよ。
種族繁栄を目的にした種だけが、長い年月に耐えて生き残っているし、種族繁栄を目的としている種は、そうでない種より生き残るのに有利なので結果として人類が種の頂点にいる感じ+2
-0
-
970. 匿名 2021/03/28(日) 11:33:34
結婚は子供のままじゃできない
考え方が大人にならないとできないんだよね
お金にならないからしないとか、考え方が昭和だからしないとか
そういう事言ってるうちはできないものだよ。+3
-3
-
971. 匿名 2021/03/28(日) 11:34:03
>>890
35才までに、周りの人がお節介でも理想が高すぎるよと教えてあげた方がいいね。+7
-0
-
972. 匿名 2021/03/28(日) 11:34:40
>>210
朝ごはん食べに行こうって連れてってくれる男を探すんだ!+17
-0
-
973. 匿名 2021/03/28(日) 11:35:49
>>8
分かる
もういざとなったら自殺でいいやって感じ
だって悪いのは世の中だもん
いくら努力っていったって限度あるよね+7
-5
-
974. 匿名 2021/03/28(日) 11:35:57
>>924
貯金額見てもあなたは真面目で芯がしっかりしていて素晴らしいと分かるよ
貯金も誰しもが簡単に出来ることではないからね+3
-0
-
975. 匿名 2021/03/28(日) 11:36:26
>>965
結婚したくないという意思もなかったけど、絶対結婚したいという強い気持ちもなかった
彼氏ができても結婚を前提に相手の親に挨拶みたいなのが見えてくると何となく及び腰になって逃げてるうちに彼氏とも自然消滅を繰り返して今に至る+3
-0
-
976. 匿名 2021/03/28(日) 11:36:37
>>12
5ちゃんは20年以上持ってるから以外といけるかもね+5
-0
-
977. 匿名 2021/03/28(日) 11:36:40
結婚早い子は親も家庭的な性格に育てて家事得意な子じゃないの+0
-3
-
978. 匿名 2021/03/28(日) 11:37:46
>>957
あなたは今まで誰の力も借りずに生きてきたの?
それは思い上がりだよ。
誰かの力を借りることは悪いことじゃないよ。+6
-1
-
979. 匿名 2021/03/28(日) 11:37:53
独身よりも結婚の方がリスク高いと思う
1人で生きる覚悟を決めました。
周りと違う選択をするのは不安で不安でしょうがないですが頑張ります。+4
-1
-
980. 匿名 2021/03/28(日) 11:37:55
>>83
やめてよー 子供に負担いくじゃん
どうにか国に頼らず1人で生きていくか 早く〇〇かして+4
-25
-
981. 匿名 2021/03/28(日) 11:39:02
みんなそんなにお金あるの?
老後の話し相手や遊び友達のあてがあるの?
都内のバリキャリ女性ばっかりなんだろうか…
なんか独身トピって、バリバリ稼いで生活の不安はなし、他人と暮らすなんて面倒くさい、子供なんていらない、自由サイコーみたいな人が正義でプラスもたくさんつくけど…
結婚も出産もしたかったけどできなかった、そして老後は悲惨であろうお仲間とも話がしたいよー+7
-3
-
982. 匿名 2021/03/28(日) 11:39:10
>>498
あなたはポンコツではありません。一所懸命生きてこられた立派な方です。失礼を承知で申し上げますが、ポンコツなのはあなたの姉夫婦です。
私は無知なので具体的なアドバイスができる立場にありませんが、今まで苦労なさった分、あなたに今までの100000000倍幸せが訪れますように、心の底から願っております。
希望を持って、共に生きましょう‼️+38
-0
-
983. 匿名 2021/03/28(日) 11:39:15
>>957
でも女性の既婚率は男性のほぼ倍だから
他人の力を借りないといけない女性が男性の倍いるって事だけど+3
-0
-
984. 匿名 2021/03/28(日) 11:39:43
>>967
少子化の理由は自由主義なんです。
昔は義務的なものだったし、適齢期になれば好きでもない人とでも
無理に結婚しなければならなかった。
それが今は、自分がOKと言った人としか結婚しない感じでしょう。
昔は親が選んでいた。先に生きた人が、これぐらいが妥当だろうと
相手を決めていた。
それが今は個人がインターネットとかを見て決める時代。
でも20代30代ははっきり言ってバカなんだよね。
だからそこで年収600万じゃないから結婚しないみたいな
人ができて、結婚してない。本人の考えてによって結婚してないんだ。
そしてそういう人達は、「昔の私は馬鹿だった」ってみんな思うの。+5
-3
-
985. 匿名 2021/03/28(日) 11:39:47
>>836
滅茶苦茶多い
虚な目をして歩き方も老若男女みんななんかおかしいし、値引き前の待機組、ざっと見て40人くらい居た。
しかも半分くらいはいつも同じヤツ
+0
-5
-
986. 匿名 2021/03/28(日) 11:40:48
>>973
さくっと死ねるか、失敗するかも運だからな〜。+0
-0
-
987. 匿名 2021/03/28(日) 11:40:58
>>210
世話させてくるような残念な男性としか出会えなかったんだね…+9
-0
-
988. 匿名 2021/03/28(日) 11:41:34
>>974
ありがとう!
家事全般特に掃除洗濯整理整頓アイロンがけが大好きで得意だから、リタイアしたら毎日気が済むまで家事やりたい
天気いい日に布団を外に干してから日帰り電車旅とか徒歩でどこまでいけるかチャレンジ散歩とかを平日に毎日やりたいw+6
-0
-
989. 匿名 2021/03/28(日) 11:41:43
>>960
ボランティアするとか+0
-0
-
990. 匿名 2021/03/28(日) 11:42:07
>>976
無くなったら掲示板なんて作ればいいんじゃない?+0
-0
-
991. 匿名 2021/03/28(日) 11:42:42
29歳ですが半分諦めてまーす
昔ほど欲も無くなった+1
-1
-
992. 匿名 2021/03/28(日) 11:42:43
>>978
それが奥さんが働かなくていい理由になる?
正社員共働きのご家庭は二人分の税金を納めてるよね。
独身も一人で一人分納税してるよ。
片方が働かないだけで納税は他の2分の1。。独身をどうこう言える立場じゃないよ。+5
-3
-
993. 匿名 2021/03/28(日) 11:43:01
>>985
見切り品待機組は独身男性が多くない?+4
-1
-
994. 匿名 2021/03/28(日) 11:43:19
>>33
>>111
認知の父 身体の母の介護でいわゆるニートです
母の介護は全然嫌じゃないしむしろ愛らしいくらいだけど父の介護はオシッコの匂いだけで吐きそうです 育ててもらった父でも嫌なのに結婚した赤の他人の介護なんて絶対無理!+19
-3
-
995. 匿名 2021/03/28(日) 11:43:21
>>968
え、うちの近所、定年後は仲良く夫婦でジョギングしたり犬の散歩してたり、娘夫婦や孫連れてワイワイお出かけしてたりするジジババも多いんだが(涙)
て言うか、「みんな一人」って言う慰めはありがたいんだけど、私にはどうしても響かない。結婚したかった、子供が欲しかったからなのかな。
最初から選択肢がないのと、パートナーや子供や孫がいて最終的に一人になったのとでは全然違うと思ってしまう。
+6
-1
-
996. 匿名 2021/03/28(日) 11:43:36
>>814
なんか、あなたには幸せになって欲しいです
人の幸せを手助けする素晴らしい人が孤独を感じるなんて理不尽すぎる+8
-0
-
997. 匿名 2021/03/28(日) 11:43:43
>>836
育てにくい子で身なりを気にする余裕がないのかもしれない+5
-1
-
998. 匿名 2021/03/28(日) 11:44:35
>>987
こういうコメントって誰立場?独身じゃない人が書き込んでるの?+5
-0
-
999. 匿名 2021/03/28(日) 11:45:39
>>996
誰も不幸なんていってないのに勝手に不幸と決めつけるのなんなんだ。。+1
-1
-
1000. 匿名 2021/03/28(日) 11:45:52
>>986
やっぱ安楽死欲しいですよね・・・
生きるの辛すぎます+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する