ガールズちゃんねる

レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

72コメント2021/03/28(日) 00:47

  • 1. 匿名 2021/03/27(土) 12:39:54 

    レンジ、オーブン、オーブントースターで使う、みなさんのおすすめグッズを沢山知りたいです。主はレンジでゆで卵出来るこれです!おゆ沸かさなくていいのがこんなに便利とは…!
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +96

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/27(土) 12:42:55 

    >>1
    これの2個用の使ってます!便利ですよね
    さっきめんつゆにつけて味玉作りました

    +66

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/27(土) 12:44:15 

    わたしも最近これの2個用買ったけどゆで卵率が上がった!美味しくできるし買って良かったー

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/27(土) 12:44:20 

    これ
    レンジで簡単♪
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2021/03/27(土) 12:44:42 

    >>1
    私もそれガルちゃんでみて買ったけどめっちゃいいよね。
    なんなら鍋で作るより剥きやすい気もする。

    今はビストロの自動メニューででできるから使ってないけど、ビストロだとでかくて重い天板洗わなきゃいけないし20分くらいかかるからぶっちゃけ曙産業のやつのほうが便利

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/27(土) 12:44:57 

    >>1
    温泉卵できるならほしい

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/27(土) 12:45:01 

    だし巻き卵が作れるやつ。弁当作る時に時短になる

    +11

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/27(土) 12:45:49 

    レンジでパスタ茹でれるやつ

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/27(土) 12:46:41 

    >>4
    これはどういう時に使うんですか?
    ラーメンて作り置き出来ないし温めて食べるイメージがないんですが…

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/27(土) 12:46:42 

    >>6
    温泉玉子用もありますよ
    熱湯注いで10分位ほっとくだけ

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/27(土) 12:47:51 

    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/27(土) 12:50:02 

    >>9
    横だけど、水と、鍋で作るタイプのラーメン入れて、レンジでチンしたら鍋使わなくてもラーメンができるよってこと。
    普通のラーメン容器でもラップしたら作れなくはないよ

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/27(土) 12:51:05 

    目玉焼きプレート
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/27(土) 12:52:53 

    >>13
    これ気になる
    そんなに目玉焼き率高くないんだけど
    たまーに食べたくなるんだよね

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/27(土) 12:53:58 

    >>6
    耐熱容器に卵を割り入れ、箸等で黄身に穴を一箇所入れてラップをしないで20〜30秒レンチンしたらできますよ。加熱が足りなかったら10秒ずつ増やして下さい。

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/27(土) 12:53:58 

    むし太郎
    名前がアレだけど蒸し料理には重宝してる
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/27(土) 12:55:27 

    >>1
    これどこで買いました? 色々店を見たけど売ってない…ネットで買うしかないか…

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/27(土) 12:55:52 

    >>14
    私は重宝してますよ。
    目玉焼き1つの為にフライパン洗いたくないし
    プレート温めてベーコン少し焼いて卵落としてベーコンエッグ。
    夫や子供の朝食や、焼きそばの上に目玉焼き乗せたい時に!

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/27(土) 12:57:13 

    >>13
    これ良さそう!

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/27(土) 12:57:45 

    >>1
    がるで前見てピンクのを買いました!めっちゃ便利。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/27(土) 12:58:57 

    >>17
    主です、みなさん、コメントありがとうございます!ゆで卵作れるの本当に便利ですよね!

    これはヨドバシの通販で買いました。送料無料なのでぜひ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/27(土) 13:01:26 

    >>1
    固茹で嫌いなんだけど半熟いける?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/27(土) 13:02:33 

    >>22
    レンジに加熱する時間を調整すれば大丈夫です。お好みの加減を見つけるまで何回か試行錯誤しなきゃですが。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/27(土) 13:04:31 

    >>21
    いくらくらい?

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2021/03/27(土) 13:05:05 

    ダイソーで売ってるレンジ用トレー
    お皿が熱い時もトレーごと出せばいいのでもう10年くらい重宝してる^ ^
    多少ふきこぼれても(笑)レンジは汚れないので一石二鳥!
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/27(土) 13:05:51 

    >>11
    1年前にかってまだ使ってない
    本当にくっつかないでしか?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/27(土) 13:06:07 

    >>24
    4個入りのだと1200円です!

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:22 

    >>16
    これでポップコーンやってみたらそこがザラザラになっちゃった
    失敗した(笑)

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/27(土) 13:08:57 

    >>27
    安いね!!
    ありがとう

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/27(土) 13:09:05 

    >>12
    レンジでラーメンが作れるなんて知りませんでした👀‼️

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/27(土) 13:12:46 

    >>1
    結構前にこういうの買おうと思った時に軽く調べたら、卵を室温に戻してから使うって書いてあって買うのやめたんだけど、実際室温に戻さないと使えないのかな?冷蔵庫から出してすぐ使えるなら買いたい!

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/27(土) 13:13:27 

    レンジ調理器ではないけど、ダイソーのシリコンマット敷いてからレンジ掃除楽になったよ。
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/27(土) 13:13:35 

    >>25
    いいこと聞いた!火傷したりレンジ汚しまくってたから… 買ってみます!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/27(土) 13:13:44 

    >>30
    丼ぶりに袋麺と規定の量よりちょっと多めの水入れて、600ワットで10分くらい加熱すればできるよ。もし固かったらもう少し追加加熱してみて。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/27(土) 13:15:17 

    >>24
    それくらい調べたらいいのになぁ

    +10

    -7

  • 36. 匿名 2021/03/27(土) 13:18:09 

    >>31
    冷蔵庫から出してすぐに使ってます

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/27(土) 13:20:14 

    >>35
    しかも17は私なのに… 急に横入りされて、びっくりして苦笑いしてる笑 

    +6

    -10

  • 38. 匿名 2021/03/27(土) 13:20:53 

    >>1
    私も二個用買って毎日のように使ってます、いや~子供のお弁当作ってる頃に知っていれば大分助かったのになぁ。これ ホント便利よね✌️

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/27(土) 13:21:13 

    >>26
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2021/03/27(土) 13:21:24 

    >>34
    自己レス。ごめんうちの900ワットだった笑900ワットだと10分
    とにかく出来るから何回かやって見てお好みの麺の硬さを見つけてくださいな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/27(土) 13:21:35 

    >>23
    ネットで見てきます!
    ありがとう!!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/27(土) 13:25:07 

    >>1
    話の腰折ってごめん。
    これって、バラして3つ洗わないとダメなんですよね?
    鍋なら1つで、そっちの方が楽じゃないの?

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/27(土) 13:25:13 

    これ本当重宝してる
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/27(土) 13:25:19 

    >>31
    そんなん考えたこともなかった、お構い無しで出してすぐ使ってるよ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/27(土) 13:26:15 

    >>34
    片手鍋で3分で作れるものをわざわざレンジで10分もかけて作る人はどこを楽したいの?
    鍋を洗う手間?

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2021/03/27(土) 13:26:18 

    >>42
    たいした手間じゃないよ👋

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/27(土) 13:29:59 

    ちょっとトピズレですが、一番効果があったレンジの掃除方法を教えてください!
    こびりつきは激落ちくんで落としてます。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2021/03/27(土) 13:37:35 

    >>45
    鍋でも7分くらいかからない?レンジだと放っておいてそのあいだゴロゴロできるってのが大きいかな?

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/27(土) 13:41:43 

    100均で買った
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/27(土) 13:43:07 

    >>13
    これ見て今ヨドバシで買いました!ありがとう!

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/27(土) 13:49:39 

    >>45
    うちはコンロが1つしか置けない狭い台所なので、
    レンジ調理器具も併用したいの

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/27(土) 13:50:22 

    >>1
    うちにもある~♪
    味玉たくさん仕込む時は鍋だけど、サラダに1個だけ欲しい!でもコンロは他で埋まってる!!って時でもゆで卵を諦めなくてよくなったw

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/27(土) 13:54:50 

    >>26
    同じタイプの別の容器を使っていますが、3人前ぐらいまでなら、くっつくこともなくしっかりアルデンテで仕上がりますよ。
    最近、お湯を沸かしてパスタを茹でていません。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 14:09:35 

    >>13
    これ、ホントに便利!
    目玉焼き率が上がった。
    ベーコン敷いて玉子を割りいれても。
    買い足して三個もってるよ。
    買うまでは、目玉焼きを作ったあとフライパン、蓋洗ってコンロ周りに飛び散った油の掃除してってすごく面倒だった。
    私は家電量販店で買ったけどAmazonにあります。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 14:19:19 

    >>13
    これの四角いプレート便利だよ
    薄焼き卵焼いて、上にのりとかチーズとか乗せてクルクル巻いて適当な大きさに切ってピックさしたらお弁当にも入れられる
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 14:36:26 

    >>42
    洗い物は確かに鍋の方がラクかも
    でも鍋が一つしかなくてお味噌汁に使ってる場合とかは便利だよ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 14:38:34 

    >>53
    我が家もここ数年鍋で茹でてない
    素麺もレンジ対応の買ったけど便利だよ
    ただメーカーによってはくっつきやすい。揖保の糸だけになりました。あと熱湯入れてから素麺いれるんだけど、その際軽く箸で混ぜる。これだけでくっつきにくくなります。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 14:39:40 

    >>42
    こういうの表示では駄目ってなってても食洗機いけるから入れちゃう。きれいになるし匂いも残らないから快適

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 14:51:58 

    >>37
    なりすましたわけではなさそうだし、それぐらい良くない?
    匿名の掲示板だよ。
    ちなみに私も横だよ。

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 15:08:36 

    >>59
    横入りとか子供か?って思う
    ここはそんなに厳しいところなのかね?

    +7

    -4

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 15:31:24 

    >>59
    実際私が非難されてる感じなので…しかも怒ってはない。笑ってる

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 15:33:09 

    >>60
    だから怒ってる訳じゃないのに〜

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2021/03/27(土) 15:47:07 

    >>1
    3個用のは持っていて重宝している。沸かす湯に塩入れたり玉子に画鋲で穴開けたり鍋の中で菜箸で転がしたりしなくても、割れたり黄身が偏ったりせずにゆで玉子が出来て便利。半熟玉子もできるし。4個用のもあるのは初めて知った。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/27(土) 15:50:04 

    >>63
    半熟だとレンジ加熱何分にしてますか?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/27(土) 16:23:06 

    ダイソーのレンジ蒸し器
    野菜用となってるけどご飯入れて使ってる
    中が二重になってて余計な水分が落ちるから下がベチャッとならずに美味しく食べられる
    一度逆さまにして水分をご飯に戻してから温めるとよりふっくら
    茶碗3〜4杯分入るからまとめて炊くとき便利
    保温したご飯が苦手だから毎日使ってる
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/27(土) 16:38:40 

    >>47
    こびりつきは重曹&アクリルたわしでこすっていたけど、一番効果的なのは、使う前後に拭き上げることかな(笑)
    当たり前のことなのに友達に言われた時目からウロコだった!
    汚れがついていない状態で加熱すればこびりつかないよ〜!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/27(土) 16:45:57 

    >>66
    前もか!ありがとう。やってみます!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/27(土) 19:08:40 

    >>65
    これでお米から炊いてるってこと?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/03/27(土) 20:22:17 

    高木金属工業のホットサンドメーカー
    オーブントースターでホットサンドが作れるよ!

    ホットサンドメーカーって電動だと場所とるし
    直火だと常に見ておかなければいけないから
    オーブントースターのタイマーセットで出来上がるこれは
    賃貸暮らしのお一人様に向いてる
    レンジ、オーブン、トースターで使うおすすめグッズ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/27(土) 22:27:52 

    >>13
    これ持ってるんだけど、目玉焼きがゴムみたいに硬くなりません?なんでだろう(;_;)

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/28(日) 00:19:11 

    >>68
    紛らわしくてごめん
    炊いた後のご飯を入れて冷蔵庫保存用に使ってるってことです
    普通の容器だと水分が下の方に溜まってベチャッとなるけどこれだとそうならない

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/28(日) 00:47:45 

    >>42
    私はお湯沸かしてタイマーかけて作るより洗い物が増えたとしてもレンジで作った方が楽です。殻もキレイにむけます

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。