ガールズちゃんねる

知花くらら、京都芸術大学卒業 袴姿&笑顔で報告「ゴールではなく、スタート」

108コメント2021/03/29(月) 12:38

  • 1. 匿名 2021/03/26(金) 16:58:41 


    知花くらら、京都芸術大学卒業 袴姿&笑顔で報告「ゴールではなく、スタート」 | ORICON NEWS
    知花くらら、京都芸術大学卒業 袴姿&笑顔で報告「ゴールではなく、スタート」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    タレントの知花くらら(38)が26日、自身のインスタグラムを更新。京都芸術大学を卒業したことを報告した。2006年3月に上智大学を卒業しており、今回で2度目の大学卒業となる。知花は「桜の季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか」の書き出しで「この春、無事に卒業しました。社会人編入学で、建築科での2年の学び。振り返りたくないほど大変でしたが…笑」と報告。


    「なんといっても、思い出は卒業制作」と明かし「悪阻(つわり)の真っ只中、なんとか作品を仕上げて…。もう少しできたような気もするけど、体調やお仕事とのやりくりのなかで、うん、精一杯やれたかなと、最後なので自分を褒めてあげようと思ってます」と達成感をつづった。
    知花くらら、第2子妊娠を報告 夏頃出産予定「幸せな気持ちでいっぱいです」
    知花くらら、第2子妊娠を報告 夏頃出産予定「幸せな気持ちでいっぱいです」girlschannel.net

    知花くらら、第2子妊娠を報告 夏頃出産予定「幸せな気持ちでいっぱいです」 おめでとうございます!知花くらら、第2子妊娠を報告 夏頃出産予定「幸せな気持ちでいっぱいです」 | ORICON NEWS俳優・上山竜治(34)の妻でモデル・タレントの知花くらら(38)が5日、...


    (↑関連トピ)

    +127

    -7

  • 2. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:38 

    お綺麗ですわ。

    +327

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/26(金) 16:59:54 

    高級クラブのママ?

    +26

    -43

  • 4. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:01 

    余裕があるって素晴らしいわ

    +252

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:27 

    >>3
    15年くらい前のミスユニバースの人だよ

    +162

    -2

  • 6. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:45 

    ここの大学、
    大学名をパクって(?)訴訟されたり、
    講義でセックスや強姦の絵を学生に見せて訴訟されたり、
    なにかと問題あるイメージなんだけど。

    +213

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/26(金) 17:00:47 

    あれ?結婚してなかったっけ?

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:12 

    くららが(巣)立ったわ

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:26 

    >>1
    ※この美大は通信制なので入試もなく誰でも入れます。

    でも卒業おめ。

    +186

    -22

  • 10. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:32 

    和装が似合う女性は素敵だね

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/26(金) 17:01:38 

    ひとり子育てしながら、二人目妊娠中の大学、、、体力すごいね

    +117

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/26(金) 17:02:00 

    相変わらず美しい。

    私としてはTVや雑誌の媒体でもっと観たいけど、したい事があってお勉強されてたんですね。

    ご卒業おめでとうございます!

    大人になって何かを学んでやり遂げるって想像以上に勇気も気力もいるから尊敬します。

    +145

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/26(金) 17:02:04 

    袴じゃないのね

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/26(金) 17:02:32 

    美貌、仕事、学びたい学問の勉強、子宝
    恵まれまくってるね
    どれか1つでも私にくれまいか

    +135

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/26(金) 17:03:02 

    >>5
    どっひゃー
    もう15年も前なのか
    私小学生のときだったなぁ

    +14

    -7

  • 16. 匿名 2021/03/26(金) 17:03:34 

    こりゃまたたっかそうなお着物ですね

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/26(金) 17:04:51 

    >>6
    世界的指揮者の佐渡裕さんの出身大学じゃないの?

    +6

    -14

  • 18. 匿名 2021/03/26(金) 17:04:51 

    私にはスタートだったの あなたにはゴールでも

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/26(金) 17:06:02 

    >>9
    この人、元は上智大卒だよ。

    +158

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/26(金) 17:06:31 

    >>9

    こういう余計な一言いうアラフォーの婆さんとかっているよね(笑)

    周りから浮いてそう。人間の小ささ故に素直におめでとうが言えない人。

    +127

    -10

  • 21. 匿名 2021/03/26(金) 17:06:44 

    >>9
    だからか
    結婚して子どもいて夫も都内で俳優してるのになんで京都の私大通える?
    単身いってたの?って気になった

    +97

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/26(金) 17:07:21 

    第二子を3月に出産?それとも3月に妊娠・安定期を報告?どちらにしても凄いし、最短の2年で卒業とあったけど短大なの?家庭持ちながら勉強って尊敬!

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/26(金) 17:07:59 

    >>9
    社会人で二度目だし、別に問題ないかと?基礎的な学歴があなたとは違うと思うし。

    +116

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/26(金) 17:08:36 

    通うのは、本当にたまにだと思う。人によっては短い人もいるし。この人のコースは分からないけど。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:02 

    >>6
    市立京都芸術大学が気の毒だよね
    瓜生学園のほうだよね

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:42 

    沖縄のだね!紅型のお着物本当に素敵

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:48 

    袴なの?
    訪問着にみえた

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/26(金) 17:09:57 

    元記事まで見たけど袴姿じゃないじゃん。
    この記事書いた人は袴知らないのかな

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/26(金) 17:10:13 

    芸術大学の卒業式だから看板の字も芸術的だな

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/26(金) 17:10:29 

    >>9
    で、あなたもいったの?

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/26(金) 17:11:14 

    この方の旦那様はミュージカルの世界では心広いで有名なミュージカル俳優で、本当に羨ましい限り。おめでとうございます

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/26(金) 17:11:25 

    >>18
    指が綺麗ってことでOK?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:13 

    >>17
    多分それは京都市立芸術大学。
    そして佐渡さんは世界的指揮者ではありませんw

    +30

    -9

  • 34. 匿名 2021/03/26(金) 17:12:40 

    >>9
    大学って誰でも行っていいと思うよ。研究したい人が行く場所なんだもの。

    +84

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/26(金) 17:13:26 

    >>9
    それでも大人になって何かにチャレンジするってすごいことだと思う

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/26(金) 17:14:11 

    >>9
    この大学はわからないけど、通信制の大学はあなたの言うように入るのは簡単、でも卒業が難しいのよ。
    そりゃ入るのも簡単、卒業も通学生と変わらなきゃ皆通信制行くよね。
    通信制の大学を卒業出来るって凄いことなんだよ。

    +121

    -2

  • 37. 匿名 2021/03/26(金) 17:17:48 

    >>1
    この紅型の着物、結婚したときも着ていたやつだね。紅型好きだから覚えてる。お上品ですごく素敵だわ〜!!お値段張るのだろうなあ。人間国宝とかの作品だと本当に高いよ。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/26(金) 17:18:52 

    >>6
    京都市立芸術大学と雲泥の差
    学校名変えてもそれは変わらない

    +85

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:07 

    >>17
    ベルリンフィル振ってたし、ウィーンでも辻井伸行さんと共演してたから世界で活躍してると思ってた。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/26(金) 17:19:22 

    オンライン授業もテレワークも両方経験した者としては、毎日学校に通って建物の中に行き先生がいて授業受けて自宅に帰り〜ってほうがどれだけラクで勉強が身につくかを痛いほど、、なので通信で2年間最短で卒業とあったので尊敬する。おめでとうございます

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:00 

    >>6
    偏差値40の高校の友達がここに行ってた

    +6

    -17

  • 42. 匿名 2021/03/26(金) 17:20:50 

    >>15
    どっひゃーなんて若い子は言わないからBBAのなりすましだな。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/26(金) 17:22:42 

    >>5
    しかも世界大会で2位とかだったんだよね。

    英語もフランス語もできて、性格が抜群の良くて各国のミスからはこの人が優勝って言われてたのが印象的

    +99

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/26(金) 17:24:50 

    >>8
    うまい ですわね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/26(金) 17:25:08 

    >>6
    ややこしいな。京芸か!すごいなぁ〜って思ったらニセモノほうか…ってなったわ…。この人偉いけど、この大学の名前がね…

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/26(金) 17:26:32 

    この人ぐらいの時代の日本代表はきれいだったし納得だけど、最近のミスユニバースとかの日本代表は謎だ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/26(金) 17:29:06 

    東京芸術大学かと思った

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/26(金) 17:38:10 

    この人10年くらい前にも大妻短期大学だかに入学して栄養学学ぼうとしてたらしいけど結局辞めたみたいだったよね。
    学ぶのが好きなのかな?
    同じくフランス語うんぬんで話題になる中谷美紀さんもどこかの大学に入って大卒の資格とれば株が上がるのにね。

    +14

    -2

  • 49. 匿名 2021/03/26(金) 17:40:08 

    どう見ても何回見ても袴姿には見えないけど

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/26(金) 17:44:20 

    紅型のお着物とても素敵ですね(^^)
    私も妊婦+学生してるので心強いトピックです。
    卒業おめでとうございます

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/26(金) 17:44:50 

    卒業式って習字が力強くて躍動感があって、好き!

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/26(金) 17:49:08 

    >>6
    ああ!いわゆる京芸じゃない方?!パクリの方の大学?!

    これは、ホント改名してほしい大学だわ。

    +68

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/26(金) 17:49:11 

    帝国劇場で普通に舞台見にきてた時に見かけたけど
    びっっっっくりするくらい綺麗だった。
    周りの女性より頭一つ分は背が高いのに誰よりも顔が小さかったわ。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/26(金) 17:49:50 

    >>9
    誰でも入れるかもしれませんが、きっと提出物や課題もあっただろうし、、家庭と勉強のバランスに慣れるまで大変だったと思いますよ。社外人学生した方って素敵だと思いますよ。 私も社会人で院生です。
    大人になっても学び続ける機会が日本も増えたらいいなって思います。

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/26(金) 17:50:32 

    >>8
    私のくららも、、、(略

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/26(金) 17:56:48 

    >>52
    一審、本家の京芸、負けたんだ…
    裁判官、全然わかってないな。
    控訴審、頑張ってほしいわ

    【令和2年12月11日付】旧京都造形芸術大学の名称使用差止請求訴訟に係る控訴審第1回口頭弁論期日を終えての理事長コメント | 京都市立芸術大学
    【令和2年12月11日付】旧京都造形芸術大学の名称使用差止請求訴訟に係る控訴審第1回口頭弁論期日を終えての理事長コメント | 京都市立芸術大学www.kcua.ac.jp

    【令和2年12月11日付】旧京都造形芸術大学の名称使用差止請求訴訟に係る控訴審第1回口頭弁論期日を終えての理事長コメント | 京都市立芸術大学閉じる大学概要美術学部大学院美術研究科音楽学部大学院音楽研究科日本伝統音楽研究センター芸術資源研究センター附属図...

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/26(金) 17:57:14 

    藝大とは別物なの?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/26(金) 18:00:05 

    >>52
    そもそも、関西では京都造形大って事で認知されてたのに、わざわざ京都芸術大にするなんて、市立京芸に寄せに行ったとしか思えないんだけど。

    関西で、それなりの進学校で、周りに芸大受ける子がいたら、もうそれは雲泥の差。
    東京芸大受けるか、京芸受けるか、みたいな感じなのに。

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2021/03/26(金) 18:01:49 

    >>17
    ほらね、こうやって、皆んな間違うのよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/26(金) 18:06:42 

    >>33
    なんでこのコメントにマイナスついてんの?
    佐渡さんが持ち上げられてるのって日本だけだよ。

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2021/03/26(金) 18:12:54 

    >>9
    入るのは簡単でも、出るのが大変でしょ。勉学してれば他はワーキャーしてればいい学生とは違う訳だし。上智大卒で学歴としては申し分無いのに、それでも尚学びたいことを見つけて勉強するって素晴らしい事だと思うけどな。

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/26(金) 18:15:31 

    >>57
    藝大は東京藝術大学。
    これは京都芸術大学。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/26(金) 18:19:17 

    >>9
    通信制の大学だし、東京にもサテライトキャンパスなかったっけ?
    私は理系の院卒だけど、新しいことやりたくて入ろうか検討したことあるよ~

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/26(金) 18:23:11 

    知花さんはタレントともモデルともいえない微妙な立ち位置だし、これといった芸がないから話題作りが欲しいのかもね。
    中谷さんにはぜひ外国の大学に入ってほしいよね。
    オーストリアとかドイツとか。

    +3

    -7

  • 65. 匿名 2021/03/26(金) 18:23:59 

    >>58
    今はじめて知ったんだけど問題になってるんだね。
    あまり知らないから言えるだけなんだろうけど、略せば東大(笑)っていっぱいあって難易度も周知されてるのにそんなに腹立つことなの?

    +1

    -6

  • 66. 匿名 2021/03/26(金) 18:34:41 

    この大学って割とご近所。こんなローカルな所にそんな美人が通学してたなんて。見たかったなぁ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/26(金) 18:52:37 

    >>65
    腹立つより誤認しやすいから。何年も経ってからわざわざ京都芸術大学に変えてるから、誤認されないように名前変えるなら分かるが、わざわざ誤認させにきてるから、気持ち悪い大学の印象だな。中国のクオリティ微妙なパクリと似てる。気分がよいものではないよな。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/26(金) 18:55:59 

    知花くららさんの卒業は立派だと思うよ。

    でも、そんな良トピですら、パクリ大学とか書かれるんだから、京都造形大のままにしておいた方が良かったんじゃね?

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/26(金) 19:01:16 

    えー、結婚して子供いるんだ。
    誰だったか怪しいジャーナリストと交際のうわさなかった?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/26(金) 19:02:35 

    >>14
    同じ大学だったんだけど、性格まで良いという噂を聞いたわ

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/26(金) 19:11:20 

    >>65
    いやぶっちゃけ、例えば知らない人が履歴書の学歴欄見たら京芸(市芸)と勘違いしかねないというか、それを狙ってんじゃないかと思うくらい。身内が京芸の難関学科卒だからちょっぴりモヤモヤする。

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2021/03/26(金) 19:13:15 

    還元型〜 還元型〜
    コエンザイムQ10♪

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/26(金) 19:14:28 

    >>68
    くららさん間違って通信いっちゃったんじゃないかって誤解されちゃうぐらい大学名が悪い。
    多分、関東や地方の人は間違える人たくさんいると思う。京芸といったら京都市立芸術大学だったから。そんな近い名前をわざわざ変更してまで名乗る大学あるはずないって事をしたからね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/26(金) 19:16:40 

    旦那もビミョーだしこの人もビミョー・・
    藤原紀香とかの世代以降何か人選おかしない?
    選ばれた本人達も日本で??みたいな態度されてその後パッとせず可哀想だし

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2021/03/26(金) 19:19:05 

    >>6
    講義の件は完全に女側が悪い案件だよ。
    事前にこういう内容だってあったし講師もショッキングな絵があるから苦手な人が居たら退出するように言ってたし、参加した人達からも悪いところは無かったと証言されてるよ。

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2021/03/26(金) 19:23:56 

    >>71
    京都市立芸術大学の人も嫌だろうね〜難関大学なのにな…。訂正もしにくいだろうね。頭もいいほうのって言うのも、市立のほうですって言うのも変だしな…。
    京都芸術大学卒業の子らも、市立じゃないほうの…いえ難しくないほうの大学で…って言うのもね変だしな…。騙したなって思われるのも嫌だろうし…。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/26(金) 19:31:57 

    >>5
    え、知花くららさんそんな経つっけ!?衝撃…

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/26(金) 19:54:39 

    >>75
    そうそう。
    市民講座か何かの誰でも参加出来る芸術としてのヌードをどう捉えるかってシリーズで、予め講義内容も講師も発表されてた。
    学生向けの必須科目でもないのに、あれは完全に難癖だよ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/26(金) 19:57:36 

    >>75
    確かに、あの件は女性の方もアレだったけど。
    ただ、問題の講義の会田誠の画風は児童ポルノっぽくて、私は吐きそう。 
    芸術とは何かみたいな話なのかもしれんけど。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:31 

    >>79
    私も会田誠の絵は大嫌いだけど、本人も好き嫌いが分かれる絵だって知ってるから講義前に、不快になったらいつでも出て行ってくれて良いですってアナウンスしてた。
    でもこの女性は講義全部受けてから、気持ち悪かったって訴えたのよ。
    会田誠と大学からしたら、それは知らんよって話。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/26(金) 20:03:55 

    ゴリと知花くららは「はとこ」なんだよね
    それを知らずにゴリは知花くららを口説いたことがあるらしい
    あとで親戚と知って驚いていたw
    知花くらら、京都芸術大学卒業 袴姿&笑顔で報告「ゴールではなく、スタート」

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/26(金) 20:07:34 

    >>80
    うん。なので、あの女性もアレだよね…って書いたの。会田誠、苦手なの一緒だ。
    まぁ、そもそも会田誠自身は東京藝大だもんね。
    トピズレなので、この辺にしとくね。

    ただ、まぁ造形大のままで良かったのにねぇ。
    もしくは瓜芸w

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/26(金) 20:09:06 

    >>76
    京都芸大ですって言われたら、「あら、賢いんやね」ってなるよね、関西なら。
    「…」ってなるんやろかw

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/26(金) 20:17:38 

    >>83
    初め、わぁーすごーい!!
    そのままならいいけど絶対誰かが教えるからなぁ〜
    その後、あぁ…ってなるやろね。
    関西人であっけらかんとしてる子は「あっアホなほうのwww」って笑ってかわせる子はいいと思う。そうじゃない子は勝手に勘違いされ、勝手に嘘つき扱いされたら可哀想やなって思う。
    京都市立芸術大学の子のほうが可哀想かな、訂正しずらいでしょ。あっ賢いほうね、難関のほうとか、市立強調するのもいやらしく思われたらってなるから。
    京都芸術大学って改名した大学側の罪は結構でかいよ。両大学の生徒からしたら困惑やろね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/26(金) 20:39:33 

    私、社会人でここの通信制の芸術学部卒業したよ
    まだ造形大だった頃だけど
    学んでいる人も教えてる人も真剣だし、学生も色んな人がいてスクーリング楽しかったよ
    それなのに改名騒動で変な学校って思われるのは悲しいわ
    本当に造形大のままで良かったやん

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/26(金) 20:42:26 

    >>68
    知花くららさんも、「京都造形芸術大学卒業!」とかだったら、普通に「いくつになっても学ぶ意欲、立派!」とか「妊娠中なのに偉いね」とか、ちゃんとしたらコメついただろうにね。
    大学が変な改名したばっかりに…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/26(金) 21:21:30 

    15年も経つんだね。インタビューをテレビで見てたけど、質問から外れたことを英語とスペイン語で答えてて、英語だけで的確に答えていれば1位になれたのでは?って思ったことを思い出した。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:25 

    >>74
    紀香はミス日本でこの人はミスユニバースじゃないの?
    それにしても子供を誰かに預けて京都にいたってこと?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/26(金) 21:32:19 

    >>69
    上杉って人

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/26(金) 21:42:10 

    >>57
    藝大は東京藝術大学
    ここは元々は京都造形芸術大学という名前の私立
    京都には京都市立芸術大学という明治からの伝統校があるのに敢えて紛らわしい名前をつけて誤解させようとしてるゲスい大学

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:31 

    >>89
    あーそれぞれ。あれで彼女まで一気に胡散臭くなって見なくなったんだよね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/26(金) 22:13:09 

    >>15
    どっひゃー

    って、アラサーの私でも言いませんw

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/26(金) 22:20:20 

    京都人だけど、市立の芸大は賢いイメージあるけど、他の芸術系大学は、ぶっちゃけ嵯峨美も造形大も大して違い分からなかった。
    この改名パクリ事件で造形大のイメージめっちゃ悪くなったし、改めて偏差値低いねんなって知ったよ。
    ホントなんでこんな事したんだろ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/26(金) 22:48:14 

    >>88
    通信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/26(金) 23:36:27 

    素朴な疑問なんだけど美術系の大学で頭いい(偏差値)って関係あるの?
    実技の方がウェイトがめちゃ高くて学費の面からだいたい国公立≫私立(武蔵美や多摩美は別)のイメージしかないけど。
    学力あるなら教育学部の美術に行く人もいるよね。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/26(金) 23:59:54 

    >>95
    頭もいるし、技術もいる。例えば一般教科で100点満点とっても、技術点がなければ落とされる。
    センタークリアしても実技テストでアウトならアウト。それで落ちてる子はたくさんいる。センター点数足りてないのに受かる人もいる。(稀だけど。実際にいる)それは私大の芸術系もそう。私大で技術試験クリアしたら一般教科なしで合格ってのもあるけど狭き門。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/27(土) 05:29:14 

    あれ?13、4年前にうちの女子大に居たよ。上智出てから来たって言うからうちのが偏差値下なのに…(・・?)って思ったからよく覚えてる。無かった事にしたのか?笑

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/27(土) 06:05:43 

    本人が藝大に入学したと散々SNSで発信しまくってたから、てっきり東京藝大だと思ってたわ
    芸大ね。。。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/27(土) 08:14:02 

    妊娠中に入学、出産、乳児育児、再妊娠。
    健康な肉体と何より周囲の手厚いサポート(≒お金)があってこそのことだと思います。
    本人の学ぶ意欲と環境が揃うというのは素晴らしいことです。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/27(土) 10:36:07 

    >>58
    その界隈と関わり深いけど、
    いやあ〜東京芸大と地方芸大は雲泥の差だよ
    そして社会人になって「芸大卒です!」→おお〜東京芸大かあ!と思ったら地方芸大でした。って人多いんだけど、なんでなんだろ。都内だからそりゃあイコール東京芸大と思われちゃうでしょ。ミスリードしても何もいいことない、ガッカリさせるだけなのに…。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/27(土) 10:40:22 

    >>80
    アレはおかしな話だったよね
    そもそも会田誠知ってりゃそういう作品も目にするってわかってただろうに。
    ホラー映画観に行っておいてグロかった!気分悪くなった!訴える!ってのと同じ。
    激辛料理食べに行って、辛すぎる!お腹壊した!訴える!ってのと同じ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/27(土) 12:13:28 

    >>6
    そうなんだ。知り合いがここのポストを得たんだけど知らなかった。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/27(土) 12:17:03 

    >>100
    それそれ。芸大って言ったらもう「東京藝大」しか思いつかないのに、それ以外の人も芸大って言るのを知って、え?別の芸大?ってなってもうびっくりしたのなんのって。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/27(土) 12:18:53 

    >>69
    菊之助と交際していたイメージしかなかった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/27(土) 12:36:51 

    >>64
    なんでいきなり中谷美紀が出てくるの?笑

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/27(土) 16:25:06 

    >>105
    知花と同じようにフランス語ができることを売り物にしてるから

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/27(土) 18:31:21 

    >>98
    私も東京藝大だと思ってた

    当初はストリーズで東京の藝大で学んでますって流しまくってたからね

    昔から、謙虚に見せて自己顕示欲の強さが鼻につくタイプだけど

    東京藝大は素直にすごいなと思ってたから、ガッカリ

    相変わらずの匂わせとかミスリードさせるの大好きな、

    見栄っ張りの変わった人の印象しか無いわ

    この人も、知的ぶっても所詮、目立ちたがりの普通の芸能人なんだよね

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/29(月) 12:38:11 

    >>106
    中谷美紀のフランス語全然だめだったよ、台詞覚えてたどたどしい感じ。上智出てから海外の大学に行ったら。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。