ガールズちゃんねる

石油系化粧品がダメな方の代替

65コメント2021/03/29(月) 18:52

  • 1. 匿名 2021/03/26(金) 16:00:59 

    を語りませんか。

    私は、石油系がダメで、ワセリンで荒れてしまうため、
    保湿クリームをシアバターに変えたところ、かなり調子がいいです。

    すごい人はクリーム自作してたりするそうですが、みなさんはどうですか?

    +51

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/26(金) 16:02:19 

    アレでパックするといいらしいよ

    +1

    -23

  • 3. 匿名 2021/03/26(金) 16:05:02 

    >>2
    ヨーグルトの乳清だと思われます。

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2021/03/26(金) 16:07:51 

    >>1

    主と同じ私もシアバターは肌に合った😄
    他にも良いものがあれば知りたいなぁ

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/26(金) 16:08:06 

    >>3
    アレでよくわかったね笑

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/26(金) 16:09:37 

    緑茶で顔洗ってる

    +3

    -5

  • 7. 匿名 2021/03/26(金) 16:09:51 

    >>2

    え〜なに〜わかんなぁ〜い❗️(カマトト発動中)

    +6

    -30

  • 8. 匿名 2021/03/26(金) 16:11:31 

    >>1
    そうなると植物や鉱物のナチュラル素材になるね。
    MIMCやアクアアクアとかかな

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/26(金) 16:12:23 

    >>2
    石油?笑

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/26(金) 16:13:14 

    >>3
    湧き出る油田ってことかな?

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/26(金) 16:14:31 

    >>10
    私の顔かな? 

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/26(金) 16:28:45 

    ユニリーバのヴァセリン、メンソレータムすらダメで他リップ口紅なんでもアレルギーが出てしまって使えなかった時にプロペトは無反応で使えた。
    初めは病院で処方してもらってそのあとはネットで買ってた。

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/26(金) 16:36:14 

    石油系化粧品がダメな方の代替

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/26(金) 16:37:13 

    シルク100%のフェイスパウダーおすすめだよ
    1300円前後で買えるし

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/26(金) 16:40:21 

    >>1
    ワセリンって薬の基材になったりもするのに大変だね。

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/26(金) 16:41:02 

    思い切って何もつけなくなったら肌トラブルがなくなった

    適度な運動と食事・睡眠で改善されることが多いことに驚いた。

    今は化粧前に残っている化粧水をつけてます

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2021/03/26(金) 16:42:35 

    >>5
    他に何かある?笑

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2021/03/26(金) 16:45:24 

    トピ画にそそら、じゃなくて釣られて来ました〜‼︎

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/26(金) 16:46:04 

    >>13
    あなたが浴びろって言うから浴びたのよ!!

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/26(金) 16:47:20 

    楽しい人好きww

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/26(金) 16:48:03 

    石油がはいってないのつかってる。pgとかbgって書いてあるのも石油だよ。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/26(金) 17:05:31 

    >>2
    チンポ汁?

    +2

    -9

  • 23. 匿名 2021/03/26(金) 17:29:39 

    >>14

    シルクってなんですか?

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2021/03/26(金) 17:31:35 

    敏感肌の方は、

    蜜蝋+シアバター試してみて欲しい

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/26(金) 17:32:28 

    石油系、動物系だめで思い切ってクレンジング、洗顔自作にしました。

    めっちゃ調子いい。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/26(金) 17:33:14 

    >>4

    私も荒れます。
    代替品あれば知りたい。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/26(金) 17:38:29 

    >>1
    鉱物油全般がダメってこと?
    シャンプーに入ってるシリコンも鉱物油だけど荒れちゃうの?

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/26(金) 17:39:10 

    シアバター
    ココナッツオイル
    オリーブオイル
    卵パック
    ハトムギ
    そんな感じかな

    保湿剤も石油化学だもんね

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2021/03/26(金) 17:54:12 

    生理周期で荒れるんだけど、石油由来の化粧品やめたら荒れなくなった。

    私みたいに、荒れてることに気づいてない人たくさんいそう。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2021/03/26(金) 17:59:10 

    >>27

    >>1です。シリコンダメです(^^;;
    シャンプー使うと頭に小さな化膿したブツブツができます。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/26(金) 18:05:46 

    皮膚科でもらった親水ホエイ。ベタベタしすぎないし、数日で砂漠肌が改善した。通販でも親水クリームかえるみたいだから、皮膚炎完治してもそれを使おうかなと思ってる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/26(金) 18:06:28 

    >>31

    そんなものがあるんだ!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/26(金) 18:08:25 

    >>1ですが、普通のシャンプーだめで、アミノ酸系シャンプーはまだマシです。

    結果、オリーブオイル、アムラ、ヘナ、ローズマリーでシャンプーバー自作することにしました。
    男性の頭の臭いも抑えられ、ハゲ予防できるのでおすすめ。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/26(金) 18:30:38 

    >>12
    プロペトも石油系だよね
    精製度が違うだけでワセリンの仲間だよ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/26(金) 18:31:11 

    >>14
    私はダメだった
    シルクアレルギーってことなのかな?!

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/26(金) 18:52:36 

    石油系化粧品がダメな方の代替

    +3

    -5

  • 37. 匿名 2021/03/26(金) 19:20:18 

    >>36

    なんだこれww

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/26(金) 19:23:09 

    >>34

    プロペド行ける人は、石油系の硫黄や不純物がダメなんだと思う、、

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/26(金) 19:25:07 

    >>17
    すげー

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/26(金) 19:26:06 

    >>38
    自分のダメな成分が見えてくるから
    やっぱり色々試してみるのは大事ね

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/26(金) 19:33:16 

    >>1
    他の方も書いていますが、ワセリンにも精製度があってプロペトやサンホワイトでもダメでしょうか。
    プロペトよりサンホワイトのほうが精製度が高いです。

    石油系以外に「ホホバオイル」「スクワランオイル」「アルガンオイル」「アーモンドオイル」「マカダミアナッツオイル」を試してみてはいかがでしょうか?シアバターが合うのであれば行けるかも。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/26(金) 19:44:08 


    「キンキンに冷えた石油、君も一杯どうだい?」
    石油系化粧品がダメな方の代替

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/26(金) 19:48:37 

    ベビーオイルが流行ったとき体用に買ったけど痒くてダメだった。クナイプとかニュクスとかサラサラ系は良かった

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/26(金) 19:49:19 

    >>42
    つまんな

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/26(金) 20:10:03 

    >>42

    私は結構好きww

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/26(金) 20:18:20 

    わかるミネラルオイルとかめっちゃ荒れる
    かといってホホバとかも合わないけど
    今のところアルガンオイルが1番いい

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/26(金) 20:57:44 

    >>41
    >>1です。

    プロペドはまだましですが、やはり荒れます汗
    スクワランオイルは初めて聞きました。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/26(金) 21:12:14 

    私もワセリン合わず精製シアバターに変えてから調子がいいです。ロクシタンは保湿最強だけど匂いが独特だから今は違うメーカーのを色々試してるところです!今のところ自分にはアロマオイルも蜜蝋も入れてない100%バターが合ってるかな。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/26(金) 21:14:21 

    >>23

    自分で調べろや

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/26(金) 21:17:24 

    >>34
    12はそれを分かった上で言ってると思うよ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/26(金) 21:29:12 

    ワセリン荒れます。
    石油系がダメだったのか…

    リップはニベアやメンソレータムだと痒くて合わないですが、DHCのリップは大丈夫でした。
    匂いが少し独特ですが、高級感あって好きです。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/26(金) 21:33:26 

    >>1
    私も保湿はシアバター使ってます
    調子いいです。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/26(金) 22:57:54 

    いつも使ってる化粧水でも荒れる時は、米の磨ぎ汁を冷蔵庫に入れておいて(夕方に米をといで)風呂上がりと朝にびちゃびちゃつけてた
    いつもより乾燥するけど、リセットできるような気がする
    もうちょっと若かったら、治癒力免疫力?信じて簡単ケア続けたかったな
    大昔みたいに洗顔しなきゃつける必要もない?
    最近すっぴんなので、もっと楽したいし、お金かけたくない
    ハーブ水かけておしまいとか理想

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2021/03/27(土) 00:12:50 

    >>13
    つられてきちゃったw

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/27(土) 00:32:02 

    >>30
    横からだけどへー

    湯シャンとかはしんどいけど、たしかにシャンプー使うの控えると、イチゴ鼻気味とかごわつきはちょっと改善されるね。
    あと日焼け止めも石鹸で落とせるの選んではいるけど、いいのは最初だけで、何日か使い続けると毛穴が広がってくるなあ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/27(土) 01:24:43 

    ひまし油。万能だし感想知らず!

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/27(土) 13:29:26 

    HABAの練り状スクワラン 、おすすめです。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/27(土) 14:14:08 

    私も石油系は痒くなるからワセリンとミネラルオイル入ってるのは避けてる
    私は太陽油脂って会社のハンドクリーム、ボディクリーム、リップクリーム長年愛用してるよ!
    非石油でシンプルな成分なのでおススメです

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/27(土) 15:55:07 

    無印のホホバイオル

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/27(土) 18:24:32 

    >>56
    そう、感想はきいたことないわ。オススメはよくみるんだけど。カソーダのあれとかさ。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/27(土) 20:32:05 

    >>29
    何使ってますか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/27(土) 23:10:21 

    >>60
    誤字失礼しました😅
    カソーダは肌を痛めそうでやってません。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/29(月) 07:30:50 

    某YouTuberがワセリン勧めてて、使ってみたら荒れました。
    でっかいニキビたくさんできてニキビ跡でたいへんなことになりまして。


    石鹸自作、化粧水自作して徹底的に石油系避けたら、肌が若返りました。
    今現在33ですが、25くらいにしか見えないといわれます。

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/29(月) 18:46:01 

    >>55

    クレンジングをココナッツオイルにかえてみませんか?

    超乾燥肌ならそのままながさずにケア
    乾燥肌ならふきとりだけで。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/29(月) 18:52:07 

    石油系だめな私のラインナップ

    クレンジング ココナッツオイル
    洗顔 自作ローズマリー石鹸
    化粧水 クマコケモモ、ユキノシタ混合化粧水(自作)
    クリーム シア、ココナツ、ミツロウ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード