ガールズちゃんねる

信用情報でブラックリストの方

185コメント2021/04/22(木) 12:49

  • 1. 匿名 2021/03/26(金) 13:17:30 

    携帯やクレジットカードでブラックリストに入っている方いますか?主は先日iPhoneを新しくする為にお店に行ったら別の機種で残債があり一括後にならできるが分割はできないて言われ、調べてもらったら以前交際していた彼に頼まれて契約したポケットWi-Fiでした。支払いは請求書払いで彼の自宅に届く様にしていたのですがすっかり忘れたまま別れてしまいまして、、、Wi-Fiは強制的に解約になったようですが残債が数万なのでおそらくブラックリストには上がってくるだろうと言われました。残債も支払い契約もしっかり切りましたがいちどブラックリストに載ると一生カードや携帯などでスムーズにすすめないのでしょうか?

    +30

    -70

  • 2. 匿名 2021/03/26(金) 13:18:10 

    自業自得

    +78

    -65

  • 3. 匿名 2021/03/26(金) 13:18:13 

    >>1
    五年経てば大丈夫

    +207

    -6

  • 4. 匿名 2021/03/26(金) 13:19:40 

    >>1
    この場合だとiPhoneの割賦契約は出来るよー
    もしかすると2〜3ヶ月後かもしれないけど

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/26(金) 13:19:52 

    何か色々とだらしないな、主。

    +115

    -36

  • 6. 匿名 2021/03/26(金) 13:20:47 

    信用情報でブラックリストの方

    +13

    -14

  • 7. 匿名 2021/03/26(金) 13:20:48 

    信用情報でブラックリストの方

    +9

    -90

  • 8. 匿名 2021/03/26(金) 13:21:25 

    >>1
    だらしな

    +29

    -50

  • 9. 匿名 2021/03/26(金) 13:21:58 

    詳しくないし人から聞いた話でごめんね

    以前友人の旦那さんがブラックリストで、住宅ローンが組めないって言っていたけど、最近ブラックリストから外れて家を買えたと言ってたので
    一生では無いみたい

    +218

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/26(金) 13:22:16 

    私です。
    クレジット作れないし、ローンも無理。
    自業自得なのはわかってます

    +175

    -3

  • 11. 匿名 2021/03/26(金) 13:22:17 

    >>1
    そもそもなぜ彼が契約しないで主が契約したのか。
    いくら交際していても他人のは代わりに契約しないな。

    +259

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/26(金) 13:22:31 

    >>7
    おもしろくない

    +41

    -3

  • 13. 匿名 2021/03/26(金) 13:23:07 

    主が叩かれてるけどこの場合だらしないのは元カレじゃない?

    +37

    -34

  • 14. 匿名 2021/03/26(金) 13:23:10 

    ブラックじゃなく人を見下したい人ばかり集まってるね。

    このコロナ禍は誰がどうなるかわからないんだからさ

    +221

    -16

  • 15. 匿名 2021/03/26(金) 13:23:12 

    ブラックリストに載ると、5年は情報が残り続けるよ by元銀行勤務

    +167

    -3

  • 16. 匿名 2021/03/26(金) 13:23:30 

    やつはり人は似た者同士で付き合ってるんだなって

    +31

    -20

  • 17. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:03 

    >>6
    一瞬、本物の広告かと思った

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:14 

    5年経過したらローン組めるようになるよ

    +53

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:15 

    >>13
    頼む方も快諾する方もどっちもどっち

    +77

    -4

  • 20. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:58 

    >>1
    おそらく5年くらいは新規でローン組めないと思う。信用情報が横つながりで銀行や他の信販会社にも共有されるから。当分は現金支払いでいいじゃない。高い授業料払ったと思って乗り切るしかないよ。

    +127

    -5

  • 21. 匿名 2021/03/26(金) 13:24:59 

    5年はキャッシュで買わなきゃね

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/26(金) 13:25:20 

    5 年待つか結婚したらOK

    +18

    -6

  • 23. 匿名 2021/03/26(金) 13:25:35 

    ブラックリストってそんな簡単になれちゃうの

    +6

    -14

  • 24. 匿名 2021/03/26(金) 13:26:20 

    スマホやポケットWi-Fi本体の分割払いが残ってたってこと?
    1年2年で分割しても支払い終わるよね
    彼氏滞納してるの?
    それとも契約してすぐ別れてまだ残ってるってこと?
    よくわからない状況

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:04 

    >>23
    携帯とクレジットの滞納はすぐになるよー
    だから気をつけた方がいい

    +96

    -3

  • 26. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:34 

    毒姉が原因で私名義で借金したせいでブラックリストに間違いなく乗ってる。全額返済して10年は経ってるけどまだ消えてはいないみたいだよ。

    +77

    -3

  • 27. 匿名 2021/03/26(金) 13:28:41 

    私も一回Wi-Fi関係でなっちゃった。
    一括払いだけだけどそっちの方がローンの不安無くなるしいいのかなと思ってる。
    自業自得で私が悪いのは重々承知です。
    これからちゃんと管理します、勉強になったな。

    +70

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:08 

    携帯っていつも一括で買ってるんだけど、何年か前に分割の方が安くなるプランにしないか?って言われてそうしようと思ったら
    審査に引っ掛かって分割にできないとか言われたこたあるんだけど・・・
    未だにめっちゃ謎。店員に聞いてもわからないの一点張りだし。

    なにもしてないのに勝手にブラック扱いしないでほしいわ。
    因みにau

    あれ以来、どんなに進められても一括で買ってるわ

    +33

    -13

  • 29. 匿名 2021/03/26(金) 13:30:53 

    >>1
    一度信用情報機関の「JICC 」と「CIC」に情報開示してみたら?
    その強制解約になった取引が「異動」と記載されてから五年経過したら消える、とかだった気がする。(あいまいでごめん)

    どういう状態なのかわからないけどソフトバンクとか電話会社で購入しようとしてダメだったのなら、その会社のブラックに入ってるのかもしれない。それなら信用情報機関がホワイトになっても、その会社からは分割で買えない可能性があると思う。

    +60

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/26(金) 13:32:18 

    >>14
    だから努力して、揺るがない職について貯金するんだよ?普通は。

    +7

    -41

  • 31. 匿名 2021/03/26(金) 13:33:00 

    >>1
    度合いによって5年とか7年だよー、私も20歳のときのケータイ料金未納でブラックリスト入だったよ!
    当時はまだクレジットカードの審査厳しかったからブラックリスト中は通らなかったけど今はキャッシュレス進んでるからゆるくなってるかな?

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/26(金) 13:33:08 

    ただ単に、だらしない

    大きなお世話ですが
    気を付けた方が良いですよ

    +3

    -24

  • 33. 匿名 2021/03/26(金) 13:34:42 

    CIC覗いてみたら?

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/26(金) 13:35:02 

    友達のとこ、新築建てるから旦那名義でローン組もうとしたらブラックリストに載ってて弾かれた。
    そこから隠し借金やら実はギャンブル依存症なこととか芋づる式に発覚して大変だったって。
    共働きだから妻名義でローン組んだらしい。

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/26(金) 13:35:28 

    返済し終わってから5年くらい残るって聞くよね

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2021/03/26(金) 13:35:29 

    >>28
    月々の支払は遅れた事ないんだもんね?

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/26(金) 13:35:51 

    >>30
    すごいすごい、それが正解です。
    でもこのトピにはお呼びでないみたいですよ。

    +68

    -6

  • 38. 匿名 2021/03/26(金) 13:36:10 

    部屋借りる時も、審査落ちしたりするから気をつけてね〜!

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/26(金) 13:36:41 

    若い頃、クレジットカードの支払いを滞納しまくって、あとからカード会社に謝罪の電話して分割で払い、完済しました。もう完済して8年経ち、結婚して苗字も変わった場合でもクレジットカードは作れるのかな。
    今のところ持つ気ゼロなんだけど、世の中キャッシュレスに移行してるから将来作らなきゃいけない時が来るのかな…

    +73

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/26(金) 13:38:26 

    クレジットカードも持った事ないスーパーホワイトだったけど分割出来たよ

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/26(金) 13:38:35 

    ブラックでクレカ作れないからデビットカードを使ってる。
    クレカは自分で制御出来ないかもと思ってるからデビットカードで事足りてる。

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/26(金) 13:38:44 

    お金に関する事でだらしないと自己破産を招く原因になるからこれを機会に自分のお金の使い方とか身に覚えのない料金等支払いがあるかないかちゃんと調べた方がいいと思う

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:01 

    >>23
    3ヶ月滞納するとブラック入り。

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:05 

    旦那も10年前に別れた元嫁の残積が数万円あって携帯買いに行ったらブラックになってて契約できずに帰って来たわ

    +35

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:31 

    >>3
    これよく聞くけどものによる
    携帯代金は5年経っても無理

    +5

    -24

  • 46. 匿名 2021/03/26(金) 13:39:33 

    >>9
    CICとJICCは最長5年間は情報を保持していますが5年経てばブラックな情報も消えます。
    ただもし銀行系のブラックであれば10年間は全銀が情報保持しているので銀行系で何かするのは無理。もし破産していれば破産した銀行では一生ローン組めない

    +78

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/26(金) 13:40:24 

    がるちゃん多そう
    いまどきカードすら持たずに現金主義の人多いし

    +7

    -8

  • 48. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:05 

    分割払いはしない

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/26(金) 13:41:17 

    そういう人って、NP後払いも出来ないの?

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2021/03/26(金) 13:42:21 

    1月末に主人のブラック消えたよ
    6月に住宅ローン通す予定

    +30

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/26(金) 13:43:18 

    >>41
    同じく
    親にも頼れないから風俗で働いて返した
    もう後払いはしないしカードは一切持たないって決めてる
    多分家も一生建てられないだろうけど、自分でも自分が信用できないからこれでいいや

    +68

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/26(金) 13:43:22 

    >>28
    一括で払える人間に分割勧めといて、理由も教えずブラック扱いして分割できません、って、失礼過ぎだよね。

    +32

    -20

  • 53. 匿名 2021/03/26(金) 13:44:48 

    20歳くらいの時に携帯の料金滞納で強制解約された事ある
    確かその後5年くらいはローン系はダメだったような
    でもつい先日何気なくクレカの発行手続きしてみたら審査通ったよ、5年経ってないけど…
    さすがにアホみたいにカードに頼る気にはなれないけど

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/26(金) 13:45:38 

    26さんみたいに消えていない人と5年で大丈夫な人の違いはなんなんだろう?
    夫が若い頃にクレジットカードを何度か止められてブラックです。
    今は解約しております。
    銀行と信用金庫でローンがくめず車を買う時にわかりました。
    か開示をしようかと思いましたが何度も開示するとそれも記録になると聞きました。
    カード作る申請も通らなくては傷になると。
    今年で5年経つし、家はまだ買う予定もないけどいざという時にローンが通らないと怖いな。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/26(金) 13:46:09 

    みんな、自業自得、とか言ってちゃんと反省してるならいいんじゃん。
    渡部の失った信用なんて5年じゃチャラにならん。

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/26(金) 13:46:20 

    はい。私。過去の自分がだらしなさ過ぎてリボ払い地獄におちいりブラック。
    情報開示?みたいなのやって今年の8月にブラック卒業出来るみたいです。もう一生リボ払いはしません。

    +73

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/26(金) 13:47:13 

    >>52
    携帯販売経験者だけど分割通らない理由はこちらでは伝えられない決まりになってるんだよー

    +39

    -3

  • 58. 匿名 2021/03/26(金) 13:48:11 

    独身の時はクレカの審査落ちまくってたけど結婚して専業主婦になってからあっさり作れたw
    携帯料金の滞納とかも一切した事なく分割でスマホ買ったりもしてたけどなぜか独身時代クレカ作れなかったよ〜ブラックってわけではないのよね?

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/26(金) 13:48:14 

    >>28
    クレカ持ってる?
    もうだいぶ大人でクレカ持ってなくて常に現金払いの人ってスーパーホワイトって言われて逆にローンとか分割組めなかったりするって聞いたことあるよ

    +83

    -1

  • 60. 匿名 2021/03/26(金) 13:49:48 

    >>57
    友達、機種変しに行った時に「ブラックですね〜!」って言われたって

    +2

    -14

  • 61. 匿名 2021/03/26(金) 13:49:55 

    >>54
    車すらローン審査不可で組めない人間が家のローン組めるといいなって気楽に考えているのがすごい
    一度情報開示してもらったら?実はあなたが知らない独身時代の滞納とかあるかもしれないよ?

    +38

    -4

  • 62. 匿名 2021/03/26(金) 13:49:59 

    >>56
    リボってブラックになるの?
    月々の返済額自分で無理のない金額に決めれるんじゃなかったっけ

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2021/03/26(金) 13:52:26 

    >>62
    それがリボ払いの罠

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/26(金) 13:54:04 

    >>28
    個人情報だから
    何でダメだったかは店員は知らないよ
    審査するのは店員じゃ無いし
    店員は結果しか教えて貰ってないよ

    +50

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/26(金) 13:54:16 

    >>56
    いつブラック終わるかも分かるんだね!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/26(金) 13:54:41 

    >>60
    それは販売員の接客スキルが低かったんだね

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/26(金) 13:56:07 

    >>62
    リボ自体は合法だから、リボ払いにしたからってブラックにはならない。

    おっしゃる通り、返済額を無理のない金額に設定して
    あちこちカード使って借金膨らんで
    返せなくなったとかじゃない?56さんは。

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/26(金) 13:56:50 

    >>60
    それは店員が悪い

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/26(金) 13:57:15 

    >>1
    携帯の強制解約は代金を全額支払った確認が取れれば他会社だったら契約できると思います。
    同じ会社の強制解約は代金が支払っててもすぐに何年か経たないと契約はできません。

    あと、クレジットカードのブラックと携帯のブラックは別物です。例えばクレジットでブラックあっても携帯の支払いを、クレジットカードにしなければ契約できます。

    大昔、某携帯ショップで働いてました。
    今はもしかしたらシステムが進化してるし、変わってるかもだから全部鵜呑みはしないでね。目安にしてくれたらと思います。

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/26(金) 13:57:29 

    >>61
    ありがとうございます。
    開示して貰おうかと思いましたが傷になると怖いのでもう少しして消えてからにしようかなと思っていました。
    請求も来ていないし全ての口座管理しているので大丈夫かとは思っておりますがやはり不安です。
    今は大きな会社に勤めておりますのでまさかブラックとは思いませんでした。
    ローン組む予定はないのですが気持ち悪いですよね。

    +15

    -3

  • 71. 匿名 2021/03/26(金) 13:58:20 

    >>30
    私もそうしてる。でも匿名だからって偉そうに言ったりしない。
    信用情報でブラックリストの方

    +56

    -5

  • 72. 匿名 2021/03/26(金) 13:58:54 

    >>52
    審査してみないと分からないから
    お得なプランあるのに伝えないで話を進めてもクレームになるから
    分割プランの話はするのが普通

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/26(金) 14:00:15 

    うちの旦那も結婚後にブラックが分かりました。
    クレジットカードが作れない、車のローンが組めないことで発覚しました。
    事情を聞けば毒親が原因でしたので解決はしたのですが、
    しばらくローンは組めなかったです。

    家を購入する際、相談してみましたが
    『5年経ってれば大丈夫ですよ!』と銀行の方に言われ
    無事購入出来ましたよ。

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/26(金) 14:05:03 

    >>59
    この歳でクレカ持ってない=過去にやらかして作れなくなったのかと誤解されるんだよね。

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/26(金) 14:05:41 

    主さんがだらしなさすぎるって意見多いが、少なくとも半分は元彼のせいだよね?

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2021/03/26(金) 14:09:00 

    >>73
    家を購入する前に開示したりクレジットカード作りましたか?
    また家は全て旦那さん名義にしましたか?
    質問ばかり申し訳ございません。
    同じ状況だったので。
    不快だったらスルーしてください!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/26(金) 14:10:53 

    >>59
    横だけど、クレジットヒストリーが無い人も「信用が無い」とみなして落とすことはあるあるです。

    +52

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/26(金) 14:11:48 

    >>52
    審査するのは店員じゃないし、審査するまでわからないし、ブラックで分割出来ない人はあまりいないから

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/26(金) 14:13:07 

    私クレヒスないけど携帯分割で買えるよ。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/26(金) 14:13:51 

    >>1
    ほとんどの人が知らないと思うけど10万以下の機種なら信用情報見られないから大丈夫です
    ただ同じ会社の機種の未払いなら確実に無理ですよ
    あとこれは携帯代の未払いの話じゃなくて分割などで信用情報ブラックになった人だけ
    携帯代未払いは全会社に知られてるので新規契約は確実に×です

    +11

    -6

  • 81. 匿名 2021/03/26(金) 14:14:22 

    >>28
    ショップ店員は自分の名前で契約できてるなら大丈夫と思って案内して、いざパソコン操作で処理をしようとした段階でエラーが出た時点で気づくと思われるから、しょうがないんじゃないだろうか?

    そらより、なにか携帯関係の支払いが遅れた事とか、主みたいに忘れてる支払いが滞ってるとかはない??
    一回auのカスタマーに電話して調べてもらった方がいいと思うよ!

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/26(金) 14:15:23 

    >>15
    すべて支払い終えてから五年間ですよ
    ブラック登録から五年ではありません

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/26(金) 14:15:29 

    >>23

    なれちゃう ❌

    なっちゃう ○

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/26(金) 14:15:30 

    >>11
    ほんとそれ。彼女にそんなこと頼むような男の人となんか付き合っちゃだめだよ…

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/26(金) 14:16:35 

    支払い完了後、5年したらブラックリストから外されるよ。私は数年前にやっとクレジットカードが作れた。でも、作れないカードも未だあるよ。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/26(金) 14:22:58 

    ブラリ入るとWi-Fi契約とか新たにできないって聞いたことがある…

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/26(金) 14:23:39 

    >>11
    元彼がブラックで契約出来なかったんじゃ?

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/26(金) 14:23:48 

    >>28
    私も何年か前にauで10万円以上のスマホ分割出来ないって言われた。以下なら分割出来て、理由聞いても教えてくれなかったよ。支払い遅れたこと無いので、専業主婦で収入無いからかなって思ってた。
    なんでだか理由知りたいよね。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/26(金) 14:24:20 

    >>29
    異動から5年じゃないよ。完済してから5年。
    異動しても未払いなら10年経っても消えません。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/26(金) 14:26:11 

    >>59
    今の時代、スマホ料金や海外旅行とか何かしらクレカ持たないと暮らせない時代だから
    相当な年齢までクレカないってなるとそういう文化的な暮らしにとどいてないって解釈もあるかもね

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/26(金) 14:26:30 

    >>70
    情報開示でキズになるなんて聞いたことないけど…

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/26(金) 14:27:03 

    >>88
    10万以上の機種の分割から信用情報見られるからだよ
    クレジットカード作る時の審査と同じ感じ
    10万以下なら信用情報見られず審査なしで分割できるから携帯代の未払いさえなければ大丈夫!

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/26(金) 14:28:49 

    >>80
    それはない。10万円以下なら・・・、同じ会社の機種ならって・・・って言ってるけどそもそも金額関係なくきちんと契約通りの支払い能力がないとみなされるからブラックになるんだから。それにローンはその機種を製造してる会社じゃなく信販会社相手なんだから機種どうのは関係ない。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2021/03/26(金) 14:28:52 

    >>58
    名字変わったからだよ
    離婚結婚繰り返して借金しまくる人もいるみたいだよ

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/26(金) 14:30:00 

    >>88
    専業主婦なら10万以上の分割契約は家計収入で審査できるけどね
    ご主人の情報書いてないなら通らないのはわりとあるよ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/26(金) 14:30:22 

    >>91
    今住宅ローン通すのに5回位
    念入りにしてるけどそれ傷なるの?
    通す為に向こうから言って来てるのに?

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/26(金) 14:32:29 

    私は保険料バックレましてブラックでした。
    30年前。
    今は結婚してクレカも作れて住宅ローンを組めてます。
    若い頃で世の中なめてました。
    皆さんは自分の信用情報大事にしてください。

    +34

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/26(金) 14:33:17 

    >>76
    結婚してすぐ(ブラックから5年経ってない時)
    車のローンが組めない&カードが作成出来ない事で発覚。
    カードはそれ以降作りませんでした。

    もう5年以上経ってるから大丈夫よね?
    って事で家の購入を検討し銀行の方にも正直に話して聞いてみましたが
    『履歴さえ消えちゃえばうちにも関係ない事なので大丈夫ですよ!』と言われました。

    無事ローンは主人の名前のみで組めて、
    その際にクレジットカードも作らないといけなかったので作りましたが大丈夫でしたよ!

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/26(金) 14:35:48 

    旦那がブラックでローン組めない。
    ブラックになったのは私と出会う前のだいぶ昔の話だけど未だにローンやカード作れないのはどうしだろう。
    旦那のスマホは私名義。
    義兄も自分で契約出来ないのか親名義。
    両親なくなったら、どうするんだろ。
    もちろん、私は家族以外名前貸す気ないし。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/26(金) 14:36:09 

    >>93
    だからその審査が10万以下の機種はされないの
    個人信用情報チェックするとき書類に承諾のサインしなきゃいけない決まりがあるんだけど10万以下の機種はそれがない

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/26(金) 14:38:53 

    >>96
    傷にならないよ
    閲覧履歴は半年か数ヶ月か忘れたけど残るけど、別にそれがあるからって問題ない
    複数いろんな信販会社からの閲覧履歴があるとお金に困ってるのか?と勘繰られる可能性はある

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/26(金) 14:38:55 

    >>100
    横だけど10万以下も審査入ってるよ

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2021/03/26(金) 14:40:29 

    >>24
    男がだらしないというか、寄生体質でうまく行ってたんだろうね

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/26(金) 14:40:33 

    >>94
    ちょっと違うかも
    名字変わっても旧姓聞いて審査すること多いよ
    ただ嘘ついて借金繰り返す人もいるらしいよね
    専業主婦だとカード作るときに夫の情報も書くと思う
    ご主人の支払い能力を考えてカード審査と限度額つけるから独身より審査通りやすくなるんだよ
    独身でブラックじゃないのにカード落ちるのは
    ・携帯とか滞納がある(本人ブラックと気づいていない)
    ・勤務歴が異様に短い、賃貸、収入が不安定などが重なる
    ・ホワイトすぎて全くクレヒスがない
    のとかの条件が重なっているのかなぁと思う

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/26(金) 14:40:51 

    >>102

    個人信用情報の?それはないよ
    私5chの借金板に張り付いてたからよく勉強してるし、現に借金しまくりのブラックの知人でも10万以下の機種なら機種変できてるから

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2021/03/26(金) 14:41:48 

    >>3
    何気に若い頃の5年は変化が多いから長いよね…

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/26(金) 14:45:58 

    >>105
    それは失礼しました、私の勉強不足だね
    実際に販売してたけど気付かなかったわ

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/26(金) 14:46:30 

    >>96
    ならないよどこから開示請求されたか記録にのるけど他のクレヒスたまれば流されて消えて行く
    短期間で自転車操業している人がいろんな消費者金融はしごすればそれがわかるからキズって言い方になるのかな…
    開示請求をキズとか言う男性いたらちょっとびっくりするかも

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/26(金) 14:46:38 

    >>104
    58ですが勤務歴が異様に短いとクレヒス全くなかったからかもです
    クレカ持った事なく長くても1年半くらいしか働いた事ないです

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/26(金) 14:48:55 

    5年~8年は辛抱だね。5年経ったら確実に信用情報から消えるかと言えば必ずしもそうじゃない。最低でも5年ってだけ。しかもA銀行やB信販でローン組んでブラックになったらその情報は信用情報機関に5年~8年位の間登録されるってだけで当のA銀行やB信販には内部情報としてずっと残ったまま。何年経とうが何十年経とうがそのA銀行やB信販での融資や新規ローンは難しい。絶対とは言わないが。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/26(金) 14:49:48 

    >>45
    そんな事はない

    +9

    -3

  • 112. 匿名 2021/03/26(金) 14:50:31 

    >>92さん
    >>95さん
    なるほど。
    未払いは無く、自分のスマホだから正直に収入0って書いたかも。
    今度機種変更する時は主人と行く事にする。
    わかりやすく教えてくれてありがとう!

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/26(金) 14:51:46 

    案外いることにびっくりする

    +1

    -7

  • 114. 匿名 2021/03/26(金) 14:51:48 

    >>59
    ぜんっぜん知らない人を「ちゃんとお金支払う(返す)人だな。」と判断する事が出来ないってことかな。
    どこのクレカ会社とも今まで付き合いがないから、いい人か悪い人か、情報が真っ白過ぎる、みたいな意味かな?

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/26(金) 14:54:23 

    >>106
    結婚や車や住宅のローンに影響する可能性高いのがキツい。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/26(金) 14:54:55 

    >>113
    私もびっくり
    お金にだらしない人わりといるんだね
    他人のご主人だけど夫がブラックでも大きな会社だから大丈夫ーって言えるのもすごい
    人間性なんてそんな簡単に変わらないのに…
    毒親のための借金とかなら不憫だなぁとは思うけど…

    +2

    -9

  • 117. 匿名 2021/03/26(金) 14:55:10 

    >>91
    70です。
    ならないんですね!
    前に調べた時にローンが通らないのに何度も開示したりお願いすると更にローンが通りにくくなるとネットで見たので心配しておりました。
    2年程前に車のローンを考えていた時に銀行ローンと信用組合でお願いしてしまい今必要では無いのでこれ以上はそっとしておこうと。
    勘違いを書いてしまい申し訳ないです。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/26(金) 14:58:04 

    >>59
    何歳くらいまでにカード持ってないとあかんのだろ?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/26(金) 15:00:01 

    >>87
    それならますます嫌だ笑

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/26(金) 15:00:05 

    >>98
    ありがとうございます!
    参考になりました!

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/26(金) 15:00:35 

    >>10
    私も。
    楽天で買ったシュシュ1200円が前住んでた方に振り込み用紙届いてたらしい
    引き落とし先を変更した頃?だと思うんだけど…

    引っ越して7年後に債権会社から払ってねって手紙きた
    利子とか手数料で2万ぐらいになってた
    ずっと楽天で買い物してたのに突然なに?って納得いかなくて時効ですよって踏み倒した

    クレジットカードとか作れないのが不便
    旦那の家族カードにお世話になってる

    +3

    -40

  • 122. 匿名 2021/03/26(金) 15:00:47 

    >>49
    後払い系はまた別の審査方法みたいよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/26(金) 15:03:14 

    >>58
    それ専業主婦だからだよ
    学生や専業主婦は親や配偶者の支払い能力で審査されるからじゃないの

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/26(金) 15:05:14 

    >>34
    隠し借金、ギャンブル依存症分かった時点で離婚するかどうな悩むのかと思ったら、奥さん名義でローンて...

    +53

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/26(金) 15:06:08 

    うちの旦那、ドコモのDカードでブラックになった。
    もう家は無理だ。
    ちなみにアラフォー。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/26(金) 15:07:21 

    楽天で先払いで買い物したんだけど
    品切れのメールが来て終わり。
    え、お金は泣き寝入りなのかな?

    +1

    -7

  • 127. 匿名 2021/03/26(金) 15:09:57 

    >>110
    エポスカード滞納して20代半ばに支払い終わったんですが今後銀行系カード作れないんでしょうか?

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/26(金) 15:14:07 

    恥ずかしながらデキ婚した旦那がブラックで自分は専業主婦なのでクレカの名義変更もまだしてない(もちろん所持だけで使ってない)
    私はホワイトだけど、クレカの名義変更に関しては取り上げられたら怖いので働いてからにしようと思って、ようやく4月から働き始めます…

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/26(金) 15:18:17 

    >>117

    確か情報開示したよーって記録が残るのは半年くらいなはず
    いつか家買う気があるなら今のうちに開示しておくのがいいかも
    今までの住所、携帯番号で情報が保存されてるので昔の番号遡ってそれぞれ開示したり結構面倒です…

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/26(金) 15:42:28 

    先日、主人が車を買おうとしたら審査が通りませんでした…
    滞納などは覚えがありません。
    審査が通らないのはやはりブラックになってるからですよね?

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/26(金) 15:43:12 

    横だけど、まだスマホ本体の分割料金が支払い終わっていません、って事実じゃない事を言われた事があった。

    iPhoneとSHARPのスマホ2台を買い取りに出したらそう言われ、買取額を減額するか買い取らないって言われた。
    そんなはずは無いから以前契約していたdocomoへ問い合わせたら向こうの間違いで謝ってくれ、その場で完済に切り替えてくれて、買取も満額になったけど。

    キッチリ支払ってる人間には未払いなんて恐怖でしかない。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/26(金) 15:43:25 

    >>1
    これ観て元気出して
    いきなり区役所に口座を差し押さえられ号泣する七原くん - YouTube
    いきなり区役所に口座を差し押さえられ号泣する七原くん - YouTubem.youtube.com

    2020年6月14日『深夜の鬱原くん 足らぬ休日足らぬ休息』より抜粋(0:00~)元動画URLhttps://www.youtube.com/watch?v=yiV2zEY1xBU2018年4月17日『はあああああああああああああああああ?』より抜粋(1:02~)元動画URL(投稿者 まみーぽこ 様)https:...">

    +0

    -10

  • 133. 匿名 2021/03/26(金) 15:43:28 

    >>112

    なんでだろうね。私も無職の時に機種変したけどできたよ。ちなみにSoftBank。前の携帯は一括買いをしたからだと思うけど携帯料金3ヶ月とか滞納しまくってたけど大丈夫だった。10万以上の値段が関係してるのかな。新しい携帯は8万超えで分割にしました。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/26(金) 15:45:55 

    >>127
    ブラックになってなきゃ作れるんじゃない?エポスって丸井系の信販だよね?だったらブラックになってても5年くらいしたらその情報消えるからエポス以外なら大丈夫だと思う。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/26(金) 15:54:28 

    >>3

    内容によっては7年の物もあるよ。
    あと、CICみたいな大手の信用機関じゃなく、

    ●ニッセン
    ●セシール
    ●ベルメゾン
    ●ディノス


    みたいな通販会社で『後払い』を選んだのに滞納したり未払いで踏み倒すと、10年以上すぎても同一銃、同一氏名での買い物はできない。

    (先払いであっても利用できない)

    信用調査をCICみたいな第三者機関に依頼せず、自社(ニッセンなど)で行っている場合は滞納や未払いの記録が下手したら永遠に消えない。

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/26(金) 15:58:11 

    トピ主です。
    みなさん色々とご意見ありがとうございます。
    浮気をされ自暴自棄になりやっとふっきれて別れたのでその他の部分で私自身、つめがあまかったと反省しております。だらしない等のお言葉紳士に受け止めます。

    5年経過すれば消える方もいらっしゃるのですね、
    私も開示請求?してみようと思います。
    携帯関連で滞納や強制解約になるとクレジットカードなども審査が通りませんよね、私は元々使っているクレジットカードは未だに使えています。ブラックリストに乗ると不便になる事などあればもっと教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

    +11

    -2

  • 137. 匿名 2021/03/26(金) 16:04:01 

    >>3
    私も大概クリアできたけど特定銀行系の社内ブラックだけは突破出来ない。全部綺麗にはならないよ。

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/26(金) 16:10:28 

    >>129
    詳しくありがとうございます。
    念の為開示してみようと思います。
    相談してみて良かったです!

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2021/03/26(金) 16:12:03 

    間違ってる情報なのにプラス多いの笑う

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/26(金) 16:27:27 

    もう少し手軽に情報開示出来たらいいんだけどね
    昔の携帯番号なんて皆ひとつひとつ覚えてるのかな?
    旦那が10年くらい前に使ってたSoftBankのサブスマホに未払いが残ったままだったんだけど携帯ショップでもなかなか履歴調べられなくて苦労した

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/26(金) 16:33:13 

    >>136

    一般的には下の表の年数が目安と言われている。
    信用機関って大きく分けて3社あるけど、その団体によってデータが残る期間が違う。

    ただし、先でも他の人が書いてたけど、この図に載ってる信用調査会社じゃなく

    ネットショッピングの後払いの未払い

    は、「その会社ごとに独自で審査してるから」15年過ぎても情報が残されてたり、各社独自のルールでやってる。

    クレジットカードのトラブル、電話料金の滞納、借金の債務整理や自己破産の記録は長くても最長10年で消えるけど、ネットショッピングの後払い踏み倒しは「いつ消える」という決まりはない。

    あと、仮にブラックリストに載っていても新たにクレジットカードを「作ろうとすること(申込み)」は罪ではないので、ブラックであっても申し込むこと自体は自由。

    (ブラックリストに載ってたら審査に通らないってだけ。申込みは自由)

    いちばん早いのは信用機関に情報開示(有料)を依頼する事だけど、中には審査のゆるいクレジットカードにわざと申し込んで、それに通るか通らないかで自分が今まだブラックかどうか確認する人もいる。

    審査がゆるいクレジットカードっていうのは、

    ・楽天
    ・イオン

    みたいなカードだと言われている。
    信用情報でブラックリストの方

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/26(金) 16:46:29 

    >>7
    なんの関連? 
    信用調査ってこと?
    いずれにしてもクスリともしないけど。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/03/26(金) 16:48:00 

    親が「信用情報が焦げ付いてて、新しいところに就職決まりかけてたのにパァになるかもしれない。少しでも返済できたら就職できて働いて返せるようになるから、貸してくれない?」と言ってきた。
    どうせ嘘だろうと思ってますが、信用情報とかいうのは就職先にバレるものですか?

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/03/26(金) 17:10:50 

    例えば携帯未払いの保有期間は完済から5年
    未払いのままだとずっと残ってるからご注意

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2021/03/26(金) 17:15:22 

    そもそもブラックリストというリストは存在しない。3ヶ月延滞で異動がついてる場合、審査に落ちやすいってこと。
    もちろん、自社の中でなにかデータベースがあってリスト化してる会社もあるだろうけどそれは信用情報とは別物です。

    あと5年経ったら消えるってみんなかいてるけど、正しくは契約が完了してから5年保有することになってる。分割料金が残ってたりして契約が続いてるものは終わるまでずっと残りますよ。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/26(金) 17:54:11 

    全然関係ない遠くの県にいるらしい同姓同名同誕生日の人がブラックリストに載ってるらしく、その人と間違われて携帯買えなかった!っていう知人はいた
    別人の証明するの大変だったらしい

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/26(金) 18:02:05 

    >>1
    普通のなら5年と言うけど
    奨学金、税金、銀行関係は15年くらいかかるしキレイに出来ないのもあったはず。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/26(金) 18:24:14 

    過去にクレジットカードを不正利用された際に、当然支払い免除になるだろうと思っていたら、ならなくてカード会社と揉めて、一年ぐらい払わなかったの。結局、弁護士さんとかに相談しても、払うしかないと言われたから払ったんだけど、後日新しいクレジットカード作ろうとしたら、作れなかった!悪いこと何もしてないのに、ひどい!

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/26(金) 18:25:42 

    >>130
    勤続年数や年収に対して、借入れ金額が大きすぎるローンの申し込みしたとか?
    それならブラックでなくても断られる

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/26(金) 18:29:13 

    >>10
    自己破産?

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2021/03/26(金) 18:32:30 

    >>77
    面白いけど理にはかなってるよね
    立て替えても滞納なく支払われる履歴=クレヒスだから。クレヒスまっさらの人は信用もまっさら

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2021/03/26(金) 18:36:42 

    >>143
    職種によっては調べるかも

    でも、少しの返済程度では信用情報はクリアされないから。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/26(金) 18:36:53 

    >>143
    調べたりしないよ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/26(金) 18:48:48 

    >>143
    ふた昔前の金融機関は調べてたけど
    少なくとも入社時点ではクリアなんだけど、やはりギャンブルで身を持ち崩すひとはいた
    最悪の場合、横領とかする

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/26(金) 18:48:55 

    今付き合ってる彼がブラックリスト。バカだよねー。金融機関から借りてるのに返さずバックれ。付き合った時に私にバレてどうにかしろ!って話して今返済中。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2021/03/26(金) 19:36:16 

    >>130
    とぼけて隠されたことがある
    しかも何回も試すのもよろしくないんだよね

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2021/03/26(金) 20:02:04 

    自己破産して数年後住宅ローン借りれた人っているのかな?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/26(金) 20:05:34 

    >>154
    >>153
    >>152



    >>143 です。
    少額でも返せば……というのは怪しそうですね。
    そして、あまり就職で信用情報を調べられることはなさそうですね。
    ごく最近親が言ってきたんですが、予定では食品工場の現場で働くはずです。
    事務経験はない人なので、突然事務方になったり帳簿とか触ることはなさそうなのでやっぱり虚言でしょうね。
    もっともらしい方便だろうとは思っていましたが、でもほんの少し信じたい気持ちもありここで質問させていただけて、良かったです。
    ありがとうございました。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/26(金) 20:12:20 

    ブラックリストじゃなくて、個人の信用情報を管理している機関で滞納情報とか共有されるのでアウトなんですよ。
    メインとしてはCIC、JICC、全銀協、この三つです。CIC、JICCは5年、全銀協は10年情報が残りますから特に銀行系が厳しいというのはこういう理由です。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/26(金) 20:17:46 

    >>155
    今付き合っているなら全力で逃げて!
    金にだらしない人は全てに信用できないよ!

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:24 

    定期券代(8万円ほど)をうっかりしてて引き落とし金額を入金私忘れてて督促状が来た
    多分、ブラック入りしていないはず?
    後日、違う会社のクレジットカードが新しく送られてきたから

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/26(金) 20:34:46 

    >>36
    全く遅れたことないんですよねー

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/26(金) 20:35:10 

    >>161
    クレヒスにはそのカード請求日1回目は未納のマークがついているはず
    ただ新規カード審査の人がCICとかでその情報をみて他に毎月ちゃんと入金されていたり特に多重の借入金や未納や収入仕事や住居状況勤務歴とかいろいろ見て大丈夫そうならカード発行されるよ

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/26(金) 20:36:49 

    >>59
    それかも。
    当時はクレカ持ってなくて現金主義だったから・・

    ありがとう!やっと長年の謎が解けた気がする!

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/26(金) 20:59:26 


    言い訳といわれると思いますが、ADHDの私はお金関係の管理が全くなってない。。
    一回Yahooカードの支払い口座変えたの忘れてお金入れるの忘れて振り込み用紙が来てそれすら忘れてカードダメになってしまった。。今はもう他のカード作れるようになったけど相当気をつけないとやばい

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/26(金) 21:51:03 

    >>43
    ごめんなさいm(__)m
    詳しく教えて頂けますでしょうか?
    携帯料金を滞納してしまった事があり、2〜3週間後に振り込み用紙が来てから支払う事が何度かあったのですが、何度かあるとブラックでしょうか?
    そうでなくても要注意人物のような感じでしょうか?
    トピズレで申し訳ございません。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/26(金) 21:53:48 

    >>149
    低収入で去年住宅ローン組んだから、もしかしたらそれが原因かもしれません。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/26(金) 22:17:51 

    >>124
    子どもが居たし普段は良い父、良い夫だから、離婚は難しかったみたい。
    両実家からお金借りてなんとか消費者金融の借金は返して、ギャンブル依存症の病院に通って治療してる。
    逆にあの時分かった、って思える状況に今はなったらしい。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2021/03/26(金) 22:42:40 

    >>163
    コメントありがとうございます!
    ルミネカード(クレカ)を継続して10年以上使ってるのも大きかったのかな
    その他に未払いをした事がなかったからギリセーフだったのかも

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/03/27(土) 00:39:41 

    >>127
    私も若い頃、エスポでブラックになったわ。
    銀行に勤めていたから、いつか周りにバレるんじゃないかとヒヤヒヤしながら仕事してた。。。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/27(土) 02:56:55 

    >>143
    ある外資通販系の会社に派遣で応募した時、派遣会社から来た説明で「ここの会社は派遣の方でもバックグラウンド調査がありまして」と言われた事あったよ。
    バックグラウンドというのがどこまで調べられるのか分からないけど(犯罪歴なのか信用情報なのか)、そういう調査がある会社で、信用情報が調査項目に入ってるとしたら調べられる事はあるのかもね。
    そして信用情報がもう既に焦げついてるなら、少額返したところで焦げが焦げじゃなくなる事はないので、少額でも返したら〜は関係ないと思います。(焦げが取れるのは、完済してから約5年経ってから)

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/27(土) 04:35:44 

    >>166

    横です。すみません。
    私の場合、3回ほどでブラックになりカードとめられました。申請しても楽天カードすら作れませんでした。。それから3年(もしかしたらもう少したってたかも)たってから楽天申請したら発行できるようになりした。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/27(土) 04:53:02 

    >>32

    かなり大きなお世話ですねw

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/27(土) 04:54:37 

    >>45

    遅延何回かしてしばらくクレカ作れなかった私ですら、携帯分割はできたよ。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/27(土) 06:01:45 

    >>166
    横ですが、ただ期日に間に合わなくて2、3週間後にきた振込用紙できちんと支払っていたならブラックリストになるという事はまずないですよ。

    振込用紙も無視し督促状などがきても連絡なし、滞納状態が続けば強制解約→ブラックリストという事です。
    また何度か滞納したという事ですが、携帯会社の支払い履歴には残りますがこれから先きちんと期日を過ぎす支払いが半年?だったかな経てば特に何も問題ないです。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/27(土) 09:21:43 

    私です。だらしないのはわかってる。
    銀行口座ににお金無いのを忘れてそのままにしっぱなしでやらかしちゃいました…。手紙見て気付いたその後すぐ支払いましたが時すでに遅しでブラック入りに。もうすぐあれから4年経ちます。まだあと1年かなあ。

    でもほぼVISAデビットカードで代用できるし、こっちの方が自分には合ってるって分かっているから、今更クレジット作るのはもう良いかなって思ってる。また払い忘れとかシャレにならないしな。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/27(土) 11:07:13 

    >>50
    消えたってどうやってわかったんですか?!
    主人がブラックなのか、カードも作れないしローン組めなくて困っています、あと何年とか、わかる仕組みがあるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/27(土) 11:26:18 

    ここ1年ぐらい、1回目残高不足で2回目引き落としを繰り返してるんだけどそのうちクレカ使えなくなるのかな

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/27(土) 11:29:24 

    >>172 >>175
    御丁寧にアドバイス、ありがとうございました
    数年前の出来事ですが皆さんのコメントを読んでいて心配になってしまいました
    166より

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/03/27(土) 13:23:54 

    >>1
    彼は悪くないからね😅
    自分のことは自分で責任持ってやらな

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/27(土) 14:36:39 

    >>166
    私はそれ2回やらかしてしまって、あと1回やったらブラックですよーみたいなお知らせが来た
    それからは支払い遅れないようにしてたら普通に車や携帯のローンは組めたよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/27(土) 16:54:45 

    >>57
    金融機関関係者だけど、ローン全般そうですよ!
    理由は絶対明かせません
    最近は基準厳しくなってますよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/27(土) 20:54:36 

    >>177
    個人情報開示?今までのコメント
    でも上がってます
    それを3社位と今まで住んでた住所を
    書いて送ります
    これは家のとこ行けば言われると思います
    2週間位で家郵送で届いて全部
    出てくると思います
    3千円でやりました

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/28(日) 20:44:41 

    >>26
    同じく姉が私の身分証使って15年前に借金して踏み倒してるのが最近判明した
    スマホの割賦もクレカの審査も、若い頃から一切通らなくて理由も分からず苦労した
    泣き寝入りしたくなくて弁護士雇って、先週ブラックリストから消してもらえたよ
    色んな証拠書類揃えるの大変だったけど、以前審査落ちしたクレカ試しに申し込んだら5秒で審査通過のメール来て泣いた

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/22(木) 12:49:26 

    >>10

    私もだ~!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード