ガールズちゃんねる

自己中な友人とのつきあい方

140コメント2021/03/26(金) 15:48

  • 1. 匿名 2021/03/25(木) 20:39:40 

    主の友人は自己中です。
    「自分本位の性格を変える気は無い」と言ってたので
    これからも友人は自己中だろうと思います。

    自己中の友人と、これからも友人としてつきあっていくとしたら
    どのようなことに気をつけたらいいでしょうか。
    主は、とりあえず会う頻度を低く・会う時間を短くしようとしています。
    色々なご意見を聞かせてください。
    自己中な友人とのつきあい方

    +7

    -48

  • 2. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:16 

    受け流す

    +50

    -3

  • 3. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:21 

    自己中な友人とのつきあい方

    +3

    -106

  • 4. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:22 

    人間皆自己中

    +64

    -14

  • 5. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:28 

    自分もその人以上に自己中を演じる

    +107

    -4

  • 6. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:29 

    離れます

    +181

    -1

  • 7. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:32 

    友達やめる

    +210

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:35 

    深く付き合わない

    +162

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:36 

    >>1
    A:今日325÷貴方278=1.169・・・∞
    B:(Aの答反転)∞・・・961.1×今日325=∞・・・312357.5
    C:今日325+Bの答∞・・・312357.5=∞・・・312682.5
    D:(Aの答)1.169・・・∞+反転∞・・・961.1=∞・・・962.269・・・∞
    F:C÷D=今日325に戻る。

    私は高校中退(エジソンは小1中退)だけど独学し特許複数取得し、貴方が上記(1例です)の知恵の輪を理解出来なければ、私の方が賢いと思う。

    +1

    -44

  • 10. 匿名 2021/03/25(木) 20:40:44 

    自分も自己中を貫く

    +24

    -2

  • 11. 匿名 2021/03/25(木) 20:41:10 

    これからもずっと付き合っていかなきゃならない友人なの?

    +116

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/25(木) 20:41:13 

    自分も振り回しまくる

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/25(木) 20:41:21 

    トピ立てるほど気にするなら友達辞めたほうが楽じゃない?

    +111

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/25(木) 20:41:36 

    それでも友達続けて自分にメリットがある部分があるから続けるんじゃないの?

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2021/03/25(木) 20:41:46 

    自己中の自覚がある人は完全には直せなくても
    極端に他人から嫌われることはないもんなんかな?

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:00 

    なにも気をつけなくてもいいと思う

    相手も、そうしてるなら主も自然体で気楽にしてればいいよ
    私が友人なら、そうして欲しい

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:13 

    疎遠じゃだめなの?

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:15 

    うちの旦那が主の友達みたいなタイプ。
    約束しても行きたくなくなったら当日断るし、なんか腹立ったら連絡経つ。
    でも友達がいなくならないのはグループだから。
    アイツくるか来ないか分からないけど別にいいやって感じみたい。

    +36

    -6

  • 19. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:25 

    え?そんな人と会わない

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:34 

    自己中って例えばどんなの?
    あまりに酷かったら会わなくなる

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/25(木) 20:42:39 

    仕方なく付き合わなきゃいけない場合って大人になってあるのかな?
    もしそうなら、都度「自己中すぎー」って言っちゃうかも

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/25(木) 20:43:06 

    自己中 vs 自己中

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/25(木) 20:43:34 

    >>20
    自分はよく遅刻するけど謝らず言い訳ばかりなのに、他人が遅刻するとキレるババアがいたな

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/25(木) 20:43:51 

    話半分に聞く。親身にならない。痛い目見た。

    +52

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:06 

    私は無理。イライラする人と一緒にいたら疲れるから縁切る

    +43

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:17 

    そんなので悩むって友達とは言えないんじゃない?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:27 

    自分がイライラしない楽しいと思える距離で付き合うだけ
    そしたら一年に一度会うか会わないかになった
    もう会わなくても良い

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:43 

    >>3
    どうしたタピオカ

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:52 

    なんで付き合い続けるの?w
    それは主は傍にいて見下していられるメリットがあって友達続けるんかい?
    ガルのネタにも出来るしね

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:55 

    >>14
    て思ったけど最終的には痛い目にあったから後悔した

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/25(木) 20:44:56 

    アドバイスじゃないけど、自分なら離れるよ…

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/25(木) 20:45:01 

    >>1
    自己中って例えばどんな感じなの?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/25(木) 20:45:11 

    >>1
    会う頻度を低く・会う時間を短く、ってそこまでするんなら会わない方が楽なんじゃ
    なんでそこまでして会うの?

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/25(木) 20:46:13 

    >>3
    元気かなタピオカ

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/25(木) 20:46:35 

    >>1
    時間は有限なんだから有益な友人に使った方がいいよ

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/25(木) 20:47:01 

    疲れている時は無理しないで断る様にしてる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/25(木) 20:47:15 

    >>20
    自分の相談はダラダラ。相談乗っても事後報告なし。こちらの相談にはスタンプで済ます。
    断捨離しました。こんなやついらん。

    +51

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/25(木) 20:47:20 

    待ち合わせ時間に用意を始める友達がいる。
    その子曰く、『待つ人は待つことに慣れてるから気にならない』とのこと。

    うわぁー。と、思ったけどまったく気を使わずに一緒にいられる。
    私は10前行動の10分前に贈れそうでも焦るタイプで真逆だから、ある意味羨ましいくらいに思ってるから付き合える。

    +4

    -10

  • 39. 匿名 2021/03/25(木) 20:47:31 

    >>22
    自己中に合わないのは自己中な人
    私は受け身タイプだから友達はみんな自己中だよ
    都合いい友達と思われてるだろうけど

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/25(木) 20:48:12 

    コロナを理由に誘いを断る

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/25(木) 20:50:40 

    >>1
    ミラーリングすれば?

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/25(木) 20:51:16 

    >>9
    人の心は計算では動きません。

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/25(木) 20:51:23 

    徐々にフェードアウトしていったなぁ。今はもう他人。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/25(木) 20:51:24 

    上部だけ
    いつも自分だけが損をするから

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/25(木) 20:51:39 

    あちらからの誘いがあれば

    こちらからは誘わない

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/25(木) 20:51:52 

    主みたいな人もなぁ
    悪口言える人を確保してるみたい

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2021/03/25(木) 20:52:50 

    無理して相手に合わせない

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/25(木) 20:53:39 

    >>9
    ・一般回答率の低そうな事を、一般相手に問答しても自己満足にしかならない
    ・そもそも正確に比較するには、条件を揃えたり制限して調整を行う必要がある(当然過ぎる)

    今のところ、あなたが「高校を中途大学していて、比較の仕方も知らず、人を見下しやすい」
    という事しか分かりません。もっと自己紹介を続けますか?

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/25(木) 20:53:42 

    >>1
    みんなに対して自己中なの?
    あなただけに対してなら、あなた舐められてるよ。
    振り回してもこの子は離れていかないだろうって。
    なんで、こっちか合わせなくちゃいけないの?
    ドタキャンとか遅刻とかされると私は我慢出来ないけどなぁ。。。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/25(木) 20:54:33 

    不倫や浮気の話をうれしそうにしつこく語る子がいる
    不倫した時に相手の奥さんをたくさん傷つけたんだよとか
    浮気した時にあなたの彼氏も傷つけているんだよと言っても
    でも彼氏がモラハラでぇとか言い訳して自分正当化する
    こういう人はほんと自分のことしか考えない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/25(木) 20:55:14 

    >>13
    ね。叩かせたいだけなんじゃ?って感じする

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/25(木) 20:55:26 

    >>1
    なんでそんな人に付き合わなきゃならないの?

    主‼️目を覚まして‼️

    +2

    -3

  • 53. 匿名 2021/03/25(木) 20:55:34 

    >>1
    そのひとB型?

    +4

    -12

  • 54. 匿名 2021/03/25(木) 20:56:11 

    >>1
    自己中の彼女を愛せないのはどうして?
    うまく付き合えばいいのに

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2021/03/25(木) 20:56:48 

    年1回くらいは会うかな
    友達それぞれによって必要な距離感って違うと思うんだよね
    お互いにストレスを感じない距離で付き合うしかない
    主さんが我慢したら毎週会えるだろうけどそれだと友達でいる意味がない
    一緒にいて楽しいから友達なわけで、相手も主さんも変に考えを変えずにそのままの自分でいられて尚且つ楽しくいられる距離はたぶん1年に1~2度遊ぶくらいじゃないのかな
    相手が悪いって縁を切るのは簡単だけど、悪いところばかりではないのだろうし
    ただしフレネミーだと思ったら切った方がいいよ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/25(木) 20:56:59 

    会う頻度を減らすとか時間を短くとかは自己中な友達は許してくれるの?
    遊んでストレス解消どころか余計ストレス溜まりそうだけど(笑)

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/25(木) 20:57:05 

    >>1
    自己中な友人に振り回されないよう、自分の価値基準で譲れない部分は毅然とした態度を取ればいいんじゃないかな。
    友人の都合で頻繁にドタキャンや遅刻をするなら、もう約束しないとか。

    自分が譲れない部分で我慢が続くと、ストレスになって友人関係を続けることはできないよね。
    これは友達に限らず、彼氏や旦那、家族でも。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/25(木) 20:57:44 

    >>32
    電話かけておきながら、用事がないんだけどーって言って話始めて電車が到着しますのアナウンスが流れたら、あじゃあねバイバイって一方的に切られるやつ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/25(木) 20:58:11 

    >>1 元友人の自己中は遊ぼうと言ってくる割にこちらが提案する日は却下、自分の都合の良い日にしかセッティングしない
    しかも会うのもその人次第、15分でバイバイすることもあった。私はてっきりどこかお店に行くと思って準備してたのに、今から仕事だからじゃーね!とか。
    もう疲れるので会おうと言われてもスルーしまくって相手もさすがに察したのか誘われなくなりました。でもスッキリ。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/25(木) 20:58:24 

    >>52
    受け入れる自分を磨きなさい

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2021/03/25(木) 21:01:08 

    付き合い続けなければいけないような友人なのですか…?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/25(木) 21:05:32 

    友達やめたら?
    仕事じゃないんだからストレス感じる必要ないよ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/25(木) 21:06:10 

    >>1
    その友達自分が自己中という自覚があるってこと?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/25(木) 21:06:18 

    >>1
    早めに縁切ったほうがお互いのためだと思う

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/25(木) 21:06:26 

    >>1
    そういう開き直ってる女は一番面倒だよ。取返しのつかないことが起こる前に友達止めた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:26 

    >>1
    会う頻度を少なくしたり時間を短くする って、
    その友達はそれに合わせてくれるの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:43 

    >>60
    無理

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:49 

    自分も自分の意見貫いてもいいと思う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/25(木) 21:08:59 

    >>1
    気の合う面だけ付き合って、付き合いきれないと思ったら断る
    いい所もあるから友達なんでしょ?
    嫌に思う所まで付き合わなくていいよ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/25(木) 21:09:17 

    >>53
     こういう人と友達になりたくない

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/25(木) 21:10:04 

    一応自覚あるだけいいじゃないですか。
    私の友人、自覚無しで常に振り回してくるので、今穏便に縁切ろうとしている途中です。
    取り敢えず今はコロナで会えないのでラッキーです。
    これで数年乗り切ってフェードアウトを目論んでます

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/25(木) 21:11:32 

    そもそも付き合わない

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/25(木) 21:14:33 

    >>1
    こちらも行きたかったら行くスタンスにする。
    別に自己中なだけで、悪口言われたり、人を陥れるわけじゃないなら
    普通に付き合うかな。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/25(木) 21:15:51 

    >>1
    ほぼ絶縁くらいまで会わないように持っていくかな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 21:17:36 

    それ、誰彼構わずいってたらただの痛い人だし、主さんに対していってるなら見下してるよね。そんな風に言われたら去るけどね。世の中いろんな人がいたもんだ。だからこういう輩が調子乗るんだろうけど。
    人間関係でどちらかだけが悪い、はありえないと個人的には思ってる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/25(木) 21:18:49 

    年々離れるよ〜
    こっちも歳と共に馬鹿馬鹿しくなるから

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/25(木) 21:21:44 

    普通に考えて
    付き合いやめるわ(笑)

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/25(木) 21:21:49 

    そっとじわじわと距離をあけます。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/25(木) 21:22:16 

    >>1
    どうして友達になったんだ?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/25(木) 21:22:38 

    相手にも自分にも調子の良し悪しや浮き沈みはあるしあまり気にしない。
    でも相手に期待しなくなるし、何か頼んだり頼まれたりは辞める。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/25(木) 21:23:40 

    O型は自由人だから仕方ないと開き直ってくる

    同じことしたらこれだからB型は自己中ーと言われる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/25(木) 21:27:08 

    アラサーです。
    私は連絡疎遠にしました。
    妊娠中だけどそれも伝えてない。

    忙しいからってお祝儀貰えてないのと、失礼な態度とられたから。私はこれまでお祝い沢山してきたのにな。結婚式からもう数カ月経ってる。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/25(木) 21:28:15 

    >>1
    自覚があるならやりやすい、振り回されたくないのでさようならと言えばいい

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/25(木) 21:33:44 

    >>9
    これが正しい数式なのかさえ解らん。
    昭和54年生まれ 高卒より

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/25(木) 21:38:15 

    >>39
    いや。こういうタイプって実はすごく大事なんだよ。中和役がいるかいないかで本当に空気変わる。都合いいなんて私は思わない。むしろ大人対応できて尊敬する。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/25(木) 21:38:30 

    >>9
    なにこれ?
    全然意味わかんないや。
    反転とかなんのためにするのやら?
    そもそも何の計算?何かを証明してるの?
    突然のマウントもよくわからない。
    数学極めたよの報告??

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/25(木) 21:39:11 

    主です。
    トピ採用とたくさんのコメントをありがとうございます。
    参考にします。

    その友人とはつきあいも長く、良い面もあります。
    しかし、友人の自己中な言動で疲れることが多いのも事実です。

    今のところはっきりとした決断をできずにいますが、
    キャパを超えたらFOも視野に入れようかと思っています。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/25(木) 21:40:59 

    >>53
    何くくり?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/25(木) 21:42:13 

    >>55
    おー フレネミー検索した。ありがとう

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/25(木) 21:44:11 

    開き直る人は合わないから疎遠になるだけ
    これからも会おうとか全く思わない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:15 

    >>1
    そういう友達いたけどしんどくなって友達辞めた
    その子と会うといつもモヤモヤしてどっと疲れるからもうあわなくなった
    そしたらスッキリしたよ

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/25(木) 21:51:51 

    自己中な人なら
    会う頻度を低く→会うまでしつこく誘ってくる
    会う時間を短く→ガッツリ引き止めて、気が済むまでしゃべり倒す
    …という事になると思うなー。
    主さんの目論見に収まるぐらいなら、その人は自己中ではないでしょう。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/25(木) 22:03:09 

    >>53
    自己中 = B型 って考え??

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/25(木) 22:03:48 

    >>1
    学生時代だったらそんな感じの子って、ムカつくときもあるけど一緒にいると面白い事言ったり話題も豊富で楽しかったり魅力的なんだよね。
    ったくもう〜って感じで許しちゃったり、仲間内では憎めない子みたいな感じで愛されキャラだったりするけど、いい加減大人になってもそんな感じだと付き合わないよ。たまーにみんなで会うときに交流するだけで相変わらずだなぁ。って位。あえて個人的には付き合わない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/25(木) 22:04:14 

    付き合わない方が良いよ。
    人生という長い目で見て損する。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/25(木) 22:04:36 

    自己中でも、そういう人だからって割りきれて、むしろ一緒にいると楽しいタイプの人と、まわりをかき回してどっと疲れるタイプの人がいませんか?
    後者の対応は本当に大変…絶対自分の意見曲げないし

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/25(木) 22:04:46 

    普通に友達やめる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/25(木) 22:07:50 

    >>1
    嫌味じゃなく、主さんすごいなww

    普通自己中に「自己中直しません」なんて宣言されたら、縁切りたくなるものじゃない?
    優しい人だね。振り回されて、疲れたりしないようにね。友達も大事かもしれないけど、自分も大事にしよう。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/25(木) 22:12:04 

    自己中な人って同じく自己中な人と友達付き合いしてるイメージ
    お互い自分のことしか考えてないから、会話とかラインが自分の話しを一方的にするだけで成り立ってないし
    相槌が適当だし相手に興味もないけど、そういう付き合いしかしてないから違和感がない
    私には無理だったけど主さんも相手の鏡となって行動すれば友達でいられるはず!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/25(木) 22:14:45 

    >>49
    わたしはそれで、バッサリ切りました。
    堪忍袋の緒が切れた。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/25(木) 22:21:11 

    しがらみある付き合いじゃなくて「友人」なら離れていけばいいんじゃない?
    もう大人なんだから無理に友達する必要も無いと思うのだけど。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/25(木) 22:23:42 

    LINEでこちらの話題を丸々スルーして自分の話題持ってくる友だち。どういう心理か全く分からなくて戸惑う

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/25(木) 22:32:03 

    >>1
    自己中なやつとは付き合わない

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/25(木) 22:32:26 

    わざわざトピたてて友達の事変えようとする方が
    自己中だよ
    嫌なら他人変えようとかじゃなくて友達やめなよ

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2021/03/25(木) 22:33:45 

    どんな自己中かによるけど、疲れるなら少し疎遠にする。また会う気になって連絡きたりしたら会うかもだけど、それでまた疲れたらまた疎遠、、、とかかなぁ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/25(木) 22:50:26 

    >>9
    あはは、何これ!意味不明でおもしろい人やな~。めんどくさいけど\(^-^)/

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/25(木) 22:54:45 

    >>58
    めんどくさいけど若いならあるあるなんじゃない?
    30超えてたらやばい

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/25(木) 23:06:00 

    誰とも会わなくても体調やらメンタルが安定しないのに、ストレスかかる人と関わるなんてホント無理だし。会うことで気分が上がる人としか付き合えないな。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/25(木) 23:13:55 

    自己中でも付き合いたいなら自分が我慢するしかなくない?我慢しても付き合いたいと思える人なら。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/25(木) 23:18:42 

    悲劇のヒロインネタを話して
    えーひどい人ーかわいそーって言われたいのか
    あえて、自己中な人のところに行って
    振り回されて耐えてるあたくし。。。
    みたいなひとがいる(;^_^A

    どう対応したものか(笑)

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2021/03/25(木) 23:19:35 

    付き合わない

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/25(木) 23:28:36 

    >>9
    325は今日の日付け?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/25(木) 23:31:42 

    >>100
    それが正当ですよね⁉️😄😃
    まぁ一番は、自己中って少しでも感じた時点で相手にしない、見切るのが無難だと思います

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/25(木) 23:33:27 

    >>1
    もう、そいつは見切った方がいいよ
    悪い事は言わないから

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/25(木) 23:33:39 

    >>96
    わかります。自己中にも種類ありますよね。
    許せるというか気にならないタイプもいる。
    人間みんな自己中な面あるわけだし。
    やっぱり一番ダメなのは周りを巻き込むタイプとか迷惑をかけるタイプ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/25(木) 23:36:54 

    >>3
    素人晒すと総出で来るぞ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/25(木) 23:47:45 

    私って自由人とか天然とか言われて〜♪
    と、他人からの遠回しな発言を褒め言葉と捉え、ノリノリに語ってくるママ友に、
    思い切って「それ、自己中って言われてるんだよ?周りの方々は大人だから、あえて遠回しに言ってるけど、自己中だねって言われてるの、分からない?」
    と言ったら、少し黙った後、
    「ワタシはあなたが自己中だから、思い通りにならなくて、そう思うんだと思う」と返され、びっくり。
    あなたの周りのお友達が、自己中さに耐えきれずにどんどん離れていくのを見かねて教えてあげたのに、その返しかい!
    私も縁を切りました。
    結局、自己中な人は孤立していきます。

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/25(木) 23:50:28 

    なんでも自分中心に生きてる人って、ある意味羨ましい。いつも自分が主役。
    でも、ああはなりたくない。
    他人の気持ちを推し量れない人なんて。ね。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/26(金) 00:17:16 

    >>1
    友人という関係だけじゃないのですか?
    他の関係があって、それで離れることができないのですか?
    その他の関係があったら、それは何かは言えないんでしょうね。辛いですね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/26(金) 00:20:21 

    >>1
    何かあったらガルちゃんに書いてストレス発散しては?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/26(金) 00:25:26 

    >>1
    それでいいと思う。
    世の中もっと思いやりがあって優しい人がいるので、そういう人たちと仲良くするほうが自分のため。
    自己中な人って、他人に迷惑をかけることで自分の存在意義を感じてる傍迷惑な人だから、一緒にいる時間がもったいない。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/26(金) 00:36:17 

    >>117
    時々、恐ろしいくらいのポジティブ馬鹿な自己中いますよね。なに言っても聞いても通じない系。頭悪いんだと思う。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/26(金) 00:40:17 

    >>9
    最近ガルちゃんを始めた知ってるガル男がこういうコメントを書きそう。そのガル男? 他でも賢さをこじらせたコメントしていたし。主さんがそのガル男の仲間にも感じるし。9は自己中友人じゃないけどね。自己中友人も誰か思い当たるよ。

    でも、あのガル男が良い高校に行ってたのは知ってるけど中退だったかは知らないからそのガル男かは本当の所、分からない。中退だったのかな?

    それでも9と自己中友人に思い当たる人がいるし主も数人の中で思いつく人がいる。もしあの人たちの話なら主さんは大変ですね。ホントはもう、もっとヤバいことになってるの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/26(金) 00:46:49 

    >>9
    このトピが立って1分内にこれだけのコメント書けるなんてスゴイね。コメントを用意していたにしてはすご過ぎる。どうやったの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/26(金) 00:58:03 

    >>73
    世の中嘘をついたり人を傷つけたり陥れても友人いる人もいるよ
    まあ類友だしお察しレベルだけどwww

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/26(金) 01:04:41 

    >>1
    関わっている時間が無駄
    早く縁切って私なら別の友人と過ごすよ

    長く付き合うには貴方の我慢と忍耐が必要だし、それがずっと続くんだよ?
    状況は改善せず益々自己中になる友人に耐えられると思う?改善余地無いと解っているものに時間かけても全て無駄になるだけだよ
    長い時間かけたらそれこそ取り返しつかなくなる
    長い付き合いしたいなら見合う相手と関係築くべきだし誠実さの無い人とは単なる腐れ縁なだけ
    瞬発的な短い付き合いでも楽しければ良いなら好きにしたら良いけど…
    振り回されて楽しいか?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/26(金) 01:08:01 

    >>15
    好かれてる人なんて見たこと無い
    まともな人は勝手すぎる人を嫌がるよね

    唯一、自分の意思が全く無さそうな人達だけ何時もくっついて言いなりになっていたけど

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/26(金) 01:13:22 

    >>54
    世の中には嫌な思いをしなくても付き合える人がいるのに何故ワザワザストレス貯まる相手を選ばなきゃならないの?イミフ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/26(金) 01:18:54 

    >>87
    正直、それが頭に浮かんだ時点でもう関係の潮時なんだよ
    延命してもろくなことにならない

    まともな友人とは関係の終わりなんて頭過らないし、会って楽しく別れて次を又楽しみにするものだし

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/26(金) 02:58:12 

    >>39
    そうかなあ

    私も受け身だけど遅刻やドタキャンが多すぎる人とはさすがに距離おいたよ
    こっちも忙しいし

    それに、そういう人に限って嫉妬深くて最後は向こうから距離おかれたりした

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/26(金) 03:12:16 

    >>1
    >>123です。
    主さんが、私が思う人じゃなければこの話を無視してね。良い決断をしてくださいね。
    私が思う人だとしても、良い決断をしてほしいです。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/26(金) 03:19:14 

    >>87
    FOとは、その友人と別れることですよね?
    そうしてほしいです。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/26(金) 04:39:25 

    同じレベルで自己中っぷりを発揮した時の
    相手の出方を見る
    不満を見せてきたら、今後を考える

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/26(金) 07:38:55 

    必要以上に関わらない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/26(金) 08:24:00 

    >>1
    縁切ろうとは思わないの??

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/26(金) 08:49:30 

    とにかく遅刻とかドタキャンが多い。
    謝るより先に言い訳をする。
    言い訳も適当に言ってる感じ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/26(金) 10:58:18 

    >>107
    それ、わたしだ

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2021/03/26(金) 11:23:02 

    違和感のある付き合いでも、向こうが忙しくて会う頻度が少なかった頃(年一回)は良い関係を保ててた。会う頻度が増えて完全に嫌になって縁切り。
    会う頻度を減らすのはいいかもね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/26(金) 12:31:59 

    自己中な人なんて一緒にいて疲れます。私もついこの間まで、平気で「お金貸して!」「これ買って!」とかいう自己中で図々しい友達がおり、長い付き合いでしたが疲れたので縁を切りました。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/26(金) 15:48:16 

    利用できるとこだけ利用して害になるならバイバイ
    損得勘定で割切る

    自己中なやつって可哀想

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード