-
501. 匿名 2021/03/30(火) 16:01:17
生協で職場クラスターらしい・・・
三津や斎院など+10
-0
-
502. 匿名 2021/03/30(火) 16:10:45
夜の街に行って感染した人がお店の名前を保健所に言わず、新規事例として扱われているらしいよ。
去年の夜の街のクラスターの時も、こんなことあったね。+23
-0
-
503. 匿名 2021/03/30(火) 16:16:20
感染者でた店舗のエレベーターだって危険だと思う
そういう奴らはマスクなんてしないだろうしエレベーターの中でペチャクチャ喋って次乗った人にまで感染してそう
+18
-0
-
504. 匿名 2021/03/30(火) 16:17:43
>>501
生協って店舗の?
個人宅配してもらってるんだけど、どうしよう…+5
-0
-
505. 匿名 2021/03/30(火) 16:18:12
>>503
オマケに花粉症とかでクシャミ連発してたら飛沫やばい+5
-0
-
506. 匿名 2021/03/30(火) 16:30:58
>>504
個人宅配の生協ってコープのこと?
松山生協とコープは違うよ+17
-0
-
507. 匿名 2021/03/30(火) 16:31:35
今日用事があり動画方面を車で走りました
そんなに人はいなかったけどちらほら
桜咲いてたから夜店も出ててその辺を観光してる方結構いましたよ+2
-4
-
508. 匿名 2021/03/30(火) 17:25:58
>>506
ありがとうございます。
生協ってきいて個人宅配の方のコープを連想してしまいました。+8
-1
-
509. 匿名 2021/03/30(火) 18:29:31
>>502
それふざけてるよね。ソイツらのスマホ調べてほしい。+15
-0
-
510. 匿名 2021/03/30(火) 18:39:27
>>478
うちの子今日学校だったんだけど、子供達が休み長くなったりしない?とか家庭訪問も参観日もあるって聞いたらありますって言ってたってよ
4月後半だけど家庭訪問も参観日も本当やめてくれないかなそれまでに収束してるとは思えないんだけど+18
-0
-
511. 匿名 2021/03/30(火) 18:40:23
会見見たけど
なんか聞き取れなかったと言ってたよね?
なんのこと?+2
-1
-
512. 匿名 2021/03/30(火) 19:18:31
>>511
いや、どこの局?それだけじゃわからん+2
-2
-
513. 匿名 2021/03/30(火) 19:53:09
最近の生協の感染クラスター
hp見たけど…結局…飲み屋のクラスターの人が原因なんだね。
>当社に勤務している社員2名が、PCR検査を行った結果、3月24日に陽性であることが判明いたしました。市中での飲食を伴う感染者との接触によるものと思われます。
当社は、管轄保健所の指導に基づき、事務所等の消毒を入念に実施いたしました。当該社員は自宅にて療養しており、出勤はしていません。
このたびはお客様にはご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。引き続き、感染拡大の防止に細心の注意を払ってまいりますので、何卒ご理解を賜りますようにお願い申し上げます+13
-1
-
514. 匿名 2021/03/30(火) 20:35:46
生協はうちの近所にないから行った事ないけど
普段利用してる人はこわいよね、やっぱ日常生活まで広がってるか…
9日からだもん、規模が大きいわ
マジで症状でてたのに適切な行動とらなかったヤツ罰則とかにしてほしいわ+20
-0
-
515. 匿名 2021/03/30(火) 20:41:14
>>511
保健所の人が感染した人に、どこの飲食店に行ったのか店名を質問しても答えてくれなかった、聞き取り調査ができなかった、ということだと思う。+13
-0
-
516. 匿名 2021/03/30(火) 20:43:52
行った店名を言わない人ってなんなの?
店の人に口止めされてるの?
なんにせよ自己中のバカには変わりないけど+22
-0
-
517. 匿名 2021/03/30(火) 20:47:13
こうやって飲食店クラスターの人たちの会社でクラスターが起きていくって事ね。
次はどこの会社だろうね。+17
-1
-
518. 匿名 2021/03/30(火) 20:47:35
>>514
フジも生協も感染者が確認されるとすぐに公表してくれるから、信頼できる。
公表せずに営業を続けているお店の方が、住民にとって不利益だと思う。+34
-0
-
519. 匿名 2021/03/30(火) 20:48:25
生協…凄い損失だろうね。
+1
-0
-
520. 匿名 2021/03/30(火) 20:49:27
エミフルも感染者出てすぐだけ車が少なくなるだけ。+3
-2
-
521. 匿名 2021/03/30(火) 20:55:50
>>518
それはわかるけど、発表された日や前日に生協利用してたらこわいよねって意味でした
公表するのは勇気いるだろうけど、どのお店も迅速な解決のために正しいことしてほしいですね+15
-0
-
522. 匿名 2021/03/30(火) 21:14:52
野村萬斎はクソの役なの?+0
-5
-
523. 匿名 2021/03/30(火) 21:15:28
>>522
あ、すみません、トピ間違えましたw+5
-1
-
524. 匿名 2021/03/30(火) 21:28:16
>>520
今日通った時は多かったよ。
明日は水曜日だから多そうだね。+2
-0
-
525. 匿名 2021/03/30(火) 21:35:44
こんな変異ウイルス流行ってる時にエミフルみたいなとこに遊びに行く人の気がしれん
+21
-1
-
526. 匿名 2021/03/30(火) 22:05:06
しっかしやってくれたよな、感染原因の飲み屋。本当最悪。+19
-1
-
527. 匿名 2021/03/30(火) 22:12:42
>>510
参観日はまだしも家庭訪問はやめてほしい。せめて学校での懇談会かな…。
学校側の負担も大きいだろうし、無理に行事を開催しなくてもいいんだけどな。いろんな考えがあると思うけど、変異ウイルスがこんなに蔓延してる中で行事は怖い。+18
-1
-
528. 匿名 2021/03/30(火) 22:13:02
こんなときなのに町内会の新しい班長の集まりがある…+11
-0
-
529. 匿名 2021/03/30(火) 22:43:02
>>528
うちも4月に班長会ある
本当にどうにかして欲しいね
町内会の役員って、アクティブなシニアばっかりやけん危機感ないんよなぁ+12
-1
-
530. 匿名 2021/03/30(火) 22:46:47
今治造船ででた変異ウイルスから、今回の繁華街クラスターに繋がった可能性って低いのかな?
今治造船の時も、出国時と入国時は陰性でそれから一ヶ月近く?経ってから発症だし
結局感染経路不明だったよね?+5
-9
-
531. 匿名 2021/03/30(火) 23:02:02
>>527
参観日はよくて家庭訪問がダメなのはなんで?参観日なんか集まるからリスクあるよね。
家庭訪問が面倒だから?+11
-3
-
532. 匿名 2021/03/30(火) 23:49:42
>>531
どうしたの?家庭訪問大好きなの?無かったら悲しいの?
そんなに噛み付いてどうしたの?+5
-8
-
533. 匿名 2021/03/31(水) 00:04:04
>>532
いや、大好きとか意味不明なんだけど馬鹿にしてるのかな?
ただ家庭訪問はだめで参観日がいいっていうのがわからなくて聞いただけなんだけど。+8
-2
-
534. 匿名 2021/03/31(水) 00:34:08
学校といえば、PTAの役員選出どうなるんだろ。
うちの子が通う学校は登校初日に保護者が集まって決める予定だけど、こんなときに集まる?+10
-0
-
535. 匿名 2021/03/31(水) 01:17:45
まぁここ1週間くらいで急に感染者増えたんだから学校側も考えてるんじゃないの?+8
-0
-
536. 匿名 2021/03/31(水) 01:26:03
私も市にメール送ったよ
参観日や家庭訪問、学校の行事をできるだけ中止してくださいって+17
-1
-
537. 匿名 2021/03/31(水) 03:32:28
>>502
前もそんなことなかった?
腹立つ+10
-0
-
538. 匿名 2021/03/31(水) 08:46:06
>>498
497です。ありがとうございました。
ゴミ捨てマナー、私も気をつけますね(笑)
コロナのニュースでナーバスになっていましたが、
返信いただいて嬉しかったです。
自粛を守りつつ、馴染んでいこうと思います。
明日から、愛媛で暮らすのを楽しみにしています。
+6
-1
-
539. 匿名 2021/03/31(水) 08:55:28
夜の店本当意味わかんないわ。
それに引き換え水○商店って本当素晴らしいと思うんだよね。
いつもいち早く自主休業してるよね。
大好きなラーメン屋だから再開したら行きたいなと思う。
+15
-3
-
540. 匿名 2021/03/31(水) 09:02:10
>>500
497です。ありがとうございました。
道後温泉駅の近くです。
フジは現在の居住地でよく買い物をしていますが、業務スーパーは初めてなので、お買い物情報ありがたかったです。
風俗(・・;)夫に聞いたら「温泉街だからかなあ」と。
でも、引っ越し先の町並みが可愛らしくて、穏やかそうな町かなと感じたので、愛媛県ライフを楽しみにしています。
コロナが早く収束しますように。+15
-2
-
541. 匿名 2021/03/31(水) 10:21:03
>>540
可愛らしいって何それ。馬鹿にしてんの?+2
-26
-
542. 匿名 2021/03/31(水) 10:32:49
>>541
ヨコ
え?なにキレてるの?意味不明+22
-2
-
543. 匿名 2021/03/31(水) 10:49:00
大学リモートかな+4
-0
-
544. 匿名 2021/03/31(水) 11:36:42
>>541
落ち着いて!
文脈から、いい雰囲気って意味でしょ。+22
-2
-
545. 匿名 2021/03/31(水) 12:33:02
>>541
頭大丈夫?キレる要素がないと思うけど+19
-2
-
546. 匿名 2021/03/31(水) 12:33:42
今日も会見あるみたいだね
+6
-0
-
547. 匿名 2021/03/31(水) 13:29:41
始業式の日どうなるかとかMACメール来るかな+3
-1
-
548. 匿名 2021/03/31(水) 13:55:57
>>547
多分普通にありそうな気がするな。
うちの子の通ってる小学校も幼稚園も今のところ4月の行事予定は目一杯入っててどうなのかと思う。
参観日、親子遠足、クラス遠足、去年の4月より危険に晒されているのに…。去年1年我慢したから今年こそは開催しますって言っててそれは違うと思ったよ。+16
-0
-
549. 匿名 2021/03/31(水) 14:13:14
>>543
愛媛の大学生はクラスターも出さず、頑張ってくれているよね。
大変な学生生活だと思うけれど、応援しています。+21
-0
-
550. 匿名 2021/03/31(水) 14:24:00
>>536
私も送ろうかな
でも見てくれるのだろうか?+3
-0
-
551. 匿名 2021/03/31(水) 15:07:11
今日も33人
あらたな職場内クラスター
また変異種かな??
休憩室やロッカーも気を付けないと+17
-0
-
552. 匿名 2021/03/31(水) 15:23:29
松山以外も毎日新規感染者が
出ているのが怖いですね…+14
-0
-
553. 匿名 2021/03/31(水) 15:38:04
うちの子供の学校マンモス校だから本当に心配です。去年も、実家に帰ってきたとかエミフル行ってたとか話してる人いたし
4月いっぱい休みでもいいから学校クラスターだけは本気に勘弁+14
-1
-
554. 匿名 2021/03/31(水) 15:40:50
本当飲食店の方は可哀想だと思う。
夜の店以外は同情するわ+16
-1
-
555. 匿名 2021/03/31(水) 15:47:12
去年から本当に自分なりに自粛して生活してきました。繁華街クラスターとか見ると腹立ちます。+22
-0
-
556. 匿名 2021/03/31(水) 16:43:03
>>553
同じく心配です。
昨年の夏休み開けの参観日の時、休みの間に沖縄、横浜、東京、ディズニーに行ってきましたーって作文がクラスの後ろに貼られてたのを見た。
どんなに気をつけていても、こういう警戒感の無い人の行いで無駄になるんだなって。
そういう人達はきっとこの春休みもどこか行ってるんだろな。+13
-1
-
557. 匿名 2021/03/31(水) 16:49:59
>>553
学校の先生と話す機会があったときに色々聞いてみましたが、学校に感染者が出ても以前のような長期休校になるというのはないと言ってました。(消毒に数日休む程度はあるかもしれないが)+8
-0
-
558. 匿名 2021/03/31(水) 16:53:59
>>30日に開設した臨時の検査センターでは、訪れた無症状の163人のうち陽性の判明はわずか2人。
初日だけの状況では楽観できないものの、感染がまん延していないとの見方を示しています。
これテレビ愛媛のネットニュースの記事。
この夜の街のPCRセンターって、自分で鼻の穴に綿棒を入れて検体を採取するんだって。そんな方法でやった検査結果で、まん延していないって言われても信用できない・・・。
これで陽性になった2人は、真面目に検査を受けた我慢強い人だと思う。+27
-2
-
559. 匿名 2021/03/31(水) 16:59:34
>>549
ありがとうございます😊!
電車通学で正直むちゃ不安なんですけど頑張ります!+6
-0
-
560. 匿名 2021/03/31(水) 17:21:32
>>554
保証金でてるのって街中だけだしね
花園町のちょっとズレたとことかは対象じゃないから貰えないってお店の人が嘆いてたよニュースで
+9
-0
-
561. 匿名 2021/03/31(水) 17:25:03
>>558
セルフ方式ってどうかと思うよね。
PCR受けて陰性だったっていう証拠のために適当に受けそうな人もいそう。+17
-1
-
562. 匿名 2021/03/31(水) 17:26:06
>>558
インフルエンザの検査と同じなんだね。ソイツら奥まで突っ込んで無いでしょ。
整形した鼻が崩れるから。+8
-5
-
563. 匿名 2021/03/31(水) 17:34:08
感染拡大して困るのは飲食店だけじゃないのに大金支給されるのってなんなの…って正直思う
私は飲食店じゃないけどモロ影響食らう仕事だからモヤモヤする
普段から真面目に感染対策して営業してるお店は受け取る資格あると思うよ?でも普段から飲み歩いてたりマスクも消毒もしてない店員がいるような店は納得できない
かといって保証金バラまけって言わないけどなんだろう、このモヤモヤ感+22
-0
-
564. 匿名 2021/03/31(水) 17:36:34
>>561
完全に建前だよねそんなの
検査したよ!陰性だったよ!って言われたら何も言えないしね
実施するならちゃんと医療従事者の人がやりなよって思う+14
-2
-
565. 匿名 2021/03/31(水) 17:39:56
なんか21日までに収束できない気がするこの勢いだと
また要請延長しそうだね+11
-0
-
566. 匿名 2021/03/31(水) 18:09:48
>>563
感染対策もせず仕事終わって飲み歩いてたBARのヤツらが
要請に従い休業します!とか苦渋の決断みたいに言ってるけど失笑
お前らみたいなヤツらのせいなのに何言ってんだと思う
そりゃ休んで金貰えるなら意気揚々と休むわな+22
-1
-
567. 匿名 2021/03/31(水) 18:17:50
MACメール不審者情報ばかりだね
学校どうするのか行事どうするのかきちんと考えて欲しい
+10
-0
-
568. 匿名 2021/03/31(水) 18:21:33
書いている方もいらっしゃいますが、うちの子供の小学校も家庭訪問や参観日PTA決めなど予定がびっしり入っています。
+9
-0
-
569. 匿名 2021/03/31(水) 18:22:41
夜の店関連で感染した方は可哀想だと思わない。
その方が夜の店以外で飲食して知らないうちに感染してしまった方は本当に気の毒なと思う。+20
-1
-
570. 匿名 2021/03/31(水) 18:24:37
>>569
気の毒どころか自業自得だし迷惑としか思わない+12
-2
-
571. 匿名 2021/03/31(水) 19:04:28
繁華街クラスター本当迷惑
しかも変異株
いつまで絶っても感染者減らないし本当腹立つわ+17
-2
-
572. 匿名 2021/03/31(水) 19:44:20
知事はネットやSNSで特定されてなんとか言ってたね
正直言って夜のマイクラスターの方は自業自得かと+16
-1
-
573. 匿名 2021/03/31(水) 19:48:13
>>553
小学生ならもしかしたら同じかも!うちもマンモス校だよ!昨日は離任式で学校に行ったけど。
学校のクラスターは本当に心配ですよね
その前になんらかの対策していただきたい+3
-1
-
574. 匿名 2021/03/31(水) 20:49:22
>>573
横からすみません。
子供が松山市立の小学生ですが、離任式は中止になっていました。学校によって違うんですね。+14
-1
-
575. 匿名 2021/03/31(水) 21:44:21
>>558
検査を受けた人の感想を見つけました。
「やりやすかった」「思ったより簡単」+1
-4
-
576. 匿名 2021/03/31(水) 22:01:52
前回の協力金貰って潤ったから店はチラホラ休んで仲良いBARへ飲み歩いてるBARの人間けっこういたよ
今回もそうなるだろうね
1人でやってるBARのオーナーなんて丸儲けだよ
これだけBAR同士の感染が広がったのはそういう理由もあると思う
仕事柄そういう情報入ってくるのでぶっちゃけ憎たらしいです+16
-1
-
577. 匿名 2021/03/31(水) 22:49:05
どんだけみんなが頑張って自粛しても夜の店に行く人たてがいる限り無理だよ+9
-0
-
578. 匿名 2021/03/31(水) 23:22:23
>>47
てか来ないでよ…+2
-13
-
579. 匿名 2021/03/31(水) 23:27:13
>>550
愛媛県庁/ようこそ知事室へ 知事への提言 入力フォームwww.pref.ehime.jp愛媛県庁/ようこそ知事室へ 知事への提言 入力フォームこのサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。ホームくらし・防災・環境健康・医療・福祉教育・文化・スポーツ...
ここに送りました+9
-0
-
580. 匿名 2021/03/31(水) 23:33:45
>>578
転勤なんだから仕方ないと思うんだけど
旅行で遊びにくるわけじゃないのに心狭いというかヒスすぎて引くわ+19
-0
-
581. 匿名 2021/03/31(水) 23:36:25
>>56
来ないでよ気持ち悪い+2
-9
-
582. 匿名 2021/03/31(水) 23:47:11
たまに変なのいるけどどうせ愛媛の人じゃないやろ
スルーしようよ+12
-1
-
583. 匿名 2021/04/01(木) 00:08:08
夜の店は関わりないしどうなろうが知ったこっちゃないけど
今回はどのくらい一般社会で広がるのか…
真面目に自粛して感染対策してるのになんの仕打ちだよホント+11
-0
-
584. 匿名 2021/04/01(木) 00:18:03
>>506
別ものなんですね!
生協=コープ かと思ってました!+11
-0
-
585. 匿名 2021/04/01(木) 01:45:40
>>558
強制ではないのに自らちゃんと足を運んだ人達なんだからさ、そういう言い方はどうなの?
確かに検査する人がちゃんと検体をとって欲しいというのはとっても理解できる!
けど「信用出来ない信用出来ない」って聞いててイライラする。無料で検査やってくれてる、協力する人がいる中で文句ばっかり言うなよ+6
-6
-
586. 匿名 2021/04/01(木) 01:57:13
>>578
ひどいね。転勤なんだから仕方ないじゃない。
+13
-0
-
587. 匿名 2021/04/01(木) 01:59:30
>>558
そこで陰性が出てもまだわからないから
二週間ほどは自宅待機しててくれたらいいけど。
まぁこんな時期に飲み屋に行くくらいだから守るかも謎だわ+17
-1
-
588. 匿名 2021/04/01(木) 07:42:32
>>585
これからも夜の商売続けるならそりゃ無料の検査行くのは当たり前でしょ
検査したらエライみたいな言い方おかしいわ
+8
-2
-
589. 匿名 2021/04/01(木) 08:11:12
検査1回して陰性だったとしてもその後フラフラ出歩いてたら意味ないけどね
まぁそれはみんな同じか
でもキャバやBARみたいな夜の店は酒飲ませてもらってなんぼだから結局感染予防は無理だよ+9
-0
-
590. 匿名 2021/04/01(木) 08:55:39
飲み歩いて飲み屋でわって志村けんを忘れたのかね+6
-0
-
591. 匿名 2021/04/01(木) 08:56:05
>>585
同感です。
ここの一部の人だろうけど人を攻撃するような愚痴が多すぎ。
+4
-3
-
592. 匿名 2021/04/01(木) 09:25:41
綺麗事言ってもコロナはなくならない
叩かれる人種の人はそういう行動してるんだから
+10
-2
-
593. 匿名 2021/04/01(木) 09:45:40
>>591
コロナ関係のトピなんてどこもそんな感じでしょ
+1
-2
-
594. 匿名 2021/04/01(木) 09:45:57
>>592
今回検査受けた水商売の人全員が叩かれるような事してるわけじゃないでしょ?水商売ってだけて叩くの?
あなたネットだからって何言ってもいいと思ってない?+4
-5
-
595. 匿名 2021/04/01(木) 09:57:50
たしか前の方が書いてるようにに水商売全てが悪いわけではないよね!
でも前も協力してくれない店とかあったし、接客業なんだし、もし自分が無症状だったら?と思って行動しなきゃいけないよね。
そこは意識が低いんだと思う。
もちろんそれを守ってる水商売の方もいるとおもうし。
+6
-3
-
596. 匿名 2021/04/01(木) 10:01:34
検査して店の店の名前を言わないとかなら行くなよと思う。悪いと思ってないならあそこの繁華街のあの店です!って普通に言えるでしょ?
言えないってことは悪いとか恥ずかしいって思ってるからなんじゃ?
うちの旦那がそうだったら離婚するかもしれない+4
-4
-
597. 匿名 2021/04/01(木) 10:05:27
ホスラブ帰って傷なめ合ってたら?ってのが湧くね。
+2
-5
-
598. 匿名 2021/04/01(木) 10:13:14
>>585
そういう正義っぽい感情論に流されて、頑張っているから非難しちゃダメと言って、思考を停止するのは良くない。自治体にとってはこれが都合のいい、良識ある皆さんなのかもしれないけれど。
問題は、検体を鼻から自己採取する方法が今回の臨時PCRセンターに適しているか、県民・市民が疑問を感じているということ。
自治体は想定できる疑問なんだから最初に説明すればいいし、マスコミも容易に思い浮かぶ疑問なんだから取材して報道すればいいのにと思う。真面目に検査を受けた人のためにも。
自分で調べたら、それらしいのが出てきたよ。ニュースで映っていた検査の容器に書いてあったメーカーの物で、鼻の入り口付近から採取するキット。鼻の奥まで入れなくていいらしい。保険適応されている。
ちゃんと報道してくれればいいのに。あとから知事がドヤ顔して説明してくれそうだなとは思う。NEWS & プレスリリース│ホロジックジャパン株式会社hologic.co.jpホロジック(Hologic, Inc.)は、女性疾患(乳がん、遺伝子診断、婦人科手術、骨粗しょう症など)における診断機器、診断薬、治療用医療機器の開発、製造、販売を行っています。ウーマンズヘルス分野のリーディングカンパニーとして、世界40か国で展開しています。
+7
-1
-
599. 匿名 2021/04/01(木) 10:16:34
>>558
え?自分で鼻の中に?え?
それでいいの?
それでちゃんとできてるの???+4
-1
-
600. 匿名 2021/04/01(木) 10:18:57
>>591
私もそう思います
562.のコメントにプラスが多くて驚きました
明確な根拠もないだろうに、すごい偏見と差別
+4
-3
-
601. 匿名 2021/04/01(木) 10:19:06
去年の今頃、愛媛トピでマスク情報など投稿してたな懐かしい。
まさかまだコロナがあるとは思わなかったわ。
いい加減自粛して欲しいよ
去年からずっと自粛してるの馬鹿馬鹿しくなってくる+21
-1
-
602. 匿名 2021/04/01(木) 10:35:36
>>601
そういや人形屋さん?がマスクで評判落としたの思い出したw+17
-0
-
603. 匿名 2021/04/01(木) 10:36:28
>>602
懐かしいねー!+8
-0
-
604. 匿名 2021/04/01(木) 10:43:13
>>602
あったね!この前までマスクありますって書いてなったような。+12
-0
-
605. 匿名 2021/04/01(木) 10:43:54
>>594
あのさぁ、全ての水商売叩いていいなんて言ってないよ?
ムキになりすぎ…+7
-3
-
606. 匿名 2021/04/01(木) 10:46:04
>>594
どしたん?水商売の人?+6
-6
-
607. 匿名 2021/04/01(木) 10:47:38
>>598
短時間で終わらせるのは自分でやる方法じゃないと終わらないんじゃないの?初日だけで160人だっけ?それだけの人数の検査するには検査する人も時間も何倍もかかるよ。
そりゃやってもらう方がいいってわかってるでしょ。
+3
-1
-
608. 匿名 2021/04/01(木) 10:47:46
正直言って私は水商売に偏見はあります。
でもここで水商売の方を叩いてはいません。
繁華街クラスター本当に腹たちますよそりゃ
みんな感染しないように自粛したりしてるなかクラスターだもん。
店の方というより店に行っちゃう人に腹たちました。
+19
-2
-
609. 匿名 2021/04/01(木) 10:49:34
>>602
懐かしいわ!銀天街の靴屋だっけ?あそこも箱マスク売ってて色々言われてたの思い出した+15
-0
-
610. 匿名 2021/04/01(木) 10:49:44
>>605
水商売ってだけで叩いてる人もいると思うよ。
+6
-5
-
611. 匿名 2021/04/01(木) 10:49:56
>>594
よこ
そんな正義感振りかざしても偏見は仕方ないと思う
店名言わなかったり飲み歩いてた連中はね
そういうヤツらのせいでそうじゃない人もそういう目で見られるのは気の毒だと思うけど+12
-1
-
612. 匿名 2021/04/01(木) 10:50:28
>>610
そんなの私に言わないでよ
知らんがな+2
-6
-
613. 匿名 2021/04/01(木) 10:56:35
ここいう言い争いにウンザリ
情報交換だけしたいのに+17
-1
-
614. 匿名 2021/04/01(木) 10:58:37
>>592
叩かれる人種って何?
+3
-2
-
615. 匿名 2021/04/01(木) 10:59:39
まぁ難しい問題だよね
夜の飲食店の人も生活あるし誰も飲みに行かなかったら食べていけない
営業するなら日頃からやりすぎくらいの感染対策するとかさ
それを疎かにするなら陰口も言われると思うよそりゃ+15
-0
-
616. 匿名 2021/04/01(木) 11:01:52
>>614
横
もうちょっと落ち着きなよ…
+6
-2
-
617. 匿名 2021/04/01(木) 11:04:08
ここに水商売の方がいるのはなんとなくわかった
みんは落ち着いて+13
-3
-
618. 匿名 2021/04/01(木) 11:05:30
>>617
それかお客か身内だと思う
+6
-0
-
619. 匿名 2021/04/01(木) 11:07:26
今日暑くない?日焼けしそう
+11
-0
-
620. 匿名 2021/04/01(木) 11:17:21
今日も会見あるのね。
YouTubeみんなどこの見てる?
私は南海放送が一番声聞き取りやすいからそこ+7
-0
-
621. 匿名 2021/04/01(木) 11:17:52
>>617
何個か書き込みしてるけど水商売でもないし、客でもないし身内にもいないよ。
ただここで水商売を叩いて何になるの?って思ったから書き込んだだけ。水商売で意識低い人がいるのは事実。それは水商売だけじゃない。
ここの人は少しでも自粛してないと叩こうとするよね。ぶっちゃけそんな完璧に自粛してる人ってごく僅かだと思う。
+6
-8
-
622. 匿名 2021/04/01(木) 11:26:28
水商売じゃなくてもそうでも
自粛してる側から見たら
花見して騒いでる人も夜の店に行ってる人も私は大丈夫だからとか言って出かけまくったりマスクしてない人も同じに見えます
+14
-0
-
623. 匿名 2021/04/01(木) 11:38:06
>>607
論点はそこではないよ。
なんで自己採取法で一般的な唾液検査ではなくて、鼻綿棒なのか?
自己採取用の鼻綿棒キットがあるらしいよって話だから。+1
-2
-
624. 匿名 2021/04/01(木) 11:39:34
>>619
暑いね!マスク辛くなってくるわねこれから+8
-0
-
625. 匿名 2021/04/01(木) 11:43:21
>>623
それしか用意できなかったんじゃないの?+1
-0
-
626. 匿名 2021/04/01(木) 12:04:47
>>620
コメントできたら良いのになぁ〜!って思う+4
-0
-
627. 匿名 2021/04/01(木) 12:15:19
>>626
コメントできたら荒れそうじゃない?
コメントできたら書きたいことたくさんだわ+4
-0
-
628. 匿名 2021/04/01(木) 12:51:18
>>624
暑くなるのがはやいね今年も
マスクほんとしぬ+8
-0
-
629. 匿名 2021/04/01(木) 13:03:29
>>625
ええと、これで最後にします。
臨時PCRセンターでは鼻で自己採取します、と報道された。
→鼻から自己採取って、正しく取れないのではないのか?と疑問に思う人がいた。鼻咽頭を綿棒で自分で拭うって、痛いから無理だろう、と。インフルエンザの検査もかなり痛いし。
→実は、鼻の入り口を拭うPCR検査キットだから、自分でやっても痛くないし、うまく採れるみたいだよ!検査結果の信頼性も高まるね、良かった良かった、ということです。+3
-4
-
630. 匿名 2021/04/01(木) 13:04:18
今日の感染者何人かしら?
もう30くらいはまたかと思うようになってるわ
あんな0が続いてたのにな+10
-0
-
631. 匿名 2021/04/01(木) 13:07:58
>>620
私は愛媛県公式のを見ているよ。パネルをまぁまぁうつしてくれるから。知事の顔ばかりうつしてパネルが見えないと、分かりづらいから。+8
-0
-
632. 匿名 2021/04/01(木) 13:49:01
>>631
あるの知らなかった
そっちチャンネル登録しておこう+3
-0
-
633. 匿名 2021/04/01(木) 14:38:43
今日は少なそうな気がする。50人越えした時なんてもっと早い時間に速報あったし、昨日も昼過ぎには出てたから…って思うけど、あんまり関係無いのかな。+1
-2
-
634. 匿名 2021/04/01(木) 15:55:28
30か+6
-0
-
635. 匿名 2021/04/01(木) 16:04:45
30人も出てるのにね。慣れって怖い。+17
-0
-
636. 匿名 2021/04/01(木) 16:33:06
30人くらいでは驚かなくなった自分が怖い+13
-2
-
637. 匿名 2021/04/01(木) 16:42:11
>>602
当時3000円で売ってたのに
今は300円くらいって看板出てたな…+11
-0
-
638. 匿名 2021/04/01(木) 17:16:30
他県の公官庁の職員の飲み会がニュースで取り上げられてるけど
うちの旦那の職場(公務員)も数日前に13人くらいで0時くらいまで飲み会してた
初めは松山の繁華街の居酒屋を予定していたけど、繁華街クラスターがでたので職場で・・
本当に信じられない+24
-0
-
639. 匿名 2021/04/01(木) 18:00:47
>>615
私ならこれを機に昼職を探すけど、そんな考えする人は元々夜職しないんだろうなと思う。+13
-1
-
640. 匿名 2021/04/01(木) 18:03:19
>>598
すんごい的確だね+2
-1
-
641. 匿名 2021/04/01(木) 18:09:31
>>637
まだ売ってるの?!+3
-0
-
642. 匿名 2021/04/01(木) 18:58:11
蔓延防止愛媛でもやってくんないかな+8
-4
-
643. 匿名 2021/04/01(木) 20:02:00
>>639
元夫の浮気相手が保育士の資格持ってるのに保育士やったことないホステスだった。
ハメ撮りが大量にあったからこんな女が保育士やってたら怖いだろう。+1
-4
-
644. 匿名 2021/04/01(木) 20:05:10
>>643
ここに書くことではなくないか?+8
-0
-
645. 匿名 2021/04/01(木) 20:47:45
>>643
ここでそんな黒歴史晒さなくていいよ、、+7
-0
-
646. 匿名 2021/04/01(木) 21:10:37
>>639
友達が水商売してるけどコロナを機に昼職になった子とか何人もいるよ。松山は昼働いてちょっとしたバイトで水商売してる子多いと思う。水商売だからってそんなに給料いいわけじゃないから。
自分でお店出してる子とかはなかなか辞めれないよ。
+8
-3
-
647. 匿名 2021/04/01(木) 21:29:44
>>646
店してて従業員何人か雇ってたら決断しにくいよね
こんなご時世だし従業員が他の店舗で雇ってくれるか分からないし
私はセラピストだけどお客様でラウンジ経営してる人が年末で店閉めるって言ってたけどだいぶ悩んでらしたよ
女の子の今後とか+6
-1
-
648. 匿名 2021/04/01(木) 21:36:07
>>646
えらい詳しいね+1
-4
-
649. 匿名 2021/04/01(木) 21:59:52
>>648
横
普通に考えたらわかると思うんだけど…
ネチネチ絡んでばっかいないで少しは自分の頭で物事考えなさいよ+5
-2
-
650. 匿名 2021/04/01(木) 22:11:54
隙あらばギスギスした流れに持っていくのやめてほしいわ…
どんだけ暇なんだよ+14
-1
-
651. 匿名 2021/04/02(金) 11:26:05
一般にも広がってるからちょっと怖いよね・・・
早く収まってくれないかな・・・
重症者がいないのが救いだね+11
-1
-
652. 匿名 2021/04/02(金) 12:14:21
今月高島屋で北海道物産展やるみたいだから早く落ち着いてほしい!
こんな状態だとこわくて行けないし下手したら中止になるかもだし+15
-1
-
653. 匿名 2021/04/02(金) 12:34:20
大きい病院行かなきゃいけないんだけど怖い+11
-0
-
654. 匿名 2021/04/02(金) 12:46:33
>>653
病院こわいよね、、帰ったら速攻で着替えて洗濯してお風呂はいってる+16
-0
-
655. 匿名 2021/04/02(金) 14:40:07
コロナ病棟あるのって県中だけだっけ??+2
-8
-
656. 匿名 2021/04/02(金) 15:00:59
速報 今日28人+11
-0
-
657. 匿名 2021/04/02(金) 17:12:01
>>653
その気持ち分かる!
でも、大きい病院なら職員さんたちがもうワクチン接種しているだろうから、その点は少し安心かも。
あとは患者さん同士 距離をとって、マスク・手指消毒だね。+10
-0
-
658. 匿名 2021/04/02(金) 17:38:50
>>657
ヨコ
大きい病院だと患者と距離とれるけど
混んでたらそうも言ってられないからこわいね
+4
-0
-
659. 匿名 2021/04/02(金) 17:54:08
飲食店向けの検査センターで7人陽性でたらしいね
検査実施してくれなかったら更なる感染拡大してたかもしれないからまだ良かったというべきか…
+18
-0
-
660. 匿名 2021/04/02(金) 18:51:32
>>659
3日間で7人が陽性。ちゃんと検査を受けてくれてありがとう!入院・療養を頑張って!だね。
知事は「陽性率は低い。蔓延してない」と言うけれど、もともと愛媛県は感染者少なかったんだから、確実に増えてしまっているなぁと思う。+21
-0
-
661. 匿名 2021/04/02(金) 20:50:17
個人的に休業要請になってよかった事は街中のドンキが夜行くと人がいないこと
近所に住んでるから仕事帰りに日用品買いに寄るのですごく快適
+7
-2
-
662. 匿名 2021/04/02(金) 23:14:35
>>661
時短要請の地域の飲食店のうち、9割が 21時以降休業しているらしいね。
感染者が減るといいなぁ。+7
-0
-
663. 匿名 2021/04/02(金) 23:47:05
>>662
残りの1割のお店もそれなりの理由があって営業するんだろうけど
そこでもしクラスター起きたらもう何て言えばいいのかわからないね
休業期間中の夜の街は真っ暗だよ
タクシー会社の人は相当困るだろうな、、+14
-0
-
664. 匿名 2021/04/03(土) 00:29:32
水商売してるご近所さん家がここ何日かずっと夫婦の車がある
姿も見かけないし子供もずっと家にいるようで声が聞こえる
おそらく濃厚接触者かコロナなんだろうと思う
狭い住宅地だから噂になっててうちも夫婦接客業だからかかったらヒソヒソされるのかと思うと怖い+4
-14
-
665. 匿名 2021/04/03(土) 00:47:35
>>664
あなたみたいな人がいるから怖くて家から出ないんだよきっと
フラフラ家族総出で出かけてたらそれはそれで色々言うんでしょ?
根拠もないのに感染者扱いするもんじゃないよ
+27
-1
-
666. 匿名 2021/04/03(土) 01:00:43
>>664
何日も観察して不確かな情報で感染者と決めつけてコソコソ匿名サイトに書き込む人がおそろしいわ
あなたの言う近所の人と何も変わらない、自分だって同じことしてるくせに何言ってんだろ+20
-1
-
667. 匿名 2021/04/03(土) 01:59:16
>>664
なんか嫌+13
-0
-
668. 匿名 2021/04/03(土) 02:02:04
子供の学校から家族がPCR検査受けることになったらすぐ連絡してくださいと連絡きたわ。
1人くらい出そうで怖い。せめて春休み期間中ならいいけど開けてからとか勘弁だわ+9
-4
-
669. 匿名 2021/04/03(土) 02:07:39
>>668
それ学校はちゃんとしてると思うけど
こわいのはわかるけどそんなこと言わない学校の方が嫌だわ+18
-1
-
670. 匿名 2021/04/03(土) 07:54:38
>>664
監視して聞き耳立ててるとか想像したらこわい
てか共働きなら何でその家の人が出掛けてないなんてわかるの?
おかしくね?+12
-0
-
671. 匿名 2021/04/03(土) 09:04:44
>>668
連絡しないでそのままの方が怖くないか?
+6
-0
-
672. 匿名 2021/04/03(土) 11:24:03
コロナ差別はよくない、これは当然。
敵はウイルスです、これも正しい。
でも、差別するのは人なんだよね。+9
-1
-
673. 匿名 2021/04/03(土) 12:07:43
今日も会見あるのかな?あるよね。毎日出てるとまたかと普通になってて怖いな+9
-0
-
674. 匿名 2021/04/03(土) 12:18:39
1人感染者でたらまた増える気がする
人間生きてりゃだれかと接触するし変異は感染力強いし+7
-0
-
675. 匿名 2021/04/03(土) 12:59:50
春休みが終わって、学校が始まるのか心配。
さっき岩手県のニュースを読んだけど、保育園クラスターとか部活クラスター(スポーツ)とか子供のクラスターが起きている。
愛媛だけ起きないなんて、無理だよね…+17
-0
-
676. 匿名 2021/04/03(土) 13:10:17
>>673
15時から知事の会見あるって。
テレビ愛媛のtwitterより(以前、ソースは?と言われたのでいちおう記載)
しばらく毎日あるよね。+7
-0
-
677. 匿名 2021/04/03(土) 14:37:25
>>676
私もTwitterで確認しています。
また30人単位かな?+8
-0
-
678. 匿名 2021/04/03(土) 14:38:30
+花粉症あるので使い捨てマスクつかってますが、皆さん布使ってます?+2
-1
-
679. 匿名 2021/04/03(土) 15:05:43
34かー。しかもクラスターも+9
-0
-
680. 匿名 2021/04/03(土) 16:59:53
>>678
冬くらいから私も子供も布は使ってません。布だと心配。
+8
-0
-
681. 匿名 2021/04/03(土) 18:25:40
職場クラスターって一般の会社かな?
接客業じゃないのだろうか・・・+5
-1
-
682. 匿名 2021/04/03(土) 19:27:06
>>678
松山市なら、特に事情がなければ不織布マスクの一択かな。
うちは松山市だけれど、子供の行く小学校の児童たちも三学期から半数以上が不織布マスクだって。
他の市町なら、そこの感染者数などによるよね。+8
-0
-
683. 匿名 2021/04/03(土) 19:52:04
クラスター出たみたいですね。
こんな時期でうちの前の居酒屋さんお客さん凄いです。食べに行くのは勝手だけどノーマスクで外でタバコ吸いながら話すのやめてほしい。
人結構通るのに+15
-0
-
684. 匿名 2021/04/03(土) 22:20:25
>>683
郊外かな?
街中が閉まってるから郊外の店に集まるのかな、、
+9
-0
-
685. 匿名 2021/04/03(土) 23:36:04
>>668
うちは幼稚園だけどそういう連絡ってかなり前にあったから、当たり前のことだと思ってた。
今更そんな連絡してくるのって対応遅いね。+8
-1
-
686. 匿名 2021/04/04(日) 00:01:42
>>668
先生も大変だな+4
-0
-
687. 匿名 2021/04/04(日) 00:36:14
今は春休み中だけど、PCR検査受けることになったり濃厚接触者に該当したら連絡くださいって、その専用の携帯番号を教えられてるよ。
先生大変だよね。+9
-0
-
688. 匿名 2021/04/04(日) 00:43:38
>>681
3日発表の職場内クラスターは、松山市内の店舗、特定のお客さん(不特定多数ではない)、と知事が言っていたよ。+6
-1
-
689. 匿名 2021/04/04(日) 00:45:34
感染者になったら保健所から消毒しに来るって聞いたけど家にも来るのかな?
だとしたら近所にバレバレだよね
マンションとかだとエレベーターも消毒するのかな+7
-0
-
690. 匿名 2021/04/04(日) 01:42:55
>>689
来ないよ
療養施設がいっぱいだから入れず自宅療養になる+8
-0
-
691. 匿名 2021/04/04(日) 01:45:15
>>684
郊外です。
近所に居酒屋とかお店ありますが沢山人が来てます+5
-1
-
692. 匿名 2021/04/04(日) 08:08:43
休業要請されてないし仕方ないんじゃない?お客さん来なかったらその店もやっていけないでしょ。
+6
-2
-
693. 匿名 2021/04/04(日) 08:39:50
松山大学入学式あったね。+5
-3
-
694. 匿名 2021/04/04(日) 09:35:06
>>689
マンションだとエレベーターなどは保健所じゃなくて管理してるビルの役割らしい。
税金だからエレベーターとかは(例えばぼたんから感染するとは証明されてないから)しないんだって。+6
-0
-
695. 匿名 2021/04/04(日) 10:02:40
>>694
へー!勉強になった!
まぁ最近のエレベーターは空気清浄機能ついてるとこ多いしね、、
ボタン触りたくないから鍵で押してるわ+7
-0
-
696. 匿名 2021/04/04(日) 10:10:54
ついに旦那の職場でも感染者出た
今まで絶対感染したくなくて感染対策頑張ってきたけど身近に感染者出ると逆にもう諦めの気持ちが大きくなる
もうすぐ春休みも終わるし不安だらけだ+12
-0
-
697. 匿名 2021/04/04(日) 10:20:16
>>692
対象外の飲食店は協力金貰えないしね
普通のご飯屋さんならともかく居酒屋系は気の毒だと思う+9
-1
-
698. 匿名 2021/04/04(日) 12:49:28
>>696
ご主人が感染していませんように!+12
-0
-
699. 匿名 2021/04/04(日) 13:02:50
今日29人。午後に会見あるって。県内で新たに29人が感染 新型コロナ(愛媛新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛媛県の中村時広知事は4日、新たに29人が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした。中村知事が午後の記者会見で詳細を発表する。
+6
-0
-
700. 匿名 2021/04/04(日) 13:03:54
自宅療養が200人以上もいるんだ…。これは家庭内感染広がるよね。+11
-0
-
701. 匿名 2021/04/04(日) 14:06:33
始業式の日は結局保護者集まるのか(うちの子の学校では役員決めで集まる)
冗談じゃねんだけど。
+11
-1
-
702. 匿名 2021/04/04(日) 14:52:30
>>701
えー、まさかって感じ。
うちは松山だけど、昨年度のPTAの集まりはほとんどなくなっていたよ。活動していたのは、執行部?の人とか登校班・旗当番を決める役員さんくらい。…あとベルマークは回収していたな。
今年度も当然ないと思っているけど。+11
-0
-
703. 匿名 2021/04/04(日) 15:30:21
コロナ軽症者のホテル受け入れは継続中なのかな?
無くなった?+6
-0
-
704. 匿名 2021/04/04(日) 16:05:20
>>703
こういう時こそやってもらいたいよね
今が1番必要な時だと思う
少なくとも奥道後はもう通常営業してると思うからわからない+9
-0
-
705. 匿名 2021/04/04(日) 16:08:55
>>700
家庭内感染も大変だけど独身の人はどう生活するのかとかどう感染したり予防したりするのかもう1度詳しくハッキリ報道してほしい
+13
-0
-
706. 匿名 2021/04/04(日) 16:20:18
>>705
独身なら2週間も1人で家から1歩もでないって無理あるよね
食事問題だけじゃなく日用品とかなくなったら買わないといけないし
その辺も支給されるのかわからないし
頼れる人がいるなら玄関に置いといてとお願いできるかもしれないけど、みんながみんなそうじゃないし
ていうか感染したなんて接触あった人か信頼できる人しか言えない気がする+21
-0
-
707. 匿名 2021/04/04(日) 16:42:24
>>703
繁華街クラスター発生の数日後から再開した。
壱湯の森と、太陽農園。いま58人が宿泊中。
無症状や軽症でも高齢者と同居してたら宿泊療養施設に入ってもらうけど、本人の希望だったりで自宅療養255人だって。
宿泊療養施設を増やしたいけれど、地域の了承やら何やらでなかなか増やせないらしい。アパホテル、他の県では宿泊療養施設になっていたと思うけれどダメなのかな。部屋が綺麗でいいなぁと思うんだけど。+8
-0
-
708. 匿名 2021/04/04(日) 16:49:22
>>707
奥道後、じゃらんで宿泊受けてるけど隔離別の棟なの?
あと松山のアパはそんな綺麗じゃないよ
何回か経営者変わってるけど内装はほぼ変わってない+7
-0
-
709. 匿名 2021/04/04(日) 16:56:51
感染者数だけじゃなくもっと感染した場合のこと詳しく報道してほしいよね
毎日毎日飲食店関係ばっかニュースにしてさ
+23
-0
-
710. 匿名 2021/04/04(日) 17:52:49
重症になったらこうなる…映像流せば良いのに。
飲み屋の集団感染者は買い物して品物を手に取り、置き、トイレも使ってるでしょう?+16
-0
-
711. 匿名 2021/04/04(日) 18:15:16
>>708
別館らしい。本館とは離れているって。
県外のいろんなアパホテルに泊まったけれど、客室があまり綺麗ではないアパホテルがあるとは知らなかった!教えてくれてありがとう。+5
-1
-
712. 匿名 2021/04/04(日) 19:15:31
本当にいい加減に不要な外出しないで欲しい
+11
-0
-
713. 匿名 2021/04/04(日) 19:31:48
>>711
やっぱり別館なんだね、こちらこそ教えてくれてありがとう
私も広島とかの綺麗なアパ泊まったことあるから松山のアパはやっぱり古いと感じるよ
あそこは建物自体古いホテルだからねー
ホテル業界も厳しいから所有者が変わったり色々だね+11
-0
-
714. 匿名 2021/04/04(日) 19:34:50
もう自粛しててもどこで感染するかわからないから日頃から自分で準備しとかないとだね
災害にも備えて非常食や水や日用品は多めに準備しとこう…
+16
-0
-
715. 匿名 2021/04/04(日) 21:02:22
>>711
知り合いが働いてます
本館と別館は離れているけれど道路を挟んだお向かいだからお客さんは減ってるみたい+8
-0
-
716. 匿名 2021/04/05(月) 00:15:35
西条のクラスターどこなんだろ?
旦那が仕事に行ってるから心配だわ+5
-1
-
717. 匿名 2021/04/05(月) 01:53:54
学校から何の連絡もない
家庭訪問、参観日、入学式
PT A決めとかやるのかな。+9
-0
-
718. 匿名 2021/04/05(月) 02:26:56
>>714
こういうことテレビでもっと呼びかけたらいいのにね
そしたら急に感染しても自分たちでしばらくはどうにか凌げるし買い物行こうとか思う感染者も少なくなると思う
無症状だと健康そのものなんだから絶対コソコソと出かける人いると思う+14
-0
-
719. 匿名 2021/04/05(月) 08:55:37
>>717
入学式は保護者1人のみの参加、マスク着用ってだけ連絡きたよ。参観日も遠足も今のところある予定、変更があれば知らせます…って。
マスク+アルコール消毒で乗り切る予定なんだろうな。+9
-0
-
720. 匿名 2021/04/05(月) 09:22:08
>>719
マスクと消毒で乗り切ってきたから大丈夫だとおもってるんだろうけど、変異カブは本当に心配だからな+11
-0
-
721. 匿名 2021/04/05(月) 09:47:29
マスクも鼻出てる人いるし使い方間違えば予防されてないからね…
消毒もしない人いるし
結局一部の人がそれらを怠ったらいつまで経ってもコロナは無くならない気がする
喋ってる時にマスクがズレて鼻が出てる人もっと大きいマスクすりゃいいのにといつも気になる+12
-0
-
722. 匿名 2021/04/05(月) 10:38:47
パチ屋も朝から車多いけど
話さないらしいから感染しないのかしら?+6
-0
-
723. 匿名 2021/04/05(月) 11:17:06
>>696
諦めて、もういいやになって家庭内感染になるのかも。。
がっかりする気持ちはわかるけど、感染者や感染者家族こそ、しっかり予防を続けてほしい。。
感染者感染者家族が対策を怠るとクラスタ発生になっちゃうから。
+9
-0
-
724. 匿名 2021/04/05(月) 11:22:04
>>716
転勤で松山に来ました。
挨拶に愛媛県内くまなく回されていて、昼ごはんも外食だ。+5
-3
-
725. 匿名 2021/04/05(月) 11:41:55
>>724
…やだな+7
-2
-
726. 匿名 2021/04/05(月) 12:05:07
>>723
家庭内で感染気をつけるってかなり難しそう
トイレやお風呂や洗濯物や食事や…
もう触れるものすべて怖いよね
隔離できる部屋がなかったらどうするんだろ
+14
-0
-
727. 匿名 2021/04/05(月) 12:13:15
>>726
少なくとも感染者家族は、外出を控えられたらいいよね。なかなか難しいけど。+5
-0
-
728. 匿名 2021/04/05(月) 12:26:02
南海放送のチャンネル4、今日もまた飲食店の話題するってよ
マジでそれしか報道することないんかい
+23
-0
-
729. 匿名 2021/04/05(月) 12:40:03
>>728
開けてる店を取材したりとか?
それみてあの店は開いてるから行こうとか街へ出るバカいそう+12
-0
-
730. 匿名 2021/04/05(月) 12:55:36
わかってる範囲でいいからこういう行動パターンでも感染しますとか
感染者の家庭内での予防の仕方とか
陽性から陰性になってもまた再発した人はいるのかとかそういうのが知りたいし、そういうの報道してくれなきゃいきなり感染者になった時慌てふためくし周囲の人も困るよね
飲食店の今、とか正直どうでもいいわ休業要請中だし+17
-0
-
731. 匿名 2021/04/05(月) 13:09:14
>>725
感染者の多い松山に来るのも嫌だっただろうな。+12
-2
-
732. 匿名 2021/04/05(月) 14:15:14
>>731
そうだよね。今は愛媛に来る方が嫌だろうな+19
-2
-
733. 匿名 2021/04/05(月) 14:21:52
>>731
そもそも松山はお弁当持参は少ないのかな。
誰が悪いわけでない、コロナが悪いだけなんだけど、心配していた割に緩そうだなあなとの印象です。+10
-2
-
734. 匿名 2021/04/05(月) 14:28:04
>>733
そんなことないと思うよ。個人の意識が低かったら外に出ていくだけ。環境のせいにせず、自分で考えて行動したらいいと思います。+7
-2
-
735. 匿名 2021/04/05(月) 14:36:50
東京に飛ばされるよりマシだろうに
愛媛に来るの嫌とか言うけど元はどこの人だよって思う
今じゃどこにいてもいつ感染広がるかわからないのに+13
-1
-
736. 匿名 2021/04/05(月) 15:30:30
>>734
松山市内は公園飲食禁止だし松山市外だとしても知らない土地でコンビニ探して公園探してとか無理すぎる。
車移動とも書いてないから外食になるのは仕方ないのでは。
慣れた土地にしか住んだことのない人には発想できないのかもとは考えたけど状況的に仕方ないよ。+7
-3
-
737. 匿名 2021/04/05(月) 15:34:33
>>735
四国内だと他はまだ少ない分、愛媛に転勤は嫌だと思うよ+12
-1
-
738. 匿名 2021/04/05(月) 15:47:34
>>737
どこもすぐ増えるよ+5
-1
-
739. 匿名 2021/04/05(月) 15:55:59
毎日決まって30人前後の陽性者なのが気持ち悪い。本当はもっといそう。
+20
-0
-
740. 匿名 2021/04/05(月) 16:10:21
>>739
私もそう思う。本当はもっと多いから分散させてるのかなとか。+13
-1
-
741. 匿名 2021/04/05(月) 16:11:10
今後松山市の感染者が増え続けて医療機関の負担が増えたら、松山市は不要不急の外出は控えてもらうことになるかもしれないって。
でも、学校は安全で不要不急ではないから休校にならないって。+10
-2
-
742. 匿名 2021/04/05(月) 16:53:19
>>737
嫌って言われてもね…ここで言っても仕方ないと思う…
+5
-1
-
743. 匿名 2021/04/05(月) 16:55:37
>>741
学校が安全とは言い切れないよね。
手洗い不十分だったり、マスクしっかりつけない子もいる。+9
-0
-
744. 匿名 2021/04/05(月) 17:21:20
>>725
そういうの良くないよ。+5
-1
-
745. 匿名 2021/04/05(月) 17:23:46
>>740
コロナでこういうアホみたいなこと言う人増えたなって思う。+5
-3
-
746. 匿名 2021/04/05(月) 17:35:40
>>742
四国内転勤組で、高松から来ました。
N ○○や四○○力や裁判○関係等
四国内ぐるぐるの転勤族が多そうですね。
新参者ですが、よろしくお願いします。+9
-3
-
747. 匿名 2021/04/05(月) 17:42:58
>>746
へー。大したことないね。+1
-13
-
748. 匿名 2021/04/05(月) 18:16:14
>>747
普通に情報交換とかの目的でのぞいてるんだけど、なんか性格悪いのいるね。愛媛の人かな?+7
-4
-
749. 匿名 2021/04/05(月) 18:24:43
今日も30人超え
なんで30人前後なんだろ
検査数とか関係あるの?+9
-0
-
750. 匿名 2021/04/05(月) 18:27:35
>>748
伏せ字するほど大した企業かな?と思って。+2
-14
-
751. 匿名 2021/04/05(月) 18:35:59
関係ない話でギスギスやめて
よそでやって+12
-1
-
752. 匿名 2021/04/05(月) 18:37:11
繁華街クラスターもう200人になったんだね
こわすぎる+11
-0
-
753. 匿名 2021/04/05(月) 18:42:18
>>743
親がDQNだったりね+6
-1
-
754. 匿名 2021/04/05(月) 19:00:45
>>749
今日思いのほか感染者数が少なかった?のは、昨日が日曜日で開業医での抗原検査が少なかったからだと思う。だから新規事例が少なめなのかなと。今日発表の抗原検査で判明した人は8人、ここ3日間は連日15人を越えていたから。+5
-2
-
755. 匿名 2021/04/05(月) 20:15:34
ホテル療養の費用って一円もかからないの?
大阪は食事などは自己負担のようだけど
フラフラ飲み歩いてかかって三食Wi-Fi付きの個室ホテルで過ごす費用は税金なら嫌だ+12
-1
-
756. 匿名 2021/04/05(月) 20:35:51
>>747
返答おかしくない?+5
-1
-
757. 匿名 2021/04/05(月) 20:51:52
社会全体にモラル低下を感じるよね。
ルールを守らない人が多くて困る。先が見えない閉塞感に疲れる。いつまで続くんだろね、こんな生活。+10
-1
-
758. 匿名 2021/04/05(月) 21:05:09
>>737
こんな時にも転勤してる人達にはありがたいと思うしすごいと思うよ。
今年は子供の学校も去年転勤できなかったせいか転出者が多くお別れが悲しかったけど皆さん愛媛が好きって言ってくれて嬉しかった。
みんなどこに住んでても今は大変だと思うけど頑張っていこう。+7
-5
-
759. 匿名 2021/04/05(月) 21:20:23
学校からお知らせメールこない…+5
-2
-
760. 匿名 2021/04/05(月) 21:29:05
愛媛トピで今まさに!って人いないよね。いるのかな。
これだけ人数でてたらいそうなのに。+2
-1
-
761. 匿名 2021/04/05(月) 22:22:22
>>760
いても叩かれそうだから名乗らないんじゃない?+8
-0
-
762. 匿名 2021/04/05(月) 22:33:18
トピのはじめの方に感染者か近い人「くさい」の居た。+0
-3
-
763. 匿名 2021/04/05(月) 22:35:22
ガルは半信半疑で見るくらいがちょうどいいよ
鵜呑みにしてたら笑い者
ガルで嘘ついたことある人トピ見たらわかるよ
+7
-2
-
764. 匿名 2021/04/05(月) 22:46:53
>>763
しょせん匿名だしね
本当のこと言ってる人もいるだろうけど振り回されるまでは信じない+2
-1
-
765. 匿名 2021/04/05(月) 22:57:59
外出自粛でるのかなー。+3
-0
-
766. 匿名 2021/04/05(月) 23:11:38
>>765
正直その方がいいんだろうけど仕事に影響でまくりだからやめてほしい…
今ですらヤバいのに
繁華街の飲食店だけお金もらえて羨ましいわ…+15
-0
-
767. 匿名 2021/04/06(火) 00:39:28
>>765
自粛だからあまり意味ないと思う。というかその場合、人の流れが郊外に移動しそうだよね。
上でリニューアルするって出てたけどエミフルとか更に人集まりそう。コロナ落ち着いたらネコ型のパン買いに行きたいな。+11
-1
-
768. 匿名 2021/04/06(火) 01:26:36
>>767
ネコのやつ私も気になってたので落ち着いたら行こうかなと思います。
リニューアルの時人多そうだよね+2
-1
-
769. 匿名 2021/04/06(火) 01:28:54
春休み明け学校行かせるのが怖いです
去年も、休み長かったし実家に帰ったとか
旅行行ってきたとか言ってるお母さんいたし
変異カブ本当に怖い+14
-0
-
770. 匿名 2021/04/06(火) 06:11:26
>>769
この春は結構出かけた!って人多いよね。
学校がどんな対応になるのかまだ連絡ないけどどうなるんだろうと心配+10
-0
-
771. 匿名 2021/04/06(火) 07:23:23
>>766
うちもやばい、てか失業するかも
こっちは家と職場の往復しかしてないのに遊び歩いてる人のせいで何でこんな目にって腹立つよね
飲食店経営者らしきが店閉めとくだけで金貰えるから儲けもんやなとかって話してるの聞いてお腹のあたりからドス黒い感情が湧き上がったわ
+21
-0
-
772. 匿名 2021/04/06(火) 09:06:00
まん防が適用されると飲食店以外にも補助金が出るらしいのに、やっぱり愛媛県は要請しないのかなぁ。
知事は国に頼りたくないみたいだし、事務仕事が増えるとか不満を言っていたし。
愛媛県の今後が心配。+14
-0
-
773. 匿名 2021/04/06(火) 09:32:17
>>772
事務作業が大変みたいな事言ってるの聞いては?ってなった+14
-0
-
774. 匿名 2021/04/06(火) 10:50:46
>>768
ネコのパン可愛いですよね。いろんな種類があるみたいなので、何種類か試してみたいです。
今回のリニューアルは食べることが好きな私にとって魅力的な店舗が多いのですが…しばらく我慢します。+6
-0
-
775. 匿名 2021/04/06(火) 10:55:11
今日も会見あるのかな?あるよねー+3
-0
-
776. 匿名 2021/04/06(火) 10:56:55
>>755
遊んでかかったのか、ちゃんとしてて感染したのかの判断がきっちり出来ないからじゃない?
それに自費です、1泊(例えば)5,000円×2週間ってなったときに検査に協力する人は確実に減るし療養を拒否する人も出てきそうだからね+6
-0
-
777. 匿名 2021/04/06(火) 10:59:53
>>760
こんだけでてても今までの累計1500くらいでしょ?
愛媛の人口何人よww
どんだけがるちゃん民だと思ってるのよww
確率的にここにはいないでしょー+4
-5
-
778. 匿名 2021/04/06(火) 11:06:17
先週真っ只中知り合いに街中の飲食店に誘われた・・・
家族が持病持ちだから今はまだ怖いから、落ち着いてから行こう!と断ったらブーブー言われてそれからラインブロックされたみたいだ・・・+11
-0
-
779. 匿名 2021/04/06(火) 11:20:59
>>778
良かったじゃない、そんな頭おかしい人と縁切れて。+29
-0
-
780. 匿名 2021/04/06(火) 11:43:00
今日40人超えだって…不要不急でるかなこれは+14
-0
-
781. 匿名 2021/04/06(火) 12:19:47
>>780
情報早いね!速報出てたの?
不要不急出るかもしれないね。
さっき小学校から連絡があって何事かと思ったけど、新学期の持ち物についての補足だった。+11
-0
-
782. 匿名 2021/04/06(火) 12:25:00
>>781
南海放送で昼前にちらっと速報みたいな感じで言ってた
詳しい情報は午後の会見で、みたいな
+8
-0
-
783. 匿名 2021/04/06(火) 12:33:14
速報見たー
なんかいつもより時間早くない?+7
-0
-
784. 匿名 2021/04/06(火) 12:39:52
やっぱ検査も大事ってことじゃないかな
飲食店向けの検査で無症状の陽性者でてるし
この検査がなければ知らないうちにどこで広がるかわからない
+4
-0
-
785. 匿名 2021/04/06(火) 12:47:13
>>780
やばい。+5
-0
-
786. 匿名 2021/04/06(火) 12:48:50
>>780
わー。学校休みにして欲しい+6
-1
-
787. 匿名 2021/04/06(火) 12:50:05
知らん間に感染して無症状で知らん間に誰かにうつしてて
でも誰も自覚なくて
知らん間に陰性になってた
とかいう人、実はかなりいると思う+19
-0
-
788. 匿名 2021/04/06(火) 12:52:08
>>767
猫のパンのところのチーズケーキ美味しいですよ+4
-0
-
789. 匿名 2021/04/06(火) 13:02:33
今、町内放送流れてる
感染予防してくださいって。
+5
-0
-
790. 匿名 2021/04/06(火) 13:39:35
>>789
うちも松山市だけど、久しぶりにコロナの注意喚起の放送が流れていた。「変異株は感染力が強い」とか。
松山市のLINEを登録しているんだけど、こちらもさっきコロナの注意喚起のメッセージが来た。
急に動き出してる。+9
-1
-
791. 匿名 2021/04/06(火) 14:31:00
>>776
基本は自宅療養でって言われるようだよ
小さい子供達がいる同僚の旦那さんがかかった時も数日は自宅療養してて同僚も子供達も陰性が出てから改めて相談してやっとホテルに入れたって+8
-0
-
792. 匿名 2021/04/06(火) 14:43:18
>>791
そうなんだ。子供がいたら、ほんとに不安だろうね。
基本は自宅療養って、いわゆる愛媛方式だよね。
なんで感染者が少ないうちに準備しておかなかったんだろう。数日前の記者からの質問に知事が、施設を用意するのは大変なんだ(だから施設は増やせない)と答えていたけど、コロナ禍が始まってから1年以上たっているよ。+15
-0
-
793. 匿名 2021/04/06(火) 14:58:31
感染力が高い変異株が蔓延してるんだから、自宅ではなく隔離してほしいと思う。
医療逼迫させないために自宅療養進めてるんだろうけど、このままじゃどんどん増える一方だよ。+17
-0
-
794. 匿名 2021/04/06(火) 15:33:49
さっきMacメールきたわ。
学校からはPCR検査した場合の連絡の仕方のみ
新学期不安でしかないんだけど
前の方が書いてるけど、県外に旅行いったって言ってお土産渡すってLINEきた親もいるし
+9
-0
-
795. 匿名 2021/04/06(火) 15:39:37
>>773
めんどくさいんだろうなと思っちゃったよ
やる事がいつも遅い
今のうちに規制とかしてくれないと増えるだけだと思うわ+10
-2
-
796. 匿名 2021/04/06(火) 15:44:32
新規感染者43人
新しいクラスター2つ(職場、学校)
木曜日から県全体が感染対策期に移行する(内容は木曜日に決まる)
打つべき手は打っているから、まん防は要請しない
だそうです。+10
-0
-
797. 匿名 2021/04/06(火) 15:45:46
明日は50人くらいでそうだな。+7
-0
-
798. 匿名 2021/04/06(火) 15:48:54
変異株で学校内だったらかなり広がりそう+9
-0
-
799. 匿名 2021/04/06(火) 15:51:49
>>796
学校からもでてるの?+10
-0
-
800. 匿名 2021/04/06(火) 15:53:36
>>796
愛媛県の独りよがり、なんだか恥ずかしいな。
抑えきれてないんだから国に頼ってよ…+17
-0
-
801. 匿名 2021/04/06(火) 16:01:35
>>796
春休み中だからまだよかったのかもしれないけど
学校でのクラスターは怖いな
高校生とか休み遊んでる子たくさんいたし
広まらないで済めばいいな+13
-0
-
802. 匿名 2021/04/06(火) 16:03:18
聖火リレーの看板今日みかけたけどやるんだよね。人集まらなきゃいいけど
+18
-0
-
803. 匿名 2021/04/06(火) 16:06:13
>>800
前も安倍さんの対策を批判して結局広まったのになんで経験を生かさないんだろうって思っちゃう
連休なかも観光地に是非みたいなPRしてたし
テレビでは愛媛は感染者0だから東京きましたーマスクなしみたいな取材受けてる人いたし
もう早めに国に頼ってください!+18
-0
-
804. 匿名 2021/04/06(火) 16:47:27
>>773
>>795
面倒くさいんだろうなって、それは違うんじゃないかな?
事務作業が増えると全ての現場対応が遅くなるという意味だと思う
何をするにも一つ一つ書類作って国に申請、許可もらって…それがないと動けない
愛媛県に限らず、日本の行政事務は全体的に無駄が多いんだよね
有事なんだから、そんなのすっ飛ばして動けるようにして欲しい。その指示ができるのは厚労省とか国の機関だよ
国に頼るということは、そういう無駄な仕事も増える→だけど現場で働く人が増えるわけではないので、一人当たりの仕事量が多くなり現場対応が遅れる可能性あり+7
-7
-
805. 匿名 2021/04/06(火) 17:01:04
>>804
そう。国に頼らなくても迅速に現場対応してくれれば、誰も面倒くさいんだろうね、なんて言わないよね。+10
-0
-
806. 匿名 2021/04/06(火) 17:26:53
分かる。事務系に携わってる人、今回ストレス溜まりまくってるよ。自分なんか知事さんの名前を漢字一文字間違えてほんとに疲れてんだなと思った。+3
-2
-
807. 匿名 2021/04/06(火) 17:47:51
闇雲に怖がっても仕方ないけど学校行かせるの怖いな+12
-1
-
808. 匿名 2021/04/06(火) 18:03:08
>>807
怖いね。
新学期早々親子遠足があるんだけど、グループラインではどんな服着ていくとか盛り上がってるよ。
通知オフにしたくらい盛り上がっててみんな行く気なんだなって思うと正直げんなりする。+13
-3
-
809. 匿名 2021/04/06(火) 18:28:03
>>802
本当、聖火リレーに被りそうだけどどうするんだろう?
近所は夕方封鎖予定なんだけどなんでこんな時間に…って思うよ。+11
-1
-
810. 匿名 2021/04/06(火) 19:15:12
旦那の会社来週歓迎会するみたい。
松山市でもないし近所で感染者が出てないかららしいけど、マジで勘弁して欲しい。
旦那は飲み会反対の立場で、不参加を表明したらしいけど、偉い人がゴリ押しして参加することになったみたい。
万が一クラスターになってうちの子供に感染したら最悪だよ。
+12
-4
-
811. 匿名 2021/04/06(火) 19:26:43
>>792
それはもう逆ギレだよね+4
-2
-
812. 匿名 2021/04/06(火) 21:00:46
>>810
なんでもいいから理由つけて断ったら?
嫌だとここで言っても何も変わらないし家族を守るならどうにかしなきゃ
旦那さんには身内が具合悪くて看病しないといけないとか嘘ついてもらうとかさ+15
-0
-
813. 匿名 2021/04/06(火) 21:04:29
最近やばい。今日42人だよ+11
-0
-
814. 匿名 2021/04/06(火) 21:09:07
なんだかんだで自分は大丈夫とか思ってる人が多い
感染者のほとんどがまさか自分がって思ってるよ
気にしすぎと言われてもホントに感染したくないなら付き合い断ったり学校休ます勇気も必要だと思う
協調性気にして感染したらバカみたいじゃん+21
-0
-
815. 匿名 2021/04/06(火) 21:32:12
県有施設の閉鎖が考えられてるって見たよ。動物園、美術館、科学博物館あたりはお休みになるのかもしれないね。
去年も長く休みだったのかな。+11
-0
-
816. 匿名 2021/04/06(火) 21:33:38
高島屋の北海道物産展どうなるんだろう…
毎年楽しみにしてるのに
でもこの状況じゃ怖くて行けない+12
-5
-
817. 匿名 2021/04/06(火) 22:20:28
>>160
医療従事者である前に私達もあなた達と同じただの人間です。このような発言はモチベーションの低下に繋がるから差し控えて頂きたいです。+7
-6
-
818. 匿名 2021/04/06(火) 22:54:25
>>816
流石にストップ出来なさそう。かなり制限いれて開催になるのかな。
でも北海道展の時は行列もエレベーターもすごいよね。+14
-1
-
819. 匿名 2021/04/06(火) 23:16:37
>>818
去年の北海道展も人多かった気がする
でもお菓子とかは8階になってたから感染対策だったのかな
普段からあんな感じにしてほしい
他の物産展と比べて北海道はすごい人くるもんね+10
-1
-
820. 匿名 2021/04/06(火) 23:38:44
県は1日から、松山市の繁華街の一部地域で飲食店などに対する営業時間短縮要請(午後9時まで)を始めたが、8日に独自の警戒レベルを最高ランクへ引き上げる。松山市民に対する外出自粛要請を検討しており、中村知事は6日、まん延防止措置についても、今後の対策を見極めた上で「要請する可能性がある」とした。+5
-1
-
821. 匿名 2021/04/07(水) 01:42:22
>>820
それなら学校も休みにして欲しいわ+12
-1
-
822. 匿名 2021/04/07(水) 09:15:07
以前は、愛媛県内の大きなお店の従業員さんの感染発表は愛媛新聞が紙面やネット記事に載せていました。ここのところ、愛媛新聞はお店のことは掲載しなくなっています。(クラスターは除く)
気になる方は、行く前に自分でお店のホームページを確認するといいと思います。
お店によっては、大手でも発表しないところもあるし、公表して数日で記事を削除するところも見かけたことがあるし、いろいろです。+16
-0
-
823. 匿名 2021/04/07(水) 09:41:47
>>816
高島屋何人かコロナ感染者でてたよね。それなら怖くて一度も行ってないけど
物産展は人集まるし危ないよね+12
-0
-
824. 匿名 2021/04/07(水) 09:45:04
子供が明日から学校だけど
本当に大丈夫なんでしょうか?
今までとは違う変異型だし
うちの子は体が弱いから本当に感染したら大変だし休ませたい+7
-5
-
825. 匿名 2021/04/07(水) 09:54:50
>>824
大丈夫なんでしょうか?
↑いや、そんなの誰も断言できないよ
子供が体弱くて心配なら自分で判断するしかないんじゃない?
学校や知事が大丈夫って言ったから絶対大丈夫なんてあるわけない+18
-1
-
826. 匿名 2021/04/07(水) 10:08:39
学校は休みにならないでしょ。心配な人は各自で休ませたらいいと思う。
+18
-1
-
827. 匿名 2021/04/07(水) 12:21:41
学校休んだら昨年度みたくコロナ対応扱いしてもらえるのかね。
明日2なんなきゃ分からないか、でもPTA役員選出とかで親が学校集まるのはやめたほうがいいと思う。
わたしはメールを今か今かと待ちわびている。+14
-0
-
828. 匿名 2021/04/07(水) 13:48:27
学校側も休校にしたら授業や予定が狂うしどちらにせよ保護者から色んな意見あるだろうね
怖いからといって自分の子供だけ休ませたらそれはそれで自分の子供だけ浮くしママ友から影で言われそうだし
人それぞれ考え方違うしなにが正解なのかわからないね
+13
-0
-
829. 匿名 2021/04/07(水) 13:55:58
松山以外でも感染者広がってきてるね
春が1番感染者多くなるのか?花粉や黄砂も飛ぶし…なんかもう春が嫌になってくる+15
-0
-
830. 匿名 2021/04/07(水) 14:01:05
検査キットその辺で売られてるけど、どこまで信用していいのかな
+7
-0
-
831. 匿名 2021/04/07(水) 14:11:28
>>830
怪しくない?+4
-1
-
832. 匿名 2021/04/07(水) 14:22:24
>>831
やっぱり怪しいよね〜
安いからいいなと思ったんだけどなぁ
去年病院で普通にPCR検査受けたら2万円くらいしたし
今はもっと安いのかな?
+3
-1
-
833. 匿名 2021/04/07(水) 14:27:14
>>832
何がいいの?
怪しいんだったら病院行きなよ。こういう人の安心材料を得るために安価な怪しいものが販売されてるんだろーねー+2
-9
-
834. 匿名 2021/04/07(水) 14:34:24
>>833
そんな噛み付かないでよ…
言っておくけど別に感染の疑いないよ
観光地の接客業だから気軽に検査できるならって意味でだよ
2万円なんてホイホイ使えるわけないやん+12
-2
-
835. 匿名 2021/04/07(水) 14:37:15
>>833
よこ
検査しないよりマシでしょ、あなたは検査したことあるの?
ないなら偉そうに言うことじゃない
自分は絶対大丈夫なんて思ってないよね?
+8
-3
-
836. 匿名 2021/04/07(水) 14:44:34
>>834
無症状で疑わしい人と接触もなく個人的に検査すると高いよね
会社が出してくれないなら気軽に病院で受けれるわけない+8
-1
-
837. 匿名 2021/04/07(水) 15:08:10
34人
新しいクラスター2つ、西条市、新居浜市+8
-0
-
838. 匿名 2021/04/07(水) 15:10:57
少ないとすら思ってしまう
慣れって怖い+13
-1
-
839. 匿名 2021/04/07(水) 16:06:36
学校から急な下校に対応できるようにみたいなメールきたわ。私は専業主婦だからいいけど、変異怖いし去年みたいに他の子を預かってと言われても今年は断ろうかと思ってます。
+14
-0
-
840. 匿名 2021/04/07(水) 16:09:41
>>833
>>831だけどやめてよ。私が噛み付いたと思われんじゃん+0
-0
-
841. 匿名 2021/04/07(水) 16:39:14
>>839
昨年は他の子預かってと頼まれたの?
それは困るね。図々しいことをお願いする人もいるんだね…+17
-0
-
842. 匿名 2021/04/07(水) 17:32:27
>>841
昨年は急な休みだったので、近所の共働きのお母さんに頼まれて2、3日ですが朝から夕方まで預かってました。
うちの子も楽しそうだったのでよかったのですが、流石に今年は変異が怖いので。+14
-0
-
843. 匿名 2021/04/07(水) 17:33:23
松山市から他の市に出ないようにして欲しいけど無理だよね。+8
-1
-
844. 匿名 2021/04/07(水) 17:40:39
>>803
愛媛だけ観光客の数100%返してたよね
そのニュース私も見たかもしれない!
東京から松山城に旅行に来た方がノーマスクで取材受けてたの思い出した
あの後感染者でてたの思い出したわ+10
-0
-
845. 匿名 2021/04/07(水) 18:04:38
>>842
そんなに長い間…!しかも数日もよく見てあげたね。
自分の子だけじゃなくてよその子も見るのは大変だよ。
あなた本当に優しい人なんだと思う。+17
-1
-
846. 匿名 2021/04/07(水) 18:05:12
>>843
町にも来ないでー!+5
-0
-
847. 匿名 2021/04/07(水) 18:58:37
>>844
道後は感染者ゼロじゃなかった?
ニュースでアピールしてた気がする。+0
-4
-
848. 匿名 2021/04/07(水) 19:26:19
>>834
去年、PCR検査を受けられるかどうか診断してもらおうと南松山病院の発熱外来に行った。簡単な問診とコロナの抗原検査とついでにインフルエンザの検査も受けて2,200円だった。濃厚接触者でもなければこれで十分らしい。日曜もやってる。+11
-0
-
849. 匿名 2021/04/07(水) 19:28:03
>>812
旦那と色々断る理由考えてたんだけど、今日になって結局歓迎会中止が決まったよ。
やっぱり感染者多いからだそう。
とりあえずホッとした。+16
-0
-
850. 匿名 2021/04/07(水) 19:30:11
年度末に学校からもらってきたPTAからのプリントなんだけど、
読み返すと「来年度はやるぞー!」みたいな文章が書いてあって戦慄してる。
+12
-0
-
851. 匿名 2021/04/07(水) 19:38:18
今、よるマチでパン屋紹介してるんだけど、パンビニール袋入ってない
撮影時だけ??
店内でマスクなしで喋ってるし…+17
-0
-
852. 匿名 2021/04/07(水) 20:02:02
>>851
撮影であってもマスクしていた方がいいよね。
メディア関係の人って意識低いんだなーって思う。アナウンサーなんてあちこち行ってるから感染しやすいのにね。+24
-0
-
853. 匿名 2021/04/07(水) 20:06:28
>>849
横からお邪魔します。
良かったですね!+8
-0
-
854. 匿名 2021/04/07(水) 22:03:22
>>638
公務員や銀行は感染して休んでも大丈夫だもんねむしろ休みたいんやろ、って言われてるけどそうなん?+3
-5
-
855. 匿名 2021/04/07(水) 22:19:56
>>851
先週のマスクせずに調理してる飲食店の人も気になった
あとマウスガードの人も気になる
+14
-0
-
856. 匿名 2021/04/07(水) 22:34:19
>>854
その辺りどうかは解りませんが
同僚の方の奥様が感染者の濃厚接触でもなくただの風邪症状を気にしてPCR検査受けた時に、旦那さんである同僚の方が特別休暇で1週間休まれてました
+4
-0
-
857. 匿名 2021/04/07(水) 22:38:06
聖火リレーやるのかな。+2
-0
-
858. 匿名 2021/04/08(木) 02:52:02
仕方ないことだけどさ、、
もう1年以上も除菌、マスク、ディスタンス、遊びに行くな(不要不急の外出)
分かってるけど疲れるよね。+16
-0
-
859. 匿名 2021/04/08(木) 03:31:30
明日から今日か学校が始まる所多いですよね
相変わらず家庭訪問と参観日とPTA役員決めの連絡ないから行われるのかな
+9
-0
-
860. 匿名 2021/04/08(木) 03:34:52
>>847
道後で0でもそこから無症状の観光客が色々なところに行ってたからこうなったんじゃないだろうか?
もちろん愛媛から県外に行って感染して帰ってくるパターンもあったかもしれない
もうおさまるまでは県外から人入れないでくれださないでくれ
市町村から出なくてもいいからちゃんと規制してほしい+10
-2
-
861. 匿名 2021/04/08(木) 08:16:21
>>822
ちょっと訂正です。
今朝の愛媛新聞に、高島屋、4月7日公表分が掲載されていました。4月1日公表していたのは掲載されていなかったと思います。+6
-0
-
862. 匿名 2021/04/08(木) 09:16:48
>>861
今は変異株が流行ってるからちゃんと報道してほしい
各お店のHPなんていちいちチェックして出かけてないし
てかどういう経緯で感染するのかも言ってほしい
だってそういうとこってみんなマスク消毒してるはずなのになんで感染するんだろ
家族感染かバックヤードで飲食とかして感染するのかな+14
-0
-
863. 匿名 2021/04/08(木) 09:35:05
もうどこで誰が感染するかわからないから差別とかそんなんじゃなくてどういう行動パターンで感染したのか知りたいよね
飛沫感染や食事で、ってのはもう聞き飽きた
それ以外で可能性あるなら報道してほしい+10
-0
-
864. 匿名 2021/04/08(木) 11:02:16
今日は32人だって
速報でた+17
-0
-
865. 匿名 2021/04/08(木) 11:53:33
テレビで東京くどこかのやってたけど
何人かでご飯食べて全員陽性ってやってたね。
そのくらい強いって変異型+9
-0
-
866. 匿名 2021/04/08(木) 12:03:13
セルフうどん行きたいけど怖い
もうどれくらい外食してないんだろう…+5
-0
-
867. 匿名 2021/04/08(木) 12:33:30
感染が広がった場面(3月下旬以降)を県が公表している。
飲食店を利用してその後二次会・三次会、職場の共有スペース、歓迎会で飲み会やカラオケ、趣味の集いや会食、ホームパーティ…
職場は気をつけようね!と思うけれど、それ以外を未だにやっている人もいるのかと思うと、何とも言えない。感染した場合は自宅療養をしっかりして欲しい。+7
-0
-
868. 匿名 2021/04/08(木) 12:46:17
1番怖いのは日頃から気をつけてたのにどこで感染したのかわからないってパターン
人前でマスク外さず出掛けるといったら日用品の買い物でリモートワークの一人暮らしで手洗いうがい消毒気をつけてた人ならなんで?ってなるよね+10
-1
-
869. 匿名 2021/04/08(木) 12:51:33
幼稚園のプレがあって行ってきたってインスタであげてる友達がいる。小さい子はマスクしてないし濃厚接触だし、仕方ないとはいえ…微妙な気持ちになる。
+2
-13
-
870. 匿名 2021/04/08(木) 13:32:07
>>866
丸亀製麺はテイクアウトできるけど、揚げ物とかの惣菜って陳列されてるところから提供されるのかな?
だとしたらなんか微妙…
てかセルフ形式の感染対策って今どんな感じなんだろう
+5
-1
-
871. 匿名 2021/04/08(木) 15:39:53
砥部動物園とこどもの城 休園だってね+10
-0
-
872. 匿名 2021/04/08(木) 15:40:04
松山市 不要不急の外出自粛!+11
-0
-
873. 匿名 2021/04/08(木) 15:48:55
>>871
新居浜の科学博物館はいいのかな。空いてるとこ狙って家族連れは行きそうだけど…+7
-4
-
874. 匿名 2021/04/08(木) 15:59:54
エミフルも閉めたらいいのに+18
-0
-
875. 匿名 2021/04/08(木) 16:02:31
>>871
ジップライン…+3
-1
-
876. 匿名 2021/04/08(木) 16:04:28
>>872
でましたね!
でも、効果あるのかな…みんな大人しくするとは思えない、何も変わらない気がする。
ふくしげの焼肉食べに行きたいけど、しばらく家で我慢だな。。。+9
-1
-
877. 匿名 2021/04/08(木) 16:05:43
>>874
エミフルは松山市じゃないからって理由で行く人多そう。リニューアル近いんだよね。さすがに延期って難しいよね。+17
-0
-
878. 匿名 2021/04/08(木) 16:07:05
重症化する人もいれば無症状の人も居て、得体が知れないからこそ怖い
+8
-0
-
879. 匿名 2021/04/08(木) 16:13:15
松山城と道後温泉も臨時休業だってさ…+19
-0
-
880. 匿名 2021/04/08(木) 16:28:35
学校も休みにしてくれればいいのに
+13
-7
-
881. 匿名 2021/04/08(木) 17:23:46
高島屋の北海道展
混むよね…+14
-3
-
882. 匿名 2021/04/08(木) 17:38:53
>>881
北海道展の混み具合で、松山市の人たちが不要不急をどう捉えているのか分かるよね。ぜひ様子を報道してほしい。
高島屋が中止とか延期にするとかはないのかな?+18
-0
-
883. 匿名 2021/04/08(木) 17:41:43
>>882
今日の発表でもうやめざるをえない気がするタイミング悪すぎて…
行こうとしてたけどもし開催されてもやめます。
+13
-0
-
884. 匿名 2021/04/08(木) 17:43:05
>>874
とべ動物園とかよりエミフルの方が危険なのにね+25
-0
-
885. 匿名 2021/04/08(木) 17:43:51
愛媛県職員ら 30人で送別会 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp3月24日、愛媛県松山市の旅館で同県市町振興課が主催する送別会に、県庁の職員30人が参加していたことがわかった。関係者によると、送られる主賓は総務省から出向中のキャリア課長だったという。
+10
-4
-
886. 匿名 2021/04/08(木) 17:45:12
>>877
延期はないと思うよ、期間限定じゃないんだし
リニューアルしても感染落ち着けばいつでも行けるんだからこんな時に行く人は感染して叩かれても自業自得だと思う
+12
-0
-
887. 匿名 2021/04/08(木) 17:56:51
>>874
もし学校が休みになったら絶対に閉めてほしいね+11
-0
-
888. 匿名 2021/04/08(木) 18:00:25
>>881
行く人は行くでしょうね
クラスターでたら最悪。
どこかで10、11日に犬猫販売もやるCMみたな+15
-0
-
889. 匿名 2021/04/08(木) 18:08:06
>>885
これトピまで立ってるね
あー恥ずかしい
なにやっとんやマジで苦情入れたろか+21
-0
-
890. 匿名 2021/04/08(木) 18:16:31
我慢の2週間とか県民に呼びかけてるくせに職員が大人数で送別会とかふざけてんのか+26
-0
-
891. 匿名 2021/04/08(木) 18:16:52
>>885
トピたったね。+8
-0
-
892. 匿名 2021/04/08(木) 18:28:15
自分のために、早くコロナがなくなるように今まで通り自粛するけどさ
よりにもよって県職員がこんなことするなんて絶対許さない
+20
-0
-
893. 匿名 2021/04/08(木) 18:29:17
>>881
一応やるみたいよ、感染対策はして
今ニュースでやってた+3
-1
-
894. 匿名 2021/04/08(木) 18:33:51
>>885
これについてテレビのニュースで取り上げてる?
夕方のニュースみてるけど話題になってなくない?
おかしいよこんなの+16
-0
-
895. 匿名 2021/04/08(木) 18:38:23
今日吐き気するから夜マッサージ入れてるんだけど行かない方がいいよね。+12
-0
-
896. 匿名 2021/04/08(木) 18:45:56
>>895
肩こりからの吐き気だったらつらいのでほぐしてもらった方が楽になると思うよ。
ナウゼリンとか吐き気どめ持ってないかな?くれぐれもお大事にね。+17
-1
-
897. 匿名 2021/04/08(木) 18:57:23
>>895
肩こりからの吐き気や頭痛はつらいですよね
私のいつも行ってるマッサージは感染対策してるので辛い時は行ってます
悪化して体調悪くなったら大変なので無理なさらないように+11
-1
-
898. 匿名 2021/04/08(木) 18:57:40
>>894
どこもやらないですね+7
-0
-
899. 匿名 2021/04/08(木) 19:00:32
>>895
その吐き気が凝りからきてると自覚あって、予約もしてるなら行ってあげてほしい
こんな状況だしマッサージ店も大変らしいから予約キャンセルしたらかなり凹むと思う
それに他の人も言ってるようにそういうところはちゃんと感染対策してると思いますよ+14
-1
-
900. 匿名 2021/04/08(木) 19:07:44
>>889
私も明日クレーム入れようかな
でもどの番号にかけたらいいんだろう
+7
-0
-
901. 匿名 2021/04/08(木) 19:11:49
我慢できない人達に我慢しろと言われるこの理不尽さよ+28
-0
-
902. 匿名 2021/04/08(木) 19:12:20
県民が一斉に「はぁぁぁぁああああああ?」って言うのが聞こえた。+28
-0
-
903. 匿名 2021/04/08(木) 19:16:22
夕方庭の水やりしてたら背後から、松山からお菓子の販売に来ました~、全国のお菓子取り扱ってますいかがですか~ってクーラーボックス持ったお姉さんに話しかけられたんだけど、まさかのノーマスクだった!
こんな時期にマスクしてない人から食品買う人いるんだろうか…
庭先だったから私もマスクしてなくて、至近距離から話しかけられたからすごく不快。
コロナ禍で訪問販売するならマスクは必須だよね…+24
-0
-
904. 匿名 2021/04/08(木) 19:18:56
>>902
県民に自粛しろと言う中村さんと県庁の前でうっせぇわ歌ってやりたい+27
-1
-
905. 匿名 2021/04/08(木) 19:20:26
道後の旅館で30人で宴会したくせに道後温泉は閉めろとかクレイジー+29
-0
-
906. 匿名 2021/04/08(木) 19:22:18
>>903
なにそれ、あたおか
多分そういう販売の人を街中で見たことあるわ
今は街に人いないから直接訪問してるのかな
それにしてもマスクしてないとかヤバすぎる+22
-0
-
907. 匿名 2021/04/08(木) 20:44:17
街中もお菓子売ってる人多かった!
2月の自粛あけから今回の自粛前まで!
荷車みたいなので。商法が昔過ぎんか
+6
-0
-
908. 匿名 2021/04/08(木) 22:26:15
前トピでもたまにコメントしたエミフルのテナントで働いてる者です
春休みということもあってエミフルめっちゃ混んでます
先日は無印週間でロフトの方までレジの列が出来てるくらいでした
リニューアルで新オープンする店舗の関係者(採用担当など)は他県から来ている方も多く不安です+27
-0
-
909. 匿名 2021/04/08(木) 23:36:47
愛媛県って保守王国なの?+12
-0
-
910. 匿名 2021/04/09(金) 06:59:12
>>908
お客さんも他県の人多いから、他県から売り場担当者が来ても大丈夫って思ってるんだろうね。
+2
-0
-
911. 匿名 2021/04/09(金) 07:21:01
え?
エミフルって他県の人多いの?そんなに見所無くない? 笑
でも今の時期に他県から愛媛、松山に来る人なんかおらん様な気がするけど。。。+16
-3
-
912. 匿名 2021/04/09(金) 07:44:49
うちの近所の居酒屋、ごはんや昨日も相変わらず23時までやってたわ
駐車場には代行がたくさん止まって
ノーマスクのおっさんが大きい声で話してた
うるさいしって苦情だしてもいいだろうか?
郊外だからだと思うけど
普通に開いてて時短もしない店多数
+7
-5
-
913. 匿名 2021/04/09(金) 07:46:55
おはようございます。ここのトピを開くのが日課になってます!今日も感染者多いかしら?
使い捨てマスクと手ピカジェル買ってきたんですが、去年より品薄になってないからありがたい
+18
-0
-
914. 匿名 2021/04/09(金) 08:34:13
>>912
郊外なら時短要請出てないでしょ
街中だけでしょ?+11
-0
-
915. 匿名 2021/04/09(金) 08:55:07
今日から愛媛県のTwitterが新規感染者数を速報で知らせてくれる。
【新型コロナウイルスの感染確認者数(速報)】
昨日(4月8日)、県内で新型コロナウイルスの陽性27名確認されました。(速報値)
感染対策期につき、最大限の警戒と協力をお願いします。+11
-0
-
916. 匿名 2021/04/09(金) 09:35:13
>>912
酔っ払いが煩いという理由なら苦情になるけど
時短区域外ならそこに怒るのは違うと思う
不安なのはわかるけどお店も生活あるし区域外だと時短や休業しても協力金もないし+17
-0
-
917. 匿名 2021/04/09(金) 09:37:50
>>913
手ピカジェルって使い心地どうですか?
ベタつきとかないですか?あと荒れませんか?
消毒によっては手が荒れて困ってます…+11
-0
-
918. 匿名 2021/04/09(金) 10:04:20
>>911
今はリニューアル多いから他県から仕事で来ている人が多いんだよ〜。
店舗スタッフや採用とか色んな人が出入りしているって意味だと思うよ。
そして今の時期は学生の引っ越しなどで他県から出入りはすごく多いよ。+16
-1
-
919. 匿名 2021/04/09(金) 10:24:51
>>918
学生さん親子で来てる人は多そうだよね。
エミフルなんでもあるし。+14
-0
-
920. 匿名 2021/04/09(金) 11:10:29
>>915
人数の速報値なんてもう今更いいよね。
というかこんなに早い時間にわかってるなら、なんで今まで出さなかったのっていう疑問。+18
-0
-
921. 匿名 2021/04/09(金) 11:39:11
>>920
まぁ色々調整とかあるんじゃないの?
朝一で分かろうか昼過ぎに分かろうか一緒でしょ。
+5
-1
-
922. 匿名 2021/04/09(金) 11:40:35
おいおい、県職員の20人以上の飲み会が16件もあったんだってよ
マジでふざけてんのか+33
-0
-
923. 匿名 2021/04/09(金) 11:45:26
>>922
しかも繁華街クラスターの後だよねこれ
お詫びに知事が給与1ヶ月分返上するとか言ってるけどそんなもんで済まされることじゃないわ
あれだけ県民に自粛呼びかけて我慢しろだのほざいて県職員はやりたい放題か、、怒り通り越して笑えるわもう+29
-0
-
924. 匿名 2021/04/09(金) 11:49:29
>>923
責任を取って知事の給料1ヶ月分返納
足りねえわ+22
-2
-
925. 匿名 2021/04/09(金) 11:50:21
>>922
こんなんで県民に不要不急の外出自粛とか、するわけないやんね。+21
-1
-
926. 匿名 2021/04/09(金) 11:58:41
>>925
私は自分と周りのために自粛するけど
知事に偉そうに言われたくないわ
もう黙れとすら思う+20
-3
-
927. 匿名 2021/04/09(金) 12:09:17
>>924
参加者もひと月分返還するべき+35
-1
-
928. 匿名 2021/04/09(金) 12:19:44
>>927
それでも生温い
見せしめに名前公表するぐらいしたらいいのにと思う
まぁ中には上司に逆らえなくて参加せざるをえなかった人もいるだろうけどさ
それでもこれは県民をバカにした行為だよ+31
-1
-
929. 匿名 2021/04/09(金) 12:26:14
>>917
よこですみません
コロナ流行り出した頃に黄色の手ピカが色んなウイルスにいいとどこかのトピで見てからそれしか使ってませんが
手荒れはしていません
そのあとハンドクリーム塗ったりしてるからかな?
+8
-0
-
930. 匿名 2021/04/09(金) 12:49:35
>>927
え、それは困るんだけど。+3
-16
-
931. 匿名 2021/04/09(金) 13:02:28
>>929
効果は良さそうですね!
ハンドクリーム塗っても一瞬で荒れるやつあるんですよね〜
お店の前とかに置いてる消毒液は合わないのが多いです
自分で合うやつ持ち歩こうかと思うけど出し入れが面倒とか思ったり…+7
-0
-
932. 匿名 2021/04/09(金) 13:58:18
これだけニュースで色んな県の職員達が自粛しないで叩かれてるのになんでするんだろう・・・
あほなんかな+17
-1
-
933. 匿名 2021/04/09(金) 14:12:25
>>926
知事は参加してたの?+3
-8
-
934. 匿名 2021/04/09(金) 15:22:39
子供の学校から家庭訪問は希望者のみと出たけどこんな状況だし希望する人いるのかなと思ってしまった。
いっそのこと中止にした方がいいのに+11
-5
-
935. 匿名 2021/04/09(金) 15:24:36
>>931
お店のは日本製ではないやつが多いのと業務用のなで荒れる方は使わない方がいいかもしれません。
うちの子消毒すると荒れるので消毒できるハンドクリームを使ってます
私は手ピカの小さいサイズのものをカバンに入れたお店に入る前に使っています+8
-0
-
936. 匿名 2021/04/09(金) 15:29:21
>>934
色んな保護者がいるんだからやらなかったらそれはそれで文句いう人もいるんだよきっと
選択できるならあなたは拒否すればいいだけの話じゃない
学校側だって毎日刻一刻と変わる状況に対応しなきゃいけないし大変だと思うよ+22
-0
-
937. 匿名 2021/04/09(金) 15:32:49
>>936
まーねー。やりません!と言えばそれはそれで文句言うんだろうね。+15
-0
-
938. 匿名 2021/04/09(金) 15:44:08
>>936
いろんな保護者がいるもんね。
県の施設が閉鎖になったから遠足はないかなと思ってるんだけど、そのことで職員室に文句言ってくるっていう人がいたよ。そこに文句言ってもどうしようもないのに。
そういう人達がいるからかわからないけど、学校から全体への連絡はまだ持ち帰ってないのよね。+13
-0
-
939. 匿名 2021/04/09(金) 15:52:30
学校の先生達だけじゃなく観光地で働く人も大変だよね
いきなり閉めます言われても、って感じだよね
はやく感染抑えなきゃいけないのは勿論わかるけど当事者はたまったもんじゃないよ
それなのに県職員は…もう呆れるしかない+10
-0
-
940. 匿名 2021/04/09(金) 16:30:22
>>936
同感。
学校もそうだけど政府とか知事にすぐ何にでも文句言う人いるけど、コロナがここまで流行って影響力が出るって誰も対応したことないしどうすればいいかわからない部分あるよ。
文句言うのは簡単なんだけど前例がないんだから実際決めるのも大変だと思う。家庭訪問も希望者だけって希望したい人は出来て嫌だったら断ればいいしいいじゃない。直接担任と話しておきたい人もいるでしょ。+13
-0
-
941. 匿名 2021/04/09(金) 16:47:17
高齢者施設は大丈夫なのかな??
若い人より重症になりやすいし、変異株ならかなり感染力が強いから広がるの早そう・・・
お年寄りは免疫も低いだろうし・・・+11
-0
-
942. 匿名 2021/04/09(金) 16:47:41
参加した職員を厳重注意だけってナメてんのかね+26
-0
-
943. 匿名 2021/04/09(金) 16:58:45
>>942
しかも、送別会の責任者だけに厳重注意するんだって。だから16人。
しょうもない対応だよね。+25
-0
-
944. 匿名 2021/04/09(金) 17:03:38
今日はずっと県庁へ苦情の電話なりっぱなしかもね+19
-0
-
945. 匿名 2021/04/09(金) 17:15:07
>>943
テレビで謝罪した時の中村さん見たけどなんか本当に悪いと思ってるのかなとすら思った
悪いのは参加したヤツらだけどそんな行動とらせた責任は重いのに
日頃から飲み会したら減給とか通達してたらこんなことにはならなかったのでは
処分もそんなもんで済ますから余計にそう思う+14
-5
-
946. 匿名 2021/04/09(金) 17:24:29
本当茶番だわ。
県職員の行動みて思った。
いつもどおり、三密避けて、普通の生活送る。
バカらしい。+24
-0
-
947. 匿名 2021/04/09(金) 18:25:31
でもまぁ中村さんも裏切られた様なもんだよね
公務員って本当に義理人情が好きな体育会系、飲み会だって心底行きたくないけど、断れなかった人も一定数いると思います+18
-3
-
948. 匿名 2021/04/09(金) 18:58:13
>>940
健康問題やそのほか子供の事で相談しておきたいって人はいるよね。
そういう話って電話かけるのもアレだし家庭訪問でもないとなかなかできないし。
+8
-0
-
949. 匿名 2021/04/09(金) 19:32:56
愛媛県庁職員なんて四国いちの勝ち組でしょ。+4
-10
-
950. 匿名 2021/04/09(金) 19:56:15
>>948
文書で渡した方がお互い時間かけずに済むのに…とは思った。言った言わないがないし、文で残るし。
小学校教諭してたけど、簡単なことで電話かけてきたり学校に来る保護者が多いんだよ。子供が心配なのは同じ親としてわかるけどさ。コロナが流行ってる時にわざわざ会いたいもんかな。+8
-3
-
951. 匿名 2021/04/09(金) 21:37:28
>>950
文書だと簡単になってしまうし、何回もやりとりしなきゃいけないから私は口で言いたい。うちの子アレルギーがあってやっぱりそういうのは直接伝えたりした方が安心。
あとちょっとした疑問も直接聞きたいし。
ちょっとした疑問くらいではわざわざ学校までは行かないけど。+7
-2
-
952. 匿名 2021/04/09(金) 21:44:00
>>947
なんか知事も元気なかった気がする。知事が県職員の全てを把握できるわけじゃないし、幹事した人も普通ならまずいって事わからないのかな。+9
-6
-
953. 匿名 2021/04/09(金) 21:56:02
>>951
うーわー。こういう人がいるから先生って大変なんだろうね。
950も言ってるけどアレルギーとか大事なことこそ文書で残した方がいいのでは?クラスの子供はあなたのとこ一人だけじゃないんですよ。。?
彼氏が中学教師でモンペ対応しんどそうでこういうのについ反応してしまった。世の先生方本当にお疲れ様です。+7
-11
-
954. 匿名 2021/04/09(金) 21:58:08
>>951
文書だと子供が渡した渡さないとかあるし、アレルギーとか大事な事は直接の方が安心感はあるなー。だから家庭訪問は選択制なのは助かるよね。
そうしないと先生と話す機会ってあんまりなさそう。+19
-3
-
955. 匿名 2021/04/09(金) 22:02:02
>>953
いやいや、家庭訪問があるなしでなければ文章よりは直接伝えたいって意味では…。子供が小学生か高校生かで親の不安は変わると思うけれどな。
彼氏さんは教師なんだね。モンペ対応はお気の毒だけど彼女に愚痴ってるんだね。+11
-1
-
956. 匿名 2021/04/09(金) 22:11:13
>>953
え?直接アレルギーについて言いたいってこれって大変なことなの?
アナフィラキシーショックを起こしたことあるくらい重度のアレルギーだと文書だけだと不安になるよ。しかも色々アレルギーがでる食べ物があったら。
幼稚園の時から最初に提出する書類にアレルギーの事は書いてたけど詳しくは口頭で言っておく方が安心なんだよ。+17
-2
-
957. 匿名 2021/04/09(金) 22:14:57
>>956
そうだよね!私も>>953さんがモンペ対応〜って書いてるからアレルギーを心配する>>951さんのような親がモンペなの?って思ってしまってびっくりした。
担任変わったらきちんと確認したいのは普通だと思うけどな。+15
-2
-
958. 匿名 2021/04/09(金) 22:20:52
>>953
彼氏も大変だけどアレルギーで不安をもつ親御さんをモンペとは違う気がするよー。
お子さんも小学生かもしれないし。+20
-2
-
959. 匿名 2021/04/09(金) 22:47:22
>>952
そう思わせたら勝ちだよなぁって思っちゃう私は真面目ではないなと思うわ。
+6
-2
-
960. 匿名 2021/04/09(金) 22:51:50
>>880
学校休みにならなくていいから、行事と部活動を全て停止して欲しい。+15
-1
-
961. 匿名 2021/04/09(金) 23:21:58
参観日のお知らせ貰ってきたけどやるのかしら。
地区別に短時間で、とのことだったけど…
+6
-3
-
962. 匿名 2021/04/09(金) 23:27:26
図書館も21日まで休館。返却ポスト利用するかぁ。。+8
-0
-
963. 匿名 2021/04/09(金) 23:48:27
>>949
公務員だけみても四国内にも省からの四国の局、国家公務員の方がいるよ+6
-2
-
964. 匿名 2021/04/10(土) 07:33:19
>>951
変な人が絡んでたけど、私はそういう不安がモンペだとは思いません。子供の命に関わりかねないアレルギーを家庭訪問で先生に聞いておきたいって気持ちは普通だと思います。
実際に教員と家庭との情報の共有不足で誤食事故は起こっていることがあります。
もう見ていないかもしれないけどモンペ扱いはひどいと思うので書き込みさせていただきました!+15
-2
-
965. 匿名 2021/04/10(土) 08:08:45
昨日エミフルリニューアルってテレビでやってたから多そうね
アホな家族は行くだろう+16
-0
-
966. 匿名 2021/04/10(土) 08:36:02
今感染対策期?で出来るだけ友達と会う予定は延期してください、松山に遊びに行くのは控えてください~って言われてるでしょ??
伊予市の友達から「こんな時なのに松山行きたくない!」と急に連絡が来たけど(その子の会社が松山です)私に言わんと会社に言えよって感じです。私は松山住です。松山が地域全体ウィルスみたいに言われたので気分悪いです。
+14
-1
-
967. 匿名 2021/04/10(土) 09:20:25
>>961
うちは時間に別れて2回やるのが最近の定番
2回に別れても人数多いからいみないとおもうけど+7
-0
-
968. 匿名 2021/04/10(土) 10:30:49
>>962
コミセンの中央図書館の方ですよね?県立図書館は開館となってて、県と市でも対応が分かれるのですね。+3
-1
-
969. 匿名 2021/04/10(土) 10:36:29
>>964
うーわーここモンペ多すぎ。。?
彼氏が心配になる+4
-19
-
970. 匿名 2021/04/10(土) 10:37:52
>>965
いるだろうね。松前町は松山じゃないからって理由で行く人多そう。
地元番組が今週は砥部、西条、松前を特集してたけど、そこに人が向かいそうだなと思う。+11
-0
-
971. 匿名 2021/04/10(土) 11:53:40
>>970
西条の新しい店最近よく取り上げられてるね
オープンは決まってただろうしお店も商売だから仕方ないけどタイミングがね…+9
-0
-
972. 匿名 2021/04/10(土) 12:09:51
>>964
まぁ教員も保護者もいろんな人がいるからね。
コロナのせいでみんなストレス抱えて敏感になってる部分があると思うよ。相手を刺激せず、自分も深く気にしないようにするしかないかな。
+10
-0
-
973. 匿名 2021/04/10(土) 12:39:51
テレビでエミフルの新店舗宣伝してたけど人気店ばっかだね…
絶対行く人多そう…
+15
-2
-
974. 匿名 2021/04/10(土) 13:08:23
>>973
コロナ落ち着いたらやりたいこと、行きたいとこリストに加えた
また楽しみが増えた
今は大変でもそうやって前向きに生きてるよ私は
自粛しない人は何言っても無駄だしもう知らね。+14
-0
-
975. 匿名 2021/04/10(土) 13:22:23
>>972
それはありますよね。。
正直先生方の手を煩わせないことが一番だと思います。。!+1
-3
-
976. 匿名 2021/04/10(土) 13:55:56
私も今の状況が落ちついたらエミフル行こうかなと思ってます+8
-0
-
977. 匿名 2021/04/10(土) 14:18:50
今日は34人か+10
-0
-
978. 匿名 2021/04/10(土) 14:20:31
なんか普通にスーパー行くのも怖くなってくるなぁ
まぁ必要なことだから行くけども+17
-0
-
979. 匿名 2021/04/10(土) 14:28:30
県に苦情を言うとか、今までは「そんな電話するなんて」と馬鹿にしていたけど。
今回の件で何もリアクションしないと、バカな県民は何をしても怒らないと思われて、また繰り返しになるのではないか。ネット掲示板とかSNSで何を書いても痛くも痒くもないんだろうな。メールだとたいして読まずに速攻削除だろうな。
などと思うと、電話とかした方がいいのではないかと思い始めた。
知事が言うとおりコロナ関係の部署ではないし。知事もお叱りはいくらでも受けると言っていたし。+20
-0
-
980. 匿名 2021/04/10(土) 14:38:59
>>979
私もクレームとかしないタイプだけど、さすがに今回はと思うよ
コロナに左右される仕事だし余計に腹が立ってるから言う権利はある
月曜に電話して不満ぶち撒けるつもり
+25
-0
-
981. 匿名 2021/04/10(土) 14:59:00
不満ぶちまけた所で電話対応の人は別人だし、全く関係ない雇われかもね・・・
苦情の電話とだけ伝わるだけで内容なんか伝わらないでしょ。すでに相当な数のクレーム入ってるだろうし+8
-14
-
982. 匿名 2021/04/10(土) 15:02:30
>>981
どうせ誰かが、とか思ってるからナメられるんだよ県民だけじゃなくて日本人は
1人1人が声に出して言わないと伝わらないものもあるしクレーム何件きたくらいは記録してるでしょ
署名とかだってチリも積もればで集まるんだから+19
-0
-
983. 匿名 2021/04/10(土) 15:04:14
>>968
松山市の移動図書館は、次回巡回日の返却でいいようです。
東温市も閉まってます。
県立だけは開館なんですね!?
+5
-0
-
984. 匿名 2021/04/10(土) 15:23:27
>>981
電話対応に時間割かれて本業が疎かになるのは気の毒だよ。もしかすると臨時さんがあてがわれるかもしれないし、なかなか上には届かないよ。
こういう時に県の議員に動いてほしいよね。+9
-10
-
985. 匿名 2021/04/10(土) 15:47:03
県職員は公表しろよ+14
-3
-
986. 匿名 2021/04/10(土) 15:57:42
>>984
県庁は内容によって各番号が山ほどあるんだから
こういう時こそ県民の声を聞くのも仕事のひとつでしょ
なんとかしてくれるとか他人頼りにしてるからダメになるんだと思う+10
-4
-
987. 匿名 2021/04/10(土) 16:09:57
県が発表した送別会に関する調査結果(日付、課名、参加人数)
23日 農政課29人▽土木管理課・技術企画室45人▽防災危機管理課23人
24日 水産課27人▽地域スポーツ課オリパラ・マスターズ推進室38人▽建築住宅課・営繕室26人▽市町振興課30人▽財政課26人▽林業政策課29人
26日 総務管理課21人▽人事課22人▽保健福祉課33人▽子育て支援課23人▽長寿介護課32人
29日 総務部管理職会29人▽競技スポーツ課23人+13
-0
-
988. 匿名 2021/04/10(土) 16:47:45
>>966
それは普通に会社行きたくない、の八つ当たりなのでは?+7
-0
-
989. 匿名 2021/04/10(土) 20:59:03
中予はもうコロナ患者の病床のベット使用率8割らしい
これ以上入院必要な感染者だしたらもうアウトだね+13
-0
-
990. 匿名 2021/04/10(土) 21:35:57
>>638
まさにこれだね。ランチタイムの時間をずらして従業員同士で飲食しないように工夫する企業も多いのに、公務員が職場で飲み会とはな~緩んでると言わざるをえない。
+10
-0
-
991. 匿名 2021/04/10(土) 21:38:04
>>984
電話って臨時がまず取るよね。窓口も駆け付けてくれるのは臨時。+6
-0
-
992. 匿名 2021/04/10(土) 21:38:39
>>989
この数値、もっと前に出してたら県民に危機感が備わっていたかもしれないよね。今はもう…時すでに遅しだし、県庁職員がやらかしたから、なかなか理解は得られにくくなってるよ。いろいろ遅いよ。+12
-0
-
993. 匿名 2021/04/10(土) 21:48:46
愛媛県のコロナのために確保したすぐに使えるベッド数(中等症)は、東予30床、中予60床、南予20床。重症用ベッドは県全体で10床。
だから今、自宅療養の人が357人もいる。ホテルの入所者は48人。
知事は「本人の希望で自宅療養を選んだ」って言っているけど、そもそも病院もホテルも使えるベッドがもうないから自宅療養にさせたんだろうな。
なんで準備していなかったんだろう。+18
-0
-
994. 匿名 2021/04/10(土) 22:10:08
>>990
まじめ!えひめ!じゃなかったのかい。+7
-3
-
995. 匿名 2021/04/10(土) 23:23:33
スーパー行ったら普通に家族連れで買い物してたよ。
+3
-16
-
996. 匿名 2021/04/10(土) 23:32:31
>>995
でた!監視+10
-7
-
997. 匿名 2021/04/11(日) 00:04:39
>>995
うーわー。そんなに他人チェックしてガルちゃん書いてって大丈夫。。?+10
-2
-
998. 匿名 2021/04/11(日) 00:21:14
義理実家に食事会するので来ないか?と
誘われたけどもちろん断った。
旦那の弟家族は参加したっぽい
会社でも会食はNGって言われてるし
今集まる必要ある!?って感じ+11
-0
-
999. 匿名 2021/04/11(日) 00:33:41
>>987
うわー。+6
-0
-
1000. 匿名 2021/04/11(日) 00:35:56
>>995
それはそこの家族の事情があるから仕方ないんじゃない?
私も子供が発達障害なので置いて買い物にはいけないし+13
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
繁華街クラスターの囲い込みを目指して、松山市に設置された臨時のPCR検査センター。 初日の30日は約160人の飲食店従業員が検査を受けました。 30日に設置された臨時のPCR検査センターは、松山