ガールズちゃんねる

職場の人にこれ話す?話すならプラス

149コメント2021/03/26(金) 20:27

  • 1. 匿名 2021/03/25(木) 12:38:31 

    自分の子供が勤めている会社名

    +3

    -334

  • 2. 匿名 2021/03/25(木) 12:38:58 

    >>1
    話すわけがない

    +233

    -4

  • 3. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:02 

    夫の職業

    +55

    -161

  • 4. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:09 

    旦那の職業

    +45

    -116

  • 5. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:14 

    家族構成

    +208

    -34

  • 6. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:21 

    自分の裏の顔

    +3

    -123

  • 7. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:23 

    親兄弟の職業

    +13

    -115

  • 9. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:34 

    家族関係

    +29

    -50

  • 10. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:36 

    自分の出身地

    たまにプライベートは一切話さない主義の人がいてびっくりする。

    +223

    -24

  • 11. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:37 

    持病

    +22

    -72

  • 12. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:40 

    恋バナ

    +20

    -61

  • 13. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:41 

    義理家族との不仲

    +13

    -43

  • 14. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:42 

    >>1
    さすがにいくつなんだ…

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:47 

    >>1
    話す必要性w

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:06 

    毎月、病院に通院してる事

    +45

    -36

  • 17. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:14 

    昨日の酒量

    +9

    -36

  • 18. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:23 

    >>4
    聞かれたらやんわり答える程度かなー

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:24 

    >>1
    子供が勤めてる会社名とか通ってる学校名とか言う人は大体地雷。

    +129

    -9

  • 20. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:29 

    夫の悪口

    +17

    -25

  • 21. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:30 

    >>1
    そもそもそんな歳の子供がいないw

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:35 

    天気の話

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:38 

    >>1
    話したよ〜
    トヨタに勤めてるって

    +1

    -20

  • 24. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:59 

    うちの職場10人以下で勤続10年以上。世間話の流れで今出てきてる
    内容は皆が把握してるよ。

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/25(木) 12:41:32 

    趣味

    +10

    -11

  • 26. 匿名 2021/03/25(木) 12:41:38 

    >>1
    人によっては利用されるから言わないほうがいい

    単純な例だと、某電力会社に勤めていると知ったら
    ナナメ上の解釈して、家電の割引や修理を気軽に頼んできて
    断ればケチだのなんだのと、親や会社に苦情を言いだす

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/25(木) 12:41:49 

    彼氏の名前。
    言わない+
    言う−
    さすがに拒否した。

    女だけの職場で根掘り葉掘り聞かれるし悪口陰口当たり前だからほんと嫌だ。40.50代のおばさんばっかで反面教師ばかり

    +18

    -29

  • 28. 匿名 2021/03/25(木) 12:42:14 

    家族構成把握しあって上のお姉ちゃんが受験とか何だと話してる人達って凄いよね😓自ら子供はどこでバイトしていて留年したとか発信してる人も…。

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/25(木) 12:42:29 

    なんでここに引っ越してきたのか

    +1

    -12

  • 30. 匿名 2021/03/25(木) 12:42:58 

    >>23
    トヨタ系じゃなくてトヨタ?
    高卒じゃなくて大卒or院卒?
    期間工じゃなくて正社員?

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2021/03/25(木) 12:43:11 

    給料の話

    +4

    -16

  • 32. 匿名 2021/03/25(木) 12:43:12 

    >>1
    子供が通ってる高校名すら言わないわ

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/25(木) 12:43:26 

    >>16
    仕事休まなきゃいけないなら言う

    +45

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/25(木) 12:43:31 

    >>19
    何故かカミングアウトしてる人が職場に多い。
    自慢と言うより普通に話に出てくる。

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/25(木) 12:43:59 

    >>28
    子供の立場から考えたら絶対嫌だよね、他人に離さないでよ!って思う

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/25(木) 12:44:16 

    貯金額

    +3

    -20

  • 37. 匿名 2021/03/25(木) 12:44:23 

    金のために働いていないこと。

    +0

    -14

  • 38. 匿名 2021/03/25(木) 12:44:25 

    >>27
    いるかいないかならまだわかるけど名前!?
    聞く人頭おかしいね。
    エゴサでもして妄想楽しんでるのかな?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/25(木) 12:45:44 

    便秘事情

    +5

    -10

  • 40. 匿名 2021/03/25(木) 12:45:52 

    >>27

    雑談でポロッと呼び名を言ってしまうことはあるけど、改めて名前を教える事はないなぁ。
    聞いてくる人も聞いてどうするって思う。
    調べられてたら気色悪いね。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/25(木) 12:46:16 

    ダイエット中であること

    +4

    -6

  • 42. 匿名 2021/03/25(木) 12:46:31 

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/25(木) 12:46:42 

    旧姓。
    この前唐突に聞かれて不快だったけど相手が名乗ってきたから言うしか無かった
    探るような人ではないから他意はなさそうだったけど

    +1

    -18

  • 44. 匿名 2021/03/25(木) 12:46:46 

    >>12
    自分は言わない主義だけど、バンバン話す子が同性の上司に可愛がられてた。
    信用してます、頼りにしてます、アドバイス下さいって感じが可愛いいんだろうね

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2021/03/25(木) 12:46:53 

    >>30
    なんでそんなに気になるの?
    きもい笑

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/25(木) 12:47:01 

    >>11
    仕事に影響出るなら話すけどそうじゃないなら言わない

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/25(木) 12:47:11 

    >>24 私の前の職場女性6人だったので、根掘り葉掘り聞かれるし、向こうも頼んでないのに話してくる。
    ひどい時なんて、家建てる時に「旦那さんの年収いくらで、どの位住宅ローン組めたの?」と聞かれてびっくり。さすがに適当に話そらしたけど

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/25(木) 12:48:20 

    >>45
    ふふ
    答えられないパターンねw

    +0

    -6

  • 49. 匿名 2021/03/25(木) 12:48:24 

    給料明細書の中身!
    皆仲良いから、毎月給料明細を見せあってるよ✨
    今月いくら貰った〜とか話してるよ〜

    +0

    -16

  • 50. 匿名 2021/03/25(木) 12:48:27 

    病気のこと

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/25(木) 12:49:10 

    >>27
    うちの彼氏名前でググッたら大学名、職場一発でバレるから絶対言わない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/25(木) 12:49:57 

    >>48
    あ、ごめんね
    横です

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/25(木) 12:50:00 

    >>1
    いつも子ども出来る自慢して「お宅はどこ?」って上から目線でついでに聞いてくる人いたわ。
    しばらくしてその子ある事で逮捕されて、ピタッと無口になったけど。

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/25(木) 12:50:16 

    >>10
    地元が嫌いで出身地答えないでいたら、
    職場の人に不信がられたことがある。
    個人情報プライベートオープンな職場でした。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/25(木) 12:50:24 

    >>39
    う○こ関連は聞かされる方も勘弁

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/25(木) 12:50:49 

    >>7 話してません。それゆえに兄弟の職場の悪口とか言われるとちょっと凹みます。
    だから、本当うっかり悪口とか言えないなって思います。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/25(木) 12:53:21 

    いついつから生理が始まったとか言う話。
    前に職場の人どうしで話してるの見たから。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2021/03/25(木) 12:54:04 

    >>55
    お昼の時間だし、ちょっと、と濁したら
    大事なことだよ!とさらに力説された
    そういう話じゃないのに

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/25(木) 12:54:29 

    血液型

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/25(木) 12:54:57 

    好きな芸能人とか

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/25(木) 12:55:57 

    >>10
    出身地もきいちゃいけないとなると本当に天気の話しかできないw

    +51

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/25(木) 12:57:04 

    >>24
    部署内ならある程度知ってるなあ
    飲み会なんかで話題になるから

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/25(木) 12:58:26 

    子供の持病

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/03/25(木) 12:58:31 

    近所の人だけど、旦那の職業を聞いてないのに、自分の旦那は都立の名門高校で勤務する教師だと自己紹介してくれた人がいた。
    子どもは、早稲田落ちて明治に入学したこととかしゃべってきた。

    因みにその方も教員で美術の先生、自分のインスタ教えてくれました。
    その人のおしゃべりは嫌いだけど、美術の作品は素晴らしかった。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/25(木) 12:59:20 

    >>27
    根掘り葉掘りうざいよね。
    なんとなくネットでいちいち検索してんだろうなとも思ってるし。
    適当に言いすぎて嘘つきだと思われてるけど良いやと割り切ってる。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/25(木) 12:59:50 

    生理痛があるかどうか

    +0

    -7

  • 67. 匿名 2021/03/25(木) 13:00:32 

    >>1
    うちの上司はしつこく聞いてくる。言わないけど、影で私はコミュニケーション能力がないって言われてるみたい笑

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/25(木) 13:02:54 

    >>27
    聞いてくる人は黙ってられないのか自分の夜の生活の話をキャピキャピしながら自ら話出してた。勿論誰も聞いてない。お局様

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/25(木) 13:03:15 

    夫の職業は誰にも話した覚えないのに数人から把握されてた。不思議。社長にも(面接の時言ったっけ??言った覚えないんだけどな ‥)と不思議だった。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/25(木) 13:05:10 

    >>23
    最近は医者の嫁よりトヨタの嫁がガルでの流行り?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/25(木) 13:07:47 

    >>16
    病院通いもそうだけど突発的に体調不良で休む可能性あるから話しておく

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/25(木) 13:08:53 

    リアル医者の嫁なんだけど、夫の職業聞かれたらなんて言ったらいいですか?😥

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/25(木) 13:11:33 

    >>45
    ツッコんで細かく聞いてくる人いるよねw
    きもい
    相手にしない方がいいよ

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/25(木) 13:12:24 

    >>72
    勤務医の嫁だけど、ご近所の奥様に会社員って答えてたら、病院で夫の姿を見たらしくバレました。
    それからあたりがキツくなりました。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 13:15:26 

    聞いてないのに金持ち生活してる話を聞かされた。
    じゃー何しにここに働きにきてるの?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/25(木) 13:15:37 

    >>57
    これ居たけど、本当に気持ち悪い。
    あと排卵痛が・・・とか
    こういう人って羞恥心がないのか夜の事情まで飲み会で話してた。
    誰が興味あんねん!
    会社での話題は肩こり位にして欲しい。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/25(木) 13:17:32 

    わりとオープンな職場なので、なんでも話してる方だと思うけど、お子さんの学校の成績表や模試の結果を見せられたときはかなり引いた。自分の成績を親が職場の人に見せているって、お子さんは知ってるのか…不憫に思いました。
    我が子はまだ小学生で、地元の公立に行ってるので隠す必要もないけど、子どもの気持ちを考えると高校、大学は絶対に言うまいと心に誓いました。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/25(木) 13:17:33 

    >>70
    医者って高給って思われてるけど、当直やらの手当てがないととんでもなく安いよ。
    しかも、ほとんど家にいないし。
    トヨタの嫁の方が良さそう。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2021/03/25(木) 13:18:07 

    >>70
    次はなんの職業来るかな? 予想しよう笑
    パイロット?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/25(木) 13:18:15 

    >>1
    転職して1年経つけど、プライベートを一切知らない直属の女性がいる。バリキャリでもないし硬派な感じでもない…まぁだいたい察してる。

    +0

    -6

  • 81. 匿名 2021/03/25(木) 13:18:45 

    エコー写真見せる

    +0

    -7

  • 82. 匿名 2021/03/25(木) 13:22:40 

    >>37
    ごめんね聞かせて💦
    なんの為に働いてるの?

    私はお金の為だけに必死で働いてるので

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/25(木) 13:22:48 

    >>63
    それで仕事休む日があるなら言う

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/25(木) 13:23:28 

    彼氏がいるかどうか

    +1

    -6

  • 85. 匿名 2021/03/25(木) 13:23:35 

    スピーカーの上司がいて、ちょっとでもプライベートなこと言うと
    その日のうちに近所や業者の人たちまでに吹聴するから話さないなー
    ドライで「そうなんだ」で終わる人ばかりならいいけどね
    今の職場入ったとき親と兄弟の年齢、勤め先、定年してるなら家で何やってるのか、
    週末はどこの店に行くかしつこく店名まで聞いてきて
    気持ち悪かったので一切話さないことにした 

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/25(木) 13:25:28 

    出身大学

    言わないのに履歴書で知られてるから、いつの間にか知れ渡ってるのなんなの。私だけでなく社員みんなそうなってる。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/25(木) 13:25:42 

    >>57
    何回で妊娠したとか話してる人もいたな…
    私が妊娠した時はいつから妊活してたのか聞かれたし。
    そんなの聞きたくないし言いたくない。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/25(木) 13:27:11 

    地方なので地元民が多いからか出身高校を聞かれることが多い。
    私立なのであまり「一緒ー!」とかならなくて盛り上がらず終わる。
    何となく偏差値レベルとか年齢とか分かるからあまり言いたくはないけど。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/25(木) 13:30:18 

    >>82
    いつも口癖みたいにそう言ってる人がいるので私も不思議なんですよ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/25(木) 13:31:03 

    >>19
    前の職場で「息子が医学部のある大学の附属高校に受かった。○○さんはおめでとうって言ってくれたのに、××さんからは一言もなかった。」って言ってる人いたわ。
    その人の息子とまったく面識ない人にまで祝いの言葉期待する?と思った。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/25(木) 13:31:14 

    聞いてもないのに
    子供が生徒会長になっただの
    スポーツチームでベスト4に入っただの
    中学受験でどこに決まっただの
    自慢なんだろうけど正直微妙な凄さ。
    口先で良かったねーとは言うけど
    凄さが伝わってこないのが不満なのか凄いというまで言ってくる。
    仕事しろと思う。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/03/25(木) 13:31:48 

    >>19
    そうなの?
    すごくお子さんのこと話してくれる人いるけど、私世間知らずだからどういう風に地雷なのか教えてほしい。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/25(木) 13:32:37 

    職場で、旦那が今日は早く帰ってくるから嫌とか、
    旦那にご飯作るのウザクて嫌だと話しかけてくる人がいる。

    その人、口を開けば嫌なことばっかりしか言わない。
    みんな気が付いてるけど、我慢しています。

    旦那の嫌なことが目についても職場の人に話さないでほしい。

    聞いているだけで朝から疲れます。Kより。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/25(木) 13:33:17 

    >>1
    関係ないから話さない

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/25(木) 13:34:30 

    SNSやってる事。
    絶対に言いたくない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/25(木) 13:34:32 

    >>82
    お金はたくさんある。
    進学校で育ってきて、女性も仕事を持って当たり前の環境だったよ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/25(木) 13:35:46 

    >>37
    私はお金のためっていうよりは、家にいるのが暇だから働いてます…
    でも職場の人には、適当に理由をつけて言っちゃう。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/25(木) 13:36:15 

    >>74
    一応公務員扱いなので公務員で間違いは無いんですけど「市役所?警察?」とか聞かれるし、だからといって病院勤務って言ったら「え?医者?」って顔色変えて聞かれるし、面倒です…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/25(木) 13:38:08 

    >>86
    有名大出身なんだけど、男性を中心に勝手に広まってる。契約社員だし女だし、みたいないじられ方して厄介。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/25(木) 13:39:06 

    仕事中にしょうもない話をやたらしてきて
    適当にあしらったら
    「協調性がない!」とか「不愛想」とか言うのやめて欲しい。
    一方的に聞かされるのも根掘り葉掘り聞かれるのもどちらも苦痛。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/25(木) 13:40:31 

    >>77です。
    高校名や大学名など、子どもの成績がわかるような情報を自ら発信しないという意味です。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/25(木) 13:41:29 

    >>93
    知らない人の話を延々と聞かされても知らないよって感じだよね。
    例え知らない人のでも悪口は聞かされる方も辛い。
    言う方はスッキリするんだろうけど。
    花瓶の中かどっか穴掘って言えばいいのにね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/25(木) 13:44:38 

    アイドルだったら誰がいい?とか
    若手俳優だったら誰がいい?とか
    男の話ばかりしてくる同僚。
    最終的には「じゃあこの職場では?」と言い出して
    「えー?別に?」と誤魔化してたら
    後日職場の男性社員と付き合ってると噂を流されてた。
    本当にお互いに迷惑だからやめて欲しい。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/25(木) 13:45:56 

    >>1
    話の流れで、
    サッカーの試合で~え、うちもだよどこ?~○○校だよ~良かった1回戦では当たらないね
    くらいはあるけどワザワザ言わないよね。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/25(木) 13:50:52 

    職場に芸能人と友達って話している人がいる。

    セカオワの さおりと友達なの!って言ってる。
    これが唯一の自慢なんでしょうね。


    職場で芸能人と友達アピールする人は仕事ができない奴だと思う。

    職場で芸能人と友達アピールする人は口が軽い証拠だから信用できない。




    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/25(木) 13:52:22 

    >>92
    私の職場にいる人は自分の子供の出身校(名門進学校)で商社マンやってる優秀な子なのよ〜旦那も大手企業の役職があってね〜年収が1000万はあるから私なんて本当は働かなくても良いけど趣味みたいなものなの〜それに比べてみなさん大変ね〜頑張って働かないとね〜オホホホホ

    これをガチで新しく入ってくる社員とかパートに絶対に自慢しまくる人なんだけど、すごいよその家を見下してるみたいでこの手の自慢話する人は苦手意識ある。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/25(木) 13:53:30 

    自分の学歴

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2021/03/25(木) 13:53:39 

    >>26
    電力会社?
    家電メーカー勤めなら分かるけど、斜め上過ぎる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/25(木) 14:00:11 

    内容よりもどんな職場で何年勤めていてどんな関係の人かによるかな。
    けど、どんなに仲良くてもお金の話はしない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/25(木) 14:01:51 

    >>54

    出身地ってただの世間話だと思っていたから、
    普通に聞いていたし教えていたよ。

    そこまで聞いてはいけないプライベートな話かなぁ?
    出身県までは許して欲しい。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/25(木) 14:03:23 

    >>49
    こういうのアットホームな職場とか書かれるの?絶対入りたくない。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/25(木) 14:08:09 

    >>19
    勤めている会社も、出身大学も聞かれたので、普通に答えてました。

    聞かれる事が好きではないけど、嘘をつくのも嫌。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/25(木) 14:11:08 

    >>高専卒から夜学だって。
    いつもその人の家族の自慢話が疲れる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/25(木) 14:18:29 

    >>106
    もうちょっとマイルドだけど、同じような人いる。
    私別に働かなくてもいいんだけど家にいると気が滅入っちゃうから〜まあ趣味みたいなものねって。
    頻繁に口癖のように言うし、女手ひとつでお子さん2人一生懸命育ててる同僚を前にして言うから感じ悪い。
    そして私妬まれてる気がする…とかコソコソ話してくるけど、妬むとかじゃなくて皆あきれてるだけ。

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/25(木) 14:21:34 

    >>19
    逆に根掘り葉掘り聞いてくる人もいるよね

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/25(木) 14:21:35 

    全部聞いてくるやつあいつらなんなん?てめえがまず名乗れ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/25(木) 14:29:55 

    >>6
    知ったらドン引きすると思う。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/25(木) 14:33:28 

    >>39
    お昼休憩前に男性社員がサプリメント飲んでたから何のサプリか聞いたら「便通を良くするサプリ」と言われて、しばらく便秘の話されたわ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/25(木) 14:54:20 

    シフト休み希望出したら、シフト決めてる御局様が必ず理由聞いてきて、彼氏とか友達と遊ぶって答えたら休み希望入れてくれないのって普通?

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2021/03/25(木) 14:58:59 

    子供の名前

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/25(木) 15:03:01 

    >>115
    それで値踏みしてるおばさんいるよ~で、いい会社に勤めてるとわかると媚を売り出してて醜い。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/25(木) 15:03:17 

    >>98
    74です。
    友人の警察官の奥様が会社員って言えってご主人から言われているそうなので、我が家も一応公務員医師ですが会社員と言ってます。
    突っ込まれたら、そこらへんの会社と言っています。
    面倒ですよね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/25(木) 15:04:27 

    天気と健康とペットの話位かな~無難なの。
    あとコロナ前だと旅行とか。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/25(木) 15:08:00 

    >>82
    お金持ってても家ですることないからとか、色んな人と関わりたいとか仕事してからだ動かしたいとか色々。一番多いのは生活費は旦那の稼ぎであるけど自分の好きなもの買うためにお小遣い稼ぎみたいな感じって人が多いかも。
    と面接してたときにいました。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/25(木) 15:12:00 

    >>49
    嫌だ、絶対駄目だよ。
    トラブルの元ですよ、こんなの。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/25(木) 15:16:31 

    自宅の最寄り駅
    一人暮らしだから知られたくないんだけど、変に隠すのも自意識過剰女みたいな気がするから2番目に近い駅(徒歩20分ぐらい)を「JRだと○○です」って言ってる。
    最寄り駅は私鉄。徒歩5分。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/25(木) 15:38:53 

    >>16
    聞きたくない場合もあるんだよなあ…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/25(木) 15:52:02 

    >>122
    まだ子どもがいないのでまわりの方との関わりが少ないのでいいのですが、子どもが産まれたらママ友付き合いなど面倒だなと今から怖気付いています。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/25(木) 16:21:42 

    >>1
    話して何になるん?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/25(木) 16:23:14 

    何も話さない。聞かれても差し支えない事しか答えない。
    クールで秘密主義キャラで通してます。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/25(木) 16:26:47 

    会社とか学校とか聞かれたら
    何と答えればいいのでしょう??

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/25(木) 16:55:51 

    >>12
    自分から話さなかったんだけど、聞かれて答えたら話が広まり別の人から聞いてないんですけどー!って言われてなんで?って思ったわ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/25(木) 16:59:55 

    旦那が乗ってる車

    実際職場で聞いてきた人いた。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:30 

    社内恋愛相談


    実際に受けて引いた
    しかもあんだけひけらかしといて1ヵ月で別れたしw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/25(木) 17:18:05 

    >>3
    普段たいしてやり取りの無い同僚の女性から「旦那さんどこにお勤めなの?」と聞かれた。もちろん言わない。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/25(木) 17:32:41 

    >>106
    前の会社にそんな人いた〜
    素直に羨ましかったから、いいな〜どうやったら
    いい旦那様みつかります?って言っといたら
    嬉しそうにして満足してたのか
    円満になりましたよ🌸笑

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/03/25(木) 17:33:03 

    >>3
    聞かれたら言う

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/25(木) 18:06:28 

    上司

    聞いてもないのにお子さんの高校、大学名とか料理が出来るとか自慢ばっかりしてくる。
    でも奥さんの学歴とか職歴とかは一切言わないからあまり自慢出来ないレベルなのかな〜と思ってる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/25(木) 18:20:17 

    旦那の年収聞いてくる人いるよねー

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/25(木) 19:25:05 

    >>37
    働いたお金はまったく使ってないけどお金のために働いてる。
    同じ事タダでやれって言われたら嫌だから。

    でも生き甲斐のためでもあるけど。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/25(木) 20:09:47 

    >>131
    旦那が人に言うの嫌がるから名前は言えないんだけど、サラリーマンだよ(or〇〇系だよ)かな?
    子どもの場合なんて言えばいいんだろうね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/25(木) 22:00:37 

    >>10
    都道府県単位なら別に良くない?

    番地とか最寄駅とかは嫌かもしれないけど

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/26(金) 08:30:01 

    >>66
    自分は生理痛しんどいとき、よく動く仕事代わってもらうけどな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/26(金) 09:03:40 

    職場のおばさんが旦那の役職聞いてきた。知りませんって言ったけど、えーなんでって言われた。言う必要ないよね?ってか普通聞かないよね?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:18 

    >>23
    豊田商事?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/26(金) 09:09:19 

    >>34
    うちの職場も普通にでてくる。子どもの高校の名前、子どもが面接行ってどこどこに採用されたよとか。私はあんまり言いたくないなあ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/26(金) 13:23:26 

    嘘つく必要もないけど本当のこと言う必要もないので色々聞いてくる人苦手。
    相手に話をふってはぐらかし続けます

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/26(金) 18:06:32 

    数ヶ月前から派遣勤務している会社の私の部署はプライベートな話のやりとりがほぼないよ。
    本当にない。
    でも仕事のやりとりとしてコミュニケーションは去れてる。
    だからやりやすい。
    勿論、既婚か独身かも言ってない。
    しかし隣の部署の男性が私が独身ということを知ってる。
    なぜ?
    私は誰にも言ってないのに。
    どこから聞いた?って感じ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/26(金) 20:27:46 

    社内で好きな人のことを話しますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード