-
501. 匿名 2021/03/25(木) 13:09:54
>>238
うちの母はみさえよりも猫2匹と子供1人多い。その上家族旅行めちゃくちゃ連れて行ってくれたのに今の時代だとすんごい贅沢な生活だよね。
なーんでカツカツ生活しか出来ない日本になっちゃったんだろ?税金を無駄遣いして国外へのばら撒き国内でお金が循環しないからだろうか?+44
-0
-
502. 匿名 2021/03/25(木) 13:10:07
>>95
> しんちゃんち駅から遠いみたいだし
がジワる。笑+330
-0
-
503. 匿名 2021/03/25(木) 13:10:18
アニメ初期の頃は平凡なサラリーマンなんて下層民ってイメージの時代だったもんな
今じゃ考えられない+4
-0
-
504. 匿名 2021/03/25(木) 13:10:19
>>498
あ、そーなの!?ママ友がそう言ってて、おしりぶりぶりしなくなったしんちゃんなんてしんちゃんじゃないって嘆いてたとこだったわ笑
ありがとう教えてくれて+2
-0
-
505. 匿名 2021/03/25(木) 13:10:27
>>480
もう地獄だわ。今の60代って勝ち組だよね
悠々自適な老後、旅行いったり、何回も家買い換えたり+46
-0
-
506. 匿名 2021/03/25(木) 13:10:49
>>489
前髪のハネとか、のび太の場合はアホ毛ってやつでは
+0
-0
-
507. 匿名 2021/03/25(木) 13:11:18
明るくてパワフルなことじゃないかな。
姉の、まさえ姉ちゃん(独身)
妹のむさえちゃん(元居候)
頑固な父親
親友のおけい
を、明るく親身に支えるその人柄の良さは
中々いないよ。+4
-0
-
508. 匿名 2021/03/25(木) 13:11:26
>>267
孫悟空はサラリーマンちゃうやろ。笑+20
-0
-
509. 匿名 2021/03/25(木) 13:14:41
>>463
三十前後で、まあまあ背があって太ってなくて軽い感じ…って考えたら、霜降りのデカい方が思い浮かんでウワってなった
で、保育士役あたりで兼近とか出てきそう
私の願望じゃなくて、今の推され具合ならありそうで怖いってことね+0
-3
-
510. 匿名 2021/03/25(木) 13:14:53
>>26
犬を飼う余裕もある+193
-1
-
511. 匿名 2021/03/25(木) 13:15:44
>>461
うちの旦那の会社は逆で中堅の人達がいないから、31歳で課長だよ。
でもいないにはいないだけの理由があって、会社の上層部がひどいから転職した人が多いんだって。
手当てなどはは年齢にしてはいいけど、先を見据えると旦那も転職した方がいいんじゃないかと思う。+50
-0
-
512. 匿名 2021/03/25(木) 13:16:08
>>1
ひろしとみさえって釣り合ってないからね。
ひろしはフツメン、高身長、そこそこ金持ち。
みさえは貧乳、普通の顔、おばさん、専業主婦。
現実のみさえみたいな女が、現実のヒロシみたいな男を捕まえるのはなかなか難しいよ。+3
-26
-
513. 匿名 2021/03/25(木) 13:16:29
旦那は霞ヶ関に勤める年収650万のサラリーマン、専業主婦、子供2人、長男は幼稚園、一軒家とマイカー、旦那の知り合いから美人と呼ばれる、かなりの勝ち組+4
-3
-
514. 匿名 2021/03/25(木) 13:17:08
>>512
昔はこんなもんだよ
何より若いじゃん+15
-0
-
515. 匿名 2021/03/25(木) 13:18:07
>>512
なんで現代設定で語ってんの
しんちゃんて30年前の設定だよ+16
-0
-
516. 匿名 2021/03/25(木) 13:18:45
>>512
ひろしは髭こいし足臭いからなぁ。
みさえも当時は24歳だしなぁ。+4
-2
-
517. 匿名 2021/03/25(木) 13:19:18
>>513
え、かなりの勝ち組…?
いや普通に幸せそうだけど勝ち組の定義って本当に個人差あるな+5
-1
-
518. 匿名 2021/03/25(木) 13:20:07
しんちゃんはもともと大人マンガらしく、「あなた、今夜お願い…ウフフ」みたいなシーンが原作にはあるよね
子供もいて家もあって旦那に抱かれてるだけで私はうらやましいよ+8
-0
-
519. 匿名 2021/03/25(木) 13:20:08
>>463
BALLADで実写化したよね。
アッパレ戦国の。+0
-1
-
520. 匿名 2021/03/25(木) 13:20:16
>>3
自分が高年収だったけど専業になって不安になったよ+25
-19
-
521. 匿名 2021/03/25(木) 13:20:26
>>477
みさえ、60キロもあるの!?
見えない
+16
-0
-
522. 匿名 2021/03/25(木) 13:20:30
>>238
30年前でもパート主婦多くなかった?みさえも今は専業主婦だけどもうちょっとしたらパート始めそう+22
-3
-
523. 匿名 2021/03/25(木) 13:20:56
>>518
アニメでもあったよー笑
小さい時だったからよくわかってなかった。+2
-0
-
524. 匿名 2021/03/25(木) 13:21:05
>>513
世帯年収が負け組であるはずの共働きのうちの方が300万くらい高いことに驚いた。。+0
-3
-
525. 匿名 2021/03/25(木) 13:21:33
>>463
とりあえず大泉洋なら文句は出ない
でもヒロシにしては年取りすぎか+8
-0
-
526. 匿名 2021/03/25(木) 13:21:51
>>515
30年前の30歳、いまは60くらいって考えるとすごいね+4
-0
-
527. 匿名 2021/03/25(木) 13:22:15
しんちゃんが書かれた時代はこれが普通だったのに…えらい不景気長いな…もう下降しかないもんな…+16
-0
-
528. 匿名 2021/03/25(木) 13:22:26
>>513
国家公務員ですか?その年収だったら昔でいう二種?+0
-0
-
529. 匿名 2021/03/25(木) 13:22:41
今の子たちはみさえが羨ましいのか。
普通だと思うけど。+3
-2
-
530. 匿名 2021/03/25(木) 13:22:45
>>524
共働きならそりゃそうじゃない?+4
-0
-
531. 匿名 2021/03/25(木) 13:23:23
アレルギー性鼻炎あるから犬は飼わないけど、
庭付き一戸建て、専業主婦、子ども2人は達成できた。+2
-0
-
532. 匿名 2021/03/25(木) 13:25:06
ここで、普通じゃない?っていえる人は自分が60近いとか+1
-4
-
533. 匿名 2021/03/25(木) 13:27:47
>>1
>"みさえ並みの人生"の凄さに気付かされます。
しんちゃん一家の設定って30年くらい前の設定じゃなかった?
今現在の生活と同じように比較なんてできないからなぁ。
今の時代にあわせた平均的な家庭のしんちゃん一家に設定し直すとしたら、ヒロシはもすこし年収低そうだし、みさえも子育て落ち着いたらパートしそうだよね。+23
-0
-
534. 匿名 2021/03/25(木) 13:27:56
>>517
みさえは子供と一緒にいたくて働きたくないタイプだからそう考えると本人的には勝ち組なんじゃない?+3
-0
-
535. 匿名 2021/03/25(木) 13:28:03
>>108
みさえ東京じゃないじゃん
春日部なら650あれば幼児2人なんて余裕で暮らせるわ
+14
-10
-
536. 匿名 2021/03/25(木) 13:28:25
>>532
20代30代でもたくさんいるよ+2
-2
-
537. 匿名 2021/03/25(木) 13:28:40
>>488
でもあのマンガ、イケメンキャラとそうでないキャラの区別あまりないじゃない+1
-2
-
538. 匿名 2021/03/25(木) 13:28:48
平成初期なら普通じゃないかな…
核家族で共働きの家庭なんてほとんどいなかったよ。埼玉県出身だけど。+6
-0
-
539. 匿名 2021/03/25(木) 13:29:27
>>535
いや前コメで「650万で持ち家子持ち専業主婦って
かなり節約しないと無理よね」に対しての答えでしょ+8
-1
-
540. 匿名 2021/03/25(木) 13:29:27
>>6
ミサエって普通にスタイルいいよね!+621
-5
-
541. 匿名 2021/03/25(木) 13:29:43
現代の29歳で考えたら恵まれてる。母親が専業主婦の家庭で育って自分もそうなりたいって高望みして婚期を逃してる人が多い世代だから+6
-0
-
542. 匿名 2021/03/25(木) 13:29:58
>>263
駅遠いのにひろしって毎日歩いて駅まで行ってるよね?
遠いと行っても20分くらいなのかな+34
-0
-
543. 匿名 2021/03/25(木) 13:30:07
いいけど、春日部には住みたくないなー。
+1
-4
-
544. 匿名 2021/03/25(木) 13:30:09
>>536
でも少なくとも「普通」ではないはず
自分と同じだ!なら分かるけど。
専業率も昔と全然違うよね?+2
-2
-
545. 匿名 2021/03/25(木) 13:30:31
>>537
ヒロシはいかにもイケメンじゃないやんw
しんのすけにヒゲ痛いって言われてるし+5
-0
-
546. 匿名 2021/03/25(木) 13:30:37
>>278
ガル民て子供が大きいお節介ばばあが多いから
いくらのものを建てるかとか子供の有無でもかわってくるとおもうよ
子供が何人でどれぐらいお金がかかってくるかとか自分の住みたい街は固定資産税どれぐらいかとか自分で調べて見た方がいいと思うよ+1
-1
-
547. 匿名 2021/03/25(木) 13:30:54
>>497
うちも大阪だけど、旦那の会社年収650万くらいで奥さん専業主婦が多い。うちは私も働いてるからよくそれくらいで生活できるなって思うけど大丈夫みたいだね、そのかわり家は不便なところとか+32
-1
-
548. 匿名 2021/03/25(木) 13:30:56
>>486
みさえ、ルックスも悪くないし、スケスケおぱんつ履くくらい女も忘れてないし、自己肯定感は低くなさそう、+76
-0
-
549. 匿名 2021/03/25(木) 13:31:12
みさえが給料袋落とした回で、ヒロシは手取り30万だったよね+4
-0
-
550. 匿名 2021/03/25(木) 13:31:38
>>544
「普通」って思うのあくまで主観だから…
その人が普通と思ったら普通なんでしょう。+5
-1
-
551. 匿名 2021/03/25(木) 13:31:43
春日部駅周辺に何度か行ったけど、道がすんごく広々してる感じでいいよね。+7
-1
-
552. 匿名 2021/03/25(木) 13:32:05
始まった当初はひろしは薄給のサラリーマンだったからな
現代の感覚とは違うよ+7
-0
-
553. 匿名 2021/03/25(木) 13:32:12
>>236
ローラースケートのこうちゃんも出なくなったね
元々登場回数は少なかったけど+44
-1
-
554. 匿名 2021/03/25(木) 13:32:24
>>1
是非40代のみさえと大学生のしんちゃんをみたい
ひろしが出世してないと専業主婦のままは無理だろうなぁ+36
-2
-
555. 匿名 2021/03/25(木) 13:32:53
>>532
あと地方とか+4
-1
-
556. 匿名 2021/03/25(木) 13:33:07
>>540
万年便秘だったり三段腹とかしんちゃんに言われてるけどスタイルいいよね!+181
-1
-
557. 匿名 2021/03/25(木) 13:33:08
>>545
ふーん、まあ分かったよ
どっちでもいい。
少女マンガならともかく、ギャグマンガの父親役に、見た目が~とか言ってるのが意外だっただけ。
+1
-5
-
558. 匿名 2021/03/25(木) 13:33:16
>>139
何そのエピソード?!神じゃん。
ひろし大きな欠点見つからないよね。愛情深くてとても良い旦那さんだわ。+190
-1
-
559. 匿名 2021/03/25(木) 13:33:41
私のまわりのひろしも、みんないいやつなんだよね。+1
-0
-
560. 匿名 2021/03/25(木) 13:34:24
>>3
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+18
-61
-
561. 匿名 2021/03/25(木) 13:34:36
>>532
普通って言える人は周りも同じような環境だからでしょう。
同じような年収、世帯が集まるからね。+3
-0
-
562. 匿名 2021/03/25(木) 13:34:56
>>1
私も同じですよー
20代で高収入の主人と結婚、女の子、男の子を立て続けに出産して一軒家持ち家、専業主婦です。
のほほんとガルちゃんしながら生きてます。+19
-9
-
563. 匿名 2021/03/25(木) 13:35:17
>>516
長時間労働すれば誰でも臭くなるし、洗えばいいだけ。
+4
-0
-
564. 匿名 2021/03/25(木) 13:35:18
>>560
反発うけるぞー+4
-0
-
565. 匿名 2021/03/25(木) 13:35:33
幼稚園児と赤ちゃんいたらお母さんは働けないのが普通かと。みさえは近くに親も住んでない設定だったと思うし。+8
-0
-
566. 匿名 2021/03/25(木) 13:35:53
>>532
60歳のガルちゃんみんww
+0
-0
-
567. 匿名 2021/03/25(木) 13:36:22
>>536
公務員とか大企業とか+2
-0
-
568. 匿名 2021/03/25(木) 13:36:45
>>441
隣のおばちゃん、噂好きなところは面倒くさいけど、ひまわり預かってくれたり、野原家のトイレが壊れた時は家のトイレ貸してくれたり、悪い人ではないよね。+110
-0
-
569. 匿名 2021/03/25(木) 13:36:55
現実は共働き家庭が多いのに、アニメに出てくるお母さんが外で働いてるシーンがないよね。
もしみさえがフルタイムで働くようなったら、ヒロシは会社から帰ってもゆっくりできず、皿洗いや洗濯物畳んだりしてるんだろうか。
見てるだけでしんどい💦(笑)+6
-0
-
570. 匿名 2021/03/25(木) 13:37:05
>>565
みさえは原作だとパートするエピがあるよ
職場に意地悪お局がいてすぐやめるけど+3
-0
-
571. 匿名 2021/03/25(木) 13:37:08
>>557
ギャグマンガの登場人物を「ヒロシ欠点ない!最高!」ってそこまで持ち上げるのも不思議だと思うけど+2
-2
-
572. 匿名 2021/03/25(木) 13:37:41
むしろここにいるみんなのお母さんってずーっと働いてるの?家のこととか子育ては?+4
-0
-
573. 匿名 2021/03/25(木) 13:37:51
>>565
しんちゃんが保育園にいたら、気になってはたらけなさそう
家に帰っても、ぶりぶり~とかやられたら疲れ倍増
自分の時間があるからなんとかやってける感じ+3
-1
-
574. 匿名 2021/03/25(木) 13:38:25
リアルで考えたら、スペック云々より、何十年も小さな子を育てて続けるのはしんどそうと思っちゃった+5
-0
-
575. 匿名 2021/03/25(木) 13:38:29
>>301
東京で年収650万で専業主婦できるの!?+1
-0
-
576. 匿名 2021/03/25(木) 13:38:30
>>571
分かったってば+3
-3
-
577. 匿名 2021/03/25(木) 13:38:51
>>570
それってまだひまわりいないとき?
幼稚園ってまだ預かり保育とか充実してない時代だろうし、そんな働けないと思うけどなー。+2
-0
-
578. 匿名 2021/03/25(木) 13:39:17
>>571
しつこい+1
-3
-
579. 匿名 2021/03/25(木) 13:39:32
>>35
姉がまったく同じ生活してるわ。
家も大手ホームメーカーだし。
金ないない言ってるけど、両親に何かあった時ように両親に300万預けてるし、余裕はないけどなんとか生活してるみたい。+119
-3
-
580. 匿名 2021/03/25(木) 13:39:39
>>472
お風呂はしんちゃんとヒマちゃんも一緒に3人で入ってて良いパパだよ💕+7
-0
-
581. 匿名 2021/03/25(木) 13:40:00
>>557
マンガの話にそんなピリピリしなさんな〜!
別にヒロシと結婚したくない人がいたっていいじゃん。
平和に語ろうぜ。+4
-1
-
582. 匿名 2021/03/25(木) 13:40:46
>>578
しつこいのどっちだよw
みんなヒロシが大好きじゃないとあかんのか+2
-3
-
583. 匿名 2021/03/25(木) 13:41:21
これを現代の平均に置き換えたら
家はこじんまりして隣との境がほぼない新興住宅地の小さな戸建てかマンション
シロは家の中で飼育
みさえは30代前半
週5でパートか時短勤務の正社員ってとこかな+7
-0
-
584. 匿名 2021/03/25(木) 13:41:31
>>569
ヒント➡作者はだいたい男性
昔の、家にいる母親か自分の妻しか主婦像がない
ドラえもんとかもそう
コボちゃんも+0
-1
-
585. 匿名 2021/03/25(木) 13:41:38
>>577
ひまわりもいて託児所に預けてた+0
-0
-
586. 匿名 2021/03/25(木) 13:42:12
>>558
足が悶絶するほどに、めっちゃくちゃ臭いんじゃなかったっけ?
愛も金もあるなら足クサくらい…とは思うけど
付き合う前にそれほど足臭いって知って
果たして付き合うとこまで行けるかな…、とは考えてしまう…ww+46
-0
-
587. 匿名 2021/03/25(木) 13:42:17
>>514
>>515
昔のことは知らんけど、少なくとも現代でみさえと同じスペックの女が、ひろしと同じスペックの男を捕まえるのは難しい。
特に婚活とかなら、ほぼ不可能じゃないかな。
理由としては高身長、フツメン、そこそこ金持ちの男なら可愛くて優しい若い女子と結婚できるから。+1
-3
-
588. 匿名 2021/03/25(木) 13:42:32
>>581
いつまでやってるの?自演?+0
-5
-
589. 匿名 2021/03/25(木) 13:43:01
1990年代って犬を外飼いしてる家多かったよね。
トイプードルとか可愛いのじゃなくて、ワンワン吠えるような怖い雑種。ごはんも余り物に味噌汁かけたやつとか。+3
-0
-
590. 匿名 2021/03/25(木) 13:43:04
今ならすごいけど、まだ景気が良い時のマンガだしね。実はローン地獄・・かも知れないと思って自分を慰める。+2
-0
-
591. 匿名 2021/03/25(木) 13:43:20
>>581
しなさんなって…久しぶりに聞いた
ごめん横から+3
-5
-
592. 匿名 2021/03/25(木) 13:43:28
>>587
みさえってそんな低スペック?+3
-0
-
593. 匿名 2021/03/25(木) 13:43:53
>>585
へぇ、そんな描写あったんだ。+0
-0
-
594. 匿名 2021/03/25(木) 13:44:03
しばらくクレヨンしんちゃん見てないんだけど、みさえって普段から透けたパンツはいてるの?
私おばさんだから通気性が良くておりもの少なそうだなぁって考えてしまう。
+0
-5
-
595. 匿名 2021/03/25(木) 13:44:33
>>587
現代じゃないし笑
みさえ結婚したとき20代だよね
昔は痩せてたんじゃない
+4
-0
-
596. 匿名 2021/03/25(木) 13:44:50
>>584
家にいる間しか描写しないから専業主婦になるのでは
父親も働いてる設定でも働いてるところは殆ど描写されないよね+3
-2
-
597. 匿名 2021/03/25(木) 13:44:53
>>3
どうせ、ど田舎でしょ(笑)+56
-67
-
598. 匿名 2021/03/25(木) 13:45:09
>>463
小栗旬とかは?+1
-4
-
599. 匿名 2021/03/25(木) 13:45:19
>>568
そうそう、野原宅が爆発で吹っ飛んだときもアパート決まるまで泊めてくれたし
ペット不可のアパートだったからシロを預かってたよ
面倒見が良いおばさんだよね+76
-0
-
600. 匿名 2021/03/25(木) 13:46:17
>>566
たぶん、ふつうにいるよ
ジュリーとかのトピ盛り上がってるし+0
-0
-
601. 匿名 2021/03/25(木) 13:46:31
>>1
ガルちゃん見てると結構いるように見えるけど…+14
-0
-
602. 匿名 2021/03/25(木) 13:46:52
>>597
変にマウントする人は嫌だけど、
どうせ田舎だろとか、嫌な絡み方してる人って可哀想だなと思う。
東京でもたくさんいるでしょう。+110
-6
-
603. 匿名 2021/03/25(木) 13:47:52
>>333
子ども部屋(むさえが居候してた部屋)とひろしの書斎があったはず+77
-0
-
604. 匿名 2021/03/25(木) 13:48:36
>>278
昔と違って年功序列が絶対、給料は歳と共に増えていくもの、って時代じゃないから同じ年収でも今は不安かも。まあ、ガルちゃんの家トピは、ちょっと宗教じみてるというか、家買うなら一括じゃないと、とか、年収一千万程度で都内で家買ったら地獄を見るよ、とか色々極端。実際に家買った人より、買えない人の妄想でトピの最後は埋まっていく。+14
-0
-
605. 匿名 2021/03/25(木) 13:48:42
ママ友とも上手くやっていけそう。+2
-0
-
606. 匿名 2021/03/25(木) 13:49:08
>>597
ど田舎の方がこれだけ年収ある人も少ないだろうから、都心よりも凄いと思うけど+24
-4
-
607. 匿名 2021/03/25(木) 13:49:27
>>6
みさえの明るさとずぼらさとおおらかさは見習うものがある
ちゃんと旦那への愛情表現も忘れないしね+497
-6
-
608. 匿名 2021/03/25(木) 13:49:48
中古物件ではないです。+3
-0
-
609. 匿名 2021/03/25(木) 13:50:07
>>381
本当ひろし格好いいよね
みさえのことも大好きだし休みの日も家族サービス
理想の男性だよ+183
-1
-
610. 匿名 2021/03/25(木) 13:50:27
>>463
野原ひろしは林遣都とか良い感じだと思うけどちょっと小柄かな?+0
-1
-
611. 匿名 2021/03/25(木) 13:50:59
>>584
でもほとんどの深夜アニメの主人公の親も作者男だけど家にいないじゃん
別に親を出すストーリーじゃないからでしょ?
クレヨンしんちゃんやドラえもんは家族者アニメだから親は家にいないと話が作れなくなる+0
-0
-
612. 匿名 2021/03/25(木) 13:51:04
ひとつの未来+16
-0
-
613. 匿名 2021/03/25(木) 13:51:33
>>575
春日部なら出来ると思う。
ていうか、ひまわりいるんだし、今は節約しながら生活して、ひまわりも幼稚園に入れたらパートするパターンかと。+5
-0
-
614. 匿名 2021/03/25(木) 13:51:39
>>607
しんちゃんに3段腹って散々言われてる割にはスタイルも普通にいいね+384
-2
-
615. 匿名 2021/03/25(木) 13:52:16
>>610
いやヒロシそんなイケメンじゃない…+5
-0
-
616. 匿名 2021/03/25(木) 13:52:35
>>609
足が臭いだけで、とってもいい旦那さんよね。+164
-1
-
617. 匿名 2021/03/25(木) 13:53:11
>>14
私おおらかで、みさえ的なテキトーさを持ち合わせる専業主婦だけど、息子はしんちゃんみたいなキャラに育ってきたよ。今4歳。+18
-24
-
618. 匿名 2021/03/25(木) 13:53:16
>>562
それが一番理想的だよね。
共働きなのに旦那が家事をやってくれないってギスギスモヤモヤするより、専業主婦になって家事全般を奧さんが請け負って、旦那は気が向いた時だけ手伝うってのがお互い楽だと思う。
女も外で働きましょう、男女平等って言っても、家事をちゃんとやってくれる旦那は少なく、結局仕事も家事も育児も奧さんが一人で背負ってる家庭が多い。
+26
-2
-
619. 匿名 2021/03/25(木) 13:53:59
>>1
え、そんなにハードル高い??
私もそうだったし周りにもいたけど
+4
-0
-
620. 匿名 2021/03/25(木) 13:54:02
>>600
まじかww
逆にお話ししてみたいわー+0
-0
-
621. 匿名 2021/03/25(木) 13:54:10
>>159
新婚旅行の映画で水着見せたくて張り切ってるみさえが微笑ましかった
それに対してひろしがデリカシーない反応したり、みさえもひろしの気持ちに気づかなかったりですれ違う…みたいな感じもありつつしっかりクレしんだったし面白かったなあ+134
-0
-
622. 匿名 2021/03/25(木) 13:54:11
>>263
高架下行き来するのめんどくさいよね
割と住みやすいけど+10
-0
-
623. 匿名 2021/03/25(木) 13:55:17
>>463
お笑い芸人の誰か、かなぁ+0
-1
-
624. 匿名 2021/03/25(木) 13:55:56
>>127
えっ・・・私同い年か・・・。それにしてはヒロシ老けてないか?!+38
-1
-
625. 匿名 2021/03/25(木) 13:56:30
庭付き一軒家と車ありなのが羨ましい
駅チカ都心マンション車なしよりいいな〜って思うけどそれでも都内在住は魅力あるのかな+4
-1
-
626. 匿名 2021/03/25(木) 13:56:31
>>1
24でしんちゃん産んでるんだもんね今確か29のはずだから。
となると23くらいで妊娠してるよね。
しかもひろし年収高いし妻思い。+20
-0
-
627. 匿名 2021/03/25(木) 13:56:37
春から子ども幼稚園だけど、周りのお母さんほとんどそんな感じだよ。+6
-1
-
628. 匿名 2021/03/25(木) 13:57:39
>>492
専業主婦だけど間違いなく兼業の方がすごいよ
専業はグウタラで視野が狭いからおかしくなっていると思う
普通に喧嘩したいのか?というモノイイや行動の人は専業だな あれじゃ仕事出来ないんだろうな
時間にルーズなのも専業だな 人を待たせて周りに迷惑をかけても平気な人多い
すっと机を動かそうとなる時に パッと動くのは兼業の人 人が動いているのを見てデーンと座っているのは専業 専業でもすっと立ち上がって他人の手伝いをするのは小奇麗な人
え? この状況見て手伝おうと思わないの?目が合っても知らん顔を平気で出来るような人は体型も身だしなみもパッとしない人多い
子供が赤ちゃんの頃はみんなちゃんとしているのにだんだんおばちゃんになっていく
自分は節約ばっかでおかしくなってるダメ人間
自分がダメだから子供に期待するしかないけれど
ダメ母を見て育つ子がまともになるわけがない
こんなわけだから息子の嫁に専業を望まない姑が増えるのは当然だと思う
+8
-26
-
629. 匿名 2021/03/25(木) 13:57:49
マジレスすると結構いると思うよ。
余裕があって専業主婦と言うよりもまだ小さいこどもが二人もいて、どちらの両親も遠方で何かあった時の預け先がないから働けないとか。
でも生活出来ない訳じゃないから保育園いれてファミサポ頼んでまで働くの必要がないと言うかさ。+14
-0
-
630. 匿名 2021/03/25(木) 13:58:44
>>1
犬を飼う余裕があるのも追加で+10
-0
-
631. 匿名 2021/03/25(木) 13:59:03
>>304
子供を金持ち一族達と同じ私立高校に行かせられるぐらいだもんね
住んでるエリアも同じだから地価も高いだろうし
それぐらい稼いでるか+43
-0
-
632. 匿名 2021/03/25(木) 13:59:15
>>4
春日部住んでいたけど立派な新築戸建ては4000万ほどで買えるよ!+169
-8
-
633. 匿名 2021/03/25(木) 13:59:29
>>595
仮定の話に「現代じゃないし」ってw
数学が出来なかったタイプっぽい
+0
-1
-
634. 匿名 2021/03/25(木) 14:01:01
>>26
しんちゃんは対人スキルも高いし身体能力も高いし、お馬鹿キャラだけど頭も良さそう。
ひまちゃんは、乳飲み児にの赤ちゃんにして、あの賢さ。
相当の能力を持った2人の子供だから将来を心配する必要もなさそうよね。+153
-3
-
635. 匿名 2021/03/25(木) 14:01:10
>>1
何気にみさえ嫌いなんだよね。ヒロシに安月給だの文句ばかりで自分は通販しまくり。冷凍食品買いまくり。そこそこ良い暮らしさせてもらってるのに。+8
-5
-
636. 匿名 2021/03/25(木) 14:02:31
シロってポメ?
なんで外で飼ってんだろう+1
-0
-
637. 匿名 2021/03/25(木) 14:02:43
>>216
ひまわりも+43
-0
-
638. 匿名 2021/03/25(木) 14:03:09
>>377
みさえを超えてる!+8
-1
-
639. 匿名 2021/03/25(木) 14:03:20
>>50
言いたいことわかる。ここまで日本は落ち潰れてしまったのかとほとほと悲しくなる一例+55
-3
-
640. 匿名 2021/03/25(木) 14:03:43
>>432
そのエピソードのアニメみたいwwww+32
-0
-
641. 匿名 2021/03/25(木) 14:03:57
>>238
都内でないけど東京都在住?
都心の間違い?+11
-0
-
642. 匿名 2021/03/25(木) 14:03:58
>>629
みさえはモロ当てはまってるよね
まぁ漫画の話だから真剣に考察するのもあれだけどw
ちなみに私もこども達が就園就学してからパート始めた
週3だけど気晴らしに+7
-0
-
643. 匿名 2021/03/25(木) 14:03:59
>>421
マイナス多いけど私もそれ読んだよ
秘書だった+29
-0
-
644. 匿名 2021/03/25(木) 14:04:05
風間くんママを題材にトピ立てしたらガルちゃん荒れそうだなw
タワマン住まい専業主婦しながら息子をお受験させるには年収いくらいる?てマウンティング始まりそう
風間ママは良い人だけど+9
-0
-
645. 匿名 2021/03/25(木) 14:04:17
ケツ出し長男いるから、スペック高くないよ
それて釣り合ってる
日本はとけい+1
-5
-
646. 匿名 2021/03/25(木) 14:04:32
>>636
雑種だよー30年前は外飼いも普通の光景だったよ。+4
-0
-
647. 匿名 2021/03/25(木) 14:05:05
>>602
当時みさえ世代の人なら都民でもたくさんいるだろうけど、都民で現在20代の人で結婚して子供2人いて一軒家買った人はたくさんはいないと思う。
+9
-12
-
648. 匿名 2021/03/25(木) 14:05:19
30年前が羨ましい+1
-0
-
649. 匿名 2021/03/25(木) 14:05:24
>>217
お隣はアパートじゃなくて噂好きのおばさんちじゃないっけ?+8
-1
-
650. 匿名 2021/03/25(木) 14:05:42
>>22
比べる対象そこ?笑+67
-1
-
651. 匿名 2021/03/25(木) 14:05:50
>>139
わたしも感動した!
しんちゃんがひろしに父ちゃんかっこよすぎるゾって言ってたね+116
-0
-
652. 匿名 2021/03/25(木) 14:05:50
>>377
880万でこども3人にペットに車2台ってすごいやりくり上手なんだろうね
+13
-0
-
653. 匿名 2021/03/25(木) 14:07:00
>>492
そういうママさんいたわ。
ずっと子供と一緒にいるのは耐えられないから仕事するって。+4
-0
-
654. 匿名 2021/03/25(木) 14:07:29
>>628
専業主婦を目の敵にしているの隠せてないよ
貧乏兼業さん
+16
-1
-
655. 匿名 2021/03/25(木) 14:07:29
>>421
原作がこれだったのかなぁ?
若い頃のみさえ確かに可愛かった。+26
-0
-
656. 匿名 2021/03/25(木) 14:08:23
>>23
本物のデブにはデブと言わないのがしんちゃん+95
-0
-
657. 匿名 2021/03/25(木) 14:08:28
>>432
しかもみさえ何気に男性から人気あったよね。
家庭的でいいとか。+34
-1
-
658. 匿名 2021/03/25(木) 14:08:42
>>628
うん、もういいよ。+12
-1
-
659. 匿名 2021/03/25(木) 14:08:59
みさえって実は顔も美人なほうだしね。
コミュ力も高いし。家事育児もきちんとやってくれるし。+7
-0
-
660. 匿名 2021/03/25(木) 14:09:00
>>3
私も、こう書くと専業になれない負け犬女や、専業主夫になりたいニート気質の男がマイナスコメントしてくると思う。今の時代でもまともな両親とそれなりのルックスがあればこれくらい簡単なのに。そこまで目くじら立てる事かしらね。+30
-52
-
661. 匿名 2021/03/25(木) 14:09:40
>>654
あー そういう風になるんだ
兼業さんでも貧乏になるのかな??
あなたは金持ち専業さんなのかい?+0
-0
-
662. 匿名 2021/03/25(木) 14:09:58
>>377
こういうの旦那の年齢書いてないのは何でだろう?+2
-0
-
663. 匿名 2021/03/25(木) 14:10:22
>>22
ちょっと意味がわかんない+68
-0
-
664. 匿名 2021/03/25(木) 14:10:29
>>647
あなたの周りにいないだけ+11
-6
-
665. 匿名 2021/03/25(木) 14:10:39
>>77
ホント悲しくなる。
貧しくなり、子供も減る。+96
-0
-
666. 匿名 2021/03/25(木) 14:10:46
>>575
親の援助とかもあるんじゃない?夫の年収が全てではないというか。うち、夫の年収は500万だが、都内で専業主婦。結婚前にビットコインに手を出して億り人ほどではないが、そこそこ稼げたのでしばらく働く必要がない。子供も小さいし親は地方だし。あと、家と車は結婚祝いに義親が買ってくれた。でも周りからは安月給のダンナと節約主婦で苦労してると思われてる。ローンの話とかされてもちんぷんかんぷんだが、先が見えないわー、って返してる。
身なりは地味だが苦労知らず、みたいな家庭、案外多そう。親世代が地味に金持ってて、でもこの先景気の良い時代は来ないと分かってるから金はあっても堅実に暮らしてる系の。+3
-1
-
667. 匿名 2021/03/25(木) 14:10:59
>>23
ウエストくびれてるよね。+22
-0
-
668. 匿名 2021/03/25(木) 14:11:42
>>95
バブル時代だから土地価格が今よりやばいとか聞いたことある
本当ならそろころローン完済してるのかね+61
-1
-
669. 匿名 2021/03/25(木) 14:12:18
>>662
32歳です
ひろしも32なんですね!
このトピで知った!+1
-0
-
670. 匿名 2021/03/25(木) 14:12:25
>>664
いや、統計で出てるじゃん…
まずこんな世帯が東京にたくさんいるならなぜ少子化、不景気と言われるの?+6
-11
-
671. 匿名 2021/03/25(木) 14:13:06
>>652
住む場所と子供が小さいと何とでもなると思う+8
-0
-
672. 匿名 2021/03/25(木) 14:13:17
>>1
そもそもしんちゃん始まったの1990年でしょ、バブル期の前後じゃん
30年前と今の時代を比べるのがおかしい
その頃の年齢が30歳前後なら今は大体60歳だから、みさえみたいに専業主婦で郊外に一軒家持ちは珍しくないよね?+20
-1
-
673. 匿名 2021/03/25(木) 14:14:11
>>670
少子化なのって地方じゃん
東京は子どもだらけ+5
-4
-
674. 匿名 2021/03/25(木) 14:14:30
>>672
ガルちゃんっておばさんの方が多いしね+4
-0
-
675. 匿名 2021/03/25(木) 14:14:46
>>59
他の女にあからさまにデレデレするのわたしは嫌だな…あの時あの可愛い子と結婚できてたら今頃…みたいな事泣きながら言ってたし、(その後みさえにボコボコにされる)
実際に不倫とかはしなさそうだけど、冗談でもそんな事言うような人嫌だ。+93
-6
-
676. 匿名 2021/03/25(木) 14:15:01
>>652
都内ではないのでやっていけます(><)
東京だと年収いくらあっても追いつかなさそう+1
-0
-
677. 匿名 2021/03/25(木) 14:15:11
>>563
そういうレベルの臭さじゃない設定だよね。顔も好みが別れるし。+1
-0
-
678. 匿名 2021/03/25(木) 14:15:21
>>4
アニメ開始当時は春日部は不便でなんもない郊外扱いだよ
都内近郊のごく普通の新婚カップルが戸建て欲し~!ってなったら埼玉千葉辺りが手頃って感じだった
お金があれば都内に家買うんだけどなぁ、くうう庶民は埼玉かぁ…みたいな感じで高級なお家扱いで設定されたものじゃないはず
あの庭の広さも当時の春日部で考えるといかにも若者庶民世帯向けのこじんまりした庭だと思うし埼玉に住むなら車なきゃ買い出しにいけないジャスコ遠いみたいな感じで若者が車持ってるのも当たり前だった、今はあの広さも車も中々手が出ないけれど…+147
-6
-
679. 匿名 2021/03/25(木) 14:15:22
>>674
そもそも若者でみさえに憧れてる人なんていない+1
-3
-
680. 匿名 2021/03/25(木) 14:15:25
>>25
私、みさえとほぼ全て一緒、都内通勤可能エリアの埼玉住み、庭付き一軒家、子供男女で小学生二人、専業主婦。
だけど年齢だけ違う。私は41歳。
経済指数で考えると難しいけど、30年前と同水準の生活を手に入れるためにはプラス10年掛かると考えると分かりやすいなと思う。
今は29歳でみさえの生活は本当に上流に近いと思う。+79
-6
-
681. 匿名 2021/03/25(木) 14:15:50
>>75
初期のみさえはパートに出たり車の免許取りに行ったり色々してたよね
パートはなんかしんちゃんにハチャメチャにされてクビにされてたような気がするけどw+67
-0
-
682. 匿名 2021/03/25(木) 14:16:06
>>673
その人達がどこに庭付き一軒家建てるの?
そんな土地あまってないけど…+6
-1
-
683. 匿名 2021/03/25(木) 14:16:10
>>658
自虐でも批判されるんだね
どうすりゃいいの?+1
-1
-
684. 匿名 2021/03/25(木) 14:16:18
>>530
専業主婦ってお金持ちで共働きって貧乏てよくがるちゃんであるから鵜呑みにしてた。。+0
-0
-
685. 匿名 2021/03/25(木) 14:16:19
私一番好きな話があってシロとそっくりな犬。
何だっけ?
アイデンアワーだかなんかそんな感じの犬いなかったっけ?
もう一回みたいなその話。+1
-0
-
686. 匿名 2021/03/25(木) 14:17:18
>>1
まさに私+1
-0
-
687. 匿名 2021/03/25(木) 14:17:27
>>679
え、20代だけど憧れてるよ。
大学の時専業主婦になりた〜いって皆言ってた。
+7
-3
-
688. 匿名 2021/03/25(木) 14:17:28
>>682
この人東京住んでないのかな?
別に東京だって古い家は壊されて新しい家が立つところなんてたくさんあるよ。+6
-7
-
689. 匿名 2021/03/25(木) 14:18:35
>>669
35だよね?+6
-0
-
690. 匿名 2021/03/25(木) 14:18:38
>>687
そうなの?私28だけどそんなこと言う子1人もいない。
そもそも春日部住みは嫌って子ばかり。+2
-0
-
691. 匿名 2021/03/25(木) 14:19:29
>>117
そうかかなぁ
一生懸命勉強していい会社入っても産休育休で職場に迷惑かけ疎まれ、過酷な保活をかいくぐって復帰しても早退欠勤で迷惑んかけ、家事、育児、仕事に追われ、生き地獄のような毎日だったよ。
幼児がいたら専業は楽ではないけど、兼業の大変さに比べたらまし。
兼業で充実してる人は祖父母に頼れる人だけだった。自分で全部してる人は顔色悪かったし。+38
-0
-
692. 匿名 2021/03/25(木) 14:20:15
>>649
アパートはミッチーとよしりんのとこだと思う
隣のおばさんは多分北側+20
-0
-
693. 匿名 2021/03/25(木) 14:20:22
>>402
憧れてるよ。自分の生活費を稼ぐために社会で働かなくていいなんて最高。
仕事辛い。辞めたい。向いてない。
毎日家事もそりゃ辛いだろうけどさ。
結婚相手探すのも疲れる。いい加減落ち着きたいよ。+13
-0
-
694. 匿名 2021/03/25(木) 14:20:27
>>52
女子の4年制大学進学率も15.2%の時代だから学費の心配もしてなさそう+103
-1
-
695. 匿名 2021/03/25(木) 14:20:28
>>670
統計出して〜見たことない+4
-4
-
696. 匿名 2021/03/25(木) 14:20:59
>>7
650でエリートはいいすぎだなぁ。
一千万からだな。+82
-8
-
697. 匿名 2021/03/25(木) 14:21:23
(日本の専業主婦図鑑)
みさえ
背中にひまわり背負ってママチャリを爆走
サザエさん
「母さ~ん今晩なに作る?」「デパート行ってくるからタラちゃんをよろしくお願いします」家事も育児も母親頼り
野比玉子
いつもテレビ見ながら煎餅食ってる
ちびまる子ちゃんのお母さん
姉妹の喧嘩の仲裁役
旦那は昼間から家でゴロゴロしてる+7
-1
-
698. 匿名 2021/03/25(木) 14:21:26
>>58
東京だと家賃なりローンなりでキッツいだろうけど埼玉なら案外大丈夫だと思う
さいたま市民より+10
-1
-
699. 匿名 2021/03/25(木) 14:21:56
>>688
東京の土地の高さで庭まで付けられ余裕があるほど買える年収っていくらよ…
そんなのが今の20代でたくさんいるわけ?
旦那MARCH卒、私日東駒専で普通の都民だけどたくさんはいないわ。
+9
-7
-
700. 匿名 2021/03/25(木) 14:22:10
あんな子どもを子育てしてるみさえを尊敬する!!
自分が子どもの時はしんちやんの気持ちで、面白おかしく観てたけど、子育て中の今ではみさえの気持ちで見ると…こんな子ども絶対無理だ…と全然違ってみえる。+16
-0
-
701. 匿名 2021/03/25(木) 14:22:12
>>412
バスト78、ウエスト58ならヒップは80後半〜90前半とかになりそう。
流石にヒップ120㎝はいくら下半身デブだとしても元々肥満じゃないとなれない。
漫画やアニメの設定って意外とガバガバだから、そこに突っ込んだらキリがないけど。+22
-0
-
702. 匿名 2021/03/25(木) 14:22:35
>>687
しんのすけみたいな子ども育てるの嫌だ
+8
-0
-
703. 匿名 2021/03/25(木) 14:23:02
>>217
玄関の突き当たりがトイレだと思ってた+18
-0
-
704. 匿名 2021/03/25(木) 14:23:35
>>700
わかる
頭ぐりぐりするだけに留めてるみさえは良いお母さんw+4
-0
-
705. 匿名 2021/03/25(木) 14:24:14
>>688
極小ならわかるけどあんまりそういうの見ないなぁ
それより空き家問題の方が顕著じゃないかな+7
-0
-
706. 匿名 2021/03/25(木) 14:25:28
>>607
漫画、こんなシーンあるんだ
+260
-0
-
707. 匿名 2021/03/25(木) 14:26:27
>>1
専業は目の敵だからね~どうかな?+1
-0
-
708. 匿名 2021/03/25(木) 14:27:17
>>394
野原家の暮らしぶりって、嫉妬されないけど共感は生む「中の下」くらいの絶妙なレベルだったんだろうね
当時の日本では…+79
-0
-
709. 匿名 2021/03/25(木) 14:27:20
>>1
私専業主婦(自宅でたまに副業月10万円)
20代で 一姫二太郎出産
一軒家 犬飼ってる
旦那 大手メーカー勤務 年収900万
愛知県
平和です
+23
-10
-
710. 匿名 2021/03/25(木) 14:29:10
>>60
見た見た!
でも、みさえも十分若いママだよね!20代だし!+31
-0
-
711. 匿名 2021/03/25(木) 14:29:18
春日部出身の37歳です
しんちゃん始まった時、私小学校1年生くらい?だったと思う
その頃は20代で結婚して
子供1人〜2人いるのが普通だったんだよね…
ひとりも産んでないや
+8
-0
-
712. 匿名 2021/03/25(木) 14:29:31
>>699
元コメの人ではないけど、東京の友達でほぼ野原一家と同じスペックで、家も野原家に比べたら小さいけど庭もついてる家に住んでる子結構いるよ。でも親の援助なりはあるのかなー?
うちは貧乏だから無理
+4
-2
-
713. 匿名 2021/03/25(木) 14:29:33
>>6
性格も良いよね。唯一の欠点は、通販でなんでも買い込んで2階を物置化したりするところかな。うちの母もそうだけど、掃除はするし、ぱっと見は綺麗だけど2階が引越しのに荷造り中みたい。
みさえが一度。軽いものなら天井裏にしまえば良いじゃんと、しまってたけど天井から荷物落ちてきてた。
何を買ってるんだろうw+329
-6
-
714. 匿名 2021/03/25(木) 14:30:27
普通に若い20前半に将来性ある人を必死で探すのが近道じゃないでしょうか
みさえも結婚したの24だし+1
-0
-
715. 匿名 2021/03/25(木) 14:30:36
>>705
金持ちは金持ちの知り合いばかりだからたくさんいると思うパターンなんじゃ…
実際には勝ち組…+3
-1
-
716. 匿名 2021/03/25(木) 14:31:09
>>655
本当は成年向けの漫画だったのが何故か子供に受けたから路線変更させられたんだよね+27
-0
-
717. 匿名 2021/03/25(木) 14:32:37
>>162
あったねそんな話www
すごい懐かしい。
あの時のひろし子どもながらに惚れたわ。+188
-1
-
718. 匿名 2021/03/25(木) 14:32:51
>>377
都内在住で家のローンあってそれで暮らしていけてるならすごいわ+0
-0
-
719. 匿名 2021/03/25(木) 14:33:09
>>709
名古屋ってコンシェルジュ付きのマンションも家賃安くてびっくりした!仕事にも困らないし、すごく住みやすい街だと思う。名古屋じゃないともっといいとこに安くで住めるのかなぁ。名古屋も買い物しやすいし、愛知に家買うか検討中。+9
-0
-
720. 匿名 2021/03/25(木) 14:33:44
>>688
古い大きな家取り壊されるけどその広い土地は細かくわけて小さい家何軒も建てるのよ
+8
-1
-
721. 匿名 2021/03/25(木) 14:35:05
>>503
今小学生の将来の夢一位が会社員だもん+1
-0
-
722. 匿名 2021/03/25(木) 14:35:39
いずれフェミ女さんが「女は主婦という誤った常識を押し付けている」とか言い出してポリコレ棒持って叩いてまわってこんなアニメ無くなるんじゃない?+1
-0
-
723. 匿名 2021/03/25(木) 14:35:54
>>632
しんちゃんの家は売れ残りの中古物件だからめちゃ安いよ+53
-1
-
724. 匿名 2021/03/25(木) 14:36:06
しんのすけで苦労しそうだから私はごめんだわ。ひまわりは天才っぽいけど、どっちにしても2人とも変態だし。凡人の私には手が負えない。+4
-0
-
725. 匿名 2021/03/25(木) 14:36:18
都内だと厳しそうだよね。
住むなら生活に困らない程度の田舎の方が豊かに暮らせるよね。+2
-0
-
726. 匿名 2021/03/25(木) 14:36:33
>>139
私も50万落としたことあるけどばかだなあって言われるだけで怒られなかったな
もっと大事にしよう+109
-9
-
727. 匿名 2021/03/25(木) 14:36:35
>>701
昔の話でしんちゃんの靴のサイズを12cmって言ってるシーンがあるんだけど、5歳で12cmなんてありえないし子供なんてこんなもんって感じで決めてるのかと思ってたからみさえもそうなのかも。+4
-0
-
728. 匿名 2021/03/25(木) 14:37:00
子供が毎日見てるから、わたしも見てるけどなんだかんだ裕福だなって思った。道幅広いしきれいな区画の閑静な住宅街。旦那のスーツは安いの探して、自分のは高いワンピースこっそり買うの共感できる。
リアルおままごととか、ご近所のおせっかいなおばさんとか女にしかわからないことと思ってたから、作者が男ってのも驚いた。けど、幼稚園児を外で自由に遊ばせたり、買い物頼んだり、発想が昭和なのか子育てあまり知らない男の人だなとは納得した。+4
-0
-
729. 匿名 2021/03/25(木) 14:37:27
>>687
今みたいに就職難だしワーママなんて話聞くだけでめっちゃ大変そう
専業主婦になりたい子の方が多い+11
-1
-
730. 匿名 2021/03/25(木) 14:37:29
>>676
ちなみにどこに住まれてますか?
貯金や投資とか出来ますか?+0
-0
-
731. 匿名 2021/03/25(木) 14:37:31
>>695
厚生労働省から出てるよ。
まず都内の平均初婚年齢が30歳越え。
出生率も1.15。
この時点で20代で子供2人いる人が多くないでしょ。
さらに住宅市場動向調査報告書でも30超えている。
全ての条件が揃った都内在住現在20代の人が多くないのは歴然でしょう?+9
-1
-
732. 匿名 2021/03/25(木) 14:38:21
>>715
それはただの世間知らずでは?
+2
-3
-
733. 匿名 2021/03/25(木) 14:39:10
>>1
23歳で5歳上の専業主婦させてくれる夫と結婚して、25歳の時に新築のマイホーム購入して、夫婦仲いいけど、治療しても8年間子ども出来なかったから、みさえがすごい羨ましいです。
+18
-1
-
734. 匿名 2021/03/25(木) 14:40:54
>>706
漫画は普通にしてるw+221
-1
-
735. 匿名 2021/03/25(木) 14:41:34
>>1
そう?だって埼玉だよ、住んでるのが。経済的には普通としか思えない。
でも夫と子供には恵まれてるね。+6
-0
-
736. 匿名 2021/03/25(木) 14:42:16
>>719
愛知住みやすくて良いですよ
是非是非+6
-2
-
737. 匿名 2021/03/25(木) 14:42:35
理想の結婚相手はひろし
これがわからないやつはダメ人生送る+4
-1
-
738. 匿名 2021/03/25(木) 14:43:15
>>210
メキシコ支部www+20
-0
-
739. 匿名 2021/03/25(木) 14:43:37
野原家って家爆発しなかった?
一時期アパートに住んでなかった?
またずれ荘だっけ?
家建て直した?+2
-0
-
740. 匿名 2021/03/25(木) 14:44:28
>>315
次男がひろしなのに対しお兄ちゃんがせましって名前なの
マジ笑った+64
-0
-
741. 匿名 2021/03/25(木) 14:45:04
>>720それはみんな知ってると思うぞ!
+2
-4
-
742. 匿名 2021/03/25(木) 14:45:10
>>236
先週オネ兄さん出てたよ+22
-0
-
743. 匿名 2021/03/25(木) 14:45:57
>>652
田舎では普通+3
-0
-
744. 匿名 2021/03/25(木) 14:47:00
しかも、みさえ自分でネタにしてるけど太ってないし+0
-0
-
745. 匿名 2021/03/25(木) 14:47:01
>>699
え?ヒロシって家買った時何歳なの?+4
-0
-
746. 匿名 2021/03/25(木) 14:47:49
>>3
私はあと一歩でつかみ損ねました+34
-3
-
747. 匿名 2021/03/25(木) 14:48:58
>>8
確かにげんこつとかあまり見なくなったよね
けどみさえも若さゆえか今でもいささかムキになりやすい所が欠点なのは健在だよね
昔よりは丸くなったけど+80
-2
-
748. 匿名 2021/03/25(木) 14:49:22
>>739
みさえが内緒で火災保険入っててそれで建て直したよ+1
-0
-
749. 匿名 2021/03/25(木) 14:49:36
>>162
見つからず終わるんだよね、確か+118
-0
-
750. 匿名 2021/03/25(木) 14:50:23
>>411
でもマスオも早稲田卒の商社マンだからね。
+94
-0
-
751. 匿名 2021/03/25(木) 14:51:19
>>22
ドすべりし過ぎてて可哀想+108
-1
-
752. 匿名 2021/03/25(木) 14:52:49
10年前、ここまで日本が凋落するとは思ってなかった
当時ならみさえが上流階級なんて想像もつかないだろう
今から10年後を想像すると想像がつかない+15
-1
-
753. 匿名 2021/03/25(木) 14:53:33
>>741
その狭い家を購入しても、車庫用に土地を割くのは無理でだいたい1階が車庫になってるよ。
庭なんてあってないようなもので、そんな所で犬飼ったりプール出したり野原家と同等な暮らしは無理でしょう。
そんなことしてたら近所迷惑だとガルちゃんでぶっ叩かれる。+7
-0
-
754. 匿名 2021/03/25(木) 14:53:34
>>7
うちの旦那、それより年収良いのに家買ってくれないよ+77
-5
-
755. 匿名 2021/03/25(木) 14:54:52
自分が低スペックなら高スペックの男と結婚するのは無理だろう。
かといって低スペックの男と結婚しても不幸になるだけ。おまけに子供まで負の連鎖に巻き込んでしまう。
それなら一生独身でコツコツ貯金して田舎に中古マンションを買ってのんびり猫と暮らした方が幸せだよ。
↑
タイムマシンに乗って昔の自分に言ってあげたい!+4
-1
-
756. 匿名 2021/03/25(木) 14:54:55
>>162
手取り30ってすげ〜な。そら一軒家も買えるぜ。+109
-40
-
757. 匿名 2021/03/25(木) 14:55:35
野原家今の時代なら大変だよね
呑気にひまわりと昼寝なんてしてられないでしょw+3
-2
-
758. 匿名 2021/03/25(木) 14:57:24
>>4
アニメで見たけど中古だったような。+38
-1
-
759. 匿名 2021/03/25(木) 14:58:14
>>568
留学生のロバートもお世話してるしね。
けっこういい人だよね。+34
-0
-
760. 匿名 2021/03/25(木) 14:58:16
>>4
春日部あたりでも新築で庭付きの分譲はもうないんじゃないかな?
蝋燭のような縦長戸建て、軽自動車置き場付きくらいのが多いと思う。+54
-3
-
761. 匿名 2021/03/25(木) 14:59:59
>>49
それでも受け入れるみさえ、すごいよね。
+68
-0
-
762. 匿名 2021/03/25(木) 15:00:00
>>26
しんちゃんはヒロシ似で背が高いし、ひまちゃんもかわいい。+133
-0
-
763. 匿名 2021/03/25(木) 15:00:04
>>706
アニメ化もされてたよwこの直後に病気かなんかになってみさえは着替えた+130
-1
-
764. 匿名 2021/03/25(木) 15:00:12
>>207
つまりみさえはこうなわけだ+105
-1
-
765. 匿名 2021/03/25(木) 15:00:27
>>705
昔からの住人が立ち退いた跡地に
何棟かの玄関前カーポート三階建て
見た目がおもちゃみたいな家ってのが
私の近所でもよく見る風景
極小でも高いんだよね+9
-0
-
766. 匿名 2021/03/25(木) 15:00:54
大人になってこれだけクレしんで語るなんて思いもよらなんだ。+3
-0
-
767. 匿名 2021/03/25(木) 15:01:55
>>4
しんちゃんの家は、売れ残りの中古物件だよ〜+44
-3
-
768. 匿名 2021/03/25(木) 15:03:26
>>687
分かる~。
ワーママの生活したくないよね。
ツイッター見ててもがる見ててもずーっと社会や誰かに文句言ってる人ばかりだもんね。
ああはなりたくない。+9
-4
-
769. 匿名 2021/03/25(木) 15:03:30
>>752
昔なら一軒家子ども数人、ペット、専業主婦、車ありも山ほどいたけど 今はみんなガツガツだよね+4
-1
-
770. 匿名 2021/03/25(木) 15:03:50
>>480
金利低すぎだよ!
デパートの友の会のほうが貯まるわ+10
-0
-
771. 匿名 2021/03/25(木) 15:04:13
>>41
ひろし、私の中で実写版なら東野幸治だと前から思ってる。リアルにいたら普通に結婚したいw+158
-3
-
772. 匿名 2021/03/25(木) 15:04:14
>>1
この髪型でアニメが成立してるのがすごい。作者は天才。+5
-0
-
773. 匿名 2021/03/25(木) 15:04:46
>>762
みさえどこまでも勝ち組だわw+58
-0
-
774. 匿名 2021/03/25(木) 15:04:47
>>1
もう既にみさえより年上なので無理です。+3
-0
-
775. 匿名 2021/03/25(木) 15:05:07
>>162
手取りが30万なら月収40万くらい?
月40万×12ヵ月+ボーナス=年収600万
節約したらなんとかやっていけるけど、子供2人いるからこれから大変だね。+161
-2
-
776. 匿名 2021/03/25(木) 15:05:10
>>159
しかも色白!+71
-0
-
777. 匿名 2021/03/25(木) 15:06:45
>>505親見てると羨ましいわ。オールウェイズ三丁目の夕日みたいに希望ある時代を生きてバブルもありでさ
+12
-0
-
778. 匿名 2021/03/25(木) 15:08:00
一軒家とかそういう暮らしの諸々よりも、一ヶ月分の給料丸々落としても怒らない旦那さんをゲットできたみさえが何より羨ましい。+9
-0
-
779. 匿名 2021/03/25(木) 15:11:56
>>752
今から10年後は大丈夫じゃない?
今の子育て世代って就職氷河期、リーマンショック、震災と続いた人たちだから正社員にもなれず40代に入ればそりゃしんどいよ。
これから就職する世代や20代は少子化で若いだけで就職出来るし育児支援充実してるからダブルインカムで稼げるし。
バブル世代の子供たちはまた豊かに生きていくんだなーって思うよ。
世の中不条理だわ。
+7
-5
-
780. 匿名 2021/03/25(木) 15:12:24
>>502
友達家族みたい笑+173
-0
-
781. 匿名 2021/03/25(木) 15:12:41
>>751
春休みのお子さんみたいw+5
-0
-
782. 匿名 2021/03/25(木) 15:13:56
>>741
いやだから古い家壊したとしても庭付きの家はそんなに建てられないよって話+6
-0
-
783. 匿名 2021/03/25(木) 15:14:06
自分の母親世代が生きた時代だね。
私が小学生の頃に始まったアニメだし。
昔はこんな家庭だらけで専業主婦だらけだったよ。お母さんが働いてて鍵っ子の方が珍しい。
昔に戻りたい。仕事さえ頑張ってたら家庭を持てた時代に。お母さんが家で待ってておやつとご飯がある時代に。+14
-0
-
784. 匿名 2021/03/25(木) 15:14:27
>>1
90年代 簡単ですけどね+0
-0
-
785. 匿名 2021/03/25(木) 15:14:33
>>771
私は原田泰造
どちらにせよいいよね+86
-1
-
786. 匿名 2021/03/25(木) 15:14:34
>>22
あなたの年収で勝負しな!この負け犬が!+44
-0
-
787. 匿名 2021/03/25(木) 15:14:46
しんのすけやひまわりのこれからの教育費をどれくらいかけるかによらない?+2
-0
-
788. 匿名 2021/03/25(木) 15:15:26
春日部良いよね+1
-0
-
789. 匿名 2021/03/25(木) 15:15:45
>>1
よく考えたら子供産んだ年も何から何まで野原家とうちはよく似てる
違うと言えば住んでるのは東京の田舎で家のローンがなくて遺産が結構入るところ
旦那もひろしよりは家事育児してくれるし幸せです
+6
-4
-
790. 匿名 2021/03/25(木) 15:18:35
>>773
ただ何故か未来の野原夫婦はめちゃ貧相な生活なんよなー+38
-0
-
791. 匿名 2021/03/25(木) 15:18:57
>>759
ロベルトじゃない?+7
-0
-
792. 匿名 2021/03/25(木) 15:18:58
>>221
野原家は春日部だけどね・・・
都内よりは一軒家安いと思うよ
それでも今の時代はレアだよね+5
-0
-
793. 匿名 2021/03/25(木) 15:19:19
>>472
冗談だったんだけどごめん笑+1
-0
-
794. 匿名 2021/03/25(木) 15:20:14
サザエさんが勝ち組なのは知ってたけど、まさかみさえまで勝ち組とは思わなかった。
このまま日本が衰退すると、星飛馬の家庭(長屋住まい、質素なご飯、モラハラ暴力親父)が中流になる時代がくるのだろうか・・・+3
-0
-
795. 匿名 2021/03/25(木) 15:20:18
>>217
アニメごときに見取り図まで描く人の情熱って一体wwwwwwwwww+33
-7
-
796. 匿名 2021/03/25(木) 15:22:04
しんちゃんとひまわりだけで留守番させたり、今ならかなりのDQN親だよねみさえ。
前回なんか留守にするから幼稚園から帰ったらシロに隠した鍵で扉開けて留守番しといてーと言ったのに、シロを鍵かけた家の中に入れてて、しんちゃんが家に入れないって話だったけど、幼稚園バスのお迎えもせず家の外に締め出すとか現代なら虐待レベルの話よ。+2
-2
-
797. 匿名 2021/03/25(木) 15:22:18
>>7
うちいま夫が650の幼稚園児1人、神奈川住みだけどそんな暮らしできない。賃貸だし。
みさえのやりくり術教えてほしい。+75
-5
-
798. 匿名 2021/03/25(木) 15:22:25
>>35
あの犬ちゃんと予防接種とか受けてるのかな?
なんか心配になって来た。+2
-21
-
799. 匿名 2021/03/25(木) 15:22:51
>>730
東海地方在住
貯金できてます
子供たちにできるだけ残したいので働きたいのですが保育園落ちました〜
親からの一切援助なしなので私たちが頑張らないと!+0
-0
-
800. 匿名 2021/03/25(木) 15:23:25
>>215
貧乏人が犬を飼うっていつの時代?
アラフォーだけど、子供のころは犬飼い=金持ちだったよ。+62
-24
-
801. 匿名 2021/03/25(木) 15:23:39
アメリカも衰退してきてるから、中流家庭だったシンプソンズが今見たら上流家庭らしいね。+12
-0
-
802. 匿名 2021/03/25(木) 15:24:45
>>1
ガチでみさえと同じ人生歩んでる。出産年齢的同じ。違うのは子供が二人同性ってくらい。あと犬はアレルギーで飼えない。+4
-7
-
803. 匿名 2021/03/25(木) 15:24:56
>>782
地方の京都市ですら庭付きはないから都内だとマジで無理なんじゃないかなーーと田舎者はおもうわ…。+4
-1
-
804. 匿名 2021/03/25(木) 15:25:19
>>790
子供2人高校大学行かせるのにカツカツになったんじゃない+27
-0
-
805. 匿名 2021/03/25(木) 15:26:37
>>747
ムキになりやすいかな?
同じくらいの子供育ててるんだけど、みさえはまだ我慢強い良いママだなって感じるわ(笑)+25
-1
-
806. 匿名 2021/03/25(木) 15:28:15
>>84
素直に凄いと思えるのは、2人産んだ事だけだわ。
うちは選択一人っ子だから。
+5
-2
-
807. 匿名 2021/03/25(木) 15:28:47
>>411
そのときに、サザエさんが亡くなっていて、カツオとワカメが配偶者が居たりしたら財産分与でもめそう。特にカツオが花沢さんと結婚してたりしたら、もめ事が大きくなりそう。+74
-2
-
808. 匿名 2021/03/25(木) 15:29:13
>>767
なんでマイナス??本当なのにね。+9
-0
-
809. 匿名 2021/03/25(木) 15:30:03
>>132
私もそうだよ。あと田舎だからこういう家庭ゴロゴロいるよ。+1
-0
-
810. 匿名 2021/03/25(木) 15:32:02
>>8
唯一生き残ったケツダケ星人もズボン脱がずにしてるよね。+80
-1
-
811. 匿名 2021/03/25(木) 15:32:27
40代で高スペの年下旦那と再婚して子供二人出産した
所得3000万以上
身長180センチ以上
顔は中の上くらい
スタイルはモデル並
子供は顔が可愛く発達が早い
資産5000万以上
みさえよりミラクルだと自分で思う
+0
-9
-
812. 匿名 2021/03/25(木) 15:32:51
>>3
私も〜。
しんちゃん家、裕福そうに見えないけど。+37
-7
-
813. 匿名 2021/03/25(木) 15:33:13
>>805
昔のみさえは毎話ゲンコツかぐりぐりかましたけど今のみさえはツキイチとかだからみさえ成長してるよね…部屋グチャグチャにされてもなんだかんだ許してるしww+22
-0
-
814. 匿名 2021/03/25(木) 15:34:08
>>808
多分元コメ的に中古物件でも凄いよーって意味のマイナスだと思うよー。+0
-2
-
815. 匿名 2021/03/25(木) 15:34:37
最近のアニメには出てこないけど,しょっちゅうデパートのバーゲンで服買ってたよね
20代で2人出産,子どもは男女,戸建て住まいで専業主婦で…って羨ましいことばっかり
しんちゃんって30年ぐらい?前の漫画だし,その時代にみさえみたいな人はたくさんいたのかな?!+7
-0
-
816. 匿名 2021/03/25(木) 15:35:10
昔はたくさんいそうな平均的主婦というキャラ設定だったんだろうけど、現代では絶滅機種+2
-0
-
817. 匿名 2021/03/25(木) 15:36:05
>>767
1度爆発してるから、ほぼ新築だけどね+16
-1
-
818. 匿名 2021/03/25(木) 15:36:34
>>766
大人になって色々気付く事あるからさ、言いたくなるんだよね+0
-0
-
819. 匿名 2021/03/25(木) 15:38:10
いまの男のレベルが低すぎるだけ。
女性に対してなんの甲斐性も見せられない男多すぎ。
明らかに日本は女性と男のレベルが釣り合ってないから結婚が減ってるんだって、いつになったら気づくんだろうね。+1
-0
-
820. 匿名 2021/03/25(木) 15:38:21
>>10
昔みさえがファーストフードかなんかでアルバイトしたら、店長のオッサンがみさえの顔見て可愛い❤️って気に入ってベタベタセクハラしてたから
みさえは普通に可愛いんだと思う。
でも性格が女っぽくなくて、母ちゃんすぎるからヒロシやしんのすけからはあの扱いなのかとw
前によしりんがミッチーと喧嘩してヒロシとしんのすけと3人でブラブラしてたら、女子大生集団と出会って
その反応がヒロシはスルーで、しんちゃん可愛い❤️
よしりんはイケメン❤️連絡先教えてください!!
みたいな感じだったのでよしりんってイケメン設定だったのかってなったw
クレヨンしんちゃんって多分、美女イケメンの設定は実は割と絵のまんま判断していいもよう。+95
-2
-
821. 匿名 2021/03/25(木) 15:38:52
>>628
そんなん人によるでしょw
そんなに専業主婦いやなら働きなよ+5
-0
-
822. 匿名 2021/03/25(木) 15:39:16
>>193
金利がいくらかによって、賃貸より安くすむのかな+3
-0
-
823. 匿名 2021/03/25(木) 15:39:16
>>33
ダイソーもセリアもない時代+42
-0
-
824. 匿名 2021/03/25(木) 15:39:21
>>797
みさえは九州、ひろしは秋田出身だから米野菜援助あるんじゃないかなー+49
-0
-
825. 匿名 2021/03/25(木) 15:40:48
>>41
東京の商社勤務だけど、大手じゃないからね
32年ローンだし、春日部だしねw
地方だとあのレベルで専業主婦してる人いるよ
ブランド物とかそういうもので贅沢しなければ全然いる+46
-8
-
826. 匿名 2021/03/25(木) 15:41:05
専業主婦はそんなに羨ましがらなくていいんじゃない。さすがのみさえもしんのすけ、ひまわりが小学校に入学したらパートに行くんじゃないかな。
私が通っていた幼稚園は夏休み、冬休みとか長期休みがあって預かり保育もなく、パートをするのが難しく保育所が少なかったと母が言ってた。約25年前の話ですが、私の同級生のお母さん達も専業主婦が多かったらしい+3
-0
-
827. 匿名 2021/03/25(木) 15:41:16
>>775
多く見えるけど、やっぱり大変だよね…
うちは一人っ子しか無理だわ笑+28
-1
-
828. 匿名 2021/03/25(木) 15:42:42
>>713
使わないダイエット器具やダイエット食品ですw
庭の収納庫と2階に押し入れに入れ込んでるところ何回も出てきます+33
-2
-
829. 匿名 2021/03/25(木) 15:43:36
>>825
いやーん なんだかいけずな言いかたぁー
+24
-0
-
830. 匿名 2021/03/25(木) 15:43:43
>>815
二万のトップス押し入れに値札付きで隠し持っててみさえ優雅じゃーんと思った思い出がある+2
-0
-
831. 匿名 2021/03/25(木) 15:44:09
>>10
しんちゃんが関係性でそう言ってるだけで、他のお姉さんが同じ体型だったらグラマーって言うと思う+23
-2
-
832. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:00
>>822
春日部で駅から遠めの中古(しかも売れ残りだから値下げされたであろう)物件なら、多分2500万以下で買えるはずだよ。築年数によってはもう少し安いかも。
だからローン返済は月々7万以下くらいじゃないかな?
賃貸でファミリー向けしかもペット可だと、春日部でもそれなりにすると思う。
+13
-0
-
833. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:32
みさえもそうだけどサザエさんちだろ、時代がもう全然ちがう。古きよき時代だったんだろうけど、親ですら違和感なのに子供なんて時代劇な感覚じゃないかな。+3
-0
-
834. 匿名 2021/03/25(木) 15:45:43
>>819
男のレベルとか言い出すと揉めそう…
昔と違って女性も働いてる&日本が沈下傾向でそう思うだけだよ〜男の人も女の人も気楽に生きたらいいよ+0
-0
-
835. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:21
>>426
婚活する前に売れてしまう・・・。+21
-0
-
836. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:21
>>146
しんちゃんの家って、一度火事にならなかった?+7
-0
-
837. 匿名 2021/03/25(木) 15:48:47
まぁひろしもまだ35だからあと30年働くし、今650だったら1200位はMAX行くんだろうからみさえも三、四年したら働くだろうし子供若くで作ったから老後は余裕だよ。+5
-0
-
838. 匿名 2021/03/25(木) 15:49:51
>>700
うち双子で調子乗りのしんちゃんが二人いるんだけどみさえは偉いと思うわ
私なんて鬼の形相で毎日怒ってるわ+5
-0
-
839. 匿名 2021/03/25(木) 15:51:08
>>790
子育ては大成功と言えよう!
シロも子孫が沢山いたと思う+14
-0
-
840. 匿名 2021/03/25(木) 15:51:12
>>628
どうした??
別トピでもすごく自分を卑下した専業さんいたなぁ
疲れてるならクレしんの映画でもみてストレス発散しなよ
私ストレス溜まった時新婚旅行ハリケーンのひろしのダサいダンス全力で踊って発散してるよ!+6
-0
-
841. 匿名 2021/03/25(木) 15:51:26
>>120
えっ、ヒロシ35歳なの!びっくりした+5
-0
-
842. 匿名 2021/03/25(木) 15:51:39
クレヨンしんちゃん大好き!!
みさえの年齢をこえて、
次はひろしの年齢もこえて、
わたしは37歳になりましたわ!(笑)
みさえって本当に幸せ者だよね♡
昔からみさえみたいになりたいって思ってた!
煎餅食べながらワイドショー♪+4
-0
-
843. 匿名 2021/03/25(木) 15:51:59
>>6
みさえメンタル強くて社交性もありそうでうらやましい+311
-2
-
844. 匿名 2021/03/25(木) 15:52:03
専業主婦ってどうなの?
小さい子がいるにもかかわらず時間に制約ないからスマホ依存、昼夜気味でいろんなことがめんどくさく、なかなかアドレナリンが出ない。
子供にもらずっとテレビ見せてるし
暇だからよく食べるし悪いことしかないんだけど。
早く働きたい。+4
-4
-
845. 匿名 2021/03/25(木) 15:52:31
>>26
義両親も遠方よね+47
-0
-
846. 匿名 2021/03/25(木) 15:53:57
>>1
ハードルは高くないよ。みさえってそんなに突出したキャラ?+0
-2
-
847. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:31
>>133
両実家遠方で幼児育てて、しかも郊外なら専業主婦沢山いるよね。+18
-1
-
848. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:51
>>762
これなんて映画?+0
-0
-
849. 匿名 2021/03/25(木) 15:54:56
>>15
29の時はおばさんになったなーって思ってたけど若いよね。戻れるなら戻りたいよ…+131
-0
-
850. 匿名 2021/03/25(木) 15:55:04
>>800
地域差じゃない?
私は田舎出身のアラフォーだけど血統書付きのワンちゃんなんてほとんどいなくて犬は拾うか近所からもらうかって感じだった+77
-0
-
851. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:25
>>407
でも元コメ辿ってもヒロシが駅近かどうかは不明
みんな自分の例出してるだけでしょw+2
-0
-
852. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:25
>>87
秋田から出てきたひろしが男一人で立てた家と車だから凄さで言えばひろしの方が凄いと思う
たぶん波平さんは親からの相続だろうし+128
-2
-
853. 匿名 2021/03/25(木) 15:56:57
>>365
その頃にはひろしの年収もっとあるでしょ+76
-1
-
854. 匿名 2021/03/25(木) 15:57:25
>>7
うちの旦那もそれくらい。
車、持ち家あり、幼児2人で東京住みだよ。
毎月赤字。。
下の子が幼稚園に入ったらパートやらなきゃ
+11
-2
-
855. 匿名 2021/03/25(木) 15:57:32
>>1
私の周りでは高卒か短大卒で地元で就職、数年働いて20代前半~半ばでに結婚した人がそのパターン多い
田舎だから親が民間より公務員とか学校の先生と結婚させたがる
都会にでた子は子供、家、車、専業主婦が全部揃ってる子は少ない+1
-3
-
856. 匿名 2021/03/25(木) 15:58:05
>>162
ひでぇww
1ヶ月分の頑張りがww+3
-5
-
857. 匿名 2021/03/25(木) 16:00:12
>>1
アニメ化スタートしたのが90年代初頭だから、
当時はあれくらいの生活レベルの専業主婦ならゴロゴロいたと思う。
四半世紀以上経つとだいぶ違うね…。
当時でも既にサザエさんは
「世田谷区にあんな広い平屋一戸建て…。」
って感じだったし。
+11
-0
-
858. 匿名 2021/03/25(木) 16:00:23
>>852
磯野家は元は借家じゃなかった?
波平も福岡出身だったような+32
-0
-
859. 匿名 2021/03/25(木) 16:00:37
アニメが始まった頃は専業主婦がたくさんいたはず。共働き家庭が少なかったと思う。給料が上がらないのに何かと値上がりしてるから働かなくてはいけない現実。+4
-0
-
860. 匿名 2021/03/25(木) 16:00:51
野原一家が車でスキーかなんかの旅行行った時
同じような家族構成の家族がいて
「日本人は子供2人に犬一匹って言う、私たちみたいな家族構成が一番多いらしいわよー」って言ってたのが軽く衝撃だったわ+7
-2
-
861. 匿名 2021/03/25(木) 16:00:59
ひろしが本当に優しくて羨ましい。給料日に給料全部入った封筒を無くしたみさえを怒らなかったひろしに感動してしまったわ。普通の旦那はみんな激怒するわ。+8
-0
-
862. 匿名 2021/03/25(木) 16:01:29
>>791
そうだった!
ベルトくんだったよね!+1
-0
-
863. 匿名 2021/03/25(木) 16:01:47
>>449
地方、女性事務正社員の給料が額面15〜18の世界だからね…。男性ブルーカラーだと最高700とかで実際にはもっと低いだろうから。東京とは世界が違う。+6
-4
-
864. 匿名 2021/03/25(木) 16:02:19
チョコビがスーパーで実際売られていた時は驚いた!しんちゃんのアニメの影響力!+5
-0
-
865. 匿名 2021/03/25(木) 16:02:34
>>628
でも専業主婦やるんだw+1
-0
-
866. 匿名 2021/03/25(木) 16:03:18
>>848
超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁!
じゃなかったかな?
しんちゃんの将来のお嫁さんが出てくるやつだったと思う+20
-0
-
867. 匿名 2021/03/25(木) 16:03:32
>>661
ちょっと病院いった方がいいよ
モラハラ旦那かな+2
-0
-
868. 匿名 2021/03/25(木) 16:03:39
>>836
爆発したけど、みさえがヘソクリで火災保険に入ってて建て直せた
グッジョブみさえ…
+36
-1
-
869. 匿名 2021/03/25(木) 16:04:14
アニメ化当初とかは
無駄なダイエットグッズや補正下着とか、ひろしの給料で買ってタンスの肥やしにしてたり
「旦那も子供も出掛けたし、極楽極楽ー主婦の特権よねー」とか言って
二度寝したりせんべいかじりながらメロドラマ見てるみたいな描写があったけど
さすがに最近はそういうのは無くなった気がする+3
-0
-
870. 匿名 2021/03/25(木) 16:05:03
>>868
アニメなのに、めちゃくちゃ現実的。笑+30
-0
-
871. 匿名 2021/03/25(木) 16:05:26
>>867
いやいやアンタがいきなよ
暇な専業さん+1
-5
-
872. 匿名 2021/03/25(木) 16:05:34
>>828
ダイエット食品か!しんちゃんがケツデカとかいうから。しんちゃんの好きな、ななこお姉さんと細さは同じなのに。+11
-0
-
873. 匿名 2021/03/25(木) 16:05:37
>>3
私も子供が入学するまでは専業だったけど、それからお小遣い稼ぎ程度に働いてる。野原家だってまだ幼稚園児と赤ちゃんだし、これからはわからないよね。+107
-9
-
874. 匿名 2021/03/25(木) 16:05:41
>>558
足が臭いぐらい許せるわ。+39
-0
-
875. 匿名 2021/03/25(木) 16:06:08
>>433
口悪い+8
-0
-
876. 匿名 2021/03/25(木) 16:06:35
>>15
今から思うと29歳って若いよね。しんちゃんやパパさんがみさえをオバサン呼ばわりするけど、今29歳独身とか普通にいるし、オバサンじゃないよなぁって思う。+172
-1
-
877. 匿名 2021/03/25(木) 16:06:51
>>236
映画では見なくなったけど今やってるスクラビングバブルのCMに出てくるトイレの精はオカマ感ある+18
-0
-
878. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:36
>>250
昔は結婚はクリスマスケーキと言われていたからね!24歳過ぎたら売れ残り。25日になるとクリスマスケーキは投げ売りだったから。それより昔は22歳の別れというヒットするなら曲が有るように、22歳でも売れ残りだと思われていた!+4
-1
-
879. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:39
>>869
それは専業主婦はこんなに暇じゃない!ってクレーム対策なのかね?+0
-0
-
880. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:41
>>869
乳児いたらダラダラとか無理。昼寝も許してあげてほしいよね。+3
-0
-
881. 匿名 2021/03/25(木) 16:07:50
>>1
そんな難しいかな?
旦那がハイスペックか判断するのは人それぞれだと思うけど、
そこそこ収入あって持家、20代で結婚、子供2人、専業主婦。までは同じ。自分は全く普通の人だよ
+4
-3
-
882. 匿名 2021/03/25(木) 16:08:12
>>790
何があったんだ...+12
-0
-
883. 匿名 2021/03/25(木) 16:09:00
>>756
旦那手取り34だけど全然足りない。
2人で食費だけで8万かかる。
朝昼夜ご飯作ってます。
専業主婦になりたい。+22
-36
-
884. 匿名 2021/03/25(木) 16:09:09
千葉の新興住宅地に住んでるけど大体こんな感じの人ばっかだよ
30代前半、子供は三人いる家も多く車は2台で子供は小学生と幼稚園児で昼間暇だろうにパートに出てる様子もない人ばっかり+1
-0
-
885. 匿名 2021/03/25(木) 16:09:29
>>763
明太子で食中毒な+53
-1
-
886. 匿名 2021/03/25(木) 16:09:48
>>197
わかりすぎる!!+5
-0
-
887. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:05
>>856
めっちゃ落ち込んだみさえを頭撫でながら抱き締めて
「な~んだそんな事か また稼いでくるよ
俺はみさえとしんのすけが無事ならそれでいいと思うんだ」
のセリフで終わる胸熱回だったよw+52
-0
-
888. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:23
気づいたらみさえより歳とった。。+1
-0
-
889. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:30
私、みさえとほぼ一緒。
今年29歳で、庭付き一戸建て、マイカーあり、専業主婦で子供も男の子の年少と女の子の赤ちゃん。
犬買ってないのと、埼玉県に住んでない。+0
-1
-
890. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:33
みさえ29歳でババア呼ばわりは
中途半端に34歳とかガチおばさんの年齢にすると逆にクレームが来そうだから
あえて「全然おばさんじゃないしケツでかとかこき下ろされるほど体型醜くないやん」って感じにしてるんだと思う+4
-0
-
891. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:39
>>876
その時代って女はクリスマスケーキとか言われてた時代なのかな
今だと全然若いけどその当時の価値観だと29で独身はもう売れ残りおばさんだったのかも+41
-0
-
892. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:57
>>126
>>139
うちは自営業だったんだけど父がお客さんから集金した二万円を数日たってから母に何に使ったのか聞いていてが母が即答できなかったらぶちギレてた!
私も当時はなんでお母さんわからないんだよーと思ったけど家族5人いれば二万円なんて食費と日用品の買い物ですぐになくなるよね+130
-2
-
893. 匿名 2021/03/25(木) 16:11:17
>>866
ありがとう+6
-0
-
894. 匿名 2021/03/25(木) 16:11:30
>>159
子ども2人産んでビキニを着れるのは本当にすごいことだと思う。私は無理だ。お腹に妊娠線が.........😭😭😭+66
-2
-
895. 匿名 2021/03/25(木) 16:11:32
>>858
そうなん?知らんかった。+7
-0
-
896. 匿名 2021/03/25(木) 16:12:04
>>14
お父さんものびのびしてるもんね。
むさえちゃんもw+31
-1
-
897. 匿名 2021/03/25(木) 16:12:52
>>756
手取り30万で住宅ローン払ってたら余裕ない!+119
-0
-
898. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:01
>>869
実際、それできるのは、のびたの母ちゃん。
この前いい話あったよ。ひろしがみさえがいないから会社を休む事になったんだけど、朝から掃除、洗濯、子育て、ぐっちゃぐっちゃ。
当初の予定では昼寝したり好きな事するぞーと息巻いてたけど、好きな事どころか最低限の家事すら回らなかった。最後泣いて助けてくれーって園長先生とよしなが先生が気の毒な目で見てた。
+3
-0
-
899. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:05
>>548
高級品もちょいちょい買ってるし押入れはダイエット食品とダイエット器具でパンパンだよね+27
-0
-
900. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:06
>>887
なにそれヒロシに惚れたわ+51
-0
-
901. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:06
>>1
でも息子はどう見てもADHD+9
-6
-
902. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:35
>>41
あのさ、言っちゃ悪いんだけど、ひろしは春日部なんだよ
よくネットで持ち上げられてるけどほんと埼玉の田舎なんだよ
薔薇屋さんのバラ園とか土地安いから沢山あるくらい
ちょっと夢見すぎというか普通に買えるよね、って感想は普通なんだよってことをまず知っておいたら?+19
-35
-
903. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:48
>>1
春日部市に住むなら可能かもしれないですよ。都内なら難しいけれど。+4
-0
-
904. 匿名 2021/03/25(木) 16:13:58
>>1
一世代前の時代だからね。
ドラえもんも、しずかスネ夫たけしみんな戸建てだよね。
いまだにアニメ主人公は戸建てか高級マンションに住んでるパターン多いなと思う。
娘よ。団地ですまん。+8
-1
-
905. 匿名 2021/03/25(木) 16:14:06
ひまわりってかわいい女の子みたいだし男子にモテてるからひろしもみさえもある程度美形かもしれないね
ということはしんちゃんも。。+4
-0
-
906. 匿名 2021/03/25(木) 16:14:44
>>217
間取りが昭和っぽくない?
+4
-0
-
907. 匿名 2021/03/25(木) 16:15:05
>>864
しかしチョコビは美味しくない!シミチョコの会社がチョコビを作れば良かったのに…と思うくらいw+3
-0
-
908. 匿名 2021/03/25(木) 16:15:12
>>15
29でしんちゃんにおばさん呼ばわりされて可哀相。アラフォーの私はどうなるの(笑)?+31
-0
-
909. 匿名 2021/03/25(木) 16:15:17
>>632
安くないか?
嘘やろ
+14
-0
-
910. 匿名 2021/03/25(木) 16:15:52
>>906
ダイニングがいつ見ても昭和っぽいって思ってたw
+11
-0
-
911. 匿名 2021/03/25(木) 16:15:59
>>898
のび太の母ちゃん一番ぐうたら説よく出るよね
いつ見てもせんべい置いてテレビ見てるし
草むしりはのび太の仕事だし+5
-0
-
912. 匿名 2021/03/25(木) 16:16:09
>>609
言われてみたら確かに
映画だと家族愛に溢れててかっこいいな〜と思うけど、普段のアニメでは中々かっこいいと思う機会がなかった
これからヒロシを見る目が変わる+51
-0
-
913. 匿名 2021/03/25(木) 16:17:01
>>1
コミュ力の高さ、図々しさ、逞しさ
メンタルの強さがとにかく羨ましい!+7
-0
-
914. 匿名 2021/03/25(木) 16:17:40
>>911
おつかいものび太によく行かせるよね。+0
-0
-
915. 匿名 2021/03/25(木) 16:17:48
>>911
ちょいちょい地域の活動してるイメージ
+0
-0
-
916. 匿名 2021/03/25(木) 16:17:55
>>901
オヤツをおつやと言ったり、ハイレグをハイグレと言ったり5歳の割に言葉の遅れがあるよね。うちの息子(発達障害児)とそっくり。
息子はお薬をおすくりと言うとか言い間違いが多い。+3
-15
-
917. 匿名 2021/03/25(木) 16:18:08
>>4
春日部でいいなら買える人それなりにいると思うよ。都内でってなるとなかなか難しいかな。
でもしんちゃんが始まった時代ならこれが並だったよね、本当若い人は貧乏になってる。+62
-2
-
918. 匿名 2021/03/25(木) 16:18:20
>>56
あの隣のおばちゃんと上手くやってるだけでも偉いよみさえは
距離なしが隣人はキツイ+246
-4
-
919. 匿名 2021/03/25(木) 16:19:18
みさえは男女の子供まで産んで本当にラッキーだよね。
しかも兄妹って理想的。+8
-0
-
920. 匿名 2021/03/25(木) 16:20:14
私はあたしんちのお母さんみたいな家庭が羨ましい
昼間は友達とお茶して夕飯適当でも黙って食べてくれるしw+2
-0
-
921. 匿名 2021/03/25(木) 16:20:28
>>4
車も家も劇場版のたびにぼろぼろにされるのにそのたびに修復できる経済力もすごい+56
-1
-
922. 匿名 2021/03/25(木) 16:20:37
>>911
お姑さんと同居だったから亡くなるまでは大変だったと思うよ
「たまよさんは働きすぎ」っておばあちゃんのセリフがあったし最後は自宅療養だったし
+5
-0
-
923. 匿名 2021/03/25(木) 16:20:39
>>540
イラストだとスタイルよく見えるけど、Aカップなんだよね。
しんちゃんにA72っていわれて、75だわ!って怒ってた気がする。微妙な差すぎない?笑+33
-0
-
924. 匿名 2021/03/25(木) 16:20:59
>>887
ヒロシいい男すぎw+41
-0
-
925. 匿名 2021/03/25(木) 16:21:59
>>916
しんちゃんのあれは知っててわざとだと思ってたwツッコまれたいのかなって+13
-0
-
926. 匿名 2021/03/25(木) 16:22:41
>>607
も、燃えている…笑
めちゃくちゃ面白くないなぁ。+123
-5
-
927. 匿名 2021/03/25(木) 16:23:01
>>926
違う!面白いなぁ!!+79
-2
-
928. 匿名 2021/03/25(木) 16:23:41
>>920
でもあの見た目は嫌すぎる+0
-0
-
929. 匿名 2021/03/25(木) 16:23:42
>>2
35歳だっけ?春日部の一軒家ってどんくらいなんだろ。+130
-2
-
930. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:01
>>376
当時の三流サラリーマン設定さえ羨ましく感じる今の日本って一体(泣+36
-0
-
931. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:08
>>921
確か掘れば温泉も出たよね?+15
-0
-
932. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:32
>>925
そうそう、逆に頭の回転の速い賢い子だと思ってたわw
+17
-0
-
933. 匿名 2021/03/25(木) 16:24:48
みさえは、人生楽しんでいるから、いいよね。
一男一女もいい感じ。+0
-0
-
934. 匿名 2021/03/25(木) 16:26:03
>>727
12センチ?!
うちの5歳の息子20センチだよ!+0
-0
-
935. 匿名 2021/03/25(木) 16:27:13
>>270
ちょっとモテそうなのに不倫しないって最高の旦那だね+8
-0
-
936. 匿名 2021/03/25(木) 16:27:29
>>59
グラビアアイドルの写真集を息子にバレる場所に置くのはいかがなものかと思う。+19
-1
-
937. 匿名 2021/03/25(木) 16:27:38
みさえもちゃんと家事して子供にもちゃんと怒ってるしなー。しんのすけも怒られるけど、いい子だしコミュ力あるし。。+2
-0
-
938. 匿名 2021/03/25(木) 16:28:44
29歳=おばさんってこどもに思われるのはクレしんの影響だと思う。+2
-0
-
939. 匿名 2021/03/25(木) 16:28:46
>>901
それがまるで悪い事みたいなコメントせんでも。
しんちゃんがアスペルガーかどうかは知らんけど、人に好かれる事も多くて多才だから良いんじゃないの。
発達障害っぽいエヴァの監督とか黒柳徹子とかみやぞんとかウドちゃんとか他多数成功者も多いし+20
-0
-
940. 匿名 2021/03/25(木) 16:29:35
>>1
うちの母はほとんど同じ感じだった。父は普通のサラリーマン。20代で一軒家、専業主婦。養子の姉が実家を奪ってしまったので、そのお詫びで新築代4分の1くらい実家が払ったらしい。
50年前は結構普通では?友人のお母さんも専業主婦だった。
+0
-0
-
941. 匿名 2021/03/25(木) 16:29:56
>>901
いやいやみさえいない時に妹のおむつ換えたりミルク作って飲ませておんぶ紐でおんぶしてあやしてたよ
5歳児凄すぎない?+22
-0
-
942. 匿名 2021/03/25(木) 16:30:01
>>34
高年収?
へ〜
旦那も高年収だったか+3
-9
-
943. 匿名 2021/03/25(木) 16:30:10
>>896
のびのびしてるお父さんはひろしの父では?
みさえのお父さんは頑固で堅物だよ。+13
-0
-
944. 匿名 2021/03/25(木) 16:30:14
>>7
春日部(埼玉)だったら東京に通勤してる
650万の男は結構居そうだけどいないの?
北海道だとちょっと難しい…
大学のうちに見つけるしかないかも
それか25くらいに転勤族でこっち来てた人は
お金ありそうだった。+23
-0
-
945. 匿名 2021/03/25(木) 16:31:51
>>923
カップ数の後の数字はアンダーバストだから
A75よりA72のほうがまだましなのに
そういう勘違いは男性原作者ならでは+43
-1
-
946. 匿名 2021/03/25(木) 16:32:22
>>355
横すみません、あの家は借家らしいです。その状態なのにのび太のお母さんが専業主婦なのは不思議ではありますが。+5
-0
-
947. 匿名 2021/03/25(木) 16:33:31
日本経済のピークの時の設定だからね
そこから凄まじい没落した今の日本+2
-0
-
948. 匿名 2021/03/25(木) 16:35:26
>>41
都内なら厳しいだろうけど春日部でしょ?
庭付き一戸建ても買えるし、地方に住んでたら車は珍しくないし。+25
-1
-
949. 匿名 2021/03/25(木) 16:35:57
>>795
一見何の役にもたちそうにないその情熱がいつか役にたつ日がくるよ!
クイズ99人の壁に出るとか・・・+18
-1
-
950. 匿名 2021/03/25(木) 16:36:16
ヒロシ意外に高いね。
みさえ、主婦だし一戸建てだしいいよね!+3
-0
-
951. 匿名 2021/03/25(木) 16:36:31
>>948
あのバブル時代は春日部でもめちゃくちゃ高かった+13
-1
-
952. 匿名 2021/03/25(木) 16:36:37
>>102
一回爆発して新築になったね。+26
-1
-
953. 匿名 2021/03/25(木) 16:37:26
>>10
スケスケおパンツはいてるんだよね+19
-0
-
954. 匿名 2021/03/25(木) 16:37:31
>>951
そうなのね+2
-0
-
955. 匿名 2021/03/25(木) 16:37:50
>>920
友達とお茶していて、余裕があるわりには食事はお金をかけていないよねー!+0
-0
-
956. 匿名 2021/03/25(木) 16:38:54
>>779
ジムロジャーズも言ってるけど、マクロ経済的に見てもどう考えてもこれから地獄になるんだがこの国は…+4
-0
-
957. 匿名 2021/03/25(木) 16:39:08
>>411
と、思って調べてみたら
相続人が多いから基礎控除で相続税がタダになるみたい
税金とかは細かいから色々調べとかないとダメだね+46
-0
-
958. 匿名 2021/03/25(木) 16:40:26
>>712
東京の小さい庭っていうのは地方からみたらただの壁と家の隙間にしかみえん
やっぱり野原家ぐらいでやっと庭+5
-1
-
959. 匿名 2021/03/25(木) 16:40:46
>>939
差別意識はなくなることはないから気にしない方がいい。人間は下をつくって自己肯定しないと生きていけない生き物だから。+5
-0
-
960. 匿名 2021/03/25(木) 16:41:07
>>901
ジュースと間違えてお酒を飲んじゃう回があるんだけど、酔ってる間はめちゃくちゃ良い子になってたからわざとじゃないかって説が昔あったわ。+7
-0
-
961. 匿名 2021/03/25(木) 16:42:13
>>922
しかも、のび太っておばあちゃん子だったよね。
子供は三文安に、姑と同居。
のび太のママは平気そうだったけど、あれは普通に母親が病むよ。+3
-0
-
962. 匿名 2021/03/25(木) 16:42:16
>>947
まさか韓国に賃金で抜かれ、惨めな観光立国までになって外人に頭下げて奉仕してお金落としてもらうなんて想像すらできなかっただろうね、あの時代の日本人たちは…+6
-0
-
963. 匿名 2021/03/25(木) 16:42:27
>>1
この時代の大人女子のあるあるなんだろうね
今なら独身派遣アプリ婚活中なるだろうと思う
しんのすけいないから物語が始まらないなw+2
-1
-
964. 匿名 2021/03/25(木) 16:42:31
>>1
私だ。
+0
-0
-
965. 匿名 2021/03/25(木) 16:42:52
>>910
ダイニングとキッチンが独立してるのって昔ならではだよね。いまはリビングとダイニングキッチンが一体化してる家がほとんどだし。+11
-0
-
966. 匿名 2021/03/25(木) 16:42:56
地方都市で幼稚園(保育園ではなく)通わせてたら
みさえみたいな生活してる人の方が過半数
ほぼ持ち家だし(政令指定都市で別にほとんどの世帯が持ち家なほど地価の安い地域ではない)
本当に少子化?ってくらい上の子在園中にみんなポンポンきょうだい増やすよ+0
-0
-
967. 匿名 2021/03/25(木) 16:43:50
>>951
バブル崩壊するまでどんどん東京から外側へ広がっていったんだよね
不動産が高騰して+3
-0
-
968. 匿名 2021/03/25(木) 16:44:11
>>667
お尻が大きいからくびれて見えるみたいな感じじゃない?+0
-1
-
969. 匿名 2021/03/25(木) 16:44:30
>>963
マッチングアプリで知り合うひろしとみさえってヤダw+0
-0
-
970. 匿名 2021/03/25(木) 16:44:56
>>668
1回爆発で家全壊してるけどね+54
-0
-
971. 匿名 2021/03/25(木) 16:45:00
>>56
ひろしとみさえが出会った時、ひろしはみさえ見て可愛いってデレッとしてた。当初はケツデカオババ()ではなかったのだと思う。
ひろしはその時からアサクサだった。+102
-0
-
972. 匿名 2021/03/25(木) 16:45:41
>>951
春日部じゃないけど、親は埼玉の田舎に庭付き一軒家買ってた。
間取りもしんちゃんちに似てる。
親から聞いたら駅から車で十分なのに3千万したって。
何故かというと金利。
うちもバブルの時に家を買ったから。+6
-2
-
973. 匿名 2021/03/25(木) 16:45:56
>>656
そういえば、みさえとかウメ先生とかにはオババとか歳のこと言うけど本当のおばさんにはそんな風なこと言わないね+29
-0
-
974. 匿名 2021/03/25(木) 16:46:13
>>878
調べたらクレヨンしんちゃん連載開始1992年だった
29歳のクリスマスってドラマが1994年にあって、その頃には29歳で独身は流石にやばいよねって感じの価値観だったようなので、みさえは当時の平均だったのかもね。
24歳で売れ残りって価値観は1980年代初頭の価値観ぽい。
1980年から連載開始のめぞん一刻とか、サブヒロインの子は大学卒業したらすぐ結婚してたし、
主人公が卒業してわりとすぐ管理人さんも嫁に行った。
同時期に連載してたあだち充のみゆきとかも妹が高卒〜兄貴が大学卒業ですぐ結婚してた気がする
名作と勧められたから読んだけど、ヒロインみんな将来の夢がお嫁さんって女ばかりでそういう時代だったのねーって思った+6
-0
-
975. 匿名 2021/03/25(木) 16:46:19
みさえのようになりたいな!しんちゃんには手がかかるけど、そこそこ可愛くてスタイルも良い。貧乳だけど。一軒家に車、犬も飼っていて、優しい浮気しない旦那様。足の臭いのは靴のせいも有るだろうし。ローテーションで靴履かせるわ!スケスケパンツ履いてまだまだ女捨ててないし。何より人間関係保つのが巧いよねー。義理の両親とも上手くやれているし。隣人やママ友とか。若い夫婦からも好かれているし。楽しいだろうな、こんな人生送れたら。+2
-0
-
976. 匿名 2021/03/25(木) 16:47:44
ヒロシより少し上の団塊世代が建てた家が凄まじい少子高齢化でどんどん空き家になってきてる…+5
-0
-
977. 匿名 2021/03/25(木) 16:51:46
>>921
自転車とかもね〜
宇宙人に壊された時に自腹で直してたのは宇宙人に出させれば良いのに!とか思ったw+2
-0
-
978. 匿名 2021/03/25(木) 16:52:48
>>35
連載開始時は消費税なかったんじゃ無い?あったとしても3%。税金もこんな高くなかったし食費などの物価も全然違う。年金もキチンと貰えるしね。+27
-1
-
979. 匿名 2021/03/25(木) 16:52:51
>>976
その家が壊されてペンシルハウスが建てられてるよ。規制されたらいいのに。+1
-0
-
980. 匿名 2021/03/25(木) 16:53:11
爽やかなスポーティーな感じは全然そんな気持ちないんだけど、最近どうも女性の集団見ているとPTSDみたいになってるから休みたいんですよね
療養したいかな+0
-0
-
981. 匿名 2021/03/25(木) 16:53:48
>>4
春日部とか負け組じゃないの?💦
埼玉県とか絶対に住みたくない。+10
-53
-
982. 匿名 2021/03/25(木) 16:55:17
>>50
給料明細、
載せてもらってもいいですか?
身バレしそうな所は
もちろん隠していいので。。
いくらなんだろ。ワクワク。+22
-9
-
983. 匿名 2021/03/25(木) 16:55:26
>>817
なにそれどういうこと?+0
-1
-
984. 匿名 2021/03/25(木) 16:55:37
子供が最近クレしんが好きで毎日YouTubeでアニメ観てるんだけど、見る程にみさえの凄さが増してくるというか素敵な人だなーと思う。やっぱりひろしが惚れるだけのことはある女性だわ。映画のみさえは更に素敵。+0
-0
-
985. 匿名 2021/03/25(木) 16:56:10
漫画の原作のはじめの方のみさえって
細身でスラッとしてて色白っぽくてちょっとつり目の美人で中々色気ある美人さんだと思った
おっさん向けの漫画雑誌で連載されてたから
夜の営み絡み云々のネタも良くあった+0
-0
-
986. 匿名 2021/03/25(木) 16:57:01
>>983
台所のガスに引火して吹っ飛んだことがある。着火したのはしんちゃんです。+5
-0
-
987. 匿名 2021/03/25(木) 16:57:04
>>962
あと10年もしたら私のようにスキルが無いやつは中国人とかインドネシア人に使われる立場になると思っている。+2
-0
-
988. 匿名 2021/03/25(木) 16:57:10
>>882
気になって調べたら映画では会社潰れたらしくて貧乏になっちゃったんだって…しんちゃんの未来の奥さんの実家に潰されてしまった…泣+12
-0
-
989. 匿名 2021/03/25(木) 16:58:51
>>981
呼ばれてねーよゴミ+19
-4
-
990. 匿名 2021/03/25(木) 16:58:52
>>960
みさえとヒロシが久しぶりの居酒屋で酔っ払って、
泣いたり笑ったりどんちゃん騒ぎして
そこへ様子を見にしんのすけがやって来て、親2人が客や店内にからみ酒してる姿にドン引きして
「すいません、すいません、うちの親がご迷惑をおかけして…」って四方八方にペコペコ頭下げて謝って
「父ちゃん母ちゃん大人なのに恥ずかしいぞ!帰るぞ!」って引きずっていってうちに帰った話を見て
しんちゃんって止める人がいる時ははっちゃけるけど、いないと空気読むから真の狂人じゃなくて
根はまともだよねって思ったw
風間くんとか常識人がいると伸び伸びやれるけど、周りが頭おかしいとしっかりするっていう。
売れてる芸人さんによく見られるタイプ+11
-0
-
991. 匿名 2021/03/25(木) 16:59:05
なんだかんだでみさえも頑張ってると思うよ。ママ友付き合いやら近所にも愛想いいし。+3
-0
-
992. 匿名 2021/03/25(木) 16:59:23
被害を皆無にさせて貰えませんかね
まず被害を皆無にして、療養させて貰ってからにして下さい
そうでない以上、私は被害を与えられる可能性がある団体は避けます+0
-3
-
993. 匿名 2021/03/25(木) 16:59:54
何かの回でひろしのボーナス全額引き出して、落としちゃってひろしに謝ったらひろしが、また頑張ればいいんだから大丈夫だよ。的な事言ってくれて
みさえ、しあわせだな。と思いました。+5
-0
-
994. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:12
>>853
10年もするとだいたい100〜150万ほど上がるけど、子供の食費と教育費で消えちゃうんだよね。+13
-0
-
995. 匿名 2021/03/25(木) 17:01:25
被害を皆無になった状態で暫く経って安全になるまでは、私は避け続けますよ+0
-0
-
996. 匿名 2021/03/25(木) 17:02:54
野原家が裕福ならファミリーアニメでリアルな家庭ってある?+0
-0
-
997. 匿名 2021/03/25(木) 17:03:33
>>854
たられば働くって人はきっとずっと働かない+0
-11
-
998. 匿名 2021/03/25(木) 17:03:41
>>983
一回家爆発してるんだよ💣+23
-0
-
999. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:15
>>263
高架橋が出来ることが決定。
たしか10年後に完成+12
-0
-
1000. 匿名 2021/03/25(木) 17:04:25
辛かったな……+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する