-
1. 匿名 2021/03/25(木) 10:58:37
マイナーかも知れませんが、水島新司先生作の球道くんの剣史郎が主人公より1学年上だったのに年齢の設定を忘れられて同級生になり、小学生時代に主人公と激闘を繰り広げた的場満が存在を忘れ去られて衝撃を受けました…+15
-1
-
2. 匿名 2021/03/25(木) 11:00:22
+54
-2
-
3. 匿名 2021/03/25(木) 11:00:42
ドラゴンボール ランチ
忘れられたというより何か苦情あったとか+73
-0
-
4. 匿名 2021/03/25(木) 11:00:43
スネ夫の弟+28
-0
-
5. 匿名 2021/03/25(木) 11:00:50
進撃の巨人のリコ
いつの間にか消えた+24
-0
-
6. 匿名 2021/03/25(木) 11:01:03
美味しんぼのジェフ
ちびまる子ちゃんの関口くん+14
-0
-
7. 匿名 2021/03/25(木) 11:02:34
そうなの?!
なんか面白いw+1
-0
-
8. 匿名 2021/03/25(木) 11:04:54
ちょっと違うかもしれないけど
アナ雪ってエルサが子供の頃からアナと交流が全くなくなって戴冠式の時に久しぶりに顔を見たって感じに描かれてるように感じたんだけど、家族の思い出でクリスマスにオラフの絵を描いて渡してたりしたって設定になっててそうなると関係性もうすこし変わらないか?って思った。+10
-10
-
9. 匿名 2021/03/25(木) 11:04:55
ジョジョの三部に最初に出てた女の子。一緒に旅するから需要な役かと思ってたら消えた。+24
-0
-
10. 匿名 2021/03/25(木) 11:05:19
>>2
誰だよコイツ+43
-0
-
11. 匿名 2021/03/25(木) 11:06:37
セーラームーン なるちゃん+69
-3
-
12. 匿名 2021/03/25(木) 11:09:55
>>9
スタンド使いじゃないもんね。+14
-0
-
13. 匿名 2021/03/25(木) 11:10:14
紙兎ロペ ゆうこママ
作者に忘れられたというよりもフジテレビにのっとられてしまったので出てこなくなっただけかな。
このキャラ好きだったからもっと出て欲しかったのに。+13
-0
-
14. 匿名 2021/03/25(木) 11:11:17
>>6
関口くん..!
久しく見てないな、なんで消えたの?+11
-0
-
15. 匿名 2021/03/25(木) 11:11:31
ちびまる子ちゃんの折原くん+9
-0
-
16. 匿名 2021/03/25(木) 11:16:31
大野くんと杉山くん
初期はただのオラついたいじめっ子だったのに+43
-1
-
17. 匿名 2021/03/25(木) 11:16:38
>>14
佐々木と一緒にたかしくんいじめたからかな?
いじめをした奴は降板させたれたのかも。+22
-1
-
18. 匿名 2021/03/25(木) 11:18:35
ハチクロの犬のミドリちゃん
それよりも保護者から恋人になった修ちゃんショックがでかいけど。+5
-0
-
19. 匿名 2021/03/25(木) 11:20:31
>>2
2分でこんなに的確な画像持ってこれるの凄い+57
-2
-
20. 匿名 2021/03/25(木) 11:21:35
らんま1/2の骨接院の先生。茜が想いをよせているって設定だったのに、茜は最終的には乱馬とくっつかせるため作者も東風先生の存在が邪魔になったのかな?+30
-1
-
21. 匿名 2021/03/25(木) 11:22:12
>>20
自己レス、接骨院+5
-2
-
22. 匿名 2021/03/25(木) 11:22:53
>>14
声優がALSっていう難病にかかったよね+0
-0
-
23. 匿名 2021/03/25(木) 11:23:29
>>20
東風先生はかすみお姉ちゃんが好きだったからね+33
-0
-
24. 匿名 2021/03/25(木) 11:26:10
ゴールデンカムイの二階堂は、右手と右足がなくなってるんだよね?ファンブックの漫画、左側になってるのは気のせい??+7
-0
-
25. 匿名 2021/03/25(木) 11:27:32
>>9
ジョジョなら四部の最初に子供の頃仗助が高熱をだした時に助けてくれた、仗助のあの髪型にするきっかけになった恩人。絶対話に絡んでくると思ったけど結局出てこなかった。+16
-0
-
26. 匿名 2021/03/25(木) 11:28:07
>>14
たまーに出てくるよ。ちなみにいじめっ子じゃなくて初期の頃のツンデレキャラに戻ってる。+30
-0
-
27. 匿名 2021/03/25(木) 11:31:24
>>2
スネ夫に弟がいたのはびっくりした。作者に存在忘れられて、海外の親戚に養子に出されたことになっててさらに衝撃。スネ夫とは正反対な素直な良い子だった。+39
-0
-
28. 匿名 2021/03/25(木) 11:32:32
>>5
寿退社でもしたのかね?
だったら〇〇にならずに助かっている可能性があるね。+7
-0
-
29. 匿名 2021/03/25(木) 11:33:41
>>27
もし、スネ夫が養子に出されていたらいい子に育っていたのだろうか。+18
-0
-
30. 匿名 2021/03/25(木) 11:40:52
>>29
見栄っ張りのママとガンコでワンマンなパパだもんね+7
-0
-
31. 匿名 2021/03/25(木) 11:44:20
>>8
そうかなー。
私はアナが小さい頃から小学生くらいまでエルサが大好きでずっと遊ぼうって声掛けて、クリスマスも自分なりにプレゼント交換してたけど、15歳位の大人になったら、どうせ声掛けてもな。。ってエルサに対して謎や闇が深くなって関わらないようにしてったのが伝わったし、凄く自然だと思ったよ。
それより2のエルサに対する異様な執着心や物語の方向性についていけなかったわ。+6
-1
-
32. 匿名 2021/03/25(木) 11:58:32
>>17
たかしくんかわいそう..+18
-0
-
33. 匿名 2021/03/25(木) 12:15:09
鬼滅の彼岸花+10
-2
-
34. 匿名 2021/03/25(木) 12:19:16
>>27よく、あの過保護のママが大事な息子を養子に出したよね~
+29
-0
-
35. 匿名 2021/03/25(木) 12:21:46
>>13え?誰ゆうこママって。気になる〰️
+0
-0
-
36. 匿名 2021/03/25(木) 12:24:44
>>20
私も東風先生が思い浮かんだ。
らんまも戸惑う隠れ強い人的な立ち位置だったのに、結局なんの需要もなく初期で出番は終わっちゃったよね+16
-1
-
37. 匿名 2021/03/25(木) 12:30:36
>>5
駐屯兵団の班長程度の立場だから別にもう出て来なくてもそんなに違和感無かった+11
-0
-
38. 匿名 2021/03/25(木) 12:39:05
花より男子のまきこちゃん
つくしが赤札はられるきっかけを作るキーパーソンなのに…+8
-1
-
39. 匿名 2021/03/25(木) 13:14:10
しまじろうのらむりん
いつの間にかいなくなってた+12
-0
-
40. 匿名 2021/03/25(木) 13:15:58
ロマンチカクロックの山田
最初は結構出てたけど途中から全く出てこなくなっちゃった+1
-0
-
41. 匿名 2021/03/25(木) 13:24:20
>>25
作者がそもそも忘れてたらしいよ。+5
-0
-
42. 匿名 2021/03/25(木) 13:55:59
鋼牙【犬夜叉】+1
-3
-
43. 匿名 2021/03/25(木) 13:57:28
まる子の友だちのゆみこちゃん
ちびまる子ちゃんは小杉くんや永沢くん、野口さんのような個性的なキャラがだんだんと増えていくかわりに、こういう特徴のないキャラが消えていくんだよね+24
-0
-
44. 匿名 2021/03/25(木) 14:24:25
美少女戦士セーラームーンの古幡元基お兄さん+11
-0
-
45. 匿名 2021/03/25(木) 14:36:20
たんじろうの妹思い設定が途中からどっかいっちゃった
+2
-10
-
46. 匿名 2021/03/25(木) 14:51:58
>>20
東風先生はかすみお姉ちゃんが好きだから、茜が諦めたのかと思ってた。
作者に忘れられてたんだ。+15
-0
-
47. 匿名 2021/03/25(木) 15:15:22
いつの間にか可愛くなったばいきんまん+13
-0
-
48. 匿名 2021/03/25(木) 16:08:08
+1
-0
-
49. 匿名 2021/03/25(木) 16:28:21
>>47
このままのデザインなら、バイキンマンの人気でなかっただろうね(笑)+7
-0
-
50. 匿名 2021/03/25(木) 17:23:01
>>8
あれは、扉越しだから、矛盾はないと思う。
ああいう風に離れ離れになっても、クリスマスにカードを渡してたことで、2人は戴冠式で久々にあっても昔と変わらず仲良くせっせたと解釈してる。
もしあれがなかったら、もっとぎくしゃくしてたのかも+0
-0
-
51. 匿名 2021/03/25(木) 17:25:01
>>46
諦めたのは描かれてたとは思う。
その後ちらっとも登場してもおかしくないのに出てこないのは忘れたんだと思う+0
-1
-
52. 匿名 2021/03/25(木) 17:26:00
>>18
みどりちゃんは出てこなくても違和感ないからそこまで気にならなかった。+0
-0
-
53. 匿名 2021/03/25(木) 17:28:10
じゃりんこチエ
マサルの子分
タカシだったりタケシだったり名前が一貫してない時もあったから+1
-0
-
54. 匿名 2021/03/25(木) 18:18:53
>>52
私も本編だけならきにならなかったけどオマケ漫画で、柄悪いミドリ→オカマミドリちゃんになったのが印象的だった+0
-0
-
55. 匿名 2021/03/25(木) 18:28:13
>>54
個人的な解釈では、柄悪かったときは、竹本君のこと全然知らなかったし、夜遅くにはぐみのところに来たから、はぐみに変なことしようと考えてるんじゃないかと警戒して、男モードになってたのかと思ってた。
普段はおかまモードなのかもしれない+0
-0
-
56. 匿名 2021/03/25(木) 18:30:38
コナン
横溝刑事
最初は毛利小五郎よりは真相よりな推理してたのに、いつの間にか山村刑事と同レベルなあほな刑事に+8
-0
-
57. 匿名 2021/03/25(木) 18:33:04
ブリーチのコン+2
-0
-
58. 匿名 2021/03/25(木) 18:37:53
>>57
コンは出てきたり、出てこなかったりで忘れられてはないと思う
+0
-0
-
59. 匿名 2021/03/25(木) 18:38:47
>>47
後ろのアンパンマンがきもちわるいやつはとか言ってるのが、今のキャラは違うと思う。
+1
-0
-
60. 匿名 2021/03/25(木) 18:48:02
+3
-0
-
61. 匿名 2021/03/25(木) 18:50:55
とある魔術
当麻が1、2巻でインデックスに対して明らかに恋愛感情があったこと
(ステイルに嫉妬したり)
出会いが欲しいとか言ってて矛盾してるように感じる+0
-0
-
62. 匿名 2021/03/25(木) 18:53:09
GOSICK
ヴィクトリカさんに仕えてたレディズメイドが、S1巻では弟と妹はまだ小さくてレディズメイドが養わないといけないと内心で言っているのにS4巻では、弟と妹はもう大きくなって巣立っていることになってること
+0
-0
-
63. 匿名 2021/03/25(木) 19:34:41
>>47
パン工場は「こうじょう」じゃなくて「こうば」って呼ばれてたんだね。+0
-0
-
64. 匿名 2021/03/25(木) 20:11:49
>>55
コミックスには、「一体ミドリちゃんに短い間に何が…?」的なイラストがあって、作者もキャラ忘れていたのかな?まぁどちらも面白いから、いいけど。+1
-0
-
65. 匿名 2021/03/25(木) 20:17:44
コナン
沖野ヨーコ (小五郎の大好きなアイドル)+1
-8
-
66. 匿名 2021/03/25(木) 23:15:50
>>65
最近作者監修のコナンのスピンオフにたまに出てるよ+2
-0
-
67. 匿名 2021/03/26(金) 05:01:20
まかせてイルか
おっちゃんが最初花田と呼ばれてたこと
その後は花園で統一
+0
-0
-
68. 匿名 2021/03/26(金) 23:50:21
>>60
こ、これは時間超人の陰謀で時空を超えた
別次元のジェロニモが自分の試合を見てるんだと思ってる
(※個人の独断による解釈です)+0
-1
-
69. 匿名 2021/03/27(土) 23:19:43
>>48ありがとう✨最近ロペのファンになったので気になりました。
+0
-0
-
70. 匿名 2021/03/29(月) 23:44:19
>>2
みんなに、誰だよコイツ。と思われてざわつかせる有名人ですね(笑)+0
-0
-
71. 匿名 2021/03/29(月) 23:51:27
>>39
出荷されたのでは‥!?(笑)+0
-0
-
72. 匿名 2021/03/29(月) 23:54:13
>>47
ハエ感が凄い。
てか、なんだこのきもちわるいやつは に吹いた(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する