ガールズちゃんねる

彼氏(旦那)が無趣味

125コメント2021/03/25(木) 22:47

  • 1. 匿名 2021/03/25(木) 00:51:20 

    パートナーが無趣味な方いますか?
    私の彼氏はちょっと筋トレしてるくらいで他に全く趣味がありません。
    なので仕事が休みの日などデートするときは私がやりたいことに付き合ってくれるのですが、私と休みが被らなかったときはずっと寝てるそうです。
    似たような方いらっしゃいますか?

    +108

    -12

  • 2. 匿名 2021/03/25(木) 00:52:57 

    金かからないから羨ましい

    +253

    -7

  • 3. 匿名 2021/03/25(木) 00:53:15 

    筋トレて趣味じゃない?

    +253

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/25(木) 00:53:20 

    私もつまらない邦画とかたまに観ることしかない

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2021/03/25(木) 00:53:23 

    うちは逆です。
    彼氏と休みが合わない日は一日中寝ています。
    休みの合う日は彼の行きたいところに着いていきます。
    不満はありません。
    彼氏はどうだか知らないけど。

    +130

    -4

  • 6. 匿名 2021/03/25(木) 00:53:24 

    >>1
    頭きたわ…寝かせたれや
    ただの自慢にしか見えないんだが?

    +12

    -52

  • 7. 匿名 2021/03/25(木) 00:54:29 

    アニメとかハマってるよりマシ

    +15

    -30

  • 8. 匿名 2021/03/25(木) 00:54:36 

    無趣味なほうが良いかもよー。
    ギャンブルとかが趣味より寝てる方がずっといいよー➰💮

    +194

    -7

  • 9. 匿名 2021/03/25(木) 00:54:52 

    >>1
    主はそれが不満なの?

    +47

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/25(木) 00:56:18 

    >>1
    寝る(ゴロゴロする)のが趣味な人もいるけどそれじゃなくて?

    +108

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/25(木) 00:56:28 

    中古女は用無し

    +7

    -25

  • 12. 匿名 2021/03/25(木) 00:56:45 

    私の旦那は本当に全く趣味ない人だよ。休みの日は家の掃除するか私とドライブがてらスーパーとか薬局行くか、、(コロナ禍になってからは車で待ってるけどね)。
    私が友達と会うってなると最寄りに迎えに来てくれるまで家でのんびりしてる。ちょっと心配になって友達と会ってきたら?って言っても、会っても話す事ないしな〜とか言ってる。旦那は人に全く興味の無い人だった。
    でも、そういう私も特に趣味が無いから良いかなって思ってるよ。

    +107

    -5

  • 13. 匿名 2021/03/25(木) 00:56:46 

    やりたい事や好きな事が多すぎるというのもなかなかうーんって感じ
    最近ではギターやランニングやキックボクシング始めたり早朝ラジオ体操やボランティア行き始めたり人生に迷ってるのかと心配になる

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/25(木) 00:57:17 

    >>2
    分かる。
    うちはどちらかというと私の方が無趣味。
    金かからなくて良いでしょ?って思うのに、
    旦那は私を連れ出したくて仕方ない感じ。
    私の本音はただただ面倒くさいw

    +26

    -7

  • 15. 匿名 2021/03/25(木) 00:57:29 

    >>1
    筋トレ、健康的でいいじゃないですか。
    お金もかからないし、ギャンブルとかショッピングに走る人より旦那さんにするにはいいかなと思います。

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2021/03/25(木) 00:59:06 

    楽器教えてバンドに誘ってメンバーになってもらった。
    機材類は殆ど私のお下がりだからそんなにお金かかってない。

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2021/03/25(木) 00:59:11 

    >>1
    はい!!
    お金をかけたり、休みの日にでかけたりする趣味は一切ないですね。休みの日は寝てるか、スマホでゲームしてるか、小説読んでるか。(まぁこれも趣味なのか?)たまーに友だちと会ってます。

    休みの日は毎回買い物に進んでいってくれるし、赤ちゃんとも遊んでくれるしいいかなぁと思ってます。家に居られるのが嫌な人でなければ、無趣味な旦那、楽でいいですよね。

    +13

    -8

  • 18. 匿名 2021/03/25(木) 00:59:48 

    夫は趣味ないよ
    クレカとか投資にしか興味ないみたいで、一緒にスポーツとかしたいけど、1人でやってる
    趣味なくてもいいけど付き合って欲しいわー
    つまんねー

    +6

    -8

  • 19. 匿名 2021/03/25(木) 00:59:53 

    >>2

    う~ん、でもあまりにも無趣味な人って話すことがなくない?
    あと、結婚後、こっちが自分の趣味にお金を使う事に対して寛容じゃない可能性もあるよね。

    こういうのって、逆のタイプで上手く行くケースもあるだろうけど、結局はお互いに似た感じの方がお互いを理解できる気もする。

    ちなみにうちの夫は結婚1年目で前の奥さんから『金銭感覚が許せない』という事で離婚されてるけど(妻は倹約家だったらしい)、私とは金銭感覚が合っててもう結婚して13年目だけどお互いにストレスなく暮らしてるよ。

    前の奥さんは『趣味なんて無駄』っていう考えだったらしいけど、私と夫はどれだけ使ってどれだけ貯金に回すかの感覚がだいたい合ってる。

    +57

    -3

  • 20. 匿名 2021/03/25(木) 01:00:02 

    うちの旦那も無趣味。強いて言うなら散歩くらい。
    30代だけどおじいちゃんみたいw家でのんびりするのが好きな人。
    でもお金かからないし、仕事終わったら真っ直ぐ帰ってくるし
    慣れると楽だよー

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/25(木) 01:00:15 

    >>13
    やりたい事や好きな事が多すぎるというのもなかなかうーんって感じ

    これ分かります!多趣味だったらそれはそれでお金が飛ぶとか、家族の時間作ってくれないとか問題が発生しそう。趣味の種類によっては浮気の心配も出てきそうだし、、

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/25(木) 01:00:20 

    私わりと寝るのもゴロゴロするのも好き
    それなのに彼氏から「何かやったら?」「友達と会って来たら?」
    とか言われたらウザってなるわ

    +75

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/25(木) 01:01:01 

    >>1
    筋トレは立派な趣味だよー。

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/25(木) 01:01:05 

    >>1
    なんかうざ

    +19

    -6

  • 25. 匿名 2021/03/25(木) 01:02:51 

    >>6
    どうしたの?何か嫌な事あったの?
    客観的に見て特別自慢ポイントも、腹立つとこも無かったけど。
    人の何でもない言動にイライラするのってかなりストレスが溜まってる状態だから休んでね。

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/25(木) 01:03:19 

    彼氏(旦那)が無趣味

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/25(木) 01:03:34 

    >>1
    その筋トレや休日の昼寝が趣味なんじゃないの?
    つーか趣味ってどの程度やってれば趣味と言うのがよくわからん

    もちろん厳密な決まりや数値化なんて無いけど、
    月イチでする事を趣味って言ったらなんか微妙だし
    トピ主さんにとっては休みのたびにするような事が趣味って認識?

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/25(木) 01:04:15 

    >>17
    友達の旦那さんがそのタイプで子どもが出来たら「趣味は家族」って言うようになった。
    家で家族と過ごすのが好きだと、子どもが小さいうちはすごく平和でいいよね。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/25(木) 01:04:20 

    趣味:寝ながら飲食しガルちゃんやること

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/25(木) 01:04:46 

    無趣味だけどやりたいことを伝えたら一緒にやってくれるから嬉しい

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/25(木) 01:05:11 

    趣味に付き合わされるより全然いいよ。
    昔アウトドア好きと付き合ったけど私はキャンプとか大っ嫌いだからきつかった。
    あと出不精なのに毎週外出したがる人も辟易した。

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2021/03/25(木) 01:05:47 

    >>2
    旦那が無趣味ですがほんとにお金がかからないことが良いですね。
    だからスーパーでの無駄遣いは少しは寛容に見ている。
    あと、こどもができると趣味に時間がかからないことも良い。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/25(木) 01:08:14 

    今はお金かからないしいいけど、老後が心配
    仕事やめたら一気にボケそうで…

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/25(木) 01:08:43 

    >>19
    確かにね〜

    私は無趣味インドア派だけど
    上手く行ったのは同じく無趣味インドア派の夫だけ
    多趣味アウトドア派だと無趣味を良く思わなかったり、
    アウトドアを勧めてきたりして無理だった…

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/25(木) 01:14:22 

    お金のかかる趣味や収集する趣味だと結構大変だと聞く。
    共通の趣味なら良いだろうけどね。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/25(木) 01:15:29 

    クルマとか趣味にされたら大変だよ。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/25(木) 01:19:02 

    友達や飲み友が多いタイプって「たまには友達に会ってきなよ。友達少ないの?」って言うから面倒。
    家庭持ってる大人は、学生時代みたいにそんな頻繁に友達と会わないと思うんだけど。
    本人が好きで会ってるのは構わないから、こっちのことは気にしないでほしい。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/25(木) 01:21:07 

    無趣味だわー。デートや旅行先を決めるのに毎回苦労する(笑)

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/25(木) 01:21:18 

    趣味ない人だけど誘えば喜んでやるから不満はないけどたまに物足りなくは感じる。でも多趣味な人は私じゃなくてその趣味を優先したり、1人の時間が絶対欲しいタイプだったりして相性合わないから結果オーライ

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/25(木) 01:25:20 

    >>2
    なにもすることがないから休日は彼女(奥さん)の後ろに背後霊のようにべったりつきまとう男が本当にうらやましいか?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/25(木) 01:25:38 

    私はゴロゴロしたり本読んだりするの趣味だけど、旅行とか自転車とか好きな彼氏に「何か趣味ないの?人生何が楽しくて生きてんの?」とか言われて、ウザッ!ってなったよ。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/25(木) 01:25:47 

    旦那のアウトドア系の趣味全部お金かかる
    出産して寝不足や慣れない育児で大変な時に、趣味優先されてイライラした
    趣味だから好きにさせろ!な態度も嫌だよ

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/25(木) 01:36:45 

    結婚相手には1番いい

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/25(木) 01:37:22 

    >>40
    幸せそうじゃん

    +4

    -3

  • 45. 匿名 2021/03/25(木) 01:38:23 

    (知的)好奇心が無いとしたら、つまらないな。
    そういうのがあって、会話が面白いなら、無趣味でも構わない。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/25(木) 01:41:05 

    草野球に入ってた人と付き合ってる時、土日は練習と試合、試合の後は奥さんや彼女同席の飲み会、連休は旅行かゴルフだった

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/25(木) 01:42:08 

    仕事がハードだと無趣味にならざる得ないよね
    アウトドア彼氏より仕事人間の彼氏の方がいいな

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2021/03/25(木) 01:43:21 

    >>2
    ほんとだよ
    独身時代趣味に没頭する男格好いいと思ってたけど
    金かかるし
    そんなのと結婚したらストレスの元だわ

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/25(木) 02:00:50 

    >>1
    趣味があってほしいってこと?
    主と会わない時は寝て過ごすのが嫌ってこと?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/25(木) 02:01:39 

    周りや自分が結婚して思うようになったのは、無趣味で友達少なめな優しい旦那は家族が趣味みたいになる人多い。
    家族の為にとか子供の面倒見てくれる人が多い気がする。もちろん家族が大切ってこともあるんだろうが、やる事あれば動くタイプの優しい人は夫父には向いてると感じるようになった。
    趣味をしたくてしょうがない、趣味にお金をかける旦那よりは全然いいよ。

    +13

    -6

  • 51. 匿名 2021/03/25(木) 02:31:32 

    >>1
    私が無趣味だわー。旦那の趣味に付き合ってみたら楽しいって思うんだけどハマるまではいかない。1人のときはぐーたらしてる。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/25(木) 02:40:26 

    >>13
    自分も色々満たされてない時は色んな趣味に手を出してた気がする。不安な気を紛らわせるためにやってた。



    +11

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/25(木) 02:44:49 

    うちのも無趣味。ゲームとアニメ趣味だったのに私を趣味にしてしまった旦那。重い。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/25(木) 02:46:34 

    年100万趣味に使われますよ。
    もちろん時間も使うからワンオペ家事育児です。
    無趣味は愛だと思います。

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/25(木) 02:52:36 

    ゴロゴロダラダラ…これは無趣味ではなくて、これが趣味なのです。まさにわたしがそう。
    出掛けたり、やりたいことなくて、家でダラダラしてるの最高に幸せ。コロナ禍だしさ、エコだしさ、よくないかい?

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2021/03/25(木) 02:57:24 

    >>1
    逆パターンで私が特に趣味なし
    どっか行こううるさいからケンカになった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/25(木) 02:59:55 

    >>14
    同じ‼︎www
    私はコロナにもかかる確率少なくしたいし家ダラの方が好きwww

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/25(木) 03:04:38 

    >>1
    寝てるだけじゃなくてマスターベーションもしてるかと思いますが

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2021/03/25(木) 03:13:48 

    >>1
    無趣味でもいいじゃん!
    私なんて元彼でギャンブル趣味の奴何人かに悩まされて散々だったよ!
    これから何か2人で楽しめる趣味見つけられたら全力で楽しんでいこうよ♪

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/25(木) 03:21:28 

    >>1
    それで何も問題ないじゃん。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/25(木) 03:31:17 

    自分はバイク乗るけど旦那は家で楽器とかやってる
    お互いバラバラでも帰って一緒にご飯食べるよ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/25(木) 03:31:48 

    無趣味が1番のエコ

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/25(木) 03:51:32 

    >>1
    同じです!
    彼氏が仕事が趣味とか言うから「仕事以外では?」と聞いたら考え込んじゃいました。
    私と付き合うまでは、休みの日はずっと寝ていたそうです。
    もし結婚したら休日はずっと寝てるようになるのかな、と少し不安、、

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/25(木) 04:11:40 


    趣味がないって、そんなにダメ?
     

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/25(木) 04:17:59 

    >>5
    わたしが趣味なくて旦那の趣味につきあってる

    趣味ないの?と旦那に聞かれるけど、子供の世話とあなたの世話が生きがいみたいなもん。
    あとは美容とかおしゃれインスタやガルちゃんTikTokばっかついつい見てる

    +15

    -9

  • 66. 匿名 2021/03/25(木) 04:19:15 

    >>2
    確かに!
    車やバイクが趣味だとバカなの?!って位お金使うからね=3

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/25(木) 04:37:43 

    >>1
    パチンコ競艇ギャンブルじゃないけだけましだよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/25(木) 05:12:40 

    ギャンブルが趣味とかより良いよ
    旦那の唯一の趣味がそれだから…

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/25(木) 05:14:14 

    旦那が無趣味。お酒もタバコもなし。人にも興味なし(笑)出かけるといったら、週末家族で買い物行ったり、コロナ前は子どもたち遊びに連れて行ったりで家族と出かける時くらい。
    私が友だちのところに行ったり実家に遊びに行くときは送り迎えしてくれたりするけど基本家で仕事してるか寝てる。家に友だち呼ぶことも私が買い物する事も全然いいよーと寛大で、本当にありがたい。そういう私も無趣味。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/25(木) 05:23:14 

    >>5
    私も逆。
    彼氏が多趣味すぎて(笑)
    車、バイク、釣りが主で私と会わない平日は毎日のように車仲間と集まる場所があってお喋りしに行ってるらしい
    お金かかりそうだけど、私の彼は車いじったりとかは今はしてないからそこまでかかってないと思う。
    趣味だけに集中されたら嫌だけど週末は私との時間をちゃんと作ってくれるからいいかな。週末に予定あるときはちゃんと前もって、今週末はは誰々と釣りに行ってくるねとか報告してくる(笑)

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2021/03/25(木) 05:28:37 

    >>1
    この文だけ読むと別にいいじゃんってなっちゃうけど
    私が読み取るに(違ったらごめんなさい)、
    彼に趣味とかやりたいことが全然ないから、デートプランの提案がいつも主で、毎回こっちに付き合って貰ってる感じになっちゃうのがちょっと不満みたいな感じかな??
    それならちょっと気持ちわかるかも。つまんないよね。

    2人で新しい趣味見つけたりするのも策だと思うよ!
    簡単なのだと美味しいご飯屋さん巡るとか、今の時期だとお花見の穴場探して散歩するとか!
    スポッチャとかで一緒にスポーツやってみるとか!
    私達夫婦は一時期ハマって楽しかったよー!!

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/25(木) 05:51:32 

    うちの彼氏はサッカーの社会人チーム入ってるから仕事が繁忙期で土曜も仕事って時期も毎週日曜日はサッカー行くから休みが合わないよ(笑)
    誕生日とか旅行とかじゃないと優先してくれない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/25(木) 06:04:12 

    うちは多趣味。なにか始める度に100万近く費やされる。
    そして図書館で本借りて読んでゴロゴロしてる私は無趣味でつまらない人間なんだってさ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/25(木) 06:07:51 

    あーなるほどねぃ
    うんうんうんうん

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 06:52:12 

    >>25
    やさしい……

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2021/03/25(木) 07:08:27 

    >>1

    >>50まさにー…旦那がサッカー大好きで、私が無趣味だ。出掛けるのも好きだけど、別にお出掛け先の場所の知識に富んでるとか調べあげて極めてるとかでもないしそれが趣味ってわけでもない。
    うちの旦那みたいにどっぷりした趣味持ってる人って、趣味中心にスケジュール組んで家族に付き合わせたり多少なりとも出費はあるから、たまに「そんなにかよ!」って思うことある。
    子供が楽しく公園で遊んでても「フットサルの約束あるから〇時までに帰る」「サッカーの中継を生で見たいから帰る」って子供より自分てところが垣間見えると「うわ、出た」って思っちゃうもん。
    そんなにサッカーが大事かよって定期的に思う。
    でも趣味は否定したくないから基本的に送り出してるけど、去年の春は子供が休校になって家で大人しくしてるのに、自分はルンルンサッカーやりに行こうとしてたから恥ずかしいことやめてって言ってやった。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/25(木) 07:10:46 

    うちの旦那さんも若い時からずっと無趣味。真面目で優しくて家事大好きな『主夫男』良き父、良き夫です。家族仲良し、良い生活を送ってきました。
    子ども達が進学で家を離れ、夫婦だけの生活になり、ようやく夫婦共通の趣味?ができました。
    『ワイン』です。
    手頃な物ばかりですが、合う料理や銘柄、産地の話、尽きません。楽しいです。それを知って結構記念日に息子がバカラのグラスを奮発してくれました。夫婦で毎晩そのグラスで飲んでます。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/25(木) 07:14:07 

    趣味がなくてもいいから休みの日は出掛けてほしい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/25(木) 07:15:53 

    >>3
    そうだと思う
    筋トレなんて絶対したくないもん面倒だし

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2021/03/25(木) 07:18:07 

    うちんところも無趣味で家でゴロゴロかスマホいじってる
    どういう趣味の男が好きなの?とか聞かれてそれやってるみるとも言われたがうーん、とりあえず今は筋トレしてます

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/25(木) 07:20:05 

    うちは小学生の子が2人いますがどっぷり趣味にハマるタイプです。そんなにお金のかからない趣味です。子供達が別々のスポーツを習っているので私の負担が増えます。
    が、子供が大きくなったとき無趣味の旦那とずっと一緒にいるのはキツイので、子供が中学生になるまでの我慢!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/25(木) 07:22:22 

    彼氏(旦那)が無趣味

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/25(木) 07:34:50 

    >>27
    月1してなくても趣味って言ってます
    海外旅行とか
    もちろん今はできないけど

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/25(木) 07:35:00 

    自分の部屋があるなら別に良いのでは?同じ部屋だと息が詰まるけど。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/25(木) 07:37:49 

    >>1
    無趣味な上に出不精で
    本当に極力家から出ません。
    内装大工で仕事はとても好きらしいので、仕事が趣味に近いのかな?
    私は映画館やカフェが好きだけど嫌がるから1人でお出かけしてます。
    交際中からずっとそうで、それが嫌な時期もあったけど、今は逆に楽です。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/25(木) 07:38:08 

    >>3
    私も思った

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/25(木) 07:38:42 

    うちも趣味ないなぁ
    強いて言うなら家族が趣味かも

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/25(木) 07:44:22 

    >>13
    お金かからない趣味だからいいじゃない。
    あと、部屋もちらかさないし…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/25(木) 07:51:27 

    >>2
    旦那なら羨ましい
    彼氏ならつまらなそう

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/25(木) 07:55:15 

    >>25
    これは彼氏か夫が趣味でよく出掛けるからイライラするパターンかな?

    私もそうだけど人に当たっても仕方ないし、自分の見る目が無かったと諦めてるから攻撃したりしない。

    私は夫がギャンブル好き、女性好きなので辛いです。
    私も自由にと言われるけど、男性と遊ぶのも嫌だし、夫と過ごしたいと思ってるのでかなりしんどいです。

    無趣味なご主人がいいなと思います。
    一緒に何か出来る事を探して楽しめる可能性あるし、夫婦仲、家族仲も良さそう。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/03/25(木) 08:07:36 

    旦那は無趣味です。私も。
    何かに手を出しても続かない。
    子供たちが小さな頃はお互いに仕事と育児や家事で忙しく、時間があれば寝てた。
    お互い45歳、子供も社会人と高校生で、時間はあるのに、何も趣味がない。

    こんなではダメだなと、2人でこれから趣味見つけようと色んな事に手をだしてます。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/25(木) 08:07:40 

    >>3
    うちの夫も筋トレするけど、趣味です、って言えるほど毎日何時間も本気でするタイプじゃないのかも。
    暇つぶしになるほど、毎日毎日するわけじゃないから。
    主さんはどうなのかわからないけどね^^;

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2021/03/25(木) 08:09:46 

    >>50
    そうなんだよね。
    うちの夫の場合は、もともとの趣味がお金がかかるため子どもがうまれてからやめちゃったのね。で、他にはこれといってやりたいこともないから今は家族と家事が趣味(本人はそう思ってないけど)みたいになってる。
    それはそれで助かるけど、でもたまに「なんも趣味ないからなあ。やりたいけど金かかるし」って言ってるのを見るとなんかゴメンという気持ちになる。
    お金があまりかからない趣味があるといいんだけど、こればっかりは本人次第だから難しい。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/25(木) 08:30:20 

    >>12
    面白みがないね

    人としての深みもなさそう

    +8

    -10

  • 95. 匿名 2021/03/25(木) 08:32:18 

    無趣味だけど、体を動かすことは好きな人じゃないと無理。

    言えば、キャンプだろうが登山だろうがスノボだろうがノリノリで付き合ってくれる人。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/25(木) 08:34:38 

    無趣味でもいいはずのに、なんか魅力がないように映っちゃうよね。なぜか。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/25(木) 08:35:26 

    付き合ってる時はつまらないとか心配になるかもだけど、それによって自分に干渉、依存さえしてこなければ結婚したらランニングコストがかからないからいいよ(笑)私の旦那がそうで唯一ジムには行くけどそれ以外はお金かからないし楽だよ。

    ママ友から多趣味やアウトドア好きの旦那さんの話聞いてると大変そう。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/25(木) 08:37:03 

    >>97
    持ち物もアウトドアブランドでマウントが始まるしね(笑)

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/25(木) 08:37:10 

    趣味=ギャンブルや車で金遣うからない方がいいみたいな極端な流れ、変なの。それは趣味無趣味じゃなくて人間性の問題なのでは?

    ある程度、好きなものや好きな世界がある人の方がいいなあ。話してて楽しいし。リタイヤ後もお互い楽しいだろうなってわくわくしてる。

    無趣味だったひとと付き合ったことあるけどつまんなかったわ…

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/25(木) 08:45:24 

    >>97
    付き合ってる時につまんない男だなーって思ってた人と結婚したの?
    で、結婚後は夫をランニングコストのかからない良い夫だと変換。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/25(木) 08:49:30 

    >>1
    うちの旦那も無趣味です。強いて言えば家族が趣味?私と息子と過ごすことしかない。1人で行くのは仕事のみ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/25(木) 08:49:42 

    出かけるのが絶対に嫌な人じゃなかったらいいわ。
    子供ができたら毎週色々なところ連れて行ってくれるし竹割って流しそうめんしてくれたりスポ少に積極的に関わってくれたり助かるよー。高校になっても観戦に行ってるタイプ。そして老後は孫の守りをしてると思う(笑)

    無趣味でも、出不精で仕事してたらいいってタイプはダメ。家事も育児も手伝わないしつまらないから。医者とか経営者ならともかくそんな男は止めた方がいい。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/25(木) 08:55:45 

    >>1
    結婚するとそれがいいし助かるよ。
    友達の旦那、赤ちゃんも産まれたというのに毎週末いろんな趣味で常に留守らしい。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/25(木) 09:16:03 

    >>1
    夫がそうだけど凄い楽だよ。
    連れて行って欲しいところは連れて行ってくれるし!
    趣味にお金かけてる人よりいいと思う
    車が趣味の人はやめた方がいいよ!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/25(木) 09:18:15 

    >>13
    いい人じゃん。人生楽しんでるんだよ。
    迷ってるなんて揶揄することないじゃん。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/25(木) 09:19:05 

    >>12
    今はいいかもしれないけど老後に大変になるよ
    無趣味の旦那は定年後も無趣味でずっと家にいて出掛けるのは奥さんの買い物の付き添い位だから、奥さんも息がつまるようになる。
    今はまだ買い物とか一緒に行っても荷物持ちになるからいいやって思ってるかもしれないけど定年後はずーっと一緒なんだよ。
    趣味とか見つけて出掛けてくれた方がましだよ。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/25(木) 09:25:23 

    うちの旦那は趣味まみれでほんっとに常に動いてる。お金もかかるし。本人は満足そうだけど。
    無趣味でもいいと思うよ!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/25(木) 09:33:14 

    20代前半くらいのときは周りの男性がやたら彼女を選ぶ時に趣味はあるかとか見てたなあ。
    私はあんまりちゃんとした趣味と言えるものがなかったからコンプレックスだった。
    30を超えるとそんなことどうでも良いことなのにな〜と思う。
    そんな中、宝塚が趣味となり関西に引っ越したい気分にまでなってる(笑)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/25(木) 09:48:28 

    うちの父が趣味に生きてる人だったわ。
    母が高熱でも構わず趣味に出かけてたのを覚えてる。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/25(木) 10:04:16 

    休日に没頭するほどの趣味はないなー。
    てか筋トレって立派な趣味だよ

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/25(木) 10:06:28 

    うちの旦那は
    趣味優先なのでそのためにコロナ前は全国遠征したり、休日は趣味の集まりに出かけ、同じ趣味の仲間と泊まりがけで遊んだりしていますが、
    そんなのがいいの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/25(木) 10:08:47 

    多趣味より良くない?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/25(木) 10:22:25 

    羨ましい~!!!
    うちなんてゴルフ大好きだから、週一はコース周ったりゴルフ用品見に行こ~っていつも服とか買ってる!!!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/25(木) 10:32:49 

    余暇に対する考え方が同じだったらストレス無さそう。
    自分なら、仕事より余暇を愛している人が良くて、休みに何をしているかは問題じゃないな。人脈作りのための趣味に明け暮れている人や、暇を持て余している人とは肌が合わない感じ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/25(木) 10:44:47 

    無趣味だから一緒にガーデニング始めた。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/25(木) 10:45:24 

    無趣味な男か〜つまんないな。
    インドアでもいいからなにか好きな物があった方が絶対楽しいかな。うちは夫婦でアニメ、漫画、料理、お笑い、スポーツ、キャンプ何でもするから休日ゴロゴロのが珍しい。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/25(木) 10:46:01 

    うちの旦那も家好きで趣味らしきものはテレビ、お酒、料理、ネットショッピング(ご当地グルメ)くらいかな
    釣りやスポーツでも趣味にして出かければいいのに〜とイライラしていたけど、ここ読んでお金がかからないし害はないしまあいいかと思えて来た

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/25(木) 10:55:56 

    外仕事の夫は家でダラダラするのが大好き
    漫画アニメゲームが趣味
    赤ちゃんがいて、面倒見ながらあいた時間にスマホ見てるからありがたや
    感謝してる

    ちなみに独身時代はそれに加えてパチンコやキャバクラにも行ってた
    付き合ってから別人のように変わった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/25(木) 10:59:27 

    >>1
    無趣味なのは悪くない
    自分が無趣味なのに相手に趣味があると
    それを阻止しようとしたりバカにするのが悪い

    うちの父のことです
    母が本当に辛いとこぼします

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/25(木) 12:40:24 

    >>2

    結婚するなら無趣味な人だよ。経済的、時間的に。
    子供が出来たら子供と遊ぶ事が趣味とか言ってくれる人ならなおよし。

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2021/03/25(木) 14:01:22 

    >>100
    思ってたなんて一言も言ってないけど。
    そういう見方もあるかもって意味で書いただけだし、気が合わないのに結婚なんてしませんよ。
    決めつけでバカにしたようなコメはやめて下さい。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/25(木) 14:40:58 

    うちの旦那は毎日ランニングしたり筋トレしてるけどそれ以外の時はスマホゲームばっかやってるよ
    子供いないから別にいいし私がアニメ見てる時も一緒に観ながらゲームしてるので特に喧嘩したりしない
    友達いないみたいなのがちょっと引くけど

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/25(木) 19:29:24 

    うちはお互いの趣味が合致してるから仲良く回ってる反面、時に解釈違いが生じる。
    友人夫婦は夫が完全無趣味で、妻に過干渉になるのが趣味といえば趣味で、ちょっと怖い…
    娘には無関心だし共働きなのに家事しないし、私に嫉妬してくる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/25(木) 21:04:16 

    趣味も夢も見つけられたらラッキーくらいのものであって、無理矢理見つけたり探したりするもんじゃない。
    働いて食べて寝る、基本それで十分だと思ってる。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/25(木) 22:47:31 

    無趣味な人は、実は女が趣味なんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード