ガールズちゃんねる

「頭の位置」前に出ている人は要注意 医師が教える6つのチェック項目

80コメント2021/03/28(日) 19:48

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 21:30:48 

    「頭の位置」前に出ている人は要注意 医師が教える6つのチェック項目 | 「頭の位置」を変えれば体は変わる! 筋力アップ入門
    「頭の位置」前に出ている人は要注意 医師が教える6つのチェック項目 | 「頭の位置」を変えれば体は変わる! 筋力アップ入門crea.bunshun.jp

    外出を控え、パソコンに向かう時間が増えた今、運動不足や体重増加、筋力の衰えを実感している人も多いのでは。


    □あごが鎖骨より前にある

    □胸がえぐられたように下向きに
    □首を40度以上回せない

    □座ったときどっち?

    □おへそのあたりに横ジワがある
    □首の後ろにシワがある

    +137

    -0

  • 2. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:16 

    個人の意見だけど
    首が前に出てる人(若い人)って変わった人多いなって思う

    +11

    -59

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:19 

    ワタシはウチュウジンダ

    +11

    -10

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:46 

    >>1
    女性は特に筋肉量が男性に比べて低い。だから高齢者になったら背中が曲がりやすい。だから若いうちから適切な運動・柔軟をして筋肉をつけ、正しい姿勢を意識しましょう。

    +202

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 21:32:47 

    うるせー姿勢くらい好きなのでいさせろ。

    +16

    -40

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:15 

    幼少期からずっと猫背だしこんな首だわ

    +229

    -2

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:18 

    ねこ背 だった😺

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:44 

    意識してなかったら、みんな頭が前に出るよね?

    +166

    -4

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:46 

    あーわかる
    頭が前に出てる人よく見るわ!

    +117

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:23 

    首を40度以上回せない

    これ以外全部当てはまってる…
    姿勢気を付けなきゃ💦

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:36 

    >>1
    ストレートネック!!
    小学生の頃から猫背で肩凝りや首凝りがひどい。
    治そう、治そうと心がけてるけど…習慣化してしまった姿勢を正しくするのは本当大変…

    +183

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:43 

    顎引きすぎたら首が痛くなる

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:43 

    「頭の位置」前に出ている人は要注意 医師が教える6つのチェック項目

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:07 

    >>5
    中年になったときに、急に動かなくなるよ。

    +68

    -4

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:14 

    >>3
    ワタシは ← 全部カタカナじゃないんですね

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:18 

    姿勢を直そうとコツコツ気をつけているけど、筋肉が足りないからすぐに猫背に戻る。伸ばす→猫背の繰り返し。筋力アップが大事なんだろうな。

    +144

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:25 

    突きだした顎から歩く人っているよね
    あれみっともないおばちゃんだなーって思ってたんだけど、私もそうなってたわ

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:52 

    骨格診断してもらいにいって自分のスキャン画像見たらめちゃくちゃストレートネックでショックだった。骨格どうこうよりいい服よりまず姿勢改善だわ。

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 21:36:54 

    整骨院に通っているよ
    スマホ首だよね
    癖になってるから中々改善しなかったけれど
    最近よくなってきた
    半年通ってる…

    +48

    -2

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 21:37:37 

    あごが鎖骨より前って普通じゃない?イラストはデコルテあたりを指してるけど、そこ鎖骨じゃないよね

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 21:37:49 

    >>1
    藤田ニコルもこのタイプだよね?
    いっつも姿勢が気になる。

    +29

    -3

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:59 

    姿勢正してるとしんどい…すぐ楽な猫背になってしまう
    逆なら良かったのに~

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:16 

    >>15
    ウチマチガエタ…

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 21:39:40 

    イラストの鎖骨の位置おかしいと思うんだけど、、
    みんな顎は鎖骨より前にあると思う

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:09 

    体の厚みが絵の半分ぐらいしかないんだけど
    どうやっても顎が前になる…

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:54 

    >>4
    御意!
    以後、気をつけます

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:06 

    >>2
    じゃあスマホ依存の高校生は変人なの?

    +13

    -3

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:48 

    ピアノとかそろばん習ってたから小さいうちから前のめりでかじりつく姿勢になってしまった。学校でも当てられたくないから両肘ついて俯きながらノート取ってたし

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 21:43:49 

    要注意なのなんて、20年前から分かってるけど出ちゃうんだよー!

    +35

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:04 

    全部有る
    ストレートネック、猫背で座ってるの辛くてどんどん姿勢が丸くなった
    今や背中伸ばせないから歩いてても酷い猫背。

    +53

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:06 

    猫背巻き肩からの奥歯を食いしばる癖もあり。
    肩こり首こり、頭痛がとんでもないのでちょうど昨日からタオルを使ったストレッチを始めました。
    ストレッチすると猫背すぎて背中がつりそう。
    少しでも改善するといいな。姿勢だけでも美人になりたい。

    +88

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:26 

    >>16
    肩甲骨を開いて閉じて、の繰り返し体操してると必要な筋力ついて姿勢よくなるよ。

    +45

    -2

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 21:44:37 

    猫背の癖が治らないわ
    だって背の高いの嫌すぎだもん

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:32 

    >>27
    依存してるのに変人じゃないとでも?

    +7

    -11

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:52 

    >>32
    そうなんだ!有益な情報をありがとうございます。早速やってみます!

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 21:46:20 

    >>1
    腰の部分に丸みある椅子苦手なんだけど、ちゃんとした姿勢はこうなんだ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:06 

    >>5
    別に好きにしたらいいんじゃない?歳とってからあちこち痛み出すだろーけどw

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 21:48:40 

    >>1
    小学生から胸がデカくなってそのせいでずーっと猫背です

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 21:50:01 

    >>4
    はーい!
    「頭の位置」前に出ている人は要注意 医師が教える6つのチェック項目

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:23 

    >>1
    二段腹だから、お臍の辺りに横線入ってるぜw

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 21:51:41 

    >>27
    ちょっと首が出てるくらいなら普通ですが
    異様に首が前に出てる方(状態抜きで足の爪先や胸よりも首が出てる)と人生で3人ほど関わりましたが
    3人とも短気だったり精神疾患があったり変わった方でした。

    +22

    -7

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 21:54:08 

    「あごが鎖骨より前」がよくわからない

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 21:57:47 

    私これだ。美容師さんに言われて気付いたけどなかなか治せない。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:06 

    >>2
    わかる

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 22:08:47 

    老眼来たからパソコン見るときに首が後ろに反りがち

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 22:16:59 

    顎が鎖骨よりも前にならないようにしようとしたら結構な二重顎になるんだけど泣
    これって姿勢悪いから変なところに脂肪が付いてるってことなのかな

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 22:20:07 

    座高高くて姿勢悪い。
    座高が低い人は上半身が軽くて真っ直ぐになりそう。

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 22:20:11 

    座ったとき右みたいのだと反り腰になるから丸めてるんだけどだめなの?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 22:24:52 

    巻き肩 ストレートネックで緊張型頭痛。整体通ってたらそこの先生にストレッチポールすすめられた。めちゃくちゃ気持ちいい。いいかんじです

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 22:28:08 

    腰立てて座ろうとしたら脚が閉じれないんだけど、骨盤が歪んでるのかな?
    姿勢よくしようとするとどうも安定しなくて辛い

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 22:30:08 

    >>47
    わかるー
    脚短いからバランス取りにくくて安定しないんだよね
    悲しい(T_T)

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 22:30:14 

    >>4
    腰曲がった老人、女性が圧倒的に多いのは昔の家事炊事のせいかと思ってたら筋肉量なのか…

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 22:31:04 

    カメみたいだよね。
    増えた。

    ストレートネックの突き出しカメは絶壁頭が多いから、イラストのようなシルエットにはならない。
    もっと悲惨。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 22:43:02 

    わたし事務仕事になって下ばかり見て、おまけにここ一年スマホやゲームでストレートネックになりただいまヘルニア予備軍…左肩めっちゃ痛い!
    みなさん気をつけましょうね!!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 22:47:33 

    >>4
    背筋鍛えなきゃ駄目なんだよね。
    筋肉は鍛えると収縮するからみんな腹筋頑張るけどそっちが収縮するから曲がる。
    ちゃんとしてる人は腹筋鍛えるけれど背筋もちゃんと鍛えるんだよね。

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 22:55:09 

    へその上に2本も線あるよwww

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 22:59:07 

    先月、首がぎっくり腰みたいな感じになって辛かった。
    肩こりがひどくて、拍手したら肩に痛みがきた。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 23:04:01 

    >>20
    私も思った
    鎖骨が前じゃないといけないなら大変な事になるw

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 23:09:34 

    >>19
    保険証出してないよね。

    +2

    -6

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 23:13:09 

    >>41
    分からないけど、異常に首が前に出る状態が続くと、頭へ向かう血流がそこで滞ってしまって脳が正常な働きをしなくなるから短気になったりする...とか?

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 23:15:34 

    >>1
    普段猫背で痩せてるけどポッコリお腹に横線、首の後ろにも横線。正しい姿勢するだけでものすごく腹筋使ってるの実感する。これ続けるだけで最近うっすら腹筋割れてきた。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 23:24:14 

    >>21
    サンジャポの時特に目立つ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 23:25:27 

    >>22
    ね、普通の人ってこんな辛い姿勢で生きてるのかと思うww

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 23:33:16 

    首を引くと二重顎になるから隠すために顎を前に出してるんだけど、そうするとさらに顎がたるむ…負のループ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 23:34:53 

    保育士の同僚が、話しこむと声ひそめるクセのある人で。気がつくと、まさにこのイラストの通り、口アゴを前に出して顔を寄せて、耳をそばだてて聞く姿勢になっちゃう。そうしないと聞こえないから。いい人なんだけど、正直、すごくつらい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 23:42:10 

    >>32
    春日みたいな動きでいいんですか?

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 23:52:10 

    >>1
    NGの方ガルちゃんの漫画広告の塩谷さんそっくり
    気持ち悪いよあの男

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/25(木) 00:09:15 

    >>41
    心が病むと姿勢が悪くなるのはあるよね。体も固くなる。

    ストレッチすると心ものびのび。
    心と身体は連動してるんだよね。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/25(木) 08:21:14 

    イラストの鎖骨の位置おかしくない?そこ鎖骨じゃないよね。顎はみんな鎖骨より前だと思う。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/25(木) 08:21:42 

    姿勢が悪くて首の後ろがもっこりしてきた、、。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/25(木) 09:12:52 

    >>58
    日村みたいな顎なしじゃないと厳しいw

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/25(木) 09:13:54 

    >>24
    だよね?!
    私がおかしいのかと思って一生懸命顎ひいてたら二重顎がすごいwww

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/25(木) 09:46:02 

    >>52
    骨粗鬆症かと思ってた

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/25(木) 12:03:47 

    >>28
    わたし、巻き肩ストレートネック そろばん習ってた・・

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 12:05:57 

    >ストレートネックの突き出しカメは絶壁頭
    それ  もっこり口アゴの不正咬合の口呼吸のアデノイド

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/25(木) 13:10:18 

    >>20
    良かった
    私の鎖骨の位置おかしいのかと思った

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/25(木) 17:25:54 

    猫背で巻き肩で役満だわ……

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/25(木) 18:44:51 

    物心ついた時から胸が人より大きいのが恥ずかしくて隠すように生活していたから姿勢のスーパー悪くて慢性的に全身が凝っている。
    今から直そうとするけど、胸を強調しているみたいで良い姿勢がやっぱりできない。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/27(土) 14:17:23 

    2つ をやれば姿勢が正になる 1画像のOK画像の姿勢に
    ・舌の位置は上アゴ天井にフタするように
    ・奥歯がかみ合ってる

    舌の位置、姿勢 大きく関係してるんだって
    太極拳も最初に「舌の正しい位置」をおしえる
    わたし、噛み合わせ悪いからO脚巻き肩ストレートネックで
    疲労すごいタイプ
    舌を正しい位置におくようになって、すこし姿勢は
    マシになった

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/28(日) 19:48:11 

    モデルでもないダンサーでもないのに気取って歩いてるけど
    筋肉がないからさ顎上がってガニ股で歩いて格好悪い
    そもそもガリガリのダンサーなんていないのよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。