ガールズちゃんねる

離婚予定の友人への対応

154コメント2021/03/25(木) 19:03

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 20:12:12 

    友人が離婚予定です。もう修復するつもりはなく、これから相手に切り出すようです。私には離婚経験がないですが、これから友人は精神的に大変だと思います。

    離婚経験がある方で、事情を知っている友人にしてほしかった事や、してもらって嬉しかった事、逆にお節介だったことがあれば伺いたいです。宜しくお願いします。

    話が逸れる可能性があるので事前に説明しますと、原因は浮気や金銭問題ではなく、生活の様子や考え方などの違いの積み重ねのようです。

    +11

    -56

  • 2. 匿名 2021/03/24(水) 20:12:47 

    そっとしておく

    +308

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 20:13:17 

    友人から離婚切り出すなら大丈夫では?変わらず接してあげるのが良さそう

    +239

    -1

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 20:13:31 

    ご祝儀返してって言われたのは辛かった

    +101

    -8

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 20:13:36 

    今まで通りがいい。
    特別なことされたら離婚原因によるけど逆に嫌な気持ちにさせる気がする。

    +84

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 20:13:47 

    私が>>1の友人なら、わざわざがるちゃんにトピ建てて欲しくねぇわ

    +204

    -4

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 20:13:50 

    特に何もしない。踏み込みすぎるのも悪いし、大人だし、二人の問題だから。

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:02 

    いや、全力で引き止めなよ
    離婚するなら友達やめる!😤
    って宣言するくらいはしないと

    +2

    -59

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:22 

    >>1
    友人だから何かしなければいけない訳ではない。
    察してるならばこそほっとこう

    +72

    -1

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:23 

    >>1
    私の友達は離婚する時で鼻歌うたいながら、離婚届書いてたよ。私は保証人?みたいなのなったから、目の前で書くところ見てたけどムービーまで撮らされた。笑
    離婚する内容にもよるけど、そんな考えなくても、愚痴だけ聞いてあげてたら良いんじゃない?
    不倫とかされたあげく捨てられて離婚するのなら別だろうけど。

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:27 

    普通にしていればいいと思います

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:29 

    口出ししない。
    励ましとか結構、迷惑だったりする。
    その子が愚痴ってきたら付き合ってあげるくらいでいいと思う

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:33 

    >>1
    プライベートな事で何も頼まれていないのに、外野がさわぐことじゃないよ。

    +72

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:36 

    離婚経験者ですが、興味本位で色々聞かれるのがめんどくさかったので、本人から何か言われない限りは普通に接してほしいです。
    他人の不幸は蜜の味、って思ってんだろうなーって人が何人かいました。
    そういう人は、その数年後に私が再婚したことを話すとちょっとつまらなそうにしてました。

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:42 

    陣内智則みたいにイジってあげた方がいいよ

    +1

    -4

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:43 

    >>8
    なんでよ?

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:53 

    >>1
    そっと見守るかな

    何も言わないし聞かない
    しばらく距離を置く

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:56 

    主は何が知りたいの?
    なんだか離婚は可哀想って気持ちが丸出し感あるよ。

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 20:14:59 

    離婚を不幸って思って接して欲しくないかな

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 20:15:08 

    >>1
    1番してほしいことは、ガルちゃんに自分の離婚の事でトピを立てないでほしい。それくらいかな。

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 20:15:08 

    落ち着くまでというか、相手からの発信があるまで待つ

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 20:15:10 

    自分の離婚をイベントか何かのようにこうしてトピ立てられる方が嫌だな
    ただの出来事としていつも通りにして欲しいだけ

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 20:15:40 

    >>1
    何もないよ
    ただ話を聞いて欲しい時があれば話を聞いて欲しい(本当に聞くだけ。助言や意見はなしで)

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:06 

    聞くのみ
    向こうが話したければ経過をひたすら聞いてあげるだけ
    とにかく相手を否定しない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:12 

    友人の人生だから何も言わずにいるよ。
    友人から離婚を言い出すなら、成立したら「お疲れ様」ぐらいは言うかもしれないけど。

    友人から話し出すならもちろん聞くけど、聞き役に徹すると思う。話してこなければ普通に変わらず接するのみ。

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:13 

    離婚て、そんな大した事じゃないよ。
    大げさに考えなくていいよ。

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:16 

    他人の不幸で騒いで傷口広げる女っているな〜。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:24 

    >>4
    言ったことないし、この先も言わないけど、結婚して7ヶ月で離婚した友達には心の中では思ったわ

    +157

    -2

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:49 

    主は気を使い過ぎて逆に傷つけるパターンの人だな。
    離婚しようがしまいがなんか対応変わるの?
    離婚なんて特別でもなんでもないじゃん。
    当事者は辛いだろうけど、稀な出来事でもないんだし。
    主過剰反応しすぎじゃ無い?

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:04 

    自分の離婚のトピを見つけたら凹むわ

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:10 

    そっとしとく。
    離婚いじりしてたり根掘り葉掘り聞いてきたり、あんたも悪い。私ならしない的なこと言わない

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:16 

    自分で解決できるからそっとしてほしい。
    余計な事しないで、ありがた迷惑

    友人が仲を取り戻そうと元旦那に連絡したのでそう思ってました。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:20 

    そのことについて話題を振らないでおく

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:30 

    >離婚経験がないですが、これから友人は精神的に大変だと思います。

    そうかな?手続きとかは大変かもしれないけど、精神的には今より元気になるかもよ

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:37 

    >>1
    いつでも一緒に飲むからよんでよ!!
    orうちに来なよ!!
    だけであとは基本見守りで大丈夫!

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 20:17:52 

    主よ、人との距離感て大切だよ。こんなことで騒ぐな。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:03 

    >>1
    何もしない。
    何も言わない。
    何も聞かない。
    ガルにトピ立てもしない。
    これに限る。

    +30

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:05 

    >>27
    すごく分かる
    母親がそうで、自分では良かれと思ってどんどんやっているわ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:15 

    友人の立場なら主がトピ立ててるの知ったら本気で嫌だわ。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:17 

    >>1
    >原因は浮気や金銭問題ではなく、生活の様子や考え方などの違いの積み重ねのようです。

    友人が本当の理由を主に話してるとは限らない。そういうことにしておきたい可能性もあるから、とにかく余計なことは言わない方がいい。

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:17 

    >>4
    もう返して縁切りしたらいいよ。

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:21 

    >>4
    返して黙らせればいいじゃん

    +62

    -2

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:46 

    >>1
    >これから友人は精神的に大変だと思います。

    こういう決めつけは良くない。

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 20:18:51 

    >>1
    主の友人が前向きな感じの人ならまた新たな恋ができるねーとか1人を満喫できるねーとか

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 20:19:02 

    >>1
    こんな事でトピを立てられた友人の気持ちを考えようよ〜。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:28 

    >>4
    言うほうも言うほうだけど、言われて返さないほうも返さないほうだな

    +3

    -18

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:32 

    >>1
    お節介&興味津々なカンジがどうもな・・・

    今時珍しくもないよ。ほっとけ。

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 20:20:35 

    男女の事には口を出さない。助言もしない。酒を飲むのに付き合って愚痴を聞くぐらい。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 20:21:35 

    >>1
    旦那の不倫ではなくて自分から別れを告げるなら精神的大変ではないんじゃない?
    もー随分前から悩んで腹をくくってると思う。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 20:21:38 

    なんか主一人で勝手に騒いで共通の友達に言いふらしそうなタイプだま

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 20:21:48 

    言いふらすな
    何もするな

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 20:22:13 

    元気に離婚するなら いいんじゃないかな?いつも通りの感じで。
    離婚ってすごく勇気も体力も精神力も使うよね
    行けるようになったら
    温泉でも一緒にいってあげたらどうかな~

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 20:22:49 

    >>1
    私には離婚経験がないですが、これから友人は精神的に大変だと思います。

    むしろ晴れ晴れして明るくなる人だっているのに

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 20:23:33 

    離婚経験者です
    家族や親戚への対応はいろいろ大変でしたが、離婚を決心したら新しい生活への意欲が持てるので気持ちはすっきりしていました

    その方から連絡もあると思いますが暫くはそっとしておいてあげるのがいいかもしれませんね

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 20:23:43 

    >>1
    はじめて友人の離婚の時心配になるけど、年取れば次々離婚するから慣れるよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 20:23:47 

    「え~離婚ー!?どうしよう、ねえ大丈夫?大丈夫?」みたいなんは本当に勘弁。

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:08 

    >>1
    主、この感じで共通の友達にも連絡しちゃいそうだけど、騒がず何もするなよ〜。言いふらしたり、ガルちゃんにトピを立てるのが1番駄目だよ。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 20:24:44 

    >>1
    これから離婚予定のガル民が疑心暗鬼になるよ。
    このトピ見ちゃったらあいつか?とか思っちゃうよね…

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 20:25:33 

    昨日の夕ごはんのメニューを聞いたくらい、あっさり聞いとくのがいい。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 20:25:51 

    離婚予定の友人への対応

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 20:25:59 

    匿名とはいえ友人の離婚理由とか掲示板で晒さないであげてー。
    「主は離婚経験がありませんが」ってなんか偉いんかい。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 20:26:06 

    >>1
    主からはお節介な臭いしかしない。
    勝手に精神的に辛そうとか嫌な友達だな。
    ほっといてほしいわ。

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 20:26:07 

    心配するふりしてがるちゃんにトピ立てとか怖すぎない?
    友達が見つけたらどうするのよ

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 20:26:45 

    >>4
    大事な友達ならそんなこと言わないわ

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:14 

    噂を広めるの主みたいな人だよね

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:26 

    何もしなくて良いかと。
    いつも通りに接すれば良いと思います

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 20:27:57 

    >>1
    はっきり言って何もない
    わー大変、何かできる事ある?とか笑顔で言われたからさようならしたわ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/24(水) 20:28:21 

    >>4
    ひどっ。
    その友達に食べた料理と引き出物返してて言いたいw

    +41

    -3

  • 69. 匿名 2021/03/24(水) 20:28:23 

    >>1
    削除申請しなよー
    偽善者ぶって噂好きみたい

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/24(水) 20:29:03 

    >>4
    一年以内に離婚した友達には言いたかった
    次何かあってもお祝いしない

    +22

    -8

  • 71. 匿名 2021/03/24(水) 20:29:13 

    主、友達の離婚にワクワクしてそう

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/24(水) 20:29:20 

    こりゃ主さん、出てこないパターンかしらん。
    私の好奇心を満たすために出て来て欲しい。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:16 

    >>1
    私は離婚経験あるけど、こういう風にトピ立てる人とは友達ではいられないな。
    簡単に言うと、ウザい。
    この件に全然関係ない友達との会話で「離婚」って言葉が出てきたら「私の友達がねー!」って真っ先に話し始めるタイプの人。

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:20 

    >>68
    髪の毛セット代、足代、衣装代、労賃返せって言われるよ

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:35 

    >>72
    主の予想と違うコメントだらけで、出にくいよね(笑)

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:44 

    >>1
    友人関係や会社関係で浮いてませんか?
    友達より主が心配です。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:54 

    離婚経験者です。
    どちらにしても私を応援してくれると言ってました。
    幸い信頼出来る友達がいたので、ここにこうやってわざわざトビ立てる友達ではなかったので。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/24(水) 20:30:54 

    珍しくて興味津々なんだね。
    子どもっぽいというか、なんというか・・・笑

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:05 

    >>68
    料理と引き出物は結局ご祝儀から出るようなもんだから相殺されるでしょ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:19 

    >>4
    マジのガチで口に出したんすか!?
    信じられないよ。

    +47

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:24 

    何もしてほしくない。いつも通りにくだらない話とかしていてほしい。
    私離婚経験者でいつも思うんだけどなんで離婚=可哀想みたいなイメージ持たれるんだろうって。
    そうやってどうしてあげるのがいいかって聞いてるってことは可哀想って思ってるってことだよね?
    興味本位でなんで別れたの!?とか聞かれるのって迷惑だし、これからまだ出会いあるよー!とか言われるのも大きなお世話だしほっといてほしい。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/24(水) 20:32:39 

    うらやましい 本当は私も離婚したい

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/03/24(水) 20:33:50 

    >>1
    これから話切り出すんじゃあ、話し合ったら落ち着いて離婚やめるかもしれないよね。トピ立てるの早かったのでは。
    興味津々なんだろうけど、根掘り葉掘り聞かない事だね。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:33 

    離婚経験がある方で、事情を知っている友人にしてほしかった事や、してもらって嬉しかった事、逆にお節介だったことがあれば伺いたいです。宜しくお願いします。

    うん、お節介だよ、そっとしておいてあげて
    話したくなったら連絡くるだろうから

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/24(水) 20:34:51 

    >>72
    でも、主はしっかり見てるタイプだと思う。

    で、多分お友達本人に余計なこと既に言ってたり、周りの友達に言いふらした後だから、頭抱えてそう。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:27 

    >>75
    なんかさ、離婚理由を聞かれる前提だからね。
    主さん自身が興味津々なんだよね。だから「なんで離婚したのかにもよる」とか聞かれると思ったのかな。興味ないよ。
    べつに離婚なんてよくあるのに。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:42 

    >>1
    まだ離婚確定してないのに、
    主はそんなに友達に離婚してほしいのかな

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/24(水) 20:35:57 

    釣りトピかな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:41 

    離婚した友人とは家庭の話とか気使ってしにくくなって疎遠気味になっちゃった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/24(水) 20:36:47 

    私もバツイチだけど、こんなに溢れる好奇心を隠せない人いなくて良かったわ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:03 

    離婚予定の友人への対応

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:18 

    >>4
    言われて凹む必要なんて無いと思う。
    そう言われたら「いくらだっけ、今返すわ」って言ったらいいんじゃない?

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:39 

    >>1
    お節介なのはこのトピ立ててることだよ

    友達のためにもこういうのやめた方がいいよ

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:21  ID:ULiys4iMtK 

    結婚生活が辛いとか、何かあるから離婚するんだよね?
    お友達は今より幸せになるために離婚するんだから、特別な事はしなくていいから普通に見守ってあげて。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/24(水) 20:38:24 

    >>4
    私も冗談で言われたことある。その子は独身だったから、「じゃああなたも結婚して式に呼んでよ。そしたらご祝儀返せるから」って言いました。
    冗談でもショックなんだよね〜。

    +12

    -16

  • 96. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:03 

    >>14
    私もこれだわ。
    再婚したらつまらなそうにされたわ。
    離婚時もこんな感じ。

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:18 

    >>95
    よこ、だから結婚式って義理で行くものではない。
    さらに言えば呼ばないしでほしいし、身内でやればいい。

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2021/03/24(水) 20:40:47 

    >>81ひとり親でも稼いでれば全然可哀想になんて思わない
    やっぱり貧困な人も多いのも現実だから可哀想に思われる人もいる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/24(水) 20:41:26 

    私も離婚って可哀想とか気の毒な人とか思ってたんだけど、選択肢が無くて我慢するしか無いより次のステージに進めるだけ幸せなことなんだなと思うようになった。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:49 

    >>4
    私は、1ヶ月で離婚した元友達がいたわ。
    離婚後、一年もたたずに出来ちゃった婚で、大学院生と再婚、15年後中学の子供2人がいたけれど、また、離婚、離婚理由は、旦那が気持ち悪い!速攻で友達やめたけれど、子どもが凄く優秀なのに彼女のパートで教育もできない。不憫に思ったら奨学金受ければいいしょ!と、高校から奨学金背負わせて本人あっけらかん!?開いた口が塞がらなかった。

    +2

    -7

  • 101. 匿名 2021/03/24(水) 20:43:59 

    友達、本気で言ったんかな。
    ただの愚痴じゃないか?
    離婚予定も何も、まだ話してもいないんじゃ未定すぎるわ。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/24(水) 20:44:03 

    友達も離婚するっぽいけど話ならいつでも聞くからねってだけ言ってあとはそっとしておいてる
    それが正解かはわからないけど

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/24(水) 20:48:01 

    >>95
    これ私も独身だから分かるけど言われたらグサッと来ると思うw
    でもそんなガルに書くだけに留めときゃいい事を本人に言っちゃう人にはそれくらいの返ししてもいいと思うよ

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/24(水) 20:48:32 

    >>60
    このドラマ寒々した

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/24(水) 20:50:13 

    >>83
    確かにまだ決まってもいないのに気が速すぎるよね…
    早く離婚しないかなワクワクo(^o^)o ってのが透けて見えるね…

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/24(水) 20:52:47 

    >>89

    私は離婚した側ですが、結婚していた時の方が友人の家庭の話を聞くのが辛かったです。
    自分の夫と比べてしまっていたから。自分が受けていた扱いが異常だったから。

    だから、離婚して自由になってストレスがなくなったら、よその家庭の幸せな話を聞くのが嬉しくなりました。
    離婚=寂しい、は間違いです。
    私は離婚=苦しみから解放された、でした。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/24(水) 20:55:48 

    私は離婚してほしくないなの遠回しで、
    え〜離婚するならお祝儀返してよ〜?
    とは言ったことある。

    +2

    -11

  • 108. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:14 

    >>34
    そう思う!ツラい時期があったとすれば、離婚が頭をよぎってから、決断するまでじゃないかな。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/24(水) 20:56:35 

    主この調子だと離婚理由も根掘り葉掘り聞き出して当たり障り無い理由言われたんじゃないの。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/24(水) 20:59:59 

    >>1
    離婚経験者だけど、離婚した後ってスッキリして意外とワクワクしてるよ

    私はその時子どもがいなかったので、みんなが遊んでくれたのが嬉しかったです

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:18 

    >>81
    めちゃくちゃわかる!
    まだ若いんだから!とか言われるけど、私はもう結婚なんてしたくないし今の生活が最高!超絶楽しい!!って思ってる。
    結婚が全て!みたいな人たちに囲まれると地獄。
    離婚=可哀想っておかしいだろ。
    離婚→幸せへの第一歩なのに。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/24(水) 21:02:37 

    >>107
    なんで離婚して欲しくないの?
    相談にのるのはいいけど、本人がしたいと思うほど辛いならしたっていいじゃん

    それから、お祝儀じゃなくてご祝儀ね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:05 

    >>107
    そういうのは遠回しに言うもんじゃないと思うよ
    離婚で悩んでる時に、離婚するならご祝儀返してって言われたら普通に凹む

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:47 

    >>107
    離婚して欲しくないって!
    なんで今より幸せになろうとしてる人の足を引っ張るのか。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/24(水) 21:05:52 

    >>1
    友達に出来ることなんて無くない?
    あっちから話してきたら聞くくらいで
    何をしてあげようかみたいなのは違うと思う

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2021/03/24(水) 21:08:33 

    >>1
    離婚する時に友人にして欲しい事も何もなくない?
    普段通りに接する以外に何かあるのかな。
    トピ立てるような事でもないし友人の離婚をネタに面白おかしく話したいだけに見えるんだけど。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/24(水) 21:10:16 

    >>107
    身内でもない部外者が離婚してほしくないとかお節介の極み。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/03/24(水) 21:11:02 

    私は離婚予定から調停、鬱で38キロのガリガリになり、何ヶ月も吐き続け飲み食いできず点滴受けたりしてた。

    それを話してた友人からは彼氏とのありとあらゆる報告、自慢、大量の写真を送ってきて惚気けられてました。
    しかも二人の子持ちなのに

    惚気けや自慢はいいけど今私に言う?って人として信じられなかったわ

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/24(水) 21:16:36 

    話を聞くだけ
    こちらからは何も聞かない
    離婚しても変わらない関係でいる事が友達にとって良いと思う

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:34 

    >>107
    うわぁ・・・

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/24(水) 21:17:42 

    >>6
    マイナス1人はトピ主?

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2021/03/24(水) 21:22:14 

    盛大に離婚式やればいいやん。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:07 

    夫婦の事は口出さないのが一番。二人にしかわかんないこといっぱいあるし、どんな言葉が人を傷つけるかなんて分かんない。愚痴だけ聞いてあげたら

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/24(水) 21:27:21 

    >>1
    主の決めつけコメントがなんかイヤ。できる事は友人に近づかないであげて。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/24(水) 21:31:27 

    >>102
    それが正解だよ。私も友達にそう言われたら嬉しいもん。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:45 

    根掘り葉掘り聞かないこと。


    普通に「なんで離婚したの?」って軽く聞いてくる人いるけど本当に無神経だと思うよ。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:27 

    >>118
    そんなデリカシーがない人友達じゃないよ!私なら友達が心配で絶対惚気たりしない。
    距離置いた方が良いよ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/03/24(水) 21:34:36 

    >>1
    結婚の経験も無い私がコメントしてごめんなさい、私も友人も離婚してますが、特に何もしてあげなくて良いと思うし、むしろ離婚する友人にしてあげられる事って無いと思います。
    連絡来た時とか、何かあったら話聞いてあげる事くらい。
    離婚するまでそっとしてあげた方が良いと思います。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:48 

    >>100
    その人は旦那さんより
    何才上だったの?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/03/24(水) 21:38:58 

    >>107
    離婚する友人に、ご祝儀返して!っていう発想がまず無かったからビックリだわ…
    普通は冗談でも言えない

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/24(水) 21:40:33 

    ほっとくのが一番。
    離婚といっても家庭のことなんだから他人がどうのこうの考えることではない。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/24(水) 21:41:25 

    >>1
    離婚前に友達に離婚する事話してくるぐらいだし、修復考えてないし、自分から切り出すみたいだから別に大変だと本人は思わないんじゃない?

    離婚=悲しい事ではないよ。

    離婚=幸せに向かう人もいるよ。

    友達が悲しそうだったら話聞いてあげて、物理的に引越しとかで大変そうなら手伝おうか?って申し出てあげて、離婚できてハッピーなようなら同じように良かったねー!って喜んであげたらいいじゃない。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/03/24(水) 21:42:48 

    >>1
    これから友人が精神的に大変そうって貴方が決める事じゃないから。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/24(水) 21:45:15 

    >>95
    これ返せるあなたもなかなか・・・

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2021/03/24(水) 21:56:53 

    私には離婚経験がないですが、
    なんでこの一文入れたんだろ?言いたいのはここだよね?笑ばつのつく友達を面白がってるんだろうなぁ。
    離婚した友達なんか私のまわりにいないけど、そんな私でさえそっとしておく一択だと分かる。

    +7

    -3

  • 136. 匿名 2021/03/24(水) 22:00:17 

    一昨日離婚したばかりです。
    特に身近な人にしか話してないですが、知ったとしても普通に接してもらえればそれで良いです!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/24(水) 22:12:18 

    >>109
    だよね
    仮に浮気が原因の離婚だとしても
    主には絶対に言わないよね
    追及が厳しい場合は性格の不一致が無難ね
    フライングでトピ立てるなんて引くわ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/24(水) 22:24:49 

    >>1
    心配するフリして楽しんでるね。
    本当は友達が離婚するの嬉しいんでしょ?

    悪趣味

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/24(水) 22:39:35 

    >>4
    でも、結婚式って自己満でしょ?
    それにわざわざ付き合わされて、時間やお金かけてるんだから、返して!って言われても仕方ないと思う。

    そもそもお世話になった皆様に恩返しを!的な感じで開催する人いるけど、恩返しを!って言うならご祝儀制度辞めたらいいのに、、本当に祝ってくれる友達なら別でくれるって

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2021/03/24(水) 22:52:57 

    離婚経験者です。

    コメントにあるように、
    そっとしておく、何も言わないのが一番です。
    せいぜい、その友達が話して来たら聞くだけ。
    アドバイスせずにただ聞くだけ。

    もし、友達が旦那のモラハラやDVで逃げた場合でトピ主さんが
    それを知っていたら誰にも何も言わない。
    とにかく余計な事を言わない。
    第三者から漏れる危険性がありますからね。

    もし友達が離婚の報告して来たら「お疲れ様」だけで充分です。
    余計な事は言わない。しない。

    私の場合、離婚成立後に友人に報告したら
    「ついにか」「そうなると思っていたよ」と返されて傷付きました。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/24(水) 22:57:50 

    >>10
    友人の強がりに付き合わされるのって
    キツいね
    しかもムービーまで撮らされるとか
    ヤバいとしか思えない

    愚痴ってくれたり無言のが
    よっぽど楽だわ

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2021/03/24(水) 23:00:15 

    >>68
    自分から呼んで
    料理勝手に出して
    欲しがった訳でもない引き出物渡してきて
    金払え
    それは違う

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2021/03/24(水) 23:19:12 

    私の場合は離婚したくてしたくてたまらなかったから、やっと離婚出来たときには友達が祝いの飲み会してくれたw
    まぁ、基本的にはそっとしておいて相談されたら自分が出来る範囲で話聞いてあげるとか手助けしてあげるくらいでいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/24(水) 23:19:41 

    >>4
    ここだとよく言われてるよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/03/24(水) 23:34:02 

    >>139
    じゃあ行かなきゃ良いじゃん

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2021/03/24(水) 23:42:46 

    「大丈夫?」と言われることすら嫌だった
    離婚したばかりで大丈夫なわけないからね

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/25(木) 06:03:53 

    話だけ聞いてあげる。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/25(木) 07:36:17 

    >>142
    友達に対しては絶対にそんなふうに考えないよ・・・こわ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/25(木) 07:57:06 

    >>141
    その子は元旦那に愛情がなくて、ずっと離婚したかったからやっと離婚できることが嬉しくて仕方なかったんだよ。強がりじゃないよ。笑
    離婚する人をみんな可哀想って哀れみで見るのは失礼だよ。

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2021/03/25(木) 10:43:30 

    >>1
    わたしはこの子は信用できるって人に相談してたら、他の共通の友達が相談したこと詳しく知っててショックを受けました。広まって欲しくないなら話さない方がいいって言う意見もあると思いますが、その時はいろいろ悩んでて精神的にいっぱいいっぱいの時だったので、今でも人間不信です。なので、その友人の立場としては、そっとしておいて欲しいだけです。話したくなったら話してくると思います。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/25(木) 14:51:36 

    >>1
    その友人がガルちゃんやってたらどうするの?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/03/25(木) 15:25:33 

    >>145
    え?だから私は行かないよ

    それに、友達ならそっちから律儀に返しなよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/25(木) 16:15:35 

    >>4
    たかが数万円じゃん…

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/25(木) 19:03:39 

    >>149
    意味不明

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード