ガールズちゃんねる

裁判を傍聴したことがある方

126コメント2021/03/25(木) 17:37

  • 1. 匿名 2021/03/24(水) 16:57:50 

    以前から興味があり、今日初めて裁判を傍聴しました。
    実際に傍聴したことがある方のお話や、
    興味がある方のお話などお聞きしたいです。

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/24(水) 16:58:35 

    ないけどしてみたい。

    +95

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/24(水) 16:59:10 

     
    裁判を傍聴したことがある方

    +91

    -17

  • 4. 匿名 2021/03/24(水) 17:00:02 

    裁判を傍聴したことがある方

    +7

    -17

  • 5. 匿名 2021/03/24(水) 17:00:17 

    感想はどうでしたか?

    +31

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/24(水) 17:00:17 

    裁判員裁判の通知?みたいなのはきたことあるよ。子供が産まれたばかりじゃなければ行きたかったけど、呼ばれて行けないのも申し訳ないから子供が小さい為みたいなとこに丸つけて返送したけど、出来ることなら傍聴してみたい。

    +98

    -4

  • 7. 匿名 2021/03/24(水) 17:01:25 

    殺人とか大きい裁判になると素人っぽい人が裁判官側にいて
    裁判員制度が身近に感じた

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/24(水) 17:01:48 

    あります。
    ほとんどが薬物です。
    何度か殺人未遂や殺人事件を傍聴しましたが
    一度だけ他人事の人がいて驚きました。

    +105

    -0

  • 9. 匿名 2021/03/24(水) 17:01:53 

    名古屋裁判所行ったことあります。

    罪名は詐欺罪

    傍聴してみると、生活保護を騙し取ったとして再三返金を求められたのに無視、再度求められたら怒鳴って追い返したのが悪質と判断されて逮捕されたって事件だった。

    +54

    -2

  • 10. 匿名 2021/03/24(水) 17:01:57 

    裁判を傍聴したことがある方

    +6

    -13

  • 11. 匿名 2021/03/24(水) 17:02:01 

    法学部だったから興味本位で傍聴したことある(兄弟を刺した事件だった)
    そして訴えられて被告になったこともある
    傍聴より自分の裁判のほうが100倍面白かった

    +13

    -30

  • 12. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:32 

    傍聴したことあります。
    刑事事件でなければ、裁判が終わると被告人は普通に傍聴席を通って帰るので、
    非常に気まずいですw

    +54

    -4

  • 13. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:37 

    中学校の夏休みの宿題だった

    窃盗事件の裁判で被告に睨まれて怖かった
    まぁ制服姿の子供が入ってきたらそうなるよなぁと思った

    +75

    -2

  • 14. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:47 

    法学の講義取ってたから(法学部ではないけど)課題で行った。
    傍聴したのが性犯罪のものだったんだけど、
    裁かれてる男の元婚約者が傍聴に来ててなんていうか、修羅場だった。

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/24(水) 17:03:50 

    このトピ主は私です。
    裁判傍聴した事ある人いませんか?
    裁判傍聴した事ある人いませんか?girlschannel.net

    裁判傍聴した事ある人いませんか?私は学生の頃、殺人事件の裁判傍聴をしました。不倫の末に愛人を手に掛けた男の裁判だったのですが、愛人に安らぎを求めた男の気持ちがよくわかるという非常に珍しい裁判でした。 男と妻は大学の同級生だったんですが、早く結婚し...

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:20 

    なんか常連みたいなオジサン同士が「今日はイマイチ」とか感想言い合ってる。

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/24(水) 17:04:41 

    裁判員制度で当選?して
    学生だったからお断りしたけど
    興味湧いて傍聴してみた。
    お断りしてよかったと思う。
    あの雰囲気とてもじゃないけど耐えられない

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2021/03/24(水) 17:07:49 

    大学の授業の一環で行った。薬物逮捕の若い女性、アジア系外国人の強盗かなんかを見た。法廷の空気自体が重い気がして帰り道で色々考えさせられて暗い気分になったからもう行かないと思う。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:21 

    >>1
    主は今日なんの裁判?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/24(水) 17:08:33 

    たまたま行ったのが結構大きい事故の初審で
    (酒酔いの業務上過失致死で学生が亡くなった)
    同級生らしき子達が震えて泣いてたのが衝撃的だった
    茶化しに行ったわけではないけど
    下調べなく心の準備なしで行くべき所じゃないなと思った

    +99

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:10 

    連続で賭博と薬物で捕まった人の見た
    賭博の人は保釈されてたみたいでそのまま家から来たような感じ
    執行猶予言い渡されてそのまま裁判所後にしてた
    私が帰る時に外で弁護士と話してたな
    薬物のほうは再犯だったみたいで刑務官に腰縄と手錠されて入ってきて
    再犯ってこともあって刑期は2年だったかな?言い渡されてた
    すごい淡々と過ぎていって「あーこんなものか」って思った
    でも大きい事件や被告人側に情状酌量の余地がある場合だと裁判官が説諭するみたいだね

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:24 

    性犯罪の裁判で裁かれる男の奥さんも着いてきてて「上着脱ぎなよ」とか「頭下げな」って小声で指示してた。

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/24(水) 17:09:30 

    >>11
    法学部出て訴えられるって、何やらかしたの??

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:15 

    傍聴席が足りなかったとき関係者のヤクザが並んでた学生カップルや私に「傍聴デートなんかしてんじゃねぇよ」「席渡せ」と騒いだけど誰も譲らなかった。

    +78

    -1

  • 25. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:29 

    万引き常習犯のおばあさん(80前)の裁判を傍聴したことあります。

    被告人「(泣きながら)もーーーうしません!ほんっっっとうにしません!」
    検察「前もそう言ってすぐ再犯したじゃないですか。そんな泣いたって信じられないよ(呆)」

    被告人のおばあさんが普通の見た目の人で、娘さんが証言台で話してたりして、
    かなり考えさせられる裁判でした。

    +78

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/24(水) 17:12:38 

    5年くらい前だけど、東京地裁へ傍聴に何回か行ったことがある。
    テレビドラマにある様な殺人事件は滅多になくて(あっても傍聴が抽選になったりする)、ほとんどはワイセツ罪や詐欺、薬物犯とかだった。
    万引きみたいなので、生活に困って刑務所に入る為に何回も捕まっている人もいて、裁判官に説教される姿を見て切なくなった。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/24(水) 17:14:45 

    10年以上前だけど、高校の時に授業で裁判傍聴にクラス全員で行きました。万引き常習犯の裁判だった。盗んだ品物名が一つ一つ細かく読み上げられてたの覚えてる。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/24(水) 17:14:50 

    >>13
    宿題に出す先生もすごいね。

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/24(水) 17:16:16 

    原告側の証人として裁判長に指名されて傍聴席から裁判長の席がある壇上まで上がったことがある。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/24(水) 17:17:15 

    私も興味を持ち、10年ほど前に東京家庭裁判所に行ってみた。
    入り口で持ち物検査、本日の裁判予定がドーンと壁に。所内を自由に回れることに少し驚く。選んだ裁判は住居侵入罪。若い男。ありふれた事件らしく弁護士もドラマのような熱血でもなく、淡々と進み終了。
    地下には食堂や売店、ふと、ここはどこかを忘れる。それでも耳にする会話はけっこうシビアだった。
    スーツケースをガシッと引きながら颯爽と歩く凛々しい男性たちに少し見とれた。検事か判事か弁護士か知らないけど。

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2021/03/24(水) 17:19:45 

    >>28
    横ですが、夏休みは中学生高校生が先生の引率で傍聴によく来てますよ

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/24(水) 17:20:36 

    自由に出入り出来ると言われても、ドアが開けにくい

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/24(水) 17:21:00 

    小説でよく裁判の様子が描かれてるので、行ってみたいと思いつつなかなか勇気が出ません

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:26 

    今はコロナで少なくなってるのかな?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/24(水) 17:22:59 

    寝屋川中学生殺人事件の傍聴に行ったことあります。
    気持ち悪い男が深夜に歩いてた中学生男女2人に声かけて、殺した事件。

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:34 

    阿曽山大噴火という芸人の趣味?が裁判傍聴で興味を持って、地元の裁判所のサイトを見たら、殺人罪の裁判でさすがに初傍聴で殺人は…と思ってそのまま時は流れました
    いつか裁判傍聴してみたいです
    阿曽山大噴火さんはマツコの知らない世界に出演したことがある芸人さんです

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/24(水) 17:26:37 

    不倫トラブルの裁判は面白いって聞いたことがある。赤裸々に好意の話もするって聞いたけどホントかな?

    +6

    -4

  • 38. 匿名 2021/03/24(水) 17:27:09 

    >>37
    漢字間違えました。
    好意×
    行為◯

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/24(水) 17:28:30 

    >>17
    どういう内容でした?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/24(水) 17:28:35 

    裁判を傍聴してレポート書くように言われて、傍聴したことがある。
    ラーメン屋の従業員に暴行した、とかいう事件で、ラーメンの器が証拠品として出てきた。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/24(水) 17:28:56 

    意外と淡々と進む感じでした。ただ傍聴人が変わった人だと、すごいことになります

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/24(水) 17:28:57 

    あります。
    落とした財布に覚醒剤が入っててバレたってやつ。
    財布は自分のものだが覚醒剤は誰かが入れたものだって言ってた。当然認められず覚醒剤の前科もあったし実刑になった。
    驚いたのは住所、指名、年齢、職業、勤務先の住所まで読み上げられること。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/24(水) 17:31:30 

    学生の時、校外学習の一環で行った。
    傍聴した事件は薬物と、オーバーステイだった。
    オーバーステイの方は韓国だったか中国だったか忘れたけど、日本語わからないのか通訳さんが付き添っていた。
    裁判官が「次回判決ですが、通訳さんもお願いします」と言ってて、先生が「あーあれは気の毒だけど有罪だな。無罪なら通訳いらないから」と解説しててなるほどと思った。
    今はコロナ対策で人数制限とかあると思う。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/24(水) 17:32:47 

    窃盗の裁判を傍聴した事がある。30代の女性で、盗んだのは100円くらいの物。裁判は淡々と進んでたよ。
    被告のお母さんが号泣しながら証言してた。被告女性もそれまで無表情だったけど、母親の言葉を聞いて嗚咽を漏らしてた。
    あの人、お母さんの言葉を胸に刻み、公正してるといいな。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/24(水) 17:39:50 

    >>35
    当時かなり話題になってたし
    すごく倍率が高そう

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/24(水) 17:40:34 

    小学校の社会科見学で傍聴した 私の見たのはよく分からん罪だったけど隣のクラスは殺人事件の裁判だったらしい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/24(水) 17:44:42 

    >>44
    万引きで
    裁判までするんだ?
    その費用のが高くない?

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/24(水) 17:45:00 

    数ヶ月無職の期間ができて、平日暇だけどお金あんまり使えないな...って時に行った
    無銭飲食(詐欺)とか、わいせつとか

    検事の目が鋭かったのだけ覚えてる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/24(水) 17:47:25 

    行ったことあります。
    仕事柄(論文のデータ入力)判例研究をよく見るので、判例の生まれる現場に行ってみたいと思って行きました。
    知財高裁の法廷に入ったら傍聴者ゼロで、裁判官・裁判所職員・原告・被告の全員から
    「あんた、誰?」
    という顔をされました……。
    判例研究になるような判例は選ばれしエリート判例なんだ、と勉強になりました。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/24(水) 17:52:16 

    >>15
    なに?あそちゃん本人?

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2021/03/24(水) 17:53:40 

    大学の法学の課題で、見に行きました。
    ひとつめは、麻薬所持。
    ふたつめは、ストーカー殺人。目の前に人をあやめた犯人がいるのは、怖かった。オーラが異様な感じだったよ。何年もたってもその雰囲気は忘れられない。ドラマよりも、裁判官や弁護士は淡々としてたけど、罪に関するための、犯人の好みの芸能人の名前とかでてきたのはびっくりした。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/24(水) 17:54:32 

    何度か見に行きました。
    微罪?だとずっと同じ法廷で続けていくつか裁判がされていました。被告人は変わるけど、裁判官と検事は変わらず。こんなにたくさんの案件を1人で抱えてるのかと驚きました。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/24(水) 17:55:54 

    >>19
    傷害致死 道路交通法違反 過失運転致傷
    です。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/24(水) 17:57:00 

    コレが結構参考になる。
    裁判を傍聴したことがある方

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/24(水) 18:02:41 

    私が見たのは殺人罪、窃盗罪、道路交通違反、
    覚醒剤取締法罪、準強姦罪
    窃盗罪と道路交通違反は傍聴人は少なかったが
    殺人罪、覚醒剤取締法罪、準強姦罪は結構傍聴人がいっぱいだったよ。いろんな裁判を見て明日は我が身だと思った。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/24(水) 18:03:35 

    ドラマみたい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/24(水) 18:03:44 

    >>5
    30分程で淡々と進みました。
    ドラマとあまり相違がないのだと感じました。

    入廷前に荷物検査があったり、
    記者がメモを取っていたり、
    検察官が入廷すると傍聴している者も立って一礼するなど、
    初めて分かることも多かったです。

    その場の緊迫感は非常に感じました。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/24(水) 18:11:47 

    児相職員による利用者への性暴力とか、あとは交通累犯にヤク(構成員ズラリ)など。
    田代の期日行っとけば良かったです。
    推し判事が異動しないことを祈っているところ。
    そのうち無期か極刑事案が来るので、コロナにめげずに生きます@仙台

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/24(水) 18:15:47 

    仕事で傍聴したことある
    判決出た途端に記者達がダダダダって出て行って法廷ドラマみたいだなと思った

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/24(水) 18:19:07 

    >>50
    トピ主って書いてあるのに

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/24(水) 18:24:15 

    昔幼女連続殺人の宮崎勤の判決を見た。朝並んで抽選で当たって入れたけど、判決だからあっという間に5分位で終わって面白くなかった。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/24(水) 18:24:25 

    PTAで行ったら空き巣で「何故オバサンばかりがこんなに!」と狼狽えていた
    なんとなく貧乏家庭育ちで頭も意思も知能も薄い感じの若い男だった

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/24(水) 18:30:47 

    性暴力系は常に傍聴人いっぱいだよね
    自分は他の事件のしか見た事ないけど、この内の何割かは興味本位でエロい話聞きたいだけなんだろうなと思う
    今は被害者のプライバシーもだんだん尊重されるようになってきたけど、昔は大衆の目の前で顔も本名も本籍地も被害内容も晒されてたんだよね
    被害者は勇気を出して告発しても、こんな辛い思いをして来たと思うとやるせない

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/24(水) 18:32:33 

    高校の授業の中で傍聴したことあるよ。
    学生たくさんいたから被告人が照れてた。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/24(水) 18:32:49 

    >>16
    私が横浜で傍聴したときも慣れた感じのおじいちゃん達が数人で「これは執行猶予つくだろ」とか「懲役3年だろ」とか予想し合ってました。

    あるあるなのかな??

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/24(水) 18:37:40 

    レイプ裁判は男しかいない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/24(水) 18:39:00 

    借金の返済遅れで簡易裁判所だけど傍聴された事ならあります。。傍聴人は次の裁判の人とかが10人ほどと、付き添いで来た彼氏。
    終わった後次の人の裁判見てたけど、たいていは呼びたされても行かないみたいで金融会社の人と裁判官が喋ってるだけだった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/24(水) 18:41:45 

    >>1
    大学の授業の一環で傍聴したことあります。被告人はホストみたいで飲酒運転での事故だったかな。ふんぞり返ってました。何回か傍聴したことありますが、様々ですよね、下向いてる被告人もいれば、なぜか偉そうな人もいる。弁護士と検事もものすごい感じ悪い人もいるしオドオドした人もいる。

    あと、裁判所の前でスピーカーで何か訴えてる人達もいる。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/24(水) 18:43:32 

    私が見たのは刑事裁判ではなく民事裁判で
    キリスト教会の信者が原告で同じ教会の牧師が被告だった。詐欺罪で訴えていた。被告人の牧師さんはいなかったけど。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/24(水) 18:43:54 

    >>67
    裁判起こされるってよっぽどだね。督促状も無視してたの?
    その後、ちゃんと完済したのかな?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/24(水) 18:45:08 

    色々傍聴したけど覚醒剤は普通の鬱から使用してしまう場合もあり、何でこんな人がって言うのも多かったな
    躓きって誰にでもある、踏ん張れなかった時にちょっとした事がきっかけとなってラインを越えるんだなって思ったかな
    ヤクザの弁護士はヤクザ風だし親分がねーちゃん引き連れて来てたな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/24(水) 18:53:03 

    大学の授業の一環で殺人事件の裁判の傍聴をした。
    前の席に遺族であろう方が座ってて、被告人が出てきたときにギュッとハンカチを握りしめてるのが見えた。もちろん軽い気持ちで行ったわけじゃないけど友達と一緒だったから行き道は色々話しながら、帰り道は皆無言でした。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/24(水) 18:53:35 

    >>47
    悪質だったり何回もやってたりしたら裁判になる。
    初犯であれば簡易裁判所で執行猶予がつく可能性が高いみたいだけど、2回目からは地裁行き、実刑になる事が多いんじゃない?
    万引きはれっきとした犯罪だからね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/24(水) 18:53:38 

    >>17
    学生にもくるのに学生だからって言い訳通用するんだ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/24(水) 18:54:38 

    >>1
    あります。
    傍聴したのは、覚醒剤使用と窃盗をした男性の裁判でした。
    男性は二人の警察官に挟まれる状態で被告人席にいました。
    被告人前へ!の声で、真ん中の机へ移動しました。
    そのあとに警察官の方々は、すぐ後ろにある二人かけの長椅子にすわるのですが、被告人もなぜか一緒に座って、とてもきつそうでしたし、コントみたいでしたが、笑って顔を覚えられても嫌なので、必死で笑いをこらえました。

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2021/03/24(水) 18:56:13 

    >>65
    傍聴が趣味の人は多いね。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/24(水) 19:01:54 

    なんとなく興味があって傍聴に行ったけど、軽い気持ちで行っては行けない場所だなぁ、、と感じました。
    窃盗と暴行だったけども、その人の人生全てが曝け出されて、もし自分が捕まったらとても耐えられないわ、、と思いました。
    真っ当な人生を送らんといかんなぁと考えさせられる場所でした、、、

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/24(水) 19:03:23 

    >>58
    「推し判事」という言葉を初めて見たわ。
    判事目当てで行ったりするのかな?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/24(水) 19:09:05 

    >>1
    あります
    窃盗
    中央区銀座6丁目の交差点で信号待ちの女性のカバンから見えていた財布を抜き取ろうとして、気づかれて逃げて捕まった
    犯人は中国人男性、結婚して子供もおり、50代かな?くらいの男性弁護士さんが「国でお母さんも奥さんも心配していましたよ」と諭してた
    その時の検察側は若い女性検事で、被疑者に対して人権に触れるに触れる発言をして、君それは失礼ですよ、謝ってください、と前出の弁護士さんに諭されてた

    窃盗及び道路交通法違反
    18際の未成年、職業は自衛官
    また免許ないのに、原付盗んで道路を走行
    お母さんがすごく頑張って弁護してた必ず更生させます!って
    でも方法を聞かれると寄り添って…とかの精神論ばかりで具体案がなくて、傍聴している身でも、減刑はかなり苦しいと思った

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/24(水) 19:14:48 

    >>7
    放置して残高10万が30万くらいになってたと思う。裁判の後向こうの金融業者と話し合って分割で支払い計画立てて今は完済してます。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/24(水) 19:16:49 

    >>1
    傍聴趣味の同僚がいたけど
    性悪、腹黒の悪趣味で人の不幸を楽しんでるのかなって思った

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2021/03/24(水) 19:17:49 

    生活保護受ける身で覚醒剤とかの人は選任弁護士が呆れてて検事より厳しかったり、早くに両親亡くして継母から愛情貰えず、バイト行くのに電車賃なくて歩いて行くような二十歳そこそこ子は詐欺の片棒担いだけど、それも騙された様なもので、熱い検事さんが泣きながら責める形をとりながらこれからの道を説いてた事もあった

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2021/03/24(水) 19:17:50 

    >>37
    ありますよ。
    裁判所ツアーというものが公式であって(今もやっているかは不明)、新米裁判官と一緒に裁判が始まる前から説明を受けて、一緒に皆で傍聴しました。
    それが不倫の損害賠償請求の裁判で、原告は御主人、被告は奥さん、あと証人で奥さんの不倫相手。メールの内容とか、性行為いつしたかなど色々淡々と弁護士が述べててカオスで面白かったです。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/24(水) 19:18:16 

    >>11
    無知ですまん、法学部って興味本位で行かなきゃ裁判見たりしないんだ?意外だわ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/24(水) 19:18:19 

    >>77
    傍聴が趣味の人がいるけれど私も軽い気持ちでは行けないと思った。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/24(水) 19:20:25 

    傍聴者に対して口外してはいけないと言うのは無いよね?自分が被告ならイヤだと思う。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/24(水) 19:21:57 

    >>84
    横。

    法学部だったけど、刑法のゼミだったから傍聴してレポート書いたけど、そうじゃなかったら傍聴する機会なんてなかった。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/24(水) 19:22:23 

    弁護士の言い分がすごい苦しくて、検事側に説明わかりにくいから端的にって指摘されてたけどどう考えても有罪を弁護すんのって大変だね
    裁判長も呆れ果ててたけど仕事だから仕方ないよね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/24(水) 19:22:48 

    された側。
    民事の交通事故裁判に来てた人達は悪趣味だなって思ってたよ。こっちは障害のこと陳述してたから。まあ、ざわついてくれたおかげで有利な印象になったからいいけどさ。

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2021/03/24(水) 19:24:19 

    東京の裁判所では、裁判員に呼ばれたら見学ツアーさせてくれて、裁判官の服着せて貰って裁判長席に座らせてもらい記念撮影させてくれたよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/24(水) 19:26:19 

    >>49
    話題になるような裁判以外は関係者数人かゼロって感じだった。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/24(水) 19:28:39 

    すごく小さい裁判で空き巣に入ったおじさんの裁判だった
    おじさんすごく哀れっぽくてああいうの見ると同情しちゃうから正直二度と見たくない

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/24(水) 19:31:08 

    >>46
    小学生で殺人の傍聴。先生が考慮しなくちゃ駄目だよね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/24(水) 19:34:37 

    法学部卒だから、授業で何回か行った(*^^*)
    わたしが行った裁判で印象的だったのは、弁護士が被告の弁護一切しないで『あなたが悪いんでしょ?なんでこんなことしたの?』って攻めてた裁判…。詳細はいえないけど、胸くそ事件だったから弁護士も被告にムカついたんかなーって思ったw
    一緒に行った教授も『今日の裁判すごかったね!なかなかあんなことないよ!』って興奮してたw

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/24(水) 19:37:02 

    民事事件見に行ったら、わけわからんまますぐ終わった
    終わった後、「ごめんねー、よくわからないよね」と書記官の人が説明してくれた

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/24(水) 19:41:03 

    大学生の時に興味本位で傍聴したことある
    なんの事件かよく分からず入ったら痴漢だった
    23くらいの若者が3度目の犯行だったらしい
    嘆かわしい、痴漢って病気なんだなと思いました
    浅い感想ですみません

    それから5年後、その時一緒に傍聴した彼と一度別れ、結婚したのを知らず騙され付き合ってしまい、民事で被告になりました
    裁判官って意外と人情あるのね、と思いました
    人生色んなことありますね

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/24(水) 19:41:20 

    >>45
    倍率高くて傍聴券は抽選で運良く当たりました。
    坊主頭だったので報道の時の写真とは違って見えました。
    傍聴が終わってから、マスコミの人に被告人のお知り合いですか?!と聞かれてビックリしました。
    全くの赤の他人で、傍聴しに来ただけなのに。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/24(水) 19:43:20 

    少し前に見たのは露出狂で何度も同じ罪で捕まった人だった。見た目はごく普通の男性だった。
    直らない性癖なんだろうな。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/24(水) 19:46:16 

    >>1
    一度だけ覚せい剤取締法違反の傍聴に行ったことがあります。名前は書くんだったっけな?それ以外特に何もなくわりとあっさり入れてびっくりしたのをよく覚えてる。
    と、被疑者の住所、本籍地等普通に読み上げるから驚いた。個人情報とか関係ないのね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/24(水) 19:46:24 

    傍聴席の抽選にならぶバイトならしたことがあります。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/24(水) 19:49:42 

    >>81
    一時期、傍聴にハマってたけど、あなたが言うのとはちょっと違うかな。
    裁判官、検事、弁護士たちの間で難しい専門用語がバシバシ飛び交うのを聞いていると、黙って聞いてるだけでも、話を理解しようと頭脳が活発になる感じがするのです。
    被告人のことはあまり気にしてないです。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/24(水) 20:05:28 

    高校の政治経済の授業で行ったよ
    3件傍聴した

    たまたまだけど全部ヤさん関係だった

    1件目は構成員とも言いにくいような下っ端のしょぼい窃盗
    2件目はちょっと眼光するどい本物ぽい人の傷害事件
    3件目の被告は普通の爺さんに見えたんだけど、急にドアが開いて、明らかにカタギじゃない人達がゾロゾロ入って来て
    「なんや、社会見学か?俺ら身内やから出ていってくれ」
    って言われたんだけど、裁判官が
    「座れない人は出ていきなさい!」
    って一喝して、席が無い人は出ていった
    裁判官強いって思った
    3件目の間中、覗き窓みたいなところから追い出された組員が覗いてて怖かった
    ちなみに爺さんは組長だった

    忘れられない体験だった

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/24(水) 20:08:21 

    >>23
    離婚した後に元旦那と財産のことで揉めて訴えられた
    時間かかるかなと思ったけどすぐに勝って終わった

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/24(水) 20:16:13 

    裁判官が主人公の月9ドラマ始まるね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/24(水) 20:37:02 

    交通事故で被害者は生涯植物状態だった
    死ぬよりもきついな

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/24(水) 20:39:35 

    >>1
    交通死亡事故だったけど、ご親族以外誰もいない感じでなんだか申し訳なかった
    地味というとあれだけど、誰も興味を示さないような事件を傍聴するのは権利があるとはいえなんだか居た堪れなかった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/24(水) 20:42:46 

    一時期よく傍聴しに行っていたけど悪趣味みたいに思われるんだね。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/24(水) 20:45:16 

    1日だけ傍聴してきたことある。

    交通事故での左折巻き込みの過失致死。
    薬物。
    強姦。

    それぞれの感想。
    亡くなったスクーターのじいさん、左折しようとしてるトラックをすり抜けなんて、ほぼ自殺みたいなもんじゃん・・・被告人が気の毒だなぁ。
    薬物で4回目の逮捕、起訴。反省してもう辞める?無理でしょ・・・。また戻ってくるんだろうな・・・。
    強姦の傍聴はゲスな男どもに大人気で長蛇の列でゾッとした。被害者が痴呆疑いの70代の女性と分かってから傍聴してた男がゾロゾロと退室していった。「なんだよババアかよ、つまんねー」と言って出て行った男もいた。

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:14 

    傍聴の経験はありませんが、
    証人で発言したことがあります。
     
    とても緊張しました。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/24(水) 20:46:26 

    他人の人生の一端を見るって、こんなにも重たいことなのかと思った。
    傍聴って全然関係のない赤の他人が当事者だけでなく、ご親族や友人、色んな人の傷に土足で触れるってことなんだと。
    気軽に行こうって気にはならないなあ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/24(水) 21:00:49 

    >>1
    民事ならある
    何が争点なのか、集中して聞いてたら
    すごく疲れた
    ずっとそれぞれの弁論をぶつけ合っているので、
    ケンカみたいで、そういうので疲弊する人は
    合わないかも

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/24(水) 22:41:46 

    >>43
    いやいや、無罪でも通訳はいるよ!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/24(水) 22:44:33 

    >>41
    どうなるのですか?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/24(水) 22:51:02 

    >>16
    ストリップ劇場版みたいだな。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/24(水) 22:53:58 

    >>17
    いいな。司法試験受かるまでに当選して是非参加したい(法曹資格もつとできないので)

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/24(水) 23:20:51 

    >>1
    刑事事件は遺品などハードな物も見えてしまう。
    民事がお勧めらしい。面白いと聞いた。
    何回も傍聴したけど刑事しか行った事ない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/24(水) 23:25:14 

    >>8
    そう!ほとんど薬物!
    そしてほとんど外国人だった。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/24(水) 23:41:38 

    傍聴マニアっているんだよね。
    昔は強姦事件の傍聴専門とかいて、
    被害者を見たさに傍聴に並ぶんだよ。
    加害者並みにクズだし、実際に性犯罪の常習犯も平気で
    並んでたらしいね。
    並んでる人を刑事が隠し撮りしてたって話をどっかの
    警察ウラ話本みたいなので読んだことある。

    あと近所トラブル系の裁判なんかも加害者だけでなく、
    被害者の身元も丸裸になるんで、
    傍聴に行くと、被害者が意識高系とか外国籍とかわかったりするんで、
    何かのカラクリ的な、そういうのを某ちゃんねるでいっぱい
    暴露してくれてる人もいたんだよね。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/25(木) 01:31:43 

    何も知らない人に事件の内容や個人情報知られるの嫌だな、、、って、
    被害者側になって初めて感じた

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/25(木) 01:37:36 

    一回も傍聴した事がないのでお伺いしたいのですが、
    傍聴するにはどうしたら良いのでしょうか
    裁判所に行って、
    掲示板を見て、、そのあとどうやって入るのでしょうか?
    身分証を提示する必要があるのかないのか、
    荷物も化粧ポーチまでじっくりチェックとか色々あるんですか?
    行った事がある方
    詳しく教えてください

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/03/25(木) 03:41:27 

    なーい
    体験したいですww

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/25(木) 04:21:10 

    >>1
    最初で最後になるであろう傍聴行ってきましたよ。

    軽い気持ちで入った部屋が過失運転致死の裁判ですっっっっごく気まずかった!

    入った瞬間、加害者が「本当に遺族の方にも申し訳ない事をしました」的なコメントから始まり、その場の空気が重くて重くて(当たり前だけど)。。。


    周りがスーツやら黒い服をまとっていた中、私はスーパーに行くような私服で行ってしまって凄く浮いてるのがわかった。

    場違いなのも分かってたし早く帰りたかったけど裁判中に部屋を出ていいかわからなくて
    終始顔を下に向けて「場違い感半端なくてスイマセン」オーラをだして固まってた。


    終わった瞬間、速攻で部屋を出て速攻車に乗って帰りました。

    途中で遺族の方に呼び止められないか(あなた誰?冷やかしか?的な事を聞かれないか)ビクビクしながら。

    幸い何もなかったけどもう行くことはないと思いましたね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/03/25(木) 08:20:33 

    >>108
    強姦だけでも関係者以外の傍聴は出来ないようにして欲しい。
    これだから強姦されても訴えられないんだよ。
    被害者なのに変態男共に晒されてセカンドレイプとしか思えない。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/25(木) 15:18:29 

    >>1
    目を合わせるな、服装は地味に、終わったらその場からすぐ出ろとアドバイスされた。
    裁判まで持ち込むくらいだから普段すれ違う人たちよりも危険度は上がるのと、新たなストーカー被害のターゲットになる場合もあるから

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/25(木) 16:10:39 

    中学の授業で傍聴した時、窃盗だったかな?
    終わった時に、犯人のお母さんも同席してたみたいで
    息子はこんな事になっちゃったけどあなた達は道を踏み外さないでね!
    って涙ながらに訴えてきたのが傍聴した裁判の内容より1番心に残ってる。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/25(木) 17:37:50 

    勤めていた会社の先輩が業務上横領をやったので、社長に誘われて傍聴に行った。
    こっちをチラッと見てた。
    社長は俺を睨んでいた!と言ってたけど、私にはただ視線を送っただけにしか見えなかった。

    その後、親が被害額と慰謝料プラスして前科にならないようにしたらしい。
    今は地元に帰って自分で会社やってるらしいが。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード