-
1. 匿名 2021/03/23(火) 16:18:11
主は荷物を減らしたい、コロナ対策としてキャッシュレス化を進めているのもあって、フラグメントケースの購入を検討しています。
実際にフラグメントケースを使っている方、使ってみたいと導入を検討されている方、これがおすすめ!こういうのがほしい!など皆さんのご意見を聞かせてほしいです!
フラグメントケースについて調べると、このように書いてありました。
フラグメントケースとは、小さなファスナーポケットに、数枚分のカードポケットが付いたものです。
お札や小銭をたっぷり入れるお財布とは使い方が違い、小銭やお札などは少しだけ。4〜6枚程度のカード類がすぐ出せるように作られているのが特徴です。+217
-6
-
2. 匿名 2021/03/23(火) 16:20:05
初めて知ったけど、これからのキャッシュレス時代にはいいかも+195
-3
-
3. 匿名 2021/03/23(火) 16:20:40
>>1
カード落ちないか心配+335
-6
-
4. 匿名 2021/03/23(火) 16:20:49
メントスケースかと思ったけどあった。+99
-25
-
5. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:01
ほう。長財布を縦に切った形。+28
-1
-
6. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:23
>>1
使ってるよ~!!
ミニ財布によく使うカード4枚だけ入れといて、それ以外は全部フラグメントケース。+69
-8
-
7. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:39
ミニバッグの時もこれいいのよ。+79
-3
-
8. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:41
便利そうだし、このセリーヌの可愛いね。
でも実際カード入れたらちょっと可愛さが損なわれそうかも。+166
-5
-
9. 匿名 2021/03/23(火) 16:21:57
>>3
ゆるくないから落ちないよ+54
-6
-
10. 匿名 2021/03/23(火) 16:22:05
お財布よりコンパクトだしカードしか持たないなら素敵と思ったけどちょっと丸出しすぎて不安な気もする。なかなかないように作られてるだろうけど、カードがするすると落っこちたりしないかなとか思っちゃう+159
-3
-
11. 匿名 2021/03/23(火) 16:22:10
>>1
初見&初耳。
素敵。+27
-2
-
12. 匿名 2021/03/23(火) 16:23:26
>>1
初めて知った!
かわいい!!
今スマホの手帳型ケースにいろいろいれてるから、スマホがおもくて。+15
-0
-
13. 匿名 2021/03/23(火) 16:24:13
>>3
1つのポケット?に2枚入れてて1枚にするとユルユルになるから落ちるよ。+103
-5
-
14. 匿名 2021/03/23(火) 16:25:08
これとは違うかもですが、スマホケースにポイント系カード入れています。
キャッシュレス決済で現金使わないのにカードのために財布出したり、レジで手間取るのがいやで。
全然関係ないけど、トピ立てで質問の品の説明をしてるトピ主って頭良いなあって思いました。
こういうトピって「それ何?しらない」ていうレスで埋まりがちなので。+193
-4
-
15. 匿名 2021/03/23(火) 16:26:04
これはステマなのかな?
デパートで見て手に取ってみたけど、カードの頭だけだがむき出しな感じで買わなかった。以前、このようなカード入れで見開きになっているものを見たので、次に見かけたらそちらを買おうと思ってる。+11
-33
-
16. 匿名 2021/03/23(火) 16:26:05
>>1
素敵だけどこれから地震とかあるからある程度は現金所持してた方がいいよ。+115
-2
-
17. 匿名 2021/03/23(火) 16:28:08
カードむき出しはなぁ…
+77
-4
-
18. 匿名 2021/03/23(火) 16:28:23
>>1
お財布と違ってカード類が丸見えで、防犯上良くない。+95
-3
-
19. 匿名 2021/03/23(火) 16:29:13
はじめて知ったーかわいいねぇ!
でもやっぱりカードの頭剥き出しは抵抗あるから手帳型?みたいなのが売ってたら欲しいな+40
-1
-
20. 匿名 2021/03/23(火) 16:30:25
名刺入れを電子マネー入れ兼よく使うカード類入れとして使ってる
ポケットにスッと入るし少し買い物いくくらいなら十分+6
-0
-
21. 匿名 2021/03/23(火) 16:30:39
>>1
キーホルダー付きでカードと札何枚か入れて使ってます。
普段これだけで財布はメルカリで売りました+3
-1
-
22. 匿名 2021/03/23(火) 16:30:44
>>13
それは誤った使い方だから当たり前。
伸びるに決まってるじゃないか。+26
-15
-
23. 匿名 2021/03/23(火) 16:31:08
>>1
スマホケース自体がこれに近い感じ。+7
-0
-
24. 匿名 2021/03/23(火) 16:31:35
ミニ財布と併用してみたい!+16
-0
-
25. 匿名 2021/03/23(火) 16:31:41
>>16
キャッシュレスの人で全く現金持ち歩いてない人っているの?+41
-0
-
26. 匿名 2021/03/23(火) 16:31:59
私ずっとフラグメントケース使ってる。昔は今ほど種類なかった。日本のお札は大きいから、特に海外ブランドのものとかは、一万円札を半分に折って入るサイズかを確認してから買うようにしてる。四つ折りはしたくない。+23
-1
-
27. 匿名 2021/03/23(火) 16:34:35
100均売ってそう+115
-1
-
28. 匿名 2021/03/23(火) 16:35:15
使いたいけど、ここまで断捨離できない
+9
-0
-
29. 匿名 2021/03/23(火) 16:36:30
>>1
使い方合ってるかわからないけど、クレジットカードは落としたら嫌だからチャックの中に一万円札としのばせて、カード入れのところにスイカとか入れてる。かなり荷物減るからミニバッグの時におすすめ。+28
-1
-
30. 匿名 2021/03/23(火) 16:37:12
>>27
カード入れると生活感めちゃくちゃでるね。+108
-0
-
31. 匿名 2021/03/23(火) 16:37:14
>>27
私は雑誌の付録のやつ使ってるけど使いやすいよ。+15
-0
-
32. 匿名 2021/03/23(火) 16:37:25
いっぱいいっぱいカードいれると
真ん中あたりのカードが前のやつ抜かないと
取れない、、(笑)
でも免許証、カード、定期、中に1万円札入れて
車でお迎えだけの時とか重宝してます!
便利ですよー!おすすめ!
+26
-1
-
33. 匿名 2021/03/23(火) 16:37:28
>>1
セリーヌはマチないから使いにくい
おすすめしないわ+17
-0
-
34. 匿名 2021/03/23(火) 16:37:56
>>31
ジル?+1
-0
-
35. 匿名 2021/03/23(火) 16:38:39
>>26
日本の札も小さくしてほしいよね+4
-4
-
36. 匿名 2021/03/23(火) 16:39:04
>>17
裏返しときなよ+7
-2
-
37. 匿名 2021/03/23(火) 16:39:29
>>16
いやいや、現金も入れてるから+39
-3
-
38. 匿名 2021/03/23(火) 16:40:52
>>1
おおお!私が必要としてたものの名前がわかって良かった!主さんありがと〜
近所で買い物する用のカード&小銭入れ欲しくて、今は小銭入れに小銭と一緒にカード入れてて不便だったんだよね。参考にさせてもらいます!+15
-0
-
39. 匿名 2021/03/23(火) 16:43:07
>>1
わたしも興味ある!トピ立てありがとう!
水を指すようで申し訳ないけど、このデザインならセリーヌじゃなくていいかな…+35
-1
-
40. 匿名 2021/03/23(火) 16:43:51
私はカードを取り出すのが面倒で、キャッシュレス決済は基本スマホ。
クレジット決済2種、スマホ決済2種、交通系1種を入れてるけど、バッテリー切れたら詰むからフラグメントケースにまとめるのもいいなって思った。
でも>>16さんのコメント見て現金も持たなきゃと思った。
+52
-1
-
41. 匿名 2021/03/23(火) 16:43:51
>>1
私はメインの財布というより
定期入れ兼サブ財布として使ってます。
スリムでポケットに入るのでオススメ!+9
-0
-
42. 匿名 2021/03/23(火) 16:44:40
会社のビル全体がキャッシュレス対応しているから仕事の時は、こういうの持ち歩いている。
現金は、お札何枚か持っていれば足りるし、そもそも時短勤務で通勤途中で買い物する時間も無いから殆どお金使いません。
休日しか財布の出番は無いな。+6
-1
-
43. 匿名 2021/03/23(火) 16:45:12
カードはスキミング防止ケースに入れているからなあ+6
-0
-
44. 匿名 2021/03/23(火) 16:45:29
ロエベかわいい☺️+80
-1
-
45. 匿名 2021/03/23(火) 16:47:07
>>17
そもそも人前に出すことがほとんど無いから大丈夫だよ!+5
-6
-
46. 匿名 2021/03/23(火) 16:48:45
>>44
これお札四つ折りにしないと入らないからちょっとなー+5
-8
-
47. 匿名 2021/03/23(火) 16:49:20
カードのはみ出てる部分が傷付いたり逆にバッグ内の物が引っ掛ったりしそうで気になる
多少かさんでも傷防止にも見栄え的にも手帳型のカードケースのほうがいいなと思ってしまう+16
-0
-
48. 匿名 2021/03/23(火) 16:50:21
>>27
同じ形のものはありそうだけど、ハイブランドと100均とでは素材が全然違いますよ+6
-6
-
49. 匿名 2021/03/23(火) 16:52:52
お札が入らないのと、他人からカードが丸見えなのが気になる
荷物減って良いなとは思うんだけどね+22
-0
-
50. 匿名 2021/03/23(火) 16:54:57
ミニ財布はヒロコハヤシに昔からいいのがあるよ+4
-0
-
51. 匿名 2021/03/23(火) 16:58:24
どのメーカーでもいいけど
スキミング防止がしてあるのが良いよ
100均や粗品のやつは止めた方がいい+25
-2
-
52. 匿名 2021/03/23(火) 17:00:50
>>51+19
-1
-
53. 匿名 2021/03/23(火) 17:00:54
皆さんカードで支払いしてるんですか?私まだ現金なんですけどやっぱり古いですかね?カードの方がいいですか?+9
-1
-
54. 匿名 2021/03/23(火) 17:07:49
買ってみたのですが、
不安でいつも2個持ちしてます笑
ちょっと子供のお迎えやスーパーに
さっと寄る時などは、
車の鍵と携帯とフラグメントケースだけです🚗
ファスナーの中に免許証と1000円札入れてます+54
-3
-
55. 匿名 2021/03/23(火) 17:08:36
>>9
使ってるとゆるくなってくるよね+19
-0
-
56. 匿名 2021/03/23(火) 17:11:21
これにチェーンが付いているものを使ってる。スマホと鍵だけ入れればさくっと外出できて快適+4
-0
-
57. 匿名 2021/03/23(火) 17:12:13
全く現金を持たない方はいいと思います
私はファスナーの部分に1000円札を数枚入れてこれだけで生活していましたが、生活から一切の現金を省くことが出来ないとこれでは現金が出しづら過ぎてダメでした
結果二つ折りの財布に現金を入れて、クレジットカードをこれに入れて…と二度手間になり本末転倒、クビになりました
ただクビにした後もしっかりしたポイントカード入れとして活躍していますよ
現金をもっと大切に使おうと思うようになるきっかけにもなり、今では長財布を探すほどです+21
-2
-
58. 匿名 2021/03/23(火) 17:13:09
誕生日プレゼントにしようかなと考えたんだけどいらないかな?
ここみてると使ってみたいけど〜って感じの人多いよね+5
-0
-
59. 匿名 2021/03/23(火) 17:14:25
>>4
一瞬テンガに見えた+7
-8
-
60. 匿名 2021/03/23(火) 17:15:44
>>52
お財布でも一緒じゃないんですか?
ちがうのかな?+16
-0
-
61. 匿名 2021/03/23(火) 17:16:45
>>55
え、私のはなってないな😳+5
-0
-
62. 匿名 2021/03/23(火) 17:21:17
中にスマホも入れられるタイプがたくさん出てるけど、クレジットカードだと磁気不良起こすよ〜。
Suicaみたいなやつだといいと思う。+9
-0
-
63. 匿名 2021/03/23(火) 17:22:12
>>4
これは卑猥なメントス+5
-2
-
64. 匿名 2021/03/23(火) 17:24:01
>>1
持ってますけど要らなかったです。
女性用のバッグから取り出す財布がゴツすぎるだけで
紳士用の二つ折りでも長財布でも女性が使って素敵なやつありますよ。+5
-0
-
65. 匿名 2021/03/23(火) 17:24:10
>>1
シャネルのカードケース使ってる。キーチェーンも付いてるから家の鍵も付けられて、一石二鳥。ミニマリストには最適+4
-2
-
66. 匿名 2021/03/23(火) 17:25:07
>>62
それが嫌だからカードは持ち歩かずにApple Pay使ってる。モバイルSuicaも便利+1
-0
-
67. 匿名 2021/03/23(火) 17:25:59
>>62
私のクレカここ数年磁気テープ読んだ事ないから生きてるのか死んでるのかすらわからないよ
全部チップ読みだよ+10
-0
-
68. 匿名 2021/03/23(火) 17:25:59
>>51
使いにくそうじゃない?+6
-1
-
69. 匿名 2021/03/23(火) 17:28:52
スマホで表示できるポイントカードは全て入れてる。基本キャッシュレス。
でもたまに読み取りがうまくいかなかったり、システム故障してて現金のみとかもあるから結局長財布に戻った。+7
-0
-
70. 匿名 2021/03/23(火) 17:30:39
やたら小さい財布から札を取り出すと
やたらと折り畳まれてるから気になる
atmとかなかなか読まないし+16
-2
-
71. 匿名 2021/03/23(火) 17:34:33
持ってるよ。
使い勝手は良くない気がする。+4
-0
-
72. 匿名 2021/03/23(火) 17:35:03
>>67
うちは入館証が磁気カードなんだけど、スマホケースに入れたり尻ポケットに一緒に入れたりでダメにする人何人も見てきた。
私は仕事で鍵とカードの管理が必要だから似たようなもの首から下げてて凄い便利だけど、
財布に要点絞るなら今いくらでも小さいデザイン出てるしこれにこだわる必要はないかな〜?と思う。長財布、二つ、三つ折、このタイプ全部使った感想。+5
-3
-
73. 匿名 2021/03/23(火) 17:38:35
>>36
そういう問題じゃない+15
-2
-
74. 匿名 2021/03/23(火) 17:42:34
>>13
それやるならフラグメントケース使っちゃダメだよw
カード類多く持ちたい人には向かない+26
-1
-
75. 匿名 2021/03/23(火) 17:49:40
基本はキャッシュレスで
これを予備の現金入れにするのが良いと思う
使わないお金ね
カードが多い人は別にカードケースも
財布としては使わない+3
-0
-
76. 匿名 2021/03/23(火) 17:55:55
>>29
>>33
私も使い方は同じで、クレカと少しの現金、レシートはファスナーの内側に、ポイントカードは外側のポケットに。
今使ってるのは雑誌の付録で、お試しで使ったら良かったのでブランド物でいくつか見て回ったのですが、セリーヌもコーチもフルラ他含めみんなファスナーが横一直線なんですよね…
しかもポケット数が少ないし硬くて私には使いにくそうで、結局柔らかくてLファスナーでポケット数も多い付録のを継続して愛用中。
+16
-0
-
77. 匿名 2021/03/23(火) 17:58:06
>>51
フラグメントケースじゃないからトピずれじゃない?
でも飛び出すカードケースなら、ゼピリオンよりセクリッドの方が断然レバー軽くてシュッとカードが飛び出して良いよ、あとコンパクト
ただ価格が違う(だからゼピリオンも試しに買った)
レバーが横のタイプも重くて駄目だった
コンパクトな財布が欲しくて、フラグメントケースも買ったんだけど
やっぱりカードがむき出しで個人的には見た目が微妙だったから使わなくなった
+9
-1
-
78. 匿名 2021/03/23(火) 17:59:11
カードが飛び出てしまいそうで不安
でも使ってみたい+3
-0
-
79. 匿名 2021/03/23(火) 18:03:39
試しに3000円くらいのやつを買って試したら使いやすかったから、ちゃんとしたの欲しいなと思ってこの前ロエベを買ったよ
仕事中もポケット入れておけるから本当に使いやすい!!!!+42
-2
-
80. 匿名 2021/03/23(火) 18:05:02
>>76
LOEWEはL字に開くからおすすめだよ+47
-0
-
81. 匿名 2021/03/23(火) 18:05:04
>>60
トピズレですが
本革の財布もスキミング加工してある
(ちなみに私のカードケースはスキミング防止ですが
財布は職人工房で買ったから、多分スキミング防止が無いと思う💧)
+3
-0
-
82. 匿名 2021/03/23(火) 18:06:24
サンローランのフラグメントケース使ってます!
買う前までは、カード丸見えで見栄え悪いなぁと思ってたけど実際使ってると全然気にならない。
クレカの頭の部分の何も印字されていないところだけが見えてる状態でクレカの色合いもシルバー系ばかりなので想像よりも遥かにシンプルな見た目だった。
お札も一枚入れてるけど日常生活で現金を使う事がゼロに近いからフラグメントケースで十分で財布開けてカード取り出す一手間もないので本当に楽。
もう普通の財布に戻ることはないと思う。それくらい気に入ってます。+15
-0
-
83. 匿名 2021/03/23(火) 18:12:25
>>40
私もキャッシュレス派でクレカ、交通系IC、各種ペイを店舗によって使い分けてるけど、自分のスマホのバッテリーもだけど、お店のキャッシュレス端末通信障害で使えなくて家に財布取りに帰ったことがある。
それからは現金も少しだけど持ち歩いてるよ〜+17
-0
-
84. 匿名 2021/03/23(火) 18:13:06
>>44
>>80
LOEWEは地元に無いからチェックしてなかった💦
Lファスナーだしデザインも可愛いな
教えてくれてありがとう♡+22
-0
-
85. 匿名 2021/03/23(火) 18:23:36
Epoiのも可愛い。お値段も比較的お手頃です。+29
-0
-
86. 匿名 2021/03/23(火) 18:23:57
>>1
使いはじめて一年程です。
Amazonで買った、合皮で2,000円くらいの安いやつw
フラグメントケースに入れるものは
・カード入れ
クレジットカード 4枚
Costcoカード
Tポイントカード
(柄が気に入ってるので入れてるだけw)
・札入れ
各札を計三万程
・ジップ部
免許
キャッシュカード 2枚
その他カード 2枚
で、フラグメントケースとは別に、直径6cm程度のミニがま口で小銭。
このがま口には、全種コインで約1,000円分入れてます。
バッグも大きくないので、この薄いのが出し入れもしやすいです。
カードを使う時、バッグを開けてダイレクトにカードを取り出せるので、本当に楽ちんですよ〜。+6
-0
-
87. 匿名 2021/03/23(火) 18:29:05
>>53
生活スタイルに合わせて~どっちじゃなきゃ古いって無いよ
私は最近カード&Suica決済に乗り換えたけど荷物減らしたい人には良いかも
ただ領収書切ることが多いのでそちらの収納にたまに困る
先日20万ほどの会計のときにメインカードが取り扱い無くて(唯一のサブは上限15万までで)夫婦の財布ひっくり返してお支払いしたので現金を全く持たないのも怖い…+13
-1
-
88. 匿名 2021/03/23(火) 18:35:55
>>53
古いというか、好き好きだからどちらでも良いと思うよ(^^)
ただ私は、ただ支払うだけではもったいないなーという性分なので…。
10年くらいの間に、セゾンポイントをうまいことショップのポイントに換えてiPhone 12購入に充てたり、エアラインのマイルは3人家族でアメリカ往復できるくらいは貯まってます。
+3
-1
-
89. 匿名 2021/03/23(火) 18:41:40
>>70
その問題点はかなりあるね。レジの迷惑にはなってるよ+3
-1
-
90. 匿名 2021/03/23(火) 18:43:28
便乗質問ですがキャッシュレス派の方は現金はいくらぐらい持ち歩いてるんでしょうか
私は2~5万前後持ち歩いてます、行き先次第で少し多めにしたりもします+4
-0
-
91. 匿名 2021/03/23(火) 18:47:13
>>58
私もプレゼントで頂いたよ。
はじめは『使わないかな?』と思ったけど、もったいないから使ってみたら便利!
マークジェイコブので3年くらい使ってるけど、すごくしっかりしていてカードも落ちないし、中に小銭や少しのお札も入れられる。
でもお財布程かさばらなくてスマートだから、使い勝手が良い。
プレゼントにあげたら、喜んで貰えると思うよ!+12
-0
-
92. 匿名 2021/03/23(火) 18:51:39
娘からプレゼントでこれもらいました。私、定期入れ落としたことがあるので引っ掛ける仕様でないと心配なのでこれを選んでくれたようです。小銭入れみたいなところには2000円入れてますが、先日お弁当買いに行くのにお財布忘れて、キャッシュレス決済もダメな店だったので助かりました。+8
-1
-
93. 匿名 2021/03/23(火) 18:52:58
>>92
画像貼り忘れました。+24
-0
-
94. 匿名 2021/03/23(火) 18:54:25
>>85
エポイのタッセル可愛い!と思う+12
-0
-
95. 匿名 2021/03/23(火) 19:14:13
>>53
ずっと現金だったけど、カード払いに切り替えたよ
メリットはポイントが貯まる、勝手に家計簿になる、レジでスムーズに終わって手の接触が少ない
デメリットは家計管理をきちんとできる人じゃないと今月いくら使っているかを買い物の時点で把握出来ずに使いすぎる
カードが使えないお店もあるし地震の可能性もあるから、結局ある程度の現金は持ち歩くので物は減らない+10
-0
-
96. 匿名 2021/03/23(火) 19:32:31
>>1
セリーヌ使いにくかった。ロエベに買い替えたけどL字型に開くから使いやすいよ!+9
-0
-
97. 匿名 2021/03/23(火) 19:38:49
はじめは財布とこれ(定期入れとして使ってた)だったけど、いつのまにかこれだけ持ち歩くようになった。現金なんて月に2,3回しか使わないからこれで充分です。+18
-1
-
98. 匿名 2021/03/23(火) 19:42:10
>>1
クロエのを使っています。セリーヌのによく似てますね。オススメですよ。
私はクレジットカードのほかに免許証や職員証も入れるので、カード入れは全部使ってます。メイン部分には緊急用の万札を2枚入れていますが、使うのは月イチくらい。
以前持っていたコーチのは使い勝手が悪かったので、ジッパーの開き具合とか確かめたほうが良いと思います。+20
-0
-
99. 匿名 2021/03/23(火) 19:55:49
フルラの持っています。
コンパクトな財布が欲しくて買いました。
カードが抜け落ちることはないです。
ただ、私は現金払いちょくちょくするので結局薄型の2つ折り財布買い直して、サブでたまに使ってます。+6
-1
-
100. 匿名 2021/03/23(火) 19:58:54
サンローランのフラグメントケース買ったけどファスナーの具合が悪くて開きやすいし、小銭ほぼ入れられないし、カードの出し入れしにくいから元々使ってた雑貨屋の安いやつを使ってる…
見た目は素敵。+11
-0
-
101. 匿名 2021/03/23(火) 19:59:28
>>1
前はミニバッグ用に使ってたけど、
最近キャッシュレス派になって日常的に使ってる。+2
-1
-
102. 匿名 2021/03/23(火) 20:15:17
フラグメントケースと、薄くて小さい三つ折り財布の二個持ちです。
現金はほとんど使わないので、万が一の為に。
使用頻度が少ないカードも三つ折り財布に入れてます。
フラグメントケースは中心がL字に開くので、レシートはそこにさっと入れられて便利です。
片マチファスナーの小銭入れも付いてますが、一回分の鎮痛剤を入れてます。
メインカードがタッチ対応なので、店によってはフラグメントケースを端末にかざすだけなので本当に楽です。
画像の色違いを使ってます。+9
-1
-
103. 匿名 2021/03/23(火) 20:30:16
>>3
折りたたみのフラグメントケースあるよ+5
-0
-
104. 匿名 2021/03/23(火) 20:34:22
>>1
Epoiのフラグメントケースを使っています。
現金はほとんど使わないので、私は買ってよかったです。
コンパクトなのでバッグを選ばないところも最高です。
色や素材によって雰囲気が変わるのでぜひ見てみてください!+11
-1
-
105. 匿名 2021/03/23(火) 21:15:02
他のハイブラですが使ってます!わたしはとても好きです!
ワンアクションでカードを取り出せるところが気に入っています
上段から
楽天カード
サブカード
銀行のキャッシュカード
千円1万円3つ折り1枚ずつ
Suica
の順で入れていて、チャックの中に免許保険証家の鍵と小銭を入れてます
Suicaに1万円くらい入れてなるべくキャッシュレスで済むようにしてますが、やはり駐車場等完全には難しいですね。
+3
-0
-
106. 匿名 2021/03/23(火) 21:29:12
>>39
ロゴがなかったらしまむらで売ってそう+3
-2
-
107. 匿名 2021/03/23(火) 21:35:08
もっとコンパクトなカードケース使ってるよ。
カード情報が盗まれない加工がしてあって
開くとジャバラになってカードが見やすいやつ。+4
-1
-
108. 匿名 2021/03/23(火) 21:38:07
ずっと欲しいと思ってるけど、いまいち使い方が分からない。
田舎だからバスや電車のカード入れとして主に使いたいんだけど、そういう使い方でもいいのかなあ?
その際は、フラグメントケースごと、ピッって通すんだよね?
その他には何のカードを入れればいいんだろ?
キャッシュカードは怖いし、あまりポイントカードとか持ってないしなあ。+6
-0
-
109. 匿名 2021/03/23(火) 21:52:33
Apple Payばかり使うので、カードが4枚くらい入るスマホケースにしてる。
現金オンリーなお店、コロナでほとんど無くなったからこれで不便ない。
嵩張るけど小銭入れ付きのスマホケースもあるよね。
スマホで事足りちゃうからキャッシュレス用のお財布持ち歩くのが億劫…+1
-0
-
110. 匿名 2021/03/23(火) 21:55:21
>>25
私ほぼ現金持ち歩いてないかも…。
会社行く時カバンに財布は入れてるけど、仕事中ちょっとコンビニとかランチとかはスマホだけ。
スーパーとかに出かける時もスマホだけ。
ATMで半年に1回30万くらい降ろして、家の棚にいれて適宜財布に補充してる。+9
-0
-
111. 匿名 2021/03/23(火) 21:59:55
>>53
もはやカードも使ってないかも。
全部Apple PayでiD、Quick Pay、PASMO
もしくはPayPay+5
-0
-
112. 匿名 2021/03/23(火) 22:22:02
これ昔持ってた。ボロくなって捨てたけど流行ってるんだ。確かに便利だった。+6
-0
-
113. 匿名 2021/03/23(火) 22:34:31
>>110
カバンに入ってるなら持ち歩いてるじゃん+12
-0
-
114. 匿名 2021/03/23(火) 22:40:49
キャッシュレスの方が今時でカッコいいみたいな風潮があるけど、現金も常に持っておかないと地震来た時にとんでもないことになるかもね~略奪行為が増えそうというか。+6
-9
-
115. 匿名 2021/03/23(火) 22:56:54
>>22
えなり君!+13
-0
-
116. 匿名 2021/03/23(火) 23:07:36
>>114
だから、現金も持ってるってば。
本当にカードしか持たないような人は、余程の金持ちでそういう店しか行かない人だよ。+20
-0
-
117. 匿名 2021/03/23(火) 23:22:53
>>79
収納力ありますか?
なにを入れてるのかも教えてほしいです!+1
-0
-
118. 匿名 2021/03/24(水) 00:17:17
これすっごい使いたいけど子供が小さいので無理。
ガチャガチャやるとき小銭ないってなるのが嫌で。
前にサンローランのカードケース(小銭入れつき)を財布として使っててすごく良かったよ。小さいし。+1
-0
-
119. 匿名 2021/03/24(水) 00:35:27
>>117
クレカ2枚、保険証、免許証をポケットに
ファスナーの中に困った時の1万円札、家の鍵を入れてるよ
分厚くしたくないから必要最低限だけ+4
-0
-
120. 匿名 2021/03/24(水) 00:36:59
バンドのFCの継続特典がこれだったから使ってるけど、使い勝手いいよ!
安いのはゆるゆるでカード落ちちゃうかも+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/24(水) 01:55:37
セリーヌのロゴは消えます。
だから買わない+4
-0
-
122. 匿名 2021/03/24(水) 03:28:48
PRADAの使ってます+1
-0
-
123. 匿名 2021/03/24(水) 06:22:47
>>1
カードが見えるとめっちゃダサイから、中にカード入れられる奴買った。+2
-0
-
124. 匿名 2021/03/24(水) 08:06:35
>>1
旦那がこの黒使ってるけどポイントカードとかあんまり持たない人はこれで十分そう
クレジットカードとキャッシュカード、お札数枚入れるだけで小銭はポケットに入れてる+2
-0
-
125. 匿名 2021/03/24(水) 08:13:11
>>15
何でもかんでもステマステマ言うのは頭悪そう+4
-0
-
126. 匿名 2021/03/24(水) 08:33:59
>>33
CELINEのマチ付きありますよ!+12
-0
-
127. 匿名 2021/03/24(水) 09:13:35
>>126
これいいね!+3
-0
-
128. 匿名 2021/03/24(水) 09:34:59
>>27
しまむら、アベイルで売ってる+1
-3
-
129. 匿名 2021/03/24(水) 09:56:56
欲しい!ミニ財布にしてから、2番手のカード類をよく忘れる。+4
-0
-
130. 匿名 2021/03/24(水) 11:38:40
小銭入れはマチがあったほうが、見やすいし小銭取りやすい。
カード入れると厚みも出て、固くなるからね。
ハイブランドならロエベかな。
あとJM Davidsonとかラルコバレーノも良さげ。
ただカードが丸見えなのが、ちょっと気になる。+9
-0
-
131. 匿名 2021/03/24(水) 21:06:11
基本ミニバッグでキャッシュレス派だから、このタイプのお財布に変えたいんだけど、折ったお札をレジで出すのになんか抵抗あって……
+3
-0
-
132. 匿名 2021/03/24(水) 22:53:12
ファスナーがL字型で革が柔らかいフラグメントケースがおすすめです✨
Chloe可愛いですよ(⑉︎• •⑉︎)♡︎+10
-0
-
133. 匿名 2021/03/27(土) 00:46:55
ボナベンチュラの使ってる。
最初は普通の長財布にお札とかカード類、こっちに小銭とよく使うカード入れてたけど
最近はもうこっちしか使わなくなりました。ミニジップ ウォレット – BONAVENTURA JP jp.bonaventura.shop春限定色のサクラピンクは【3/17(水)正午】より予約販売を開始いたします。※サクラピンクの商品は、4月中旬より順次発送予定です。 【素材】シュリンクレザー(高級牛本革) 軽量でコンパクトながら収納力は抜群のミニ財布。必要最低限の収納を可能にした機能的で計算...
+1
-0
-
134. 匿名 2021/03/27(土) 15:08:57
>>14
そういうの気付けるあなたも素敵。+8
-0
-
135. 匿名 2021/03/29(月) 23:21:56
>>8
お店でこの状態で見ると可愛いんだけど
ここにカードを入れて、その頭がズラッとはみ出てると
なんだか所帯じみて可愛さが損なわれちゃうのが
難点なのよね
+2
-1
-
136. 匿名 2021/03/30(火) 13:01:49
>>135
おしゃれなカードしか入れないとか、裏にするとか…?+0
-2
-
137. 匿名 2021/03/30(火) 22:51:17
>>136
普段使うカード入れないと意味ないし裏にしたら何のカードかわからんし本末転倒すぎないか+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する