-
3001. 匿名 2021/03/23(火) 08:58:55
>>2978
外国人は何かあれば差別されたと言えば楽な生活が出来るから
気軽でいいよね+4
-1
-
3002. 匿名 2021/03/23(火) 08:58:57
>>2992
貧しいからこそ、ちょっとの事で喜びを感じられるんだよ、貧しい国にうつ病とかあるのかな?+1
-0
-
3003. 匿名 2021/03/23(火) 08:59:10
>>2945
地方は学習塾へは大学進学のためくらいしかやらないよ。金持ちや塾へ歩いて行ける街の子は公文くらいなら行かせるけど。
都会はちゃんとした県立高校が少ないって気の毒だね。+1
-0
-
3004. 匿名 2021/03/23(火) 08:59:50
>>2985
在日外国人って朝鮮や韓国だけなの?
+1
-1
-
3005. 匿名 2021/03/23(火) 09:00:01
>>2993
フィンランドは裸が基本だよ+1
-1
-
3006. 匿名 2021/03/23(火) 09:01:08
>>2959
海外は盗撮じゃなくて強姦だけどね+3
-0
-
3007. 匿名 2021/03/23(火) 09:01:18
>>2945
自分の家庭の経済能力と子供の学習能力のバランス考えて教育しないとパンクするよ。
他の人も書いてたけど日本の引きこもりニートが多い理由ってここにあると思う。+0
-0
-
3008. 匿名 2021/03/23(火) 09:01:20
>>2949
家でやらないから塾行かせてるのよ。本人も塾だと頑張ってるし、家だと勉強モードにならないみたい。+4
-0
-
3009. 匿名 2021/03/23(火) 09:02:10
>>3001
差別されたといえば何か手当てでも貰えんの?+0
-0
-
3010. 匿名 2021/03/23(火) 09:02:29
>>3004
昔は朝鮮系がメインだったから、在日イメージがそこから更新されてないよね。今は中国人や東南アジア人のほうが多い+2
-1
-
3011. 匿名 2021/03/23(火) 09:02:38
>>2967
本当の日本人ハーフで両親が離婚してないなら、日本人と変わらないかもっと進んだ価値観を持った人が多いと思うよ。
+2
-2
-
3012. 匿名 2021/03/23(火) 09:03:02
>>1626
>>2119
たしかに胡散臭い人だったね。ウソがバレても平然としてるしさ。
+3
-0
-
3013. 匿名 2021/03/23(火) 09:03:14
>>3009
在日なんて差別で特権受けてるじゃん+3
-1
-
3014. 匿名 2021/03/23(火) 09:03:15
>>3007
引きこもりニートは別問題ですよ、引きこもれる環境があるから引きこもれるのだし。+2
-0
-
3015. 匿名 2021/03/23(火) 09:03:18
>>3003
ど田舎の沖縄ですが中学受験人気ですよ!
だって1番いいと言われている公立は中学受験塾に通わないと合格できないから+3
-0
-
3016. 匿名 2021/03/23(火) 09:03:25
>>3008
それは人それぞれでしょ。
塾行かずに家での勉強だけで国立大学行く子もいるよ。
家でやる気がでないってガミガミうるさい人がいるからやる気でないんでしょ。+0
-1
-
3017. 匿名 2021/03/23(火) 09:03:50
>>3009
そればかり考えてそう、次はこれを訴えて金とるかとか。+2
-1
-
3018. 匿名 2021/03/23(火) 09:03:55
>>3004
在日米軍人は正義の味方だよ!
+2
-3
-
3019. 匿名 2021/03/23(火) 09:04:14
>>3014
実際受験に失敗して引きこもる子多いけどな+1
-0
-
3020. 匿名 2021/03/23(火) 09:05:13
>>3013
差別されたら何の手当が入るの?って聞いてるんだけど
そして在日特権って何?税金タダとかそんな話聞いたこともないよ+0
-1
-
3021. 匿名 2021/03/23(火) 09:05:20
>>3017
千葉知事選で自民負けちゃったね…
千葉県は反日!!!+1
-3
-
3022. 匿名 2021/03/23(火) 09:06:01
>>2993
フィンランドのサウナも裸入浴が基本とされています。そのため、公衆サウナで男女別になっている場所では裸入浴が基本です。しかしたまに男女混浴の公衆サウナもあるため、その場合には水着を着用して利用するのがマナーとされています。+1
-0
-
3023. 匿名 2021/03/23(火) 09:06:51
>>2786
電車に飛び込みとか、最近だと梅田の飛び降りみたいな突発的な自殺も多そうだよね日本
そういうのも遺書が無ければ自殺扱いってことかな
実数18万は多すぎる気もするけど、公表されてる2~3万人より多そうなのは確か
+2
-0
-
3024. 匿名 2021/03/23(火) 09:06:59
>>3016
うちの親うるさかったから塾に逃げてたわ〜
塾でも大した勉強してないけどね
+0
-0
-
3025. 匿名 2021/03/23(火) 09:07:20
>>3011
進んだ価値観って何か素晴らしい考えをお持ちなんでしょうか?w
差別サレターと言ってヘイトスピーチして外国では混血は当たり前なのに
何で日本はハーフ差別されるんだって訴えるのかな+2
-0
-
3026. 匿名 2021/03/23(火) 09:07:25
>>3021
自民に投票しない人は全員反日だよね!分かります!+2
-2
-
3027. 匿名 2021/03/23(火) 09:07:41
>>3016
凄く頭の良い子は家で出来るんですよ、自分で効率よく勉強出来るからね、勉強出来ない子はプロに任せた方が良いと私は思いましたよ、友達も出来たり先生達とも仲良くなりとても良い環境でした。点数も多少上がり本人から塾行かせてくれてありがとうと言われました。お金をかけただけあった。+3
-1
-
3028. 匿名 2021/03/23(火) 09:08:12
>>2797
スイスに住んで仕事してるなら問題ないんだろね、スイスの知り合いよく日本に遊びにきてた。日本は安いし色んなもののクオリティ高いから楽しめるみたい。+4
-0
-
3029. 匿名 2021/03/23(火) 09:08:18
>>3022
HENTAIジャップオスがいる日本では混浴は無理だね+5
-4
-
3030. 匿名 2021/03/23(火) 09:08:32
>>1710
横だけどまぁその人日本人下げしてないしそれどころか可愛いって言ってるんだからそんなに怒らなくてもいいんじゃないの?+1
-0
-
3031. 匿名 2021/03/23(火) 09:08:58
>>2965
そりゃ、育休時短で二人産んだら10年戦力外だもの。
バリキャリが当たり前の国なんて半年復帰時短も無しとかですよ。+7
-0
-
3032. 匿名 2021/03/23(火) 09:09:00
>>3018
在日米軍は正義の味方だから日本で事件を起こしても何も問題は無いんだよ。基地に逃げ込めば日本の管轄外だからね。そこは日本国では無いので日本人は入れないんだ、そこはアメリカだからね。+1
-0
-
3033. 匿名 2021/03/23(火) 09:09:12
>>1324
日本だと精神的な疾患があると入れない保険があるんだっけ?
昔ほどじゃないけどまだ日本は精神科や心療内科に対する敷居が高いよね。花粉症とかと同じレベルで気軽に精神科に通えるといいんだけどね。+0
-0
-
3034. 匿名 2021/03/23(火) 09:09:57
>>3032
日本に在日米軍がいると困る国の方なんだろうな(笑)+1
-1
-
3035. 匿名 2021/03/23(火) 09:10:07
>>2967
DNA的にお隣は嫌だな、何かされそう。+1
-0
-
3036. 匿名 2021/03/23(火) 09:10:30
>>3020
在日特権って良く聞くけど細かい特権の内容聞いたことないね+1
-0
-
3037. 匿名 2021/03/23(火) 09:10:47
>>3027
人それぞれだろ、偏見持ちすぎ+1
-1
-
3038. 匿名 2021/03/23(火) 09:11:11
>>3026
自民党以外に投票した人は全員韓国に送ればいい+1
-1
-
3039. 匿名 2021/03/23(火) 09:11:14
羨ましいけど、しょうがないね。来世は北欧の猫にでも生まれ変わりたいわ。+0
-1
-
3040. 匿名 2021/03/23(火) 09:11:24
最近テレビつけなくなった
ずーっと小姑の小言聞いてる気分になる+0
-0
-
3041. 匿名 2021/03/23(火) 09:12:11
北欧は福利厚生いいかもしれないけど、白夜の国でやだ。北欧移住した知人、移住してからまるで人が変わったように性格悪くなった。+1
-0
-
3042. 匿名 2021/03/23(火) 09:12:14
>>3027
頭いい子でも勉強嫌いな子はいたよ。
結局は環境じゃないの+1
-0
-
3043. 匿名 2021/03/23(火) 09:12:32
>>3034
日本の土地なのにアメリカ人が入れて日本人が入れない場所が存在するっておかしいと思わんの?+0
-0
-
3044. 匿名 2021/03/23(火) 09:12:40
>>3037
私はの意見ですけど、偏見持ちすぎ?何処がですか?+0
-0
-
3045. 匿名 2021/03/23(火) 09:13:28
>>3042
子供による+0
-0
-
3046. 匿名 2021/03/23(火) 09:13:51
>>3029
日本人が変態だって海外に拡散してるのは在日マスコミだけど
お前外国人だろ大嫌いな日本に寄生しないでとっとと出て行けよゴキブリ+1
-4
-
3047. 匿名 2021/03/23(火) 09:14:18
>>6
日本人は嘘つけや思う。
海外転勤とか嫌がるくせに。
そんな不幸せならここではないどこかに行くのに移住希望者も少ない。
結局、日本の温い環境で上見てボヤいてるだけ。
韓国中国は本当に大変だから移住希望多い。
日本も本当にキツい時代は移民しまくってたんだよ。
+4
-1
-
3048. 匿名 2021/03/23(火) 09:14:35
北欧って質素な生活だからね、
質素なのに幸せっていう沖縄みたいな社会。
だから沖縄も幸福度高いんでしょ?
結局多数決的な幸せは老いるまで安心して暮らせることで、
それはお金じゃなくて、コミュニティーや相互扶助でしょ。
お金持ちって上位数%なんだから。
日本は高度成長期に都市部で
労働と家族と地域を分離解体して、
修復不可能になっただけ。
今後、貧困化高齢化してどんどん機能不全に陥いるだけ。+1
-0
-
3049. 匿名 2021/03/23(火) 09:14:35
>>3021
もう千葉だけじゃないよ。山形も大分も北九州も全国各地で・・・。むしろマトモな判断だよ。自民を支持するのが愛国だって刷り込んでるのはあなたたちバイトじゃない。もう国民は騙されないよ。いつまでもいつまでも。+2
-1
-
3050. 匿名 2021/03/23(火) 09:14:59
>>3040
同じ、有名人のやらかした事を見つけてはずっーーーとネチネチやってるもんね。+1
-0
-
3051. 匿名 2021/03/23(火) 09:15:29
>>3045
子供って環境にすごく左右されるからね+2
-0
-
3052. 匿名 2021/03/23(火) 09:15:43
>>3015
公立の中学校だったら受験塾通わなくても合格できるんじゃないの?+0
-0
-
3053. 匿名 2021/03/23(火) 09:15:58
>>3006
海外と日本じゃレイプの判定基準が違う
旦那や彼氏だったとしても強引にされたらレイプだよ
日本でその基準採用したら大体の女は無自覚にレイプ被害経験あったってことになっちゃいそうだけどね+4
-0
-
3054. 匿名 2021/03/23(火) 09:16:16
>>3036
在日特権って何って聞いても結局いつもダンマリだしね+1
-0
-
3055. 匿名 2021/03/23(火) 09:16:18
>>3048
時間の流れがゆったりな方が幸福度高そう。日本は仕事で仕事で時間に縛られてるじゃん。+4
-0
-
3056. 匿名 2021/03/23(火) 09:16:49
>>3026
自民党政治が嫌いなのは在日中国、在日韓国などの人w
実際ガルちゃんで批判してるの支那とコリアンw+1
-1
-
3057. 匿名 2021/03/23(火) 09:17:03
>>2982
お前は実生活で喧嘩ふっかけられての?例えばどんな?
+1
-0
-
3058. 匿名 2021/03/23(火) 09:17:11
>>3015
公立の高校行くのに私立の中学受けんの?
変なとこだね+0
-0
-
3059. 匿名 2021/03/23(火) 09:17:46
>>1561
だから海に行くで草+0
-0
-
3060. 匿名 2021/03/23(火) 09:17:53
>>3015
あ、中学受験の塾ね。
って公立の中学で受験なんてあんの?+0
-0
-
3061. 匿名 2021/03/23(火) 09:18:10
〜は〜だから〜だ!!
とか言ってる奴らって思想偏り過ぎてヤバいな+1
-0
-
3062. 匿名 2021/03/23(火) 09:18:46
>>1
中国は世界に中国コロナをばら撒きながら、軍事侵略を年中画策してるんだから、いくら頼んでもないワクチン外交しても、それで中国コロナ拡散させるリスクもあるし、民主主義の国で評価が高い訳がない。
最近中国がやけに海洋進出や軍備増強を急いでいるのは、将来人口が減少して国力が下がることを見越してのことかな?要は焦ってる、余裕が無くなってきてる。
バブル崩壊について、日本のようなドジは踏まないと記事にも書いていたけど、日本もバブル崩壊前は地価が異常に高騰して庶民が家を持つなど高嶺の花だったと聞いている。
そう考えたら中国も道は違えど同じ結果に向かっているのではないかと思えてならない。
ウイグル人の同化政策を進めているのは、男余りの中でウイグル人の女性と結婚させて出生率を上げるためなのか?目的はわからないけど実際そう言う政策を進めていると記事で読んだことがある。
私の中で腑に落ちない部分が段々と繋がり始めました。
この先中国は不利になりつつある状況を打破するべく、必ず強行路線を取ってくる。現にそうなってきてるけど、その先にあるのは世界を敵に回してしまった日独伊のような結果でしかないと思う。+0
-0
-
3063. 匿名 2021/03/23(火) 09:18:47
>>2982
どんなところに住んでるんよ
+1
-0
-
3064. 匿名 2021/03/23(火) 09:18:52
>>3052
塾行く人が多いから、周りも焦って塾入れるのよ、塾行ってない人のが少数だよ。+0
-0
-
3065. 匿名 2021/03/23(火) 09:19:01
>>49
日本の不満ってこれなんだよ。
具体性がなく漠然としてる。ここじゃないどこかはもっと幸福に違いない。
要するに他人の芝生は青く見える。
香港みたいに緊喫の不満がない。
北欧だって今の高福祉が破綻すれば家庭債務が高く貯蓄が少ないので一気に破綻すると言われてる。
環境的にも日照が少ない。鬱と日照時間には関係がある。
と問題がないわけではないから、相対的に幸福かどうかで考えられるかどうか。
日本人はあんまり考えない。+4
-0
-
3066. 匿名 2021/03/23(火) 09:19:05
>>3056
口臭ぇから書き込むなジジイ+2
-0
-
3067. 匿名 2021/03/23(火) 09:19:55
子供の自殺件数過去最悪の日本…+5
-1
-
3068. 匿名 2021/03/23(火) 09:20:21
>>2375
これ知ってびっくりした。電車で痴漢が日常茶飯事なのって日本の特徴なんだよね。
あそこまでのラッシュがないのか、されても何も言わずに泣き寝入りする女性が少ないのか+2
-0
-
3069. 匿名 2021/03/23(火) 09:20:37
>>2985
ガルちゃんで工作してるいちご柄の人は職場とか友達の前では日本人に成り済まし日本の愛国心のフリして日本人に成り済ますって見たw
腹黒いというかまあそうするしかないのかなって思ったよw+1
-0
-
3070. 匿名 2021/03/23(火) 09:20:41
嫌いな国にわざわざ来て差別されて嫌な思いしてるなら
さっさと出て行けばいいだけの話なのに何で出て行かないんだろ
誰も歓迎していないのに+4
-0
-
3071. 匿名 2021/03/23(火) 09:21:09
>>3026
外国人政権貰えるかもしれないもんね+0
-0
-
3072. 匿名 2021/03/23(火) 09:21:26
>>3068
私も中高6年間、ほぼ毎日痴漢されてたなぁ…+2
-1
-
3073. 匿名 2021/03/23(火) 09:21:41
>>3060
公立高校で中学生枠ある場合かな。+0
-0
-
3074. 匿名 2021/03/23(火) 09:21:42
>>98
言葉の壁があるよ
日本人が英語を習得するのは難しいから移住したくないけど、もし日本語と世界で使われている言葉がもっと近かったら移民する人はもっと増えると思う+1
-0
-
3075. 匿名 2021/03/23(火) 09:21:54
>>883
親なんて特に女はみんな何かしら思うところあると思うけどね。口にしないだけで。
兄弟(孫)差別ひどいとか、虐待というほどじゃないけど手をあげられてたとか、お金はあっても過干渉とか。
でも大人になったら、距離取ることはできるんだからいろんなこと親のせいにしてないで、いい加減自分の人生歩けよって思ういい歳した大人多い気がする。+0
-0
-
3076. 匿名 2021/03/23(火) 09:21:54
>>3068
とある国では地下鉄の強盗事件の数半端ねーけどな+1
-0
-
3077. 匿名 2021/03/23(火) 09:22:00
>>2390
別に北欧ヲタでも何でもないけど
「娯楽」の感覚が日本はまた特殊だと思う
国が極狭で人口がやたら多いから休みにどこ行くといっても大混雑と渋滞
だからカラオケとかゲーセンとかアニメ映画とか気の利いた雑貨屋みたいなチマチマした「若者受け良い」娯楽が発達するのかなと
飲み食いにやたら力いれるのもそのせい
北欧は人口が少なくて街はゆったりしてるし
確かにストックホルムですら垢抜けないと思うけど
娯楽って日本人の定義がすべてじゃないと思うよ
外食が高いから家で人呼んで食事するのだってその国の文化で楽しいし仕事も早く上がれるし
冬は鬱かもだけどその分夏はみんな長期バカンスで各国に出かける
スウェーデンやノルウェーは夏の別荘持ってるのも普通だよ
現地のガイドさんが言ってた
+0
-0
-
3078. 匿名 2021/03/23(火) 09:22:48
>>3067
何が原因なんだろう+1
-0
-
3079. 匿名 2021/03/23(火) 09:22:49
>>3072
日本はいい国だけど、日本男性の性欲の強さだけは改善して欲しい
韓国笑えないよ+3
-0
-
3080. 匿名 2021/03/23(火) 09:22:59
>>3025
それは本物の日本人とのハーフじゃないか、日本人の意識を植え込まれないうちに親が離婚してしまったか、子供の頃に日本人に虐められたからでない?
日本人もそうだけど、バックグラウンド(両親)がきちんとしてたら虐めにも遭いにくい。ハーフで見目が良く、実家が金持ちで美内が地元の名士なら苦労は少ない。
ハーフの方が普通に考えて早めにアイデンティティを意識するから国際的な感覚は持ちやすいでしょう。+0
-1
-
3081. 匿名 2021/03/23(火) 09:23:04
>>3068
日本の満員電車は異常だよー。
インドもすごいけどね+0
-0
-
3082. 匿名 2021/03/23(火) 09:23:04
>>3067
公立教員の強制わいせつ件数も過去最悪
絶対関係ある+3
-0
-
3083. 匿名 2021/03/23(火) 09:24:06
>>3054
長いことずっと政権もってるくせにその在日特権を容認し続けてきてるのは自民政権なのに政権もってない野党のことを反日、反日って叩くイメージ操作。じゃあ愛国とやらの自民は何故、何十年も在日特権を廃止しない?議席も過半数もってるんだからその気になりゃこの国会だって在日特権廃止の法律つくれるでしょ?何故やらない?+1
-1
-
3084. 匿名 2021/03/23(火) 09:24:20
あのさ、どこの国に住めば幸せとかじゃないよ。国民性は重要だけど。発展途上国でも幸せだって人はいるしそうではない人もいる。先進国でも幸せだって人はいるしそうではない人もいる。用は自分次第。+0
-0
-
3085. 匿名 2021/03/23(火) 09:24:36
>>3064
そうなの?、何で周りが入れてるからって焦るんだろ+0
-0
-
3086. 匿名 2021/03/23(火) 09:24:36
>>3079
海外は痴漢じゃなくて強姦ですよ男性の性欲はどの国も変わらない
日本は痴漢をする変態だと言って日本サゲしてるのが外国人です+3
-3
-
3087. 匿名 2021/03/23(火) 09:24:48
>>3055
今専業主婦だけど時間ゆったりしてる。仕事の人間関係もないからストレスフリー。ダラダラしてても家事も余裕でできる。ただ仕事しなくていいのだろうか?こういう生活は60歳過ぎてからでも良いんじゃなかろうか?という謎の焦りがある。日本人の場合、仕事嫌いだけど、いざ仕事しないと落ち着かない人も結構いそう。+1
-1
-
3088. 匿名 2021/03/23(火) 09:24:54
>>3067
プレッシャーなんだろうね+0
-0
-
3089. 匿名 2021/03/23(火) 09:25:23
>>3083
だからその在日特権の内容早く言ってよ+0
-0
-
3090. 匿名 2021/03/23(火) 09:25:33
>>3064
那覇ならそうかもだけど、でも県立高校でしょ?沖縄でしょ?塾通いしなきゃ入れないなら無理しなくていいよ。県立高校の教科書は同じなんだからw+0
-0
-
3091. 匿名 2021/03/23(火) 09:26:00
>>2634
だから大変なところもあるって書いてるのに…
日本だっていいところしか書いてないじゃん+3
-1
-
3092. 匿名 2021/03/23(火) 09:26:16
>>3086
実際に痴漢された日本女性にもそれ言えるのジジイ?+2
-1
-
3093. 匿名 2021/03/23(火) 09:26:27
さすがムーミンとニョロゾの国。フィンランドって一人の時間をすごく大事にするよね。ひとりでボーッと湖を眺めるためだけの椅子やコテージとか。いいなあ。+2
-0
-
3094. 匿名 2021/03/23(火) 09:26:30
>>873
健康で働かないでお金もらえるを選択するって事は、生きてる事に辛くもなりそう+0
-0
-
3095. 匿名 2021/03/23(火) 09:26:32
>>3074
韓国と中国も英語習得のハードルは同じだけど移民多い希望者も多いよ。
まさか、日本人が彼らに劣ると言いたいの?+0
-0
-
3096. 匿名 2021/03/23(火) 09:27:17
>>2633
何ですぐそうなるの?
嫉妬?+4
-1
-
3097. 匿名 2021/03/23(火) 09:27:24
>>2999
事実は事実。これが韓国にとって吉と出るか凶と出るかは様子見だよ。現時点では日本人の人件費は安いから、国際競走力は有利なはず。これで負けるようなら日本終わった。+0
-0
-
3098. 匿名 2021/03/23(火) 09:27:24
>>28
これはあるね。子供産んだときにまず他人と比べないって決めた。
成長が早くても遅くても
体が大きくても小さくても気にしない。
今のところ幸せに育児できてる+0
-0
-
3099. 匿名 2021/03/23(火) 09:27:27
>>3086
ネトウヨジジイ「海外ならレイプされてた!痴漢ぐらいで騒ぐな!お前在日だろ!」
(笑)+4
-1
-
3100. 匿名 2021/03/23(火) 09:27:42
>>3042
そういう子は途中でのびなくなる
+0
-0
-
3101. 匿名 2021/03/23(火) 09:28:10
>>3092
今の女性って強いよね、以前痴漢見つけた時、友達と追いかけて駅員呼んで追い詰めたよ。+1
-0
-
3102. 匿名 2021/03/23(火) 09:28:11
>>29
アル中、薬中多いよね+2
-0
-
3103. 匿名 2021/03/23(火) 09:28:25
>>3082
反日朝鮮マスコミが日本人のワイセツの事件ばかり
選んできて報道してるから洗脳されてしまってるのかもしれなけど
外人の犯罪の方が圧倒的に多いんだよ+3
-2
-
3104. 匿名 2021/03/23(火) 09:28:47
>>2627
ヨーロッパは容姿に恵まれてる人多い+6
-3
-
3105. 匿名 2021/03/23(火) 09:29:09
>>3086
海外は強姦をするからと言って、日本の痴漢が許されるわけではないぞ+5
-2
-
3106. 匿名 2021/03/23(火) 09:29:43
>>3091
見てるやつ一緒かも笑
合ってたら、ストライキのこともアメリカの大変なところも書いてるよね+2
-1
-
3107. 匿名 2021/03/23(火) 09:30:17
>>3060
>>3058
>>3052
中高一貫の公立だからです
男子40女子40の定員に600人以上の人が受験してくるような公立中学校です
公立なのにおかしいですよね
でもこれが沖縄の今の現実+0
-0
-
3108. 匿名 2021/03/23(火) 09:30:27
>>3083
廃止にしたくてすぐに廃止に出来るもんでもないよ。
すぐ差別差別言うじゃん。
政策ってすぐに結果が出るわけじゃないし
安倍さんがいろいろ動いてたけど、ニュースなってないから誰も知らない
新規通り名廃止やら功績あるのに
+2
-1
-
3109. 匿名 2021/03/23(火) 09:30:48
>>3104
それな日本含めたアジアは可愛いって人芸能人以外に居ないからさw+5
-1
-
3110. 匿名 2021/03/23(火) 09:31:14
>>3105
先に日本の痴漢で海外の強姦を軽くしたけどね+1
-1
-
3111. 匿名 2021/03/23(火) 09:32:33
>>278
コロナ前に外国人が、日本の医療が素晴らしいと聞きつけて治療受けたり薬もらうためだけに短期間在住して健康保険に入ってたんだよ。
で、治療終わったら帰る。
ひどいときは健康保険料踏み倒して音信不通。
都内に住んでるけど健康保険の窓口、フィリピンやら中国人だらけだった。
+3
-0
-
3112. 匿名 2021/03/23(火) 09:33:15
>>3103
外国人犯罪率は日本人犯罪率の半分だと統計が出てる
日本人は0.96、外国人は0.43+0
-0
-
3113. 匿名 2021/03/23(火) 09:34:46
>>3003
そうなの?うちの地区は金持ちとか関係なく塾当たり前だよ、公文は小学6年までで塾に切り替える人がほぼ。私立高校の個人のデータ入力する時も、当たり前の様に通ってる学習塾をスクロールして選ぶシステムになっていたよ。そんなデータまで必要なんだと思った。+1
-1
-
3114. 匿名 2021/03/23(火) 09:34:59
>>3108
現在、新規の通名を認めてなくて、帰化しても改名するには家裁で判決が必要
これをしたのは安倍さんだからね。
在日が自民、安倍さんを嫌う理由+2
-1
-
3115. 匿名 2021/03/23(火) 09:35:07
本気で聞きたいんだけど外国人やハーフで
日本が生きずらい国だと思っているなら自由で解放的な海外に住めばいいのに
何でそれしないんだろうねこんな掲示板でひたすら日本の悪口書き込んで
憂さ晴らししてるみたいだけど
強制されて来たわけでもないのに出て行けば解決するんだよ+3
-2
-
3116. 匿名 2021/03/23(火) 09:35:15
千葉県某市在住の牧田亜由美さん(仮名・30代)は、4才と2才の子を持つ専業主婦。保育園終わりの平日夕方、土日や祝日に訪れていた家から最寄りの「児童公園」に、「警告」と赤字で書かれた仰々しい張り紙が掲示されたのは、昨年の秋頃のこと。その警告文には、子供の声がうるさく近隣住人が迷惑している、さらに周辺にはお年寄りがたくさん住んでいて、公園で子供が走り回ったりボール遊びをしては、老人が怪我をする可能性もあるので禁止、そんな文言が「自治会」の名前と共に明示されていたのである。+0
-0
-
3117. 匿名 2021/03/23(火) 09:35:26
>>3092
横だけど、もちろん痴漢は糞だけど、黙って触られてる日本女性もおかしいわw+1
-1
-
3118. 匿名 2021/03/23(火) 09:35:45
>>3109
昔ドイツ人に口説かれたことあるんだが、どこが好きか聞いたら外見より中身と言われたよw
アジア人の外見はお気に召さないらしい+5
-0
-
3119. 匿名 2021/03/23(火) 09:36:32
食事も「日本は美味しい ヨーロッパはまずい」
って言う人多いけどそれも人によるって
がっつり和食派の人はそうなのかもだけど私は子供の頃から朝はパンだったのでおばさんの今もパンが大好きで朝から和食絶対無理
そういう人間にとっては北欧やドイツやオーストリアの朝食はめちゃくちゃ美味しかった
何種類ものハムやチーズやライ麦の入ったバードパン いろんな蜂蜜やジャム
和食はもちろんアメリカやアジアの朝食より美味しかったし好みなんです
ドイツのパンの種類の多さと歯応えや酸味のある味がほんと羨ましい
もちろんずっと海外にいたらお寿司だって和食だってすごく食べたくなると思うけど
同時に現地の料理の美味しさもわかり
どんどん好きになっていくのが人間だと思うな+3
-0
-
3120. 匿名 2021/03/23(火) 09:36:36
>>3117
一度経験すればいいよ、ショックで頭真っ白になって声なんて出ないから+0
-0
-
3121. 匿名 2021/03/23(火) 09:36:37
大体幸福度って、
関東以北が低くて、関西以西が高くて、
九州がもっと高くて、沖縄がもっと高いよね?
関東以北が低いのは東京を意識するからだって
言われてる、頻繁な所得や地域マウントによる
劣等感でメンタルやられるんでしょ?
かいつまむと一極集中も不幸の原因だったりするよね、+1
-0
-
3122. 匿名 2021/03/23(火) 09:36:42
>>553
スイス、食事美味しくないのですか?😭+0
-1
-
3123. 匿名 2021/03/23(火) 09:37:48
>>3104
ジーパン履いてるだけでカッコいい。+2
-0
-
3124. 匿名 2021/03/23(火) 09:38:12
>>2982
だからって同じ土俵に上がるのか?笑笑
無視と、譲れない場合はしっかり抗議。ヘイトは違う。+0
-0
-
3125. 匿名 2021/03/23(火) 09:38:24
>>3086
海外と比べてでなく普通になくなってほしいと
思う話+4
-0
-
3126. 匿名 2021/03/23(火) 09:41:41
>>3108
また安倍さんの持ち上げかよ。野党や世論が散々反対してたのに移民法の改正や安保法案は強硬採決して無理やり通したくせに、この在日特権の廃止は周りが反対するから出来なかったなんて随分都合がいいんだね。
それに安倍さんが通名での口座開設を禁止してくれたとかのコメをここでよく見かけるけどデタラメじゃない。
どこまであんなデタラメな人を持ち上げたら気が済むのよ。
+1
-1
-
3127. 匿名 2021/03/23(火) 09:42:03
>>3099
ネットでよく見るテンプレ+0
-1
-
3128. 匿名 2021/03/23(火) 09:42:41
>>487
それだよね、調査されての自己申告なんかじゃ本意を知りづらい国ナンバーワンな気がする
基本的に自己肯定感が低かったり、そうでなくとも謙遜するのが当然みたいな文化だから
お金持ちでも貯金してる人でも大概が「そんなお金無いよ」って言うし
得意な事でも「そんなことないですよ」みたいに言うもん+1
-0
-
3129. 匿名 2021/03/23(火) 09:43:34
国民の格差がない国が幸せだと思う!
+2
-0
-
3130. 匿名 2021/03/23(火) 09:45:01
>>1506
欧州の人なんか日本人より無表情だよ接客業でも
気さくに挨拶して話し掛ける人とか友達相手になら笑顔になったりするけど
一人なのに微笑みながら道歩いたり接客でもないのにPCの前でニコニコ顔で仕事してる人なんて居なくない?+0
-0
-
3131. 匿名 2021/03/23(火) 09:45:04
>>3115
改善点の指摘はみんな悪口に見えるんかいw
+2
-1
-
3132. 匿名 2021/03/23(火) 09:45:43
>>3110
先に痴漢してる方もどうなの?+0
-0
-
3133. 匿名 2021/03/23(火) 09:46:19
日本はなんていうか
「みんな苦しんでるんだからお前も苦しめ!!」じゃん
そういう悪い意味での全体主義的価値観が非常に生きづらい社会を産んでると思う+2
-0
-
3134. 匿名 2021/03/23(火) 09:46:52
>>3115
日本でよかったと思うけど
海外の悪口書き込んでるのもどうかと思うよ
+2
-0
-
3135. 匿名 2021/03/23(火) 09:46:53
多分この幸福度って生活水準や社会制度の内容ではなく(医療制度、衛生度、食べ物etc)日々の暮らしに幸福を感じてるかの度合いだと思う。
日本は物資的豊かさは確かに世界トップクラスだと思うけど、それで本当に日々満足してるのかな?さらに物質的豊かさを求めるから不満足なんじゃないかなって思う。
ここで言う幸福度っていうのは例えば3丁目の夕日みたいな暮らしのことなんじゃないのかな。
別に日本を下げる訳ではないけど、こう言う機会に幸福って何って考えてみるのはいいことだと思う。+3
-0
-
3136. 匿名 2021/03/23(火) 09:47:54
>>693
横。
大学の詳しい情報は知らないけど、ドイツとセットで旅行に行った限りは美味しい美味しくないというより、材料に乏しい感じがした。
マレーシア経由で帰ってきたんだけど、アジアって本当に食べ物が豊富だな、と感じた。
人によっては食事を彩りに感じる人がいるからね。
気になる人にとってはスイス、辛いかもね。+1
-0
-
3137. 匿名 2021/03/23(火) 09:48:00
>>3123
ロシアはもう行きたいと思える国ではなかったんだけどモデル級の美女がたくさんいた+5
-0
-
3138. 匿名 2021/03/23(火) 09:48:42
>>2518
あるよ。住んでたもん。
その価格表は高いよ、観光客価格なのかホテル価格なのか知らんけど。
このHPに書いてある通り、カフェでオーダーして
・水が1リットル330円程度
・コーラが300円程度
・ビールが500円程度(実際ビールは私はもっと安かったと感じる)+2
-0
-
3139. 匿名 2021/03/23(火) 09:48:44
>>2932
スマートななんだよね。
同じアジアだけど日本人は恥ずかしがり屋だなって思うわ+2
-0
-
3140. 匿名 2021/03/23(火) 09:49:57
>>3129
それを目指したのが共産主義社会主義。
北欧は社会主義+0
-0
-
3141. 匿名 2021/03/23(火) 09:50:10
>>35
イメージでブータンが上位なのかと思ってた!+1
-0
-
3142. 匿名 2021/03/23(火) 09:50:14
>>3110
それでも日本の強姦なくならなければ意味ないだろ
頭弱いのか?+2
-0
-
3143. 匿名 2021/03/23(火) 09:50:52
>>3126
自民党の中でも派閥はあるの知ってるよね?表向きは安倍さんがトップだったけど実権にぎってるのが他にもいるし、実質安倍さんより権力持ってる2Fやらが邪魔してたりするんだよ
それに口座開設じゃなくて新規通り名を使えなくしたんだよ
在日がうじゃうじゃいて堂々と功績として報道できる訳ないじゃない
差別になるんだから
+0
-2
-
3144. 匿名 2021/03/23(火) 09:51:00
>>2518
>>3138の自己レス
あっ、あなたの貼ったのはレストラン価格の様ですね。
レストランとカフェの値段は結構違いますよ。+1
-3
-
3145. 匿名 2021/03/23(火) 09:51:17
>>3016
そういう子もいるけど本当に少数。
実際は塾行く人のほうが大半だと
塾行かないで旧帝大合格した人が言ってた。+0
-0
-
3146. 匿名 2021/03/23(火) 09:51:52
>>2451
本当その通り!
みんな我慢してるから他人が自由にしてるとイラッとしてるんだわ〜
ブラック企業も日本だからこそのさばっても文句言われず続けてられるんだね、、
みんなもっと自由に解放しよう〜!+2
-0
-
3147. 匿名 2021/03/23(火) 09:51:53
>>2932
若い韓国人男性は優しいよね。たまにオラついてるのもいるけど+1
-2
-
3148. 匿名 2021/03/23(火) 09:52:08
住んだことないから海外が素敵に思えるだけ+0
-0
-
3149. 匿名 2021/03/23(火) 09:52:12
>>3103
お前が朝鮮人でしょ
問題をすり替えてんじゃないよ詭弁クズ+1
-2
-
3150. 匿名 2021/03/23(火) 09:52:23
>>99
格差じゃないかな。
失業率と自殺率がリンクしてるのってアジアくらいらしい。+0
-0
-
3151. 匿名 2021/03/23(火) 09:52:40
インドだと不倫した女性が群衆がいる中で暴行を加えられ
群衆はただ見物してるだけで誰も助けない
暴行されて意識を失った女性をその群衆達がレイプだって
怖過ぎる+5
-1
-
3152. 匿名 2021/03/23(火) 09:53:20
横だけど。
ここでよく安倍さんが通名で口座開くのを禁止してくれたとか在日への国民保険を禁止してくれたとか言って安倍さんさすが!みたいな書き込みをよく見るけどあれデタラメだからね。
通名で口座を開くのを禁止する法律や規則なんてないし通名での口座開設を禁止するかどうかは各々の銀行の判断だから。
あなたの言ってる通名を一つにしたっていうのも2012年7月9日に特別永住者制度が施行されてそれまで複数の通名の記載が許されてた外国人登録証明証が廃止されて、通名の記載項目がなくなった特別永住者証明書あるいは在留カードにとって変わったからだよ。
だからその特別永住者証明書や在留カードに記された一つの名前しか身分証明に使えなくなったんだよ。
安倍政権になったのは2012年の12月。
この特別永住者制度が施行された後だよ。
なのにあなたみたいな連中が安倍さんの手柄にして安倍さんのおかげだって刷り込んでるだけじゃない。
ウソだと思うなら
「2012年7月9日施行」で検索して見てみ。+1
-2
-
3153. 匿名 2021/03/23(火) 09:54:17
>>2348
埼京線ユーザだけど
お弁当箱つぶれる
ペットボトルつぶれる
足ふまれるの当たり前
通勤の為乗車するのに一苦労
そんな場所に
自分の意思で泣きやめない
1人じゃ何にもできない子どもがきても
危ないし心配になる
そりゃ迷惑がられても仕方ない
冷たく思われるかもだけど
大切な子どもを守る為に
ピークは絶対避けるべき
どうしても早い時間に行かないといけない
予定があるならタクシーを使うべき
+2
-1
-
3154. 匿名 2021/03/23(火) 09:54:44
>>2706
最低時給が日本の倍以上だから仕方ないよね…
そうだとしても、マックで数千円って高いからわざわざ食べに行く人少ないし、マック自体がそんなに無いよ。
みんな馴染みの個人店に食べに行くことのが多いと思う+1
-0
-
3155. 匿名 2021/03/23(火) 09:55:22
>>1687
そうなんだ、まぁなんかでも明るいと飲みにくいけど
暗くなったら飲んでいいみたいな感覚私もあるし
わからんでもない+0
-0
-
3156. 匿名 2021/03/23(火) 09:55:34
>>3152です。
>>3114さん宛ね。+1
-1
-
3157. 匿名 2021/03/23(火) 09:55:57
>>1686
夜が好きだから最高だよ
日光に当たる時間が少ないとシミとかシワ少ない人が多いのかな?+1
-1
-
3158. 匿名 2021/03/23(火) 09:56:30
>>3126
あとメディア鵜呑みにしすぎね、もうちょっと政治の仕組みを勉強した方がいいね+1
-1
-
3159. 匿名 2021/03/23(火) 09:56:35
日本は生きづらいって意見多いけどこれ戦後以降(特に平成以降の)教育とメディアによるものだと思う。
日本人の国民性って言うけど、昔はもっとおおらかな暮らしだったと思うよ。
3丁目の夕陽やサザエさんみたいな。+3
-0
-
3160. 匿名 2021/03/23(火) 09:56:57
>>3122
日本の複雑な強い味付けに慣れてる人はクオリティの高い食材重視の味が分からないんだと思う。
日本の複雑な味付けでも、素材を活かした味に慣れてる人は美味しいと言う人も多いし、インスタントとか砂糖の味に慣れてる人は物足りないという。
もしくはお金を出さないで中途半端な外食をした人にその傾向がある。
魚は不味い。海がないから。+2
-0
-
3161. 匿名 2021/03/23(火) 09:57:14
>>3135
>フィンランドは「パンデミックの最中、人命と生活を守るのに役立つ、他者との相互の信頼関係に関する複数の指標で非常に高い順位を示した」と、著者たちは指摘した。+0
-0
-
3162. 匿名 2021/03/23(火) 09:57:16
>>31
本当にそう。蛇口をひねればきれいなお水や温かいお湯が出るのが当たり前。
百均やコンビニは素晴らしいクオリティ。
海外だとラップ一つとっても、ペラッペラで全然切れないし、マヨネーズだってまずい。
硬水だから髪はごわごわになる。
日本っていいなとしみじみ感じる。+4
-1
-
3163. 匿名 2021/03/23(火) 09:58:00
スウェーデンがコロナでやったことみるとちょっと
高福祉って言うけどなんか想像と違った
誰かがその話の時に死生観が違うって+0
-0
-
3164. 匿名 2021/03/23(火) 09:58:23
>>3151
個人的には韓国より、北朝鮮、イスラム圏やインド、中国、ロシア、メキシコ、ルーマニア、アフリカ諸国はヤバいと思ってる。+4
-1
-
3165. 匿名 2021/03/23(火) 09:58:27
>>3137
日本ではそこそこの美人も空気みたいになりそう。+2
-0
-
3166. 匿名 2021/03/23(火) 09:58:58
>>2745
でも、ヨーロッパとかってそもそも大学無料だよね?
ドイツの大学は無料だったよ。
日本みたいに馬鹿でもアホでも大学行くわけじゃないし。
+3
-1
-
3167. 匿名 2021/03/23(火) 09:59:20
アニメを日本語で楽しめるのに、日本人で幸せじゃないとは!!!勿体ない!+0
-0
-
3168. 匿名 2021/03/23(火) 09:59:56
>>4
スイスって治安いいのかな?
知り合いの日本人がスイスで駐在員をしてたけど、1週間出張で部屋を開けたらほぼ空き巣に入られてて、入られてない時があったら珍しい、と10年ほど前に言ってた。
知り合いの白人の爺さんは定年前はスイスの高級アパートに住んでたけど、アパートにはシェルターがあったよ。永世中立国であることに平和ボケするんじゃなくて、永世中立国だからこそ緊急時はシェルターに逃げて自衛するって考えらしい。
その爺さんは多重国籍だから定年後はスイスのアパートを売り払って、そのお金でイタリアに大きな家を買って住んでる。イタリアの治安は明らかに悪いから強力なセコム的な物を家中に張り巡らせてるけど、それでもスイスは物価がクソ高いから定年後はイタリアに住んだ方が賢明だそうで。+3
-0
-
3169. 匿名 2021/03/23(火) 09:59:59
>>3151
そこまでしてやりたいかな?かなり性に対して異常性あるよね。+2
-0
-
3170. 匿名 2021/03/23(火) 10:00:18
>>3143
その二階とやらをわざわざ幹事長という党の要職につけたのは誰よ。そんな都合のいい言い訳はいらないよ。安倍さん、安倍さん・・・っていつまでも奉ってるあなたみたいな人、気持ち悪いわ。私は安倍さんこそ日本をこんなダメな国にしちゃった張本人だと思ってるよ。改ざんやら隠蔽やらを頻発させて国民が国を信用できない国にしちゃったのは。
+2
-1
-
3171. 匿名 2021/03/23(火) 10:00:57
>>2610
でも、あちらさんは老けるの早いよ。
30過ぎたら、肌も汚くて、太ってて、オバサンってなる。
日本人はちょっとお手入れしていれば、40までは変わらず若いよね、みんな。
+2
-5
-
3172. 匿名 2021/03/23(火) 10:01:04
>>3141
昔は1位だったけど、IT化が進んで、他国の文化や自分の国の状況がわかって幸福度が下がったと聞いたことある。+2
-0
-
3173. 匿名 2021/03/23(火) 10:01:41
>>3133
みんな苦しんでる→じゃあ苦しまなくて良い方法に変えようっていう解決策には何故かいかないで
苦しむこと(苦労)に勝手に美徳を見出してしかもそれを他者にも強要するよね
まさに労働環境がそれ+4
-0
-
3174. 匿名 2021/03/23(火) 10:03:05
日本は、同調圧力みたいなの気にしなければ、そこそこ快適だよね。
みんな、周囲を気にしすぎ。優等生すぎる。+4
-0
-
3175. 匿名 2021/03/23(火) 10:03:16
>>3170
実権握ってるのは2回なんだから、安倍さん本心で指名したとかそんな単純な話じゃないし
別に安倍さんを盲信してる訳じゃないよ。他にまともなやつが居ないだけ
逆に聞くけど、まともな政治家誰よ?+1
-2
-
3176. 匿名 2021/03/23(火) 10:04:36
>>3173
めちゃくちゃ同意。
結局そうなってるのは、日本は、市民革命が一度もなかったからだよ。
民はいつでもお上の言うことを聞いて、ここまで来た。ずーっとそうだよね。+1
-0
-
3177. 匿名 2021/03/23(火) 10:04:42
>>3159
でも三丁目の夕日時代って長時間労働なんだよね
今と変わらない筈なのに何故人間関係が希薄になったんだろう+0
-0
-
3178. 匿名 2021/03/23(火) 10:05:39
>>3172
進化すると幸福度も下がるって事か。+2
-0
-
3179. 匿名 2021/03/23(火) 10:05:56
>>3174
逆に私は移民増えることで
もう少しフリーダムになってほしいです。+1
-3
-
3180. 匿名 2021/03/23(火) 10:06:50
>>3174
でも昔より不良って減ったよね?昔は悪そうなのがゴロゴロ居たけど。+1
-0
-
3181. 匿名 2021/03/23(火) 10:07:14
>>3179
何で?+1
-0
-
3182. 匿名 2021/03/23(火) 10:07:20
海外住んでたけど、一番の違いは日本人は指摘上手の褒め下手だなと思う。
謙遜っていう文化のせいもあるけどとにかく他人を褒めるのが下手だし、自分のことを褒めるのも下手。
海外は自己肯定感を上げることが大事で教育に組み込まれたりしてるけど、あれは日本も取り入れたほうがいいと思うな。+3
-0
-
3183. 匿名 2021/03/23(火) 10:07:41
>>3174
気にしたくなくても気にせざるを得ない環境にされてるんだから無理。強いメンタルと鈍感力が欲しい+2
-0
-
3184. 匿名 2021/03/23(火) 10:08:20
>>31
労働環境がクソなのと、教育がくそ。子供の自由度が低い。多様性を否定する教育。こんなに子供の幸福度が低い国なかなかない。+3
-1
-
3185. 匿名 2021/03/23(火) 10:09:30
>>3180
裕福になったから
不良の家庭ってだいたい貧困層だから+0
-0
-
3186. 匿名 2021/03/23(火) 10:09:49
>>3171
確かに老けるの早いけど
やっぱり綺麗は綺麗だよ。
骨格の違いだよね。+6
-0
-
3187. 匿名 2021/03/23(火) 10:11:12
>>3171
若い頃は人形の様に美しいが20後半〜30歳にもなるとかなりオバサン顔になるよね。黒人が1番肌が強くて老けないみたい。+4
-2
-
3188. 匿名 2021/03/23(火) 10:11:22
>>3182
自分の事を褒めて自立してる人を、妬んで仲間はずれにしようとするしね
結果、自立してる人は隠して生活してる+3
-0
-
3189. 匿名 2021/03/23(火) 10:11:24
>>2167
物価煽りする人本当にオーバーだね
それお土産用かハードカバーの表紙の分厚い特別なノートでしょ?普通のノートはそんなにしないよ当たり前だけど。
5冊セットで2〜300円(日本のより一冊が小さくて薄いけど)+1
-1
-
3190. 匿名 2021/03/23(火) 10:12:30
>>3185
バブル期なんて不良ゴロゴロいたじゃん、今は流行らないのかな?不良のが浮いてシカトされそうな時代。+1
-0
-
3191. 匿名 2021/03/23(火) 10:12:31
>>31
私もそう思います。
日本なんて生活保護とかセイフティーネットがしっかりしてるし、正直なところ、頑張らなくてもそれなりの生活ができることが保障される国だと思います。
だからその分、頑張ってる人は不満を抱くとは思うのだけど…何ヵ国か駐在したけど、こんなに恵まれた国は無いと思う。
あと、日本人はお客様は神様精神、要求レベルが高くて労働者である自分たちの首を絞めてるよね。
欧米やいろんな国の人と仕事してても、彼らのいい加減さには本当にびっくりする。
自分たちがいい加減だからこそ、相手にも求めないんだと思う。+5
-0
-
3192. 匿名 2021/03/23(火) 10:12:37
>>3176
市民革命って残酷だよね
王様一家皆殺し
子供も女も殺す
残酷すぎて日本人には出来ないよ+1
-0
-
3193. 匿名 2021/03/23(火) 10:12:46
>>3171
ずっとおブスよりはマシだけどねw+3
-0
-
3194. 匿名 2021/03/23(火) 10:12:59
>>3184
それは言えてる、夢を見れない子供達。+1
-1
-
3195. 匿名 2021/03/23(火) 10:13:19
>>3190
今は化粧する男子がおる+0
-0
-
3196. 匿名 2021/03/23(火) 10:14:08
>>3183
でも、あなたみたいな人って海外でも自分の意見をハッキリ言わないよ
で、現地の人に指摘されてハッとしたとか気持ち悪いエピソードを語りがち
+0
-2
-
3197. 匿名 2021/03/23(火) 10:14:08
>>2903
自分の国に厳しすぎる気質なんだよ。
あとアジアの中でも日本は特に不運や不幸に目がいきがちな脳。+4
-0
-
3198. 匿名 2021/03/23(火) 10:14:10
個人的には
日本に生まれ育って生活できている今が幸せです。
頑張ってお金貯めて
バックパッカーみたいな旅行も何度かしましたが、結局日本が1番すきです。
トイレ、みず、教育などなど
恵まれているとおもう。
完璧ではないけど、
他のどこの国よりも平等に近いとおもいます。
あまりそう
思わない人が多いみたいで
個人的にはもったいないと思います。
+3
-0
-
3199. 匿名 2021/03/23(火) 10:14:18
>>3184
日本の学力下がってそう、どうなんだろう。+0
-0
-
3200. 匿名 2021/03/23(火) 10:15:54
>>3171
それ真面目に言ってるの?
日本人肌綺麗って…w
一般人でも肌綺麗な人って少ししかいないし芸能人だけだよ
それに30後半の保育園の迎えに来るおばさん達なんて若くて綺麗なんてお世辞にも言えないw
いたとしても本当にわずかだからね+4
-2
-
3201. 匿名 2021/03/23(火) 10:16:21
>>3179
わかる。もっと多様性あたりまえ、ってなってほしいね!
10年前に比べたら格段に多様性があるの普通になってきてて、時代は変わったなと思うよ。
たとえば10年前、うちの母はゲイとかビアンとか気持ち悪いなんて言ってたんだけど、「今日なに食べる?」にハマってから、いまやべつになんとも思わなくなったらしいしw
20年前は父はデキ婚なんかも一族の恥!ありえない!って感じだったけど、いとこがデキ婚したのを見て、なにも言わなくなったw
すこしずつ、こんなのもあり、こういう生き方もあり、こう言う考えかたもあり、って、
日本ももっと自由になっていってほしい!+6
-2
-
3202. 匿名 2021/03/23(火) 10:16:59
>>3197
やっぱり真面目なA型が多いからかな、国柄によって血液型分布違うよね、インドはBが多いんだよね、何か納得。
ジャマイカはO型が多い時前見たな、あちらは音楽聴いて一日終わってたりして?+1
-1
-
3203. 匿名 2021/03/23(火) 10:17:24
日本はいい国だと思うけど足りない点があるとすれば寛容さかな。
自分達も一生懸命やる分他人にも求めるものが高いし、少しのミスでも許されないところがある。
芸能人の不倫でここまで怒って、再起のチャンスを与えないのとかは異常だと思う。+6
-1
-
3204. 匿名 2021/03/23(火) 10:17:55
>>3201
人によっては生きやすくなってはきているのか。+0
-0
-
3205. 匿名 2021/03/23(火) 10:20:02
>>3192
でもヨーロッパはどこもそうやって、自分たちの手で国を運営する!という決意のもとに革命があり、権利を勝ち取り、合理的な社会をつくりあげてきた。
日本みたいに、上級様から何かしてもらうのを待ってるだけでここまで来た国は、そりゃ、合理性なんか、ないよね。
理不尽のクソルールを押し付けられて、グッと我慢、しか方法はないでしょう。
+5
-0
-
3206. 匿名 2021/03/23(火) 10:20:38
>>3
日本はピラミッド型支配が
何百年も続いているからね
【上級国民の黒歴史】天皇家はユダヤ人。(ロスチャイルド家とロックフェラー家と李家。) | Kawataのブログkawata2018.com「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 昨年は、新しい試みで「KAWATAとNANAのRAPT理論」というYouTubeチャンネルを立ち上げましたが、想像以上の方が視聴してくださり、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。 応援してくださっている皆さま、い...
+1
-2
-
3207. 匿名 2021/03/23(火) 10:21:00
>>2
日本はガソリン税、酒税、固定資産税、都市計画税とかちまちま取られて北欧の消費税を軽く超えてそうなんだよね+2
-1
-
3208. 匿名 2021/03/23(火) 10:22:02
政治家の能力の差+1
-1
-
3209. 匿名 2021/03/23(火) 10:22:14
>>3203
不倫はどうでもいいけど
岡村隆史の発言みたいな女性蔑視関連の発言にはなぜか寛大なのが本当に解せない
普通どっちかと言えば逆じゃないの?
森さんは批判されてたけど多分あれも海外でバッシングされてたからであって、国内だけの発言だったらきっとなあなあになってたんじゃなかろうか…
+3
-0
-
3210. 匿名 2021/03/23(火) 10:22:26
「フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか」という本を最近読んだけど面白かったよ。
男女関係なく夏休み1ヶ月当たり前に取るし仕事も早く終わらせて帰るけど、その分効率的な働き方をしてるらしい。
印象的だったのは、フィンランドは選択の自由度がすごいんだとか。日本ではお金、結婚、出産、転職とかがあると人生の選択肢が狭まることがあるけど、フィンランドではみんなが自分の最良の人生を選択して実現できるらしく、それが凄く羨ましいと思った。+4
-1
-
3211. 匿名 2021/03/23(火) 10:23:04
>>3151
インドはバスに乗った女子学生が集団レイプの後に殺害されたり
してもレイプ事件は後を絶たないのが現状らしいね+4
-1
-
3212. 匿名 2021/03/23(火) 10:23:58
>>3204
わたしはアラフィフですが、日本は、昔よりはそりゃあ、めちゃくちゃ生きやすくなってるよ。
私が20代の頃は男女差別とか当たり前過ぎて、差別だと認識できなかったもんね。
パワハラブラック企業とかも当たり前すぎて、それがパワハラで違法だということも、認識できないままみんな心身をすり減らして働いてた。
氷河期と言われた時代はそんな時代だった。少子化になるのも当たり前。
それよりは今の方が断然良くなってるよー!
+2
-0
-
3213. 匿名 2021/03/23(火) 10:23:59
>>1237
同意です。
農家の出なんですけど、維持できずに土地を手放してしまいました。
私は無理矢理会社勤めをしましたが、心労で倒れて退職しました。
本当は昔みたいに家族やご近所さんと一緒に田植えや稲刈りをしたい。
+4
-0
-
3214. 匿名 2021/03/23(火) 10:24:33
>>2092
貧乏と引き換えにね。+2
-1
-
3215. 匿名 2021/03/23(火) 10:27:06
>>872 にマイナスついてるけど、149カ国の順位コレだよ↓149カ国の世界幸福度ランキング2021発表(国連) 日本は何位? | ヘルスケア女性マーケティングのウーマンズラボwomanslabo.comマイページに追加国連は今月19日、各国の幸福度をランキング化した「世界幸福度報告書(World Happiness Re...もっと見る
日本は40位ではなく56位
トピの記事通り中国は84位
ランキング大好きな韓国のwow!koreaが、
日本の方が順位が上だったから(?)勘違いさせる記事書いてる。
2019年 韓国54位,日本58位,中国93位
2020年 韓国61位,日本62位,中国94位
2021年 日本56位,韓国62位,中国84位
そもそも引用してるランキングが異なってる。
「世界幸福度報告書(World Happiness Report)2021年版」
■トピの幸福度ランキング
Figure 2.1: Ranking of happiness 2018-2020、149の国と地域を対象。
■wow!koreaの幸福度指数ランキング
Table 2.1. Ranking of happiness (average life evaluations) based on the 2020 surveys compared to those in 2017-2019、対象は95ヵ国。https://happiness-report.s3.amazonaws.com/2021/WHR 21.pdfhappiness-report.s3.amazonaws.comhttps://happiness-report.s3.amazonaws.com/2021/WHR 21.pdf
+1
-0
-
3216. 匿名 2021/03/23(火) 10:27:59
>>451
同意です
ろくに日本地図も最近まで正確に知らなかった馬鹿な私でも北欧は寒いし日照時間短くて鬱になりやすいし娯楽も少ないくらいは知ってたよ
住んでる人も閉鎖的で引っ込み思案な人が多い傾向らしいから憧れあるけど住みたいとは思わなかったな+0
-0
-
3217. 匿名 2021/03/23(火) 10:28:58
>>3210
フィンランドは、人口が少ないからじゃない?
日本、人口多すぎるからね…1億人以上いるから。
あと、人ひとりひとりの権利と自由、という概念は日本人にはないから。
政治家だけじゃなくて国民ひとりひとりに、その概念がないから。しゃーないよね。+7
-0
-
3218. 匿名 2021/03/23(火) 10:31:34
>>2017
ここのトピのネトウヨとパヨクは同一人物。+0
-0
-
3219. 匿名 2021/03/23(火) 10:31:38
>>3156
読みました
逆に安倍 通名厳格化で調べてみてください。
+2
-1
-
3220. 匿名 2021/03/23(火) 10:34:41
>>593
なのに犯罪増えてるの?+0
-0
-
3221. 匿名 2021/03/23(火) 10:36:28
日本人はもっと日本に満足するべき。もったいない。日本人の自虐グセがランキングに出てると思う。+1
-5
-
3222. 匿名 2021/03/23(火) 10:37:04
>>3076
電車のスリは日本でも普通にあるよ。+1
-0
-
3223. 匿名 2021/03/23(火) 10:38:35
>>3197
よその国と比べて自然災害が多いから
それに対応するために幸せを感じにくくなっていると聞いたことがある。
幸せ過ぎるとどうしても慎重さに欠けてしまうから・・。
+2
-0
-
3224. 匿名 2021/03/23(火) 10:38:37
>>2696
「サービス」にお金を払ったら?日本人は。って言ってるんだよ。+1
-0
-
3225. 匿名 2021/03/23(火) 10:38:41
>>8
ヘルシンキに2回行ったことがあります。
1回は3月下旬で2回目は9月中旬でしだ。3月下旬はかなり寒くて、ちょこちょこ室内に入って暖を取らないと身体が動かなくなる感じがしました。9月下旬も寒くて日本の冬と大して変わらない服装でした。現地に住んでいる日本人と少し話しましたが、夏はサンダル履くのも1週間あるかないかと言っていました。気候や食事は慣れないと辛いかもしれません。
ただ街並みはとても落ち着いていて、あれこれ消費を煽るようなギラギラした感じがなく、日本よりも昔ながらのお店が多い印象でした。外国人観光客もそれほど多くはなかった。落ち着いて住めそうな感じはありました。+0
-0
-
3226. 匿名 2021/03/23(火) 10:40:55
>>2849
強制じゃないよね確か+0
-0
-
3227. 匿名 2021/03/23(火) 10:40:58
>>4
スイス、物価は高いし土日に遊びに行くところもないよ。
平日もスーパーが7時くらいに閉まるから、ちょっとでも遅くなるとなんにも買えない。
みんな休日はやることないからお散歩してる。
あとはケーキ作ったり編み物したり。
本当にやることがなくて、暇。+2
-3
-
3228. 匿名 2021/03/23(火) 10:41:11
これで決めます。
1人口あたりGDP(対数)
2社会的支援(ソーシャルサポート、困ったときに頼ることができる親戚や友人がいるか)
3健康寿命
4人生の選択の自由度(人生で何をするかの選択の自由に満足しているか)
5寛容さ・気前の良さ(過去1か月の間にチャリティなどに寄付をしたことがあるか)
6腐敗の認識(不満・悲しみ・怒りの少なさ、社会・政府に腐敗が蔓延していないか)
これで幸福度を決めるそうだが
日本の幸福度の足を引っ張ってるのは突出して
5。+0
-0
-
3229. 匿名 2021/03/23(火) 10:42:28
>>4
スイスの老後は〇割が貧困で苦しむ、と先日記事でみたばかりだよ+2
-1
-
3230. 匿名 2021/03/23(火) 10:43:26
>>2674
「ありがとう」で嬉しい、という心はとてもいいけど「だからお客様は神様」
は自分の首をしめることにつながっていくよ。
「サービスに対してお金を払ってもらう」そういう権利意識や社会構造がないからこれだけ日本全体では稼げなくなって、貧しくなってきてるんだから。
+1
-0
-
3231. 匿名 2021/03/23(火) 10:45:12
>>1
欧州じゃないってどこの国だよと思ったらキウィで笑ってしまった。
全て白人国家じゃないですか。
ところでカナダはどこいった?
日本は日本人の8割以上がまた日本人として生まれ変わりたいって言ってるような国だから、そんなそんな日本にいて幸せでしょだなんてそんなことはってな結果でいいです笑+0
-0
-
3232. 匿名 2021/03/23(火) 10:45:14
>>31
他国は旅行でしか行ったことないけど、やっぱり何処に行っても日本が一番良いと思うわ。+0
-0
-
3233. 匿名 2021/03/23(火) 10:45:46
>>3082
昔も性被害あったけどあの頃はウヤムヤにされてたからね。
ようやく表に出てきたんだなと思ってる。+0
-0
-
3234. 匿名 2021/03/23(火) 10:46:04
>>279
私は九州出身でもないし田舎でもないけど古いしきたりの祖父母同居の男尊女卑家庭で育ったけど、日本が悪いと思ったことないな。
たまたま生まれた家庭の祖父母や両親の視野狭くて時代遅れだったってだけ。
+0
-0
-
3235. 匿名 2021/03/23(火) 10:50:27
>>3168
スイス人だったか、ヨーロッパ人だったか規模は忘れたけど人気の隠居地、老後を過ごしたい国はポルトガルが人気なんだって。
物価が安いのと、福祉で働く人が多いとかだったかな?取り敢えずヨーロッパの先進国で貯めたお金と年金で暮らすには充分対応出来る物価で暖かい日当たりの良い国なのが人気らしい+1
-0
-
3236. 匿名 2021/03/23(火) 10:55:44
>>3203
同意です
何だかんだ欧米はキリスト教ベースの国だから
失敗した人が立ち直ることを評価する称賛する風潮があるけど
日本は溺れた犬に石を投げるような国民性が嫌だ
粘着にしつこく責めたてて絶対に立ち直りを認めない
日本人の性質を考えるとネットというものが与えられたのはよくなかったんだろうなと思うよ
本音を外で言わない分匿名の陰口やバッシングが異常なレベル
こういうところは変えて行って欲しい+5
-2
-
3237. 匿名 2021/03/23(火) 10:56:30
歯が綺麗な国が羨ましい+3
-0
-
3238. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:04
>>3210
ヨーロッパは夏休み1ヶ月くらいとるね。でも、祝日は日本の方が多い
閉店時間が来たら、はい時間ですって客出してお店閉めるし、日本人の社畜根性も良くないよね…
しかもそれをしないと服試着したいって言ったらもう閉店なんでって追い出された!ってクレーム出すやつもいるし。
そもそもお店やデパートも日曜休み多いしね。サービス業が休日凄く少ないって事もないよね+3
-0
-
3239. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:24
>>3219
ちなみに免許で通名だけの記載も出来なくなってます。
+1
-0
-
3240. 匿名 2021/03/23(火) 10:59:28
>>3219
だからそれは特別永住者制度に乗っかってアピールしてるだけなんだって。まだ分からない?厳格化しようがしまいが特別永住者制度が施行された時点でそれまで複数の通名記載が許されてた外国人登録証が廃止されて、通名記載の項目がなくなって氏名のみが表示される特別永住者証明書か在留カードを身分証明として用いることになったんだから。それ以来、在日の人たちが通名を勝手に名乗ってもその特別永住者証明書か在留カードに記載された氏名しか公的な場面で通用しなくなったのは事実だよ。
+2
-0
-
3241. 匿名 2021/03/23(火) 11:03:44
日本の政府は他の国にペコペコ〜だもんね
コロナの入国も甘かった+5
-0
-
3242. 匿名 2021/03/23(火) 11:05:48
歯周病や虫歯が多くてセックスが少ないのはちょっとは関係あると思う
オーラルケアがきちんとしてる男性とセックスしたい。日本人はまだまだオーラルケアがきちんと出来てない+3
-1
-
3243. 匿名 2021/03/23(火) 11:06:38
>>3240
で、何がデタラメなんですか?
アピールっても、実際に厳しくしてるのは事実だしデタラメと抜かす根拠が足りなくないですか?
ことばのあやってやつですか+0
-1
-
3244. 匿名 2021/03/23(火) 11:07:12
豊田真由子擁護する国だもん
仕事が宗教になってるし、仕事のミスしたらいじめ倒して良いと思ってる人いる
+0
-0
-
3245. 匿名 2021/03/23(火) 11:07:57
>>2834
外国人に日本下げさせる番組があったからその反動じゃない+0
-0
-
3246. 匿名 2021/03/23(火) 11:10:04
>>2634
ユーチューバーも今はアメリカの深刻な現状を話したりしてるよ
その中でも楽しさやこんな素敵な制度があるって
話してるだけじゃない?
卑屈になりすぎでは?+1
-0
-
3247. 匿名 2021/03/23(火) 11:18:58
>>3243
あなたの言ったページを検索して自分でよく見てみなよ。一番頭のサイトは誰のよ?バリバリ安倍さんべったりな人のサイトじゃん。あともツイッターやら右寄りの人の持ち上げ記事ばっかりじゃんよ。そんな重大なことしたんなら何故大手新聞社とかのマトモな記事がない?本来なら政権寄りの読売とか産経が飛び付くようなネタなのにさ。それをそのまま信じろと?
+1
-0
-
3248. 匿名 2021/03/23(火) 11:20:33
>>3151
インドって元々健康に産まれた子供の手足を
意図的に切断して障害者にして物乞いさせてるんだよね+4
-0
-
3249. 匿名 2021/03/23(火) 11:20:48
>>484
男女問わず、いざという時に自分や家族を守る技術くらいは身に付けておいて損は無いよね
徴兵制とまでは言わなくても、消防団の再編(パワハラ・セクハラする奴の追い出し等)と装備を強化して、18歳から40歳くらいまでのどこか1年で消防団に入って訓練を受けることを明文化するくらいなら出来そうな気がする
インフラ系に従事している場合は10年以上勤めたら免除、入団を拒否するor障害等で訓練出来ないor追い出された場合は毎月500円を10年間払ってもらって消防団の運営資金にします、とかさ+2
-1
-
3250. 匿名 2021/03/23(火) 11:22:20
>>3190
不良ピークは70年代、80年代以降チョイ不良はいたけどチェッカーズレベル。90年代はチーマー。+0
-0
-
3251. 匿名 2021/03/23(火) 11:22:25
>>3240
あなたが言いたいのは特別永住者制度に乗っかって、禁止する項目を安倍さんがいくつか増やしたにすぎない。
なのに、安倍さん全ての功績になってるのが許せないって事ですよね。
これって受け取り方の問題で、事実は事実なんですけどね。
私は口座が使えなくなったとは言ってなくて、免許の通名使用禁止と通名変更禁止(新規通名)の事を言いたいだけなんですが
+1
-1
-
3252. 匿名 2021/03/23(火) 11:24:49
>>3242
ワロタ+0
-0
-
3253. 匿名 2021/03/23(火) 11:25:55
>>3247
あなたの言いたい事も分かる。逆に聞くけど、とりあげられて都合の悪い人物は誰よ?
今まで細かい政策が全て新聞の記事にのってるとでも?
自分が右寄り嫌いなだけで、多方面からの情報を遮断してるだけでは?+1
-1
-
3254. 匿名 2021/03/23(火) 11:26:22
>>1803
ざっと見たけど
わたし化粧品知識に弱いってのもあって見つけられなかった。
けどありがと。+1
-0
-
3255. 匿名 2021/03/23(火) 11:30:36
>>3236
>日本は溺れた犬に石を投げる
日本で長い間生きてるけどそんな諺あんま聞かない
隣国の溺れた犬は棒で叩けのオマージュなんだろうが日本で使用する人いなくね?+3
-1
-
3256. 匿名 2021/03/23(火) 11:32:28
>>2666
その「物にならないやりがい」にもちゃんとお金を払う国になってほしいから言ってるんだよ。
でも実際にはそうはならない。ならせめてゆとりがないと。+2
-0
-
3257. 匿名 2021/03/23(火) 11:33:15
>>3251
あなたもくどいね。だから特別永住者制度が施行されて通名にしろ本名にしろ特別永住者証明書あるいは在留カードの氏名欄に記載されるのは一つの名前しか記載されなくなったんだから、それ以外の名称は通用しなくなったんだよ。免許証取得だって口座開設だってそうだよ。その特別永住者制度が施行されたのはあなたの大好きな人が政権を持つ直前。施行されたのは2012年7月9日。安倍政権はその年の12月から。そのことをいいことにあなたみたいな人や御用マスコミが安倍さんのおかげで・・・って喧伝して利用してるだけじゃない。+2
-4
-
3258. 匿名 2021/03/23(火) 11:38:04
>>3255
日本にはそんなことわざはない。+2
-1
-
3259. 匿名 2021/03/23(火) 11:40:10
>>2049
役所の手続きだけだろ、嫌なら出ていったら?
+0
-0
-
3260. 匿名 2021/03/23(火) 11:40:15
>>3255
ワロタww
漏れ出てるわw+1
-0
-
3261. 匿名 2021/03/23(火) 11:41:49
>>2703
貴女が解ってないだけで関係有るんだけどねw+1
-0
-
3262. 匿名 2021/03/23(火) 11:42:50
>>2723
日本サゲたくて仕方ない感じ?可哀想w+2
-2
-
3263. 匿名 2021/03/23(火) 11:43:29
>>2865
>>2810だけど、北欧は教育費無償に限らず、低負担高福祉のスタイルが裏目に出て、ここ20年くらいでどんどん福祉のレベルが下がってる。
教育費無償なのはいいけど、学校の数が人数に対して足りてない。それどころか、現在ある学校の数に対して教員の数がすでに足りていない。
警察の数や警察官の人数も足りてないから、治安も良くないし(その割に刑務所は豪華)、病院も無料は公立だけでそれも待ちがすごくて何ヶ月も先とか。
私立病院はバカ高いし、それ専用の保険もあるけど保険料がまたバカ高い。
制度だけみるとすごく魅力的なんだけど、形骸化してる部分が多いし、現在進行形でそれが進んでしまってるのが現実なのよね…+4
-0
-
3264. 匿名 2021/03/23(火) 11:45:24
>>3255
「犬も歩けば棒に当たる」
は日本にはあるよ。
日本の犬は可愛がられている。
+1
-0
-
3265. 匿名 2021/03/23(火) 11:47:02
>>3211
>>3151
レイプがあとをたたない??
まーたインドのネガキャンですか。なんでがるはこんな中国寄りが多いんだろう。
みなさん去年、トランプがインド訪問したの知ってる?
インド人にトランプは大人気でインド国内のほとんどが支持者。
モディ首脳が待機し、トランプを歓迎したクリケット上は大フィーバー。
その際にトランプがインドに譲渡した軍資金は40兆円。
いよいよインドと中国の戦争は始まるかもね。
モディ首脳は「いつでも中国とやり合う準備はできている」と答えている。
人民兵による、ブータン侵略を阻止しているのはインド軍。
そのはらいせに、チベットとインドの間にそびえるヒマラヤの水を中国はインドに流れないようにしたり、数々の嫌がらせ。
また、モディが首脳になった2013年から、インドのサヨクメディア、チャ○ナメディアは数少ないインドのレイプをあたかも毎日起こってるように報道。
それが成功し、日本人の中でもインド=レイプの国だから同盟を組むべきではないというネガキャン戦略が成功した。
それとは裏腹に、安倍前総理大臣は、世界一優秀なインド軍との、中国船によるアジア太平洋攻撃を阻止する軍事訓練を依頼。
モディ×安倍×トランプ×スコットによる、ダイヤモンドセキュリティ構想により、中国をけん制!
CNN.co.jp : インド訪問のトランプ氏、歓迎行事に続き首脳会談www.google.comトランプ米大統領は24日からインドを訪問している。一連の歓迎行事に続き、25日はモディ首相との会談に臨んだ。
インドはどうやって中国軍の「侵入」を撃退したのか(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpインドは経済力、外交力、軍事力を駆使して反撃に出た。まず、インド国内の中国企業にターゲットを定めた。 インドは原材料や完成品の輸入で中国に大きく依存しているが、中国も巨大なインド市場に依存している
+2
-6
-
3266. 匿名 2021/03/23(火) 11:47:59
>>2061
なんか可哀想。+3
-0
-
3267. 匿名 2021/03/23(火) 11:49:29
>>3255
言われると思った
私は在日じゃないし韓国なんてどうでもいい人間ですよ
でもネットで多用される韓国の「溺れる犬に石を投げる」という表現ほど今の日本人の芸能人ネット虐めにふさわしい言葉はない
他にぴったりの表現があればそれでも良いので教えてください
というか論点はそこじゃないはず
なぜあらゆる話題について話をずらして絡んでくるのか不思議でならない
このトピタイ見てますか?+2
-2
-
3268. 匿名 2021/03/23(火) 11:49:39
>>3236
犬のことわざの部分を除けば
概ね同意。+1
-0
-
3269. 匿名 2021/03/23(火) 11:51:08
>>3257
あなたも十分くどいよ
アピールアピールって言ってるけど、現に在留カード等以外にも身分証明他にいくらでもあるし、すり抜け方法いっぱいあるからそれを少しずつ規制して使えなくしていってるって事だよ。イタチごっこ
それを安倍さんだけの功績にされてるのに腹立ってるって事でしょ?それは受け取り側の知識不足であって、誰も安倍さんが全てしたことだとは言ってなくないか?+2
-3
-
3270. 匿名 2021/03/23(火) 11:53:35
>>3265
そのインド洋構想、アメリカはとっくの昔、クリントン政権の時にほぼ同じ内容の草案練ってたけどね。+1
-1
-
3271. 匿名 2021/03/23(火) 11:55:51
>>3267
韓国では芸能人ネット虐めで何人も自殺者が
出てる。その反省の流れも韓国では
出て来ているが、芸能人へのネットいじめは
欧米も結構酷いと思うな。
+2
-1
-
3272. 匿名 2021/03/23(火) 11:58:10
>>31
国民性とかもあるらしいよ。
日本人は謙虚さが美徳だから、私は幸せって思ってても表に出すのは憚られるところあるけど、
海外だと、自信持つことが大事だから、私は幸せよってどんどん言う傾向あるみたい+0
-1
-
3273. 匿名 2021/03/23(火) 11:59:01
>>3269
なんかもう必死だね。あなたはあなたでそうやって安倍さん大好きー!って言ってりゃいいよ。あんな耳障りのいい調子のいいことばっかり言って最後の最後まで何の責任もとらなかった人を。自分への批判は徹底的に抑えこんで支持につながるような工作をしまくってた人を。+2
-1
-
3274. 匿名 2021/03/23(火) 12:04:40
>>3273
感情論で批判するだけして、建設的な会話できない人だね
未来を担う政治家は誰と聞いてもまともに答える事もできないくせにね
在任してる政治家の中でマシなのはが安倍さんと言うだけの話で、他に真に愛国心のある政治家居るなら支持したいもんだよ。
ちなみに菅さんは支持してません。首相を決めれない仕組みをどうにかしてほしいわ
+1
-2
-
3275. 匿名 2021/03/23(火) 12:10:18
>>2633
日本が1番だと思われないとそんなに嫌か
視野狭いな~+2
-1
-
3276. 匿名 2021/03/23(火) 12:11:05
>>3274
少なくとも国会でウソついて開きなおってるような人じゃダメね。あれだけ国会を紛争させたのに知らん顔してのうのうとしてる人じゃ。自分の行いになんの責任もとれない人じゃ。
+1
-1
-
3277. 匿名 2021/03/23(火) 12:12:33
まだ韓国の話してるの+1
-0
-
3278. 匿名 2021/03/23(火) 12:15:05
>>2883
国外の裕福な暮らし、便利な生活の情報が入ったんだよ。
そういう事を知らなければ、今毎日家族がいてご飯食べられて戦争もないことが、この上なく幸せだったから。+1
-0
-
3279. 匿名 2021/03/23(火) 12:18:03
>>3055
それはあるね。
何もしない幸せを感じられる国なんだろうと思うよ。+0
-0
-
3280. 匿名 2021/03/23(火) 12:18:45
>>2927
大学全部無料は賛成できないな
無料にするなら、ある一定以上レベルがあるところだったり、本当に勉学をやりたい人じゃないと
フィンランドでは、高校でたあと、まだ仕事はしたくないからとりあえず大学入ろう、みたいな人も無料なのかなぁ+2
-0
-
3281. 匿名 2021/03/23(火) 12:20:13
>>2883
>>3278
それはあくまでもマスメディアの報道だよ。
ブータン侵略を中国がしようとしてるからそれに震え、幸福だのなんだの以前の問題。彼らは自分と同じチベット民族がチベットでどうされてるのか知ってるからね。
インド軍がブータン-中国国境を今日も守備してる。
中国、ブータン東部の領有主張 新たな争点化、インドけん制
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2020072500291&g=int
インド政府、118の中国製アプリを禁止
モディ首相が禁止にしたこと。
・中国アプリ禁止
・中国によるインド企業の売買禁止
・中国へのインド産とうがらし輸出禁止(チャイナの火鍋はインド産のとうがらし)
・インド軍による、ブータン守備強化で人民軍進入禁止。
インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。
当初の倍のアプリが禁止に
インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表しましたが、時事雑誌The Weekの報道によれば、実際に禁止となったアプリは118個に上るとのことです。
インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Maniawww.google.comインド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。 当初の倍のアプリが禁止に インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表...
+0
-1
-
3282. 匿名 2021/03/23(火) 12:20:25
>>3008
そんなやる気のない子まで税金かけるのはもったいないと思う+1
-0
-
3283. 匿名 2021/03/23(火) 12:20:52
>>2750
それなのに一位ってすごいね+0
-0
-
3284. 匿名 2021/03/23(火) 12:23:47
>>3104
白人至上主義ではね。
あの容姿がいいという価値観がアジアにも浸透してるけど、中国の台頭でこれからは分からない。
それに実際に昔ほどいいとは言われなくなってる。
経済的な強さが容姿の価値観にも現れてくるかも知らない。+1
-4
-
3285. 匿名 2021/03/23(火) 12:29:30
>>2939
この意見よく目にするけど、実際そうやって賢い子以外大学行けなくなったら日本てどうなるんだろうね。
私も2990さんみたいに大学院まで無料になった方がいいと思うわ。
親の財力関係なく賢い子は賢いところに、それなりの子はそれなりのとこに入って自分の将来しっかり見つめた方がいいんじゃないか?
今の日本だと結局親の意向の元に大学目指す子が多くて、大学入試に苦労しないよう附属一貫校が人気だったりする。
そして幼少期から金かけて塾通いで遊ぶ暇もボーッとする暇もなし。
そんなんじゃ大学入ったあと目的意識も失うわ、親の監視も薄れるわで遊び倒す人間の方が増えるよなって思う。+4
-0
-
3286. 匿名 2021/03/23(火) 12:32:08
>>2723
税金高いし借金とかで自殺に追い込まれる方も多いと聞きます🥺
あとは人間関係で悩み追い込まれる学生や若い方も多いみたいですね💦
皆一緒じゃないとダメ!みたいな風潮変えて欲しいなって思いますよ+2
-0
-
3287. 匿名 2021/03/23(火) 12:36:00
>>2831
高級店行くしかない
飲食店、家族経営のところもあるね。+1
-0
-
3288. 匿名 2021/03/23(火) 12:36:19
>>548
がるちゃんでよく見る「日本に生まれて幸せでしょう」っていうのも違和感感じる。
100点満点主義だから幸せだと感じないわけでもないと思うし、自殺者が多いのだって宗教観だけじゃなくそれなりの理由があると思うよ。
いじめだと相変わらず無くならないし貧富の差だって弱肉強食だってひどくなってる。+5
-1
-
3289. 匿名 2021/03/23(火) 12:38:15
>>3028
日本のランチ、都内で千円でもかなりいいの食べられるから安うまだろうね。+2
-0
-
3290. 匿名 2021/03/23(火) 12:42:21
>>2968
アメリカは日本のセコムなんでしょう?+0
-0
-
3291. 匿名 2021/03/23(火) 12:43:44
>>2172
えっとね、日本ではあまり見かけないような色んな種類の乳製品の事を言いたかったの。笑
ヨーロッパには日本でいうヨーグルト感覚でおやつに食べるような乳製品の種類がたくさんあるのよ。例えば、フロマージュフレ、クレムエペス、クレームドゥーブル、フェセル、フロマージュブラン、クレムフレッシュ…
チーズ?ヨーグルト?サワークリーム?半分固まった生クリーム?みたいなのとかその中間みたいなやつとかそれを煮詰めたやつとか。
さらにその中にもヤギや羊のものも置いてて、それが乳製品コーナーに大量に置いてあって何が何だかわからない物が沢山あるのよ。(生クリーム、牛乳、チーズのコーナーはまた別。)
私はフレンチの料理人だからフランス語は読めたんだけど、それでもよくわからない謎の乳製品が色々あって毎日色々試して楽しかったよ!+4
-0
-
3292. 匿名 2021/03/23(火) 12:49:05
>>3288
すごい分かるわ
日本が好きだからって日本の改善しないところいけないところがないわけじゃない
どこの国よりはマシとかでなく問題解決のために独自で取り組まないといけない事はたくさんあるよね+3
-1
-
3293. 匿名 2021/03/23(火) 12:50:04
>>3240
特別永住権って戦争が原因だよ。
それを在日特権って言ったって無理がある+0
-1
-
3294. 匿名 2021/03/23(火) 12:51:39
>>3291
ヤギチーズ好きです。ギリシャトルコのは美味しかった。
ノルウェーの山羊のホエイに生クリーム加えて作るこれがキャラメルみたいで美味しかった。カルディで売っていたみたいだけど…+2
-0
-
3295. 匿名 2021/03/23(火) 13:04:54
>>3271
欧米は叩くけど立ち直りへの賞賛もする
日本は例え泣いて謝罪してもしつこく何年もそのネタで否定するから
+4
-1
-
3296. 匿名 2021/03/23(火) 13:08:47
>>71
>>3215に149カ国の順位あるよ
もちろん北朝鮮はない+0
-0
-
3297. 匿名 2021/03/23(火) 13:10:08
日本は湿度が高いよなー。
暑くてもハワイみたいなカラッとした天気ならいいんだけどね。+3
-0
-
3298. 匿名 2021/03/23(火) 13:16:31
>>3291
わかりますよ
スイスやドイツとかも「食べ物高い 美味しくない」って言う人いるけど
ソーセージやハム チーズ パン バター ヨーグルトの種類の豊富さと美味しさが本当にうらやましい
特にハムは各国ほんとに沢山あって美味しいよねー
ヨーロッパの人は日本で暮らすと絶対ハムの種類のなさや柔らかくて甘すぎるパンが辛いだろうなと思う
ヨーグルトは昔に比べたらすごく種類増えたけども
30年前に初めて森永?だかからなめらかなヨーグルトにフルーツが入ってる商品が出たとき試食バイトしたんだけど
食べたお客さんがスイス人のおばさんで「スイスのヨーグルトと同じだわ!」って感動してまとめ買いして行ったw
今ならどこにでもあるありふれたタイプですが当時は珍しかったのよ
ソーセージやサラミ ハム ハードパンに関しては未だに日本は全然だし今後発展してくれるのか心配
+4
-0
-
3299. 匿名 2021/03/23(火) 13:18:35
中韓のトピみたいになってるしw+1
-0
-
3300. 匿名 2021/03/23(火) 13:18:55
私も日本人で日本は好きだけど寿司が苦手だから
どの料理を美味しいかまずいかなんて個人の差だと思う+0
-0
-
3301. 匿名 2021/03/23(火) 13:23:20
>>3275
だよね
日本はいい国だよ 母国だしやっぱり一生住みたいよ
でも他の国もうらやましいところはすごく多い
良いところは見習っていくのも大切で
そうしたからこの20年くらいで例えば犬の飼い方やしつけに関してもやっと先進国並みになってきた
昔は日本の住居で犬を家の中で飼うなんて非常識だの しつけや訓練をサーカスの芸みたいに思ってる人ばかりだったんだから
+7
-0
-
3302. 匿名 2021/03/23(火) 13:26:59
>>3120
ケツくらいで?睨んですぐ止めるなら、面倒だから騒がないけど、ずっと触ってるなら手を掴んで捻じ上げるか、ハッキリとコラ止めい!と言うわ。+1
-1
-
3303. 匿名 2021/03/23(火) 13:30:37
>>2830
でも田嶋陽子はオリエンタルだとチヤホヤされたらしいよ。あの手の顔なら美人じゃなくても大丈夫みたいだ。+1
-0
-
3304. 匿名 2021/03/23(火) 13:38:16
>>3295
確かにね。
ベッキーが妊娠?のニュースで5年前の不倫で叩かれてるのとかはマジヤバイなと思った。+4
-2
-
3305. 匿名 2021/03/23(火) 13:39:01
>>2644
ほんとこれクソみてーな言葉遣いだな+2
-0
-
3306. 匿名 2021/03/23(火) 13:45:43
税率高くて、娯楽も高いからどこに出掛けられなくて焚き火をずっと移した番組が人気の国?
将来的不安がないだけで幸せなのかな+4
-1
-
3307. 匿名 2021/03/23(火) 13:58:41
>>3284
何を根拠に?+2
-0
-
3308. 匿名 2021/03/23(火) 14:32:03
>>3288
努力したら報われる社会で貧富の差が生まれるのは当然だと思うよ
貧乏でも優秀だったら給付型の奨学金で進学や留学ができるようになってる
素晴らしいと思う
+3
-2
-
3309. 匿名 2021/03/23(火) 14:57:13
>>3304
もう5年も前なの?!
そりゃ二児にも恵まれるわ。
でもこの方がベッキーには良かったのかも。あのまま売れっ子だったら子作りのチャンスを逃してたかもだし。+3
-0
-
3310. 匿名 2021/03/23(火) 15:07:16
>>3284
横だけど、白人の大半は普通より少し痩せて身なりを整えたらハリウッドスターみたいになるんだよ。それって凄いことじゃん?
でもアジア人はどうだろう?なかなかに個性的なバラつきがある。そして日本人は痩せても驚くほどスタイルが悪い。顔よりも頭身バランスが良くない。
でも私は別に白人至上主義ではないよ。エマワトソンよりも綾瀬はるかになりたいからね。+4
-1
-
3311. 匿名 2021/03/23(火) 16:52:58
>>3291
返信ありがとう!!乳製品大好きだからものすごく羨ましいです。
そんなに種類があったのも知らなかった〜〜。もはや食べてみないとわからないね。+0
-0
-
3312. 匿名 2021/03/23(火) 16:57:54
>>2739
マイナス要素ばっかり見て嘆くネガティブ意識の強い人ってどこの国に住もうが同じだろうな
だってマイナス要素のない完璧な国なんてないんだもん
それでも、隣の芝生が青く見えて仕方ないんだろうね+3
-0
-
3313. 匿名 2021/03/23(火) 17:06:02
>>3207
馬鹿かな?
北欧は消費税だけじゃないよ。
所得税も酒税もたばこ税もガソリン税もある。
ガソリンは日本の倍近くの価格。自動車保有関連税も日本の数倍。
キムチの日本下げもいい加減に。+3
-1
-
3314. 匿名 2021/03/23(火) 17:08:31
>>3054+1
-1
-
3315. 匿名 2021/03/23(火) 17:11:03
>>3292
『改善すべき点、問題解決に独自で取り組まないといけない事は沢山ある』
それってどの国に対しても云える事で
日本だけに限った事じゃないと思うなあ
どの国にも足りないとこは各々に沢山あるんだから+3
-2
-
3316. 匿名 2021/03/23(火) 17:11:43
>>3083+1
-1
-
3317. 匿名 2021/03/23(火) 17:14:44
>>3089+1
-1
-
3318. 匿名 2021/03/23(火) 17:16:32
>>3036+1
-0
-
3319. 匿名 2021/03/23(火) 17:17:43
>>3020+2
-0
-
3320. 匿名 2021/03/23(火) 17:20:59
>>3236川に落ちた犬は棒で叩け、という諺の意味を教えて下さい。 - も... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp川に落ちた犬は棒で叩け、という諺の意味を教えて下さい。 もともとの言葉は「水に落ちた犬は打つな」という言葉だったのです日本人の精神に似ているものがある格言ですそれを中国人の思想家の魯迅が「水に落ちた犬...
+1
-0
-
3321. 匿名 2021/03/23(火) 17:22:18
>>3267+1
-2
-
3322. 匿名 2021/03/23(火) 17:30:36
>>3119
私もずいぶん昔に北欧4か国旅行したことがあるけれど、食事はいずれも美味しかった
魚料理とかもふんだんにあったし…
ただ感じたのは、物が高い(当時は物品税20%だった)、皆の背も高い(私も友人も162あるけどすごく自分たちが小さく思えた)
街並みは素敵だけどすりに注意しないといけないところもあって疲れる
女性もものすごく生き生きと働いている(切符売りの窓口も車掌さんも女性だった)
そんな感じだった
フィンランドは4か国の中ではちょっと異質な感じで当時は他の国よりも英語が通じにくい感じだった
ハワイなんかもツアーで行くといったそばから日本食日本食って騒いで探す人がいるけれど、あと数日後には日本に帰るのになんでここで日本食?っていつも思っていた
現地でもちゃんとしたところで食べれば美味しいものあるのになって思う
日本は治安もいいし、教育水準の平均も高そうだし、けどそれがゆえに欲しがりやなんだと思う
現状で満足できないというか、他の国の良いところだけと比べがち
トータルでみるとマイナス面も多い国も結構あると思うんだけど、皆他の国と比べてあれこれ言わない感じなんじゃないかと思う
よいところだけみて他国は羨ましいとかそういう風に言いがち
北欧だって、治る見込みのない病人は積極的治療はしなかったり、それを本人も受け入れているけど、日本だったらそれは許されないことって抗議しそうだよね
+3
-0
-
3323. 匿名 2021/03/23(火) 17:36:16
>>3112
根拠がないけどどこの数字?+1
-0
-
3324. 匿名 2021/03/23(火) 17:36:31
なんか死にたくなってきた+0
-0
-
3325. 匿名 2021/03/23(火) 17:37:16
日本好きだよ。でも私は不幸だけどw国は関係ない。
ほぼ全国民が字がかけて字が読めるって凄いことなんだけど日本だけに住んでると分からんよね。+2
-0
-
3326. 匿名 2021/03/23(火) 17:39:30
>>3322
国民のほぼ全員が文字を読み書きできるというのが驚異的なのを日本人は知らないね。
イギリスの富裕層エリアの公立中学2年生の数学が立方体の体積とか日本の小学生レベルだった。+1
-0
-
3327. 匿名 2021/03/23(火) 17:39:35
>>3284
白人至上主義者でも何でもないけど、素直に考えて白人の容姿骨格に憧れはある
バレエとか観ると容姿骨格の違いを痛感するよ
スポーツでは体型による有利さが顕著だし
なんたって、おじさんの渋カッコ良さよ!
でも、着物は日本人がやっぱり一番似合うし、日本人には日本人の良さがある!碧眼金髪を格好いいと思うけど好みかというと違うのよね
後、経済の強さで容姿の優劣情勢が変わるとは思えない。中国人はスタイル良いと思うけどね
てか、やたら中国中国と連呼してる貴女は中国至上主義者なの?+2
-0
-
3328. 匿名 2021/03/23(火) 17:41:15
>>2349
それは貼ってる人に言って欲しいよ。全く関係ない私に言われてもさ。+0
-0
-
3329. 匿名 2021/03/23(火) 17:43:15
>>2352
私は法が成り立ってないってって話しかしてないから他は知らないよ。
幸福度のトピだから法は住むことにも関係してくるでしょ。+0
-0
-
3330. 匿名 2021/03/23(火) 17:44:35
韓国の話はよそでやれ。+2
-0
-
3331. 匿名 2021/03/23(火) 17:46:15
>>3329
17時間前の自分のレスに自演?+1
-1
-
3332. 匿名 2021/03/23(火) 17:54:56
>>3238
日本の祝日は欧米の5倍くらい?
会社員が長い休みを取る順は、ドイツ、フランス、イギリス、イタリアで意外とイタリアの方が短いね。
日本は長い休みが取れないので政府が細切れの祝日を増やしているんだろうね。
定時退社と有休完全消化を実現したら(できたら)欧米よりも実は日本の方がずっと休日は多いんだよ。日本の場合は、制度よりも運用、政府よりも社会や業界や企業の問題。+2
-1
-
3333. 匿名 2021/03/23(火) 18:01:13
>>3331
いや違う。私のコメントにアンカー付きで私宛のコメントあったから返しただけだよ?+1
-1
-
3334. 匿名 2021/03/23(火) 18:10:00
>>3326
でも日本人それを社会で生かしてるのかな・・
なんというか社会科学系はめちゃくちゃ弱いし、理系分野だって世界的に競争力弱くなってきてる。
ノーベル賞もすべて昭和日本に育った、もはやおじいさんたちだからね。
海外と比べると全体平均的にはできるかもしれないけど、とびぬけてそういう能力を社会で活用してる人がどれだけいるか、ということは疑問。
むしろ社会に出るとそういうの役に立たない、的な言い方よくするよね。勉強も現実と結びつけるものじゃなくて、勉強自体が目的になってる気がするし。入試システムとかも関係してるんだろうけど。
+3
-0
-
3335. 匿名 2021/03/23(火) 18:18:17
>>3334
>なんというか社会科学系はめちゃくちゃ弱いし、理系分野だって世界的に競争力弱くなってきてる。
ノーベル賞もすべて昭和日本に育った、もはやおじいさんたちだからね。
ゆとり教育を主導した寺脇研氏は退官後に韓国人学校設立して理事長になってガリ勉詰込み教育をしてるからね。ゆとり教育の弊害は大きい。+2
-1
-
3336. 匿名 2021/03/23(火) 18:26:14
>>3334
山中さんはお爺さんではないような・・+2
-1
-
3337. 匿名 2021/03/23(火) 18:47:36
>>3335
いや・・だからって昔の詰め込み教育をしても、現代に意味があるとは思わないな。
むしろ日本人は平均的に「テスト」を与えられるとその枠ではできるのに、それを世の中出来事と結び付けたり応用したり、そういう能力・訓練がまったく足りない。
だから学生時代は詰め込みで一生懸命暗記して頑張るけど、その後「あんなの意味なかったよな~」とか言い出す。+2
-2
-
3338. 匿名 2021/03/23(火) 18:49:07
>>3116
専業主婦でも保育園入れられるの?いいところだね
児童公園とは別に高齢者公園があったらいいのかな+0
-0
-
3339. 匿名 2021/03/23(火) 19:25:21
「韓国の話をするヤツは追放してくれ」+1
-1
-
3340. 匿名 2021/03/23(火) 20:04:12
>>2869
ロンドンはね。+1
-1
-
3341. 匿名 2021/03/23(火) 20:33:52
>>2647
たしかに言えるけど、若い人はわが道を行く精神が宿ってきたよ。
メラメラ競ってるのは、オバさんたち。50代以上の。+1
-0
-
3342. 匿名 2021/03/23(火) 20:41:30
年収の最多価格帯は、200〜300万なんだから幸福度も何もないよ。900万とかあっても大都市の世帯だし、家賃と車と教育費と介護費に充てたら、たいして余裕がなくなる。
とりわけサラリーマンだと、朝から晩まで労働だし、1ヶ月の休暇さえ取れない。+1
-0
-
3343. 匿名 2021/03/23(火) 20:47:13
>>783
そうそう、日照時間のせいか北欧はうつ病や自殺も多いんだよね
食事もフィンランドはあまり評判良くない
+1
-0
-
3344. 匿名 2021/03/23(火) 21:06:07
>>3340
誰? なんで嘘つくの?
ロンドンはNHS(英国国民健康保険)の病院はイギリスで一番多いんだよ。
他の地域では盲腸の手術なんて1年以上待ちだよ。
北イングランドのリーズやブラッドフォードはパキスタン系、バーミンガムは黒人(カリビアン)系が多くて、病院もすごく混んでるし治安もよくない。
知りもしないのに。そんなに日本さげしたいの?
あなたどこの国の人なのよ。
私の勤務先にも生活保護なのにやたら偉そうなこっちの国の人が来るけど、なんで税金も払っていない人が日本で病院に来て偉そうにしてるの?+2
-1
-
3345. 匿名 2021/03/23(火) 21:12:43
>>3336
だよね、すべてと書かずに大部分とすればよかったかな。田中耕一さんも若かったけど今還暦ぐらいだね。+1
-1
-
3346. 匿名 2021/03/23(火) 21:14:01
むかつくね、キムチ+1
-0
-
3347. 匿名 2021/03/23(火) 21:18:03
>>3334
しかし日本も捨てたもんじゃないよ
あのNASAやアメリカなど作り出すのが困難すぎて諦めた人口の蜘蛛の糸を日本人が開発に成功してる
これはすごいと思う+3
-0
-
3348. 匿名 2021/03/23(火) 21:19:41
>>3344
イギリスは最初にホームドクターにしか行けないよね。
病院に行けるのはホームドクターに紹介された人だけ。病院に行っても手術とかは1年以上待つのが普通。その間に病気が悪化して死んじゃったり。
お金持ち(日本の会社の駐在員)は民間の保険に入っているから、お金持ち用の病院に行けるけど。+3
-0
-
3349. 匿名 2021/03/23(火) 21:26:29
>>3343
フィンランド、食事は他の北欧と大して変わらんよ。
ユーロだからか、物価は他の北欧諸国より安かったし、田舎でも若い子は英語話せるから大丈夫だった。+2
-0
-
3350. 匿名 2021/03/23(火) 21:46:20
>>3332
その土日祝完全休み、サビ残なし、有給完全消化の企業の方がうんと少ないっていうね。
シフト制だと年間休日やたら少ないとこが多いのも意味分からんよね+2
-0
-
3351. 匿名 2021/03/23(火) 21:49:43
>>3267
これに対する返信、論点ずらしばっかりだね
失笑もんだわ。
無視するがよし!+1
-2
-
3352. 匿名 2021/03/23(火) 21:51:50
>>2719
日本の常識は世界の非常識であることが多いことも常に忘れずにいたい。+2
-4
-
3353. 匿名 2021/03/23(火) 22:41:37
>>522
フィンランドでは、冬に泳ぐよ。
泳げるように、氷が張った湖の氷を砕いて、サウナ小屋で体を温めてから湖で泳ぐ。
北極圏は知らないけど、現地の人は夏も湖に入ってた。
私は足先をつけただけで冷たくて、無理だったけど。
+2
-0
-
3354. 匿名 2021/03/23(火) 23:10:34
>>2147
白夜の時期で日が長いと昼間からカフェテラスとかで酒盛りしてるよね!バルト海を船で渡ってアルコール類が安いタリン(エストニア)へ行き大量にアルコールを買ってくるらしい。+5
-0
-
3355. 匿名 2021/03/23(火) 23:31:14
>>3236
溺れた犬になんとやらの諺のある韓国の方が、そこの部分強いと思うけどな
てか、不倫の件で云えば
不倫した人全てが粘着質に叩かれてる訳じゃなくない?女優さん俳優さん、芸能人で不倫がバレた人しこたまいる
でも、その後の対応が適切だったり、不倫内容が酷いものでなければそこまで叩かれてないし
つまり不倫の+αの部分が酷ければ叩かれやすいって事
後、欧米と日本では文化がかなり違う
西洋と東洋でかなり違うし
日本は儒教仏教の流れを汲んでるので、キリスト教ベースの国とはおのずと違いもでてくるよ
日本人って潔癖
その潔癖さは長所でもあるし短所でもある
つまり長所と短所は表裏一体なんだよね+1
-3
-
3356. 匿名 2021/03/23(火) 23:35:27
都内だけど最近病院で韓国とか中国とかアフリカ系とか白人とかすごく見るようになった。
この人たちいくら健康保険掛けているのかといつも思う。私たちずっと何年も毎月お金引かれてるのに。なんでこの人たちまで70%も自分たちのプールしたお金使われるの? 納得いかない。+7
-0
-
3357. 匿名 2021/03/23(火) 23:35:44
>>1877
ヘルシンキ近郊の駅で、現地人らしい4~5人のグループを見たことがある。
全員身なりがよくなく、高福祉でもああいう人がいるんだなーと思った。+3
-0
-
3358. 匿名 2021/03/23(火) 23:36:16
>>3341
確かに変化もあるよね。でも相変わらずなかなか変わらない部分もある・・+1
-2
-
3359. 匿名 2021/03/23(火) 23:49:14
>>11
スーパーでたまたま見かけたアボカドが日本円だと1000円弱ぐらいだった。+4
-0
-
3360. 匿名 2021/03/23(火) 23:57:36
>>3356
民主党がOKにしたんだよね。+5
-1
-
3361. 匿名 2021/03/24(水) 00:44:44
>>3236
現国の試験問題に国民性をテーマにした随筆文があってさ、内容が興味深かったよ
こっちにおいで!をジェスチャーで表す時
欧米等は掌を上に向けて呼び寄せる
日本は掌を下に向けて呼び寄せる
前者は、オープン、フレンドリー、フランク
後者は、クローズ、敬う、丁寧
正反対の性質がみてとれる
ざっくり云えば、陽キャラと陰キャラって感じ
どちらかが優れてるとは言い切れなくて
どちらにも一長一短がある、と
互いに相手の良い処を見習うべきだけど、そう簡単に変えられる物でもない
文化風習風土等、長い歴史により育まれてきた物だから
個人単位でも性格丸々変えるのは難しい事
でも、変わる努力をするのはいい事だし、長所を伸ばすのもいい事って話だった様な…(うろ覚え)
個人的なめっちゃざっくり所感だけど
一方は、短絡的で衝動的、デモが暴徒と化す等の過激さがある
もう一方は、内包的で内に溜める、ネット上での批判や叩きが過激化する傾向にある
キャラによる長所短所の違いと捉えると分かりやすいかも?全てを兼ね備える事は中々に困難だよね
が、欧米のネットは穏やかかというとそうでもなくやっぱり過激化してる…TV出演した素人さんが炎上して悲しい結果を招いた事も
今やネット問題はどこの国にもあるのが実情と思う+2
-0
-
3362. 匿名 2021/03/24(水) 00:50:07
>>3311
おおー!それならば是非コロナ終わったらいつか行けるといいですね。
短期旅行でもホテルじゃなくてキッチン付きのアパルトマン借りて自炊すると安く色々謎食材食べられますよ!日本人でも馴染みのある、マスカルポーネやサワークリーム、スコーンにつけるクロテッドクリームとかそれぞれ濃さも色んな種類があって、おいしい謎乳製品パラダイスですよー!フランスの方が安くて良いかもしれません。
YouTubeでヨーロッパのスーパー撮影してるのとか観ると謎乳製品w観られると思いますよー+2
-0
-
3363. 匿名 2021/03/24(水) 01:07:53
>>3362
ええー!ご親切にありがとう。そういうの大好きでいつかやってみたいなと思ってたんです。YouTube見てみます!+2
-0
-
3364. 匿名 2021/03/24(水) 03:57:28
>>2806
こうなったのも自民の政策の一環なんだけどね。
農家なんて、休耕するとお金がっぽりもらえちゃうから。+2
-3
-
3365. 匿名 2021/03/24(水) 04:03:21
>>3356
しかもこいつら、ごねて順番はやめたりお金払わなかったり、とにかくうるさい。+4
-0
-
3366. 匿名 2021/03/24(水) 04:47:19
>>3166
中国人が日本に来るのは、欧米の大学では厳しくて入学できないから。ヨーロッパと言うか、北欧は日本みたいになんでも良いから大学へ、ではなく、大学へ行ける能力のある人を厳選してる。
日本の大卒なんて鼻っから相手にされないよ。+3
-0
-
3367. 匿名 2021/03/24(水) 05:13:33
>>2687
欧米の、キリスト教文化基準の調査だから、日本の幸福度に当てはまらないのは当たり前
この幸福度は、世界基準の物差しじゃないんだよ
だから、このランキングで一喜一憂するのは馬鹿馬鹿しい
+2
-3
-
3368. 匿名 2021/03/24(水) 05:16:02
>>3366
中国人はまた違うよ
日本の大学を卒業して、暫く日本で生活して、帰化を狙っている
知らない間に、日本の中にどんどん中国人が増えている
+8
-1
-
3369. 匿名 2021/03/24(水) 06:19:10
>>3364
キムチは去れ在日+3
-2
-
3370. 匿名 2021/03/24(水) 06:30:55
>>3365
マジでハヤクハヤクとか言ってくるわ。なんでこんな人たちが来るようになったのか、国に陳情したい。中国人は生活保護なのにブランド物持ってたりするし。+5
-0
-
3371. 匿名 2021/03/24(水) 06:32:29
>>3366
中国人の「東大卒」って頭悪そうな人多いもん。+2
-0
-
3372. 匿名 2021/03/24(水) 09:05:41
>>3355
その後の対応が適切とか不倫内容が酷くなければ
とか関係ないよ
ただの集団ヒステリーだったりタレントへの好き嫌いだったり週刊誌.(主に文春)の煽り度による
タモリは不倫しててもマスコミだんまりだしネット民も見ないフリ
人のプラベなんかいちいち取り上げて飯の種にするな 世間はそれをおもちゃにするなと言いたい
+1
-2
-
3373. 匿名 2021/03/24(水) 09:17:23
>>3362
横ですが私もヨーロッパのスーパーや一般家庭のごく当たり前の食事を紹介してるYouTubeが大好きで
そういうのばかりハシゴして見てます
チーズ大好きな人にはフランスは天国ですよね
日本の漬物と同じでめちゃくちゃ種類ある!
私は北欧やドイツの堅めのパンのスライスの上に
何種類ものハムやチーズやピクルス乗せてる朝食
よだれが出そうになりながら見てます
あと最近ロシア(タタール)で結婚して暮らしてる男性のちゃんねるも見てますが本当にタタール料理が手が混んでいて美味しそう!素晴らしい
YouTubeって世界が広がりますね
+4
-0
-
3374. 匿名 2021/03/24(水) 09:45:34
>>3261
分かってるよ+0
-1
-
3375. 匿名 2021/03/24(水) 12:26:04
>>1541
何で女性が徴兵したらダメなの?自分の事は自分で守ろうよ。もう国は守ってくれないよ。+2
-1
-
3376. 匿名 2021/03/24(水) 13:37:36
>>3353
隣の国のロシア人、日本に来て5月の新潟の海に入っていたよ!だから真似できないw+2
-0
-
3377. 匿名 2021/03/24(水) 13:42:10
>>3359
EU内の作物じゃないと高そう…
アボカド、メキシコ産とかだよね。+0
-0
-
3378. 匿名 2021/03/25(木) 18:59:58
海外の掲示板でよく見るポーランドボールで、幸福度ランキングに関係するイラストがあったので和訳した。
オレンジがフィンランドの台詞です。+1
-0
-
3379. 匿名 2021/03/25(木) 19:34:24
>>2496
そうなんだね〜。留学生?スウェーデン人に日本で会う事少ないよね
口数少なめで大人しい(人が多い)、温泉好き♨️など
なんとなく日本人に似てる面もあるのかなぁと思った+0
-0
-
3380. 匿名 2021/03/26(金) 22:04:48
>>1237
レベルが高すぎる社会に生まれてきたのが運の尽き
頭良い人間に生まれてこれれば天国だけど馬鹿のインキャに生まれたら生き地獄だわ+0
-0
-
3381. 匿名 2021/03/26(金) 22:06:47
>>484
今時の平和ボケした腰抜けの一般国民を徴兵してもまともに戦えんよ+0
-0
-
3382. 匿名 2021/03/31(水) 07:55:23
>>748
だよねー。
最近知って衝撃だったのは、イギリスは大病院にかかるまでに時間が掛かるから、例えばガンとかの場合は日本よりも致死率が高いとか。
スウェーデンの場合は、世界に名だたる福祉国家だけど、首相に会うより医者に会う方が難しいとか言われてる。でも、寝たきり老人は居ない。それは食べられなくなってきたら徹底的に嚥下訓練はさせるけど、それでもダメなら、そこで終わりになるからみたい。さすがに、回復の見込みがある場合は別みたいだけど。
起きて着替えて食べる、そういう人間らしい生活をさせる事を重要に考えてて、無理矢理生かしておく事は寧ろ虐待だと考えられてるから、先進国の日本が未だにこういう状況である事を知って驚くスウェーデン人も居るみたいだよ。あちらではこういう状況は80年代までだったんだって。
高齢になった人が亡くなるのは自然な事であるっていう事を大多数の人がちゃんと受け入れているのは凄いと思った。ハードモードであるからこそ、こうして学ぶべき事もあるんだけどね。+0
-0
-
3383. 匿名 2021/04/03(土) 00:35:50
>>3344
スコットランドとブライトンに住んだけど予約してから1日しか待たなかったよ。ラッキーだっただけかもしれないけど、事実。あんたこそイギリスのすべての地域に住んだの?しかも北イングランドってイギリスの中でも治安含めてよくないイメージだし、その地域をわざわざ代表的な地域のように引き合いにだして。全然参考にならんわ。
すぐ”日本さげしたい”って言ってる人もキモいな。ほの発言が1番日本人のイメージ下がる…+0
-0
-
3384. 匿名 2021/04/04(日) 15:17:27
>>1847
フィンランドの国民食と言われているライ麦パンは、日本の物とは比べ物にならないくらい酸味が強くて、ふわふわで甘みのある白いパンが好きな多くの日本人の口には合わない。
フィンランド人に愛されるサルミアッキだって、ゴムやタイヤの味と言われてネタお土産扱いされてるくらいだし、フィンランドでスタンダードとされてる食が日本人に合わないのは事実だと思うよ。
「フィンランド食は全部不味い!」と言いたいのではなく、口にあう物を探す必要はありそう、という事。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Découvrez les prix en Suisse : paquet de cigarettes, salaire, déjeuner, diner, bière, paire de Nike, salaire moyen, litre d'essence, taxi, cinéma... Coût de la vie.