-
501. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:37
>>498
精神科はアメリカの方が多いよ。+6
-2
-
502. 匿名 2021/03/22(月) 13:59:56
>>499
根本的に虐めの種類が違う。
産まれた瞬間から、差別に晒される。
そんな国と日本は同等に語れない。+9
-1
-
503. 匿名 2021/03/22(月) 14:01:40
>>20
ここで煽って政権交代できる?+3
-14
-
504. 匿名 2021/03/22(月) 14:02:38
>>501
本当そう。カウンセリング受ける人の数も全然違う。
日本はそこのところは遅れてるとは思うけどね。+5
-0
-
505. 匿名 2021/03/22(月) 14:02:48
日本の学校は刑務所と言われてるもんね。髪の毛も染められないしスマホもイジれないしバイト禁止やピアスも禁止。掃除もさせられる+3
-8
-
506. 匿名 2021/03/22(月) 14:03:18
>>400
残業なくして自分や家族との時間を増やすとかね
+0
-0
-
507. 匿名 2021/03/22(月) 14:03:49
アメリカに住んでたけどそんな困った事はなかったなー。
日本にいて当たり前のことが当たり前じゃなかっただけで。
それは日本にきたアメリカ人も一緒だよね。
どの国にいてもメリットデメリットあるから
こういうランキングで何を持って幸福と感じるか、だよね。+4
-0
-
508. 匿名 2021/03/22(月) 14:03:52
>>486
ヨーロッパの子が話せるのは、地理的要因が大きいと思うよ。国の中でも、地域で言語が違うこともあるし。+5
-1
-
509. 匿名 2021/03/22(月) 14:04:23
外国は緩い感じで仕事してるよね。レジも座りながらやってたりするし+3
-0
-
510. 匿名 2021/03/22(月) 14:04:30
>>502
比べるもんでもない
+0
-2
-
511. 匿名 2021/03/22(月) 14:04:52
>>467
わかるわ。幸福=北欧は、もうテンプレ
そのあとは欧州が幸福だとさ。
毎回そうじゃん。ランキング作るのも欧州、欧米の人や会社。
世界遺産認定なんかも基準作るのも欧州。
認定が欲しいが為に右往左往、認定されたら町をあげてバンザイ。
ミシュランなんてアメリカのタイヤの会社でしょ(笑)それのお墨付きに何の意味が?
京都の老舗がミシュラン来るの「うちはそんな土俵に乗りとぉ無いし、一見さんお断りどす。他の常連さんのが大事どす」って断ったらしいけど、ほんとそうだよ。
ランキングか何かしらないけど、要は、言ったもん勝ち。+7
-0
-
512. 匿名 2021/03/22(月) 14:06:59
>>505
たぶん運動会の入場行進の練習とか見たらクレイジー!とか言いそう。
揃いの体操服に、先生が朝礼台から「やりなおしっ!」「今、みんなが静かになるまでに2分かかりました」とか言うから。+3
-4
-
513. 匿名 2021/03/22(月) 14:08:00
サウナ文化が関係してるんだろうね。サウナーはみんな幸福度高いもん+3
-0
-
514. 匿名 2021/03/22(月) 14:08:02
>>254
日本のホームレスって乞食行為しないよね
(北欧はわからないけれど)米国だと文字通り乞食行為をする(通行人にギブミーマネーとかいう)からちょっとビビる+8
-0
-
515. 匿名 2021/03/22(月) 14:08:14
>>502
命かかってるもんな。ほんと、すごいよ。+5
-0
-
516. 匿名 2021/03/22(月) 14:08:24
>>512
あるあるすぎて笑ったwwww+2
-0
-
517. 匿名 2021/03/22(月) 14:09:29
>>502
ただ虐め自体は傷つくことは変わらないから
なくなってほしいよね+2
-0
-
518. 匿名 2021/03/22(月) 14:09:53
>>505
ヨーロッパのカソリック系の学校の内情しらんでしょ?+5
-0
-
519. 匿名 2021/03/22(月) 14:09:58
>>128
家に持ち帰る人もいるから労働時間短いって言っていいのか疑問に感じる所もあるな+6
-0
-
520. 匿名 2021/03/22(月) 14:10:34
北欧はやり直しができる社会だからね。就職する時期も自由。大学も無料だから何回も勉強をやり直せる+1
-3
-
521. 匿名 2021/03/22(月) 14:10:35
>>512
アメリカのブラスバンドなんかめちゃくちゃ厳しいけど+5
-1
-
522. 匿名 2021/03/22(月) 14:11:12
>>301
冬は1時間くらいしか明るくないよ。
夏は夜もずっと薄ら明るい。
夏でも寒いから泳げない。
魚は酢漬けのばかり。
街はごみが落ちてなくてきれい。+18
-0
-
523. 匿名 2021/03/22(月) 14:11:15
>>20
あのね、あっちは人口が日本の10分の1な上に、ガスとか天然エネルギーの儲けがあって還元できるのよ。
あと治安も良くないよ。警官も少なくて、凶悪犯の調査に手一杯で幼児のレイプ事件とかも捜査してくれないの。医療費無料って言っても公立病院は予約で1ヶ月先までパンパン。おまけにそれをイスラム系移民が食い物にしてる。だからわざわざ金持ちは有料の私立病院行くの。
北欧なんてあっちに住んでる日本人に現実聞いたら日本のがマシって思えるよ。+86
-4
-
524. 匿名 2021/03/22(月) 14:11:33
>>355
医療費は年齢や疾病などから自分で掛け金?毎月支払う保険料を決められます。
高い金額を支払えばその分実際の医療費がほぼかからず、安い月額だとある程度の上限までは実費って感じだったと思う。
病院に基本無縁だったので、医療費を支払う機会が私は無かったけど自病持ちの人はそれなりに支払って頻繁に病院かかっても大丈夫なようにしてる感じ。
歯医者も保険適用させたり、定期検診くらいなら実費で通う保険にしたり毎年見直せる感じだったと思う。
保険料は日本に比べれば高いと思うけど、収入が高いので〜(以下同文)
保険料は安い高いってよりは、ちゃんとライフスタイルに合わせて上手く使えれば歯列矯正なんかも安くなるんだったと思う。+22
-0
-
525. 匿名 2021/03/22(月) 14:12:00
無知な不幸な奴が発狂してるだけじゃん
毎日毎日こんな事ばかりしてて行きていける日本って国は甘いよね
+4
-0
-
526. 匿名 2021/03/22(月) 14:12:08
そりゃそうだわ。地震や台風とかもないし+3
-0
-
527. 匿名 2021/03/22(月) 14:12:45
ヨーロッパは15時くらいで仕事切り上げて飲みにいってるんだよなw
おかげで役所関係はかなりミスがあるみたいだけど
かといって日本の満員電車とか完璧に仕事こなさないと社内にいずらくなるのも何だかなって感じだけど+3
-5
-
528. 匿名 2021/03/22(月) 14:13:04
こんだけ日本が不幸みたいな事を言いながら出て行かない外国人の多さ…
+8
-3
-
529. 匿名 2021/03/22(月) 14:13:26
>>67
コロナ禍のヨーロッパ見てれば分かるじゃん。コロナになった老人はほぼ見殺しだよ。だから日本より格段に死者が多い。+50
-0
-
530. 匿名 2021/03/22(月) 14:13:40
>>511
フランスだけど言ってることは同意。
フランス人もスエーデン人も日本の方が良いというよ。
ただみんな生まれ育った故郷が好きだから移民には来ないけど。
移民に来るのはアジアばっかり。+9
-1
-
531. 匿名 2021/03/22(月) 14:13:51
>>471
ママ友イジメがなんで日本だけだと思ってんの+13
-0
-
532. 匿名 2021/03/22(月) 14:14:21
日本は40位か。毎年幸福度が下がってる気がする+1
-1
-
533. 匿名 2021/03/22(月) 14:14:23
>>528
日本人を追い出して日本を乗っ取りたいんだもの。+3
-4
-
534. 匿名 2021/03/22(月) 14:15:14
>>533
迷惑だよね+5
-1
-
535. 匿名 2021/03/22(月) 14:15:26
>>527
そんなのんきな会社見たことないよw
30年前のスペインの田舎の会社の金曜日かな?+5
-2
-
536. 匿名 2021/03/22(月) 14:15:48
>>520
家も中古でもほとんど損をせずに売れるから、気軽に引っ越せる。
日本は、新築から値下がりするまでが早いし、売り抜くには確実に損をするからなー。
家は一生の買い物!とか言って金がかかりすぎる。だから気軽に手放せない。
仕事も学問も家も、もっと身軽に、その時その時の生活状況で替えやすい国にはなってほしいな。+8
-0
-
537. 匿名 2021/03/22(月) 14:16:44
真っ赤なフェミ国ばかり・・・w+3
-2
-
538. 匿名 2021/03/22(月) 14:16:58
>>522
「魚は酢漬けのばかり」→これは偏見
そういう特産品はあるけど、フレッシュな海産物は豊富。+4
-0
-
539. 匿名 2021/03/22(月) 14:17:21
>>498
北欧なんか国を上げて精神疾患対策してるよ
王族の旦那さんまで自殺した国もあったと思う+5
-0
-
540. 匿名 2021/03/22(月) 14:17:30
>>524
高所得者になった今は日本の医療が逆に不公平に感じてそっちの方が良いと思う。
でも大多数の庶民には日本の方式は世界最高だと思う。+15
-0
-
541. 匿名 2021/03/22(月) 14:18:01
>>528
イヤなら即刻、出ていけばいいのに。毎回思うよ。+4
-1
-
542. 匿名 2021/03/22(月) 14:18:01
>>505
掃除はしろよ。
+5
-0
-
543. 匿名 2021/03/22(月) 14:19:11
>>538
そうなんだ。
北欧は旅行者としてしか知らないから、知ってる家の料理が酢漬けだらけだったんだ。
新鮮な魚って安いの?+3
-0
-
544. 匿名 2021/03/22(月) 14:19:19
>>520
それを繰り返して税金食い潰すだけのニートへの反発は厳しくなって来てるよ+3
-0
-
545. 匿名 2021/03/22(月) 14:20:25
>>528
日本に問題があると指摘すると「外国人」
本当に話にならない+3
-3
-
546. 匿名 2021/03/22(月) 14:20:26
>>536
仕方ないよ。日本は木造住宅が多いし地震や台風も多いから10年くらいでガタが来る家が多いし+2
-1
-
547. 匿名 2021/03/22(月) 14:21:09
例えば、『東北には住みたくない、寒いから』と言いつつ、
ランキングに上がってるのは東北より寒くて冬が長いであろう北欧。
日本だと北海道がトップ3に入ってる。
結局はただのイメージ、バイアスなんだと思う。
幸福度ランキング1位のフィンランドは今日時点でまだまだ冬と同じ気温。
+5
-0
-
548. 匿名 2021/03/22(月) 14:21:18
>>3
そりゃ日本人は100点病だもの。全てに満たされてないと幸せ感じられない病気みたいなもの。
コロナだって、全体の死者みたら、超過死者数は例より減っているくらいなのに、ニュージーランドや台湾みたいな日本とは人口も経済規模も違って真似できないような対策取れる国と比べて文句タラタラ。
大体海外がー!とすぐに比べるわりに、そこら中の国の良いとこ取りだけ述べて、悪い面はガン無視。存在しない妄想の国と比べて自分の不幸を嘆く人達だもの。+322
-31
-
549. 匿名 2021/03/22(月) 14:21:39
>>521
そうなの?
学校全体でブラバンやるんだ!
アメリカなのに意外。
全体主義ってイメージないよね。+0
-0
-
550. 匿名 2021/03/22(月) 14:21:42
>>504
~は甘えとか言って精神論押し付けてくるもんね+3
-1
-
551. 匿名 2021/03/22(月) 14:21:47
>>536
日本の正社員解雇規制を緩めないと無理。
馬鹿でも解雇できないから中途採用が進まない。
家は日本では値段が下がるけど欧米では値段が上がっているから。
欧州は木造じゃないから建物の価値も下がらなくてむしろ上がる。+5
-0
-
552. 匿名 2021/03/22(月) 14:22:03
>>540
分からなくもないけど高所得になるまではお世話になって来たから今度は自分が助ける気持ちで払ってるわ+19
-0
-
553. 匿名 2021/03/22(月) 14:22:11
>>4
スイスに住んでいました。
確かにいい国ではあるけど、冬は5か月間続くし
食事はまずいし、大学進学率は15%くらいだし、
質素だし、夜遊びとかもできないし、いろいろいろいろあるよ~
お金持ちなのは基本がものすごく質素倹約の国だから。
日本の方が住んでて楽しいと思う。+169
-11
-
554. 匿名 2021/03/22(月) 14:22:28
>>543
日本の物価基準で言えばはっきり言って安くないと思う。
日本は欧州と比較すると賃金が上がってないので。+8
-0
-
555. 匿名 2021/03/22(月) 14:22:30
>>505
掃除文化はいいと思うけどな。+10
-1
-
556. 匿名 2021/03/22(月) 14:22:49
>>548
国民の不満を煽って爆発させたいマスコミの作戦だよ。+75
-7
-
557. 匿名 2021/03/22(月) 14:23:01
>>514
横だけど、日本には乞食禁止法があるからだよ。
この法律が出来るまでは、ホームレスや貧困家庭は他人の家をお恵みを貰いに回るとかあったみたい。
北野武の映画とかでも出てきた、ナントカさんって呼び方まであるくらいポピュラーだったと調べた。+9
-0
-
558. 匿名 2021/03/22(月) 14:24:42
>>544
イギリスもそう。
シンママでお金がないとカレッジに通って奨学金を貰うごくつぶしさんが多い。+6
-0
-
559. 匿名 2021/03/22(月) 14:24:43
>>535
昔ドイツに親が駐在して一緒に行ったけど、もちろん日系の大企業だけど、当時そこで現地雇用してたホワイトカラードイツ人、3時~4時にはみな帰宅して、駐在の日本人だけ10時11時まで残業してたみたいだよ。(父親も)+3
-3
-
560. 匿名 2021/03/22(月) 14:26:12
今の日本人は貧困者が多いから北欧に旅行行けない人が多いもんね。物価が高すぎる+4
-1
-
561. 匿名 2021/03/22(月) 14:26:46
なんかの番組で在フィンランドの日本人シングルマザー見た事あるけど、福祉がしっかりしてて金銭面も保証されて子育て助かってるて言ってたもんな+5
-0
-
562. 匿名 2021/03/22(月) 14:27:17
>>548
考えようだと思うよね。
すぐマスコミが弱者を出してきて、やれ行政が、やれ○○難民が、とか、さも全てに行政や人のてが届いてなかったりするイメージ作ったり、サービス業に態度デカく文句言うクレーマーに強く出るとネットにさらされたり、またマスコミが問題視したり。
だから便利に、親切になりすぎちゃって、100点病に拍車をかけてる。
ほんと、いい面にも目を向ける、自分でいいか悪いか判断する頭持たないと、自分で自分の首締めるのと同じだと思う。
+64
-0
-
563. 匿名 2021/03/22(月) 14:27:46
>>559
横だけどそれも大分昔の話じゃない?
確かにこの人、何の仕事してるのかな?みたいなお金持ちが自由な時間帯(に見える)で仕事してる人はたまにいるけどみんなじゃないよ。
ヨーロッパも電車のラッシュは日本のラッシュアワーとほぼ同じだし、昔は確かにそんな雰囲気あったけど最近はそんな感じではないと思う。
>>535の言う30年前(は言い過ぎたけどw)とかリーマンショック前のスペインって言われたら納得+7
-0
-
564. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:06
わたしは幸せw+2
-0
-
565. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:12
>>495
いや違うよ。ホームレスでも人間として真っ当だなあと外国と比較して本当に思ったんだよ。
+5
-0
-
566. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:24
>>471
まず貴女が鬱ぽいよ笑
+0
-0
-
567. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:25
欧米の投げ銭文化は素晴らしいと思う。みんな路上パフォーマーたちに喜んでチップを渡す。日本だとコジキ扱いされてしまうよね+3
-1
-
568. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:41
>>559
あ、それはドイツ人は7時か8時に会社に来て3時か4時に帰るからだよ。
時間シフトしているだけ。普通に9時に来る人は少数派だけど忙しい人は18時くらいまではいるよ。
日系企業は欧米人に文化や言葉の問題で強く出れないのでみんな3時か4時に帰るのが普通になっているのだろうね。
現地人に強く言えずに自分たちは夜中まで働いている駐在の日本人は異常だねw
日本人は異常と思われるからやめた方が良いのに。言葉の問題で無理なんだろうね。+5
-1
-
569. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:43
>>365
日本の賃金上げろと言うけど、上がってる人は上がってる。大体、ここで賃金が海外に比べてー!って文句言ってる東京在住の人はどれだけいるか、、、上がるってことは家賃も上がるから、アメリカみたいに貧乏人は都会に住めなくなる=自分は田舎に帰らないといけないかもしれなくなるってことですよね。
私はまぁそれでも良いけど、そうなったときに文句言わない人だけ文句言うべき。+40
-4
-
570. 匿名 2021/03/22(月) 14:28:53
>>536
欧米も木造建築なの?+1
-0
-
571. 匿名 2021/03/22(月) 14:29:13
>>563
セルビアが好きでよく動画見るんだけど
やっぱり今でも昼からお酒飲んでる人多いみたいだよ+4
-1
-
572. 匿名 2021/03/22(月) 14:29:26
>>557
でも高々軽犯罪でしょ?
それに、アメリカでも乞食行為は禁止されてる。けど、ホームレスは道行く人に声をかけてて、警察も咎めたりしてない+1
-1
-
573. 匿名 2021/03/22(月) 14:29:30
>>559
ドイツは決められた時間以上働くと労働法に触れるんじゃなかったっけ+6
-0
-
574. 匿名 2021/03/22(月) 14:29:41
日本を下げたい人もいればヨーロッパを下げたい人もいるのね+2
-3
-
575. 匿名 2021/03/22(月) 14:31:03
>>573
既定の有休をとらないと罰せられる。+4
-0
-
576. 匿名 2021/03/22(月) 14:31:05
>>568
早く出社して早く帰るのいいな。
でも日本人は多分、早く出社しても遅く帰る気がする。+4
-0
-
577. 匿名 2021/03/22(月) 14:31:14
>>517
もちろん、それは世界共通だよね。
でも国同士でさえ戦争で利権争いを永年続けているんだから、個人間の小さい虐めもきっとなくならないでしょうね。+3
-0
-
578. 匿名 2021/03/22(月) 14:31:52
>>573
ブラック企業に厳しいからね。日本は放置してるけど+4
-0
-
579. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:01
>>570
ちがう!それ言うの忘れてたゴメン。+2
-0
-
580. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:02
移住願望あっていろいろ調べたけど、自分的には結局日本でいいということになった。日本を良い国にしてもっと住みやすくする努力をすればいいだけ+5
-0
-
581. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:04
>>2
その分給料も高く社会保障も多い
日本は税金安いと見せかけて、色んな税金が多い
結局引かれる税金は安くないんだよ、わざと細分化して国民に分かりにくくしてるだけ+134
-3
-
582. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:13
>>155
あくまでイメージだけで日本より素晴らしいって思ってる時点で頭が悪いことがよく分かるコメント。+19
-1
-
583. 匿名 2021/03/22(月) 14:32:49
>>576
分かる
お先に失礼することがしにくい空気なんだよね+1
-0
-
584. 匿名 2021/03/22(月) 14:33:25
>>535
スペインのお役所の公務員は確かに15時に仕事終わって退社します。
527さんの話はサマータイムのこと?
スペインでは6月中旬ごろから10月初旬くらいまで(うろ覚え)サマータイムで、
8時出社の15時退社だよ。
これは国の「日が長いうちに早く家に帰って家族と団欒するように」との配慮。+2
-1
-
585. 匿名 2021/03/22(月) 14:33:58
>>71
何の為に?低いに決まってるだろうけど
そんな国の情報得るより、良い国を参考にして日本を改善してほしいわ+61
-2
-
586. 匿名 2021/03/22(月) 14:34:27
>>556
ニュースやワイドショーでは、普通の暮らしでお金もあって幸せな人を大きく取り上げないよね。+17
-0
-
587. 匿名 2021/03/22(月) 14:34:37
>>401
老後衰えて介護が必要になったら早々に安楽死させられたり、コロナみたいなやっかいな病気になったら、治療もろくにしてくれず見捨てられますけどね。
だからコロナ禍の死者数が半端なく多いんでしょ。+25
-1
-
588. 匿名 2021/03/22(月) 14:35:13
>>6
中国が52位とか…それより下の国終わってんじゃん
国家から監視されるような国、絶対住みたくない+45
-3
-
589. 匿名 2021/03/22(月) 14:35:15
>>568
ドイツ人は朝が早い、というのもあるけど、
>>573さんが言うように、ヨーロッパはドイツに限らず、労働者の権利が強いので、法律が厳しくて、もし長時間労働とか残業させられてるとか、そういうことを現地採用ドイツ人が訴えたりして国にばれたら本当にやばいことになる。
日本みたいに労働法があっても会社が守らなくて、ばれても「注意」されるだけ、とかそういうレベルじゃないみたい。
本来駐在日本人も、ドイツの法律に従わないといけないんだけど、そこは要するに「日本の企業」だから、駐在員は日本の上司にこびてるし、「日本の企業の常識」に忠誠心を誓って暗黙の了解でこっそり残業してる。
+1
-1
-
590. 匿名 2021/03/22(月) 14:35:35
>>584
旦那が3時に帰ってくるとか、ありがた迷惑なんだが。+4
-1
-
591. 匿名 2021/03/22(月) 14:35:40
>>573
ドイツ、フランスは法規制があるよ
でも上級職とかは別
当たり前だけど、そんなんで世界競争に勝てるほど甘い話なんて無い+4
-0
-
592. 匿名 2021/03/22(月) 14:36:51
>>5
このランキング、質問自体がアンフェアだよ。
12の設問見た限り、欧米の文化の中での幸福にそうとう寄ってる。
100%欧州の価値観で判断してる。日本人やアフリカ人が職場に何を求めてるかなんて一顧だにしてないんじゃないかな。「なるほど、日本企業は低いはずだ」 働く人の幸福度をはかる“たった12の質問” - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp▼「Q12(キュー・トゥエルブ)」の内容Q1:職場で自分が何を期待されているのかを知っているQ2:仕事をうまく行うために必要な材料や道具を与えられているQ3:職…
+11
-2
-
593. 匿名 2021/03/22(月) 14:37:14
>>365
世界中から移住者が殺到できないのはスイスの移民規制がものすごく厳しいから。
企業の駐在員やお金持ち等のエリート的な移民しか受け入れてない。+69
-1
-
594. 匿名 2021/03/22(月) 14:37:51
>>581
北欧の見せかけも酷いじゃん
数年前から自宅介護のサービスを半減したり、露骨に削減してるし+12
-2
-
595. 匿名 2021/03/22(月) 14:38:08
>>572
取り上げるのは、生理の貧困とか(笑)そんなのばっかりだもん。+4
-0
-
596. 匿名 2021/03/22(月) 14:38:15
>>528
どこの国だって不平不満はあるんだから
それを問題点とするくらいはいいでしょ
日本の悪口は一言も許さない国になっちゃうよ+4
-3
-
597. 匿名 2021/03/22(月) 14:38:35
>>553
スイスは日本の様なfランが無いからじゃない?
公立や国立大しかない。しかも数が少ない
世界的に見てもランクが高くて、今は大学進学率30〜35%に上がってる
日本で旧帝大と国立音楽大学だけ残して全体の30%が進学出来るかって言ったら無理だと思うし、人口が違うと主張するのなら国立大くくりにしても良いけどそれでも厳しいと思う。
食事は素材は高い基準で作られてて普通に美味しかったしクオリティも高かったよ。
KIOSKでサンドイッチばっか食べてたらそりゃ不味いだろうけど。
私の住んでた時の知り合いのスイス人は、使わないところはセーブするけど、高級外車も持ってればバケーションでは思いっきりお金使う様な上手な使い方する人多かったけど。+32
-11
-
598. 匿名 2021/03/22(月) 14:39:09
>>19
移住できるほどの能力ないからここで愚痴ってんだよ。この人実際移住したら不満をタラタラ書き込むと思うよ。もしくはスイスに住んでる私素敵化してありもしない話書いて素敵な私演出するかのどっちか。+63
-9
-
599. 匿名 2021/03/22(月) 14:39:21
>>590
でもヨーロッパはそのあと夕方~晩御飯まで子供を外に連れだしてくれて公園でお父さんが一緒にスポーツとかして遊んだりしてるよ。+3
-1
-
600. 匿名 2021/03/22(月) 14:39:49
>>151
自殺も多い
世界7位
G7先進国では1位
+8
-3
-
601. 匿名 2021/03/22(月) 14:40:07
>>594
横だけど日本は…?
その半減されたサービスもかなり高い基準の要介護認定受けないと受けられないのでは…?+9
-0
-
602. 匿名 2021/03/22(月) 14:40:13
コメントに吹いた 笑
+1
-0
-
603. 匿名 2021/03/22(月) 14:41:16
世界3位の経済大国になのに40位ってヤバいよね+4
-2
-
604. 匿名 2021/03/22(月) 14:41:29
>>45
移民が働かないで税金で養ってもらってるくせに、生活費を上げさせるデモやったりしておかしいですよ。
しかも移民が来てから人身売買とレイプが一気に増えて警察1人に対し犯罪者数人なので対処しづらいと現地の知り合いに聞きました。
ちなみに移民はイスラム語しか話せず若者世代は移民系が50%かそれ以上の地域も出てきて元からいる人へのいじめ問題や、税金が足りず老人の年金より外国人への生活保護の方が高いという将来の移民を受け入れ続けら日本もこうなりますというような地獄です。
ちなみに反移民の政党がどんどん議席を増やしていることから、国民の移民への反発感情もみてとれます。+42
-1
-
605. 匿名 2021/03/22(月) 14:41:59
>>210
いやニートになったら自己責任だよ。あの国は。働ける身体があるけど働きたくありません。みたいに言ってる人間に生活保護は出してくれない。+7
-1
-
606. 匿名 2021/03/22(月) 14:42:17
>>3
アニョパセヨ+9
-20
-
607. 匿名 2021/03/22(月) 14:42:26
>>599
まさに国民性だね。
日本なら帰ってきてもスマホゲームやって終わりじゃない?+2
-2
-
608. 匿名 2021/03/22(月) 14:42:29
>>602
??なぜかアンカーがついてないけど
590さんへの返信です!+0
-0
-
609. 匿名 2021/03/22(月) 14:42:33
雪国に住みたくないとほざく人が多いのに、何故そんなにスイス上げしたくなるのかね+6
-0
-
610. 匿名 2021/03/22(月) 14:42:34
そりゃどの国も自分の国が一番いいと思ってる人が多いでしょw
+1
-0
-
611. 匿名 2021/03/22(月) 14:43:08
>>579
なら値段が下がらないのは当たり前じゃん+2
-0
-
612. 匿名 2021/03/22(月) 14:43:20
>>437
横だけど
横柄と横暴は全然違う意味だよ
横柄になるというか自信持つと調子に乗る面は日本もあるよ、昔から。戦前の資料とか本読むとよくわかる。+1
-2
-
613. 匿名 2021/03/22(月) 14:43:42
>>604
日本も移民をどんどん増やしてるからね
東京はハーフの子供が急増してる。+26
-0
-
614. 匿名 2021/03/22(月) 14:43:53
>>63
少子高齢化や移民問題で今の若者には年金の補償がないため北欧もどんどん保守政党が議席を増やしてますよ!
さらに移民が違法な値段で働くせいで若者の職がないです。+21
-0
-
615. 匿名 2021/03/22(月) 14:44:24
>>301
そう言ってエンタメとかまったく充実してなくてつまらないって言って帰ってきそうだよね。あなたみたいな人って。+7
-4
-
616. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:04
これからも移民を入れずに、日本は日本として島国らしく歩んでほしい
少子化ではなく高齢者が多いだけ
これだけ小さな国土に高齢者が多いだけ
この国の未来のために、無駄な延命治療は要らない+8
-1
-
617. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:05
>>349
日照時間が少ない上、田舎すぎて娯楽がないからね。+17
-0
-
618. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:18
>>615
住んでみたいなと思ってるコメントに何喰ってかかってんの?+10
-1
-
619. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:38
北欧はイケメンや美女も多いもんね+1
-0
-
620. 匿名 2021/03/22(月) 14:45:41
>>93
それさー在日外国人が日本に来てすぐにおんなじこと言ったらムカつくじゃん。
なんで北欧だと受け入れてくれると思うの?+124
-0
-
621. 匿名 2021/03/22(月) 14:46:13
>>77
なんでマイナスしてる人いるの?
数値で出てるのに+10
-1
-
622. 匿名 2021/03/22(月) 14:46:33
まあ幸福度が低いとされてる一定の国を除けば、どこの国だって、おらの国が一番と感じるくらいの小さい差しかないんじゃない?
それをわざわざ順位でランク付けしてすごく差があるかのように(作成者の主観入りで)見せるから頭くるよな+3
-0
-
623. 匿名 2021/03/22(月) 14:46:36
>>572
物乞いも普通にあったんだって。
厳しく取り締まられたから私たち若い世代が知らないだけ。
海外に関しては貧しいものは富を持つものが施すと言う価値観もあるから、宗教的価値観から厳しく取り締まらない部分もあるんじゃないかな。
取り締まらなければ日本も同じだったんだよ。
日本だけは崇高ですってのはちょっと違う。+3
-1
-
624. 匿名 2021/03/22(月) 14:47:41
>>616
今の日本に来たがるのはベトナム人くらいじゃないの?+3
-4
-
625. 匿名 2021/03/22(月) 14:47:50
>>505
自分の使った物は自分で掃除する
当たり前の事は子供のうちから習慣付けてやった方がいい+5
-0
-
626. 匿名 2021/03/22(月) 14:48:26
>>571
昼からお酒飲むのと、15時にみんなが仕事終わるのは全然違う
+3
-0
-
627. 匿名 2021/03/22(月) 14:48:27
>>10
だって無駄省きすぎて警官の数が少ないから、警官は殺人事件の調査で手一杯。幼児のレイプ事件も受理されなかったって話だよ。+23
-1
-
628. 匿名 2021/03/22(月) 14:48:30
>>398
白人でも不細工は沢山いるよ
幻想抱きすぎ+6
-1
-
629. 匿名 2021/03/22(月) 14:49:41
>>591
アメリカなんて管理職は24時間メールの返事が来るよ。
フランスもドイツも管理職は6時か7時くらいまでは働いてる。+4
-0
-
630. 匿名 2021/03/22(月) 14:49:42
揚げ足取り大杉+0
-0
-
631. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:00
日本がそんなに良いなら何故海外の真似ばかりするの?
ハラスメントやLGBTへの対応すら海外の真似で情けなくないの?+2
-1
-
632. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:05
>>33
日本のどこが男女平等…??女性総理大臣なんか有り得もしない国で。+9
-6
-
633. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:06
>>628
ブサイクな白人は日本に行きたがる。日本では白人ってだけでモテるらしい+3
-4
-
634. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:07
>>624
アフリカや南アメリカの治安悪いとこから移民が来たら、ベトナム以上に終わるよ
あと中国は日本のライフライン買って、この国支配したいの知らないの?+6
-1
-
635. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:15
>>629
全員が全員じゃないでしょ
日本だって公務員はNO残業なんだし+1
-3
-
636. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:21
>>545
いい大人が他人のせい(笑)
+2
-1
-
637. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:37
年の離れたご主人を日本に置いて、子供とフィンランドあたりに移住しちゃった人がいた。外国人にとっても幸福度の高い国なのかな。+1
-1
-
638. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:52
>>613
アメリカもヨーロッパも少子化で悩んでらところは移民でカバーしてんだよ+2
-4
-
639. 匿名 2021/03/22(月) 14:50:53
>>607
まあ・・そうかもしれないけど、今の「父親」が前の世代の「父親」とそういう風に外で遊んでもらって育った人が少ないからそうなってしまうんだと思う。
日本の都市では公園とか場所の問題もあるだろうけど。+3
-0
-
640. 匿名 2021/03/22(月) 14:51:03
>>596
幸せは国のせいでないでしょ
+3
-3
-
641. 匿名 2021/03/22(月) 14:51:10
日本でも東京以外はぶっ叩かれる
特に田舎は+2
-0
-
642. 匿名 2021/03/22(月) 14:51:25
>>284
白人一まとめにし過ぎ(笑)
イケメンなんて一部だけなのに+5
-0
-
643. 匿名 2021/03/22(月) 14:51:37
>>2
フィンランド人の友人(現地の白人の若い女性)が、働いても働いても税金で取られる。もう何の為に働いているのかわからなくなる時ある、と愚痴ってたよ
+81
-5
-
644. 匿名 2021/03/22(月) 14:51:40
スイス、オランダは安楽死も認められてるしほんといいよね
こういった国の死生観見てると日本の死生観って遅れてるんだなとつくづく思う+3
-2
-
645. 匿名 2021/03/22(月) 14:52:00
>>638
結果治安が悪くなってるのに+12
-1
-
646. 匿名 2021/03/22(月) 14:52:14
>>616
間違いなく少子化だよ+3
-1
-
647. 匿名 2021/03/22(月) 14:52:18
>>604
日本もそうなりかけてたのに麻生さんや安倍さん攻撃されちゃったね。
もう手遅れかも。+7
-4
-
648. 匿名 2021/03/22(月) 14:52:22
>>624
中国人、朝鮮人にも帰ってもらいたい+6
-1
-
649. 匿名 2021/03/22(月) 14:52:22
>>597
もともとスイス人で地元の人はそりゃあスイス万歳で幸せだと思う。
食事は素材はいいものもある(乳製品、チョコ、パンなど)けど
魚介類は壊滅的、肉も異様に高いわりに微妙、野菜・果物は貧弱。
それなりに高いレストランにも行ったけど、食のクオリティは南ヨーロッパや日本の比じゃないくらい乏しい。
大学進学率は私立も併せての30%でしょ?
スイスの私立はめっちゃくちゃ学費が高いから知り合いのお子さんはイギリスとかの大学に行ってた。
小学校5年生で就職組と大学進学組に有無を言わせず振り分けられる国。
そしてあの冬の長さ!
私はスイスはずっと住める国では無いと思った。
+45
-2
-
650. 匿名 2021/03/22(月) 14:52:53
>>596
悪口ばかり言ってるから不幸になるんだよ+2
-3
-
651. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:04
20年後の日本は悲惨な事になってるだろうね
年金、医療、介護制度も確実に崩壊するし若者が少なすぎてお年寄りを支えきれない+2
-1
-
652. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:14
>>77
それどこが発表したものなの?+10
-0
-
653. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:15
>>8
寒いよ+16
-1
-
654. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:22
>>635
企業の上級職だよ。
公務員なんか知らん。+4
-2
-
655. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:28
>>620
所詮は能力のない人間の存在しない国への妄想だよ。
土日に居間でゴロゴロしながら幕末に産まれてりゃなって言ったり、100兆円欲しい。働きたくないって言ってるようなもん。+32
-3
-
656. 匿名 2021/03/22(月) 14:53:54
>>616
>>646さんが正しい、もちろん「少子化+高齢化」で、バランスが悪いから余計問題だけど、普通に高齢化関係なく「少子化」。+5
-1
-
657. 匿名 2021/03/22(月) 14:54:13
>>650
この人ウマルさんだからw+1
-4
-
658. 匿名 2021/03/22(月) 14:54:21
>>647
日本は移民ではなく技能実習生。+4
-3
-
659. 匿名 2021/03/22(月) 14:55:48
>>654
全てをあてはまるなんて事はないって事+0
-0
-
660. 匿名 2021/03/22(月) 14:55:57
まぁ、あれじゃないっけ、
知能の高い人は自己評価が低い、
らしいから、一概に日本は不幸ってわけでもないかもよ。
欧米人、やたら自己評価高いから。凄い自己中だから。+4
-1
-
661. 匿名 2021/03/22(月) 14:55:58
>>649
スイスの食べ物不味いよねw
北欧や英国など日照時間の短い国の食べ物はまずいね。
物価も高いし。あとスイス人はプライド高い。運転へたくそw+34
-4
-
662. 匿名 2021/03/22(月) 14:56:20
>>193
すぐ復帰させるなら20%にならないよね?
だって失業しても政府が職見つけるんだから。
そうじゃないから失業率が高いままなんでしょ!+2
-0
-
663. 匿名 2021/03/22(月) 14:56:22
>>71
下のゴミカス国ばかり見てても一向に良くなりませんよ😃+56
-12
-
664. 匿名 2021/03/22(月) 14:56:29
>>635
横だけど公務員はノー残業とか言ってる時点で…
日本の公務員も普通にガンガン残業あるし、ヨーロッパも残業はある。
ヨーロッパは確かに労働者の権利はかなり守られてて、有給を取得させる義務やサービス残業なんてあり得ないけど、日本も今はサービス残業とかほぼ見ないくらい改善はされてきてる。
有給や育休とかの体制は全然まだダメだと思うけどね。+4
-0
-
665. 匿名 2021/03/22(月) 14:56:38
>>657
まだこんなこと言うやついるんだ笑
遅れてるよ?笑+4
-1
-
666. 匿名 2021/03/22(月) 14:56:49
ネトウヨ+4
-3
-
667. 匿名 2021/03/22(月) 14:57:54
>>625
当たり前と思ってることは外国では通用しないこともあるよ
文化の違いだからしょうがない+2
-2
-
668. 匿名 2021/03/22(月) 14:57:58
>>642
鼻が高く目がぱっちりしてる白人は美人イケメン率は高くなるでしょ
鼻が低く目も腹が深くないアジアはどうしてもブスの率が高くなる+5
-3
-
669. 匿名 2021/03/22(月) 14:58:19
>>657
人生楽しそうだね
そんなお花畑でw+5
-2
-
670. 匿名 2021/03/22(月) 14:58:27
>>427
少子高齢化と言葉の通じない無職の移民のせいで福祉も破綻しそうだけどね笑+5
-0
-
671. 匿名 2021/03/22(月) 14:59:01
>>650
じゃあ何があっても日本の文句言わないのね?+6
-3
-
672. 匿名 2021/03/22(月) 14:59:12
>>351
ネット右翼 - Wikipediaja.wikipedia.orgネット右翼 - Wikipediaネット右翼出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。信頼性に問題があるかもしれない資料に基づいており、精度に...
在日が作ったとか何適当なこと言ってんだよw
息を吐くように嘘を吐くのがやっぱネトウヨなんだね+3
-5
-
673. 匿名 2021/03/22(月) 14:59:37
>>356
公助より先に自助、共助って当たり前を言っただけでブチギレる国民だからなぁ、、、+7
-4
-
674. 匿名 2021/03/22(月) 14:59:42
>>349
日本も多いだろw+8
-11
-
675. 匿名 2021/03/22(月) 14:59:48
>>623
いや物乞いをしないことが崇高と思ってないし、というかむしろ乞食行為って仏教文化の中では受け入れられやすいのでは?
でも今の日本のホームレスは社会から見放された、同時に自らも社会との繋がりを求めてない存在のように感じる
アメリカのホームレスは、なんというか、街に居場所を持ってる+7
-1
-
676. 匿名 2021/03/22(月) 15:00:10
>>576
それ有名なジョークと言うか、指摘があるよね
「日本人は時間に厳しい、と誇るけど、始業時間には厳しくて終業時間には厳しくないね」
全然「時間に厳しい」のではないと思う。+8
-0
-
677. 匿名 2021/03/22(月) 15:00:28
>>353
お前だって無職のネトウヨなんだから同じ穴の狢じゃないかw+4
-6
-
678. 匿名 2021/03/22(月) 15:00:36
>>24
最近は税金を取られてる→盗られてる感覚
+38
-5
-
679. 匿名 2021/03/22(月) 15:01:01
>>671
これが一番不幸だと思う+1
-1
-
680. 匿名 2021/03/22(月) 15:01:39
>>670
無職の移民が理解できないんだが+2
-0
-
681. 匿名 2021/03/22(月) 15:01:51
>>661
毎回スーパー行く度に肉も魚も野菜もショボくて悲しくなってた。
素材はいいものもある、BIO製品は豊富だし。
でも歴史的に貧しい国だったというのもあって食べ物は質素で対して美味しくない。
スイスのドライバーは確かに運転上手くないかも。
道路がどこも良すぎて、車が少なすぎてテクニックが磨けないんだと思う。
あと基本的に歩行者を優先しないよね。
車が歩行者を優先しないヨーロッパの国って初めてで驚いた。
+13
-2
-
682. 匿名 2021/03/22(月) 15:01:52
>>657
多分ネタだよね?
笑えない+2
-0
-
683. 匿名 2021/03/22(月) 15:02:12
>>677
またキレてチンピラ化してるじゃん
お前だって?
一緒にすんなよ
不幸な在日+6
-2
-
684. 匿名 2021/03/22(月) 15:02:46
日本人のストレスは半端じゃないからね。特に東北人。地震が多すぎて恐怖で眠れない人が多い+3
-1
-
685. 匿名 2021/03/22(月) 15:03:48
>>231
移民はイスラム系で金持ちから金を奪うのを悪いという考えの人が少ないからやばいよ。
しかも他宗教ならレイプしていい、女には何してもいいって考えの人多いから。
YouTubeで移民のイスラム指導者たちに女性にも勉強させて他宗教の女性を殴ったりレイプをするのは犯罪ですって教えても一部の人は理解しない人もいるぐらいやばい宗教だよ。
しかも理解してる人としてない人の見分けがつかなくて、ドイツ政府が女性は男性の手の届かない範囲にいましょうとか発表してるからね。+1
-0
-
686. 匿名 2021/03/22(月) 15:04:20
お馴染みの人生に失敗した不幸な在日が発狂してるだけじゃん
ここまで日本と日本人を侮辱しながら出て行かないんだから
よっぽど住み心地が良いんだろ
迷惑+3
-2
-
687. 匿名 2021/03/22(月) 15:04:33
>>684
ストレスというか思ってることハッキリと言わない国民性だからじゃないの
+0
-0
-
688. 匿名 2021/03/22(月) 15:05:52
>>260
日本だって失われた30年だけど最初の方はまだ悲壮感少なかったじゃん、取り返しがつかなくなってから皆んな気づくんだよ。
ヨーロッパはそれプラス移民問題でさらに悪くなりそう。+33
-1
-
689. 匿名 2021/03/22(月) 15:05:55
ネトウヨは井の中の蛙。日本は本気で世界から心配されてるよ。最初に滅ぶ国だと言われてる+3
-9
-
690. 匿名 2021/03/22(月) 15:05:58
>>670
言葉も通じないのにどうやって生活してんの+1
-0
-
691. 匿名 2021/03/22(月) 15:06:10
>>547
ヨーロッパ人に聞くと北欧みたいな寒い所に住みたくないとみんな言うねw
イギリス人でもイギリスは寒くて雨ばかりだからオーストラリアに移住するのが夢だもの。+3
-0
-
692. 匿名 2021/03/22(月) 15:07:13
>>689
日本を貶めて煽ろうとしたのに、海外経験のある日本人がみんな日本上げしてるので悔しいんだねw+10
-4
-
693. 匿名 2021/03/22(月) 15:07:18
>>649
私立の大学ってどこがありますか?
私が私立大について知らないだけかもしれませんがスイスに大学ってそんなになくないですか?
私の知ってる大学はめちゃめちゃ水準高いってことしか知らなくて恐縮ですが、日本のF欄とは比べ物にならなくないですか?(つまり日本の大学進学率50%と比べる基準が変わってくる)
ビジネススクールやホテル学校、私立教育機関(留学生とかがよく来るような学校)はもちろん大学じゃないですし。
冬の長さは実は住む場所によるってのもありますね、スイスは。
山の日陰が多くなる地域か、ひなたが多くなる地域かによっても違って、冬が短めの地域もありますよ。
私は日本の食事もスイスの食事も美味しいところ沢山あったから、不味いって切り捨てられたのは残念です。+3
-11
-
694. 匿名 2021/03/22(月) 15:07:56
>>461
どこの国も女性が恥ずかしくて警察に行けない人が多いらしいです、又犯人は移民が多いのですがそれを発表すると差別と言われるので中々進展しないのが現状です。
在日とか部落問題と似てると思います。+13
-0
-
695. 匿名 2021/03/22(月) 15:08:00
>>684
アメリカもカリフォルニアとか地震あるし中西部は豪雪地帯で竜巻に怯えてるし南部はハリケーン来るし自然災害のストレス凄いわよ+2
-0
-
696. 匿名 2021/03/22(月) 15:08:37
>>686
不満を煽って政権交代が目的だよ。
2009年に2chで成功したからね。+3
-0
-
697. 匿名 2021/03/22(月) 15:10:26
>>692
これからがヤバいんだよ。少子高齢化も世界一進んでるし30年間も全く経済成長できてないし南海トラフや首都直下地震や富士山噴火もいつ起きてもおかしくない+3
-2
-
698. 匿名 2021/03/22(月) 15:10:52
>>344
親権を持つ親が養育費を払う割合でも女性の方が圧倒的に少ないよ
調べたらすぐ出てくるよ+5
-2
-
699. 匿名 2021/03/22(月) 15:11:18
>>424
>日本だと、上司とか彼氏に無理やりされても泣き寝入りする人多いけど
どこの統計だよ
てか日本でそんな隠れた性犯罪が多いなら
海外は更に犯罪件数増えると思う
道を歩いてたら移民の男たちにレイプされて殺されるなんて事件んが
多発して社会問題になってる国だよ?
被害者が報復を恐れて報告されない性犯罪だって相当多いと思う+14
-4
-
700. 匿名 2021/03/22(月) 15:11:36
日本には外国人も来たがらないから介護人材が不足しまくってて将来自殺者増えると思う。+0
-4
-
701. 匿名 2021/03/22(月) 15:11:50
>>7
つまらない国だなぁとは思うよね。
若い人には特に旨味もないしね。+3
-25
-
702. 匿名 2021/03/22(月) 15:11:51
>>302
でも石油はある分には嬉しいからロシアに狙われてるんだろうね+0
-0
-
703. 匿名 2021/03/22(月) 15:12:05
>>365
たまに物価についてかなりオーバーな人がいるけど500ml 500円はないと思う
スーパーで買えば100円しないくらい。
カフェで飲んでも300円くらいだと思う
そして金持ちや周りのEUからの移民はそこそこ殺到してるけど、ビザが難しいとか色々事情はある
+51
-11
-
704. 匿名 2021/03/22(月) 15:12:08
>>351
ネトウヨ、ネトサポ、ジャップ、信者
在日用語を使うから分かりやすいねw
このトピで日本下げしてるのはこいつらだけw+6
-4
-
705. 匿名 2021/03/22(月) 15:12:12
北欧人はみんな英語ができるの良いよね。日本人は英語ができないから海外に移住するのも難しい+4
-1
-
706. 匿名 2021/03/22(月) 15:12:41
>>307
左に張り切ってるから頭おかしい+1
-0
-
707. 匿名 2021/03/22(月) 15:13:10
>>321
性犯罪は圧倒的に移民が多いよう+3
-0
-
708. 匿名 2021/03/22(月) 15:13:42
>>333
犯人がイスラム系だと差別って言われたら報復が怖いよね+9
-0
-
709. 匿名 2021/03/22(月) 15:13:57
>>701
ナマポ貰ってそれはないでしょ!
さっさと半島に帰って!+7
-2
-
710. 匿名 2021/03/22(月) 15:13:59
自民は利権のことばかり。コロナ対応も遅いし、税金は外国にばらまかれるし、国民を幸せにする為の法律はいつまでも先延ばし。バカなサポさんは愛国オ○ニーで盛り上がれるんだろうが、これじゃ一般人の幸せ感は増えないよ。+4
-5
-
711. 匿名 2021/03/22(月) 15:14:03
>>638
で今どっちも大混乱してるじゃん
ぶっちゃけ黒人だけでも厄介なのに
中東系やらラテン系やらどんどん増えて弱者ビジネスしまくりでカオス+7
-0
-
712. 匿名 2021/03/22(月) 15:14:37
中国に住んだ経験があるけど、いくら中国が発展してもあそこに移住なんてしたくないよ。理由はいろいろあるけど、根本的に日本の水と空気が好き。お風呂文化最高。
石灰多めの硬水だし埃っぽいし中国人は慣れっこだろうけど毎日毎秒住みづらい場所だね。日本の水には価値があるけど、中国人が日本の水源狙ってるからもっと警戒すべきだと思う+7
-0
-
713. 匿名 2021/03/22(月) 15:15:05
>>700
あんたら密入国してきたやん。アンミカさんみたいに。+5
-1
-
714. 匿名 2021/03/22(月) 15:15:07
>>707
離婚・育児放棄は普通にスウェーデン人家庭にある事だから+3
-0
-
715. 匿名 2021/03/22(月) 15:16:17
>>661
民度低そう+5
-1
-
716. 匿名 2021/03/22(月) 15:16:39
>>681
横だけどスイスめっちゃ歩行者優先だよ
横断歩道あるとこで一停しないと罰金かなり高いから
だから車がビュンビュン走る車道でも、横断歩道があれば子供が躊躇いなく飛び出てくる。必ず車が止まると知っているから
あと超危険な山道もそこそこな速度でバスやトラックが走ってて、明らかに外国人な私たちは先に通してくれるからドライビングセンス高いと思ったよ。
魚に関しては不味いのは同意だけど、チーズや野菜、フルーツ、ワインやハーブティはレベル高いと思ったけどなぁ。+9
-1
-
717. 匿名 2021/03/22(月) 15:16:45
>>701
若者は絶望的だよね。日本人で幸福度が高い人は勝ち逃げ世代の年金暮らしのお年寄りらしいしね。若者は英語を必死に勉強してる。日本人の寿司職人とか海外では引っ張りタコだしね+5
-5
-
718. 匿名 2021/03/22(月) 15:16:59
>>710
自民とか関係ないからここ。
海外とどっちが暮らしやすいかの話だから。
キムチはお呼びじゃない。
幸せにするための法律って、外国人参政権のこと?
いいかげんにしなよ。+4
-3
-
719. 匿名 2021/03/22(月) 15:17:07
日本、というか自民の問題を指摘するだけで在日認定。めんどくせー奴らだな🤣+2
-6
-
720. 匿名 2021/03/22(月) 15:18:46
北欧は凄く寒そう
曇りの日も多いんだっけ?
美女が多そう
遠い国過ぎてピン💡とこない+0
-0
-
721. 匿名 2021/03/22(月) 15:18:47
漫画、アニメ、大好きだから日本以外には住めない。
外国のキャラクターグッズの可愛く無ささ!
ダッサイアニメ!
娯楽がアウトドアばかり!
ご飯も美味しくない!
ほんと、日本に産まれて良かった。
+4
-4
-
722. 匿名 2021/03/22(月) 15:18:53
>>61
それが当たり前のスイス人にとってはそうなんだろうね
でも徴兵制度もない他国民がスイスを語る時に、年収と治安だけしか見ないのはちょっと表面的じゃないかなと思って書いたのよ+25
-0
-
723. 匿名 2021/03/22(月) 15:19:27
>>62
生まれつきの心の違いなら移住したところで意味ないわな+1
-3
-
724. 匿名 2021/03/22(月) 15:19:29
>>449
・謎の同調圧力
・出る杭は打たれる
・融通が利かない
・ユーモアに欠ける
・自己主張をしない、謎に謙遜しまくり(自己肯定感の低さ、自信の無さの起因)
・他人に無関心
・ミーハー気質
・陰口を叩く
・世間体を気にしすぎ
・お上に従順
・社会的弱者に冷たい
・多様性や個性を認めない
・排他的、閉鎖的
・ブラック労働
・ネット弁慶
・人権後進国
・男女不平等
・生産性が低い
・英語が話せなさすぎ
・根回し文化
・集団主義
・ロリコン文化
・痴漢文化
こういうのも引っくるめて好きってことかい?+8
-11
-
725. 匿名 2021/03/22(月) 15:19:50
住めば都よ+0
-3
-
726. 匿名 2021/03/22(月) 15:19:54
>>601
更に横だけど
自治体によって差はあるかもしれないけど市役所に相談すれば無料でヘルパーさん派遣してもらえる所もあるよ
要介護認定されてなくても+6
-0
-
727. 匿名 2021/03/22(月) 15:19:58
>>4
フィンランドって福利厚生がしっかりし過ぎて若者が働かない事が問題になってるって現地の人から聞いたけどどうなんだろう?+42
-1
-
728. 匿名 2021/03/22(月) 15:20:10
>>692
横だけど私海外経験あるけどまったく日本上げしてないし、する気ないよ・・
もちろんいいところはあるけど、そこに隠れたいろんな問題、労働環境etcあると感じてる。それを
「日本上げ」して、「日本は問題ない!問題あるというやつは在日」とか言う人がいるのも問題あると感じるよ。+6
-3
-
729. 匿名 2021/03/22(月) 15:20:38
海外下げも気持ち悪い+5
-0
-
730. 匿名 2021/03/22(月) 15:21:02
>>718
在日認定、、w
+1
-2
-
731. 匿名 2021/03/22(月) 15:21:49
>>193
復帰まではさせない
衣食住の面倒は見るけど+0
-0
-
732. 匿名 2021/03/22(月) 15:22:04
私は純日本人だし日本好きだけど
普通に海外の悪口を言ってるのもどうかと思う
+2
-1
-
733. 匿名 2021/03/22(月) 15:22:33
>>692
こういうこと書くやつマジ嫌い+5
-4
-
734. 匿名 2021/03/22(月) 15:23:12
>>718
自民は外国人参政権を反対してないよ。保留に、してるだけ。公明党が1番外国人参政権に熱心+3
-1
-
735. 匿名 2021/03/22(月) 15:23:16
>>672
誰が在日かパヨクか一目瞭然でわかりやすい。
ありがとう(^^)+2
-2
-
736. 匿名 2021/03/22(月) 15:24:12
>>716
そうなの?じゃあなぜチューリッヒに住んでいた時にあんなに自動車優先だったんだろう、、、
信号も車はすごく長いのに、歩行者は走らないと渡れないくらいすぐに赤になった。
お年寄りは絶対に渡り切れないレベル。
他のヨーロッパの国に比べて車優先だと思ったよ。
ハーブティは美味しいね!!住んでていい想い出もたくさんある。
でも何十年も住むのは絶対に無理だと思った。+3
-0
-
737. 匿名 2021/03/22(月) 15:24:21
>>718
瞬間湯沸し器みたいなアホもお呼びじゃないんで➰👋😃+0
-0
-
738. 匿名 2021/03/22(月) 15:24:25
>>728
海外ってコリア?w
誰も日本に問題ないっていってないけど。+1
-6
-
739. 匿名 2021/03/22(月) 15:24:29
>>679
そう思う
幸せになりたいなら努力するなり海外に出る+0
-0
-
740. 匿名 2021/03/22(月) 15:25:15
5chみたいな書きこみ増えてきたね・・・
男が大量流入してるんだろうな
明らかに男の書き込みでも+ついてて相当ひどくなってる+2
-1
-
741. 匿名 2021/03/22(月) 15:25:26
>>736
欧米の歩行者用信号って短いよね。
イギリスでも瞬間。+7
-0
-
742. 匿名 2021/03/22(月) 15:25:29
>>2
消費税増税の時だったかな、日本のバカな政治家が「北欧の方が高い」って言ってたけど、国民が老後の心配しないでいい国なの、向こうは。こっちはお金なくて自ら命を絶つ人がいる国なの。+118
-9
-
743. 匿名 2021/03/22(月) 15:26:00
>>740
日本人じゃないお爺さんもちらほら。+2
-2
-
744. 匿名 2021/03/22(月) 15:26:07
>>733
日本に住みながら貶めようとしてる奴の方が嫌い+6
-4
-
745. 匿名 2021/03/22(月) 15:26:20
スウェーデンだかは大学まで学費無料なんだっけ
学ばにゃ損だわな
学校の授業の自由さは羨ましい+2
-0
-
746. 匿名 2021/03/22(月) 15:26:24
>>505
そういうのOKな学校行けばいいじゃん。
自分で選んだいて文句言うのはないわ+2
-0
-
747. 匿名 2021/03/22(月) 15:26:25
>>742
ここ最初から読んで言ってる?+11
-0
-
748. 匿名 2021/03/22(月) 15:27:13
>>722
横だけどどっちの意見も分かる
意味の分からない日本下げ、外国下げは不愉快だけれど、どの国も一長一短だよね。
日本はダメだ!外国行こう!みたいのは短絡的過ぎるよね
まず外国人として他国に住む選択が当たり前に現地人に受け入れて貰える前提というのは大きな間違いだと思うし、日本で生まれて日本で生きてきたアイデンティティの人が全く違う文化、環境に適応するのは日本以上にハードモードになる国は多い。
その代わり良いとこも沢山あるし、本当に一長一短
ヨーロッパの福祉や労働システムは凄いと思ったけど、一生を通して考えると日本人は日本に住むのが一番住みやすいと私は結論出た+25
-0
-
749. 匿名 2021/03/22(月) 15:27:27
>>704
ジャップって在日用語なの?+1
-2
-
750. 匿名 2021/03/22(月) 15:27:31
>>683
ネトウヨイライラで草
成功してなくて不幸で哀れな人間だからそうやってすぐに在日認定する脳しかないのほんとに可哀想だなww
生きてて楽しい?w
何の為に生きてんの?ww+5
-4
-
751. 匿名 2021/03/22(月) 15:27:40
>>738
横だけど
日本はこういうところに問題があるよね、って言ってるのを
いちいち在日だの認定する必要がないんじゃない?
すぐこういうこと言って言語道断するやつ物凄く視野狭いと思う+6
-2
-
752. 匿名 2021/03/22(月) 15:28:13
まともに会話できないやつ多数+0
-1
-
753. 匿名 2021/03/22(月) 15:28:43
Twitterでバンされたアホウヨ流れ着いてそう+1
-1
-
754. 匿名 2021/03/22(月) 15:29:17
スイスもだけど自然環境が厳しい住みづらい場所だよね
というかヨーロッパで気候が良い場所は限定的。南欧ぐらいかな?
文化は素敵だけど、それは旅行とか出張留学程度で十分楽しめるし、わざわざ日本から移住を考えるほどではないよね+5
-1
-
755. 匿名 2021/03/22(月) 15:29:25
北欧人は歯が綺麗だよね。虫歯の人が少ないし銀歯なんか禁止されてるしね+4
-0
-
756. 匿名 2021/03/22(月) 15:29:38
>>704
またネトウヨが必死になってデマを吐いてるww
ジャップ - Wikipediaja.wikipedia.orgジャップ - Wikipediaジャップ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動「ジャップ」のその他の用法については「ジャップ (曖昧さ回避)」をご覧ください。「JAPS QUIT(ジャップ、降伏)」の見出しがついた現地紙の号外を...
自民党ネットサポーターズクラブ - Wikipediaja.wikipedia.org自民党ネットサポーターズクラブ - Wikipedia自民党ネットサポーターズクラブ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。出典がまったく示...
+2
-3
-
757. 匿名 2021/03/22(月) 15:31:23
自分は韓国に住んだことはないし、中国に住んだこともないけど、こういう反応が来る時点で本当に日本病んでる部分あるし、疲弊してるんだな・・と思う・・。+5
-2
-
758. 匿名 2021/03/22(月) 15:31:39
>>744
性格の問題だよ...+1
-1
-
759. 匿名 2021/03/22(月) 15:31:56
でもフィンランドはここ数年で日本以下の数値にまで出生率が下がってしまったよね
徴兵制だってあるし鬱病で精神科にかかる人も多い
最初から北欧やスイスの社会モデルを幸福の基準として設定してるんだからそれらの国が高ランクなのは当たり前。
実際に現地で長期間住んだ人でない限りどこが本当に幸福かなんて分からないと思うよ+6
-1
-
760. 匿名 2021/03/22(月) 15:32:00
>>3
自分を嫌いな人が多い日本人+133
-8
-
761. 匿名 2021/03/22(月) 15:32:39
>>161
名言だね+23
-0
-
762. 匿名 2021/03/22(月) 15:32:43
成長しきると幸福度は下がるのはあたりまえよ+0
-0
-
763. 匿名 2021/03/22(月) 15:32:58
マジでネトウヨって何のために生きてんの?w
生きてる価値ある?w
日本の為に貢献してるわけでもない無職のネット弁慶の負け犬なのに+4
-5
-
764. 匿名 2021/03/22(月) 15:33:42
パヨクが自分で立てたトピを壊し始めてるwww+4
-4
-
765. 匿名 2021/03/22(月) 15:33:56
在日認定する人がいてもいいと思うけどね。
日本人になりすまして日本下げするコメントに流される日本人も多くて、事実を突きつけて反論する方も本当に大変だから+2
-2
-
766. 匿名 2021/03/22(月) 15:34:11
>>749
うん+4
-2
-
767. 匿名 2021/03/22(月) 15:35:01
>>475
コロナの日本の手厚い医療費は海外の人はどうなってるの?全額自己負担?それとも日本人のように税金でほぼ負担?海外の人に手厚い医療費払えるほど日本の血税は残されてないと思うけど、どうなってるんだろ。+23
-0
-
768. 匿名 2021/03/22(月) 15:35:02
>>757
客観的に日本を語れない人間はコメントしない方がいいよ。読むだけがおすすめ+5
-3
-
769. 匿名 2021/03/22(月) 15:35:14
雄大な景色の中で飲むホットワインにチーズや生ハム。北欧人はとても幸せそう+7
-2
-
770. 匿名 2021/03/22(月) 15:35:29
>>2
給料も高くてそこからは引かれない、消費税高くても他の税金無くて、安心して暮らせて使われ方に納得してたらいいよ。
貯金もしなくてもいいしね。
その方が幸せ。
+17
-0
-
771. 匿名 2021/03/22(月) 15:35:30
>>736
信号は特に都会だと長い場所は一気に渡る計算じゃないと思うよ。
真ん中で止まって待つ場所あるでしょ??(トラムとかの駅とかと重なる場所というか)
あとチューリッヒとかジュネーヴは基本的に旅行客や外国人も多く交通ルールを理解してない可能性も少しある。
あと住んでたなら分かると思うけど、州ごとによって法律が違うから、私は違う州だったので確かな事は分からないです。でもひょっとしたら、チューリッヒは人口密度の関係である程度の車の流れを考慮してるのかもしれないね。
ただ私もスイスは長く住むのは難しいなと思ったよ。スイス生まれのスイス人は羨ましいなって思ったけど、なかなか保守的だなって。+6
-0
-
772. 匿名 2021/03/22(月) 15:35:41
>>755
水の問題もあるんじゃないの?+1
-0
-
773. 匿名 2021/03/22(月) 15:36:25
>>680
イスラム語しか話せないから職につけない移民という意味です。+4
-0
-
774. 匿名 2021/03/22(月) 15:36:38
>>758
国籍の問題。+2
-1
-
775. 匿名 2021/03/22(月) 15:37:43
>>690
働いてる人の収めた税金、イスラム語しか話せないから働けなくて生活保護
もしくは働く気がなくて生活保護、文句を言われたら移民への差別って言えばいい+2
-0
-
776. 匿名 2021/03/22(月) 15:38:15
「右でも左でもない普通の日本人」様って何で反自民=在日と思うのか+2
-1
-
777. 匿名 2021/03/22(月) 15:38:42
>>766
日本人に対してジャップという差別用語があるのは知ってるけど在日用語だとは知らなかったな〜+2
-1
-
778. 匿名 2021/03/22(月) 15:39:24
中国の硬水で髪の毛洗っても全然綺麗にならんのよ。それどころか肌に合わなくて、超乾燥肌の全身がっさがさになったさ。これはヨーロッパも硬水だし同じなのかな?
お風呂がまだ浸透してなくてシャワーが基本だし、週一とかざらみたいだね+2
-0
-
779. 匿名 2021/03/22(月) 15:39:29
>>775
それを外国語で伝えてどう伝わるのw+0
-0
-
780. 匿名 2021/03/22(月) 15:39:34
>>32
私もそう思う
たからこのランキングの結果なんだろうなと
北欧の人本当にそう思ってるんかね
あんなに日照時間短くて自律神経狂いそうなのに
あんな寒そうなとこ暮らしたいとは思わないよ
ファンタジーな東北版って感じ
暖かい島国なんかは食べ物にも困らないし、幸せそう
フィジーとかモーリシャス、マーシャル諸島はランキング入ってんのかな+32
-1
-
781. 匿名 2021/03/22(月) 15:39:56
日本と海外を比較して日本がちょっとでも下げられると噛み付いてくるネトウヨたちマジでキモすぎるw
こいつらみたいな害虫や老害がいるから進展しない凋落国家になり下がってるんだろうねw+6
-6
-
782. 匿名 2021/03/22(月) 15:40:19
>>757は
>>738宛+0
-0
-
783. 匿名 2021/03/22(月) 15:40:25
>>1
この手の話を、疑問に思って調べたことある。
要はアジア圏と欧米との文化の違いが大いに影響しているから、
直接比較できるものではないらしい。
(間違ってたらごめんなさい)
フィンランドはお天道様が遠いから、うつ病の人多いらしいし……
ただのイメージ操作だと思うよ。
そうした方が日本批判がしやすい。
そうした方が北欧家具なんかが売れる。
それだけ。+18
-0
-
784. 匿名 2021/03/22(月) 15:40:31
>>773
そもそもなんでそんな人が移民できるのかって話。ただの滞在じゃないの+2
-1
-
785. 匿名 2021/03/22(月) 15:41:03
>>745
学力テストの低い馬鹿はいけないけどね+1
-0
-
786. 匿名 2021/03/22(月) 15:41:22
>>768
「客観的に日本を語れない人間」それはあなたのことでは?+2
-3
-
787. 匿名 2021/03/22(月) 15:42:00
>>724
在日必死だねw
他所の国に来てこんなことばっかり言ってるから心底嫌われるんだよ。わかった?
アメリカでこんなこと言ってたら撃ち殺されるよ。+12
-7
-
788. 匿名 2021/03/22(月) 15:42:06
>>773
そもそも就労ビザがないと日本に住めないんだけど。+0
-1
-
789. 匿名 2021/03/22(月) 15:42:12
消費増税は国を豊かにする根拠になるね+1
-0
-
790. 匿名 2021/03/22(月) 15:42:35
台湾人はみんな日本大好き!なんて浮かれてるやつが
愛ちゃんのトピにも溢れていたもんね笑+1
-1
-
791. 匿名 2021/03/22(月) 15:43:07
>>784
難民申請をしてくるんです、でも実態は経済移民っていうことが多いです。
リベラルが多いのでどんどん受け入れて最近になって治安が悪くなってきたから受け入れの制限をしようとしてます。
ヨーロッパや北欧の人意外と馬鹿ですよ。+8
-1
-
792. 匿名 2021/03/22(月) 15:44:05
>>776
ここで右とか左とかそんな話誰もしてないんだが。
あなたたちだけでしょ。+0
-2
-
793. 匿名 2021/03/22(月) 15:44:22
>>779
日本にも外国人に優しい人間は弁護士がいるじゃないですか、あれの北欧版や市民団体がいます。
YouTubeで調べたらいっぱい出てきますよ。+0
-0
-
794. 匿名 2021/03/22(月) 15:44:29
>>787
自分が失敗作だからってすぐ在日認定する脳しかない負け犬のネトウヨ可哀想だなぁw
負け組だから差別にしか走れないw
今日も今日とて在日認定に必死だねw
生きてて楽しい?w
生きてる意味ある?ww+4
-5
-
795. 匿名 2021/03/22(月) 15:44:34
>>65
物価が高いと感じるのは賃金が低いということだよ。上がってないんだよ。ずっと前から+16
-1
-
796. 匿名 2021/03/22(月) 15:45:09
>>769
そんなの日本の田舎でも普通にやってるよ+0
-0
-
797. 匿名 2021/03/22(月) 15:46:07
>>796
温かい甘酒に+1
-0
-
798. 匿名 2021/03/22(月) 15:46:18
>>714
シングルや未婚の母は新しい生き方っていう人がいるけど子供を第一に考えて欲しい。
+0
-0
-
799. 匿名 2021/03/22(月) 15:46:19
>>795
日本の物価はバラエティ豊かで安いものが沢山あるでしょ。
デフレだと言われているのに。+5
-1
-
800. 匿名 2021/03/22(月) 15:46:19
>>90
物価は安いけどその分賃金も安いんだよ。だから別にいいことじゃないし、最近は賃金は変わらないのに物価は少し高くなり始めて、スタグフレーション化してる。+8
-0
-
801. 匿名 2021/03/22(月) 15:46:26
毎回毎回同じトピ立てて同じ文句と誹謗中傷
さっさと行動起こして幸せになればいいんだよ+5
-1
-
802. 匿名 2021/03/22(月) 15:47:05
>>2
政府が日本と違って有能なんだね
しっかりとお金を回してるというか使えてるんだね+60
-11
-
803. 匿名 2021/03/22(月) 15:47:10
神様の意思が存在してるのはもはや地球上で日本だけだからね、、+5
-2
-
804. 匿名 2021/03/22(月) 15:47:38
>>724
逆にここまで嫌いな部分が多くて嫌悪の感情しかないなら
さっさと出ていけばいいと思うし
もう出て行ってるなら自分で捨てた国のことなんて
忘れちゃえばいいのにって思う
時間の無駄じゃない?
良い部分も悪い部分も含めて
自分の生まれ育った国だから愛着がある
どんなに外野から悪い点を指摘されても憎み切れないし
あまりにも好き勝手に貶されてたら怒りが湧いてくる
それは日本人だけじゃなくて
「母国」を持つ人だったら国は関係なく当たり前に持ってる感情だと思う+19
-6
-
805. 匿名 2021/03/22(月) 15:47:46
日本が一番恵まれてると思うんだけど、なにせ収入が低いから不満なんだよね。今って色んな人の生活をネットとかアプリで垣間見れるじゃん?若い子が贅沢してるの見て羨ましいな〜ってなってさ、自分が恵まれてることには蓋をしちゃうというか。
幸福度調査なんて無意味だと思う。お金あれば誰でもどこの国でも幸福でしょって感じる。+2
-4
-
806. 匿名 2021/03/22(月) 15:47:51
>>9
国民ではない留学生にも手厚くて感謝したよ。
貧乏学生だったけど月10万で家賃光熱費込みで人間的な生活ができた。
毎日のんびりして幸せそうだったし、私も数年間住んで幸せでした。
消費税はそこまで高くも感じなかった。
食品が軽減税率だったからかも。+24
-1
-
807. 匿名 2021/03/22(月) 15:48:40
>>788
なんで北欧の話をしてたのにいきなり日本になるの?+1
-0
-
808. 匿名 2021/03/22(月) 15:48:47
韓国の方ガー!さん達残念だったねww
そりゃ少子化率自殺率1位の国の幸福度高かったらびっくりするわw+5
-2
-
809. 匿名 2021/03/22(月) 15:48:58
>>749
在日用語じゃないよ
ネトウヨの詭弁に騙されるな+2
-3
-
810. 匿名 2021/03/22(月) 15:50:18
母国愛持ってるにしても
わざわざ他国を下げる必要はないと思うけど+2
-0
-
811. 匿名 2021/03/22(月) 15:50:47
>>803
やばいなこれ・・
思ったけどネトウヨとか右の人ってもはや「宗教」だよね?
なんか社会の問題をひとこと議論しようとすると「在日!在日!」
「日本会議」とかも宗教系右派の団体だし。国家神道を取り戻そう、的な。
+3
-8
-
812. 匿名 2021/03/22(月) 15:51:00
>>10
ソースが創作の推理小説ってwwww+61
-7
-
813. 匿名 2021/03/22(月) 15:51:03
>>808
泡吹いてそうだよねww+1
-1
-
814. 匿名 2021/03/22(月) 15:51:10
>>724
他の国だって箇条書きすればマイナスな面は沢山出てくるでしょ…
そもそも日本特有の問題じゃなく他国でも問題になってること沢山あるのに
日本でしか起きてない、みたいに書くの意味不明+14
-3
-
815. 匿名 2021/03/22(月) 15:51:17
>>724
肝心な福利厚生や医療のこと書かれてなくてワロタw+5
-2
-
816. 匿名 2021/03/22(月) 15:52:35
>>6
香港は…せつないね。+40
-0
-
817. 匿名 2021/03/22(月) 15:52:39
>>802
そうそう。ちゃんと国民のために仕事してる
日本の政治家たちは利権のために仕事してる。国民が滅びようがどうでもいいと思ってる+5
-6
-
818. 匿名 2021/03/22(月) 15:52:45
>>805
幸福感感じるのに他人との比較なんて無意味だよね
+0
-1
-
819. 匿名 2021/03/22(月) 15:52:45
>>811
バキュームカーキムチでも食べときな?+4
-3
-
820. 匿名 2021/03/22(月) 15:53:17
>>817
それを選んだ国民ww+2
-1
-
821. 匿名 2021/03/22(月) 15:53:58
>>151
アニョハセヨ+4
-1
-
822. 匿名 2021/03/22(月) 15:54:22
>>819
ほんとひどすぎるな・・これ・・
ますます確信をもった+3
-2
-
823. 匿名 2021/03/22(月) 15:55:12
>>3
幸福度ランキング、幸福かどうか聞かれたことある人いる??+148
-1
-
824. 匿名 2021/03/22(月) 15:55:42
ここにいる人たち知性高いのに汚い言葉しか使えないような低知能の在日が情弱ジジババを騙すようなレベルで煽ろうったって無理だよw+1
-2
-
825. 匿名 2021/03/22(月) 15:55:55
自殺は日本どうにかしないと+2
-0
-
826. 匿名 2021/03/22(月) 15:56:11
>>811
あなたの方がヤバく見えるけど+5
-2
-
827. 匿名 2021/03/22(月) 15:56:14
私の友達カナダに移住したけど
カナダって移住民が多いんだよね。
そしてみんなカナダに住みたがる。
住みやすいって言ってた。
税金も日本より高いけどでも良いよーって
日本はさ、どんどん税金上げていくだけでどうしてこんなにお金回すの下手なんだろ?
財務省の相談役とかにお金配りおじさん置いたら上手いことお金増やしてくれるんじゃない?+6
-1
-
828. 匿名 2021/03/22(月) 15:58:03
>>767
横だけどそのスマホでちょっと調べて
みたらいいと思うの。+2
-4
-
829. 匿名 2021/03/22(月) 15:58:13
>>29
だからインテリアとか家の中に凝っててオシャレなんだよね+27
-0
-
830. 匿名 2021/03/22(月) 15:58:16
日本をよりよくするための問題点を下げと判断するやつってさ。。。+3
-0
-
831. 匿名 2021/03/22(月) 15:58:25
フィンランドの自然や政治がうまく行ってるのか
はたまたフィンランド人独特の考え方が
こういう結果を生み出しているのか、それによってどう参考にすべきか変わってくるね+0
-0
-
832. 匿名 2021/03/22(月) 15:58:59
理由
白人で男女平等で平和だから+0
-1
-
833. 匿名 2021/03/22(月) 15:59:38
>>668
鼻が高すぎると邪魔だし、彫りが深い顔はつまり目が弱いってことだから全然凄くないんだよね。
白人がサングラスをいつもしてるのは目が弱いから。
+3
-4
-
834. 匿名 2021/03/22(月) 15:59:57
>>804
まさにこれだよね+8
-7
-
835. 匿名 2021/03/22(月) 16:01:06
>>826
是非、具体的にどこがどうやばいのか教えてください。
私は>>819みたいな反応は、本当にちょっとメンタルヘルスに問題があると疑う。+1
-3
-
836. 匿名 2021/03/22(月) 16:01:34
在日ガー❗️、反日ガー❗️
今日も楽しそうだねw+3
-2
-
837. 匿名 2021/03/22(月) 16:01:35
>>827
まず財務省が日本の癌だよ+2
-1
-
838. 匿名 2021/03/22(月) 16:02:25
>>827
年金も結構投資してるけどね。
株価が上がると年金の利回りも上がる。
つまり年金の元が増えるわけだけど、
なぜか左の人は株価は庶民の生活に関係ないって言うよね。
将来の年金に直結してるんだけど。
そのように誰かに吹き込まれているんだろうね・+3
-2
-
839. 匿名 2021/03/22(月) 16:02:54
>>77
現実を受け入れられないだろうな。
皮肉にも男女平等じゃないおかげで日本の女の幸福度は高く、日本の男の幸福度は低い。
+21
-3
-
840. 匿名 2021/03/22(月) 16:03:43
>>833
それでも日本人は外人の顔にあこがれる+0
-5
-
841. 匿名 2021/03/22(月) 16:03:51
>>823
なーい+76
-0
-
842. 匿名 2021/03/22(月) 16:04:12
>>833
負け惜しみにしか聞こえない😂+2
-2
-
843. 匿名 2021/03/22(月) 16:04:42
>>831
まずずっと大国に支配されてた歴史を持つことも大きくあるのかなと思う。今やっと自分たちで自由に出来てるのでは。
あとは雄大な自然に触れてるから、考えが合理的なのかなとも思う。北海道の人に気質が似てるのかなと。+3
-0
-
844. 匿名 2021/03/22(月) 16:04:46
>>777
ネット見てないの?+1
-0
-
845. 匿名 2021/03/22(月) 16:05:08
>>760
「個人が死んでる」と言われる国でもあるからね。
自分主体でコミュニケーションしないから
自分がわからない人も多くて当然なのかもね+21
-0
-
846. 匿名 2021/03/22(月) 16:06:53
>>802
北欧のどの国やだったか覚えてないけど政治家が日本とは全くかけ離れてたよ
あちらでは普通の仕事は別にやってて政治は給料もそんなに高くないし、人数もすごく少なくてビックリした
あと年齢や性別も割と若い女性もいたりで服装もラフだった
日本のいかにもな見た目ではなくて普通の人って感じ
有志とかボランティアでやってるイメージだったよ
日本の政治家も少しは見習ってほしいわ
まず無理だろうけど+16
-1
-
847. 匿名 2021/03/22(月) 16:06:59
>>51
例えばどういった白人の価値観?+1
-0
-
848. 匿名 2021/03/22(月) 16:07:21
>>836
多分「韓国」や「在日」がいないと生きれないんだと思う。
そういう自分の中の分かりやすい敵がいて、それが諸悪の根源で~みたいな感じの対象がいないと、安心できないというか。+3
-2
-
849. 匿名 2021/03/22(月) 16:07:22
>>811
何でもかんでも宗教だと一括りにしてるからじゃないの。
国家神道も、日本は世界でも稀にみる多宗教国家に神様は何万といる不思議な国。
そんな自国の文化を守ろうとするのは普通じゃないのって思うけど。+4
-2
-
850. 匿名 2021/03/22(月) 16:07:28
>>819
めっちゃ効いてるw+2
-2
-
851. 匿名 2021/03/22(月) 16:07:40
北欧に旅行しに行きたい
空港しか降りたってないけど、スタッフさん感じいい人多かった
+2
-0
-
852. 匿名 2021/03/22(月) 16:08:51
言うほど物価高いかな北欧・スウェーデン 物価はどうなの? ふたりパパ家と行くスーパーマーケットツアー!! 生鮮食品のお値段も大公開!(前編)(eng:sub) - YouTubem.youtube.com今回はご要望の多かった、スーパーマーケットでのお買い物の様子! 普段ふたりぱぱ たちが買い物を大型スーパーに潜入! 買ったもののお値段も、その都度表示されるので、スウェーデンの食料品のお値段が目に見えますよ!#ふたりぱぱ #海外生活 #北欧の暮らし #スウ...
+1
-3
-
853. 匿名 2021/03/22(月) 16:08:54
>>843
北海道は開拓民の土地で、日本の中では比較的古くからの因習とかから自由だよね。+1
-0
-
854. 匿名 2021/03/22(月) 16:09:15
>>845
それをいうならどちらかというと他人主体では?+3
-0
-
855. 匿名 2021/03/22(月) 16:11:45
現職の政治家達が私利私欲に走り、国民が置き去りにされる国は幸福度が低いです。日本も中国も香港も幸福ではありません。+6
-1
-
856. 匿名 2021/03/22(月) 16:11:52
>>692
海外経験のある日本人が皆日本上げするってそれあなたの感想だよね?w
ここでバカみたいに日本上げして暴れてる奴は海外を知らなくて日本から出たこともないような視野が狭くて客観視のできない人間だけだよw+4
-2
-
857. 匿名 2021/03/22(月) 16:13:06
>>833
高いとって、そりゃ限度はあるでしょ
それに白人がサングラス必要なのは、彫りがどうより、瞳の色だよ
瞳の色が薄い人は太陽の光に弱いの
白人の人が大変だなぁと思うところは、シミや皮膚癌が出来やすいとこかな+5
-0
-
858. 匿名 2021/03/22(月) 16:13:14
>>853
めちゃくちゃ適当なイメージだけど、北海道の人たちって楽しそうだよなって思う
北海道出身の芸能人穏やかな感じの人多いなぁって思ったりする たまたまかもしれないけど+3
-1
-
859. 匿名 2021/03/22(月) 16:13:45
>>156
ガルちゃんにもすぐ日本はもう終わりとか日本はもうダメとか言う人いるよね。+29
-1
-
860. 匿名 2021/03/22(月) 16:14:52
カナダが入ってないのが意外+1
-0
-
861. 匿名 2021/03/22(月) 16:14:59
>>844
そもそもジャップって言葉に触れる機会がないので+1
-0
-
862. 匿名 2021/03/22(月) 16:16:38
>>849
じゃあその「やおろずの神」は>>819みたいなの反応する排他的な神なんだ。
第一そもそも「国家神道」はあなたのいうやおろずの神的な考え方と違うし。
それにそもそも自分が宗教に例えて指摘したのは、「何かを指摘すると」まるで思考停止したように、相手を悪魔みたいに罵ってくる姿勢。
そもそも「思考」とか「練り直す」とか、そういうことに興味がないどころか、罵倒してくる。
あなたが神を信じるのは勝手なんだけど、日本にはありとあらゆるいろんな人がいて、いろんな事情があるんだから、そのコンセプトで一色に染めて反論を許さない、反論するのは在日、みたいなのはやめてほしいんだよね。そんなものが自国の文化なら、守る必要ない。
+3
-4
-
863. 匿名 2021/03/22(月) 16:16:45
スウェーデンの物価はIKEAの価格でも分かると思うけど、そこまで高く無いよ
ただレストランなどで食事をしたりすると高くなるけど+6
-0
-
864. 匿名 2021/03/22(月) 16:16:58
>>856
日本人で日本がいい国だと言うのがなんで日本上げになんの?
+7
-0
-
865. 匿名 2021/03/22(月) 16:17:11
>>704
在日用語なんて言葉はお前が作ってるだけで世の中に存在しないよヘイト野郎w+3
-5
-
866. 匿名 2021/03/22(月) 16:17:17
日本人は災害も多いしもともと不安を感じやすい遺伝子を持ってる人が多いから幸福度が下がるのは当然と言えば当然
それでも私は日本に生まれてよかったぞー!
願わくばこれ以上秩序が乱れないでほしい+5
-2
-
867. 匿名 2021/03/22(月) 16:18:03
>>863
IKEAの家具の接着剤かペンキかなにかでアレルギーめちゃくちゃ出るんだけど。同じような人いないかな+0
-2
-
868. 匿名 2021/03/22(月) 16:18:05
ジャップは頭悪いし、社会のあり方も病んでいる+0
-6
-
869. 匿名 2021/03/22(月) 16:18:27
>>856
海外が〜って言ってる人こそ、悪い意味でいかにも日本人らしいけどね
+0
-4
-
870. 匿名 2021/03/22(月) 16:18:33
>>31
うちらって幸せだよね!て安直に思ったら、すぐ落とし穴にハマりそうって思ってしまう。
死亡フラグって言葉があるように、
浮かれてはいけない、気を引き締めなくてはいけない、この幸せは脆い、というような危機感がある。
個人の感覚です+10
-1
-
871. 匿名 2021/03/22(月) 16:18:57
>>859
景気も良くないから人間がギスギスしてて、いじめやパワハラも多いからね。
一生懸命働いても、税金で取られてるのに給料は上がらず報われないことも多いからかな。
バブル崩壊後に産まれた身としては、暗い事件ばかりだなぁと思う。+5
-1
-
872. 匿名 2021/03/22(月) 16:23:19
>>3 >>6
東アジアのトップは台湾で世界第24位だった。日本は56位、韓国は62位、香港は77位、中国(大陸部)は84位だった。世界幸福ランク、東アジア1位は日本? 台湾? 韓国? そして中国は? - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp国連持続可能開発ソリューションネットワークは19日、2021年版の世界幸福度報告を発表した。「世界で最も幸福な国」
+14
-5
-
873. 匿名 2021/03/22(月) 16:23:20
>>375
え、私は日本ほど幸せな国なんてないって思えるくらい幸せなんだけど。最悪の場合、働かなくてもお金もらえるんだよ?そんな非常識なことはしないけど。
お水が飲めて、安定してて治安も良くて最高。19位の台湾にも6年住んでたけど、絶対日本の方がいい+34
-15
-
874. 匿名 2021/03/22(月) 16:24:38
>>865
ネトウヨ、ネトサポ、アベサポ、ジャップ、信者、ヘイト、レイシスト
かな?+2
-1
-
875. 匿名 2021/03/22(月) 16:25:32
>>870
うちらって同調するからダメなんだよ+6
-1
-
876. 匿名 2021/03/22(月) 16:25:45
>>858
自分が知ってる北海道の人は日本人にしては割と自由でオープン。
地域の歴史に基づく気質ってあると思う。+3
-0
-
877. 匿名 2021/03/22(月) 16:26:17
日照時間短くて、寒いだけでも嫌だわ+1
-0
-
878. 匿名 2021/03/22(月) 16:27:52
日本人は余暇がないからね
老後生活も心配だし
働く時間を増やさないと収入も増えない部分があるから
週の就業日数が4日とか
毎日の就業時間が5-6時間になれば幸福度は上がるかな
満員電車も幸福度を下げていると思う+8
-2
-
879. 匿名 2021/03/22(月) 16:28:01
>>323
スイスに親戚がいるよ
我が家は底辺なので会いに来いと言われても金がないといったら6人分の飛行機チケットを往復で用意してくれたちなみにあっちはサラリーマン
貧富の差を感じた+58
-5
-
880. 匿名 2021/03/22(月) 16:28:37
>>1
字面だけでも平和そう+0
-0
-
881. 匿名 2021/03/22(月) 16:29:35
>>862
まず日本人は初詣に行ってもお葬式をお寺でやっても結婚式を教会でやっても何にもおかしいとも思わない。自分が宗教に入ってるという感覚がないんだよ。
違う人のアンカーつけてるけど、その人と私は関係ないので話に出さないでくれるかな 笑
+1
-3
-
882. 匿名 2021/03/22(月) 16:29:54
>>360
それってインフレとは違うんだよね、外貨との為替相場でちゃんと評価されてるんだもんね、、
なんでそんなことができるんだろう。北欧は行ったことないから雰囲気わからないけど、あくせく働きづめのイメージもないし。
胃瘻とか痴呆で寝たきりの老人はいなくて、そういう医療費がかかってないっていうのは聞いたことある。+29
-0
-
883. 匿名 2021/03/22(月) 16:30:12
>>873
人間関係がウンコ、親ガチャを間違えたら地獄+7
-13
-
884. 匿名 2021/03/22(月) 16:30:28
>>879
日本でも同じサラリーマンでも全然給料違うよw+23
-1
-
885. 匿名 2021/03/22(月) 16:30:28
>>529
なるほど+18
-0
-
886. 匿名 2021/03/22(月) 16:30:34
一億総中流の残渣があるから苦しむだけ
海外みたいに格差は当たり前と思うよになったら是正されるよ+0
-1
-
887. 匿名 2021/03/22(月) 16:31:39
>>873
水が綺麗トイレが綺麗。最高な国じゃんね+28
-4
-
888. 匿名 2021/03/22(月) 16:34:15
>>873
日本は運がいい人は幸せだよね。わたしもそっち側。
だけど奨学金背負っちゃったり、イレギュラーな経歴だと苦労しやすいって感じ。
他の国はどうかわかんないけど、べつに不幸でもなんでもないのに家庭内に不満があるせいで自ら不幸になって不幸だと思っちゃってる中高年が多いイメージ。+22
-0
-
889. 匿名 2021/03/22(月) 16:34:56
>>882
北欧だけじゃなく、ヨーロッパ全体日本より労働環境はいいし、その上経済は発展してる。
もちろん移民摩擦の問題はあるし、アメリカは超格差激しいけど。
日本の場合医療費の問題はもちろんあるけど、日本が労働時間当たり、労働者数あたりの生産性が低い問題は間違いなくあると思う。
要するに「できるだけコストをかけず、手を抜いて効率的に稼ぐ」という考え方、文化が日本は弱い。
もちろん北欧の場合資源があったり、EUという大型経済統合圏を作って効率的に経済を廻してる、というマクロ構造はあるけどね。
+18
-0
-
890. 匿名 2021/03/22(月) 16:36:43
>>529
自然淘汰でそれがいいとおもうなぁ。無駄な延命治療もやめたらいいと思う。+41
-2
-
891. 匿名 2021/03/22(月) 16:36:53
>>881
全く返信になってないね・・+1
-0
-
892. 匿名 2021/03/22(月) 16:37:00
あなたの幸せを祈らせてください+0
-0
-
893. 匿名 2021/03/22(月) 16:37:40
>>878
家一軒建つのも今までの3.4倍ぐらいの時間がかかりそうだね+1
-1
-
894. 匿名 2021/03/22(月) 16:39:00
>>886
日本人はまず駆逐されるね中国や外国人の富裕層の多さを知らない+2
-0
-
895. 匿名 2021/03/22(月) 16:39:23
>>548
わかる、いちいち台湾やニュージーランドを引き合いに出してどうのこうのいうニュースのコーナー何度見たか。
私の中で一気にテレビ離れがすすんだ理由の一つだわ。+49
-1
-
896. 匿名 2021/03/22(月) 16:39:37
>>891
日本人はそんな感覚で思ってる人が多数の宗教なのにやたらめったら突っかかってるあんたが変な人に見えたからさ
+1
-1
-
897. 匿名 2021/03/22(月) 16:40:17
>>891
ネトウヨや右の人が宗教だと勝手に認定してるあなたはどうなのかしらw+1
-1
-
898. 匿名 2021/03/22(月) 16:41:02
>>889
確かに。手を抜いて最低限気楽にこなすって日本人は苦手だよね。
海外の会社と仕事したこともあるけど、同じ時間あたりの成果物のクオリティは日本は低いわけじゃなくて、むしろ細かいところまで気を使った丁寧な仕事なんだよね。わたしの仕事の業界だけしかわからないけど。
だから金額で見た時の生産性が低いってことは成果が換金されてないってことなんだと思う。
チップがなかったり丁寧で当たり前だったりサービスに頼りすぎなのかなぁ。
+18
-0
-
899. 匿名 2021/03/22(月) 16:41:08
>>894
日本人も日本にいる富裕層を知らないw+0
-1
-
900. 匿名 2021/03/22(月) 16:42:24
北欧は安楽死制度が確立されてるのかな?
国が面倒見てくれる安心、老後は死なせてくれる安心があったら、今の日本人の悩み結構解決されそうじゃない?
せめて老人は一律切り捨て制度ははっきり言って必要。せーので安らかに死ねるなら老後への過度な不安もなく、幸福度も上がると思う。+0
-0
-
901. 匿名 2021/03/22(月) 16:43:07
>>890
無駄な延命治療には反対だけど、今回のコロナに関しては無駄な延命を省いてでも助からない命が多かった。
まだ働ける人でもトリアージするかどうかの瀬戸際まできてたって聞いたよ+11
-1
-
902. 匿名 2021/03/22(月) 16:43:16
>>10
海外から日本に行くときの案内に痴漢に気をつけてとか性被害に気をつけてくださいって書いてあるんだよ。日本も性犯罪多い国だと思う。+26
-12
-
903. 匿名 2021/03/22(月) 16:43:30
>>864
日本下げの反対は普通に日本上げじゃん
なんていうんだろ美化みたいな+1
-3
-
904. 匿名 2021/03/22(月) 16:45:01
>>893
トイレが壊れたから修理お願いしても1ヶ月待ちとかになりそうw+1
-1
-
905. 匿名 2021/03/22(月) 16:46:19
>>14
人気の国はそうそう簡単に住めません!永住権そこに産まれるか結婚するしかない国もあるんだよ〜。何年か住むのはもちろんかなりの額を何年も継続してその国で落としてる事が条件の一つとかね。+40
-1
-
906. 匿名 2021/03/22(月) 16:47:54
>>903
あんたはそう思ってたらいいんじゃないの。
日本が好きで日本がいい国だと思ってる人もいるんだから、それを聞いて日本上げだとか美化だとあなたが勝手に判断するのは違うと思うけど+3
-3
-
907. 匿名 2021/03/22(月) 16:48:54
>>801
そう思う
ガルちゃんで暴れないでほしい
+2
-1
-
908. 匿名 2021/03/22(月) 16:49:09
>>92
スウェーデンに住んでる友達が、スウェーデンは日本以上に閉鎖的だって言ってた。実は本音を言えない文化が根付いてるし、DVも多いって。
行ったことないからわかんないけど。+24
-1
-
909. 匿名 2021/03/22(月) 16:49:11
>>902
ごめんだけど、それ日本じゃなくても注意されるよ。
女性の海外旅行は基本的には危ないってこと+21
-3
-
910. 匿名 2021/03/22(月) 16:49:51
>>901
1番可哀想なのは、トリアージしなきゃいけない医者だよね。仕事とはいえ、人を見捨てる判断をしなきゃいけないのはストレスだろうなぁ。+20
-0
-
911. 匿名 2021/03/22(月) 16:50:29
>>9
>>529
医療の話を聞いてると
不満が募り始める層が自然淘汰で死ぬから、不満が少ない人しか残らなくなるのかと思った。
ちょっと怖いような、ちょうどいいような…。+38
-4
-
912. 匿名 2021/03/22(月) 16:50:42
毎日毎日ガルちゃんで暴れてる不幸な在日反日外国人を強制送還してあげればいいのに+2
-3
-
913. 匿名 2021/03/22(月) 16:51:29
>>896
>>897
自分もこれからやることあるから返信してられないけど、そもそも自分が宗教に例えて指摘したのは
>>862に書いたように:
「何かを指摘すると」まるで思考停止したように、相手を悪魔みたいに罵ってくる姿勢。
そしてすぐに「在日」とかいう在日の人にも失礼なことを持ち出して、「日本から出ていけ」とか意見を許さないかのような反応。
そういう反応が、「最初から答えが決まっててそれを信じる者だけが救われてそうじゃない人は許せない」みたいな反応に見えたので、「宗教みたい」と書いた。その象徴が>>819みたいな反応。
それに対して>>896はそもそも日本人はやおろずの神で多様性尊重、みたいなこと言ってるけど全然違うじゃん。
そして>>897にも答えておくけど、例えばネトウヨ的な言説と重なる日本会議は神社本庁が母体なんですけど。
+3
-4
-
914. 匿名 2021/03/22(月) 16:52:12
>>912
生活保護受けてる在日外国人は強制送還してほしいわ+4
-2
-
915. 匿名 2021/03/22(月) 16:53:05
>>913
横だけどあんた面倒くさい人間だね+4
-2
-
916. 匿名 2021/03/22(月) 16:54:13
>>913
もはや宗教だよね。ってあんたも同じこと言ってんじゃんw+1
-2
-
917. 匿名 2021/03/22(月) 16:55:48
>>750
ネトウヨ(笑)
コレばっか
不幸な無職ナマポの在日だと白状してんじゃん
+3
-6
-
918. 匿名 2021/03/22(月) 16:56:26
>>750
この在日5ちゃんとシクトクも荒らしてるよ
+4
-3
-
919. 匿名 2021/03/22(月) 16:57:07
安易なレッテル貼りはNG
+1
-1
-
920. 匿名 2021/03/22(月) 16:57:21
>>4
じゃあ早くフィンランドへ行きなよ+20
-12
-
921. 匿名 2021/03/22(月) 16:57:29
>>913
ネトウヨと右寄りは同じではないでしょ?
なぜそこを一緒にしてるのかが意味不明なんだけど、日本は右寄り左寄りに関して敏感になりすぎでは。
日本会議がネトウヨみたいだからダメな組織なん?+1
-3
-
922. 匿名 2021/03/22(月) 16:57:40
>>898
スーパーのレジからして日本は無駄な労力、お金に換算されない労力使ってるよね・・
ずっと立ちっぱなしで、水も昔はろくに飲めず、いちいち金額を読み上げ・・
あれでは終わったら家に帰って疲れて余暇も人間関係作りも自己研さんもできないんじゃないかな。
レジで立ちっぱなしでニコニコ笑顔作られたって、買うのはあくまで品物であって、レジのサービスで「成果が換金」=お金がもうかるわけじゃないのに。自分はスーパーいくらレジがニコニコしてても、欲しいものなかったらいかないもん。不愛想でも別のスーパーへ行く。
+14
-3
-
923. 匿名 2021/03/22(月) 16:57:56
>>913
この不幸な反日ナマポ外国人、いつまで日本人から世話になるつもり?
+3
-2
-
924. 匿名 2021/03/22(月) 16:58:40
>>913
すぐ在日在日って言う人もどうかと思うけどね。
保守の人を宗教だと例える人もどうかと思うけど+0
-2
-
925. 匿名 2021/03/22(月) 16:59:57
日本から出て行けば早いのにそれをしないで文句ばかり言ってるからよけい不幸になるんだよ+5
-2
-
926. 匿名 2021/03/22(月) 16:59:57
>>689
そんなん言われてるの聞いたことない
ていうか他の国の人達そんな日本に興味ないよ
興味あるの粘着してる一部の外国人だけでしょ+5
-0
-
927. 匿名 2021/03/22(月) 17:01:31
>>902
犯人ってあなたたちの同胞でしょw+11
-3
-
928. 匿名 2021/03/22(月) 17:01:58
>>914
マイナスつけてるのは生活保護貰ってる在日外国人さんですかね+2
-0
-
929. 匿名 2021/03/22(月) 17:02:41
>>902
どの国でも夜に女性が1人で外に出るのは危ないという認識になってますよー。。+16
-1
-
930. 匿名 2021/03/22(月) 17:03:24
>>927
襲ってる方が注意してとか言ってるの笑うw+3
-0
-
931. 匿名 2021/03/22(月) 17:04:00
>>711
黒人は移民じゃないし。アジア系の移民が今デモしてるの無問題なのか?弱者ビジネスも何も白人が奴隷ビジネスした結果だろ。+2
-1
-
932. 匿名 2021/03/22(月) 17:04:47
>>10
コナンと金田一見て日本は危険って言ってるようなもの。+56
-2
-
933. 匿名 2021/03/22(月) 17:04:51
>>750
横だけど私は別に生きてて楽しいって思ったことないけどあなたも特段幸せじゃなさそうー
ていうか不幸に見えてなんか可哀想+2
-3
-
934. 匿名 2021/03/22(月) 17:06:18
>>902
海外から日本に来たから知ってるの?
ていうか旅行するときのガイドブックなんてそうやって書かれてるけどね+6
-2
-
935. 匿名 2021/03/22(月) 17:06:42
>>933
多分話噛み合ってない+1
-1
-
936. 匿名 2021/03/22(月) 17:07:41
>>613
ハーフでも日本国籍持ってたら日本人でしょ?
ガル民ってアジア人差別のトピで騒ぐくせに自分たちは差別的だよね。
アジア系アメリカ人と違ってルーツ的にもハーフは日本の血流れてるじゃん。+5
-1
-
937. 匿名 2021/03/22(月) 17:08:47
>>811
神様の存在からなぜネトウヨという話になったの?w
そしてなぜ在日話に。
やっぱりあんた頭おかしいよw+4
-1
-
938. 匿名 2021/03/22(月) 17:10:45
>>10
小説は事件がないと面白くない+5
-0
-
939. 匿名 2021/03/22(月) 17:10:57
>>791
横だけど、日本も難民申請してる間は難民じゃなくても留まれるのですよ。
だから難民申請して5年くらい留まりながら、その間に労働ビザだったり日本人のパートナーを手に入れて婚姻ビザだったりに切り替えてる人が問題になってるの前にニュースで見たよ。
馬鹿だからとかじゃなくて、国際的に線引きの難しいところがあって、難民として申請してくる以上難民じゃないと証明出来るまで送り返せないのではないでしょうか。+6
-0
-
940. 匿名 2021/03/22(月) 17:11:04
>>1
>>12
>>51
別のランキングだとアフリカ、南米、中東、アジアが占めてるけどね。
格差のある先進国よりみんな一様に貧困な方が幸せなんじゃないかな。
+20
-1
-
941. 匿名 2021/03/22(月) 17:11:39
>>897
たぶん論理的に反論できないから「信者」ってレッテル貼るしかないんだろうね。+2
-1
-
942. 匿名 2021/03/22(月) 17:12:30
結局日本に生まれて海外に出ることもない自分はどうしたら幸福度上げれるかな?
人と比較しないのが1番でも、なかなか難しいよー。
ほんとに65くらいで死なせてほしい。そしたらあと30年ちょっとは自分でがんばるからさ😢+0
-0
-
943. 匿名 2021/03/22(月) 17:13:01
これって容姿も含まれて幸福とされているんじゃないの?
欧州からみたら、アジア人にあんな容姿に生まれたり、あんな容姿の男と付き合うのは不幸とか思われていそうだよ。
自分の容姿とか選べるパートナーの容姿を含めて、俺たち私たちって幸福よね。っていうのもありそう。
もちろん生活が平穏で優雅に安定している。という部分あってだけど。+3
-3
-
944. 匿名 2021/03/22(月) 17:13:27
>>791
こういうこと言ってる人ってウイグル人を助けようとかそういう気持ちないの?難民反対って言うけど人権侵害を見過ごせるわけ?+1
-6
-
945. 匿名 2021/03/22(月) 17:15:57
>>472
外食をしない人にとってはいいよね。慎ましく自炊する分には税率も低いらしいし。
これ稼げる人は外国に流れちゃう制度でもあって、そらバンバン稼ぎあったら自分で教育費も医療費も払えるし、激高な税金の分贅沢や貯蓄ができるもんね+3
-4
-
946. 匿名 2021/03/22(月) 17:16:44
>>944
それとこれとは違う。
基本的に日本は在日外国人には生活保護の審査は通らない。なのに何故生活保護を受けてる在日外国人が存在するのかって言ったら、難民認定されると適応される。その難民認定の基準と審査が問題なんじゃないの+4
-1
-
947. 匿名 2021/03/22(月) 17:16:56
>>920
そうだよね、さっさ逝けばいいよね。
あと国会議員の小西ってやつ、まだ日本にいて驚いたわ。
あいつもさっさとソマリアかどっかに亡命しろよって。+4
-4
-
948. 匿名 2021/03/22(月) 17:18:30
>>1
欧米の先進国の中でも比較的規模が小さく治安のよさそうな国が揃ってるね
分母が大きい大国はイスラム系移民が大量に入り込んだりレッドチームとの軋轢など大国ならではの問題が色々とあるんだろうな+1
-0
-
949. 匿名 2021/03/22(月) 17:18:52
>>804
そういう風にいちいち相手にしてるのも時間の無駄じゃないの?+4
-0
-
950. 匿名 2021/03/22(月) 17:19:45
>>922
ならもうネットスーパーでよくね?+4
-0
-
951. 匿名 2021/03/22(月) 17:21:55
>>937
自分自身でルーツバラしてるよね(笑)+1
-0
-
952. 匿名 2021/03/22(月) 17:22:30
>>55
世界の金融握ってるから他国はそうそうスイスに手出し出来ないよ。+69
-2
-
953. 匿名 2021/03/22(月) 17:22:32
>>948
でもフィンランドって、日本の何倍もレイプ率が高いって
言う話だよ。
本当に幸福なのかな?
水がそのまま飲めるのは、日本と同じでいいと思うけど。+8
-2
-
954. 匿名 2021/03/22(月) 17:23:31
>>950
外国人労働者でスーパーで働いてる人なんだと思うよ。+0
-3
-
955. 匿名 2021/03/22(月) 17:23:35
>>944
難民は受け入れれば良いって話じゃないよ。単なる逃げでしかない問題だから。
難民がいた元々の逃げなくちゃいけない場所での問題を解決しなくちゃ、なんの問題の解決にもならない。
逃げずに自分達の力で自分達の暮らす地域の問題に取り組まなきゃいけない。
親の教育が悪い問題を自分達の力で変えていかない限りどこに逃げても親の教育の悪さの問題も一緒に移動するだけだよ。
人が問題が生じている宗教や暴力や犯罪行為や日常や労働人生に対する考え方を変えない限り問題を抱え続けるでしょう。+6
-0
-
956. 匿名 2021/03/22(月) 17:24:08
>>548
これだ。完璧主義で神経質。
なのに頭が良くない(考える力がない)。最近の若い子だけじゃなく、多分今の60代くらいからかなり質が悪い。良くなる要因が少なすぎる。+79
-5
-
957. 匿名 2021/03/22(月) 17:24:32
>>724
449です!
凄い!こんなに思いつくなんて!
+3
-3
-
958. 匿名 2021/03/22(月) 17:24:44
日本が好きだからといって他の国下げてるやつ
本気で引くんだけど+4
-8
-
959. 匿名 2021/03/22(月) 17:25:05
>>480
アメリカに限らず海外は思った事をそのまま言うスタイルで生活してるから
そこら中で言い争いの喧嘩が始まったりする人種差別もストレートに言うよ
老人でも常識がないまま年だけとって民度が低く
精神年齢15歳ぐらいで止まっている感じ+0
-0
-
960. 匿名 2021/03/22(月) 17:25:22
>>820
選んだというか生まれてからこの国だからね。
少なからず愛国心もあるし良い国になってほしいなーって思って選挙も行くけどね
+1
-1
-
961. 匿名 2021/03/22(月) 17:26:09
>>846
政治家の給与減らすべきじゃない?
お金より名誉とかのために仕事してくれる人がなるべきだよ+1
-3
-
962. 匿名 2021/03/22(月) 17:27:07
>>567
日本にはYouTuberに投げ銭しとるけどね
なんでも陰というか、行いが可視化されないところでやるよね日本人て+1
-1
-
963. 匿名 2021/03/22(月) 17:27:44
>>961
今よりも金持ちしか政治家になれない+1
-0
-
964. 匿名 2021/03/22(月) 17:28:46
>>961
そんな人がいないなら
自分がなるしかないんだけどね+5
-0
-
965. 匿名 2021/03/22(月) 17:28:56
>>958
そんなコメントどこにあんの?w+3
-3
-
966. 匿名 2021/03/22(月) 17:29:09
>>958
日本を下げてるヤツもな
前の方でいきなりどっかの国のアイドル上げて日本のアイドルを下げてるヤツがいたから+4
-3
-
967. 匿名 2021/03/22(月) 17:29:23
>>2
給料の半分以上を税金に持ってかれるよ。
消費税も20%くらい。
生活必需品は20%もしないけど。
前は福祉が手厚かったけど、最近は移民が増えすぎて、福祉システムが崩壊しかかってる。
フィンランドなんて移民に内側から食い荒らされてるよ。
移民の犯罪率がめちゃくちゃ高い。
でもフィンランドのマスコミの取り決めで
「移民の犯罪なのを隠して、フィンランド人の犯罪のように報道する」
っていう異様なルールがある。
フィンランドや北欧も、日本のマスコミが持ち上げるほどの天国じゃないよ。+65
-3
-
968. 匿名 2021/03/22(月) 17:29:52
>>724
同調圧力〜とか日本だと出る杭は打たれる〜とか言う人いるけど、海外住んだことないのかな?
どこも同じだよ。特に上流階級なんか顕著だよね
ていうか日本の方がマシだと思ったなー飛び抜けて奇抜な服とか着てても暴行されることもないじゃん、原宿新宿2丁目秋葉原とか変人の居場所があることも日本に来て衝撃だったし
海外も皆んな似たような髪型格好をしていじめられないように頑張ってるよ。周りと違う人はやっぱり浮いてて影で笑われてるし疎外の対象だからね。
+9
-5
-
969. 匿名 2021/03/22(月) 17:29:55
>>965
>>661とか?+1
-5
-
970. 匿名 2021/03/22(月) 17:30:21
>>944
ヨーロッパでの難民の実態知ってるの?ボートに乗って毎日毎日難民が押し寄せるんだよ?
イタリアとかギリシャは悲惨だよ。
日本だったら北朝鮮民が毎日毎日ボートに乗って何十人、何百人と日本にやってくるイメージよ。受け入れられる?+12
-0
-
971. 匿名 2021/03/22(月) 17:30:44
>>965
自覚ないんだ...+2
-4
-
972. 匿名 2021/03/22(月) 17:30:53
>>4
フィンランドとかは、社会保障がしっかりしているというイメージだけど、社会保障の考え方がしっかりしているといったほうがいいと思う
ノーマライゼーションの考えが浸透しているから、障害者専用施設は無いし、寝たきり老人もいない
つまり、障害者とか老人とかの区別はないという考え方
その代わり、日本のような過剰な医療はしないから、胃ろうとかは行わず、自分で栄養を摂れなくなったら死を選ぶことになる
日本は、社旗保障の考え方のコンセンサスが取れていないから、高齢者に対する若者の不満とか、生活保護受給者への不満が出てくる
表向きの数字やランキングに踊らされるのも、日本人の悪いところ
+70
-2
-
973. 匿名 2021/03/22(月) 17:31:09
>>140
日本でもこういう対応してほしい
外国人ナマポやめてください+56
-1
-
974. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:01
>>969
どこかの国でも日本の飯まずいよねって言われてるよ+4
-3
-
975. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:20
>>968
個性がないんだよ+3
-5
-
976. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:32
>>2
積立NISA月額3万円強。
年金システム崩壊してるから、NISAもやって老後の蓄え作れとか、つまりこれも税金徴収みたいなものじゃん?と思っている。
毎月、国民年金も厚生年金も取られるのに、さらにNISAやって、さらに個人の貯蓄がなければ老後安心できないってどういうことさ?
他にも健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、住民税、所得税、色々天引きされてるんですけど!
勘弁してよ!+18
-3
-
977. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:40
>>974
で?+0
-3
-
978. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:54
>>499
道歩いててぶん殴られないでしょう?+2
-1
-
979. 匿名 2021/03/22(月) 17:32:56
暴れてる不幸な反日外国人毎日毎日うるさい
+5
-1
-
980. 匿名 2021/03/22(月) 17:34:10
>>956
それってやっぱり戦後教育が良くなかった、日本人に
合わなかったってことかしらね。
+16
-5
-
981. 匿名 2021/03/22(月) 17:34:15
>>977
食ってそんなもんでしょ。
それで他国を下げてると言われてもなって話+0
-1
-
982. 匿名 2021/03/22(月) 17:34:20
>>965
とりあえず改善点があるのを在日認定してソッポ向いてる限りでは
だっさいな~って思うわw+1
-1
-
983. 匿名 2021/03/22(月) 17:34:26
同調圧力なんてアメリカにもあるけどね
多民族国家だから理不尽な事沢山あるよ
+2
-1
-
984. 匿名 2021/03/22(月) 17:35:00
>>981
わざわざ外国を煽る事言うのな
他国含めてそういうやつって民度低いね+1
-0
-
985. 匿名 2021/03/22(月) 17:35:26
>>958
そんなのいないけど文脈読めてる?
日本語大丈夫?+2
-3
-
986. 匿名 2021/03/22(月) 17:35:47
>>978
日本で犯罪犯してるやつも同様だろ+0
-0
-
987. 匿名 2021/03/22(月) 17:35:53
>>10
レイプ多いよね。+26
-0
-
988. 匿名 2021/03/22(月) 17:36:00
>>971
ちなみにどの辺よ
他国下げしてるのって+0
-1
-
989. 匿名 2021/03/22(月) 17:36:13
>>958
他の国ではそれ日本にやって来てるけどね日本下げも止めるべき。
>ディスカウントジャパン運動(ディスカウントジャパンうんどう、朝: 디스카운트 재팬[1][2])とは、韓国による国際社会における日本の価値や評判を下げて、日本の地位失墜をめざす運動のこと[1][3]。2005年に韓国のインターネット運動組織であるVANKが宣言して以降、様々な運動が実施されている[1]。ジャパン・ディスカウントとも呼称される[4]。+3
-0
-
990. 匿名 2021/03/22(月) 17:36:21
要するに不幸なんだよね+1
-1
-
991. 匿名 2021/03/22(月) 17:36:47
>>982
だからどの辺に?+1
-0
-
992. 匿名 2021/03/22(月) 17:37:02
>>975
あなたの言う個性って何?+4
-2
-
993. 匿名 2021/03/22(月) 17:37:35
>>968
海外より日本は同調圧力が強いってことじゃないの?
マスク警察なんて海外にいないじゃん。+4
-6
-
994. 匿名 2021/03/22(月) 17:37:54
政府批判しておいてこういう時だけはムキになるんだねw+0
-0
-
995. 匿名 2021/03/22(月) 17:38:07
>>984
食文化は自国の食が1番なのはどこの国も一緒じゃん。
なんでそれが喧嘩売ってるみたいになんの?+3
-1
-
996. 匿名 2021/03/22(月) 17:38:28
>>991
トピ読み返せよw+0
-0
-
997. 匿名 2021/03/22(月) 17:38:38
>>505
ほんま酷い日本の学校やでぇ〜真似したくもないわぁ〜日本式「子供たちによる学校掃除」海外の小学校に広がる「環境教育に」と英国でも評判に(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp英国のある小学校で、教室への感謝の気持ちや環境保護の大切さを学ぶとともに学校予算の節約に少しでも貢献するため、5~11歳の子供たちが放課後に教室のお掃除を始めたそうです。
+2
-5
-
998. 匿名 2021/03/22(月) 17:38:43
>>969
単に感想述べているだけで「日本上げするため他国を貶めている」んじゃないでしょうに。
言いがかり体質?
日本語読める?+5
-4
-
999. 匿名 2021/03/22(月) 17:38:56
>>995
そう思うならムキにならないと思うけど、、、+1
-0
-
1000. 匿名 2021/03/22(月) 17:39:45
>>998
感想なら、あんたらが言ってる反日も感想なんじゃない?+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する