-
1. 匿名 2021/03/22(月) 10:18:12
そんな旦那さんをお持ちの方いますか?
うちは3日に1回はそうです。
夜中に消しに行くのがすごくストレスです。
何か改善策はないものでしょうか?+164
-5
-
2. 匿名 2021/03/22(月) 10:18:38
>>1
怖がりなんだよ+32
-5
-
3. 匿名 2021/03/22(月) 10:18:55
結婚10年それで何回も喧嘩した
結果…諦めが肝心
無になる+171
-2
-
4. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:02
そのままにしてたら?
+37
-1
-
5. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:19
旦那を消そう+123
-3
-
6. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:42
>>5
ボディを透明に+29
-1
-
7. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:50
>>1
まず何故居間で寝てるの??
主と寝室分けてるの?+4
-26
-
8. 匿名 2021/03/22(月) 10:19:55
寝室無いの?
自分の部屋あればわざわざリビングで寝ないでしょ
寝室作りなよ+6
-33
-
9. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:08
うちも週1回はやられる。
本当イライラするけど、もう諦めてる。
今の床で寝てて、たまたまわたしが夜中に目覚た時はテレビ、照明、冬はストーブとコタツも消しにいく。
で、消したら1回目覚めるのにまた寝るからキリない。+66
-3
-
10. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:10
タイマーにしておく+14
-0
-
11. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:16
つけっぱにしたら、100円の罰金とか?+27
-2
-
12. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:19
稼ぐならいいけどね。+52
-5
-
13. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:32
電気、テレビを付けっぱなしにして朝まで寝ちゃったときの罪悪感凄い
旦那さんはそういう感覚ないんだろうか+108
-1
-
14. 匿名 2021/03/22(月) 10:20:59
>>1
起こす+7
-0
-
15. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:21
うちも毎日それです。
寝室じゃないから熟睡できていないのか、いっつも寝不足で欠伸してる。何十回言っても直らないから放置してる。+67
-2
-
16. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:32
>>1
窓開けておく+10
-1
-
17. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:56
+1
-0
-
18. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:57
1回につき1000円の罰金+7
-2
-
19. 匿名 2021/03/22(月) 10:21:59
>>1
うちもそう。
両親共働きで家に全然いなくて、寂しい子供時代だったからって言ってるよ。
テレビは見てないのにずっと付けてる。+57
-2
-
20. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:06
>>10
リビングの照明にタイマーってあるの??
+0
-0
-
21. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:12
スマートリモコン使う+54
-0
-
22. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:22
>>1
私がそれ
疲れる時とか、少し仮眠するか~ってソファで横になったらガッツリ寝ちゃうんだよね+49
-1
-
23. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:24
>>8
寝室が無い訳ないじゃん。寝室あるのにそこで寝ないでリビングで寝るからから主さん困ってんじゃないの?+80
-2
-
24. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:35
ブレーカー落として寝る+1
-10
-
25. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:36
私は寝落ちじゃないと眠れないタイプだけど電気は消しておく
テレビはタイマーで消したりできない?+8
-0
-
26. 匿名 2021/03/22(月) 10:22:43
電気とかテレビとか全部タイマー付きのものにしたら?+4
-0
-
27. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:01
>>8
寝室があるのに居間で寝落ちしてるのが問題って話なんじゃないの?+58
-0
-
28. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:07
うちもやってるよ。
休みの前の日とか電気テレビエアコンすべてつけっぱなしでコタツで寝てる。
だらしないよね、本当に。
無言でコタツもエアコンも全部消す。
風邪引けばいい。+66
-2
-
29. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:46
>>15
うちも毎日。もうリビングに布団を敷いてる。+13
-0
-
30. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:50
>>6
やめなさい笑+14
-0
-
31. 匿名 2021/03/22(月) 10:23:53
夜じゃないけど、私が仕事から帰るとしょっちゅう電気、エアコンつけっぱ。ハンガーが転がり服が脱ぎ散らかされた状態。
朝バタバタと仕事いったんだろうなーと思う+8
-0
-
32. 匿名 2021/03/22(月) 10:24:01
寝てる時からもう全部消して
寝てる!面倒だけど
寒かろうが無視w+3
-0
-
33. 匿名 2021/03/22(月) 10:24:09
スイッチボット+10
-0
-
34. 匿名 2021/03/22(月) 10:24:38
>>1
うちもそうです。
もう子どもだと思って時間見て「はい!もう寝るよ!」って片付けさせてベットに連れてきます。+9
-2
-
35. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:02
テレビとエアコンだけ勝手に消すようにしてるw
翌朝「暑くて目が覚めた」とか「寒くて風邪引くかと思った」なんて言われても、自業自得だって言い返してるよ。+38
-3
-
36. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:03
まあお金払ってくれてるの
こいつだしな、と思えばまだ
気持ち楽かもw+12
-6
-
37. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:52
>>17
それはゲロッパwww+2
-0
-
38. 匿名 2021/03/22(月) 10:25:58
>>19
なるほど、旦那も母子家庭で夜ずっと一人だったらしい。関係ありそうだね。+13
-2
-
39. 匿名 2021/03/22(月) 10:27:38
>>10
横だけどうちあるよ。オンオフのリモコンについてる+2
-0
-
40. 匿名 2021/03/22(月) 10:30:55
テレビ、こっちが消してやると起きて
見てるんだよ!
とか言い出すよね
電気もいつも消さないから
いなくなったから消すとすぐ戻ってきたり
そのくせ、今の会社は節約がなってないとか言ってる
家庭で節約してくれ+47
-2
-
41. 匿名 2021/03/22(月) 10:32:32
>>1
私は放置しちゃうけど、三日に一回は多いね。電気代が気になっちゃうよね。
つけっぱなしにしたら、一回100円とかを電気代として徴収とか?
旦那さん、たぶん止められなさそうだし、起こすのも主さんの負担が大きいだろうし~+4
-0
-
42. 匿名 2021/03/22(月) 10:33:53
>>11
500円ぐらいがいいよ。+7
-1
-
43. 匿名 2021/03/22(月) 10:35:02
>>1
付けっぱなしの理由は?
それ以前に何故居間で寝るのか。+0
-8
-
44. 匿名 2021/03/22(月) 10:37:26
>>5
スイッチ押して旦那がスーッと消えていくの想像して笑った+25
-0
-
45. 匿名 2021/03/22(月) 10:37:37
>>40
テツ&トモのネタにもあるよねw+1
-0
-
46. 匿名 2021/03/22(月) 10:37:45
>>19
私兄弟多いし母親専業だったけど、テレビは観てなくても付けっぱなしにしてしまう。+6
-3
-
47. 匿名 2021/03/22(月) 10:38:19
うちもまさにそれです。
トイレの電気、消したことがない。
朝起きた時や、私が先に外出した日は帰ったら付いてる….。
自動で消えるものに換えます。
ただ、イライラしてしまうくらいなら、電気代が何百円くらい高くてもいいや。その分、他で削ろうって思えてきました。気にすることを手放したい。。+4
-1
-
48. 匿名 2021/03/22(月) 10:39:20
>>21
めちゃいいけどコレにするのに金がかかるよね+8
-1
-
49. 匿名 2021/03/22(月) 10:39:32
私がお風呂入ると必ずソファで寝落ちしてるから、自分が寝室行く時に一緒に連れていくよ。
それじゃダメなの?+1
-0
-
50. 匿名 2021/03/22(月) 10:40:44
>>1
冷房付けちゃえ+5
-0
-
51. 匿名 2021/03/22(月) 10:42:02
>>11
1000円である程度貯まったらホテルや高級焼肉とかでバカバカしく散財したほうがダメージ与えられると思う+0
-1
-
52. 匿名 2021/03/22(月) 10:42:15
>>20
タイマー付きの証明売ってあるよー。高めだけど、先々考えたら、取り替えるのも節約になりそうだよね。+10
-1
-
53. 匿名 2021/03/22(月) 10:42:38
>>1
リビングの照明、タイマーで消せたらいいのにね!+5
-0
-
54. 匿名 2021/03/22(月) 10:43:11
タイマーで自動で消える設定できる照明を買う+5
-0
-
55. 匿名 2021/03/22(月) 10:43:39
>>16
ごめんマイナスに指当たった!プラスだよー
窓開けておくのいいね。寒さで目覚めて、布団が恋しくなる。+3
-0
-
56. 匿名 2021/03/22(月) 10:44:28
電気代なんて大したことないしイライラする方が損だからほっとく+9
-0
-
57. 匿名 2021/03/22(月) 10:44:40
>>24
これは自分が困るからなぁ(´・ω・`)+1
-0
-
58. 匿名 2021/03/22(月) 10:45:31
>>29
リビングが旦那の匂いで臭くならない?+10
-0
-
59. 匿名 2021/03/22(月) 10:46:02
>>48
6〜7千円くらいかな!
リモコン操作の家電ならそのまま使える。+2
-0
-
60. 匿名 2021/03/22(月) 10:46:02
>>1
水スプレー掛けておやり。
一発で起きるよ。
旦那がキレないなら。+4
-0
-
61. 匿名 2021/03/22(月) 10:46:56
>>35
自分が悪いのに奥さんのせいにしたりしてくるよね。あれなんだろう。カチンとくるよ。+9
-1
-
62. 匿名 2021/03/22(月) 10:47:11
自分がトイレとかで起きて気付いたら全部消して旦那放置でもう一度寝る
エアコンは最初からタイマーで消えるようにセットしてから寝てるので、私が起きなくても付けっぱなしで残るのは電気だけ
風邪ひかないか心配して起こすのは遠い過去の話+7
-1
-
63. 匿名 2021/03/22(月) 10:48:58
トイレはセンサーにした方がいいと思う+2
-0
-
64. 匿名 2021/03/22(月) 10:50:21
>>40
あるあるだね!確実に寝てたるからテレビ消したら「見てたのに!」って怒ったり、
つけっぱなしの電気もこちらが消してまわる。
なのにたまたまこちらが風呂場の電気つけっぱなしにしてた時、
「電気つけっぱなしやったよ!」って言ってくるの、あれなに?って感じだよね。
+15
-0
-
65. 匿名 2021/03/22(月) 10:51:28
元旦那が居間のテレビをつけっぱなしで寝室に行って寝る人だった
何回言ってもダメだったから、ある時、深刻そうな顔して
「あのね、なんでこんなにうるさく言うかっていうとね…誰もいない部屋でテレビつけておくと…見に来ちゃうんだって…霊が…テレビを…」
って言ったら「えっ、そうなの?」と本気にしちゃって、それ以来消すようになった
もう10年以上前だけどまだ信じてるかなぁ…どうかなぁ…+14
-0
-
66. 匿名 2021/03/22(月) 10:53:06
>>19
うちは母子家庭で親不在多かったけど、電気とかテレビつけっぱなしだともったいないって思ってしまう。貧乏だったからかなw+14
-0
-
67. 匿名 2021/03/22(月) 10:53:15
>>1
私の旦那もそうです。
代わりに私が消してます。+2
-0
-
68. 匿名 2021/03/22(月) 10:56:15
時計を昼の10時とかにしといて起きた時びびらす+1
-0
-
69. 匿名 2021/03/22(月) 10:56:44
>>1
893に依頼+0
-2
-
70. 匿名 2021/03/22(月) 10:57:07
>>1
テレビや照明のリモコンにオフタイマー付いてない?
付いてたら1時間後とかに消えるようにセット+6
-0
-
71. 匿名 2021/03/22(月) 11:07:37
うちもトイレの電気がそう。
光熱費はあっちもちだから、払うのは自分じゃないからいいや。って思うようになってから楽になりました笑+0
-0
-
72. 匿名 2021/03/22(月) 11:15:09
>>1
私が主さんの旦那さんタイプ。
リビングとか寝室とか関係なく静かで暗いのがダメ。
熟睡してればいいんだけど、寝るまではそうじゃないと寝れない。
夫には理解してもらってる。朝消えてる時もあれば付けっぱなしの時もあるからおそらく夫がトイレに起きた時は消してくれてるんだなと思う。+4
-1
-
73. 匿名 2021/03/22(月) 11:18:51
>>33
すごい!文明の利器!+8
-0
-
74. 匿名 2021/03/22(月) 11:22:50
でコンドームはつけないのか。+0
-0
-
75. 匿名 2021/03/22(月) 11:26:14
うちも毎日やられる
だらしないよね……ため息しかでない
何度も注意するのうんざりだわ+3
-0
-
76. 匿名 2021/03/22(月) 11:29:01
>>1
消さなかったところでたいした額じゃないし、気にしないのが1番。+1
-0
-
77. 匿名 2021/03/22(月) 11:29:10
>>1
毎日ですよ…
何回注意しても、勝手にリビングに毛布持ち込んでゴロゴロ→そのまま就寝→朝方に起きてお風呂と歯磨き→寝室に移動。
腹立つから真冬でも私が寝るタイミングで暖房全部切るけど、うっすい毛布一枚で平気で朝まで寝てるよ。
どうやったら直るか是非知りたい。+2
-1
-
78. 匿名 2021/03/22(月) 11:33:35
>>1
光熱費は旦那負担にして好きにさせる+2
-1
-
79. 匿名 2021/03/22(月) 11:38:20
あっ、私だ。
すみません。+0
-1
-
80. 匿名 2021/03/22(月) 11:46:52
>>1
いいじゃん、気にならないってか私がそうする+2
-0
-
81. 匿名 2021/03/22(月) 11:47:47
>>1
結婚って不自由+1
-0
-
82. 匿名 2021/03/22(月) 11:53:43
>>1
これに似たようなの出てくる
「夫はグレーゾーン」がオススメ!今すぐ「ピッコマ」で読んでみよう!
夫はグレーゾーン|無料漫画(まんが)ならピッコマ|秋野さとpiccoma.com会社の同僚・優斗と結婚した美和。幸せな新婚生活を送るはずが、あまりに無神経な優斗の言動に、次第に心をすり減らしていく…。片付けが全くできない、会話は空気が読めずに一方的。超がつくマイペースな優斗に、美和は翻弄され思い悩む。もしかしたら…優斗は、どこ...
+0
-0
-
83. 匿名 2021/03/22(月) 11:59:42
腹立つよねー
新婚当時めちゃくちゃ喧嘩したわ
旦那が寝たと思ったら全部消してまわる+0
-0
-
84. 匿名 2021/03/22(月) 11:59:43
>>1
うちも若い頃の旦那が昔そうだったけど、
40歳すぎてから布団で寝ることの快適さを思い出して
ノロノロながら自立して寝室で寝てくれるようになったよ。+1
-0
-
85. 匿名 2021/03/22(月) 12:02:41
リビングで寝てたっていいんだけどさ、コタツで寝られてしまうとそこからのにおいが加齢臭くさくてたまらない。
せめて皮のソファーで寝てほしい。
まじで臭い。+3
-0
-
86. 匿名 2021/03/22(月) 12:05:10
>>1
北海道だけど、途中で発見してイライラしたからストーブ消した。寒くて起きたみたいで文句言われたけど次の日も同じだったからまたストーブ消した。+6
-0
-
87. 匿名 2021/03/22(月) 12:05:18
うちの父がそうです。
結婚して35年ずーっとそうだから、今では母も諦めて何も言いません。+2
-0
-
88. 匿名 2021/03/22(月) 12:05:58
旦那さんうつっぽくはなってないですか?
私がそうなんだけど、寝室で寝るとすぐに朝が来ちゃう気がするのと、朝起きられるかが心配でリビングで寝てしまいます。
ただ単にめんどくさいだけならいいんですけど(良くないけど)+2
-3
-
89. 匿名 2021/03/22(月) 12:27:12
>>56
私も。なおらないんだもん
放っておく+6
-0
-
90. 匿名 2021/03/22(月) 12:28:06
>>21
うちもこれにしてる
これ使うとアプリで電気ついてるか、テレビついてるか、エアコンついてるかも確認出来る
これなら寝室からボタン1つで消せるし初期投資もそこまで高くないからオススメ
+7
-0
-
91. 匿名 2021/03/22(月) 12:30:43
付けっ放しにすると、年間どれくらい損する事になるんだろう?+0
-0
-
92. 匿名 2021/03/22(月) 12:35:30
なんか男性って自分の体とか周りの環境に無頓着だよね
女性に比べてセルフネグレクト気味じゃない?
妻に先立たれた夫が早死にしやすいのもわかる気がする+5
-0
-
93. 匿名 2021/03/22(月) 12:35:30
気づいたら消すけど
もう放置してる。
命に関わる事じゃないし
もうね、そんな事でイライラしたり怒ってもしょうがない(笑)
電気代頑張って稼いでね!くらいに思ってる+2
-0
-
94. 匿名 2021/03/22(月) 12:43:45
>>62
同じ!+0
-0
-
95. 匿名 2021/03/22(月) 12:44:50
旦那が起きてる時に、逆に全部消してやろうぜ。+0
-0
-
96. 匿名 2021/03/22(月) 12:50:16
エアコンが二重でかかるのは確かに光熱費上がるなぁとは思うけど、照明とテレビなんてつけっぱなしでも月に100円もかかってないし、どうしてそんなに許せないのかよくわかんない。大人なんだし旦那さんか稼いで借りたか建てたかした家なんだから好きなところで寝たらいい。
セックスしようと気合い入れてたランジェリーで待ってたのに来ない!ムキー!とかじゃない限り、どうでもいい、
+3
-0
-
97. 匿名 2021/03/22(月) 12:56:17
>>1
うちは毎日そうです。
私が夜中にトイレで起きたタイミングで大体起こしてます。
私は寝る環境が整っていないと眠れないので、なんであんなにテレビ、電気、エアコンが付いている状態で眠れるのか不思議。+2
-0
-
98. 匿名 2021/03/22(月) 13:14:24
父がそうだったんだけど、そっと電気消して自分の部屋に向かったら「停電だ!」って聞こえてアホかいなと思った。
+4
-0
-
99. 匿名 2021/03/22(月) 13:41:17
>>12
疲れて帰ってきてリビングでゴロゴロしながら寝落ちって気持ちいいと思う、外で頑張って稼いで来てそれくらい多目にって思うのは稼ぎのせいなのかもね。
+8
-0
-
100. 匿名 2021/03/22(月) 13:43:03
>>58
笑ったw
臭いとは感じないなぁ。旦那が臭くないのか、私の鼻が悪いのか分からないけど。ただ埃が立つからやっぱり寝室で寝てほしい。+0
-0
-
101. 匿名 2021/03/22(月) 13:52:10
>>20
うちは全部屋タイマーついてるけど、たまに忘れてて急に消えてびっくりすることある笑+0
-0
-
102. 匿名 2021/03/22(月) 13:52:57
>>19
私も子供のころ共働きで帰ったら誰もいないのでテレビつける癖があるけど寝る時は消します。今何時だからもう寝ようって意識がないんですね。+2
-0
-
103. 匿名 2021/03/22(月) 14:14:52
毎日リビングで寝てテレビ、エアコン、空気清浄機つけっぱなし
さらにトイレ、キッチン、洗面台のライトもつけっぱなし
私が大黒柱で支払いは私の口座引き落としだから何とも思ってないと思う
自分から引き落としなら大騒ぎすると思う
手取り17万携帯代9万のクソ旦那です+5
-0
-
104. 匿名 2021/03/22(月) 14:18:12
>>12
つけっぱなしにしてる電気代くらいは余裕で稼いでるんだから多めに見てやればいいのに。
ここにいる許せない奥様は何がそんなに気に入らないの?テレビがうるさくて眠れないとかならわかるけど。+5
-0
-
105. 匿名 2021/03/22(月) 14:19:02
>>103
携帯9マンはヤバイw+5
-0
-
106. 匿名 2021/03/22(月) 14:33:40
散々とそれで嫌悪になったからイビキかこうが無視して寝かせてその代わりそれをやったら翌日は食後にソファーに座ってテレビ観ることを禁止にしてる テレビ観たいならダイニングの椅子で観てって。それでもソファーで寝落ちするんだからだらしないにも程があるよね+1
-3
-
107. 匿名 2021/03/22(月) 14:37:00
うちの旦那も居間で寝落ちしがちですが、私は寝室で寝るし旦那の後に起きるので気になりません。
寝落ちしてたら全部消して毛布かけて放置、起きてたら先に寝るねーおやすみーで終了です。+3
-0
-
108. 匿名 2021/03/22(月) 14:51:28
主です。
もちろん寝室はあります。
気にしなきゃいいという意見がありますが、光熱費がもったいないとかそういう事はあまり気にしてなくて、また居間で寝るのかなー、消しに行かなきゃなーと気になって私が寝れなくなるんです。
眠りが浅くなってしまうというか。
旦那に唯一直してほしい所がそこで、それ以外で不満はないんですけど、何度言っても直してくれません。
夫婦喧嘩の理由はいつもそれです。+5
-0
-
109. 匿名 2021/03/22(月) 14:59:43
>>108
わたしもだけど、どうしても寝室で寝なきゃいけない理由がピンときてないんだと思うよ。
電気代も微々たるもんだし、好きなところで寝たっていいじゃーんと思ってる。わたしもよくリビングで寝るけど、とくに疲れが取れなくて体調崩したりもしないし、ウトウトからの一回移動挟むとなかなか寝付けないからそのまま寝たいっていうのもあるし。+4
-0
-
110. 匿名 2021/03/22(月) 15:03:03
>>106
禁止ってw保護者か何かなの?
ついついチョコレート食べすぎてだらしなく太っちゃったら、旦那から完食禁止された!とかと同じレベルの話に見えるよ。大人なんだからほっとけって思わない?+1
-0
-
111. 匿名 2021/03/22(月) 15:14:27
>>109
主です。
気になって眠れなくなる、私が毎回睡眠不足になって困るからやめてほしい。
居間で寝てもいいけど全部消してほしい。
と、理由を話してもつけっぱなしで寝てます。
『これくらい』ととられるかもしれませんが、私にとっては『嫌なこと』なのでやめてほしいんです。
居間でねるなら全部消せ、出来ないなら寝落ちする前に寝室で寝ろと思うのです。+4
-0
-
112. 匿名 2021/03/22(月) 16:14:42
>>111
なんかどっちもわがままってかんじ。相手が少しでも快適に暮らせるといいなーっていう気持ちがお互いないんだね。自分のこうしたい!!が最優先。+7
-0
-
113. 匿名 2021/03/22(月) 16:23:52
歯磨き時や風呂場で洗体するときに
なんか男も女もお湯出しっぱなしにする輩が多くて信じらんない。
無駄の境地だと思うけど、私が神経質なだけ??+3
-0
-
114. 匿名 2021/03/22(月) 16:35:55
>>1
旦那さん暗所恐怖症の可能性はないですか?+5
-0
-
115. 匿名 2021/03/22(月) 16:42:49
>>113
寒いからシャワー浴びっぱなしにしてたり、なかなかお湯が出ない時は出しっぱなしにしちゃう+5
-0
-
116. 匿名 2021/03/22(月) 16:43:29
>>112
一緒に暮らしていく上で嫌なことをやめてほしいと思うのは普通のことでは?+1
-3
-
117. 匿名 2021/03/22(月) 16:47:19
>>116
やりたいことを邪魔される旦那
嫌なことをされる主
側から見たらどっちもどっちって感じ。主の方が自分が正しくて被害者だと思ってる分タチが悪そう。+3
-2
-
118. 匿名 2021/03/22(月) 17:15:12
>>1
なんでダメなの?
風邪引いたり疲れが取れないから心配なので毛布はかけるけど。+4
-0
-
119. 匿名 2021/03/22(月) 17:17:25
センサーライトってどうなんだろう
寝るなら勝手に消えてくれそう+0
-0
-
120. 匿名 2021/03/22(月) 17:48:41
つけっぱなしって何が?電気?テレビ?
テレビはタイマーとかないっけ?+0
-0
-
121. 匿名 2021/03/22(月) 18:32:45
>>103
頭悪そう+1
-0
-
122. 匿名 2021/03/22(月) 19:51:48
>>1
すみません、私がそれやっています。。たまに消せます!+2
-0
-
123. 匿名 2021/03/22(月) 20:05:39
ストーブとかコタツつけっぱは危ないよ、火事の元。+1
-0
-
124. 匿名 2021/03/22(月) 20:30:26
ウチは毎日だよ!
息子5歳が一緒に寝ようねってお願いしても全然だめ。
もう諦めてる。
電気代の無駄も腹立つけど、息子が毎日一緒に寝ようねって指切りしてお願いしてるのになぁなあにしてるのが本当に本当に腹立つ!!+4
-1
-
125. 匿名 2021/03/22(月) 20:32:29
>>19
うちも。
テレビの雑音がある方が眠りにつきやすいらしい。
知らんがなって感じですが。笑+2
-0
-
126. 匿名 2021/03/22(月) 20:56:17
>>1
うちの旦那は毎日だよ!
テレビは3時間で消えるようにしてる。真冬や真夏はエアコンを私か娘が5時間タイマーセットしてから寝るのが習慣に。
電気代の分として月に2日くらい残業してもらう。+0
-3
-
127. 匿名 2021/03/22(月) 21:34:24
うちはほぼ毎日だよ。
テレビ、エアコン、こたつ、照明。
注意すると逆ギレ。
私も気になってなかなか寝られないし、
うんざりしてる。+1
-1
-
128. 匿名 2021/03/23(火) 01:17:49
>>5
コワッwww+0
-0
-
129. 匿名 2021/03/23(火) 01:19:38
>>103
携帯代9万円ってどうして?
意味がわからない
何をどうしたらそんな高額になるの+2
-0
-
130. 匿名 2021/03/23(火) 01:26:09
>>22
私も睡眠欲が強いのか気付いたら寝ちゃってます…
休みの日は昼寝をしないと身体が限界を迎えます。+1
-0
-
131. 匿名 2021/03/23(火) 08:54:20
>>115
お湯でないときは出るまで出すのはアタリマエ。+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/23(火) 11:23:46
>>104
電気代とか金の問題じゃない
不要なものを垂れ流してるその無駄が嫌+2
-1
-
133. 匿名 2021/03/23(火) 14:03:41
旦那が毎日風呂上がりまともにタオルで拭かないで出るからいつも足跡ベタベタ、指摘すると水だから乾くだろで機嫌悪くなるし風呂嫌いになられて汚いよりましと思ってもう諦めてます+0
-0
-
134. 匿名 2021/03/23(火) 17:35:36
ウチもよくあります!
今はリビングにこたつがあるので
寒くなって起きるようにスイッチ切ります。+0
-0
-
135. 匿名 2021/03/23(火) 17:45:04
一旦起きるってことは主さんが先に寝てるの?電気代の話だよね?
もう引き落としなりクレカなりを旦那さん名義にしちゃおう!それしかない。支払いが絡んでくると少しは注意するんじゃない?+1
-0
-
136. 匿名 2021/03/23(火) 18:42:52
根気強くお願いするしかないのでは?
リビングで寝るのは、疲れもあると思います。私もそうです。寝るつもりはない、ちょっと横になるだけ、で寝入ってしまうんですよね…。
私だったら、あなたが風邪引くんじゃないか、心配でこちらも眠れない。という感じで多少下手に出てお願いし続けます。
旦那さんも疲れてるんだろうし、あんまり強く言うとどうかな~と思います。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する