-
1. 匿名 2021/03/21(日) 23:07:12
長七郎(満島真之介)や喜作(高良健吾)と共に剣術の稽古に励む栄一(吉沢)は「百姓にだって何かできるはずだ」と意気込む。稽古後に汗を拭いながら上裸でうろうろしている最中、千代(橋本愛)から突然思いを告げられ、胸がぐるぐるしてしまう。
視聴者の間では「吉沢亮が冒頭からずっと上裸で慌てた…」「栄一さんの上裸にドキドキしてうっかり告白する千代ちゃん可愛い」「栄一、それは恋だに(笑)」など多くの反響が上がっている。
+88
-21
-
2. 匿名 2021/03/21(日) 23:08:04
吉沢亮の顔の作りが令和の人なのよ!+358
-19
-
3. 匿名 2021/03/21(日) 23:08:32
>>1
メイクが濃いなぁ…。+27
-38
-
4. 匿名 2021/03/21(日) 23:09:30
ムキムキマッチョたまらんス+44
-26
-
5. 匿名 2021/03/21(日) 23:09:49
石は発泡スチロールかw+186
-6
-
6. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:00
青天を衝け観てるけど
吉沢亮、橋本愛、高良健吾、満島真之介
みんな彫りが深くて日本人離れした顔だよね(笑)+318
-7
-
7. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:02
+251
-10
-
8. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:19
けっこうムキムキだったね。
でも剣で満島君に勝てそうもないよね。+134
-2
-
9. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:27
待ってーまだ録画観てないからやめてぇーーー+24
-16
-
10. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:57
NHKの大河でも胸キュンwwwww+60
-9
-
11. 匿名 2021/03/21(日) 23:11:26
1話目の蚕がダンスしてるシーンでリタイアしちゃったんだけど
おもしろいですかね?おもしろいならまた観たい+123
-10
-
12. 匿名 2021/03/21(日) 23:11:28
NHKの話題は結構ですー
いらないですー+12
-34
-
13. 匿名 2021/03/21(日) 23:11:31
やっぱ日本人はいいなぁ
橋本愛とか広瀬すずとか和風美人だし❗️😆👍
+42
-54
-
14. 匿名 2021/03/21(日) 23:11:35
私もムキムキに驚いた!
あんなに筋肉質だったんだね。+89
-6
-
15. 匿名 2021/03/21(日) 23:11:41
>>5
そりゃ、本物だったら吉沢の骨がボキィ!っていくだんべから+127
-4
-
16. 匿名 2021/03/21(日) 23:12:14
>>13
橋本愛はスペインのハーフだよ+50
-3
-
17. 匿名 2021/03/21(日) 23:12:21
大河の感想書く場所は実況トピがあるのに何故立てた?+43
-2
-
18. 匿名 2021/03/21(日) 23:12:21
>>3
いや、吉沢亮の顔が濃いだけ。ドラマ観てると違和感無いよ。+97
-5
-
19. 匿名 2021/03/21(日) 23:13:14
吉沢亮さんのイケメンで声も聞きやすくいい。
遠山の金さんとか似合う。
+133
-8
-
20. 匿名 2021/03/21(日) 23:15:32
>>6
でも高良健吾って、洋顔だけど当時の人っぽい雰囲気ある
髷似合うし写真をセピアにしても違和感なさそう+168
-1
-
21. 匿名 2021/03/21(日) 23:16:06
>>16
なるほど❗☝️😲
教えていただきありがとうございました+49
-3
-
22. 匿名 2021/03/21(日) 23:16:10
まだ今週の観てないんだけど、満島ひかりの弟が武智半平太くらい暑苦しい尊王攘夷主義者になりそうな予感。+26
-1
-
23. 匿名 2021/03/21(日) 23:16:16
胸が、ぐるぐるする
+90
-5
-
24. 匿名 2021/03/21(日) 23:16:43
吉沢亮の大河かなりイイ
意外に演技もイイ+203
-11
-
25. 匿名 2021/03/21(日) 23:17:47
>>6
満島真之介さんと橋本愛ちゃんはクォーターとかじゃなかったっけ?+70
-2
-
26. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:04
>>15
方言うまい
だにぃ、とか、ズラとか方言可愛いよね
渋沢栄一に詳しくなさすぎて恥ずかしいんだけど、どこ?岡山あたり?+60
-3
-
27. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:04
>>6
そこに満島真之介入れないで+6
-17
-
28. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:14
>>22
クールっすよカッコイイけど危うい感じ+17
-2
-
29. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:36
>>26
群馬に近い埼玉+58
-1
-
30. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:38
ハリス役の人ってちょいちょい色んなドラマで観るよね?
+43
-1
-
31. 匿名 2021/03/21(日) 23:18:45
今週はイマイチだった+13
-32
-
32. 匿名 2021/03/21(日) 23:19:35
>>17
誰が立てたんだろうね?+18
-4
-
33. 匿名 2021/03/21(日) 23:19:37
>>26
埼玉の深谷かな
ふっかちゃんがいつも実況してる+51
-2
-
34. 匿名 2021/03/21(日) 23:20:15
吉沢亮って剣道かなり強かったんだよね。剣道やってると肩とか上半身バキバキになるよ。腕もひじから先がけっこうムッキムキよ。+101
-4
-
35. 匿名 2021/03/21(日) 23:20:26
>>2
平成じゃないw?+50
-1
-
36. 匿名 2021/03/21(日) 23:20:28
今週は幕府側が進んだ、血洗島は水面下でジワジワ尊皇攘夷し始めた+17
-1
-
37. 匿名 2021/03/21(日) 23:20:47
>>6
当時の日本人は結構彫りの深い顔もいたんじゃないかな?縄文系というか。
親に付き合って結構昔の時代劇見ること多かったけど、眉がキリッとはっきりした顔立ちの人よく見たよ。今でこそアッサリ顔も多いけど。
+102
-3
-
38. 匿名 2021/03/21(日) 23:20:57
道場破りの人が強くてビックリ+15
-1
-
39. 匿名 2021/03/21(日) 23:21:37
橋本愛、和装似合う。
+168
-4
-
40. 匿名 2021/03/21(日) 23:22:18
>>31
地味に疑問なんだけど、地震の時他の偉い人達が無傷なのに何で東湖だけあんな手酷い状態になったんだろう…
部屋が手抜き建築もしくは早朝散歩してたら木や瓦が直撃したパターンかな…
なんて考えてたら、話が頭に入って来なかったんだな+6
-4
-
41. 匿名 2021/03/21(日) 23:23:08
>>6
橋本愛と満島真之介の尾高家は実際に美形一家だったみたいよ!+102
-3
-
42. 匿名 2021/03/21(日) 23:23:10
>>17
こういうのって他のドラマでもよくあるよ
大河に限った話ではない+17
-2
-
43. 匿名 2021/03/21(日) 23:23:30
>>38
その後普通に仲良く飲み会してて「あんたらは少年ジャンプか!!」ってつっこんだわw+46
-1
-
44. 匿名 2021/03/21(日) 23:23:41
>>40
お母さんを助けに戻り、倒れてくる梁を受付身代わりとなった+38
-1
-
45. 匿名 2021/03/21(日) 23:24:36
>>22
武市半平太嫌い+3
-2
-
46. 匿名 2021/03/21(日) 23:25:03
>>11
なんとな~く観てるけどこれから面白くなりそうだよ+70
-3
-
47. 匿名 2021/03/21(日) 23:26:31
>>41
満島は癖が強くて美形じゃないと思うな+9
-28
-
48. 匿名 2021/03/21(日) 23:27:36
>>22
今は熱いけど結構冷静になる+8
-2
-
49. 匿名 2021/03/21(日) 23:27:57
吉沢亮くん
大河の主役に抜擢されたの分かる!
スゴい上手いわ圧倒される
単なるイケメンだけでは無かったw
実際は担げるわけない石を
持ち上げてノッシノッシて歩いている
姿はリアルだった
幼い少年期からだんだんに表情も
仕草も変えてきている
画像も藍の色が美しいし
眼福な俳優さん女優さんもいっぱいで
近代日本史の勉強になるので
未視聴の方はぜひご覧になって下さいね!
+143
-11
-
50. 匿名 2021/03/21(日) 23:28:49
>>47
良くわからない、満島さん自分にはかなりの美形に見えてるんだけど、血洗島皆顔が良い+59
-5
-
51. 匿名 2021/03/21(日) 23:30:06
満島さんにはプエルトリコ出身のシンガー感がある+7
-4
-
52. 匿名 2021/03/21(日) 23:30:12
~だに
が何気に好き+48
-3
-
53. 匿名 2021/03/21(日) 23:31:05
>>34
華奢なイメージだったので肉厚で驚いた+46
-4
-
54. 匿名 2021/03/21(日) 23:32:23
>>48
なら良かった。
日曜夜の武市さんはキツい。
※ 先程誤植しました。正しくは武市半平太です。+3
-0
-
55. 匿名 2021/03/21(日) 23:33:18
>>41
渋沢千代 弟の渋沢平九郎の画像
見たら美形なのは良くわかる
きれいな顔立ち!
+36
-1
-
56. 匿名 2021/03/21(日) 23:34:49
>>51
ご自分でネパール人ですとかネタで言ってなかったっけ?面白いよね+15
-1
-
57. 匿名 2021/03/21(日) 23:35:47
>>52
なっから、まっさか、とか可愛い、方言ってとても可愛い+19
-2
-
58. 匿名 2021/03/21(日) 23:36:23
>>45
福山龍馬の時の、武市半平太すごく良かったなぁ
ムカつく感じが+5
-1
-
59. 匿名 2021/03/21(日) 23:38:33
>>6
でも体型は案外親しみやすいよ。+7
-2
-
60. 匿名 2021/03/21(日) 23:39:16
>>43
飲み会のシーンで、道場破りの真田が千代ちゃんを見てこんな田舎に美人がとか言ってたけど、周りのメンズもこんな田舎にいないレベルな事は設定上スルーしてて笑った+89
-1
-
61. 匿名 2021/03/21(日) 23:43:05
>>11
吉沢亮の演技がすごくいいよ
歴史を知ることもできるし、
何より眼福な俳優陣の演技がいい+131
-7
-
62. 匿名 2021/03/21(日) 23:49:03
この力石まるっとしてたから、もう少しデコボコしてたら本物っぽかったね+10
-2
-
63. 匿名 2021/03/21(日) 23:52:47
>>26
主に上州弁と熊谷弁を参考に台本書いてるらしい+15
-1
-
64. 匿名 2021/03/21(日) 23:52:51
>>6
従兄弟の役だから似た系統の顔でキャスティングしたのかな?+17
-0
-
65. 匿名 2021/03/21(日) 23:57:15
今日の大河はキュンキュンしたー♡
(*/∀︎\*)イヤン+27
-5
-
66. 匿名 2021/03/21(日) 23:57:38
>>53
吉沢亮は意外と骨太で男っぽい体型かも
肩幅も広い
今時の線の細い体型が好きな人にはうけないかもしれないけど、良い体と思ったw+81
-3
-
67. 匿名 2021/03/21(日) 23:58:25
無邪気さというか真っ直ぐさがいい
クスっと笑えるシーンもあり
元気もらえる+49
-3
-
68. 匿名 2021/03/21(日) 23:58:47
>>52
深谷の隣の熊谷住んでるけど熊谷の人たちナチュラルに方言話してて可愛い
自分たちがこてこてに方言話してることに気づいてないんだよね
そうなん?きねん?言ったん?ゆったん?
みなさんとにかく語尾がんで終わってる+28
-1
-
69. 匿名 2021/03/21(日) 23:58:49
>>64
おそらくそうだよね、従兄弟って聴いて納得するキャスティングだよね+21
-2
-
70. 匿名 2021/03/21(日) 23:59:19
>>51
実際にフランスかどっかのクオーターじゃなかったっけ
どっちかというとラテン系だけどw+9
-1
-
71. 匿名 2021/03/21(日) 23:59:41
>>1
さっき見た
どうでもいいんだけど、この石軽そうだったなw
ツルッとしてた+11
-3
-
72. 匿名 2021/03/22(月) 00:01:23
>>16
彫りが深いし、和風顔ではないよね
エキゾチックではあるけど+6
-1
-
73. 匿名 2021/03/22(月) 00:01:51
>>2
渋沢平九郎は幕末の人なのに写真で顔だけ見たら、長瀬くんに似てて現代の人に見えるよ
+20
-3
-
74. 匿名 2021/03/22(月) 00:02:14
>>17
さっきからページ飛んでも弾かれる+0
-1
-
75. 匿名 2021/03/22(月) 00:03:16
>>44
そうだったんだ!
前回飛び飛びでしか見なかったから、例のシーン見て「何故ー!?」ってなったの
+10
-1
-
76. 匿名 2021/03/22(月) 00:03:41
下の実況トピにも書いたけど、今日の栄一と千代にはキュンキュンしたわ
千代ちゃん可愛すぎる+27
-7
-
77. 匿名 2021/03/22(月) 00:05:36
今から見ても間に合いますか...?+31
-4
-
78. 匿名 2021/03/22(月) 00:09:33
>>2
今風の最新の顔って事?
どっかでも最近の流行りの最新イケメン顔みたいな言葉見たw+12
-1
-
79. 匿名 2021/03/22(月) 00:10:12
>>77
栄一も幕府側も史実通りだからまだ行けるかも、公式ホームページかガイドブックで補完して今度の土曜日の13:00の再放送みて合流しよう
NHKオンデマンドとかに入ったら最初から見られるとは思うけど
+10
-1
-
80. 匿名 2021/03/22(月) 00:10:22
>>53
昔からバキバキだよ+31
-4
-
81. 匿名 2021/03/22(月) 00:10:38
>>74
え?そんな事ってあるの?+0
-1
-
82. 匿名 2021/03/22(月) 00:12:28
>>77
青年の栄一(吉沢亮くん)もいいんだけど、少年の栄一くんも凄くかわいかったんだよ。
でも、面白いから今からでも見てほしい♡+37
-4
-
83. 匿名 2021/03/22(月) 00:12:41
千代ちゃん可愛かった、優しい喋り方がいい!千代ちゃんみたいな友達欲しい+29
-5
-
84. 匿名 2021/03/22(月) 00:15:25
>>19
沖田総司も合うと思う
銀魂でも沖田やってたけど、史実に沿った沖田もやって欲しい!+24
-3
-
85. 匿名 2021/03/22(月) 00:16:20
>>23
今回はスイーツ大河なの?+4
-16
-
86. 匿名 2021/03/22(月) 00:16:24
青天のガイドブックで番長が天陽くんを押しつぶしてるショットあったけど、あれカットになったのかな?放映されたのは柱に打ち付けられてたけど、何バージョンやられたシーンを撮ってあるんだろ?+15
-1
-
87. 匿名 2021/03/22(月) 00:17:07
>>84
沖田総司は色黒の平目顔※当時の寄り目だから合わない+3
-2
-
88. 匿名 2021/03/22(月) 00:20:55
>>2
でも幕末とか明治の人って濃い顔も多くない?
西郷とか斎藤一とか会津の姫様とか、本人とされてる写真見る限り彫深洋顔だし
だけど吉沢亮の場合は輪郭が当時っぽくないのかな
固いもの沢山食べてるせいか、アゴが細くない人が目立つよね+49
-2
-
89. 匿名 2021/03/22(月) 00:21:36
>>79
なんとお優しい(;_;)
詳しく教えてくださってありがとうございます+8
-2
-
90. 匿名 2021/03/22(月) 00:22:07
>>87
草刈正雄がやったあたりから美化沖田が始まったらしいよね+8
-1
-
91. 匿名 2021/03/22(月) 00:25:26
>>86
あれは休憩中のオフショットじゃないかな?
マスクしてなかった?+2
-1
-
92. 匿名 2021/03/22(月) 00:27:01
中年ぽい筋肉のつきかたがエロい。
+0
-4
-
93. 匿名 2021/03/22(月) 00:27:20
>>37
そう、日本人って昔は濃い顔の人、多かったらしいよ
ザビエルだか室町時代の布教に来た外国人が本国に送った手紙に書き残している
アラブ系?だかの顔立ちに似ている、と
誰か書いてくれてるけど、縄文系の濃さは強かったかも
江戸末期から明治時代の写真で秋山真之とか東郷とか無名の武士とかイケメンの濃い顔結構いるよね+35
-1
-
94. 匿名 2021/03/22(月) 00:33:17
>>91
休憩中に戯れてたのか〜!+6
-1
-
95. 匿名 2021/03/22(月) 00:34:09
>>55
平九郎はイケメンで有名だよね
ちょっと検索したら当時の(写真に残せるくらいの立場の中で)イケメンランキングトップだったりする+16
-1
-
96. 匿名 2021/03/22(月) 00:34:17
>>91
今回の大河はリハもマスクじゃなかったっけ?+3
-1
-
97. 匿名 2021/03/22(月) 00:37:30
>>5
作り物でも28kg有ったらしいよ!
深谷のトークショーで公開してたみたい!+51
-1
-
98. 匿名 2021/03/22(月) 00:39:06
>>11
私はめちゃ面白いと思ってる!
蚕ダンスは1話だけだからもう大丈夫だと思う+42
-3
-
99. 匿名 2021/03/22(月) 00:39:29
>>97
28キロー!自分は持てないわ+37
-1
-
100. 匿名 2021/03/22(月) 00:41:52
>>4
少し前の役でぶくぶく太ってたけど、大河に向けて鍛えたらしいよー+13
-3
-
101. 匿名 2021/03/22(月) 00:45:46
>>80
説明難しいけど今回のムキムキと少し違うね+22
-1
-
102. 匿名 2021/03/22(月) 00:48:29
>>101
なんか雑誌で言ってなかったっけ?栄一の筋トレは農家やっててついた筋肉みたいなのを目指してトレーナーさんとトレーニングしてるって
水球の時はオフショット見ると皆でわちゃわちゃ鍛えてたよね+28
-2
-
103. 匿名 2021/03/22(月) 00:50:40
>>6
見た目だけなら薩摩藩の話?って勘違いするw+4
-3
-
104. 匿名 2021/03/22(月) 00:55:57
>>11
あれ忘れられないからある意味トラウマかも笑
あぁ〜ゾワゾワする〜
毎回録画して見てるけど、面白くなってきたよー!!+26
-3
-
105. 匿名 2021/03/22(月) 01:01:29
>>97
私もしかしたら米10㎏でも担ぎ上げるの無理かも
28㎏って結構やばく無い?!+37
-4
-
106. 匿名 2021/03/22(月) 01:13:11
>>33
ふっかちゃん可愛い
一生懸命実況してる
縁もゆかりもない土地だけど、深谷が好きになったよ+35
-1
-
107. 匿名 2021/03/22(月) 01:17:23
>>106
深谷ネギ食べてみたくなるねY(o0ω0o)Y+21
-2
-
108. 匿名 2021/03/22(月) 01:20:15
>>105
ムリムリ、自分20kgの土嚢を持ち上げられなかったもの、栄一力持ちだよ発泡スチロールかと思ってごめんね+40
-2
-
109. 匿名 2021/03/22(月) 01:20:45
>>77
いけるいける
余裕っす
まだ栄一の人間性の成り立ち、人となりを見せるエピソードしかやってないから、栄一側の物語は動いてないよ
江戸パートは歴史を軽く読めばいけます
来週からいよいよ動き出すようなので、再放送を土曜にみて日曜からオンタイムで+32
-2
-
110. 匿名 2021/03/22(月) 01:23:59
>>109
栄一の方は公式ホームページの、今週の栄一のコーナーを見ても行けると思う、今週の栄一を1から順番に見たらいける!+21
-2
-
111. 匿名 2021/03/22(月) 01:24:51
>>101
今回は炭水化物も沢山食べてるからじゃないかな
筋肉だけを育てるならプロテインでしょ多分+21
-3
-
112. 匿名 2021/03/22(月) 01:45:17
>>75
お母さんを助けたシーンはなかったね
そのシーンあるとより一層辛くなりそう+19
-1
-
113. 匿名 2021/03/22(月) 02:26:31
吉沢亮の演技が上手いってコメントが多いけど、そうかな?
私は逆に、演技してますっていう感じがして、あんまり上手くないな〜と思って観てました。+9
-39
-
114. 匿名 2021/03/22(月) 02:42:51
>>113
見る目がないから仕方ないね+31
-7
-
115. 匿名 2021/03/22(月) 03:07:56
>>111
やっぱり
鍛えてるだけじゃなくてちょっと太った気がした+5
-1
-
116. 匿名 2021/03/22(月) 03:44:10
高良健吾出てたのか!
今から見始めても話わかる?
大河って全話ちゃんとみたことないのだけど…+16
-1
-
117. 匿名 2021/03/22(月) 03:50:56
>>116
さんへ
>>79
にも書いてあるよ!まだ大丈夫だよ+9
-1
-
118. 匿名 2021/03/22(月) 04:04:23
>>109 >>110
ありがとうございます!
ホームページ見て&土曜から観始めます
間に合いそうで嬉しい...!+13
-1
-
119. 匿名 2021/03/22(月) 06:25:17
>>20
高良健吾はずっと昭和の男前顔だと思ってる
+33
-1
-
120. 匿名 2021/03/22(月) 06:54:01
>>96
そうだけどガイドブックのツーショットは仲良く遊んでるように見えたよ+7
-1
-
121. 匿名 2021/03/22(月) 07:44:48
>>41
凄い美形家系よね。堀が深いし、ハーフみたいだからピッタリだと思う。+15
-1
-
122. 匿名 2021/03/22(月) 08:08:06
>>105
仕事でバルク20kgを女でも目線より上に上げて踏み台を急いで登って充填しなければいけない仕事があって
危ないと問題になってたし、きつかったなぁ
30キロになったら目線より上に持ちあげるのは無理。+12
-1
-
123. 匿名 2021/03/22(月) 08:15:22
>>6
昔の人も濃いよ
曾祖父とかのアルバム見るとたまに洋風ハンサムいるわ
+16
-1
-
124. 匿名 2021/03/22(月) 08:21:03
>>115
渋沢栄一さんが中肉中背、肉付きがいいから増量されましたよね泣+11
-3
-
125. 匿名 2021/03/22(月) 08:24:48
すきな体型だわ
細マッチョでもなく鍛えすぎでもなく
自然な筋肉
+21
-1
-
126. 匿名 2021/03/22(月) 08:33:13
>>113
喜怒哀楽をはっきり顔(表)に出す役だから、そう感じる人もいるのかもね
自分はセリフがないときでも表情や目の色でその時の感情がわかるところ(5話の姉さまにありがとうと言われたときの表情とか)や、長セリフも本物の栄一が喋っているように思えること、セリフの微妙なニュアンス(5話の滝つぼで千代との会話、「そうか」「そうか」を2回言うけどそれぞれ意味合いが違うetc)なんかを褒めてます
喜怒哀楽もわざとらしくなく、本当に栄一はこういうキャラクターなんだと思わせる説得力がある
+29
-1
-
127. 匿名 2021/03/22(月) 08:35:40
吉沢亮の主役に不信感あったけど、案外ちゃんと演技できてる。+10
-2
-
128. 匿名 2021/03/22(月) 08:50:04
>>124
でもスーツ着てると栄一用に増量したなって思うけど、栄一で着物きてるときは太い感じ全然しないよね+26
-1
-
129. 匿名 2021/03/22(月) 08:53:32
同じりょうでも
おちょやん出てるりょうが好き😊+1
-20
-
130. 匿名 2021/03/22(月) 08:56:47
>>128
和装は良く分からないけど、道着の着こなし(着慣れてる感)、農民の服装が似合ってる
胸板厚いほうが似合うんだろうな
+26
-1
-
131. 匿名 2021/03/22(月) 09:08:23
>>129
私は両方好き
二人のりょうがどっちも千代を好きになるんだね
私も千代って名前だったらテンション上がったかも+11
-1
-
132. 匿名 2021/03/22(月) 09:14:09
>>2
昔の人の方が顔濃い人多いよね。毛も多い。いまは大陸顔が増えちゃってうっすいの多いけど。+15
-3
-
133. 匿名 2021/03/22(月) 09:36:25
>>129
おちょやん観てないけど観てみようかな
ダブルりょう!+10
-1
-
134. 匿名 2021/03/22(月) 10:01:15
>>129
自分も両方見てるよ!
今回も天陽くんと番長出てきたし、NHKは朝ドラと大河両方見ると楽しいよね+14
-1
-
135. 匿名 2021/03/22(月) 10:26:12
>>113
演技うまいかどうかって感じるは人それぞれだけど、私は栄一にしか見えなくて全然違和感がないよ〜
何でもかんでもすぐ棒って叩かれるネットですら異議を唱える人が少ないって事は上手いんじゃない?+31
-4
-
136. 匿名 2021/03/22(月) 10:41:55
>>6
血洗島パートに出てる若手俳優をまとめたら、今の芸能界で一番顔面偏差値の高いグループになると思う+28
-2
-
137. 匿名 2021/03/22(月) 10:55:30
>>102
そういやポツンと一軒家で訪れた戦前からの豪農のお宅では、写真に残ってる昔の男の人はみんな筋肉ゴリゴリだったわ
朝から晩まで農作業と蚕の世話をしてたからって説明も納得だった+21
-1
-
138. 匿名 2021/03/22(月) 11:15:20
>>4
ムキムキじゃないと思う+8
-1
-
139. 匿名 2021/03/22(月) 13:08:21
>>1
吉沢亮はもうええって
オタがキモすぎるねん+4
-28
-
140. 匿名 2021/03/22(月) 13:20:35
>>135
栄一さんとお知り合いですか、+2
-13
-
141. 匿名 2021/03/22(月) 13:37:46
>>106
何これかわいい
ゆるキャラはまんまるお目々の造形が多いけど、斜め上から撮影したらこんな感じのかわいさになるのか+10
-1
-
142. 匿名 2021/03/22(月) 17:24:55
好きだ〜好きだ〜好きだ〜好きだ〜+4
-2
-
143. 匿名 2021/03/22(月) 17:36:12
>>132
いやあぁぁぁ嫌い大陸顔
蒙古襞(強)、やつはアカン。+1
-4
-
144. 匿名 2021/03/22(月) 17:37:09
>>142
ウェ〜ブ調ですが何が?+1
-1
-
145. 匿名 2021/03/22(月) 17:38:13
>>139
今に始まった事じゃないらしいじゃんw+2
-17
-
146. 匿名 2021/03/22(月) 18:38:19
>>139
こんなコメント残すオタを待つ俳優が可哀想+17
-2
-
147. 匿名 2021/03/22(月) 18:45:27
>>146
同意
うんざりって言われているのによくやるよ
+13
-3
-
148. 匿名 2021/03/22(月) 18:57:02
>>16
4年前くらいにお父さんと同じ職場で働いてた事ある。顔が小さくて、古着屋さんや美容師さんに居そうな見た目で優しい人だった。+9
-1
-
149. 匿名 2021/03/22(月) 20:11:12
むっちゃ過疎ってるね
ガルちゃんでは人気ないね!
+3
-14
-
150. 匿名 2021/03/22(月) 20:21:26
>>16
ハーフなんだ?
クォーターくらいかと思った+8
-1
-
151. 匿名 2021/03/22(月) 20:22:29
>>149
青天を衝け?
実況トピあるしねぇ。
ファンはファントピで語るでしょう。+17
-3
-
152. 匿名 2021/03/22(月) 20:29:09
>>1
こんな頭でも表情でもイケメンはイケメン+16
-3
-
153. 匿名 2021/03/22(月) 23:26:54
>>6
>>1
今年の大河は、
美男美女揃いの当たり年だねー。+20
-6
-
154. 匿名 2021/03/22(月) 23:47:30
>>153
美男美女で演技も上手で声も良くて脚本がしっかりしてて映像も美しくて、45分があっという間で繰り返し見ても飽きません+31
-5
-
155. 匿名 2021/03/22(月) 23:49:23
>>105
重さは余裕だけど画像の物をあの持ち方では無理かも。+1
-1
-
156. 匿名 2021/03/24(水) 21:33:40
>>154
そ!!!毎週楽しみでしょうがないわ。+6
-0
-
157. 匿名 2021/03/24(水) 21:35:15
>>11
あのシーンにゃ、思わずワロタ!+3
-0
-
158. 匿名 2021/03/30(火) 15:18:42
>>132
併合前だしね+0
-0
-
159. 匿名 2021/03/30(火) 15:19:20
>>2
日本人に昔からある遺伝子だよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
吉沢亮が主演を務めるNHK大河ドラマ「青天を衝け」(NHK総合、毎週日曜午後20時)の第6話が21日、放送された。