ガールズちゃんねる

「ちびまる子ちゃん」キートン山田が“後任”へメッセージ「潔く別の方だとわかるように」

79コメント2021/04/01(木) 12:30

  • 1. 匿名 2021/03/21(日) 14:28:32 


    「ちびまる子ちゃん」キートン山田が
    「ちびまる子ちゃん」キートン山田が"後任"へメッセージ「潔く別の方だとわかるように」 | ENCOUNTencount.press

    国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ系、毎週日曜、午後6時)では、28日の放送をもってナレーション担当のキートン山田が卒業する。


    ――新しくナレーションを担当する方へ一言。

    「どなたかわかりませんが、その人の世界で良いと思う。その方がぼくも楽かな。潔く別の方だとわかるようにやってくれたら良いなと思いますね。“かわりましたよ!”っていう方が良いとぼくは思う。これからは『ちびまる子ちゃん』をお客さんとして見続けていきます」

    関連トピック
    『ちびまる子ちゃん』でおなじみキートン山田が語る「引退の理由」と「第3の人生」
    『ちびまる子ちゃん』でおなじみキートン山田が語る「引退の理由」と「第3の人生」girlschannel.net

    『ちびまる子ちゃん』でおなじみキートン山田が語る「引退の理由」と「第3の人生」 「ずっと健康で元気でいられる保証があればいいけど、倒れそうになってやるのはつらいし、周りにも迷惑をかけますから。一生やるのも素晴らしいけど、自分の生き方をしたいというの...

    +325

    -2

  • 2. 匿名 2021/03/21(日) 14:30:15 

    こんなおじいちゃんなんだね。

    +291

    -0

  • 3. 匿名 2021/03/21(日) 14:30:35 

    ナレーションだしね
    似せなくていいと思う

    +390

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/21(日) 14:30:41 

    えー!
    変わるの知らなかった。
    友蔵のときも最初は違和感あったけど、きっとそのうち慣れていくんだろうね。

    +293

    -2

  • 5. 匿名 2021/03/21(日) 14:30:44 

    >>1
    私としては似た人がいい

    +6

    -41

  • 6. 匿名 2021/03/21(日) 14:30:45 

    やっぱり声優の人って声が若々しいな

    +258

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/21(日) 14:30:47 

    後任へつづく

    +375

    -1

  • 8. 匿名 2021/03/21(日) 14:30:55 

    冷静な突っ込みが大好きでした!

    +140

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/21(日) 14:31:02 

    後任へつづく

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/21(日) 14:31:04 

    優しそう!おつかれさまでした!

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/21(日) 14:31:20 

    寂しい!お疲れ様でした!

    +88

    -0

  • 12. 匿名 2021/03/21(日) 14:31:42 

    声が違うと最初は和感があると思うけど、そのうち慣れるしね お疲れ様でした

    +105

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/21(日) 14:31:50 

    ドラえもんみたいにずっと言われ続けるんだろうなぁ

    +91

    -3

  • 14. 匿名 2021/03/21(日) 14:32:24 

    漫画からアニメになった時「ナレーションがピッタリ!」と思ったなぁ。

    +125

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/21(日) 14:32:30 

    後任の方のプレッシャーはすごいよね
    優しいメッセージだと思う

    +131

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/21(日) 14:32:49 

    後任の人がやりやすくなる言葉だね

    +136

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/21(日) 14:33:20 

    友蔵よ、そんなに心配しなくてもその頃には自然のなりゆきで消滅しているであろうことはノストラダムスでなくても大体予言できる。

    じいさんに対する毒舌なツッコミか好き

    +176

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/21(日) 14:33:29 

    他の声がぜんぜん想像つかないや〜
    誰になるんだろ

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/21(日) 14:34:45 

    >>13
    キャラの声が変わるよりは受け入れやすいかも

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/21(日) 14:35:34 

    ドラえもんのわさびさんなんてもう15年やってるのに未だに言われてるもんね
    こういう後進の方への気遣い優しいな

    +141

    -1

  • 21. 匿名 2021/03/21(日) 14:35:43 

    >>13
    ガル民は特に言いそうだよね

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2021/03/21(日) 14:36:15 

    声だけでなく話し方にも特徴あったから
    まるちゃんだけでなく他の番組でもすぐにこの人だってわかった

    長い間お疲れさまでした

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2021/03/21(日) 14:36:37 

    >>13
    ドラえもんよりクレヨンしんちゃんの今の声というか喋り方?がいまだに慣れない…
    何か愛嬌がない棒っぽい感じ

    +43

    -8

  • 24. 匿名 2021/03/21(日) 14:37:16 

    75歳なんだ。後任の方へのメッセージも含めて素晴らしい。お疲れ様でした。

    +45

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/21(日) 14:37:37 

    ナレーターってキャラの声優するより難しそう

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/21(日) 14:38:01 

    もうさ、小梅太夫でいいよ。
    なんとなくだけど。

    +3

    -23

  • 27. 匿名 2021/03/21(日) 14:38:33 

    >>13
    ちびまる子ちゃんもお姉ちゃんの新しい声が未だに慣れない

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/21(日) 14:40:45 

    >>7
    キートン山田「(私の人生は)後半へ続く」

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/21(日) 14:41:45 

    28日の最後は見よう。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/21(日) 14:42:36 

    実写版やトコットのCMもナレーションこの人だったよね

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/21(日) 14:42:55 

    ジャイアンの声の人も真似をするなって言ってたんだもんね 声に慣れないとかは視聴者の勝手だしね ルパンの声の場合は仕方ないけど

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/21(日) 14:43:51 

    >>7
    後半へ続く
    てこの人によるアドリブなんだしょ。受けたから使ってた。変わっても使うんだろうか?

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/21(日) 14:51:25 

    後任決まってないの?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/21(日) 14:55:54 

    >>13
    もうドラえもんについてうだうだ言ってる人も見ないけどねえ

    +17

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/21(日) 14:59:15 

    正直クレしんも全然違う方が良かったと思う。似てるからこそ微妙な違和感が受け入れられないし無理してる感も分かってしまうからいつまでも変わったんだなって思っちゃう

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2021/03/21(日) 15:02:14 

    花輪君もなんか変わったよね?
    聞いていて違和感がある

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/03/21(日) 15:03:06 

    キートン山田さん、お疲れさまでした。ありがとう! キートンさんのナレーションはまるちゃんとともに心に残ります。後任の方への気遣いもさりげなう優しくてステキ。寂しいけれど引退後また新たに人生を楽しんでください。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/21(日) 15:07:29 

    >>34
    高齢者ガル民だけだよね笑

    うちの子なんて新ドラしか知らないし
    私も既に新ドラの方が馴染みある
    映画版でさえ、間違って旧ドラ映画をポチッとサブスクしたら「えー!違う!」って文句言われたよ

    +10

    -10

  • 39. 匿名 2021/03/21(日) 15:07:37 

    >>20
    まだ言ってる人そんなにいる?
    変わった当初は言われてたけど
    もう前の声思い出せないや

    +3

    -7

  • 40. 匿名 2021/03/21(日) 15:07:39 

    >>9
    新任に続く

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/21(日) 15:11:14 

    >>14
    同意!
    まるちゃんの声は違和感あったんだけど、ナレーションはぴったりだなと思った。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/21(日) 15:11:29 

    子供の頃からずっとナレーション聞いてたから後任の人は違和感ありそう…。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/21(日) 15:15:09 

    キートン山田って梅ちゃん先生で写真館の主人やってたな

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/21(日) 15:17:00 

    立木さんとかどう?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/21(日) 15:19:22 

    >>1
    長い間ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/21(日) 15:33:32 

    ナレーション、アナゴさんでもいいな

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2021/03/21(日) 15:34:29 

    >>23
    でも初期しんちゃんってあんな感じだったような

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/21(日) 15:47:34 

    >>39
    横だけど私はドラえもんと聞くと、未だに大山のぶ代の声で再生される。
    年代によるだろうね。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/21(日) 15:48:19 

    最近は時代に合わせてだろうけど辛辣なツッコミとかなくなったけど、昔はナレーションでよく笑ったなぁ。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/21(日) 15:57:04 

    私はフネさんの声に全体的慣れない
    声が若過ぎるのと声だけ聞いたら誰だかわからない

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/21(日) 16:00:58 

    じゃあポツンと一軒家も変わるのか。
    キートンさんの淡々としたナレーションが好きだったな。
    寂しくなるけど、長い間お疲れ様でした。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/21(日) 16:01:50 

    >>13
    交代してかなり経ってるのに未だに言われてるの?
    私も旧ドラ世代だけど、旧ドラに馴染みがあるのっていい歳だろうに子ども向けアニメにグチグチ言ってたら引くわ

    +9

    -7

  • 53. 匿名 2021/03/21(日) 16:15:39 

    >>36
    そうそう、最近何だか違うぞ??って思ってた

    声優さんは一緒なのかな

    違和感あるよね

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/21(日) 16:21:15 

    >>35
    ろくに見ないのにガチャガチャ文句言い続ける連中がいるから似せざるをえないんだろうなあ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/21(日) 16:23:05 

    若い頃はゲッターロボの神隼人やサイボーグ009のアルベルト・ハインリヒなどニヒルな役も演じていたんだよね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/21(日) 16:30:00 

    キートンさん見ない間にお年を召されて
    30年以上やっているんだもん。そりゃあ年も取るよね
    開始当初は40代か

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/21(日) 16:32:27 

    キートン山田さんの後任は声優事務所の老舗にして最大手の青二プロの声優さんになりそう
    2代目3代目とも蔵と2代目さき子も皆青二プロの声優さんばかりだし

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/21(日) 16:38:32 

    >>13
    今のドラえもんは、キンキンする金切り音(黒板を爪で引っ掻いたような音)のようなものが聞こえてくるから、うわぁやめてくれ〜!ってなっちゃって苦手。
    いまだに慣れないや。

    +16

    -4

  • 59. 匿名 2021/03/21(日) 16:38:38 

    >>23
    しんちゃんの声と話し方って喉への負担すごいらしいよ
    今の声優さん、かなり頑張ってると思う

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/21(日) 16:43:55 

    >>38
    私は30代子ナシだけど、お子さんいる方はそうかもね。
    時々CMとかで目にする程度だとなかなか慣れなかった。
    違和感はさすがにもうないけど、のぶ代ドラを観ると「あぁ、これこれ」となるよ。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/21(日) 18:28:43 

    >>36
    久々に観たら
    はまじも全然違ってた

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/21(日) 18:46:51 

    キートン山田さんもタラコもさくらももこご指名なんだよね
    この2人じゃなかったら大人気アニメになってなかったかも

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/21(日) 18:53:09 

    >>7
    うまい!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/21(日) 19:06:00 

    >>1

    理想の祖父像!

    孫だったら色々お話聞きたいし、アドバイスもらいたい!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/21(日) 19:16:09 

    今日が最後だったから見てない人はちょっとかわいそうだわ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/21(日) 19:31:11 

    私が未だに慣れないのは毛利小五郎の声。
    神谷さん時代のコナンの映画も好きだからしょうがないか。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/21(日) 19:51:29 

    >>27
    今の子供が違和感なく受け入れてみたらいいんじゃな?声優さんだって重荷だろうけど頑張ってるやん

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/21(日) 20:41:27 

    >>23
    頑張ってるんだろうしひどい言いようだけど個人的にはドラえもんのほうが無理かな
    しんちゃんのほうがすんなり受け入れられた

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2021/03/21(日) 21:02:15 

    >>31
    >>32
    真似する必要ないし自分なりの色を出して全然いいと思う
    言い方は悪いけど声優なんて所詮は裏方でしかないし替わりなんていくらでもいる
    だったら自分の色を出して少しでも自分の存在感をアピールした方がいい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/21(日) 23:10:39 

    良い人生の歩み方をされてると思う。
    拍手喝采

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/21(日) 23:21:59 

    こんなお顔なんですね、優しそう!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/21(日) 23:23:29 

    ドラえもんの声も、似せるか、全然別にするかの二択で最後まで迷ったたんだよね?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/21(日) 23:23:52 

    後任の人がやりやすいようにコメントくれて、優しい!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/22(月) 00:53:25 

    >>57
    神谷浩史さんとかかな?
    最近もゲスト出演してたよね
    全く初出演の人とかじゃない気がする

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/25(木) 09:47:24 

    >>23
    しんちゃん全然違和感ねーわ
    替わったこと忘れるくらいしんちゃんしてる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/28(日) 18:18:07 

    1997年のドラマ
    『深夜特急』(主演、大沢たかお)もビデオ版はキートンさんがナレーションだった。忘れられない。
    あとドラゴンクエストのヤナック。
    ヤナックはダイのポップと違って覚醒せず、強くなかったけどいいキャラクターだったな…。
    おつかれさまでした。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/28(日) 19:40:31 

    後輩へ譲る

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/01(木) 09:10:52 

    >>58
    こういう正当なちゃんとした理由(意見)みたいな感じでいまだに悪口いう人がいるのにびっくりする。
    もう交代して20年ちかくなるのに。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/01(木) 12:30:44 

    淋しいな…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。